JP4230114B2 - キャップドシリコーン皮膜及びその製造方法 - Google Patents

キャップドシリコーン皮膜及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4230114B2
JP4230114B2 JP2000579367A JP2000579367A JP4230114B2 JP 4230114 B2 JP4230114 B2 JP 4230114B2 JP 2000579367 A JP2000579367 A JP 2000579367A JP 2000579367 A JP2000579367 A JP 2000579367A JP 4230114 B2 JP4230114 B2 JP 4230114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
chain
groups
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000579367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002528270A (ja
Inventor
ドン ハイデン
Original Assignee
ダイアモン フュージョン インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイアモン フュージョン インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical ダイアモン フュージョン インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JP2002528270A publication Critical patent/JP2002528270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230114B2 publication Critical patent/JP4230114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/36Successively applying liquids or other fluent materials, e.g. without intermediate treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/18Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
    • B05D1/185Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping applying monomolecular layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/10Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by other chemical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)

Description

【0001】
発明の分野
この発明は、シリコーン皮膜製造の技術に関する。
さらに詳細には、本発明は、OH又は窒素水素結合を含有するコーティング表面用のシリコーン皮膜を製造する方法に関する。
さらなる特定の局面では、本発明は、ガラス及び他の表面のコーティング用の撥水性シリコーン皮膜の改良された製造方法に関する。
【0002】
従来技術の説明
シャワードア、フロントガラス、レストランのガラスの入口ドア及びガラス隔壁を含む容易に清掃可能な撥水性のガラス製品を製造するための種々の方法がある。2つのこのような方法は、Hirayamaに対する米国特許第5,415,927号及びValimontに対する米国特許第4,263,350号に開示されている。
現在用いられている他の方法では、ガラスは、各鎖がガラスの表面の一端に化学的に結合されているシリコーン分子の鎖から成る被膜でコートされる。各鎖は、数ダースから数百のジメチルシロキサン(DMS)単位を含み、かつその自由端は、ヒドロキシル(OH)基、又はすぐに空気中の水蒸気と反応してOH基を生じるシリコンに結合した塩素を末端とする。この現存の被膜は、多くのガラス製品及び花崗岩、磁器、土器及び石器のような他のシリカ含有製品で使用されており、かつ多くの部分で満足されている。しかし、被膜の撥水性は、非常に水誘引性の末端OH基の存在によって、ある程度制限されている。
【0003】
従って、本発明の目的は、ガラス上のシリコーン皮膜の耐水性を改良し、かつ化学的に活性な物質用の支持被膜を提供することである。
本発明の他の目的は、前述したシリカ含有製品のみならず、紙、綿、ナイロン、皮、及び木を含む有機物質のような種々の製品を処理するためのシリコーン皮膜の系統群を作ることである。
【0004】
(発明の概要)
簡単には、本発明の好ましい実施形態に従って本発明の所望の目的を達成するために、シリコーン皮膜が、表面に化学的に結合される。シリコーン皮膜は、シロキサン基の鎖から成り、各鎖は、エステル、エーテル、又はハロゲンのいずれかの末端分子を末端としている。末端分子は、周囲の空気中の水と反応してOH基を生じる。そして、表面は、そのOH基と反応して、被膜の特性を改良する新しい末端分子を生成するキャッピング剤と接触される。
【0005】
特性の特異的な改良は、使用するシロキサン基、及びキャッピング剤の組成によって決まる。一般に、シロキサン基は、次式を有し、
【化24】
Figure 0004230114
かつキャッピング剤は次式を有する。
【化25】
Figure 0004230114
【0006】
撥水性用では、Rは無極性基から成り、かつRは不活性基から成る。非撥水性用では、Rは極性基から成る。他の用途では、Rは、表面を固体状態のイオン交換体又は化学的結合酵素、キレート剤、染料、化学指示薬又は他の物質の結合点として使用されうる化学的に活性な基から成ることができる。
本発明の前述した及びさらなる特定の目的及び利点は、図面に関連して記載された本発明の好ましい実施形態についての以下の詳細な説明から、当業者には容易に明らかになるだろう。
【0007】
(発明の詳細な説明)
図面を参照して、まず図1では、表面Gは従来技術の方法による撥水性被膜で処理されている。この方法の最も広く使用されている用途では、表面Gはガラスであるが、この方法は、実際には、花崗岩、磁器、土器及び石器を含むシリカ含有表面のみならず、綿、紙、ナイロン、皮等を含む他の有機物質のような、OH又は窒素水素結合を含むいずれの表面を処理するのにも使用できる。被膜は、ジメチルシロキサン(DMS)基の鎖を含む。各鎖は、一端で酸素(O)分子に化学的に結合し、順次表面Gに化学的に結合されている。各鎖の反対の末端は、ヒドロキシル(OH)基、又は周囲空気中の水蒸気とすぐに反応してOH基を生じるシリコンに結合した塩素を含む。
【0008】
図1の被膜が作られるプロセスは、以下のとおりである。最初に、表面Gが湿らされる。その湿らされた表面は、以下のように簡略化して示すことができる。
【化26】
Figure 0004230114
しかし、実際には、表面のH−O−H分子の数は、表面上のO−H基の数よりもずっと多いだろう(約100:1の比)。
【0009】
次いで、表面は、大容量操作用の固定部位チャンバーに適合されうるポータブル蒸気マシーンを用いて、又はワイプ−オン法又は浸漬若しくは噴霧手順によって、ジメチルジクロロシランで処理される。必要ならば、シクロヘキシルアミンがプライマーとして使用され、化学反応が起こるのに十分な湿分を確実にする。ジメチルジクロロシランが施された後、ジメチルジクロロシラン分子は、以下の(a)に示されるように、表面のO−H基に接近し:
【化27】
Figure 0004230114
反応を確実にすると、以下の(b)に示されるように、表面Gに被膜を化学的に結合する別の分子を生じ:
【化28】
Figure 0004230114
そして、次の(c)のように、Si−Cl結合が表面G上に吸収された水と反応し:
【化29】
Figure 0004230114
その結果、次の(d)の構造になり:
【化30】
Figure 0004230114
そして、この構造が以下の(e)のようにDMS分子と反応し:
【化31】
Figure 0004230114
以下の(f)に示されるような分子が生じる。
【化32】
Figure 0004230114
【0010】
上記工程(c)〜(f)のプロセスが、工程(c)及び(d)のための水がなくなるまで約100回繰り返される。生成物は、下記式(g)を有し:
【化33】
Figure 0004230114
式中、nは約100又はそれ以上である。ブラケット中の基は非常に撥水性である。しかし、鎖の末端の塩素原子が数時間の間にゆっくりと空気中の水蒸気と反応して、図1に示される構造と等しい次式(h)を有する生成物を生じる。
【化34】
Figure 0004230114
この最終生成物の末端のSi−O−H基は水誘引性なので、被膜全体の全体的な撥水性を減じ、かつ望ましくない化学反応の部位を創り出してしまう。
【0011】
本発明の改良されたプロセスでは、上記被膜でコートされた表面は、DMS鎖の末端でOH基と反応してトリメチルクロロシロキサン(TMS)を生じるトリメチルクロロシランで処理される。最終生成物は、図2に示される構造と等しい次式(i)を有する被膜である。
【化35】
Figure 0004230114
鎖の末端のTMS基は化学的に不活性なので、被膜の耐水性は、従来技術の被膜よりずっと大きい。
【0012】
上述の工程(a)〜(i)のプロセスで製造されるシリコーン皮膜は、撥水性用途を意図した本発明の特定の例である。より一般的な場合は、湿らされた表面Gは、まず次式を有するシラン基と接触される。
【化36】
Figure 0004230114
式中、Rは炭化水素又はハロゲン化炭化水素を含む極性又は無極性基を示し、かつXはエステル、エーテル、及びハロゲンからなる群より選択される。そして、シラン基は、上記工程(b)と類似のプロセスで、表面GでOH又は窒素水素結合及び水と反応して化学的に被膜を表面Gに結合する。上述の工程(b)〜(f)に示されるのと類似の一連の反応の結果、次式を有するポリマーが生じ:
【化37】
Figure 0004230114
式中、nは約100又はそれ以上である。そして、鎖末端のX原子が周囲空気中の水蒸気と反応して、次式を有する分子を生じる。
【化38】
Figure 0004230114
そして、表面が次式を有するキャッピング剤と接触される。
【化39】
Figure 0004230114
式中、Rは不活性及び反応性基のいずれの組合せをも含みうる。キャッピング剤は、鎖末端のOH基と反応して、最終的に次式を有する鎖を生じる。
【化40】
Figure 0004230114
【0013】
このプロセスで製造された被膜の特性は、R及びRの選択、及びより少ない程度でXの選択によって決まる。Xをクロロ基から選択すると、より原料費が安価になり、より速い反応速度を与える一方、エステル及びエーテルは、反応性が低いが、厄介な共産物が少なく、また異なる加工条件を必要とする。
【0014】
一般的に、撥水性用途では、Rは無極性基から成り、かつRは不活性基から成る。Rが約50%メチル基及び50%フェニル基から成る場合、被膜の耐摩耗性が改良される。被膜の耐摩耗性は、DMS鎖をメチルクロロシランと連結することによっても改良できる(鎖を分岐させ、さらなる末端を生じさせる)。メチルトリクロロシランは、鎖を一緒に三次元構造で結びつけ、二次元構造よりも摩耗に耐えるのだろう。
【0015】
非撥水性用途では、Rは極性基から成る。Rが化学的に反応性の基から選択される場合、末端分子は酵素、キレート剤、イオン交換エレメント、化学指示薬及び他の物質の結合点を与えることができる。
例示の目的でここに選択された実施形態に対し、種々の他の修正及び変形が、当業者には容易に頭に浮かぶだろう。このような変形及び修正が本発明の精神を逸脱しないという点で、それらは、特許請求の範囲の公正な解釈のみで評価される本発明の範囲内に包含されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の撥水性被膜でコートされた表面の説明図である。
【図2】 本発明の方法によって製造された撥水性被膜でコートされた表面の説明図である。

Claims (32)

  1. OHを含有し、かつ空気に包囲された基質Gの表面を処理する方法であって、以下の工程を含む方法:
    a)前記表面を水で湿らせる工程;
    b)前記表面を、次式を有するシラン基と接触させる工程であって;
    Figure 0004230114
    式中、Rは、炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基を示し、かつ
    Xは、エステル、エーテル、及びハロゲン原子からなる群より選択される工程;
    c)前記シラン基を、前記表面でOH及び水と反応させて、次式を有する鎖で形成される被膜を生成する工程;
    Figure 0004230114
    式中、nは−O−Si(R) 2 −単位の数である。
    d)前記鎖の末端のXを、水と反応させて、前記鎖の末端に、次構造を有する分子を生成する工程;
    Figure 0004230114
    及び
    e)前記表面を、次式を有するキャッピング剤と接触させる工程であって;
    Figure 0004230114
    式中、R1炭化水素基及びハロゲン化炭化水素基のいずれの組合せをも含みうる工程;及び
    f)前記キャッピング剤を、前記分子と反応させて、次式を有する鎖を生成する工程。
    Figure 0004230114
    式中、nは−O−Si(R) 2 −単位の数である。
  2. 前記基質Gが、シリカ分子を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記基質Gが、ガラス、セラミック及びシリカ含有材料からなる群より選択される材料から形成される請求項2に記載の方法。
  4. 前記基質Gが、有機分子を含む請求項1に記載の方法。
  5. Rがメチルである請求項1に記載の方法。
  6. Rが、フェニル、エチル、メチル、ブチル、アミル、及びより大きいアルキル基からなる群より選択される請求項1に記載の方法。
  7. Rが、50%メチル基及び50%フェニル基から成り、その結果前記被膜の耐摩耗性が改良される、請求項1に記載の方法。
  8. Rが、ハロゲン化炭化水素基である請求項1に記載の方法。
  9. Rが、炭化水素基である請求項1に記載の方法。
  10. 1が、炭化水素基である請求項1に記載の方法。
  11. 1が、ハロゲン化炭化水素基である請求項1に記載の方法。
  12. 前記表面をシラン基と接触させる工程が、蒸気マシーンを用いて、シロキサン基を前記表面上に化学蒸着することを含む請求項1に記載の方法。
  13. 前記表面をシラン基と接触させる工程が、ワイプ−オン法を含む請求項1に記載の方法。
  14. 前記表面をシラン基と接触させる工程が、浸漬又は噴霧手順を含む請求項1に記載の方法。
  15. 前記表面を湿らせる工程が、前記表面をシクロヘキシルアミンでプライミングする工程を含む請求項1に記載の方法。
  16. 空気を含む環境で、耐水性ガラスGを製造する方法であって、以下の工程を含む方法:
    a)前記ガラスを、次式を有する鎖で形成された被膜でコートする工程であって;
    Figure 0004230114
    式中、
    nは−O−Si(R) 2 −単位の数であり、
    Rは炭化水素基から成り、
    Xはエステル、エーテル、及びハロゲン原子からなる群より選択され、かつ
    前記被膜が前記ガラスと化学的に結合される工程;
    b)前記鎖の末端のXを、水と反応させて、前記鎖の末端に次構造を有する分子を生成する工程;
    Figure 0004230114
    及び
    c)前記表面を、次式を有するキャッピング剤と接触させる工程であって;
    Figure 0004230114
    式中、R1は、炭化水素基である工程;及び
    d)前記キャッピング剤を、前記分子と反応させて、次式を有する鎖から形成された高耐水性の被膜を生成する工程。
    Figure 0004230114
    式中、nは−O−Si(R) 2 −単位の数である。
  17. 前記被膜が、ジメチルシロキサンの鎖を含む請求項16に記載の方法。
  18. 前記キャッピング剤が、トリメチルクロロシランである請求項16に記載の方法。
  19. Rが、フェニル、エチル、メチル、ブチル、アミル、及びより大きいアルキル基からなる群より選択される請求項16に記載の方法。
  20. Rが、50%メチル基及び50%フェニル基を含み、その結果、前記高耐水性被膜の耐摩耗性が改良されている、請求項16に記載の方法。
  21. OHを含有し、かつ空気に包囲された基質Gの表面を処理する方法であって、以下の工程を含む方法:
    a)前記表面を水で湿らせる工程;
    b)前記表面を、次式を有するシラン基と接触させる工程であって;
    Figure 0004230114
    式中、
    Rはハロゲン化炭化水素基であり、かつ
    Xは、エステル、エーテル、及びハロゲン原子からなる群より選択される工程;
    c)前記シラン基を、前記表面でOH及び水と反応させて、次式を有する鎖で形成される被膜を生成する工程であって;
    Figure 0004230114
    式中、nは−O−Si(R) 2 −単位の数であり、
    前記被膜は化学的に前記表面に結合されている工程;
    d)前記鎖の末端のXを、周囲空気中の水と反応させて、前記鎖の末端に、次構造を有する分子を生成する工程;
    Figure 0004230114
    及び
    e)前記表面を、次式を有するキャッピング剤と接触させる工程であって;
    Figure 0004230114
    式中、R1ハロゲン化炭化水素基である工程;及び
    f)前記キャッピング剤を、前記分子と反応させて、次式を有する新しい末端分子を生成する工程であって;
    Figure 0004230114
    前記新しい末端分子は、固体状態のイオン交換体又は化学的に結合された酵素、キレート剤、染料、化学指示薬等の結合点として作用する、工程。
  22. 前記基質Gが、シリカ分子を含む請求項21に記載の方法。
  23. 前記基質Gが、ガラス、セラミック及びシリカ含有材料からなる群より選択される材料から形成される請求項22に記載の方法。
  24. 前記基質Gが、有機分子を含む請求項21に記載の方法。
  25. Rがメチルである請求項21に記載の方法。
  26. 前記被膜が、ジメチルシロキサンの鎖から成る請求項21に記載の方法。
  27. OHを含有する基質Gを保護するための耐水性被膜を製造する方法であって、以下:
    i)次式を有するアンカー基であって;
    Figure 0004230114
    式中、Rは炭化水素基であり、及び
    ii)シロキサン基の鎖であって、前記鎖は、第1末端と第2末端を有し、前記鎖に前記第1末端が前記アンカー基のシリコン分子に化学的に結合されており、前記鎖が次式を有し、
    Figure 0004230114
    式中、nは−O−Si(R) 2 −単位の数であり、
    及び
    iii)前記鎖の前記第2末端に化学的に結合された分子の末端基であって、前記末端基が次式を有し、
    Figure 0004230114
    式中、
    1は、炭化水素基であり、かつ
    Xは、エステル、エーテル、及びハロゲン原子からなる群より選択される;
    を有するポリマーで、ガラスをコーティングする工程を含む方法において、以下の工程を含むことを特徴とする方法。
    a)前記末端基のXを、水と反応させて、次式を有する新しい末端基を生成する工程、
    Figure 0004230114
    b)前記新しい末端基を、次構造を有する最終的な末端基で置換する工程であって、
    Figure 0004230114
    式中、R1炭化水素基である工程。
  28. 前記シロキサン基が、ジメチルシロキサン基であることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 前記最終的な末端基が、トリメチルシロキサン基から成ることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 1がRと同一であることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  31. Rが、フェニル、エチル、メチル、ブチル、アミル、及びより大きいアルキル基からなる群より選択されることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  32. 前記新しい末端基を置換する工程が、以下の副工程を含むことを特徴とする請求項27に記載の方法。
    a)前記表面を、次式を有するキャッピング剤と接触させる工程;
    Figure 0004230114
    及び
    b)前記キャッピング剤を、前記新しい末端基と反応させて、炭化水素基からなる最終的な末端基を生成する工程。
JP2000579367A 1998-11-03 1999-01-29 キャップドシリコーン皮膜及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4230114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/185,202 US6245387B1 (en) 1998-11-03 1998-11-03 Capped silicone film and method of manufacture thereof
US09/185,202 1998-11-03
PCT/US1999/001939 WO2000025938A1 (en) 1998-11-03 1999-01-29 Capped silicone film and method of manufacture thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002528270A JP2002528270A (ja) 2002-09-03
JP4230114B2 true JP4230114B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=22680022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000579367A Expired - Fee Related JP4230114B2 (ja) 1998-11-03 1999-01-29 キャップドシリコーン皮膜及びその製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6245387B1 (ja)
EP (1) EP1137496B1 (ja)
JP (1) JP4230114B2 (ja)
KR (1) KR100436522B1 (ja)
CN (1) CN1201871C (ja)
AT (1) ATE320861T1 (ja)
AU (1) AU764724B2 (ja)
BR (1) BR9915824A (ja)
CA (1) CA2349480C (ja)
DE (2) DE69930503T2 (ja)
EC (1) ECSP034889A (ja)
ES (1) ES2171370T3 (ja)
IL (1) IL142940A (ja)
NZ (1) NZ528143A (ja)
WO (1) WO2000025938A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743516B2 (en) 2000-09-29 2004-06-01 Guardian Industries Corporation Highly durable hydrophobic coatings and methods
DE10140247A1 (de) * 2001-08-09 2003-03-06 Forsch Pigmente Und Lacke E V Verfahren zum Beschichten von Substratoberflächen
DE10140246A1 (de) 2001-08-09 2003-03-06 Forsch Pigmente Und Lacke E V Verfahren zur Behandlung von Oberflächen von Substraten
US7910683B2 (en) * 2002-06-07 2011-03-22 The Boeing Company Tough and strongly-adherent anti-icing coatings
US7202321B2 (en) * 2002-06-07 2007-04-10 The Boeing Company Method and composition for sealing components and components sealed thereby
TWI319713B (en) * 2002-10-25 2010-01-21 Sustained-release tramadol formulations with 24-hour efficacy
US8487002B2 (en) * 2002-10-25 2013-07-16 Paladin Labs Inc. Controlled-release compositions
US7138186B2 (en) 2004-02-05 2006-11-21 Guardian Industries Corp. Hydrophobic coatings and methods
BRPI0615860B8 (pt) * 2005-09-09 2021-05-25 Labopharm Barbados Ltd composição farmacêutica de liberação prolongada monolítica sólida
WO2009049405A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-23 Labopharm Inc. Bilayer composition for the sustained release of acetaminophen and tramadol
US8486448B2 (en) 2007-12-17 2013-07-16 Paladin Labs Inc. Misuse preventative, controlled release formulation
US11786036B2 (en) 2008-06-27 2023-10-17 Ssw Advanced Technologies, Llc Spill containing refrigerator shelf assembly
US8286561B2 (en) 2008-06-27 2012-10-16 Ssw Holding Company, Inc. Spill containing refrigerator shelf assembly
AU2009302806B9 (en) 2008-10-07 2015-10-01 Ross Technology Corporation Highly durable superhydrophobic, oleophobic and anti-icing coatings and methods and compositions for their preparation
JP5667575B2 (ja) 2008-12-16 2015-02-12 パラディン ラブス インコーポレーテッド 誤用を防止する放出制御製剤
TWI439976B (zh) * 2009-04-17 2014-06-01 Ind Tech Res Inst 可撓曲膜自載板上脫離的方法及可撓式電子裝置的製造方法
EP2496886B1 (en) 2009-11-04 2016-12-21 SSW Holding Company, Inc. Cooking appliance surfaces having spill containment pattern and methods of making the same
DE102009047351A1 (de) * 2009-12-01 2011-06-09 Evonik Goldschmidt Gmbh Komposit-Siliconmembranen mit hoher Trennwirkung
BR112012023312A2 (pt) 2010-03-15 2019-09-24 Ross Tech Corporation desentupidor e métodos de produção de superfícies hidrofóbicas
IT1400558B1 (it) * 2010-06-28 2013-06-14 Smart Space Solutions Srl Vetrata a schermatura liquida attiva
JP2014512417A (ja) 2011-02-21 2014-05-22 ロス テクノロジー コーポレーション. 低voc結合剤系を含む超疎水性および疎油性被覆物
DE102011085428A1 (de) 2011-10-28 2013-05-02 Schott Ag Einlegeboden
CN103145346A (zh) * 2011-12-06 2013-06-12 中国科学院过程工程研究所 一种改变光滑玻璃表面润湿性能的方法及其对玻璃微通道表面改性的应用
WO2013090939A1 (en) 2011-12-15 2013-06-20 Ross Technology Corporation Composition and coating for superhydrophobic performance
WO2014003852A2 (en) 2012-06-25 2014-01-03 Ross Technology Corporation Elastomeric coatings having hydrophobic and/or oleophobic properties
US9562288B2 (en) 2013-04-24 2017-02-07 Diamon Fusion International, Inc. Defined dosing atmospheric temperature and pressure vapor deposition system
KR102195254B1 (ko) 2013-12-30 2020-12-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 제조 방법
GR20220100627A (el) 2022-08-01 2024-03-12 Παπαδοπουλος Νικολαος-Ξαφακης Σωτηριος Ομορρυθμη Εταιρεια, Μεθοδος αναπτυξης προστατευτικων και ευκολα καθαριζομενων νανοεπικαλυπτικων συστηματων υψηλης αντοχης για πολλαπλα υποστρωματα
KR102661440B1 (ko) * 2023-02-09 2024-04-25 김정호 유리코팅을 위한 증착장치 및 그 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2559259A1 (de) 1975-12-31 1977-07-14 Dynamit Nobel Ag Silane mit verkappten funktionellen gruppen als haftvermittler
US4263350A (en) 1979-12-31 1981-04-21 Ppg Industries, Inc. Silane release surfaces on glass
US4539061A (en) * 1983-09-07 1985-09-03 Yeda Research And Development Co., Ltd. Process for the production of built-up films by the stepwise adsorption of individual monolayers
JPH04185641A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Fujitsu Ltd 耐熱性樹脂組成物と絶縁膜の製造方法
EP0511548B1 (en) * 1991-04-30 1997-07-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Chemically adsorbed film and method of manufacturing the same
JP3007436B2 (ja) * 1991-04-30 2000-02-07 松下電器産業株式会社 シロキサン系分子膜
JPH0597478A (ja) 1991-10-04 1993-04-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 撥水性ガラス物品およびその製造方法
US5372851A (en) 1991-12-16 1994-12-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing a chemically adsorbed film
JP2804693B2 (ja) * 1993-03-19 1998-09-30 松下電器産業株式会社 シロキサン系表面処理剤とその製造方法及びその使用方法
JPH06264051A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 着氷着雪防止膜及びその製造方法
US5723172A (en) 1994-03-11 1998-03-03 Dan Sherman Method for forming a protective coating on glass
US5665424A (en) 1994-03-11 1997-09-09 Sherman; Dan Method for making glass articles having a permanent protective coating
FR2722493B1 (fr) 1994-07-13 1996-09-06 Saint Gobain Vitrage Vitrage hydrophobe multicouches
JPH09268281A (ja) 1996-03-29 1997-10-14 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 車両ガラス用撥水剤組成物および車両用撥水性ガラス

Also Published As

Publication number Publication date
IL142940A (en) 2004-12-15
ES2171370T3 (es) 2006-07-16
CN1201871C (zh) 2005-05-18
IL142940A0 (en) 2002-04-21
KR100436522B1 (ko) 2004-06-16
US6245387B1 (en) 2001-06-12
ATE320861T1 (de) 2006-04-15
CA2349480A1 (en) 2000-05-11
KR20010080935A (ko) 2001-08-25
EP1137496B1 (en) 2006-03-22
EP1137496A1 (en) 2001-10-04
BR9915824A (pt) 2001-10-16
DE69930503T2 (de) 2006-11-02
ES2171370T1 (es) 2002-09-16
EP1137496A4 (en) 2004-08-04
AU2349499A (en) 2000-05-22
JP2002528270A (ja) 2002-09-03
NZ528143A (en) 2005-02-25
DE1137496T1 (de) 2002-08-22
AU764724B2 (en) 2003-08-28
DE69930503D1 (de) 2006-05-11
CN1332658A (zh) 2002-01-23
CA2349480C (en) 2005-06-07
US20010018130A1 (en) 2001-08-30
ECSP034889A (es) 2004-06-28
WO2000025938A1 (en) 2000-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4230114B2 (ja) キャップドシリコーン皮膜及びその製造方法
JP2877616B2 (ja) 親水撥油処理剤
KR960021532A (ko) 통합된 하도제를 사용하는 방수 표면 처리 방법
KR970705616A (ko) 피복물, 피복 조성물 및 피복물을 제조하는 방법(coating, coating composition and method of forming coating)
JP2007513239A5 (ja)
JP2004532318A (ja) 熱的に安定で、湿気硬化性のポリシラザン類およびポリシロキサザン類
JPS63502513A (ja) 半透明薄板材料の製造方法
US20020001676A1 (en) Capped silicone film and method of manufacture thereof
JP2001207162A (ja) 撥水撥油防汚処理液、および撥水撥油防汚処理方法
JPH08311346A (ja) ケイ素と窒素を含有する接着促進剤およびこれを含む組成物
JPH08209118A (ja) 撥水処理剤
JPH0759699B2 (ja) 撥水撥油剤組成物
JP3245521B2 (ja) 塗料組成物
JPH0940911A (ja) 塗料組成物
JP2003253250A (ja) 表面処理組成物および表面処理方法
JP2002256258A (ja) 撥水膜被覆物品
JPH04144940A (ja) 撥水撥油剤組成物
JPH10506144A (ja) ケイ素含有基体を処理するための混合物
JPH04255343A (ja) 撥水撥油コーティング膜及びその製造方法
JP2002241743A (ja) 撥水砂利及びその製造方法
JPH10310768A (ja) 紫外線カット型超撥水剤、それを塗工してなる改質セメント系成形体およびそれで後加工してなる改質編織布
JPH09255941A (ja) 撥水処理剤およびその製造方法
MXPA01004460A (en) Capped silicone film and method of manufacture thereof
JP3531948B2 (ja) 浸透性防水剤組成物
JP2005255720A (ja) 撥水・撥油性による防汚性と親水性による高洗浄性をもつガラスの表面組成物及び処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050119

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees