JP4219686B2 - グリース状シリコーン組成物 - Google Patents

グリース状シリコーン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4219686B2
JP4219686B2 JP2002571764A JP2002571764A JP4219686B2 JP 4219686 B2 JP4219686 B2 JP 4219686B2 JP 2002571764 A JP2002571764 A JP 2002571764A JP 2002571764 A JP2002571764 A JP 2002571764A JP 4219686 B2 JP4219686 B2 JP 4219686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease
formula
silicone composition
sio
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002571764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2002072702A1 (ja
Inventor
一広 関場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Co Ltd
Publication of JPWO2002072702A1 publication Critical patent/JPWO2002072702A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4219686B2 publication Critical patent/JP4219686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/50Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/02Organic and inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/05Metals; Alloys
    • C10M2201/056Metals; Alloys used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/0606Metal compounds used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/061Carbides; Hydrides; Nitrides
    • C10M2201/0616Carbides; Hydrides; Nitrides used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/062Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates
    • C10M2201/0626Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/10Compounds containing silicon
    • C10M2201/102Silicates
    • C10M2201/103Clays; Mica; Zeolites
    • C10M2201/1036Clays; Mica; Zeolites used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/10Compounds containing silicon
    • C10M2201/105Silica
    • C10M2201/1056Silica used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/12Glass
    • C10M2201/126Glass used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/02Unspecified siloxanes; Silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/041Siloxanes with specific structure containing aliphatic substituents
    • C10M2229/0415Siloxanes with specific structure containing aliphatic substituents used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/06Particles of special shape or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/063Fibrous forms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/16Dielectric; Insulating oil or insulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/17Electric or magnetic purposes for electric contacts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

技術分野
本発明はグリース状シリコーン組成物に関し、詳しくは、増稠剤を多量に含有させることができ、かつ優れた耐熱性を有するグリース状シリコーン組成物に関する。
背景技術
液状オルガノポリシロキサン、および酸化亜鉛粉末やアルミナ粉末等の増稠剤からなるグリース状シリコーン組成物は、例えば、特開昭50−105573号公報、特開昭51−55870号公報、特開昭61−157587号公報により提案されているが、これらの組成物は増稠剤を多量に含有するとグリース状を呈しなくなったり、また高温下で放置すると稠度が著しく小さくなったり、固化したりするという問題があった。
本発明者は上記の課題について鋭意検討した結果、本発明に到達した。
すなわち、本発明の目的は、増稠剤を多量に含有させることができ、かつ優れた耐熱性を有するグリース状シリコーン組成物を提供することにある。
発明の開示
本発明のグリース状シリコーン組成物は、(A)式:RSiO2/2で示されるシロキサン単位80〜96.5モル%、式:RSiO3/2で示されるシロキサン単位1.0〜10.0モル%、および式:RSiO1/2で示されるシロキサン単位0.25〜10.0モル%からなる液状オルガノポリシロキサン(式中、Rは同じかまたは異なる一価炭化水素基である。)、および(B)熱伝導性粉末から少なくともなることを特徴とする。
発明を実施するための最良の形態
本発明のグリース状シリコーン組成物を詳細に説明する。
(A)成分は本組成物の主剤であり、式:RSiO2/2で示されるシロキサン単位、式:RSiO3/2で示されるシロキサン単位、および式:RSiO1/2で示されるシロキサン単位から少なくともなる分岐鎖状、または一部分岐を有する直鎖状の液状オルガノポリシロキサンである。式中のRは同じかまたは異なる一価炭化水素基であり、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基等のアルキル基;シクロペンチル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基等のアルケニル基;フェニル基、ナフチル基、トリル基、キシリル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基;クロロメチル基、3−クロロプロピル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基等のハロゲン化アルキル基が挙げられ、好ましくは、アルキル基、アルケニル基、アリール基であり、特に好ましくは、メチル基、エチル基、ビニル基、フェニル基である。
この液状オルガノポリシロキサンは、式:RSiO2/2で示されるシロキサン単位の含有量が80〜96.5モル%の範囲内であり、式:RSiO3/2で示されるシロキサン単位の含有量が1.0〜10.0モル%の範囲内であり、式:RSiO1/2で示されるシロキサン単位の含有量が0.25〜10.0モル%の範囲内であることを特徴とする。これは、式:RSiO3/2で示されるシロキサン単位の含有量が上記範囲の下限未満である液状オルガノポリシロキサンは分岐度が小さく、(B)成分を多量に含有させることができなくなったり、得られるグリース状シリコーン組成物の耐熱性が低下する傾向があるからであり、一方、上記範囲の上限を超える液状オルガノポリシロキサンは分岐度が大きく、得られるグリース状シリコーン組成物の取扱作業性や流動性が著しく低下する傾向があるからである。
このような液状オルガノポリシロキサンの粘度は限定されないが、25℃における粘度が10〜100,000mPa・sの範囲内であることが好ましく、さらには、100〜100,000mPa・sの範囲内であることが好ましい。これは、液状オルガノポリシロキサンの粘度が上記範囲の下限未満であると揮発しやすくなる恐れがあるからであり、一方、上記範囲の上限を超えると、得られるグリース状シリコーン組成物の取扱作業性や流動性が低下する傾向があるからである。
このような液状オルガノポリシロキサンの調製方法は限定されず、例えば、式:RSiCl、RSiCl、およびRSiCl等で示されるオルガノハロシランを共加水分解および縮合反応して得られた、式:RSiO3/2で示されるシロキサン単位と式:RSiO2/2で示されるシロキサン単位と式:RSiO1/2で示されるシロキサン単位を含有するオルガノポリシロキサンを、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、カリウムシラノレート化合物等の平衡反応触媒の存在下で、一般式:
SiO(RSiO)SiR
で示されるジオルガノポリシロキサンおよび/または一般式:
(RSiO)
で示される環状ジオルガノシロキサンと平衡反応させた後、二酸化炭素、燐酸等の酸、あるいはRSiCl、RSiCl等のハロシランで中和する方法が挙げられる。なお、上式中のRは同じかまたは異なる一価炭化水素基であり、前記と同様の基が例示される。
(B)成分は本組成物をグリース状とするための増稠剤である。この増稠剤の粒径は限定されないが、その平均粒径が0.1〜100μmの範囲内であることが好ましい。これは、平均粒径が上記範囲の下限未満であると、増稠剤として十分に作用しなくなる恐れがあるからであり、一方、上記範囲の上限を超えると、(A)成分中に均一に分散させることが困難となるからである。この増稠剤の形状は限定されず、球状、多面形状、針状、不定形状が例示される。この増稠剤として、これらの形状のものを二種以上組合せて用いることができ、例えば、球状のものと不定形状のものを組合せて用いることができる。
このような増稠剤としては、例えば、アルミナ、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、石英粉末等の熱伝導性粉末が挙げられる。この増稠剤として、これらのものを二種以上組合せて用いてもよい。
本組成物において(B)成分の含有量は限定されないが、(A)成分100重量部に対して10〜2,000重量部の範囲内であることが好ましく、さらには、10〜1,500重量部の範囲内であることが好ましく、特には、10〜1,000重量部の範囲内であることが好ましい。これは、(B)成分の含有量が上記範囲の下限未満であると、得られる組成物がグリース状を呈しなくなる恐れがあるからであり、一方、上記範囲の上限を超えると、得られる組成物の取扱作業性や流動性が低下して、もはやグリース状を呈しなくなる恐れがあるからである。
本組成物は、その他任意の成分として、メチルトリメトキシシラン、n−ヘキシルトリメトキシシラン、n−デシルトリメトキシシラン、メチルトリクロロシラン、ヘキサメチルジシラザン等の表面処理剤;その他、顔料、染料、蛍光染料、可塑剤、耐熱向上剤、老化防止剤、防かび剤、有機溶剤等を含有していてもよい。
本組成物は、(A)成分、(B)成分、必要に応じてその他任意の成分を混練装置により均一に混合することにより調製することができる。この混練装置としては、井上製作所株式会社製のトリミックス、ツインミックス、あるいはプラネタリーミキサー、みずほ工業株式会社製のウルトラミキサー、特殊機化工業株式会社製のT.K.ハイビスディスパーミックス等が挙げられる。また、この際、必要に応じて冷却もしくは加熱してもよい。さらに、これらの混練装置によりグリース状シリコーン組成物を調製した後、さらに均一にするために3本ロール、コロイドミル、サンドグラインダー等を用いて混練してもよい。
本組成物は、(A)成分として分岐鎖状または一部分岐を有する直鎖状の液状オルガノポリシロキサンを用いているので、このブリードが抑えられ、電気接点の電通不良、マイクロモーターの回転不良等のトラブルを回避することができ、さらには、高温下で長期間さらされても固化することがないので、トランジスターやIC、ダイオード、サーミスター等のグリースとして好適である。
実施例
本発明のグリース状シリコーン組成物を実施例により詳細に説明する。なお、粘度は25℃における値であり、また、グリース状シリコーン組成物の稠度はJIS K 2220に規定の方法に準じて測定した。また、グリース状シリコーン組成物の耐熱性は、これを200℃オーブン中で24時間放置後の稠度を測定して、耐熱性試験前後での稠度の変化により評価した。
[実施例1]
プラネタリーミキサーに、粘度が800mPa・sであり、式:(CHSiO2/2で示されるシロキサン単位94.0モル%、式:CHSiO3/2で示されるシロキサン単位3.3モル%、および式:(CHSiO1/2で示されるシロキサン単位2.7モル%からなる液状オルガノポリシロキサン(I)100重量部、および平均粒径が11.5μmである球状アルミナ粉末930重量部を投入して攪拌した後、さらに減圧下室温で30分攪拌してグリース状シリコーン組成物を調製した。
[実施例2]
実施例1において、平均粒径が11.5μmであるアルミナ粉末930重量部の代わりに平均粒径が2.5μmである不定形状アルミナ粉末600重量部を用いた以外は実施例1と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
[実施例3]
実施例1において、平均粒径が11.5μmであるアルミナ粉末930重量部の代わりに平均粒径が5.0μmである粉砕石英粉末350重量部を用いた以外は実施例1と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
[実施例4]
実施例1において、平均粒径が11.5μmであるアルミナ粉末930重量部の代わりに平均粒径が0.6μmである酸化亜鉛粉末200重量部を用いた以外は実施例1と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
[実施例5]
実施例1において、平均粒径が11.5μmであるアルミナ粉末930重量部の代わりに平均粒径が5.0μmである炭化ケイ素粉末500重量部を用いた以外は実施例1と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
[実施例6]
実施例1において、平均粒径が11.5μmであるアルミナ粉末930重量部の代わりに平均粒径が2.5μmである窒化アルミニウム粉末600重量部を用いた以外は実施例1と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
[実施例7]
実施例1において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代わりに粘度が600mPa・sであり、式:(CHSiO2/2で示されるシロキサン単位94.0モル%、式:CHSiO3/2単位2.5モル%、および式:(CHSiO1/2で示されるシロキサン単位3.5モル%からなる液状オルガノポリシロキサンを用いた以外は実施例1と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
[実施例8]
実施例1において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代わりに粘度が800mPa・sであり、式:(CHSiO2/2で示されるシロキサン単位94.0モル%、式:CHSiO3/2で示されるシロキサン単位3.3モル%、式:(CHSiO1/2で示されるシロキサン単位2.0モル%、および式:(CH(CH=CH)SiO1/2で示されるシロキサン単位0.7モル%からなる液状オルガノポリシロキサンを用いた以外は実施例1と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
[比較例1]
実施例1において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代りに粘度が110mPa・sであり、分子鎖両末端がトリメチルシロキシ基で封鎖された直鎖状ジメチルポリシロキサンを用いた以外は実施例1と同様にしたが、グリース状シリコーン組成物を得ることはできなかった。
[比較例2]
実施例1において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代りに粘度が350mPa・sであり、分子鎖両末端がトリメチルシロキシ基で封鎖された直鎖状ジメチルポリシロキサンを用いた以外は実施例1と同様にしたが、グリース状シリコーン組成物を得ることはできなかった。
[比較例3]
実施例1において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代りに粘度が1,000mPa・sであり、分子鎖両末端がトリメチルシロキシ基で封鎖された直鎖状ジメチルポリシロキサンを用いた以外は実施例1と同様にしたが、グリース状シリコーン組成物を得ることはできなかった。
[比較例4]
実施例2において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代りに粘度が110mPa・sであり、分子鎖両末端がトリメチルシロキシ基で封鎖された直鎖状ジメチルポリシロキサンを用いた以外は実施例2と同様にしたが、グリース状シリコーン組成物を得ることはできなかった。
[比較例5]
実施例2において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代りに粘度が1,000mPa・sであり、分子鎖両末端がトリメチルシロキシ基で封鎖された直鎖状ジメチルポリシロキサンを用いた以外は実施例2と同様にしたが、グリース状シリコーン組成物を得ることはできなかった。
[比較例6]
実施例2において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代りに粘度が900mPa・sであり、式:(CH)(C1225)SiO2/2で示されるシロキサン単位48.0モル%、式:(CH)(C1429)SiO2/2で示されるシロキサン単位48.0モル%、および式:(CHSiO1/2で示されるシロキサン単位4.0モル%からなる液状オルガノポリシロキサンを用いた以外は実施例2と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
[比較例7]
プラネタリーミキサーに、粘度が350mPa・sであり、分子鎖両末端がトリメチルシロキシ基で封鎖された直鎖状ジメチルポリシロキサン95重量部、平均粒径が5.0μmである粉砕石英粉末600重量部、および前記粉末の表面処理剤としてのn−デシルトリメトキシシラン5重量部を投入して攪拌した後、さらに減圧下室温で30分攪拌してグリース状シリコーン組成物を調製した。
[比較例8]
実施例3において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代わりに粘度が950mPa・sであり、式:(CH){CHCH(CH)C}SiO2/2で示されるシロキサン単位20.0モル%、式:(CH)(C1429)SiO2/2で示されるシロキサン単位4.0モル%、および式:(CHSiO1/2で示されるシロキサン単位76.0モル%からなる液状オルガノポリシロキサンを用いた以外は実施例3と同様にしたが、グリース状シリコーン組成物を得ることはできなかった。
[比較例9]
実施例4において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代わりに粘度が950mPa・sであり、式:(CH){CHCH(CH)C}SiO2/2で示されるシロキサン単位20.0モル%、式:(CH)(C1429)SiO2/2で示されるシロキサン単位4.0モル%、および式:(CHSiO1/2で示されるシロキサン単位76.0モル%からなる液状オルガノポリシロキサンを用いた以外は実施例4と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
[比較例10]
実施例5において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代わりに粘度が950mPa・sであり、式:(CH){CHCH(CH)C}SiO2/2で示されるシロキサン単位20.0モル%、式:(CH)(C1429)SiO2/2で示されるシロキサン単位4.0モル%、および式:(CHSiO1/2で示されるシロキサン単位76.0モル%からなる液状オルガノポリシロキサンを用いた以外は実施例5と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
[比較例11]
実施例6において、液状オルガノポリシロキサン(I)の代わりに粘度が950mPa・sであり、式:(CH){CHCH(CH)C}SiO2/2で示されるシロキサン単位20.0モル%、式:(CH)(C1429)SiO2/2で示されるシロキサン単位4.0モル%、および式:(CHSiO1/2で示されるシロキサン単位76.0モル%からなる液状オルガノポリシロキサンを用いた以外は実施例6と同様にしてグリース状シリコーン組成物を調製した。
Figure 0004219686
なお、表中、耐熱性試験後の稠度の値において「−」は、グリース状シリコーン組成物が耐熱性試験中に固化したため稠度の測定が不能であったことを示す。
産業上の利用可能性
本発明のグリース状シリコーン組成物は、増稠剤を多量に含有させることができ、かつ優れた耐熱性を有するという特徴がある。

Claims (3)

  1. (A)式:R2SiO2/2で示されるシロキサン単位80〜96.5モル%、式:RSiO3/2で示されるシロキサン単位1.0〜10.0モル%、および式:R3SiO1/2で示されるシロキサン単位0.25〜10.0モル%からなる液状オルガノポリシロキサン(式中、Rは同じかまたは異なる一価炭化水素基である。)100重量部、および(B)アルミナ粉末、石英粉末、酸化亜鉛粉末、炭化ケイ素粉末、および窒化アルミニウム粉末からなる群より選択される少なくとも一種の熱伝導性粉末200〜2 , 000重量部から少なくともなるグリース状シリコーン組成物。
  2. (A)成分の25℃における粘度が10〜100,000mPa・sであることを特徴とする請求項1記載のグリース状シリコーン組成物。
  3. (B)成分の平均粒径が0.1〜100μmであることを特徴とする請求項1記載のグリース状シリコーン組成物。
JP2002571764A 2001-03-09 2002-03-11 グリース状シリコーン組成物 Expired - Lifetime JP4219686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065860 2001-03-09
JP2001065860 2001-03-09
JP2001074744 2001-03-15
JP2001074744 2001-03-15
PCT/JP2002/002239 WO2002072702A1 (fr) 2001-03-09 2002-03-11 Composition de silicone gras

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002072702A1 JPWO2002072702A1 (ja) 2004-07-02
JP4219686B2 true JP4219686B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=26610911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002571764A Expired - Lifetime JP4219686B2 (ja) 2001-03-09 2002-03-11 グリース状シリコーン組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7396872B2 (ja)
EP (1) EP1378542B1 (ja)
JP (1) JP4219686B2 (ja)
KR (1) KR100786747B1 (ja)
CN (1) CN1520445A (ja)
DE (1) DE60220392T2 (ja)
TW (1) TWI232876B (ja)
WO (1) WO2002072702A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783692B2 (en) * 2002-10-17 2004-08-31 Dow Corning Corporation Heat softening thermally conductive compositions and methods for their preparation
KR101155940B1 (ko) * 2003-11-05 2012-07-05 다우 코닝 코포레이션 열 전도성 그리스, 당해 그리스가 사용되는 방법 및디바이스
JP4942978B2 (ja) * 2005-09-30 2012-05-30 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 熱伝導性シリコーングリース組成物及びそれを用いた半導体装置
JP4860229B2 (ja) * 2005-10-11 2012-01-25 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 熱伝導性グリース組成物
US8187490B2 (en) * 2006-01-26 2012-05-29 Momentive Performance Materials Japan Llc Heat dissipating material and semiconductor device using same
TW200833752A (en) * 2006-10-23 2008-08-16 Lord Corp Highly filled polymer materials
JP2008291069A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Momentive Performance Materials Japan Kk 熱伝導性シリコーングリース組成物
JP5651676B2 (ja) * 2009-03-16 2015-01-14 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 熱伝導性グリース、並びに、該グリースを用いる方法及びデバイス
CN105238533A (zh) * 2015-09-16 2016-01-13 东莞市伟思化学科技有限公司 一种钢铁全合成金属加工液及其制备方法
US9920231B2 (en) 2016-04-06 2018-03-20 Youngyiel Precision Co., Ltd. Thermal compound composition containing Cu—CuO composite filler
CN105886075B (zh) * 2016-04-18 2018-06-22 江苏九洲环保技术有限公司 一种拉丝润滑剂及其制备方法
CN105802715A (zh) * 2016-04-20 2016-07-27 江苏南山冶金机械制造有限公司 一种用于轴承的自修复润滑油
JP6973307B2 (ja) * 2018-06-26 2021-11-24 信越化学工業株式会社 シリコーン粘着グリース組成物及びその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53776B2 (ja) 1973-10-15 1978-01-12
US3885984A (en) 1973-12-18 1975-05-27 Gen Electric Methyl alkyl silicone thermoconducting compositions
JPS5155870A (ja) 1974-10-14 1976-05-17 Shinetsu Chem Ind Co Shirikoonguriisusoseibutsu
JPS6045240B2 (ja) * 1976-09-30 1985-10-08 信越化学工業株式会社 シリコ−ングリ−ス組成物
JPS59157192A (ja) 1983-02-28 1984-09-06 Toshiba Silicone Co Ltd シリコ−ングリ−ス
JPS6020997A (ja) 1983-07-13 1985-02-02 Toshiba Silicone Co Ltd トルクグリ−ス
JPS60106890A (ja) 1983-11-14 1985-06-12 Shin Etsu Chem Co Ltd グリ−ス組成物
JPS61157587A (ja) 1984-12-28 1986-07-17 Toshiba Silicone Co Ltd 耐酸性放熱グリ−ス
JPS6243492A (ja) 1985-08-20 1987-02-25 Toshiba Silicone Co Ltd 熱伝導性シリコ−ングリ−ス組成物
JPH0639591B2 (ja) * 1988-12-05 1994-05-25 信越化学工業株式会社 シリコーングリース組成物
JP2580348B2 (ja) * 1989-11-20 1997-02-12 信越化学工業 株式会社 放熱用グリ―ス組成物
JPH05153995A (ja) * 1991-11-01 1993-06-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd イチゴ培養細胞を用いたアントシアニンの製造方法
WO1996037915A1 (en) * 1995-05-26 1996-11-28 Sheldahl, Inc. Adherent film with low thermal impedance and high electrical impedance used in an electronic assembly with a heat sink
JP3142800B2 (ja) 1996-08-09 2001-03-07 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物、熱伝導性材料及び熱伝導性シリコーングリース
DE19727767A1 (de) * 1997-06-30 1999-01-07 Basf Ag Als Ink-Jet-Tinten geeignete Pigmentzubereitungen mit strahlungshärtbarem Bindemittel
JP3195277B2 (ja) * 1997-08-06 2001-08-06 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1378542B1 (en) 2007-05-30
WO2002072702A1 (fr) 2002-09-19
CN1520445A (zh) 2004-08-11
US20040097628A1 (en) 2004-05-20
EP1378542A1 (en) 2004-01-07
KR20030080250A (ko) 2003-10-11
JPWO2002072702A1 (ja) 2004-07-02
EP1378542A4 (en) 2004-05-12
DE60220392D1 (de) 2007-07-12
TWI232876B (en) 2005-05-21
KR100786747B1 (ko) 2007-12-18
US7396872B2 (en) 2008-07-08
DE60220392T2 (de) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4130091B2 (ja) 放熱用シリコーングリース組成物
JP5619487B2 (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物
JP4219686B2 (ja) グリース状シリコーン組成物
JP3142800B2 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物、熱伝導性材料及び熱伝導性シリコーングリース
EP0896031B1 (en) Thermally conductive silicone composition
US6114429A (en) Thermally conductive silicone composition
JP6708005B2 (ja) 熱伝導性シリコーンパテ組成物
JP5304623B2 (ja) 高熱伝導性ポッティング材の選定方法
JP5283553B2 (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物
CN109415566A (zh) 导热性聚有机硅氧烷组合物
JP5388329B2 (ja) 放熱用シリコーングリース組成物
JP4460433B2 (ja) 放熱性シリコーングリース組成物の製造方法
JPWO2018221637A1 (ja) 熱伝導性ポリシロキサン組成物
JPH07216233A (ja) フルオロシリコーンゴム組成物
KR102632046B1 (ko) 열전도성 폴리실록산 조성물의 제조 방법
JPWO2020153217A1 (ja) 高熱伝導性シリコーン組成物及びその製造方法
CN113272386B (zh) 导热性有机硅组合物
TW201906934A (zh) 熱傳導性矽氧烷組成物
JP2010013563A (ja) 熱伝導性シリコーングリース
JP2016079204A (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物
JP2925721B2 (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物
JPWO2020004442A1 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及び熱伝導性シート
JPH07767B2 (ja) 艶出し剤
JP7034980B2 (ja) 表面処理アルミナ粉末の製造方法
JP2002188010A (ja) 付加反応硬化型ポリオルガノシロキサン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4219686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term