JP4290561B2 - 基板支持体 - Google Patents

基板支持体 Download PDF

Info

Publication number
JP4290561B2
JP4290561B2 JP2003572077A JP2003572077A JP4290561B2 JP 4290561 B2 JP4290561 B2 JP 4290561B2 JP 2003572077 A JP2003572077 A JP 2003572077A JP 2003572077 A JP2003572077 A JP 2003572077A JP 4290561 B2 JP4290561 B2 JP 4290561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
axis
rotation
edge
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003572077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005518674A5 (ja
JP2005518674A (ja
Inventor
シンイチ クリタ,
ウェンデル,ティー. ブロニガン,
スヘイル アンワール,
トシオ キヨタケ,
フン, ティー. グエン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2005518674A publication Critical patent/JP2005518674A/ja
Publication of JP2005518674A5 publication Critical patent/JP2005518674A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290561B2 publication Critical patent/JP4290561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68728Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of separate clamping members, e.g. clamping fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by supporting substrates others than wafers, e.g. chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68792Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the construction of the shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/136Associated with semiconductor wafer handling including wafer orienting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/139Associated with semiconductor wafer handling including wafer charging or discharging means for vacuum chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/141Associated with semiconductor wafer handling includes means for gripping wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

発明の分野
[0001]本発明の実施形態は、一般的には、基板支持体に関する。
発明の背景
[0002]薄膜トランジスタ(TFT)は、モニター、フラットパネル表示装置、太陽電池、個人用携帯情報端末(PDA)、携帯電話等において使用するために、一般的には、大きなガラス基板またはガラスプレート上に製造される。TFTは、典型的には中央搬送チャンバーの周囲に配置された複数の真空プロセスチャンバー内において様々な膜を連続的に成膜することによって、クラスタツールにおいて製造され、これらの膜には、アモルファスシリコン、ドーピングされた酸化シリコンおよびドーピングされない酸化シリコン、窒化シリコン等がある。クラスタツールは、典型的には、処理の前にまた処理の後に基板を保持する複数の基板収容カセットを含むファクトリインタフェースに結合される。クラスタツールの真空環境とファクトリインタフェースの大気環境との間で基板を搬送するのを容易にするために、一般的には、ロードロックチャンバーが、ファクトリインタフェースとクラスタツールとの間に配置される。
[0003]表示装置に使用されるガラス基板をロードロックチャンバー内に配置することは、より小さな200mmの円形基板と比較すれば、それどころか、300mmの円形基板と比較しても、難しいことである。例えば、多くの場合、ガラス基板は、1.2平方メートルを超える大型化の傾向の中にあって、550mm×650mmよりも大きな寸法を有するので、配置のわずかなずれは、基板の大きなずれをもたらす場合がある。ずれた基板は、損傷する可能性が高く、基板のコストを増大させる。更に、ずれた基板は、人手によって、ロードロックチャンバーから除去しなければならず、このために、経費の損失となるより長い製造時間を必要とし、基板のスループットを減少させる。
[0004]典型的には、基板配置の精度は、ファクトリインタフェース内に配置されたロボットによって制御され、このロボットは、カセットとロードロックとの間で基板を移動させるのに使用される。しかしながら、現在、クラスタツールの多くのエンドユーザは、ファクトリインタフェースおよびこの中に配置されたロボットを提供している。したがって、ユーザが供給するロボットによる基板配置の精度および再現性が、ロードロックチャンバーの設計仕様の範囲内に存在しなければ、基板が損傷する可能性が高い。ロードロックチャンバーが、基板配置に関して、より互換性のあるものであれば、それは、望ましいことであり、それによって、システムのコストを減少させ、それと同時に、設計の柔軟性を増大させるために、ツールコンポーネント(例えば、ユーザが提供するファクトリインタフェース)を使用することができる。
[0005]したがって、この上に配置された基板の向きおよび位置を補正するロードロックおよび基板支持体が、必要とされている。
発明の概要
[0006]一般的には、基板支持体上に配置された基板を支持するための方法および装置が、提供される。一実施形態においては、基板を支持するための装置は、第1の本体を有する支持プレートを含み、この第1の本体は、支持プレートの近くに配置される。第1の押し込み部材が、第1の本体に半径方向に結合され、かつ、第1の本体が回転するときに、基板を支持プレートに平行な第1の方向へ押し込むように適合される。
[0007]別の実施形態においては、基板を支持するための装置は、複数の押し込み部材を含み、それぞれの押し込み部材は、第1の回転軸と、第1の回転軸に垂直な方向を有する第2の回転軸を有する。第1の押し込み部材は、基板を第1の方向へ押し込むように適合され、第2の押し込み部材は、基板を第1の方向と反対の第2の方向へ押し込むように適合され、第3の押し込み部材は、基板を第3の方向へ押し込むように適合され、第4の押し込み部材は、基板を第3の方向と反対の第4の方向へ押し込むように適合される。
[0008]もう1つの実施形態においては、基板を支持する基板支持体を有するロードロックチャンバーが、提供される。一実施形態においては、ロードロックチャンバーは、チャンバー本体を含み、このチャンバー本体は、この中に配置された基板支持プレートを有する。第1の本体が、支持プレートの近くに配置される。第1の押し込み部材が、第1の本体に半径方向に結合され、かつ、第1の本体が回転するとき、基板を支持プレートに平行な第1の方向へ押し込むように適合される。
[0009]更に別の実施形態においては、基板を位置合わせするための方法が、提供される。一実施形態においては、基板支持体上において基板を位置合わせするための方法は、基板を支持体上に配置し、冷却プレートを支持体に向かって持ち上げてアライメント機構を作動させ、この作動に応じて、アライメント機構の第1の押し込み部材を支持プレートの中央に向かって移動させて基板を第1の方向へ押し込むことを含む。
[0010]更なる実施形態においては、基板支持体上において基板を位置合わせするための方法は、基板を支持体上に配置し、第1の押し込み部材を回転させて基板を第1の方向へ押し込み、第2の押し込み部材を回転させて基板を第1の方向と異なる第2の方向へ押し込むことを含む。
[0011]本発明の上述した特徴がどのようにして実現されるかをより詳細に理解するために、添付の図面に示される本発明の実施形態を参照して本発明をより詳細に説明する。しかしながら、添付の図面は、ただ単に、本発明の典型的な実施形態を説明するものであり、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明は、同等の効果を有するこの他の実施形態を含むことに注意されたい。
[0021]理解するのを容易にするために、図面を通して同一である構成要素は、できる限り、同一の符号によって示される。
詳細な説明
[0022]一般的には、本発明は、アライメント機構を有する基板支持体を提供し、このアライメント機構は、基板支持体上に配置された基板を予め定められた位置に位置合わせしあるいは中央に配置されるように位置を補正する。本発明が、例として、以下に説明され、Applied Materials,Inc.,Santa Clara,Californiaの子会社であるAKTから市販されているようなデュアル基板ロードロックチャンバーにおいて使用される。しかしながら、本発明は、例えば、シングル基板ロードロックチャンバー、マルチ基板ロードロックチャンバー、ロボットハンドオフプラットホーム、バッファーステーション、および、基板の位置精度が要求される基板を支持するために使用されるこの他の装置のような、この他の構成においても利用できることを理解されたい。
[0023]図1は、一実施形態であるプロセスシステム150の断面図である。プロセスシステム150は、典型的には、少なくとも1つの基板アライメント機構162を有するロードロックチャンバー100によってファクトリインタフェース112に結合された搬送チャンバー108を含む。搬送チャンバー108は、この中に配置された少なくとも1つの真空ロボット134を有し、この真空ロボット134は、外接する複数のプロセスチャンバー132とロードロックチャンバー100との間で基板を搬送するように適合される。一実施形態においては、プロセスチャンバー132の1つは、システム150のスループットを向上させるために、処理の前に基板の温度を調節する予熱チャンバーである。基板を搬送した後に、毎回、搬送チャンバー108と個々のプロセスチャンバー132との間の圧力を調節しなくてもよいように、典型的には、搬送チャンバー108は、真空状態に維持される。
[0024]ファクトリインタフェース112は、一般的には、複数の基板収容カセット138、および、大気ロボット136を含む。カセット138は、一般的には、ファクトリインタフェース112の一方の側に形成された複数のベイ140内に着脱可能に配置される。大気ロボット136は、カセット138とロードロックチャンバー100との間で基板106を搬送するように適合される。典型的には、ファクトリインタフェース112は、大気圧に維持され、あるいは、大気圧よりもわずかに高い圧力に維持される。
[0025]図2は、一実施形態であるロードロックチャンバー100の断面図である。ロードロックチャンバー100は、密閉可能な内部空間110を画成する壁104Aおよび104B、底部206、および、上部208を有する本体102を含む。ロードロックチャンバー100は、典型的には、壁104Aに配置されたポート114を介してファクトリインタフェース112に結合される。ロードロックチャンバー100の内部空間110の雰囲気とファクトリインタフェース112の雰囲気とを分離するために、スリットバルブ116が、ポート114を選択的に密閉する。ファクトリインタフェース112とロードロックチャンバー100との間のポート114を基板106が通過するのを可能にするために、スリットバルブ116が、開かれてもよい。
[0026]ロードロックチャンバー100は、典型的には、壁104Bに配置されたポート118を介して搬送チャンバー108に結合される。ロードロックチャンバー100の内部空間110の雰囲気と搬送チャンバー108の雰囲気とを分離するために、スリットバルブ120が、ポート118を選択的に密閉する。搬送チャンバー108とロードロックチャンバー100との間を基板106が通過するのを可能にするために、スリットバルブ120が、開かれてもよい。本発明から利益を得るように適合されてもよいスリットバルブの実施例が、1996年12月3日にFreerksに発行された米国特許第5,579,718号、および、2000年4月4日にTepmanらに発行された米国特許第6,045,620号に記載されており、これらの両方は、この全体をここに組み入れる。
[0027]内部空間110内の圧力を制御するのを容易にするために、チャンバー本体102は、更に、それを貫通して配置された少なくとも1つのポートを含む。図1に示される実施形態においては、チャンバー本体102は、チャンバー本体102を貫通して形成されたベントポート122および真空ポート124を含む。バルブ126および128が、そこを通る流れを選択的に阻止するために、それぞれ、ベントポート122および真空ポート124に結合される。真空ポート124は、真空ポンプ130に結合され、この真空ポンプ130は、内部空間内の圧力を搬送チャンバー108の圧力にほぼ一致するレベルにまで選択的に減少させるのに使用される。搬送チャンバー108とロードロックチャンバー100との間の圧力が、ほぼ等しくなれば、真空ロボット134によって、処理された基板がロードロックチャンバー100へ搬送され、かつ、処理されるべき基板が搬送チャンバー108へ搬送されるのを可能にするために、スリットバルブ120を開いてもよい。
[0028]搬送チャンバー108から戻される基板をロードロックチャンバー100内の所定の位置に配置した後、スリットバルブ120が、閉じられ、バルブ126が、開かれ、それによって、空気が、ロードロックチャンバー100内に流れ込み、内部空間110内の圧力を増加させる。典型的には、基板が、微粒子汚染される可能性を最小限に抑制するために、ベントポート122から内部空間110へ流れ込む空気は、濾過される。ロードロックチャンバー100内の圧力が、ファクトリインタフェース112内の圧力にほぼ等しくなれば、スリットバルブ116が開き、それによって、大気ロボット136は、ロードロックチャンバー100とファクトリインタフェース112に結合された基板収容カセット138との間で基板を搬送することができる。
[0029]大気ロボット136に要求される精度および正確さをできるだけ小さくするために、ロードロックチャンバー100内に配置されかつ大気ロボット136から基板を受け取るように適合される支持プレート160は、基板106を支持プレート160に対して所定の位置に配置する少なくとも1つのアライメント装置162を備える。例えば、アライメント装置162は、大気ロボット136によって支持プレート160上に配置されたときの基板106の配置位置と支持プレート160に対する基板106の予め定められた(すなわち、設計された)位置との間の位置誤差を補正してもよい。基板の位置を調節するのに大気ロボット136を使用する従来の補正方法に関係なく、基板106の位置がロードロックチャンバー100内に存在するアライメント装置162によって位置合わせされることによって、より大きな柔軟性およびより小さなシステムコストを実現できる。例えば、アライメント装置162を備える支持プレート160は、ロードロックチャンバー100とユーザが供給するファクトリインタフェース112とのより大きな互換性を提供する。なぜなら、ロードロックチャンバー100は、支持プレート160上の基板位置に対してより大きな許容度を有し、それによって、ファクトリインタフェース供給業者によって生成される大きな精度および/またはロボット補正運動アルゴリズムを有するロボットの必要性を減少させるからである。更に、大気ロボット136の位置精度設計基準が、緩和されるので、あまりコストのかからないロボットを使用することができる。
[0030]図2に示される第1の支持プレート160は、デュアル基板ハンドリング構造として第2の基板支持体202の上方に配置されたアライメント機構162を有する。本発明の実施形態は、アライメント機構を有する少なくとも1つの基板支持プレートを含むが、1つもないかまたは複数の更なる支持プレートとともに使用されてもよく、これらの更なる支持プレートのすべてかまたはいくつかが、アライメント機構を含んでもよく、あるいは、これらの更なる支持プレートのすべてが、アライメント機構を含まなくてもよい。
[0031]第1の支持プレート160および第2の支持体202は、一般的には、それぞれが、ロードロックチャンバー100内において大気ロボット136および真空ロボット134の両方がアクセスできる位置に平行に積み重ねられた状態で基板を保持するように構成される。典型的には、第1の支持プレート160は、搬送チャンバー106へ入れられる基板を保持するために使用され、第2の支持体202は、ファクトリインタフェース112へ戻される基板を保持するために使用される。第1の支持プレート160は、チャンバー本体102に、典型的には、底部206に結合される。図2および図3に示されるように、支柱204が、第1の支持プレート160をチャンバー底部206に結合する。2つの支柱204は、一般的には、第2の支持体202上に基板を配置するのを容易にするために、お互いに所定の間隔を置いた関係で配置される。更に、支柱204は、冷却プレート214がこれらの支柱204間を移動できるほど十分に広い間隔を置いて配置される。
[0032]第2の支持体202は、一般的には、第1の支持プレート160とチャンバー底部206との間に基板を保持する。第2の支持体202は、支柱204またはこの他の部材によって支持されるプレートであってもよい。図2および図3に示される実施形態においては、第2の支持体202は、チャンバー底部206に結合された複数の基板支持ポスト230を備え、それぞれのポスト230は、一般的には平面である基板支持面を画成する先端232を有する。ポスト230は、一般的には、基板搬送中にロボット134および136の動きを妨害しないように配置される。
[0033]更に、基板の温度制御が、ロードロックチャンバー100内において実施されてもよい。例えば、チャンバー本体102の上部208は、窓210を含んでもよく、この窓210は、それの上方に取り付けられた放射放熱器212を有する。放熱器212は、窓210を介して基板を照射し、第1の支持プレート160上に配置された基板を加熱する。更に、冷却プレート214が、第1の支持プレート160とチャンバー本体102の底部206との間に配置されてもよい。冷却プレート214は、それを貫通して形成された複数の開口228を含み、この開口228によって、冷却プレート214を貫通してポスト230を配置することができる。典型的には、冷却プレート214は、ロードロックチャンバー100の外側に配置されたリフト機構216に結合される。リフト機構216は、冷却プレート214をポスト230に沿って動かすように駆動することができる。リフト機構216は、第2の支持体202の先端232上に保持された基板のすぐ近くにまで冷却プレート214を移動させ、それによって、大気ロボットによってハンドリングされる前に、基板を冷却する。オプションとして、冷却プレート214は、熱伝達を最大にするために、部分支持体202から基板を持ち上げてもよい。典型的には、冷却プレート214は、運動用シール、例えば、ベロー218によって、チャンバー本体102の底部206に結合される。一実施形態においては、冷却プレート214は、冷却プレート214をリフト機構216に結合するシャフト224を介して熱媒液源222に結合された1つかまたはそれ以上の管路220を含む。熱媒液源222からの液体は、管路220を流れ、基板から第2の支持体202へ伝達される熱を除去する。
[0034]図3は、第1の支持プレート160および第2の支持体202の等角図を示す。第1の支持プレート160は、一般的には、複数の支持部材302を含み、この支持部材302は、第1の支持プレート160に対して所定の間隔を置いた関係で基板を維持するように適合される。支持部材302の高さは、一般的には、支持部材302上に載置された基板と支持プレート160との間にロボット136および134のブレードが入り込めるように構成される。オプションとして、ロボット136および134のブレードのための空間を提供するために、通路が、支持部材302間の支持プレート160に形成されてもよい。支持部材302は、更に、基板にひっかき傷をつけ、あるいは、基板を損傷することなく、基板が第1の支持プレート160の平面に平行に移動するのを可能にする。支持部材302は、いろいろなものが考えられるが、低摩擦のパッド、ローラーボール、または、空気軸受であってもよい。図3に示される実施形態においては、支持部材302は、例えば、フルオロポリマーから製造されたプラスチックパッドである。基板を損傷する可能性を最小限に抑制するために、第2の支持体202の先端232も、また、支持部材302を含んでもよい。
[0035]第1の支持プレート160は、典型的には、複数のアライメント機構162によって取り囲まれる。アライメント機構162は、支持プレート160に結合されてもよく、あるいは、チャンバー本体102の一部分に結合されてもよい。複数のアライメント機構162は、協働して、支持プレート160に対して予め定められた位置に基板を確実に配置するように構成される。一般的には、アライメント機構の第1の対は、これらの間に、第1の座標軸に沿って基板を位置合わせするように適合され、アライメント機構の第2の対は、これらの間に、第2の座標軸に沿って基板を位置合わせするように適合され、それによって、協働して、基板を予め定められた位置へ移動させる。典型的には、第1の座標は、第2の座標に垂直に配置される。
[0036]図3に示される実施形態においては、第1の対であるアライメント機構304および306は、第1の支持プレート160の第1の角350の隣接する辺に配置され、第2の対であるアライメント機構308および310は、対角的に向かい合った第2の角352の隣接する辺に配置される。アライメント機構の向かい合ったそれぞれの対に含まれる、向かい合ったアライメント機構162(すなわち、306および308、および、304および310)は、反対方向に基板を移動させるように適合され、それによって、基板をこれらの中央に配置する。更にまた、アライメント機構は、典型的には、支持プレート160の中間点からずれた位置に結合されるので、アライメント機構162が、支持プレート160に対して予め定められた位置へ基板を移動させるときに、基板のスキューを補正することができる。あるいは、アライメント機構162は、支持プレート160のそれぞれの辺に沿ってどこにでも配置されてよい(すなわち、支持プレート160の角にではなく)。更に、本発明は、支持プレート160の1つの辺に沿ってただ1つのアライメント機構162を使用することを考察し、このただ1つのアライメント機構162は、基板を位置合わせするために、従来のアライメント装置と協働する。
[0037]図3に示される実施形態においては、第3の対であるアライメント機構312および314、および、第4の対であるアライメント機構316および318が、第1の支持プレート160の第3および第4の対角的な角354および356に配置される。この更なるアライメント機構の対は、第1の支持プレート160上において基板を位置合わせするとき、精度を得るための更なる手段を提供する。
[0038]図4は、第1の支持プレート160および一実施形態のアライメント機構304の部分正面図を示す。一実施形態においては、この他のアライメント機構は、同様に適合される。アライメント機構304は、一般的には、アーム404によって本体406に結合された押し込み部材402を含む。本体406は、それを貫通して配置されたシャフト408を有する。シャフト408は、本体406のそれぞれの側に配置された一対の取付ブラケット412によって、第1の支持プレート160に結合される。シャフト408は、アクチュエータ412に結合され、このアクチュエータは、押し込み部材402をシャフト408を中心にして回転させるために、様々な形で作動または駆動されてもよい。アクチュエータ412は、典型的には、コントローラ414に結合される。
[0039]コントローラ414は、一般的には、中央処理装置(CPU)420、支援回路418、および、メモリー416を含む。CPU420は、押し込み部材402の動作を制御するための産業機器に使用することができれば、どのような形のコンピュータプロセッサの1つであってもよい。メモリー416は、CPU420に結合される。メモリー416またはコンピュータ可読媒体は、ランダムアクセスメモリー(RAM)、リードオンリーメモリー(ROM)、フロッピーディスク、ハードディスク、または、何らかのこの他の形態のローカルまたはリモートディジタル記憶装置のような、1つかまたはそれ以上の容易に利用することのできるメモリーであってもよい。支援回路418は、CPU420に結合され、一般的な形でプロセッサを支援する。これらの回路は、キャッシュ、電源、クロック回路、入力/出力回路、サブシステム等を含む。
[0040]コントローラ414は、一般的には、アクチュエータ412に信号を提供し、それによって、アクチュエータ412は、シャフト408に回転運動を与える。図4に示される実施形態においては、アクチュエータ412は、サーボ、ステッパー、または、この他の電気モーター、空気モーター、油圧モーターであってもよく、あるいは、この他の装置または機構の組み合わせが考えられるが、例えば、シャフト408に軸をずらして結合されたリニアアクチュエータのような、シャフト408を回転させることのできる回転ソレノイドであってもよい。
[0041]図5A〜図5Cを参照すると、アクチュエータ412が、シャフト408を回転させると、押し込み部材402は、第1の支持プレート160の中央領域に向かって移動する。押し込み部材402は、一般的には、基板106にひっかき傷をつけ、基板106を損傷し、あるいは、基板106を汚染することのない材料から製造される。一実施形態においては、押し込み部材402は、例えば、フルオロポリマーのようなポリマーから製造される。
[0042]押し込み部材402は、一般的には、面502を含み、アライメント機構304を回転させると、この面502は、ずれた基板106に接触する。面502は、一般的には、基板106を第1の方向に予め定められた位置まで押し込む。典型的には、第1の方向512は、シャフト408の回転軸514および接線面502に垂直である。一実施形態においては、押し込み部材402が回転するときに、基板106が持ち上がるのを防止するために、面502は、凹面であり、それによって、基板が、間隔部材302上を第1の方向512へ移動することを保証する。押し込み部材402を支持プレート160の中央に向かって回転させた後、アクチュエータ412は、一般的には、アライメント機構304を図5Aに示される位置へ戻し、この位置において、押し込み部材402は、基板の搬送を容易にするために、基板から離れている。
[0043]押し込み部材402は、更に、中心軸506を中心にして回転するように構成され、この中心軸506は、典型的には、回転軸514に垂直に配置される。この押し込み部材402が回転できる能力は、基板106が、押し込み部材402に対して横方向へ移動するのを容易にする。したがって、基板は、押し込み部材402上を接線方向へ移動することができ、面502は、一般的には、中心軸506を中心にして対称となるように構成される。例えば、アライメントプロセス中に、隣接するアライメント機構306(図5Cに示されるように)が、同様に、基板に接触していれば(すなわち、それぞれのアライメント機構304および306が、支持プレート160の中央に向かって回転している)、基板106は、2つの方向へ同時に動かされる。押し込み部材402は、それの軸506を中心にして回転することができるので、アライメント機構306によって加えられる力によって、基板は、過度に大きな摩擦または微粒子を発生させることなく、押し込み部材402に接触しながら横方向へ移動することができる。同様に、アライメント機構306は、押し込み部材522を有し、この押し込み部材522は、それの軸を中心にして回転し、この押し込み部材522に接触している基板が、横方向へ移動するのを可能にする。したがって、押し込み部材402および522によって、基板は、一方の方向へ横に移動することができ、それと同時に、基板は、典型的には垂直なもう一方の方向へも移動することができる。
[0044]一実施形態においては、留め具508が、押し込み部材402の軸506に沿って形成された孔504の中に配置され、アーム404内に形成されたねじ孔510内にねじ込まれ、押し込み部材402が回転するのを容易にする。あるいは、押し込み部材402を回転可能に結合するためのこの他の構成が、使用されてもよい。同様に、押し込み部材522が、アライメント機構306に結合される。
[0045]基板106を予め定められた位置に配置するために、軸514を中心にした押し込み部材402の回転または行程は、典型的には、機械的または電子的に制限される。例えば、コントローラ414が、押し込み部材402の回転を予め定められた角度に制限するように、アクチュエータ412に命令を送信してもよい。図5Aおよび図5Bに示される実施形態においては、機械的な停止装置524が、アライメント機構304の回転角を制限する位置に配置される。例えば、停止装置524は、支持プレート160に対して予め定められた角度でアーム404を停止させる場所において、支持プレート160に結合されてもよい。あるいは、押し込み部材402の運動を制御および/または制限するためのこの他の構成および方法が、使用されてもよい。
[0046]図6は、異なる実施形態のアライメント機構602を有するロードロックチャンバー600の部分断面図である。ロードロックチャンバー600は、一般的には、上述したロードロックチャンバー100に類似し、また、一般的には、少なくとも4つのアライメント機構を含み、それらは、チャンバー600内に配置された基板のそれぞれの辺に沿って配置され、これらの中のアライメント機構602だけが、図6に示される。一般的には、図3を参照して説明したように、アライメント機構602の少なくとも2つの対が、基板604を対角的に横断する2つの角に使用される。オプションとして、更なるアライメント機構602が、基板602のいずれかの縁部に沿って使用されてもよく、および/または、基板を対角的に横断する2つの角に使用されてもよい。
[0047]アライメント機構602は、一般的には、アーム606によってシャフト608に結合された押し込み部材604を含む。取付ブラケット608が、シャフト608を支持プレート160に結合する。一般的には、アクチュエータ614が、ずれた基板を第1の方向630へ移動させるために、アライメント機構602と連結する。典型的には、第1の方向630は、シャフト608に垂直であり、このシャフト608を中心にして、アーム606および押し込み部材604が、回転する。
[0048]図6に示される実施形態においては、アクチュエータ614は、冷却プレート214およびそれに結合された作動フィンガー616を含む。冷却プレート214が、リフト機構216によって持ち上げられるとき、作動フィンガー616は、アライメント機構602に接触し、アライメント機構602は、押し込み部材604を支持プレート160の中央に向かって回転させる。作動フィンガー616とアライメント機構602との間における微粒子の発生を最小限に抑制するために、冷却プレート214が、持ち上げられるとき、作動フィンガー616が、ローラー612の上に載ることのできる位置において、ローラー612が、アーム606に結合される。微粒子の発生を更に少なくするために、ローラー612は、典型的には、例えば、フルオロポリマーのようなプラスチックから製造され、作動フィンガー616と接触しているときに回転する。
[0049]押し込み部材604の運動の行程および速度を制御するために、作動フィンガー616の垂直な第1の部分620は、作動中にローラー612に係合する付形面618を有する。付形面618は、直線または曲線であってもよく、あるいは、予め定められた角度だけ回転するときに予め定められた1つかまたは複数の速度で押し込み部材604を移動させるように構成される複雑な形状を有してもよい。作動フィンガー616の第2の部分622は、冷却プレート214内に形成されたねじ孔628にねじ込まれる留め具626を収容するスロット624を含む。スロット624によって、支持プレート160に対する作動フィンガー616の位置を調節することができ、すなわち、付形面618とローラー612との相対的な位置を調節することができ、それによって、押し込み部材の動作の調節範囲を広くすることができる。
[0050]図7は、一実施形態のアライメント機構602の分解図を示す。アライメント機構602のアーム404は、一般的には、中央部分706によって結合された第1のフランジ702と第2のフランジ704とを含む。中央部分706は、それに回転可能に結合された押し込み部材604を有する。第2のフランジ704は、ローラー612に隠れているが、第1のフランジ702に実質的に類似するものである。第1および第2のフランジ702および704は、それぞれ、そこに形成された第1の孔708および第2の孔710を有する。第1の孔708は、ローラー612に回転軸を提供するダウエルピン712を収容するように適合される。ローラー612の回転軸は、一般的には、シャフト608に平行であり、かつ、押し込み部材604の回転軸に垂直である。第2の孔710は、一般的には、アーム604が回転するのを可能にするシャフト608を収容する。
[0051]取付ブラケット610は、一般的には、基部714を含み、この基部714は、そこから“U字形”をなして延びる第1および第2の部材716および718を有する。基部714は、それを貫通して形成された複数の取付孔720を有し、この取付孔720は、取付ブラケット610を支持プレート160に結合するのを助ける。図7に示される実施形態においては、一対の留め具722が、孔720の中を通り、支持プレート160に形成されたねじ孔724にねじ込まれる。
[0052]取付ブラケット610のそれぞれの部材716および718は、シャフト608を収容する開口726を含む。図7に示される実施形態においては、シャフト608は、一対のシャフト要素728を備える。シャフト要素728のそれぞれは、ねじ付き端部730およびロッド端部732を有する。シャフト要素728のねじ付き端部730は、取付ブラケット610のそれぞれの部材716および718に係合し、ロッド端部732が孔726から突き出るのを可能にする。ロッド端部732は、それぞれ、アーム404の第1および第2のフランジ702および704の第2の孔710内に配置され、それによって、アーム404が取付ブラケット410に対して回転するのを可能にする。
[0053]更に、付勢部材734が、フランジ702および704の一方とアーム606との間に配置される。付勢部材734は、一般的には、押し込み部材604を支持プレート160から遠ざける方向へシャフト608を中心にして回転するように、アーム606を付勢する。したがって、作動フィンガー616が、移動し、ローラー612に接触したときに、付勢部材734は、ローラー612と付形面618とがぴったりと接触することを保証し、それによって、この結果として得られる押し込み部材604の動作は、予め定められた範囲および速度を有することになる。更に、付勢部材734によって、押し込み部材604は、アライメントプロセスの後、支持プレート160から遠ざかるように旋回することができ、このために、基板の搬送を妨害しない。一実施形態においては、付勢部材734は、ねじりばねである。
[0054]図8Aおよび図8Bは、非作動状態にあるアライメント機構602、および、基板を第1の方向へ移動させる作動状態にあるアライメント機構602を示す。また、図示しないが、これと同時に、この他のアライメント機構が、同様に、作動され、基板を第2の方向へ移動させ、この結果として、第1の方向への基板の移動とともに、協働して、基板を予め定められた位置へ移動させる。一般的には、基板106は、大気ロボット(図示しない)によって、支持プレート160の支持部材302上に配置される。冷却プレート214およびアクチュエータフィンガー616を備えるアクチュエータ614は、冷却プレート214に結合されたリフト機構214によって、持ち上げられる。アクチュエータフィンガー616が、上方向へ持ち上げられるにつれて、アクチュエータフィンガー616の付形面618が、アライメント機構602のローラー612に接触し、それによって、アライメント機構は、押し込み部材604を支持プレート160の中央に向かって回転させる。基板が、図8Aおよび図8Bに示されるこのアライメント機構の方へずれていれば、押し込み部材604は、基板106に接触し、基板を第1の方向630へ押し込む。支持プレート160のこの他の縁部に沿って配置されたこの他のアライメント機構(図3に類似して示される)が、第1の方向630と異なる第2の方向へ基板を押し込むとき、押し込み部材604は、回転し、それによって、基板は、基板を損傷することなく、あるいは、微粒子を発生させることなく、アライメント機構602に沿って横方向へ、典型的には、第1の方向630に垂直な方向へ移動することができる。この他のアライメント機構との協働相互作用は、基板のずれによって基板を損傷することなく、更なるハンドリングおよび加工を容易にする予め定められた位置に基板を配置する。
[0055]更に、冷却プレート214は、アライメントプロセス中に搬送チャンバー(図示しない)から戻される加工された基板802に近接した位置へ移動する。この位置において、基板802の冷却が、ロードロックチャンバー600内の独立したアクチュエータまたは制御装置を更に必要とせずに、アライメントプロセスと同時に開始し、アライメントおよび冷却の両方を容易にする。
[0056]図9〜図11は、ロードロックチャンバーに使用することのできる別の実施形態のアライメント機構902を示す。一般的には、少なくとも1つのアライメント機構902が、支持プレート160のそれぞれの辺に結合される(支持プレート160の1つの角の隣接する辺に配置された2つのアライメント機構しか示さない)。それぞれのアライメント機構902は、支持プレート160の中央に向かって線形に移動するように作動させることができる。アライメント機構902は、アクチュエータ904によって動かされる。アクチュエータ904は、一般的には、上述したアクチュエータ616に類似し、冷却プレート214に結合された作動フィンガー906を含む。
[0057]アライメント機構902は、一般的には、中央本体910から構成され、この中央本体910は、本体910の支持プレート160に面する側に結合された押し込み部材912と、本体910の反対側に結合されたローラー914とを有する。押し込み部材912は、本体910に取り付けられているように示されるが、それとは異なって、押し込み部材912は、上述した押し込み部材402および406に類似して回転するように適合されてもよい。
[0058]一般的には、複数のガイドが、アライメント機構902を支持プレート160に結合し、それによって、アライメント機構902は、支持プレート160に対して移動することができる。一実施形態においては、ガイドは、一対の肩つきねじ916を含み、このそれぞれは、アライメント機構902に形成された孔918を貫通し、支持プレート160に形成された孔920にねじ込まれる。孔918の支持プレート160に面する側は、ばね922を部分的に収容する座ぐりを含む。ばね922は、一般的には、支持プレート160から遠ざけるようにアライメント機構902を付勢し、押し込み部材904と支持プレート160上に配置された基板との間に十分なクリアランスを提供する。
[0059]一般的には、基板は、冷却プレート214を持ち上げてアライメント機構902を作動させることによって、支持プレート160上に位置合わせされる。作動フィンガー902は、ローラー914を付形面924に接触させ、この付形面924は、アライメント機構902を支持プレート160の中央に向かって移動させる。それぞれのアライメント機構902が、支持プレート160の4つの辺に沿って作動させられると、支持プレート160上に載置された基板は、アライメント機構902によって、基板のずれによって基板を損傷することなく、更なるハンドリングおよび加工を容易にする予め定められた位置へ押し込められる。
[0060]以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、本発明の基本的な範囲を逸脱することなく、本発明のこの他のおよび更なる実施形態を考え出すことができ、この本発明の範囲は、特許請求の範囲に規定される。
クラスタツールをファクトリインタフェースに結合するロードロックチャンバーの一実施形態を有するクラスタツールを示す図である。 図1に示されるロードロックチャンバーの断面図である。 アライメント機構の一実施形態を有する第1の支持プレートの等角図である。 図3に示されるアライメント機構の側面図である。 作動状態および非作動状態にある図4に示されるアライメント機構の側面図および平面図である。 作動状態および非作動状態にある図4に示されるアライメント機構の側面図および平面図である。 作動状態および非作動状態にある図4に示されるアライメント機構の側面図および平面図である。 アライメント機構の別の実施形態を有するロードロックチャンバーの部分断面図である。 図6に示されるアライメント機構の分解等角図である。 作動状態および非作動状態にある図6に示されるアライメント機構の断面図である。 作動状態および非作動状態にある図6に示されるアライメント機構の断面図である。 アライメント機構の更なる実施形態を示す図である。 アライメント機構の更なる実施形態を示す図である。 アライメント機構の更なる実施形態を示す図である。
符号の説明
100…ロードロックチャンバー、102…本体、104A、104B…壁、106…基板、108…搬送チャンバー、110…内部空間、112…ファクトリインタフェース、114、118…ポート、116、120…スリットバルブ、122…ベントポート、124…真空ポート、126、128…バルブ、130…真空ポンプ、132…プロセスチャンバー、134…真空ロボット、136…大気ロボット、138…基板収容カセット、140…ベイ、150…プロセスシステム、160…支持プレート、162…基板アライメント機構、

Claims (26)

  1. 基板を支持するための装置であって、
    前記基板を支持するように適合される第1のと、前記第1のの一部分との境界を規定する第1の縁部とを有する支持プレートと、
    前記第1の縁部の近くに回転可能に配置された第1の本体と、
    前記第1の本体に半径方向に結合され、且つ前記第1の本体が回転するときに前記基板を前記第1のに平行な第1の方向へ移動させるように適合された第1の押し込み部材であって、前記第1の押し込み部材は、前記第1の本体の回転により画成された第1の回転軸、前記第1の回転軸と異なる向きの第2の回転軸を有する、前記第1の押し込み部材と、
    を備える、前記装置。
  2. 前記第2の回転軸が、前記第1の回転軸に対して垂直である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の本体が、
    貫通して第1の孔が形成された第1のフランジと、
    貫通して第2の孔が形成された第2のフランジと、
    前記第1および第2のフランジに結合された中央部分と、
    前記第1および第2のフランジ間に配置されたローラーであって、前記第1の回転平行に向けられた第の回転軸を有し、前記第回転軸が、前記第1の回転軸と前記中央部分との間に画成される、前記ローラーと、
    を更に備え、
    前記第1の孔と前記第2の孔は、前記第1の回転軸と同軸に整列されている、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第1および第2のフランジの少なくとも一方と前記ローラーとの間に配置された付勢部材を更に備え、前記付勢部材が、前記第1の回転軸を中心にして前記第1の本体を移動させるように適合されている、請求項に記載の装置。
  5. 冷却プレートと、
    前記冷却プレートに結合され、且つ前記冷却プレートが前記第1の本体に対して移動するときに前記ローラーを移動させるように適合されている作動フィンガーと、
    を更に備える、請求項に記載の装置。
  6. 前記支持プレートの第2の縁部の近くに回転可能に配置された第2の本体であって、前記第2の縁部が、前記第1の縁部に隣接して配置される第2の本体と、
    前記第2の本体に半径方向に結合され、且つ前記第2の本体が回転するときに前記基板を前記第1の方向と異なる第2の方向へ移動させるように適合されている第2の押し込み部材と、
    を更に備える、請求項1に記載の装置。
  7. 前記支持プレートの第3の縁部の近くに回転可能に配置された第3の本体であって、前記第3の縁部が、前記第の縁部に隣接して配置されかつ前記第の縁部の反対側にある第3の本体と、
    前記第3の本体に半径方向に結合され、且つ前記第3の本体が回転するときに前記基板を前記第1の方向と反対の方向へ移動させるように適合されている第3の押し込み部材と、
    前記支持プレートの第4の縁部の近くに回転可能に配置された第4の本体であって、前記第4の縁部が、前記第2の縁部の反対側に配置された第4の本体と、
    前記第4の本体に半径方向に結合され、且つ前記第4の本体が回転するときに前記基板を前記第2の方向と反対の方向へ移動させるように適合されている第4の押し込み部材と、
    を更に備える、請求項に記載の装置。
  8. 基板を支持する為の装置であって
    前記基板を支持するように適合される第1のと、前記第1のの一部分との境界を規定する第1の縁部とを有する支持プレートであって、前記支持プレートは前記第1のに対し垂直に突き出た中心線に対し固定されている、前記支持プレートと、
    前記第1の縁部の近くにあり、前記支持プレートの平面に対し平行な第1の回転軸を中心として回転可能な第1の本体と、
    前記第1の本体に半径方向に結合され、且つ前記第1の本体が回転するときに前記基板を前記第1のに平行な第1の方向へ押し込むように適合されている第1の押し込み部材であって、前記第1の押し込み部材は、前記第1の回転軸と、前記支持プレートの前記中心線と選択的に平行な第2の回転軸とを有する、前記第1の押し込み部材と
    を備える、前記装置。
  9. 前記第1の押し込み部材は、凹部の円筒面を有する、請求項記載の装置。
  10. 前記1の回転軸と前記第1の押し込み部材との間の本体に結合されたローラーであって、前記ローラーは、前記第1の回転軸に対し平行な回転軸を有する、前記ローラを更に備える、請求項記載の装置。
  11. 前記第1の本体は、
    貫通して第1の孔が形成された第1のフランジと、
    貫通して第2の孔が形成された第2のフランジと、
    前記第1のフランジおよび前記第2のフランジに結合された中央部分と、
    前記第1および第2のフランジ間に配置されたローラーであって、前記第1の回転軸に平行に向けられた第の回転軸を有し、前記第回転軸が、前記第1の回転軸と前記中央部分との間に画成される、前記ローラーと、
    更に備え、
    前記第1の孔と前記第2の孔は、前記第1の回転軸と同軸に整列されている、請求項記載の装置。
  12. 前記第1および第2のフランジの少なくとも一方と前記ローラーとの間に配置された付勢部材を更に備え、前記付勢部材が、前記第1の回転軸を中心にして前記第1の本体を押し込むように適合されている、請求項11に記載の装置。
  13. 冷却プレートと、
    前記冷却プレートに結合され、且つ前記冷却プレートが前記第1の本体に対して移動するときに前記ローラーを押し込むように適合される作動フィンガーと、
    を更に備える、請求項11に記載の装置。
  14. 前記支持プレートの第2の縁部の近くに回転可能に配置された第2の本体であって、前記第2の縁部が、前記第1の縁部に隣接して配置される第2の本体と、
    前記第2の本体に半径方向に結合され、且つ前記第2の本体が回転するときに前記基板を前記第1の方向と異なる第2の方向へ押し込むように適合される第2の押し込み部材と、
    を更に備える、請求項に記載の装置。
  15. 前記支持プレートの第3の縁部の近くに回転可能に配置された第3の本体であって、前記第3の縁部が、前記第の縁部に隣接して配置されかつ前記第の縁部の反対側にある第3の本体と、
    前記第3の本体に半径方向に結合され、且つ前記第3の本体が回転するときに前記基板を前記第1の方向と反対の方向へ押し込むように適合される第3の押し込み部材と、
    前記支持プレートの第4の縁部の近くに回転可能に配置された第4の本体であって、前記第4の縁部が、前記第2の縁部の反対側に配置された第4の本体と、
    前記第4の本体に半径方向に結合され、且つ前記第4の本体が回転するときに前記基板を前記第2の方向と反対の方向へ押し込むように適合される第4の押し込み部材と、
    を更に備える、請求項14に記載の装置。
  16. 基板を支持する為の装置であって
    上部に基板を支持するように適合され、貫通して垂直に伸びる中心線に対し回転可能に固定された支持プレートと
    第1の回転軸と第2の回転軸を有する第1の押し込み部材であって、前記第1の回転軸は前記第2の回転軸に対し垂直に向けられ、第1の押し込部材は、第1の方向に前記基板を押し込むように適合されている、前記第1の押し込み部材と
    第3の回転軸と第4の回転軸を有する第2の押し込み部材であって、前記第3の回転軸は、前記第1の回転軸に対し平行に、前記第の回転軸に対し垂直に向けられ、前記第2の押し込み部材は、前記第1の方向とは反対の第2の方向に前記基板を押し込むように適合されている、前記第2の押し込み部材と、
    を備える、前記装置。
  17. 前記第1の回転軸に対し垂直に配置された第5の回転軸と、前記第5の回転軸に対し垂直に向けられた第6の回転軸を有する、第3の押し込み部材であって、前記第3の押し込み部材は、第3の方向に前記基板を押し込むように適合されている、前記第3の押し込み部材と
    前記第5の回転軸に対し平行に配置された第7の回転軸と、前記第7の回転軸に対し垂直に向けられた第8の回転軸を有する第4の押し込み部材であって、前記第1,第3,第,第7の回転軸が、単一平面内に横たわり、前記第の押し込み部材は、前記第3の方向と反対の第4の方向に前記基板を押し込むように適合されている、前記第4の押し込み部材と
    を更に備える、請求項16記載の装置。
  18. 前記押し込み部材の少なくとも一つを移動させるアクチュエータを更に備え、前記アクチュエータは、前記第1の回転軸に対し移動可能な冷却プレートである、請求項16記載の装置。
  19. 基板を支持する為の装置であって
    基板支持体と、
    第1のアクチュエータと、
    前記第1のアクチュエータにより前記基板支持体に向かって移動可能であり、第1の回転軸を有する、第1の押し込み部材と
    第2のアクチュエータと
    前記第2のアクチュエータにより前記基板支持体に向かって移動可能な第2の押し込み部材とを備え、
    第2の押し込み部材は、前記第1の回転軸に垂直な第2の回転軸上で前記第1の押し込み部材回転させる方向で、前記基板支持体上で基板を変位させるように構成されている、前記装置。
  20. 基板を支持する為の装置であって
    基板支持体と
    前記基板支持体の上面に対して、それぞれ垂直及び平行に選択的に回転される第1の回転軸と第2の回転軸を有する、第1の押し込み部材と
    前記基板支持体の前記上面に対して、それぞれ垂直及び平行に選択的に回転される第の回転軸と第4の回転軸を有する、第2の押し込み部材と
    を備える、前記装置。
  21. 記第1の回転軸は、前記第の回転軸に対し平行な少なくとも2つの位置間で選択的に回転可能である、請求項20記載の装置。
  22. 記第1の回転軸及び前記第3の回転軸は、実質的に水平位置および実質的に垂直位置間で回転可能である、請求項20記載の装置。
  23. 記第1の回転軸は、前記の回転軸が回転する回転軸に対し実質的に垂直な軸で回転する、請求項20記載の装置。
  24. 第1の環境と第2の環境との間で基板を搬送するロードロックチャンバであって
    第1の基板搬送ポートと第2の基板搬送ポートを有するチャンバ本体と
    前記チャンバ本体内部に配置され、前記基板を支持するように適合された第1のを有する、支持プレートと
    第1の回転軸と、前記第1の回転軸に対し垂直な第2の回転軸とを有する第1の押し込み部材であって、前記第1の押し込み部材が前記第1の回転軸の周りに回転されるとき、第1の方向に前記基板を押し込むように適合されている、前記第1の押し込み部材と
    を備える、前記ロードロックチャンバ
  25. 前記支持プレートの第1縁部付近に配置され、前記第1縁部に平行な第1の回転軸を有する、本体を更に備える、請求項24記載のロードロックチャンバ
  26. 前記本体が、
    貫通して第1の孔が形成された第1のフランジと、
    貫通して第2の孔が形成された第2のフランジと、
    前記第1および第2のフランジに結合された中央部分と、
    前記第1および第2のフランジ間に配置されたローラーであって、前記第1の回転軸に平行に向けられた第の回転軸を有し、前記第回転軸が、前記第1の回転軸と前記中央部分との間に画成される、前記ローラーと、
    を更に備え、
    前記第1の孔と前記第2の孔は、前記第1の回転軸と同軸に整列されている、請求項25に記載のロードロックチャンバー
JP2003572077A 2002-02-22 2003-02-18 基板支持体 Expired - Lifetime JP4290561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/084,762 US6824343B2 (en) 2002-02-22 2002-02-22 Substrate support
PCT/US2003/004885 WO2003073479A1 (en) 2002-02-22 2003-02-18 Substrate support

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005518674A JP2005518674A (ja) 2005-06-23
JP2005518674A5 JP2005518674A5 (ja) 2006-01-05
JP4290561B2 true JP4290561B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=27753531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003572077A Expired - Lifetime JP4290561B2 (ja) 2002-02-22 2003-02-18 基板支持体

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6824343B2 (ja)
EP (1) EP1485946B1 (ja)
JP (1) JP4290561B2 (ja)
KR (1) KR100636491B1 (ja)
CN (1) CN100413017C (ja)
TW (1) TWI279876B (ja)
WO (1) WO2003073479A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6824343B2 (en) * 2002-02-22 2004-11-30 Applied Materials, Inc. Substrate support
JP2006526407A (ja) * 2003-06-05 2006-11-24 バイオプロセッサーズ コーポレイション プロセス自動化のためのシステムおよび方法
DE102004036435B4 (de) * 2003-08-07 2007-08-30 Nanophotonics Ag Haltevorrichtung für scheibenförmige Objekte
US7207766B2 (en) * 2003-10-20 2007-04-24 Applied Materials, Inc. Load lock chamber for large area substrate processing system
US20050160992A1 (en) * 2004-01-28 2005-07-28 Applied Materials, Inc. Substrate gripping apparatus
US7018161B2 (en) * 2004-06-18 2006-03-28 Blueprint Automation B.V. Suction head
US7144813B2 (en) * 2004-11-12 2006-12-05 Semitool, Inc. Method and apparatus for thermally processing microelectronic workpieces
US7440091B2 (en) * 2004-10-26 2008-10-21 Applied Materials, Inc. Sensors for dynamically detecting substrate breakage and misalignment of a moving substrate
US7547181B2 (en) * 2004-11-15 2009-06-16 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate position correcting method and apparatus using either substrate radius or center of rotation correction adjustment sum
KR100710598B1 (ko) * 2004-12-08 2007-04-24 주식회사 에이디피엔지니어링 평판표시소자 제조장치
KR20070013134A (ko) 2005-07-25 2007-01-30 삼성전자주식회사 표시장치용 기판의 제조장치 및 제조방법
KR100749755B1 (ko) * 2006-02-10 2007-08-16 주식회사 싸이맥스 웨이퍼 처리장치
JP4098338B2 (ja) * 2006-07-20 2008-06-11 川崎重工業株式会社 ウェハ移載装置および基板移載装置
KR100829923B1 (ko) * 2006-08-30 2008-05-16 세메스 주식회사 스핀헤드 및 이를 이용하는 기판처리방법
EP2095412B1 (en) * 2006-12-14 2016-06-29 Kemet Japan CO., LTD. Disc holding apparatus and defect/foreign material detecting apparatus
US20080203083A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Wirth Paul Z Single wafer anneal processor
US8234771B2 (en) * 2007-03-21 2012-08-07 General Electric Company Method and system for machining an array of components
JP5186491B2 (ja) * 2007-04-23 2013-04-17 株式会社アルバック キャリアと支持方法
US20090029502A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Applied Materials, Inc. Apparatuses and methods of substrate temperature control during thin film solar manufacturing
US8276959B2 (en) 2008-08-08 2012-10-02 Applied Materials, Inc. Magnetic pad for end-effectors
KR101111399B1 (ko) * 2009-02-09 2012-02-24 주식회사 싸이맥스 웨이퍼 전달 및 열처리가 동시에 수행되는 로드락 챔버
JP5501688B2 (ja) * 2009-07-30 2014-05-28 東京エレクトロン株式会社 基板位置合わせ機構、それを用いた真空予備室および基板処理システム
KR20110019511A (ko) * 2009-08-20 2011-02-28 삼성전자주식회사 매거진의 로킹 장치
JP5258981B2 (ja) * 2010-02-05 2013-08-07 東京エレクトロン株式会社 基板保持具及び基板搬送装置及び基板処理装置
KR101013019B1 (ko) * 2010-06-21 2011-02-14 김정태 웨이퍼 이송 시스템 및 이송 방법
US9371584B2 (en) * 2011-03-09 2016-06-21 Applied Materials, Inc. Processing chamber and method for centering a substrate therein
US9421617B2 (en) 2011-06-22 2016-08-23 Tel Nexx, Inc. Substrate holder
US8613474B2 (en) 2011-07-06 2013-12-24 Tel Nexx, Inc. Substrate loader and unloader having a Bernoulli support
US9082799B2 (en) * 2012-09-20 2015-07-14 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. System and method for 2D workpiece alignment
KR101404987B1 (ko) * 2012-10-29 2014-06-10 주식회사 선익시스템 인라인 증착장비의 글라스 홀더용 냉각 챔버
WO2015098153A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 川崎重工業株式会社 エンドエフェクタおよび基板搬送ロボット
CN105575868B (zh) * 2014-11-10 2018-12-07 上海理想万里晖薄膜设备有限公司 基板校准方法与装置
JP6535187B2 (ja) * 2015-03-10 2019-06-26 株式会社荏原製作所 基板搬送用ハンド
WO2016172003A1 (en) 2015-04-20 2016-10-27 Applied Materials, Inc. Buffer chamber wafer heating mechanism and supporting robot
US9929029B2 (en) * 2015-10-15 2018-03-27 Applied Materials, Inc. Substrate carrier system
CN105177509B (zh) * 2015-10-16 2017-08-11 京东方科技集团股份有限公司 一种背板夹取装置、对位装置及蒸镀设备
US10121655B2 (en) 2015-11-20 2018-11-06 Applied Materials, Inc. Lateral plasma/radical source
EP3419045B1 (en) * 2015-11-20 2020-08-19 Shimadzu Corporation Vacuum processing apparatus and mass spectrometer
JP6493339B2 (ja) * 2016-08-26 2019-04-03 村田機械株式会社 搬送容器、及び収容物の移載方法
CN107841727A (zh) * 2017-12-15 2018-03-27 北京创昱科技有限公司 一种冷却构件及真空镀膜设备
CN110970344A (zh) * 2018-10-01 2020-04-07 Asm Ip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
JP7280132B2 (ja) * 2019-07-12 2023-05-23 株式会社アルバック 真空チャンバ及び基板処理装置
GB201913356D0 (en) * 2019-09-16 2019-10-30 Spts Technologies Ltd Wafer processing system

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2302975A1 (fr) * 1975-03-04 1976-10-01 Saint Gobain Dispositif de centrage de feuilles de verre sur le plateau d'une machine
US4347927A (en) * 1980-06-23 1982-09-07 Libbey-Owens-Ford Company Sheet aligning apparatus
US5374147A (en) * 1982-07-29 1994-12-20 Tokyo Electron Limited Transfer device for transferring a substrate
JP2855046B2 (ja) 1993-03-31 1999-02-10 大日本スクリーン製造株式会社 回転式基板処理装置用の基板回転保持装置
US4655584A (en) * 1984-05-11 1987-04-07 Nippon Kogaku K. K. Substrate positioning apparatus
JPS61214445A (ja) 1985-03-19 1986-09-24 Fujitsu Ltd ウエ−ハの位置合わせ機構
US4621797A (en) * 1985-10-10 1986-11-11 Rca Corporation Device for orienting an object on a flat surface
US4764076A (en) * 1986-04-17 1988-08-16 Varian Associates, Inc. Valve incorporating wafer handling arm
US4788994A (en) 1986-08-13 1988-12-06 Dainippon Screen Mfg. Co. Wafer holding mechanism
JPS63124543A (ja) 1986-11-14 1988-05-28 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 板体チヤツキング機構
US4784377A (en) * 1986-12-23 1988-11-15 Northern Telecom Limited Apparatus for locating and supporting ceramic substrates
US4817556A (en) 1987-05-04 1989-04-04 Varian Associates, Inc. Apparatus for retaining wafers
US5040484A (en) * 1987-05-04 1991-08-20 Varian Associates, Inc. Apparatus for retaining wafers
JPH01242989A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Kazuya Hirose テーブルの縦横移動旋回機構
US4898639A (en) * 1989-04-14 1990-02-06 Bjorne Enterprises, Inc. Wafer retention device
JP2523177B2 (ja) * 1989-04-28 1996-08-07 日本写真印刷株式会社 位置決めテ―ブル
JPH0613222Y2 (ja) * 1989-07-31 1994-04-06 セントラル硝子株式会社 板ガラスの位置決め装置
US5192087A (en) 1990-10-02 1993-03-09 Nippon Steel Corporation Device for supporting a wafer
US5173029A (en) * 1991-07-16 1992-12-22 Toledo Automated Concepts, Inc. Glass sheet positioning device
JPH0590238A (ja) 1991-09-27 1993-04-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 回転式基板処理装置の基板回転保持具
US5636960A (en) * 1992-07-29 1997-06-10 Tokyo Electron Limited Apparatus for detecting and aligning a substrate
JP3139155B2 (ja) * 1992-07-29 2001-02-26 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置
JP3335983B2 (ja) 1993-02-26 2002-10-21 東京エレクトロン株式会社 Lcd用ガラス基板の位置合わせ機構及び真空処理装置
US5378215A (en) 1993-05-14 1995-01-03 Harkins; Robert L. Rehabilitation apparatus for ambulatory patients
US5636980A (en) 1994-04-12 1997-06-10 Halliburton Company Burner apparatus
US5566466A (en) * 1994-07-01 1996-10-22 Ontrak Systems, Inc. Spindle assembly with improved wafer holder
US5505438A (en) * 1994-11-30 1996-04-09 Caterpillar Inc. Work piece locating apparatus
US5538231A (en) * 1994-11-30 1996-07-23 Caterpillar Inc. Apparatus for locating a workpiece on a burn table
US5579718A (en) 1995-03-31 1996-12-03 Applied Materials, Inc. Slit valve door
US5630269A (en) * 1995-06-19 1997-05-20 General Motors Corporation Method for fixturing abutted sheet metal parts for welding
US5853214A (en) 1995-11-27 1998-12-29 Progressive System Technologies, Inc. Aligner for a substrate carrier
JPH09213772A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板保持装置
US5961107A (en) 1996-03-06 1999-10-05 Morghen; Manfred A. Workpiece indexing and clamping system
JPH09290890A (ja) 1996-04-25 1997-11-11 Nikon Corp 基板キャリア
US5775000A (en) 1996-05-13 1998-07-07 Ebara Corporation Substrate gripper device for spin drying
US5851041A (en) * 1996-06-26 1998-12-22 Ontrak Systems, Inc. Wafer holder with spindle assembly and wafer holder actuator
JP3831043B2 (ja) * 1997-01-24 2006-10-11 東京エレクトロン株式会社 回転処理装置
US6045620A (en) 1997-07-11 2000-04-04 Applied Materials, Inc. Two-piece slit valve insert for vacuum processing system
US5974681A (en) 1997-09-10 1999-11-02 Speedfam-Ipec Corp. Apparatus for spin drying a workpiece
JP2001510640A (ja) 1997-10-03 2001-07-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体サブストレートのためのホルダ及びこのようなホルダを使用して半導体装置を製造する方法
US5897108A (en) 1998-01-26 1999-04-27 Gordon; Thomas A. Substrate support system
DE19829580A1 (de) 1998-07-02 2000-01-05 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur mechanischen Ausrichtung eines Trägersubstrats für elektronische Schaltungen
US6485250B2 (en) * 1998-12-30 2002-11-26 Brooks Automation Inc. Substrate transport apparatus with multiple arms on a common axis of rotation
US6167893B1 (en) 1999-02-09 2001-01-02 Novellus Systems, Inc. Dynamic chuck for semiconductor wafer or other substrate
US6163015A (en) 1999-07-21 2000-12-19 Moore Epitaxial, Inc. Substrate support element
US6262582B1 (en) 1999-10-15 2001-07-17 International Business Machines Corporation Mechanical fixture for holding electronic devices under test showing adjustments in multiple degrees of freedom
TW452917B (en) * 1999-10-29 2001-09-01 Winbond Electronics Corp Holder
US6544338B1 (en) * 2000-02-10 2003-04-08 Novellus Systems, Inc. Inverted hot plate cure module
WO2002005331A2 (en) 2000-07-08 2002-01-17 Applied Materilas, Inc. Removable gripper pads
US6612014B1 (en) * 2000-07-12 2003-09-02 Applied Materials, Inc. Dual post centrifugal wafer clip for spin rinse dry unit
US6485248B1 (en) * 2000-10-10 2002-11-26 Applied Materials, Inc. Multiple wafer lift apparatus and associated method
US6692219B2 (en) * 2000-11-29 2004-02-17 Tokyo Electron Limited Reduced edge contact wafer handling system and method of retrofitting and using same
US6485246B1 (en) * 2001-07-20 2002-11-26 New Holland North America, Inc. Apparatus for raising ramps on an implement transporter
US6652656B2 (en) * 2001-07-24 2003-11-25 Tokyo Electron Limited Semiconductor wafer holding assembly
TWI246124B (en) * 2001-11-27 2005-12-21 Tokyo Electron Ltd Liquid processing apparatus and method
US6824343B2 (en) * 2002-02-22 2004-11-30 Applied Materials, Inc. Substrate support
GB2392309B (en) * 2002-08-22 2004-10-27 Leica Microsys Lithography Ltd Substrate loading and unloading apparatus
US7101253B2 (en) * 2002-08-27 2006-09-05 Applied Materials Inc. Load cup for chemical mechanical polishing
US7151981B2 (en) * 2003-02-20 2006-12-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for positioning a substrate relative to a support stage
US7104535B2 (en) * 2003-02-20 2006-09-12 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for positioning a substrate relative to a support stage

Also Published As

Publication number Publication date
EP1485946A1 (en) 2004-12-15
US6824343B2 (en) 2004-11-30
US20050063800A1 (en) 2005-03-24
KR20040079446A (ko) 2004-09-14
TW200305245A (en) 2003-10-16
CN1639839A (zh) 2005-07-13
WO2003073479A1 (en) 2003-09-04
CN100413017C (zh) 2008-08-20
TWI279876B (en) 2007-04-21
US20030161706A1 (en) 2003-08-28
KR100636491B1 (ko) 2006-10-18
US7735710B2 (en) 2010-06-15
EP1485946B1 (en) 2007-01-24
JP2005518674A (ja) 2005-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4290561B2 (ja) 基板支持体
US7651315B2 (en) Large area substrate transferring method for aligning with horizontal actuation of lever arm
US7641247B2 (en) End effector assembly for supporting a substrate
JP5913572B2 (ja) 収納容器、収納容器のシャッター開閉ユニット、及びこれらを用いたウエハストッカー
TWI246145B (en) Substrate support mechanism in semiconductor processing system
US6896513B2 (en) Large area substrate processing system
US6682343B2 (en) Substrate processing apparatus
US5944475A (en) Rotated, orthogonal load compatible front-opening interface
US20120063874A1 (en) Low profile dual arm vacuum robot
WO2002039499A1 (fr) Procede de transfert de corps traite et systeme de traitement pour corps traite
US20030168175A1 (en) Substrate alignment apparatus
JP2004146714A (ja) 被処理体の搬送機構
JP2006073946A (ja) ガラス基板供給装置
JP2000054130A (ja) ロードロック室及び真空処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250