JP4327668B2 - 光情報記録媒体 - Google Patents
光情報記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4327668B2 JP4327668B2 JP2004187749A JP2004187749A JP4327668B2 JP 4327668 B2 JP4327668 B2 JP 4327668B2 JP 2004187749 A JP2004187749 A JP 2004187749A JP 2004187749 A JP2004187749 A JP 2004187749A JP 4327668 B2 JP4327668 B2 JP 4327668B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dye
- light
- chemical formula
- group
- light stabilizer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 CC(*)C=C(C)NC Chemical compound CC(*)C=C(C)NC 0.000 description 1
- RCBYEFZWZHPVCN-UHFFFAOYSA-N CN(C)c(cc1)ccc1Nc(cc1)ccc1N=O Chemical compound CN(C)c(cc1)ccc1Nc(cc1)ccc1N=O RCBYEFZWZHPVCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYHIVRWZHYQEMW-ZRDIBKRKSA-N C[n]1c(/N=N/C)nc(C#N)c1C#N Chemical compound C[n]1c(/N=N/C)nc(C#N)c1C#N AYHIVRWZHYQEMW-ZRDIBKRKSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/244—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
- G11B7/246—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
- G11B7/247—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
- G11B7/2472—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes cyanine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/0071—Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
- C09B67/0083—Solutions of dyes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/244—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
- G11B7/246—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/244—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
- G11B7/246—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
- G11B7/2467—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes azo-dyes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/244—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
- G11B7/246—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
- G11B2007/24612—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes two or more dyes in one layer
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/244—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
- G11B7/246—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
- G11B7/248—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/244—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
- G11B7/249—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
- G11B7/2495—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds as anions
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2531—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2533—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2533—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
- G11B7/2534—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2533—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
- G11B7/2535—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polyesters, e.g. PET, PETG or PEN
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/254—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
- G11B7/2542—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/258—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
- G11B7/259—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/21—Circular sheet or circular blank
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
このようなCD−R、DVD−RやDVD+R等においては、現在、波長600〜800nm、特に波長640〜680nmの半導体レーザーに反応して、記録しようとする情報の信号に従って熱分解等によりピットを形成し、これにより記録することができる有機色素化合物を記録層に用い、記録の性能を向上させることが行われている。特にシアニン色素、アゾ色素はスピンコート法という生産性の高い方法が適用できること、熱伝導性が低いので局所的加熱ができエッジのはっきりした寸法安定性のよいピットを形成できるること等の優れた点があり、特に半導体レーザーの波長域に高い吸収性、反射性を示すことから多く使われている。
その対応策として、一般に半導体発振波長領域に吸収特性を持つシアニン色素の主成分に対し、安定化ラジカルのような光安定化剤(クエンチャー)を添加し、その色素を退色させる原因となる例えば太陽光により発生する一重項酸素をその酸化作用により穏やかな三重項酸素に変化させて、CD−R、DVD−RやDVD+R等のシアニン色素含有層の記録層を改善することが行われてきたが、例えば百科事典のようなその内容の記録を長期間保存したい場合には、それでも十分とはいえないのみならず、このような光安定化剤を添加すると局所的に加熱が行えるシアニン色素やアゾ色素の特長を減殺するいわゆる熱干渉を起こし、記録特性に悪影響を及ぼし、特に記録感度やジッターを悪化させる要因となっている。
特に、これからのCD−R、DVD−RやDVD+R等としては、記録を能率的に行なうために、記録層用の色素として現在使用されている有機色素化合物においても記録の高速化を可能にすることが求められ、8倍速はもとより、16倍速のような高速記録化も市場から要求されるようになってきている。このような高速記録を行なうには、レーザー光を記録層に照射して書き込むことを高速で行なう必要があり、そのためにはレーザー光の走査速度を大きくしなけれはならず、結果的にその書き込みに要する単位時間当たりのエネルギー量が減少することになり、書き込もうとする情報の信号として良好なピット形成を行なおうとすると、低エネルギーでも良好なピットを形成できるような反応性(分解・揮発性)のよい有機色素を用いるか、有機色素と光安定化剤の材料構成を工夫するか、また、そのエネルギー量の減少をカバーするために照射するレーザー光をパワーアップする、いわゆるハイパワーでそのピットを形成する記録を行なうか、あるいはこれらをいくつか組み合わせて行なう必要がある。このような場合にはシアニン色素への上記の光安定化剤の添加は、上記の熱干渉を起こし易く、耐光性に欠けるという問題があり、その光安定化剤についての工夫が求められる。
その光安定化策としては、特開平3−164292号公報に開示されているように、シアニン色素に対し、アニオン部分が遷移金属錯体のジインモニウム系化合物を添加すると、その代わりに従来のアニオン部分が無機アニオンのジインモニウム系化合物を添加した場合に比べて、耐光性が著しく増加することが示されている。また、特開平5−148193号公報、特開平5−178808号公報には、有機色素に対し特殊なアミニウム塩化合物、ジイモニウム塩(いずれも少なくとも一つのアルコキシアルキル基あるいはアルキニル基の置換基を有する)を添加すると、その代わりに従来のジイモニウム塩(アルコキシアルキル基あるいはアルキニル基の置換基を一つもないもの)を添加した場合に比べて、耐光性が優れることが示されている。
本発明の第2の目的は、長期間に渡る保存時や繰り返し数の多い再生時の光熱干渉劣化を防止でき、しかも記録及び再生の性能を損なわない光情報記録媒体を提供することにある。
本発明の第3の目的は、CD−R、DVD−RやDVD+Rの従来の製造方法をその大きな変更なしにほぼ適用できる光情報記録媒体を提供することにある。
本発明は、(1)、基板上に記録層を含む光干渉層を有する光情報記録媒体において、該記録層が有機色素としてシアニン系色素又はアゾ系色素からなり、光安定化剤として下記一般式〔化6〕及び〔化2〕でそれぞれ表される化合物を含有する光情報記録媒体を提供するものである。
また、本発明は、(2)、上記一般式〔化6〕において、R1 〜R8 の半数以上が末端にシアノ基を持つ直鎖又は分岐の置換低級アルキル基を表す上記(1)の光情報記録媒体、(3)、上記一般式〔化6〕で表される化合物は、有機色素に対して20重量%以下用いる上記(1)又は(2)のいずれかの光情報記録媒体、(4)、有機色素としてのアゾ色素が光安定化剤である上記一般式〔化2〕で表される化合物と一致し、この光安定化剤以外の光安定化剤を用いる場合に、その光安定化剤は有機色素に対して20重量%以下用いる上記(1)又は(2)のいずれの光情報記録媒体、(5)、8倍速以上の高速記録用である上記(1)ないし(4)のいずれかの光情報記録媒体を提供するものである。
一般的にいえば、記録層を構成するための材料として有機色素化合物に光安定化剤を添加して用い、耐光信頼性を高めるためには、これら両成分のうち有機色素化合物の割合を増やし、光安定化剤を減らすことで、書込みレーザー光に対する反応性が良くなり、高速記録に対応できる一方で、太陽光等に対する耐光性(耐光信頼性)は低下し、光情報記録媒体としての保存安定性は低下する。
そこで、光安定化剤は、書込みレーザー光以外の太陽光などの影響が低減できるような耐光性、すなわち自らの光安定化剤の光劣化を抑制するのみならず、有機色素と併用された場合にはその有機色素の光退色を抑制するのに役立つ高い効果を持つものでなければならない。また、光情報記録媒体はそこへ情報を書き込んだ後の保存が特に意味を持つものであることから、記録した信号に対応するピット形状が変化しない、いわゆるメディアの保存安定性を特に効果的に改善することも重要である。
このように、高速記録と耐光性についての高信頼性を両立させるためには、
(i)記録層材料中に含まれる有機色素の光劣化(光退色)を効果的に改善できる光安定化剤(保存安定性を改善できる添加剤)を用いること
(ii)記録後の保存安定性を特に効果的に改善すること
である。
上記(i)の有機色素の光劣化(光退色)を効果的に改善できる光安定化剤の設計については、
(A)有機色素に対する光劣化抑制効果が高い
(B)光安定化剤自身が劣化しにくく持続した効果を発揮する
ことを満足できる光安定化剤を用いる。
また、上記(ii)の記録後の保存安定性を効果的に改善するできる光安定化剤の設計については、記録された部分(ピット)の劣化を抑制できる光安定化剤であることが最も重要であり、
(C)ピット劣化抑制効果が高い
ことを満足できる光安定化剤を用いる。
これらのことより、光安定化剤の設計に当たって検討し、検証した結果は以下のとおりである。
(I)上記(i)の有機色素の光劣化(光退色)を効果的に改善できる光安定化剤の設計について(上記(A)、(B)を満足する光安定化剤の使用)
鋭意研究の結果、光安定化剤は有機色素の光劣化を防止する機能が高いか、低いかにかかわらず、その光安定化機能を発揮した際に徐々にその効果を失うものと、その効果を失わずに長く持続するものに大別されること、そして、有機色素の光劣化を防止する働きが高い光安定化剤と、光安定化効果を失わずに長く持続できる光安定化剤を組み合わせることで有機色素の光劣化を長時間にわたり防止できることがわかり、記録前のメディア(光情報記録媒体)の記録の保存安定性(以下、単に「保存安定性」という。)を高めることができた。
(II)上記(ii)の記録後の保存安定性を効果的に改善するできる光安定化剤の設計について((上記(C)を満足する光安定化剤の使用)
光記録媒体は、そこへ情報を書き込んだ後の保存(Archival Life)が特に意味をなすものであることから、記録後の保存安定性を特に効果的に改善するには、記録跡(記録ピット)を長時間にわたって安定に保持する工夫が必要である。記録ピットは書込み用のレーザー光を記録層へ照射し発生する熱でその記録層を構成する有機色素膜の有機色素が分解、揮発した結果生じたものであるので、ピット部分には揮発し切れない有機色素の分解物(熱分解物)が多く残留しており、この熱分解物の残留によりピットの周囲の有機色素膜の有機色素の光劣化を促進させること、換言すれば記録ピット部分の周囲は未記録部分に比べ光劣化し易く、これによりピットの周縁が崩れてその境が不分明になり、信号読み取りの誤動作を起こさせることが確かめられた。この不具合を避けるためには、この熱分解物による光劣化促進の影響を低減する光安定化剤を用いれば、光情報記録媒体の記録の保存安定性を高めることができることになる。
鋭意研究の結果、ピット部分には有機色素の熱分解物が残留していることが高速液体クロマトグラフィーなどの分析装置を用いて確かめられた。また、この熱分解物はその周囲の有機色素の光劣化を促進する働きがあり、記録ピット部分の周囲は未記録部分に比べ光劣化し易いことがわかった。この熱分解物の光劣化促進効果について明らかにすることで、熱分解物の影響を効果的に防止できる光安定化剤を見出し、これを用いれば記録後のメディアの保存安定性を高めることができる。
(実験方法)
有機色素と光安定化剤の混合物を溶かした色素溶液(有機色素の1.5重量%溶液)をポリカーボネート単板にスピンコート法により塗布し、DVD−Rなどの光メディア(光ディスク)に用いられる記録層と同じ有機色素薄膜を形成した。その有機色素薄膜にキセノン光を一定時間照射し、光照射前後での有機色素薄膜の吸収スペクトルを分光光度計で測定することにより、光劣化の挙動を調べる。
各実験結果については、表に示されているが、表中の数値(色素吸収残存率)は、光照射前(光照射時間0hr(0時間))の吸収スペクトル強度(最大波長(λmax )における吸収強度(Abs.))を100としたときの光照射後色素薄膜吸収スペクトル強度(Abs.)の割合を示す。
上記(I)についての検証
(あ)シアニン色素(下記〔化8〕)に対して、下記〔化9〕のアミニウム系化合物(光安定化剤1)、下記〔化10〕のジイモニウム系化合物(光安定化剤2)、下記〔化12〕のニトロソジフェニルアミン系化合物(光安定化剤4)をそれぞれ10重量%混合させたときの光劣化挙動について
試験結果は表1に示すとおりであり、これをグラフにすると図1のとおりである。
(い)有機色素として含金属アゾ系色素(下記〔化13〕)に対して、上記光安定化剤1〜4のそれぞれを10重量%混合させたときの光劣化挙動について
(う)シアニン系色素(上記〔化8〕)に対して、光安定化剤として含金属アゾ系色素(上記〔化13〕)(光安定化剤5)をそれぞれ10重量%、25重量%、50重量%混合したときの光劣化挙動について
試験結果は表3に示すとおりでり、これをグラフにすると図3のとおりである。
表3、図3のグラフから、「アゾ色素(50wt%)」のものは「アゾ色素のみ」のものと同等の耐光性があり、「シアニン色素のみ」のものに比べてその耐光性の向上は最大であるが、「アゾ色素(10wt%)」、「アゾ色素(25wt%)」のものも順次耐光性が向上しており、含金属アゾ色素はほぼ一定して安定化効果を発揮していることがわかる。
試験結果は表4に示すとおりであり、これをグラフにすると図4のとおりである。
表4、図4のグラフから、「安定化剤1+アゾ色素」のものは「アゾ色素(50wt%)」のものより耐光性が向上し、安定化剤1と含金属アゾ色素の両者の相乗効果により、長時間にわたり一定の水準以上の光安定化効果を発揮していることがわかる。このように光安定化効果の高い光安定化剤と光安定化効果を長く持続して発揮する光安定化剤とを組み合わせることで、有機色素の光劣化を効果的に改善することができることがわかる。
記録ピットにおける熱分解物の残留はその周囲の色素を劣化させ易いことの検証。
(お)シアニン色素(上記〔化8〕)に対して、その熱分解物を混合したときの光劣化挙動について
シアニン色素(上記〔化8〕)をその熱分解温度(255℃)以上である300℃に加熱して、揮発しないで残留している熱分解物を得た。その熱分解物をシアニン色素(上記〔化8〕)に対してそれぞれ10重量%、20重量%、30重量%混合し、その各混合物を用いた各色素溶液を用いて、上記と同様に光劣化挙動を調べ、評価した。
試験結果は表5に示すとおりであり、これをグラフにすると図5のとおりである。
表5の結果から、熱分解物を加えるほど光劣化が促進されていることがわかる。このことから、熱分解物が多く存在する記録ピット部分は、未記録部分にくらべ光劣化し易いことがわかる。
(か)シアニン色素(上記〔化8〕)に対して、その熱分解物と光安定化剤を混合したときの光劣化挙動について
シアニン色素(上記〔化8〕)に対して、光安定化剤1を10重量%と上記熱分解物を30重量%混合し、その混合物を用いた色素溶液を用いて、上記と同様に光劣化挙動を調べ、評価した。
試験結果は表6に示すとおりであり、これをグラフにすると図6のとおりである。
表6から、色素残存率が50%に到達する時間はそれぞれ、x−1が433hr、x−2が416hr、y−1が178hr、y−2が136hr、z−1が127hr、z−2が122hrであり、いずれもシアニン色素に光安定化剤を添加しても熱分解物を混合させることにより光劣化が促進されること、特に光安定化剤3の場合(y−1、y−2)にその差が大きく広がっている(表5のtのものより優れることは明らか)が、光安定化剤1の場合(x−1、x−2)、光安定化剤4の場合(z−1、z−2)では、熱分解物を混合させたときの光劣化の促進割合がかなり緩和されていることがわかる。
特に、上記一般式〔化1〕、〔化6〕又は〔化7〕に属する化合物からなる光安定化剤は、有機色素に対して20重量%以下、好ましくは10重量%以下添加することが好ましい。少な過ぎると上記(A)、(C)についての効果が十分でないことがあり、20重量%を超えると有機色素とともに塗布されて記録層を形成したときに、レーザー光に対する有機色素の反応が鈍くなり、所定のピットを形成できないことがあり、1〜20重量%、好ましくは2〜10重量%である。有機色素としてのアゾ系色素が光安定化剤である上記一般式〔化2〕で表される化合物と一致し、この光安定化剤以外の光安定化剤を用いる場合にも、その光安定化剤は有機色素に対して20重量%以下、好ましくは10重量%以下であり、1〜20重量%、好ましくは2〜10重量%である。
上記光干渉層とは、有機色素材料からなる色素層その他の有機材料あるいは無機材料からなる層から構成され、レーザー光照射でピット形成可能な単一層又は複数層の色素層を含む記録層や、この記録層以外に光情報記録媒体の光学的物性を調整する目的で屈折率、膜厚を調整した例えば樹脂材料からなるエンハンス層、さらには基板と色素層、色素層が複数の場合にはその間に設ける中間層等も含まれ、これらを総称したものである。なお、「有機色素材料からなる色素層」は「有機材料を含有する記録層」としてもよく、有機材料は有機色素材料に限らず着色してない材料を用いてもよく、色素層も着色していなくてもよいが、便宜上この着色してない場合を含めて色素層ということがある。
シアニン系化合物としては下記一般式〔化14〕で表されるシアニン系化合物が挙げられ、下記一般式〔化15〕で表される化合物がより好ましい。
上記一般式〔化15〕においてAが上記一般式〔化16〕〜〔化18〕の一般式から任意に選択され、A’が上記一般式〔化19〕〜〔化21〕の一般式から任意に選択され、両者のその選択したそれぞれの個々の全ての組み合わせの化合物が挙げられる。例えば一般式〔化16〕と一般式〔化19〕〜〔化21〕のそれぞれとの組み合わせが挙げられるが、その他の一般式〔化17〕、〔化18〕のそれぞれについても同様である。A、A’の置換基(D1 )p、(D2 )qのp、qは少なくとも1であるが、複数の整数、すなわち2以上の整数である。
シアニン系化合物の具体例としては、上記〔化8〕や後述する実施例に示したものが挙げられる。
また、本発明に用いられる基板には、ガラスや、エポキシ樹脂、メタクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリオレフィン樹脂等のプラスチックスが例示される。この基板にはトラック溝あるいはピットが形成されていてもよく、また、アドレス信号に必要な信号を有するものでもよい。
また、上記シアニン色素溶液を基板に塗布するにはスピンコート法を用いることが好ましい。
反射層としては、蒸着、スパッタリング等により形成したAu、Al、Ag、Cu、Pt、これらの各々その他の合金、さらにはこれら以外の微量成分が添加された合金等の金属膜等の高反射率材料膜が挙げられ、保護層としては光情報記録媒体の保護と耐候性の向上等の目的で紫外線硬化型樹脂等の放射線硬化型樹脂の溶液をスピンコート法等により塗布し、放射線硬化させた塗布層が挙げられる。
このようにして基板の上に色素層を含む光干渉層、反射層を設け、さらには保護層などが設けられた光ディスクが得られる。その光干渉層を少なくとも有した他の同様な構成あるいは別の構成の光ディスクを貼り合わせたり、あるいは基板そのものを対向させて貼り合わせたりしてもよい。
この貼り合わせのための材料、方法としては、紫外線硬化樹脂、カチオン性硬化樹脂、両面粘着シート、ホットメルト法、スピンコート法、ディスペンス法(押し出し法)、スクリーン印刷法、ロールコート方式等が用いられる。
実施例1
表面に幅0.3μm、深さ160nm、ピッチ0.74μmのスパイラル状のグルーブが形成された厚さ0.6mm、外径(直径)120mmφのポリカーボネートからなる透明な基板を射出成形法により成形した。
次に、下記〔化22〕の化合物(シアニン系色素)0.12gと上記〔化13〕の化合物(含金属アゾ系色素)(光安定化剤)0.07gと上記〔化9〕の化合物(アミニウム系光安定化剤)0.01gを2,2,3,3−テトラフルオロ−1−プロパノール10mlに溶解し、塗布溶液S1を調製した。
その塗布溶液S1を上記の基板の表面にスピンコート法(回転数2000rpm)で塗布し、平均色素膜厚約50nmの記録層からなる光干渉層を形成した。
このようにして作製された光ディスクに、660nmのレーザー(NA(開口率(numericalaperture))=0.65)を搭載したDDU−1000(パルステック工業社製の光ディスク評価装置)を用いて、EFM信号を、線速28m/秒で8x(倍速)高速記録を行ったところ、レーザーパワーは26mW(記録感度、以下同様)であった。その記録後、同装置を用いてレーザー出力を0.7mWにして信号を再生し、反射率、変調度、エラーレート及びジッターを測定した。また、記録評価に用いたディスクをソーラーシミュレータで光照射し(3〜5MLx・Hr(メガルックス・時間))、エラーの変化を観測し、光ディスクの耐光信頼性を調べた。
また、上記塗布溶液S1をポリカーボネートからなる透明な基板の単板(ポリカーボネート単板)にスピンコート法にて塗布し、DVD−Rなどの光メディアに使われる記録層と同じ有機色素薄膜M1を形成した。さらに塗布溶液S1に上記シアニン色素(〔化22〕)の熱分解物(上記したように色素を300℃に加熱し、揮発しないで残留した熱分解物)をその塗布溶液のシアニン色素に対して 重量%混合し、上記と同様にポリカーボネート単板にスピンコート法にて塗布し、有機色素薄膜M2を形成した。これらの有機色素薄膜M1、有機色素薄膜M2についてキセノン光を一定時間照射し、その照射前後におけるそれぞれの有機色素薄膜について吸収スペクトルを分光光度計で測定することにより、それぞれの有機色素薄膜の光劣化の挙動を調べ、色素残存率の50%となる時間を求めた。なお、実験方法は上記「実験方法」に準じた。その結果を表7に示す。なお、表中、「DCジッター(%)」は、”Date to Clock Jitter”のことで、光情報記録媒体を一回転させたときのジッター値であり、記録ピットのゆらぎを表す。このDCジッターが10%を超えてしまうと、DVD−Rの場合、規格で決められているエラー信号(PIエラー)がその規格値280を超えてしまい易くなる。
表7から、上記塗布溶液S1を用いた色素薄膜の光照射後の色素残存率50%到達時間は567hrと長く、また、熱分解物を混合させても色素残存率50%到達時間は555hrであった。このように、光安定化剤を適当に組み合わせたことで色素薄膜の光に対する劣化が抑制されており、しかも熱分解物を混合させたときの光劣化の影響もほとんどみられない。これにより、5.0MLx・Hr(メガルックス・時間)光照射後でもエラーが上昇せず、良好な信号を確保できるメディアを設計することができた。
実施例1において、シアニン系色素(上記〔化22〕)の代わりに、含金属アゾ系色素(下記〔化23〕)を用いたこと以外は同様にして塗布溶液S3を調製し、これを用いたこと以外は同様にして光ディスクの記録特性、耐光信頼性、色素薄膜の光劣化挙動を調べた。結果を表7に示す。
表7から、上記塗布溶液S3を用いた色素薄膜の光照射後の色素残存率50%到達時間は891hrと長く、また、熱分解物を混合させても色素残存率50%到達時間は865hrであった。このように、光安定化剤を適当に組み合わせたことで色素薄膜の光に対する劣化が抑制されており、しかも熱分解物を混合させたときの光劣化の影響もほとんどみられない。これにより、5.0MLx・Hr(メガルックス・時間)光照射後でもエラーが上昇せず、良好な信号を確保できるメディアを設計することができた。
実施例1において、シアニン系色素(上記〔化22〕)0.12gを0.18gにし、含金属アゾ色素(上記〔化13〕の化合物)を用いず、アミニウム系化合物(上記〔化9〕の化合物)0.01gを0.02gに変更したこと以外は同様にして塗布溶液S4を調製し、これを用いたこと以外は同様にして、光ディスクの記録特性、耐光信頼性、色素薄膜の光劣化挙動を調べた。結果を表7に示す。
表7から、上記塗布溶液S4を用いた色素薄膜の光照射後の色素残存率50%到達時間は433hrと長く、また、熱分解物を混合させても色素残存率50%到達時間は416hrであった。このように、光安定化剤を適当に組み合わせたことで色素薄膜の光に対する劣化が抑制されており、しかも熱分解物を混合させたときの光劣化の影響もほとんどみられない。これにより、5.0MLx・Hr(メガルックス・時間)光照射後でもエラーが上昇せず、良好な信号を確保できるメディアを設計することができた。
実施例1において、シアニン系色素(上記〔化22〕)0.12gを0.10gにし、含金属アゾ色素(上記〔化13〕の化合物)0.07gを0.10gにし、アミニウム系化合物(上記〔化9〕の化合物)を用いなかったこと以外は同様にして塗布溶液S5を調製し、これを用いたこと以外は同様にして、光ディスクの記録特性、耐光信頼性、色素薄膜の光劣化挙動を調べた。結果を表7に示す。
表7から、上記塗布溶液S5を用いた色素薄膜の光照射後の色素残存率50%到達時間は481hrと長く、また、熱分解物を混合させても色素残存率50%到達時間は444hrであった。このように、光安定化剤を適当に組み合わせたことで色素薄膜の光に対する劣化が抑制されており、しかも熱分解物を混合させたときの光劣化の影響もほとんどみられない。これにより、5.0MLx・Hr(メガルックス・時間)光照射後でもエラーが上昇せず、良好な信号を確保できるメディアを設計することができた。
実施例1において、シアニン系色素(上記〔化22〕)0.12gを0.20gにし、含金属アゾ系色素(上記〔化23〕の化合物)とアミニウム系化合物(上記〔化9〕の化合物)を用いなかったこと以外は同様にして塗布溶液S6を調製し、これを用いたこと以外は同様にして、光ディスクの記録特性、耐光信頼性、色素薄膜の光劣化挙動を調べた。結果を表7に示す。
表7から、光安定化剤を用いなかったため、上記塗布溶液S6を用いた色素薄膜の光照射後の色素残存率50%到達時間はわずか31hrと短く、また、熱分解物を混合させても色素残存率50%到達時間は21hrであった。このように、光安定化剤を用いなかったため色素薄膜の光に対する劣化が抑制されず、しかも熱分解物を混合させたときの光劣化の影響が大きくなってしまう。これにより、光照射後ではエラーが上昇する耐光信頼性の悪いメディアとなってしまった。
実施例1において、シアニン系色素(上記〔化22〕)0.12gを0.19gにし、アミニウム系化合物(上記〔化9〕の化合物)の代わりにジイモニウム系化合物(下記〔化24〕)の光安定化剤に変更し、含金属アゾ系色素(上記〔化13〕の化合物)を用いなかったこと以外は同様にして塗布溶液S7を調製し、これを用いたこと以外は同様にして、光ディスクの記録特性、耐光信頼性、色素薄膜の光劣化挙動を調べた。結果を表7に示す。
表7から、光安定化剤は効果の低いジイモニウム系化合物を用いたため、上記塗布溶液S7を用いた色素薄膜の光照射後の色素残存率50%到達時間はわずか159hrと実施例1ものもと比べて半分以下であり、また、熱分解物を混合させても色素残存率50%到達時間は108hrと熱分解物による光劣化促進の影響が大きく現れた。このように、光安定化剤の効果が弱いため色素薄膜の光に対する劣化が抑制されず、しかも熱分解物を混合させたときの光劣化の影響が大きくなってしまう。これにより、光照射後ではエラーが上昇する耐光信頼性の悪いメディアとなってしまった。
実施例1において、シアニン系色素(上記〔化22〕)0.07gを0.05gにし、アミニウム系化合物(上記〔化9〕の化合物)0.01gを0.03gに変更したこと以外は同様にして塗布溶液S8を調製し、これを用いたこと以外は同様にして、光ディスクの記録特性、耐光信頼性、色素薄膜の光劣化挙動を調べた。結果を表7に示す。
表7から、より高い保存安定性を確保しようと光安定化剤のシアニン系色素に対する添加量を増やしたため、上記塗布溶液S8を用いた色素薄膜の光照射後の色素残存率50%到達時間は1035hrと実施例1ものものと比べて約2倍になり、また、熱分解物を混合させても色素残存率50%到達時間は998hrと熱分解物による光劣化促進の影響も抑制されていた。しかし、光安定化剤の添加量が多いため、8倍速記録後のDCジッターやPIエラー値が実施例1、2、参考例1、2のものより高くなっている。このように、光安定化剤の添加量を増やし過ぎると色素薄膜の光に対する劣化は抑制されるが、色素薄膜が光に対して強くなりすぎ(反応性が乏しくなりすぎ)てしまうため高速記録には実施例1、2、参考例1、2のものほどの効果のないメディアとなる。
実施例1において、シアニン系色素(上記〔化22〕)、アミニウム系化合物(上記〔化9〕の化合物)及び含金属アゾ系色素(上記〔化13〕)を用いず、含金属アゾ系色素(上記〔化23〕)のみを0.20g用いたこと以外は同様にして塗布溶液S9を調製し、これを用いたこと以外は同様にして、光ディスクの記録特性、耐光信頼性、色素薄膜の光劣化挙動を調べた。結果を表7に示す。
表7から、光安定化剤を用いていないが、光劣化し難い含金属アゾ系色素であるため、上記塗布溶液S9を用いた色素薄膜の光照射後の色素残存率50%到達時間は502hrと実施例1ものものに近い。しかし、熱分解物を混合させたときには色素残存率50%到達時間は314hrと熱分解物による光劣化促進の影響が実施例1、2、参考例1〜3のものよりは大きく現れ、熱分解物を混合させたときの光劣化の影響が比較的大きくなってしまったため、これらの実施例、参考例ほどには光照射でエラーが少なくはならず、耐光信頼性もこれら実施例、参考例ほどには向上しないメディアとなる。
Claims (5)
- 基板上に記録層を含む光干渉層を有する光情報記録媒体において、該記録層が有機色素としてシアニン系色素又はアゾ系色素からなり、光安定化剤として下記一般式〔化6〕及び〔化2〕でそれぞれ表される化合物を含有する光情報記録媒体。
- 上記一般式〔化6〕において、R1 〜R8 の半数以上が末端にシアノ基を持つ直鎖又は分岐の置換低級アルキル基を表す請求項1に記載の光情報記録媒体。
- 上記一般式〔化6〕で表される化合物は、有機色素に対して20重量%以下用いる請求項1又は2に記載の光情報記録媒体。
- 有機色素としてのアゾ系色素が光安定化剤である上記一般式〔化2〕で表される化合物と一致し、この光安定化剤以外の光安定化剤を用いる場合に、その光安定化剤は有機色素に対して20重量%以下用いる請求項1又は2に記載の光情報記録媒体。
- 8倍速以上の高速記録用である請求項1ないし4のいずれかに記載の光情報記録媒体。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004187749A JP4327668B2 (ja) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | 光情報記録媒体 |
US11/159,616 US7501171B2 (en) | 2004-06-25 | 2005-06-23 | Optical information recording medium |
EP05253941A EP1610316B1 (en) | 2004-06-25 | 2005-06-24 | Optical information recording medium |
CNA2007101360305A CN101097745A (zh) | 2004-06-25 | 2005-06-24 | 光信息记录介质 |
CNA200710136031XA CN101097746A (zh) | 2004-06-25 | 2005-06-24 | 光信息记录介质 |
AT05253941T ATE541289T1 (de) | 2004-06-25 | 2005-06-24 | Optisches datenspeichermaterial |
KR1020050055070A KR100731780B1 (ko) | 2004-06-25 | 2005-06-24 | 광정보기록매체 |
TW094121312A TW200614221A (en) | 2004-06-25 | 2005-06-24 | Optical information recording medium |
CNB2005100796712A CN100489976C (zh) | 2004-06-25 | 2005-06-24 | 光信息记录介质 |
HK06103926.7A HK1083922A1 (en) | 2004-06-25 | 2006-03-29 | Optical information recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004187749A JP4327668B2 (ja) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | 光情報記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006007573A JP2006007573A (ja) | 2006-01-12 |
JP4327668B2 true JP4327668B2 (ja) | 2009-09-09 |
Family
ID=35058661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004187749A Expired - Fee Related JP4327668B2 (ja) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | 光情報記録媒体 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7501171B2 (ja) |
EP (1) | EP1610316B1 (ja) |
JP (1) | JP4327668B2 (ja) |
KR (1) | KR100731780B1 (ja) |
CN (3) | CN101097746A (ja) |
AT (1) | ATE541289T1 (ja) |
HK (1) | HK1083922A1 (ja) |
TW (1) | TW200614221A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007287227A (ja) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Toshiba Corp | 追記型情報記録媒体及びディスク装置 |
US20090130593A1 (en) * | 2007-11-16 | 2009-05-21 | Industrial Technology Research Institute | Stabilizer for enhancing performance of optical recording layer and high density optical recording medium using the same |
JP2009154349A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Japan Carlit Co Ltd:The | 色素安定化剤及び色素安定化剤を含有する光情報記録媒体 |
CN103477391A (zh) * | 2011-02-24 | 2013-12-25 | 太阳诱电株式会社 | 追记型光记录媒体 |
WO2017170036A1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 富士フイルム株式会社 | 着色組成物、光吸収異方性膜、積層体および画像表示装置 |
CN108766488B (zh) * | 2018-04-10 | 2020-07-24 | 北京大学(天津滨海)新一代信息技术研究院 | 一种基于分子自旋态的超高密度存储器件及数据存储方法 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR0171182B1 (ko) * | 1988-07-18 | 1999-04-15 | 와따나베 히로시 | 정보기록메체 및 그 제조방법 |
US5009987A (en) | 1988-11-16 | 1991-04-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical recording medium containing IR-ray absorptive compound |
AU633317B2 (en) | 1989-05-16 | 1993-01-28 | Taiyo Yuden Co. Ltd. | Light stabilizer comprised of aryl nitrogen compound and uses thereof |
US5318882A (en) * | 1989-05-16 | 1994-06-07 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Optical recording medium containing a light stabilizer comprised of aryl nitrogen compound |
JPH03164292A (ja) | 1989-11-24 | 1991-07-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 情報記録媒体および光情報記録方法 |
JPH0751555B2 (ja) | 1992-04-15 | 1995-06-05 | キヤノン株式会社 | ジイモニウム塩化合物 |
JPH0713049B2 (ja) | 1992-04-15 | 1995-02-15 | キヤノン株式会社 | アミニウム塩化合物 |
US5776656A (en) * | 1995-07-28 | 1998-07-07 | Tdk Corporation | Optical recording medium |
US5922504A (en) | 1996-10-16 | 1999-07-13 | Eastman Kodak Company | Optical recording elements having recording layers containing mixtures of no k metallized formazan and cyanine dyes |
JPH10134413A (ja) | 1996-10-30 | 1998-05-22 | Hitachi Maxell Ltd | 光記録媒体 |
EP0860821B1 (en) * | 1997-02-24 | 2002-11-27 | Fuji Electric Co., Ltd. | Optical recording medium |
JP3456621B2 (ja) | 1997-06-07 | 2003-10-14 | 株式会社リコー | 光記録媒体 |
JP3611437B2 (ja) * | 1997-12-24 | 2005-01-19 | Tdk株式会社 | 光記録媒体の製造方法及び光記録媒体 |
JP3611438B2 (ja) * | 1997-12-24 | 2005-01-19 | Tdk株式会社 | 光記録媒体及びその製造方法 |
JPH11277904A (ja) | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Hitachi Maxell Ltd | 光記録媒体 |
EP1090910B1 (en) * | 1998-06-23 | 2004-09-29 | Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha | Aminium salt or diimonium salt compounds and use thereof |
JP4137289B2 (ja) | 1998-06-23 | 2008-08-20 | 日本化薬株式会社 | ジイモニウム塩化合物及びそれを用いた光記録媒体 |
JP2000118145A (ja) | 1998-10-19 | 2000-04-25 | Tdk Corp | 光記録媒体 |
EP0996123B1 (en) | 1998-10-21 | 2004-12-15 | Mitsubishi Chemical Corporation | Optical recording medium and optical recording method |
JP2000141900A (ja) | 1998-11-13 | 2000-05-23 | Ricoh Co Ltd | 光記録媒体 |
JP4260315B2 (ja) | 1998-12-08 | 2009-04-30 | 日本化薬株式会社 | アミニウム塩及びこれを用いた光記録媒体及び赤外線カットフィルター |
US6645594B1 (en) | 1999-06-09 | 2003-11-11 | Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo | Formazan metal complex |
JP2001035004A (ja) | 1999-07-26 | 2001-02-09 | Mitsubishi Chemicals Corp | アゾ金属キレート色素およびこれを用いた光学記録媒体 |
JP2001063212A (ja) | 1999-08-26 | 2001-03-13 | Ricoh Co Ltd | 光記録媒体 |
JP2001158879A (ja) | 1999-09-21 | 2001-06-12 | Nippon Kayaku Co Ltd | 退色防止剤、該退色防止剤を含有する光情報記録媒体及び感熱転写シート |
JP2001323179A (ja) | 1999-10-06 | 2001-11-20 | Hayashibara Biochem Lab Inc | シアニン色素 |
JP4527852B2 (ja) | 2000-07-04 | 2010-08-18 | ミサワホーム株式会社 | ユニット式建物 |
CN1462435A (zh) | 2000-09-21 | 2003-12-17 | 拜尔公司 | 在信息层中包含酞菁染料作为吸光化合物的光数据载体 |
JP2002298444A (ja) | 2001-01-26 | 2002-10-11 | Taiyo Yuden Co Ltd | 光情報記録媒体 |
JP2002222542A (ja) | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Taiyo Yuden Co Ltd | 光情報記録媒体 |
JP2003034078A (ja) | 2001-07-24 | 2003-02-04 | Mitsubishi Chemicals Corp | 光記録媒体 |
EP1514267A2 (en) | 2002-05-17 | 2005-03-16 | Ciba SC Holding AG | Optical storage media comprising pentacyclic xanthylium dyes |
US20050118381A1 (en) | 2002-05-20 | 2005-06-02 | Yasuyuki Kitayama | Diimonium salt mixtures, aminium salts mixtures and use thereof |
DE10234288A1 (de) | 2002-07-26 | 2004-02-05 | Bayer Ag | Metallkomplexe als lichtabsorbierende Verbindungen in der Informationsschicht von optischen Datenträgern |
JP4087194B2 (ja) | 2002-08-28 | 2008-05-21 | 株式会社リコー | 光記録媒体、光記録方法及び光記録装置 |
-
2004
- 2004-06-25 JP JP2004187749A patent/JP4327668B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-06-23 US US11/159,616 patent/US7501171B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-24 AT AT05253941T patent/ATE541289T1/de active
- 2005-06-24 CN CNA200710136031XA patent/CN101097746A/zh active Pending
- 2005-06-24 CN CNB2005100796712A patent/CN100489976C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-24 KR KR1020050055070A patent/KR100731780B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-06-24 CN CNA2007101360305A patent/CN101097745A/zh active Pending
- 2005-06-24 EP EP05253941A patent/EP1610316B1/en not_active Not-in-force
- 2005-06-24 TW TW094121312A patent/TW200614221A/zh not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-03-29 HK HK06103926.7A patent/HK1083922A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7501171B2 (en) | 2009-03-10 |
CN101097745A (zh) | 2008-01-02 |
KR100731780B1 (ko) | 2007-06-22 |
TWI316709B (ja) | 2009-11-01 |
JP2006007573A (ja) | 2006-01-12 |
CN101097746A (zh) | 2008-01-02 |
EP1610316A1 (en) | 2005-12-28 |
ATE541289T1 (de) | 2012-01-15 |
CN100489976C (zh) | 2009-05-20 |
KR20060048519A (ko) | 2006-05-18 |
US20050287332A1 (en) | 2005-12-29 |
EP1610316B1 (en) | 2012-01-11 |
CN1725336A (zh) | 2006-01-25 |
TW200614221A (en) | 2006-05-01 |
HK1083922A1 (en) | 2006-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100291744B1 (ko) | 광정보기록매체 | |
JPH11208118A (ja) | 光情報記録媒体 | |
KR100731780B1 (ko) | 광정보기록매체 | |
JP4151399B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPH1058828A (ja) | 光記録媒体 | |
KR100562624B1 (ko) | 광정보 기록 매체 | |
JP2010143184A (ja) | 光情報記録媒体用色素及び光情報記録媒体 | |
JP3673963B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP3713622B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP4456316B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP4160715B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP4174747B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP3704230B2 (ja) | 光記録媒体 | |
JP3713619B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP4158085B2 (ja) | 光情報記録媒体 | |
CN101027188B (zh) | 光信息记录介质及其记录方法 | |
JPH11151860A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPH11151858A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JP2003191641A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPH06227138A (ja) | 光記録ディスク | |
JPH11151859A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPH08310129A (ja) | 光記録媒体 | |
JP2005111738A (ja) | 光記録媒体 | |
KR20030027523A (ko) | 헤미시아닌 색소를 이용한 광기록 매체 | |
JP2007042243A (ja) | 光記録媒体および光記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080310 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080331 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090416 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090611 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |