JP4289102B2 - 組立装置および組立方法ならびに端子洗浄装置 - Google Patents

組立装置および組立方法ならびに端子洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4289102B2
JP4289102B2 JP2003335262A JP2003335262A JP4289102B2 JP 4289102 B2 JP4289102 B2 JP 4289102B2 JP 2003335262 A JP2003335262 A JP 2003335262A JP 2003335262 A JP2003335262 A JP 2003335262A JP 4289102 B2 JP4289102 B2 JP 4289102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
substrate
unit
substrate holding
cleaning unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003335262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005099595A (ja
Inventor
秀彦 ▲高▼田
幸喜 岩川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003335262A priority Critical patent/JP4289102B2/ja
Priority to US10/942,516 priority patent/US7501038B2/en
Priority to TW093129035A priority patent/TW200518247A/zh
Priority to KR1020040076777A priority patent/KR101039850B1/ko
Priority to CNB2004100826840A priority patent/CN100463131C/zh
Publication of JP2005099595A publication Critical patent/JP2005099595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4289102B2 publication Critical patent/JP4289102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0061Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/02Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
    • H05K2203/0285Using ultrasound, e.g. for cleaning, soldering or wet treatment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/09Treatments involving charged particles
    • H05K2203/095Plasma, e.g. for treating a substrate to improve adhesion with a conductor or for cleaning holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3489Composition of fluxes; Methods of application thereof; Other methods of activating the contact surfaces
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/14Surface bonding means and/or assembly means with shaping, scarifying, or cleaning joining surface only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、液晶パネルなどの基板に電子部品を接合して組み立てる組立装置および組立方法ならびに前記基板の外部接続用端子を洗浄する端子洗浄装置に関するものである。
ガラス基板に電子部品を接合しての表示パネルを組み立てる組立装置においては、基板の縁部に形成された外部接続用端子に半導体チップやフレキシブル基板などの電子部品が接合される。この接合の方法として異方性導電材などの接着テープを使用する方法が用いられる。この接合に際しては、接着テープの貼付け性を向上させるために、外部接続用端子の表面に付着した異物を除去するための洗浄が必要とされる。
このため、表示パネルの組立装置には電子部品を基板に実装する実装装置の前工程装置として、端子の洗浄を行う端子洗浄装置を連結した構成のものが用いられる(例えば特許文献1)。この特許文献例では、洗浄対象の端子が設けられた基板を、複数種類の洗浄手段(例えばエアブロー洗浄、拭取り洗浄および大気圧プラズマ洗浄)を順次通過させることにより、良好な洗浄結果を確保するようにしている。
特開2002−50655号公報
しかしながら上述の先行技術例においては、直列に配置された複数種類の洗浄手段に対して基板を搬入・搬出する基板搬送手段が、各洗浄手段において基板を移動させる洗浄移動手段を兼ねた構成となっていた。このため、1枚の基板の洗浄が完了して装置外に搬出されるまで次基板の搬入を行うことができず、洗浄工程の作業効率を改善することが困難で、組立作業のタクトタイムの短縮を阻害する要因となっていた。
そこで本発明は、外部接続用端子の洗浄工程の作業効率を改善して、組立作業のタクトタイムを短縮することができる組立装置および組立方法ならびに端子洗浄装置を提供することを目的とする。
本発明の組立装置は、基板の外部接続用の端子を洗浄する端子洗浄手段と、前記端子洗浄手段によって洗浄された端子に接着テープを貼り付ける接着テープ貼付手段と、基板に貼り付けられた接着テープ上から電子部品の電極を押しつけてこの電極と前記端子を電気的に導通させた状態で電子部品を基板に接合する電子部品接合手段とを備えた組立装置であって、前記端子洗浄手段が、基板の端子を洗浄する第1の洗浄部と、前記第1の洗浄部から第1の方向に離れた位置に配置され前記第1の洗浄部とは異なる方法で基板の端子を洗浄する第2の洗浄部と、第1の基板保持部およびこの第1の基板保持部から第1の方向に離れた位置に配置された第2の基板保持部と、前記第1の基板保持部に保持された基板を前記第1の洗浄部を通過させて第1の洗浄部による基板洗浄を行わせるとともに、前記第2の基板保持部に保持された基板を前記第2の洗浄部を通過させて第2の洗浄部による基板洗浄を行わせる基板保持部移動手段と、前記第1の基板保持部に未洗浄の基板を移送し前記第1の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第1の基板保持部から前記第2の基板保持部へ移送し、前記第2の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第2の基板保持部から搬出する基板搬送手段とを備えた。
本発明の組立方法は、基板の外部接続用の端子を洗浄する端子洗浄工程と、前記端子洗
浄工程によって洗浄された端子に接着テープを貼り付ける接着テープ貼付工程と、基板に貼り付けられた接着テープ上から電子部品の電極を押しつけてこの電極と前記端子を電気的に導通させた状態で電子部品を基板に接合する電子部品接合工程とを含む組立方法であって、前記端子洗浄工程が、第1の基板保持部および前記第1の基板保持部から第1の方向に離れた位置に配置された第2の基板保持部に基板を保持し、前記第1の基板保持部に保持された基板を前記第1の洗浄部を通過させて第1の洗浄部による基板洗浄を行わせるとともに、前記第2の基板保持部に保持された基板を前記第2の洗浄部を通過させて第2の洗浄部による基板洗浄を行い、前記第2の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第2の基板保持部から搬出し、前記第1の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第1の基板保持部から前記第2の基板保持部へ移送し、前記第1の基板保持部に未洗浄の基板を移送する。
本発明の端子洗浄装置は、基板の外部接続用の端子を洗浄する端子洗浄装置であって、基板の端子を洗浄する第1の洗浄部と、前記第1の洗浄部から第1の方向に離れた位置に配置され前記第1の洗浄部とは異なる方法で基板の端子を洗浄する第2の洗浄部と、第1の基板保持部およびこの第1の基板保持部から第1の方向に離れた位置に配置された第2の基板保持部と、前記第1の基板保持部に保持された基板を前記第1の洗浄部を通過させて第1の洗浄部による基板洗浄を行わせるとともに、前記第2の基板保持部に保持された基板を前記第2の洗浄部を通過させて第2の洗浄部による基板洗浄を行わせる基板保持部移動手段と、前記第1の基板保持部に未洗浄の基板を移送し前記第1の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第1の基板保持部から前記第2の基板保持部へ移送し、前記第2の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第2の基板保持部から搬出する基板搬送手段とを備えた。
本発明によれば、端子洗浄工程において、第1の基板保持部および第2の基板保持部にそれぞれ基板を保持し、第1の基板保持部に保持された基板を第1の洗浄部を通過させて第1の洗浄部による基板洗浄を行わせるとともに、第2の基板保持部に保持された基板を第2の洗浄部を通過させて第2の洗浄部による基板洗浄を行い、第2の洗浄部による洗浄が終わった基板の搬出、第1の洗浄部による洗浄が終わった基板の第1の基板保持部から第2の基板保持部への移送、第1の基板保持部への未洗浄の基板の移送を同時に行うことにより、外部接続用端子の洗浄工程の作業効率を改善して、組立作業のタクトタイムを短縮することができる。
次に本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の組立装置の平面図、図2は本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の平面図、図3は本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の第1の洗浄部の断面図、図4は本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の第2の洗浄部の断面図、図5は本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の基板保持部移動機構の断面図、図6は本発明の一実施の形態の組立装置による表示パネル組立過程の工程説明図、図7,図8,図9は本発明の一実施の形態の端子洗浄装置による端子洗浄動作の動作説明図、図10は本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の平面図、図11は本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の洗浄部構成パターンの説明図である。
まず図1を参照して、ガラス基板に電子部品を接合する表示パネル組立作業に使用される組立装置の全体構成を説明する。図1において組立装置は、上流側(図1において左側)から順に、基板供給部1、端子洗浄装置2、電子部品接合装置3、基板回収部4を直列に配置した構成となっている。表示パネル組立作業は、基板供給部1から表示パネルの本体となるガラス基板5(以下、単に「基板5」と略記する。)を取り出し、端子洗浄装置2によって基板5の縁部に設けられた外部接続用の端子を洗浄した後、電子部品接合装置
3によって端子洗浄手段によって洗浄された端子にドライバ用の半導体デバイスなどの電子部品を接合して、表示パネルを組み立てる。以下、各部の構成を説明する。
まず基板5を供給する基板供給部1の構成を説明する。基台11上には組立て前の基板5を収納したトレイ12が載置されており、トレイ12の上方には基板供給ヘッド14を備えた基板移載部13が配設されている。基板供給ヘッド14は、トレイ12に格子状に配列された基板5を取り出して、端子洗浄装置2との間に設けられた供給待機ステージ16に基板5を載置する。
端子洗浄装置2は、第1の洗浄部21、第2の洗浄部22の2つの洗浄部を備えている。上流側に位置する第1の洗浄部21は、供給待機ステージ16から搬入された基板5の縁部に設けられた端子を洗浄する。第2の洗浄部22は、第1の洗浄部21から第1の方向に離れた位置に配置され、第1の洗浄部21とは異なる方法で基板5の端子を洗浄する。したがって端子洗浄装置2は、基板5の外部接続用の端子を洗浄する端子洗浄手段となっている。
第1の洗浄部21、第2の洗浄部22の手前側にはXYテーブル機構23が配設されており、XYテーブル機構23上には第1の基板保持部24、第2の基板保持部25が設けられている。第1の基板保持部24、第2の基板保持部25にはそれぞれ基板5が保持される。XYテーブル機構23の手前側には第1の基板搬送機構26が配設されており、第1の基板保持部24、第2の基板保持部25には、第1の基板搬送機構26によって洗浄対象の基板5が搬入され、洗浄後の基板5は同様に第1の基板搬送機構26によって中間待機ステージ28に搬出される。
電子部品接合装置3の構成を説明する。電子部品接合装置3は接着テープ貼付部31、電子部品仮接合部32、電子部品本接合部33より構成され、接着テープ貼付部31、電子部品仮接合部32、電子部品本接合部33はそれぞれ基板5を保持する基板保持部34、基板保持部35、基板保持部36A、基板保持部36Bを備えている。
基板保持部34、基板保持部35、基板保持部36A、基板保持部36BはそれぞれXYテーブル機構31b、XYテーブル機構32b、XYテーブル機構33bによって水平方向に移動する。これにより、各基板保持部によって保持した基板5は、接着テープ貼付機構31a、電子部品仮接合機構32a、電子部品本接合機構33aに対してそれぞれ位置決めされ、これらの基板5に対して以下の作業が実行される。
接着テープ貼付機構31aは、基板5において外部接続用の端子が設けられた縁部5a(図7参照)に電子部品接着用の接着テープであるACFテープ6を貼付ける。電子部品仮接合機構32aは、接着テープ貼付部31にて貼付けられたACFテープ6上に、部品供給部37から取り出した電子部品7を搭載して仮接合する。そして電子部品本接合機構33aは、仮接合された電子部品7を加熱押圧して本接合する。
したがって接着テープ貼付機構31aは、端子洗浄手段によって洗浄された端子に接着用テープを貼り付ける接着テープ貼付手段であり、また電子部品仮接合機構32aおよび電子部品本接合機構33aは、基板5に貼り付けられた接着テープ上から電子部品の電極を押しつけて、この電極と端子を電気的に導通させた状態で電子部品を基板5に接合する電子部品接合手段となっている。
電子部品接合装置3は第2の基板搬送機構38を有しており、第2の基板搬送機構38は、電子部品接合装置3への基板5の搬入、電子部品接合装置3内での基板5の搬送および電子部品接合装置3から基板回収部4への基板5の搬出を行う。搬出された基板5は基
板回収部4との間に設けられた回収待機ステージ46に載置される。基板回収部4の基台41上には、組立て後の基板5を収納するトレイ42が載置されており、トレイ42上には基板回収ヘッド44を備えた基板移載部43が配設されている。基板回収ヘッド44は回収待機ステージ46上に載置された基板5を受け取ってトレイ42に回収する。
次に端子洗浄装置2の詳細構造を図2を参照して説明する。図2において第2の洗浄部22は、第1の洗浄部21からX方向(第1方向)に距離Dだけ離れた位置に配置されている。第1の洗浄部21は大気圧プラズマ洗浄部52に第1の超音波エアブロー洗浄部51を組み合わせた構成となっており、第2の洗浄部22は拭取り洗浄部53に第2の超音波エアブロー洗浄部54を組み合わせた構成となっている。
第1の洗浄部21、第2の洗浄部22の手前側にはX軸テーブル23X、Y軸テーブル23Yより成るXYテーブル機構23が配設されており、XYテーブル機構23上には、第1の洗浄部21,第2の洗浄部22に対応して、第1の基板保持部24およびこの第1の基板保持部24からX方向に離れた位置に配置された第2の基板保持部25がそれぞれ設けられている。第1の基板保持部24、第2の基板保持部25は、それぞれ第1の洗浄部21、第2の洗浄部22を通過して洗浄される基板5を保持する。
第1の基板保持部24、第2の基板保持部25は支持部材29によって一体に取り付けられており、支持部材29は単一の基板保持部移動機構であるXYテーブル機構23に結合されている。XYテーブル機構23を駆動することにより、支持部材29は移動し、これにより支持部材29を介して取り付けられた第1の基板保持部24、第2の基板保持部25はともに水平移動する。
したがって、XYテーブル機構23は、第1の基板保持部24に保持された基板5を第1の洗浄部21を通過させて第1の洗浄部21による基板洗浄を行わせるとともに、第2の基板保持部25に保持された基板5を第2の洗浄部22を通過させて第2の洗浄部22による基板洗浄を行わせる基板保持部移動手段となっている。
XYテーブル機構23の手前側には、第1の基板搬送機構26が配設されている。第1の基板搬送機構26はX方向に配設されたガイド部26aに沿って往復動自在のスライド部26bを備えており、スライド部26bから延出した3つのアームの先端には、上流側からそれぞれ基板保持ヘッド27A,27B,27Cが装着されている。
スライド部26bを移動させることにより、3つの基板保持ヘッド27A,27B,27Cは一体的にX方向に移動する。これにより、基板保持ヘッド27Aは、供給待機ステージ16に載置された未洗浄の基板5を第1の基板保持部24へ移送し、また基板保持ヘッド27Bは、第1の洗浄部21によって洗浄された後に第1の基板保持部24に載置された基板5を第2の基板保持部25へ移送し、さらに基板保持ヘッド27Cは、第2の洗浄部22によって洗浄されて第2の基板保持部25に載置された基板5を搬出して、電子部品接合装置3との境界位置に設けられた中間待機ステージ28上に載置する。
すなわち、第1の基板搬送機構26は第1の基板保持部24に未洗浄の基板5を移送し、第1の洗浄部24による洗浄が終わった基板5を第1の基板保持部24から第2の基板保持部25へ移送し、第2の洗浄部22による洗浄が終わった基板5を第2の基板保持部25から搬出する基板搬送手段となっている。
そしてこの基板搬送手段は、第1の基板保持部24に未洗浄の基板5を移送する基板保持ヘッド27A(基板搬入ヘッド)と、第1の洗浄部21による洗浄が終わった基板5を第1の基板保持部24から第2の基板保持部25へ移送する基板保持ヘッド27B(基板
移送ヘッド)と、第2の洗浄部22による洗浄が終わった基板5を第2の基板保持部25から搬出する基板保持ヘッド27C(基板搬出ヘッド)と、基板保持ヘッド27A,27B,27Cを水平移動させるガイド部26a、スライド部26b(基板搬送ヘッド移動機構)とを備えた構成となっている。
次に図3を参照して第1の洗浄部21の構造を説明する。図3は図2のA−A断面を示している。図3において、X軸テーブル23X上には共通の支持部材29を介して第1の昇降機構55が結合されており、第1の昇降機構55は第1の基板保持部24を昇降させる。XYテーブル機構23および第1の昇降機構55を駆動することにより、第1の基板保持部24上に保持された基板5の縁部5aを、大気圧プラズマ洗浄部52のプラズマノズル部52aに対して水平方向・垂直方向に位置合わせすることができる。
大気圧プラズマ洗浄部52は、大気圧条件下でガス供給管内を通過するガスに電圧を印加してプラズマを発生させるプラズマ発生装置を備えており、発生したプラズマはプラズマノズル部52aから下方に噴出される。このプラズマを縁部5aに対して噴射しながら、X軸テーブル23Xを駆動して基板5をX方向に移動させることにより、縁部5aの洗浄部位が大気圧プラズマにより洗浄され、縁部5a表面の異物が除去される。
第1の超音波エアブロー洗浄部51は、エアブロー管内を通過するエアに超音波振動を付与する振動発生装置を備えており、振動が付与されたエアを、X方向に移動する基板5の縁部5aに対して吹き出すとともに、吹き出したエアを吸引排出することにより、縁部5a表面の異物を除去する。
次に図4を参照して第2の洗浄部22の構造を説明する。図4は図2のB−B断面を示している。図4において、X軸テーブル23X上には共通の支持部材29を介して第2の昇降機構56が結合されており、第2の昇降機構56は第2の基板保持部25を昇降させる。XYテーブル機構23および第2の昇降機構56を駆動することにより、第2の基板保持部25上に保持された基板5の縁部5aを、第2の洗浄部22に配設された拭取り洗浄部53の挟み込み機構53aに位置合わせすることができる。
第2の洗浄部22に配設された拭取り洗浄部53について説明する。拭取り洗浄部53は、垂直なベースフレーム60の端面の中央部に、基板5の縁部5aを挟み込んでクリーニングテープ63によって拭き取って洗浄する挟み込み機構53aを設けた構成となっており、挟み込み機構53aには上下に開閉可能な一対の挟み込み部材65a,65bが配設されている。
ベースフレーム60には、拭取り洗浄用のクリーニングテープ63を供給する供給リール61および使用済のクリーニングテープ63を回収する回収リール62が設けられている。供給リール61から引き出されたクリーニングテープ63は、ガイドローラ64によってガイドされ、挟み込み部材65a,65bおよび折り返しガイド66を周回する。これにより、クリーニングテープ63は基板5の縁部5aの上下両面に沿って導かれ、さらにガイドローラ64を経て回収リール62に巻き取られる。
挟み込み部材65a,65bの間に縁部5aを進入させた状態で、挟み込み部材65a,65bを閉じることにより、クリーニングテープ63は縁部5aの上下両面に対して押し付けられる。そしてこの状態でX軸テーブル23Xを駆動して基板5をX方向に移動させることにより、外部接続用の端子が設けられた縁部5aの洗浄部位は、クリーニングテープ63によって拭取り洗浄される。そして拭取り洗浄された基板5は、第1の超音波エアブロー洗浄部51と同様構成の第2の超音波エアブロー洗浄部54によって洗浄される。
すなわち上記構成の端子洗浄装置2は、第1の洗浄部21にプラズマ洗浄を行う大気圧プラズマ洗浄部52を配置し、第2の洗浄部22に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部53を配置した構成となっている。なお、大気圧プラズマ洗浄部52に替えて、紫外線によって発生したオゾンによる洗浄を行う紫外線洗浄部を配置するようにしてもよい。
次に図5を参照して、端子洗浄装置2における第1の基板保持部24、第2の基板保持部25の移動について説明する。図5は図2のC−C矢視を示している。図5において、XYテーブル機構23を構成するX軸テーブル23Xには、共通の支持部材29を介して第1の昇降機構55、第2の昇降機構56が結合されている。第1の昇降機構55、第2の昇降機構56はそれぞれ第1の基板保持部24、第2の基板保持部25を昇降させる。
X軸テーブル23Xを駆動することにより、第1の基板保持部24、第2の基板保持部25にそれぞれ保持された基板5は同時にX方向に移動する。これにより、第1の基板保持部24に保持された基板5の第1の洗浄部21に対する相対移動と、第2の基板保持部25に保持された基板5の第2の洗浄部22に対する相対移動を、単一のXYテーブル機構23によって行うことが可能となっている。
次に図6を参照して、表示パネルの端子に電子部品を接合して表示パネルを組立てる組立方法について説明する。図6に示すようにこの組立方法は、基板5の縁部5aに設けられた外部接続用の端子を洗浄する端子洗浄工程と、端子洗浄工程によって洗浄された端子に接着用テープであるACFテープ6を貼り付ける接着テープ貼付工程と、基板5に貼り付けられたACFテープ6上から電子部品7の電極(図示省略)を押しつけてこの電極と端子とを電気的に導通させた状態で、電子部品7を基板5に接合する電子部品接合工程によって構成される。
上述の表示パネルの組立過程で実行される端子洗浄工程における基板5の搬送動作について、図7、図8、図9を参照して説明する。図7は洗浄時の基板移動動作、すなわち第1の基板保持部24、第2の基板保持部25にそれぞれ保持された基板5を第1の洗浄部21、第2の洗浄部22によってそれぞれ洗浄する際の基板5の移動を示している。この動作の開始状態においては、供給待機ステージ16には未洗浄の基板5が上流側から搬入されており、第1の基板保持部24には未洗浄の基板5が、第2の基板保持部25には第1の洗浄部21による洗浄が終了した基板5がそれぞれ保持されている。そして中間待機ステージ28には、洗浄が終了した基板5が載置されている。
まずXYテーブル機構23を駆動して、第1の基板搬送機構26との間の基板受け渡し位置にある第1の基板保持部24、第2の基板保持部25を矢印a方向に移動させ、第1の基板保持部24に保持された基板5を第1の洗浄部21の手前側に、第2の基板保持部25に保持された基板5を第2の洗浄部22の手前側にそれぞれ位置させる。これにより、第1の洗浄部21、第2の洗浄部22による洗浄準備が完了する。
次いでX軸テーブル23Xを駆動して第1の基板保持部24、第2の基板保持部25をX方向(矢印b方向)に移動させ、この移動過程において第1の基板保持部24に保持された基板5を第1の洗浄部21を通過させて第1の洗浄部21による基板洗浄を行わせるとともに、第2の基板保持部25に保持された基板5を第2の洗浄部22を通過させて第2の洗浄部22による基板洗浄を行う。
洗浄が完了したならば、第1の基板保持部24、第2の基板保持部25を第1の基板搬送機構26との間の基板受け渡し位置に移動(矢印c方向)させる戻り動作を行う。そして第2の洗浄部22による洗浄が終わった基板5を第2の基板保持部25から搬出し、第
1の洗浄部21による洗浄が終わった基板5を第1の基板保持部24から第2の基板保持部25へ移送し、第1の基板保持部24に未洗浄の基板5を移送する。
すなわちまず図8に示すように、スライド部26bを上流側(左側)に移動させ、3つの基板保持ヘッド27A,27B,27Cによって左側から順に、供給待機ステージ16上の未洗浄の基板5、第1の基板保持部24上の第1の洗浄部21による洗浄が完了した基板5および第2の基板保持部25上の第2の洗浄部22による洗浄が完了した基板5をそれぞれ保持する。
次いで図9に示すように、スライド部26bを下流側(右側)に移動させて、未洗浄の基板5を供給待機ステージ16から第1の基板保持部24へ、第1の洗浄部21による洗浄が完了した基板5を第1の基板保持部24から第2の基板保持部25へ、そして第2の洗浄部22による洗浄が完了した基板5を第2の基板保持部25から中間待機ステージ28へ、それぞれ移動させる。
すなわちこの基板搬送動作においては、第1の基板保持部24に保持された基板5を第1の洗浄部21を通過させる動作と、第2の基板保持部25に保持された基板5を第2の洗浄部22を通過させる動作を同時に行うとともに、第2の洗浄部22による洗浄が終わった基板5を第2の基板保持部25から搬出する動作と、第1の洗浄部21による洗浄が終わった基板5を第1の基板保持部24から第2の基板保持部25へ移送する動作と、第1の基板保持部24に未洗浄の基板5を移送する動作とを同時に行うようにしている。これにより、基板搬送動作を効率よく行うことができ、端子洗浄工程の作業効率を改善することができる。
なお上記実施の形態においては、第1の基板保持部24、第2の基板保持部25を共通の支持部材29を介してXYテーブル機構23に結合し、XYテーブル機構23によって第1の基板保持部24、第2の基板保持部25を一体的に移動する構成例を示しているが、図10に示すような構成を採用してもよい。
図10において、端子洗浄装置2には、図2と同様の第1の洗浄部21、第2の洗浄部22が設けられており、それぞれ第1の基板保持部24、第2の基板保持部25に保持された基板5を対象として洗浄を行なう。ここで第1の基板保持部24はX軸テーブル23AX、Y軸テーブル23AYより成るXYテーブル機構23Aによって移動し、第2の基板保持部25はX軸テーブル23BX、Y軸テーブル23BYより成るXYテーブル機構23Bによって移動する。
すなわち、上記構成においては、基板保持部移動手段が、第1の基板保持部24を移動させる第1の基板保持部移動機構と、第2の基板保持部25を移動させる第2の基板保持部移動機構であり、第1の基板保持部移動機構と第2の基板保持部移動機構がそれぞれ個別のXYテーブル機構23A,23Bとなっている。このような構成を採用することにより、第1の洗浄部21、第2の洗浄部22に対して基板5を相対移動させる移動速度を、第1の洗浄部21、第2の洗浄部22に採用されるそれぞれの洗浄方法に適した速度に個別に設定することが可能となり、より良好な洗浄品質を確保することができる。
また図11は、第1の洗浄部21、第2の洗浄部22に適用可能な洗浄方式の組み合わせ例を示している。(1)は図2に示す構成を示している。(2)は、(1)の構成において第1の洗浄部21、第2の洗浄部22からそれぞれ第1の超音波エアブロー洗浄部51、第2の超音波エアブロー洗浄部54を除いた構成である。また、(3)は、(1)の構成において第2の洗浄部22から第2の超音波エアブロー洗浄部54を除いた構成であり、(4)は、(1)の構成において第1の洗浄部21から第1の超音波エアブロー洗浄
部51を除いた構成となっている。
さらに、(5)、(6)、(7)、(8)は、大気圧プラズマ洗浄部52と拭取り洗浄部53の配列順序を、(1)、(2)、(3)、(4)に示す構成例と逆にした構成を示している。すなわち(5)、(6)、(7)、(8)では、第1の洗浄部21に拭取り洗浄部53を配置し、第2の洗浄部22に大気圧プラズマ洗浄部52を配置した構成となっている。そして(5)では第1の洗浄部21、第2の洗浄部22にそれぞれ第1の超音波エアブロー洗浄部51、第2の超音波エアブロー洗浄部54を配置し、(6)では第1の洗浄部21、第2の洗浄部22のいずれにも第1の超音波エアブロー洗浄部51、第2の超音波エアブロー洗浄部54を配置しない構成例となっている。
そして(7)では第1の洗浄部21のみに第1の超音波エアブロー洗浄部51を配置する例を示しており、又(8)は、第1の洗浄部21に用いられる拭取り洗浄部53の前後にそれぞれ第1の超音波エアブロー洗浄部51を配置した例を示している。このように、第1の洗浄部21、第2の洗浄部22には種々の洗浄方式を異なる配列で組み合わせることが可能となっている。
すなわち、端子洗浄装置2においては、図2に示す例以外に、第1の洗浄部21に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部53を配置し、第2の洗浄部22にプラズマ洗浄を行う大気圧プラズマ洗浄部52を配置した構成や、第1の洗浄部21に紫外線によって発生したオゾンによる洗浄を行う紫外線洗浄部を配置し、第2の洗浄部22に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部53を配置した構成や、第1の洗浄部21に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部53を配置し、第2の洗浄部22に紫外線によって発生したオゾンによる洗浄を行う紫外線洗浄部を配置した構成など、各種のバリエーションを設定することが可能となっている。
本発明の組立装置、組立方法、端子洗浄方法は、外部接続用端子の洗浄工程の作業効率を改善して、組立作業のタクトタイムを短縮することができるという効果を有し、液晶パネルなどの基板に電子部品を接合して組立てる分野に利用可能である。
本発明の一実施の形態の組立装置の平面図 本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の平面図 本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の第1の洗浄部の断面図 本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の第2の洗浄部の断面図 本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の基板保持部移動機構の断面図 本発明の一実施の形態の組立装置による表示パネル組立過程の工程説明図 本発明の一実施の形態の端子洗浄装置による端子洗浄動作の動作説明図 本発明の一実施の形態の端子洗浄装置による端子洗浄動作の動作説明図 本発明の一実施の形態の端子洗浄装置による端子洗浄動作の動作説明図 本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の平面図 本発明の一実施の形態の端子洗浄装置の洗浄部構成パターンの説明図
符号の説明
2 端子洗浄装置
3 電子部品接合装置
5 基板
6 ACFテープ
7 電子部品
21 第1の洗浄部
22 第2の洗浄部
23 XYテーブル機構
24 第1の基板保持部
25 第2の基板保持部
26 第1の基板搬送機構
31 接着テープ貼り付け部
32 電子部品仮接合部
33 電子部品本接合部
51 第1の超音波エアブロー洗浄部
52 大気圧プラズマ洗浄部
53 拭き取り洗浄部
54 第2の超音波エアブロー洗浄部

Claims (27)

  1. 基板の外部接続用の端子を洗浄する端子洗浄手段と、前記端子洗浄手段によって洗浄された端子に接着テープを貼り付ける接着テープ貼付手段と、基板に貼り付けられた接着テープ上から電子部品の電極を押しつけてこの電極と前記端子を電気的に導通させた状態で電子部品を基板に接合する電子部品接合手段とを備えた組立装置であって、
    前記端子洗浄手段が、基板の端子を洗浄する第1の洗浄部と、前記第1の洗浄部から第1の方向に離れた位置に配置され前記第1の洗浄部とは異なる方法で基板の端子を洗浄する第2の洗浄部と、第1の基板保持部およびこの第1の基板保持部から第1の方向に離れた位置に配置された第2の基板保持部と、前記第1の基板保持部に保持された基板を前記第1の洗浄部を通過させて第1の洗浄部による基板洗浄を行わせるとともに、前記第2の基板保持部に保持された基板を前記第2の洗浄部を通過させて第2の洗浄部による基板洗浄を行わせる基板保持部移動手段と、前記第1の基板保持部に未洗浄の基板を移送し前記第1の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第1の基板保持部から前記第2の基板保持部へ移送し、前記第2の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第2の基板保持部から搬出する基板搬送手段とを備えたことを特徴とする組立装置。
  2. 前記基板保持部移動手段が単一の基板保持部移動機構であり、前記第1の基板保持部および第2の基板保持部を前記基板保持部移動機構によって移動する共通の支持部材を介して取り付けたことを特徴とする請求項1記載の組立装置。
  3. 前記基板保持部移動機構がXYテーブル機構であることを特徴とする請求項2記載の組立装置。
  4. 前記基板保持部移動手段が、前記第1の基板保持部を移動させる第1の基板保持部移動機構と、前記第2の基板保持部を移動させる第2の基板保持部移動機構であることを特徴とする請求項1記載の組立装置。
  5. 前記第1の基板保持部移動機構および第2の基板保持部移動機構がXYテーブル機構であることを特徴とする請求項4記載の組立装置。
  6. 前記第1の洗浄部にプラズマ洗浄を行う大気圧プラズマ洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置したことを特徴とする請求項1記載の組立装置。
  7. 前記基板搬送手段が、前記第1の基板保持部に未洗浄の基板を移送する基板搬入ヘッドと、前記第1の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第1の基板保持部から前記第2の基板保持部へ移送する基板移送ヘッドと、前記第2の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第2の基板保持部から搬出する基板搬出ヘッドと、前記基板搬入ヘッド、前記基板移送ヘッドおよび前記基板搬出ヘッドを水平移動させる基板搬送ヘッド移動機構とを備えたことを特徴とする請求項1記載の組立装置。
  8. 前記第1の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部にプラズマ洗浄を行う大気圧プラズマ洗浄部を配置したことを特徴とする請求項1記載の組立装置。
  9. 前記第1の洗浄部に紫外線によって発生したオゾンによる洗浄を行う紫外線洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置したことを特徴とする請求項1記載の組立装置。
  10. 前記第1の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部に紫外線によって発生したオゾンによる洗浄を行う紫外線洗浄部を配置したことを特徴とする請求項1記載の組立装置。
  11. 基板の外部接続用の端子を洗浄する端子洗浄工程と、前記端子洗浄工程によって洗浄された端子に接着テープを貼り付ける接着テープ貼付工程と、基板に貼り付けられた接着テープ上から電子部品の電極を押しつけてこの電極と前記端子を電気的に導通させた状態で電子部品を基板に接合する電子部品接合工程とを含む組立方法であって、
    前記端子洗浄工程が、第1の基板保持部および第1の基板保持部から第1の方向に離れた位置に配置された第2の基板保持部に基板を保持し、前記第1の基板保持部に保持された基板を前記第1の洗浄部を通過させて第1の洗浄部による基板洗浄を行わせるとともに、前記第2の基板保持部に保持された基板を前記第2の洗浄部を通過させて第2の洗浄部による基板洗浄を行い、前記第2の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第2の基板保持部から搬出し、前記第1の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第1の基板保持部から前記第2の基板保持部へ移送し、前記第1の基板保持部に未洗浄の基板を移送することを特徴とする組立方法。
  12. 前記第1の基板保持部に保持された基板を前記第1の洗浄部を通過させる動作と、前記第2の基板保持部に保持された基板を前記第2の洗浄部を通過させる動作とを同時に行うことを特徴とする請求項11記載の組立方法。
  13. 前記第2の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第2の基板保持部から搬出する動作と、前記第1の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第1の基板保持部から前記第2の基板保持部へ移送する動作と、前記第1の基板保持部に未洗浄の基板を移送する動作とを同時に行うことを特徴とする請求項11記載の組立方法。
  14. 前記第1の洗浄部にプラズマ洗浄を行う大気圧プラズマ洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置したことを特徴とする請求項11記載の組立方法。
  15. 前記第1の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部にプラズマ洗浄を行う大気圧プラズマ洗浄部を配置したことを特徴とする請求項11記載の組立方法。
  16. 前記第1の洗浄部に紫外線によって発生したオゾンによる洗浄を行う紫外線洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置したことを特徴とする請求項11記載の組立方法。
  17. 前記第1の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部に紫外線によって発生したオゾンによる洗浄を行う紫外線洗浄部を配置したことを特徴とする請求項11記載の組立方法。
  18. 基板の外部接続用の端子を洗浄する端子洗浄装置であって、基板の端子を洗浄する第1の洗浄部と、前記第1の洗浄部から第1の方向に離れた位置に配置され前記第1の洗浄部とは異なる方法で基板の端子を洗浄する第2の洗浄部と、第1の基板保持部およびこの第1の基板保持部から第1の方向に離れた位置に配置された第2の基板保持部と、前記第1の基板保持部に保持された基板を前記第1の洗浄部を通過させて第1の洗浄部による基板洗浄を行わせるとともに、前記第2の基板保持部に保持された基板を前記第2の洗浄部を通過させて第2の洗浄部による基板洗浄を行わせる基板保持部移動手段と、前記第1の基板保持部に未洗浄の基板を移送し前記第1の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第1
    の基板保持部から前記第2の基板保持部へ移送し、前記第2の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第2の基板保持部から搬出する基板搬送手段とを備えたことを特徴とする端子洗浄装置。
  19. 前記基板保持部移動手段が単一の基板保持部移動機構であり、前記第1の基板保持部および第2の基板保持部を前記基板保持部移動機構によって移動する共通の支持部材を介して取り付けたことを特徴とする請求項18記載の端子洗浄装置。
  20. 前記基板保持部移動機構がXYテーブル機構であることを特徴とする請求項19記載の端子洗浄装置。
  21. 前記基板保持部移動手段が、前記第1の基板保持部を移動させる第1の基板保持部移動機構と、前記第2の基板保持部を移動させる第2の基板保持部移動機構であることを特徴とする請求項18記載の端子洗浄装置。
  22. 前記第1の基板保持部移動機構および第2の基板保持部移動機構がXYテーブル機構であることを特徴とする請求項21記載の端子洗浄装置。
  23. 前記第1の洗浄部にプラズマ洗浄を行う大気圧プラズマ洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置したことを特徴とする請求項18記載の端子洗浄装置。
  24. 前記基板搬送手段が、前記第1の基板保持部に未洗浄の基板を移送する基板搬入ヘッドと、前記第1の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第1の基板保持部から前記第2の基板保持部へ移送する基板移送ヘッドと、前記第2の洗浄部による洗浄が終わった基板を前記第2の基板保持部から搬出する基板搬出ヘッドと、前記基板搬入ヘッド、前記基板移送ヘッドおよび前記基板搬出ヘッドとを水平移動させる基板搬送ヘッド移動機構とを備えたことを特徴とする請求項18記載の端子洗浄装置。
  25. 前記第1の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部にプラズマ洗浄を行う大気圧プラズマ洗浄部を配置したことを特徴とする請求項18記載の端子洗浄装置。
  26. 前記第1の洗浄部に紫外線によって発生したオゾンによる洗浄を行う紫外線洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置したことを特徴とする請求項18記載の端子洗浄装置。
  27. 前記第1の洗浄部に拭取り洗浄を行う拭取り洗浄部を配置し、前記第2の洗浄部に紫外線によって発生したオゾンによる洗浄を行う紫外線洗浄部を配置したことを特徴とする請求項18記載の端子洗浄装置。
JP2003335262A 2003-09-26 2003-09-26 組立装置および組立方法ならびに端子洗浄装置 Expired - Fee Related JP4289102B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003335262A JP4289102B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 組立装置および組立方法ならびに端子洗浄装置
US10/942,516 US7501038B2 (en) 2003-09-26 2004-09-16 Assembling apparatus, assembling method and terminal cleaning apparatus
TW093129035A TW200518247A (en) 2003-09-26 2004-09-24 Assembling apparatus, assembling method and terminal cleaning apparatus
KR1020040076777A KR101039850B1 (ko) 2003-09-26 2004-09-24 조립장치, 조립방법 및 단자세정장치
CNB2004100826840A CN100463131C (zh) 2003-09-26 2004-09-27 组装装置、组装方法以及端子清洁设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003335262A JP4289102B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 組立装置および組立方法ならびに端子洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005099595A JP2005099595A (ja) 2005-04-14
JP4289102B2 true JP4289102B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=34373200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003335262A Expired - Fee Related JP4289102B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 組立装置および組立方法ならびに端子洗浄装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7501038B2 (ja)
JP (1) JP4289102B2 (ja)
KR (1) KR101039850B1 (ja)
CN (1) CN100463131C (ja)
TW (1) TW200518247A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311774A (ja) * 2006-04-17 2007-11-29 Toray Eng Co Ltd 異種接着テープ貼付方法およびこれを用いたボンディング方法ならびにこれらの装置
EP2017315A4 (en) * 2006-04-24 2011-05-25 Hitachi Chemical Co Ltd TAPE
KR100806224B1 (ko) * 2007-04-03 2008-02-22 한동희 세정장치
JP4950760B2 (ja) * 2007-05-23 2012-06-13 株式会社東芝 搬送装置、洗浄装置及び液晶表示装置の製造方法
JP4946823B2 (ja) * 2007-11-22 2012-06-06 パナソニック株式会社 基板洗浄装置
JP4946837B2 (ja) * 2007-12-04 2012-06-06 パナソニック株式会社 基板洗浄装置及び洗浄方法
CN101458414B (zh) * 2007-12-13 2011-01-26 比亚迪股份有限公司 显示面板电极的防腐蚀方法和防腐蚀热烫装置
CN101628289B (zh) * 2008-07-18 2012-07-25 北京京东方光电科技有限公司 掩膜板清洁系统及清洁方法
GB2464969A (en) * 2008-10-31 2010-05-05 Dek Int Gmbh Screen printing apparatus and cleaning method
JP5387621B2 (ja) * 2011-06-09 2014-01-15 パナソニック株式会社 液晶パネル製造システム
CN103567160B (zh) 2012-07-27 2015-07-15 北京京东方光电科技有限公司 一种自动清洁印刷电路板的装置及其使用方法
CN105665376B (zh) * 2014-11-17 2019-07-12 Mak股份有限公司 干式指纹清洗装置
CN106269591B (zh) * 2015-05-29 2023-04-18 深圳市富云帝科技有限公司 一种自动清洁机及自动清洁方法
CN106226928A (zh) * 2016-08-29 2016-12-14 贵州晟昌科技有限公司 风机吹干装置及液晶模组生产系统
WO2018058506A1 (zh) * 2016-09-30 2018-04-05 深圳市柔宇科技有限公司 柔性触控面板清洗设备
KR101934801B1 (ko) * 2018-01-10 2019-03-18 (주)엘이티 양산형 지문센서 부착 장치
KR102122006B1 (ko) * 2018-03-26 2020-06-11 (주)엘이티 모듈통합헤드 및 이를 구비한 지문센서 부착장치
CN112893372B (zh) * 2021-01-22 2022-04-01 深圳市诚亿自动化科技有限公司 一种柔性屏端子清洗机构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2872693A (en) * 1956-04-27 1959-02-10 Western Electric Co Apparatus for cleaning relays
JPH0810686B2 (ja) * 1990-09-14 1996-01-31 株式会社東芝 半導体基板エッチング処理装置
US5439015A (en) * 1994-03-28 1995-08-08 Shibano; Yoshihide Cleaning apparatus
JP4363756B2 (ja) 2000-07-31 2009-11-11 東レエンジニアリング株式会社 チップ実装方法及びこれに用いられる基板洗浄装置
JP4597401B2 (ja) 2001-03-01 2010-12-15 芝浦メカトロニクス株式会社 基板清掃装置
JP3914717B2 (ja) 2001-04-13 2007-05-16 武秀 林 フラットパネル搬送システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW200518247A (en) 2005-06-01
KR101039850B1 (ko) 2011-06-09
JP2005099595A (ja) 2005-04-14
US20050066522A1 (en) 2005-03-31
US7501038B2 (en) 2009-03-10
KR20050030866A (ko) 2005-03-31
CN100463131C (zh) 2009-02-18
CN1601715A (zh) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4289102B2 (ja) 組立装置および組立方法ならびに端子洗浄装置
JP4644202B2 (ja) 基板端子クリーニング装置及び基板端子のクリーニング方法
JP4363756B2 (ja) チップ実装方法及びこれに用いられる基板洗浄装置
JP7233079B2 (ja) 部品実装システム、部品供給装置および部品実装方法
JP7129793B2 (ja) 接合装置
JPH11191576A (ja) 電子部品の実装方法および装置
JP2001170593A (ja) ガラス基板のクリーニング装置
JP4544776B2 (ja) チップ供給装置およびチップ実装装置
JP3949031B2 (ja) チップ実装方法
JP4668683B2 (ja) 接合ヘッドの清掃装置および電子部品の接合装置
CN212703558U (zh) 一种液晶面板端子自动清洗机
JP4946837B2 (ja) 基板洗浄装置及び洗浄方法
JP2004342847A (ja) 電子部品保持装置
JP2008085147A (ja) 電子部品圧着装置及び圧着方法
JP5122233B2 (ja) 基板の清掃装置及び清掃方法
JP2003303854A (ja) チップ実装方法およびそれを用いた装置
JP5726581B2 (ja) 電子部品リペア機および生産ライン
JP2007189015A (ja) 部品圧着方法
JP3020801B2 (ja) 付着液晶除去装置
JP2001246523A (ja) 電子部品の実装方法及び実装装置並びに電気光学装置の製造方法
JP4523195B2 (ja) 基板清掃装置およびその方法
JP2004258368A (ja) 基板洗浄装置及び基板洗浄方法、並びに電気光学装置の製造方法
JP4517805B2 (ja) 電気光学装置の製造方法
JP4773207B2 (ja) 部品圧着装置
CN114114726A (zh) 部件压接装置以及部件压接装置的清洗方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090323

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4289102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees