JP4202485B2 - スケーラブルなワイドアレイインクジェットプリントヘッドおよびその製作方法 - Google Patents

スケーラブルなワイドアレイインクジェットプリントヘッドおよびその製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4202485B2
JP4202485B2 JP30051498A JP30051498A JP4202485B2 JP 4202485 B2 JP4202485 B2 JP 4202485B2 JP 30051498 A JP30051498 A JP 30051498A JP 30051498 A JP30051498 A JP 30051498A JP 4202485 B2 JP4202485 B2 JP 4202485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printhead
support substrate
die
ink
pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30051498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11192705A (ja
Inventor
ティモシー・イー・ビアリング
ティモシー・エル・ウェーバー
メリッサ・ディー・ボイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH11192705A publication Critical patent/JPH11192705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4202485B2 publication Critical patent/JP4202485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14088Structure of heating means
    • B41J2/14112Resistive element
    • B41J2/14129Layer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14024Assembling head parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14072Electrical connections, e.g. details on electrodes, connecting the chip to the outside...
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14145Structure of the manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/155Arrangement thereof for line printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14387Front shooter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/18Electrical connection established using vias
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/19Assembling head units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/21Line printing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般にインクジェットプリントヘッドの構築に関し、さらに詳細にはワイドアレイインクジェットプリントヘッド(wide-array inkjet printhead)の構築に関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェットペンなどのインクジェット技術を利用するコンピュータ用プリンタ、グラフィックスプロッタ、ファクシミリ装置などの市販の印刷装置は、周知であり入手可能である。インクジェットペンは、通常はインク槽(インク溜)およびノズルとよばれる数多く並置(配列)されたインクジェット印刷要素を備えている。この印刷要素の配列は、プリントヘッド上に形成される。各印刷要素は、ノズルチャンバ、射出用抵抗器(firing resistor)、およびノズル開口部を含む。インクは、インク槽に貯蔵され、インク補充流路およびインク供給流路を介して、プリントヘッドのそれぞれの射出用チャンバ(firing chamber)に受動的に装填される。毛管作用によって、インクが、インク槽からインク補充流路およびインク供給流路を通って、それぞれの射出用チャンバに移動する。従来通り、印刷要素は共通の基板上に形成される。
【0003】
インクを射出する所定の印刷要素のために、駆動信号が、この要素の射出用抵抗器に出力される。プリンタ制御回路が、各射出用抵抗器に対して、駆動信号を順番に発生する制御信号を発生する。活性化された射出用抵抗器が、それを囲んでいるノズルチャンバ内のインクを加熱し、その結果、膨張する蒸気泡が形成される。この泡が、インクをノズルチャンバからノズル開口部の外に押しやる。隔壁層に隣接したノズル板によって、ノズルの開口部が画定される。ノズルチャンバ、インク供給流路およびノズル開口部の形状寸法によって、対応するノズルチャンバの射出後の補充速度が規定される。高品質印刷を実現するために、インク滴下すなわちインクドットが、指定の解像度で、所望の位置に正確に配置される。1インチ当たり300ドットおよび1インチ当たり600ドットの解像度で印刷することは周知のことである。さらに高い解像度も求められている。走査タイプのインクジェットペンおよび非走査タイプのインクジェットペンがある。走査タイプのインクジェットペンは、約100〜200個の印刷要素を有するプリントヘッドを備えている。非走査タイプのインクジェットペンは、ワイドアレイプリントヘッド(wide-array printhead)またはページワイドアレイプリントヘッド(page-wide-array printhead)を備えている。ページワイドアレイプリントヘッドは、ページ幅にわたって延びる5000個を超えるノズルを備えている。このようなノズルは、一時に1本または複数本の線を印刷するように制御される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ワイドアレイプリントヘッドの製作では、プリントヘッドの寸法およびノズルの数によって誤差が入る機会が多くなる。具体的には、基板上のノズルの数が増加するにつれて、製作中に所望の加工生産量を得ることが、より困難になる。さらに、基板の所望寸法が増加するにつれて、所望の材料特性をもつ適切な寸法の基板を得ることがより困難になる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、スケーラブルなワイドアレイプリントヘッド構造が、支持基板(carrier substrate)に多数の熱インクジェットプリントヘッドを装着することによって形成される。各プリントヘッドは、複数の印刷要素を含む。各印刷要素は、ノズルチャンバ、射出用抵抗器、およびノズル開口部を含む。さらに、各配線ラインが、各射出用抵抗器をプリントヘッド上の接点に結合する。別の実施態様として、支持基板に異なる数のプリントヘッドを設けることによって、異なる寸法のワイドアレイプリントヘッド構造の実施態様が実現される。このように、ヘッドを装着するという方法論の一つの利点は、スケーラブルなプリントヘッドアーキテクチャが実現されることである。
【0006】
本発明の別の態様によれば、はんだバンプ装着処理(solder bump mounting process)が、支持基板にプリントヘッドを装着するために使用される。このはんだバンプの利点は、これが支持基板に沿って、プリントヘッドのそれぞれを位置合せするよう機能するということである。写真製版処理または他の正確な処理を使用して、はんだを収容するための濡れパッド(wetting pad)が、支持基板およびプリントヘッド上に正確に配置される。はんだが置かれ、液体の状態に加熱されと、はんだリフローが起こる。はんだリフロー中に、このパッドは、互いに位置合せをするのに役立ち、したがって支持基板にプリントヘッドを位置合せするのに役立つ。
【0007】
一実施例では、プリントヘッドは、支持基板に対向したプリントヘッドの表面に沿って、下方にあるインクスロットを備える。本発明の別態様によれば、プリントヘッドを装着するためのはんだが、このインクスロットのまわりにリングを形成する。このはんだのリングは、インクスロットに対する流体境界として働く。結果として、プリントヘッドのインクスロットを流体分離するためのカプセル封入は必要ではなくなる。
【0008】
プリントヘッドのための接点が、通常はノズル開口部と同じ表面に沿って形成される。本発明の別の態様によれば、表面対裏面の相互接続が、プリントヘッドを貫通して形成され、支持基板にプリントヘッドを相互接続する。本発明の一代替態様によれば、ワイヤ結合による相互接続が、プリントヘッドの接点から支持基板の接点まで形成される。ワイヤ結合による相互接続は、プリントヘッドを貫通するのではなく、プリントヘッドの外側に延びる。
【0009】
本発明の別態様によれば、支持基板は、能動電子回路からなる一体型装置を含まない。電気的特徴に関しては、支持基板は、論理回路および駆動回路にそれぞれのプリントヘッドの接点を電気的に結合するための相互接続を単に含むだけである。支持基板は、能動電子回路のためには使用されないので、使用されるシリコンは低級で、廉価なシリコンとすることができる。このようなシリコンは、所望のインク補充スロットのプロフィルを得るために有用な結晶配向を有するように選択される。
【0010】
本発明の別態様によれば、論理回路の集積回路チップおよび駆動回路の集積回路チップが、支持基板に搭載され、プリントヘッドにインタフェースされて、多数のプリントヘッドの印刷要素を制御する。論理IC、駆動ICおよびプリントヘッドを備える支持基板を、本明細書では、ワイドアレイプリントヘッドと呼ぶ。
【0011】
本発明の別態様によれば、プリントヘッドは、支持基板の一つの面に装着され、論理ICおよび駆動ICは、支持基板の反対側の面に搭載される。論理ICおよび駆動ICの接点にプリントヘッドの接点を電気的に接続するために、支持基板を貫通して、相互接続が形成される。支持基板を貫通して、相互接続を形成するために、表面対裏面金属被覆処理が使用される。
【0012】
好ましい実施態様によれば、支持基板は、プリントヘッド基板と同じ材料(たとえば、シリコン)によって形成される。支持基板およびプリントヘッドに同じ材料を使用する利点は、熱膨張係数の不整合が回避されることである。別の実施態様では、支持基板は、シリコンに合致した熱膨張係数を有する多層セラミック部材から形成される。基板用の部材は、エッチングされて、インクが支持基板を通ってインク槽からプリントヘッドに流れるようにするためのインク補充スロットを形成する。
【0013】
本発明のこれらの、および他の態様と利点は、添付の図面と共に以下の詳細な説明を参照することによって、一層よく理解されるであろう。
【0014】
【発明の実施の形態】
概要
図1に、本発明の実施態様によるワイドアレイインクジェットペン10を示す。ペン10は、ワイドアレイプリントヘッド12およびペン本体14を含む。ペン本体14は、プリントヘッド12が取り付けられるハウジングとして働く。ペン本体14は、ローカルなインク槽としての働きをする内部チャンバ16を画定する。様々な実施態様では、インク槽は、交換可能または補充可能な貯槽である。一実施態様では、この貯槽は、ローカルなインク槽を満たす外部の貯槽に結合される。別の実施態様では、この貯槽は補充不可能である。
【0015】
図1および図2を参照すると、プリントヘッド12は、支持基板20に装着された複数のサーマルインクジェットプリントヘッドダイ(以下では、単にプリントヘッドとも記載)18を備えている。プリントヘッド18は、支持基板20の第1の表面28上の1つまたは複数の列26内に整列して配置される。プリントヘッド18のそれぞれが、ノズルとも呼ばれるインクジェット印刷要素24の複数の列22を含む(図4参照)。図1〜図4の実施態様では、プリントヘッド18は、各プリントヘッドのそれぞれの列もまた位置合せをされた状態で、縦に並べて位置合せされる。
【0016】
支持基板(以下では単に、基板とも記載)20は、ハイブリッドマルチチップモジュールを形成する際に使用されるようなシリコンまたは多層セラミック部材で作られる。基板20は、好ましくは、シリコンの熱膨張係数と合致する熱膨張係数を有しており、機械加工に適していて、インクスロットの形成が可能で、はんだ層および相互接続層を収容することができ、集積回路を搭載することが可能である。
【0017】
各プリントヘッド18は、たくさんの並置された印刷要素24を含む。図5を参照すると、各印刷要素24は、ノズル開口部38を有するノズルチャンバ36を備えている。射出用抵抗器40は、ノズルチャンバ36内に位置する。図6を参照すると、配線ライン46は、駆動信号およびアースに射出用抵抗器40を電気的に結合する。再度、図5を参照すると、各プリントヘッド18はまた、インク補充流路42を備えている。インクは、1つまたは複数の支持基板のインク補充スロット(以下では、補充スロットとも記載)32を通ってチヤンバ16内の内部貯槽から、プリントヘッド18のインク補充流路42に流れる。インクは、各プリントヘッドのインク補充流路42を通って、供給流路(ここでは、インク供給流路)44を経て、プリントヘッドのノズルチャンバ36内に流れる。
【0018】
一実施態様では、一つまたは複数個のプリントヘッド18は、シリコンダイ52、薄膜構造54、およびオリフィス層56によって形成される完全一体型のサーマルインクジェットプリントヘッドである。例示的な実施態様では、シリコンダイ(以下では単にダイとも記載)52の厚さは、約675ミクロンである。別の実施態様では、シリコンの代わりに、ガラスまたは安定なポリマーが使用される。薄膜構造54は、二酸化ケイ素、炭化ケイ素、チッ化ケイ素、タンタル、ポリシリコンガラス、または他の適切な材料からなる1つまたは複数のパッシベーション層(passivation layer)または絶縁層によって形成される。薄膜構造はまた、射出用抵抗器40および配線ライン46を画定するための導電層を含む。導電層は、アルミニウム、金、タンタル、タンタル−アルミニウムもしくは他の金属、または金属合金によって形成される。例示的実施態様では、この薄膜構造54の厚さは、約3ミクロンである。この膜構造54の上部にオリフィス層56が示されている。ノズル開口部38の口径は、約10〜50ミクロンである。一例示的実施態様では、射出用抵抗器40は、各側面の長さが約10〜30ミクロンのほぼ正方形である。射出用抵抗器40を支持しているノズルチャンバ36のベース表面の直径は、射出用抵抗器40の長さの約2倍である。一実施態様では、54.7°のエッチングが、ノズル開口部38およびインク補充流路42に対する壁角度(wall angle)を画定する。例示的寸法および角度を示したが、これらの寸法および角度は代替実施態様では変更することができる。
【0019】
代替実施態様では、1個または複数個のプリントヘッド18は、射出用抵抗器および配線ラインが形成されている基板によって形成される。隔壁層は、射出用抵抗器の位置で基板を覆う。隔壁層は、ノズルチャンバを画定する開口部を備えている。オリフィス板または屈曲可能な回路(flex circuit)は、隔壁層を覆っており、ノズル開口部を備えている。インク補充スロットが、ドリル加工処理によって基板内に形成される。
【0020】
所定の射出用抵抗器40が活性化されると、周りを囲んでいるノズルチャンバ36内のインクが、ノズル開口部38を通って媒体シート上に射出される。図2〜図4を参照すると、論理回路29は、所定の時間に活性化される射出用抵抗器40を選択する。駆動回路30は、所定の射出用抵抗器40に駆動信号を送って、その所定の射出用抵抗器40を加熱する。一実施態様では、論理回路29および駆動回路30は、支持基板20上に搭載される。一代替実施態様では、論理回路および駆動回路は、ワイドアレイプリントヘッド構造12から離れて配置される。一例示的実施態様では、図2および図3を参照すると、論理回路29および駆動回路30は、基板20の第1の表面28の反対側の第2の表面33に搭載される。別の例示的実施態様(図4参照)では、論理回路29および駆動回路30は、プリントヘッド18と同じ表面28に搭載される。図4を参照すると、支持基板20は、該基板20に製作されるか、または、接続される相互接続50を備える。プリントヘッドダイ18は、支持基板に装着され、それぞれの相互接続50と電気的に接触している。好ましい実施態様では、各プリントヘッド18の各電気的接点に対して相互接続50がある。プリントヘッド18は、印刷要素の配線ライン46を、それぞれの駆動信号に結合するための複数の接点を備えている。相互接続50は、駆動信号を供給する駆動回路30に延びる。一実施態様では、ドータ基板51が、支持基板に装着される。論理回路29および駆動回路30は、このドータ基板に装着される。ドータ基板は、論理回路29および駆動回路30を相互接続し、駆動回路30を支持基板の相互接続50に相互接続する。一代替実施態様では、論理回路29および駆動回路30が、支持基板20に直接搭載されている。
【0021】
動作中、ワイドアレイプリントヘッド12は、基板20から離れたところからプリンタ制御信号を受け取る。この信号は、コネクタ34を介して、基板20上で受信される。論理回路29および駆動回路30は、このようなコネクタ34に直接または間接的に結合される。プリントヘッド18は、駆動回路30に結合される。
【0022】
プリントヘッド装着方法
各プリントヘッドには、第1の表面58および、第1の表面58の反対側の第2の表面60がある。ノズル開口部38は、第1の表面58に存在する。インク補充スロット32は、第2の表面60に存在する。シリコンダイ52は、第2の表面60に1つまたは複数の誘電体層62(たとえば、チッ化物層またはカーバイド層)を有する。プリントヘッド18の製作中、相互接続金属66および濡れ金属(wetting metal)68は、第2の表面60上の規定の位置に溶着される。相互接続金属は誘電体層62上に溶着され、濡れ金属は相互接続金属上に塗布される。一実施態様では、写真製版処理が使用されて、濡れ金属68の正確な位置、大きさ、および形状が画定される。このような処理によれば、濡れ金属を1ミクロン以内に正確に配置することができる。
【0023】
支持基板20にはまた、第1の表面70および、第1の表面70の反対側に第2の表面72がある。図5に示すように、プリントヘッド18は、プリントヘッドの第2の表面60が支持基板20に面した状態で支持基板20に装着される。プリントヘッド18と支持基板20の間の間隔は、図示の目的で誇張されている。プリントヘッド18と同様に、誘電体層75(たとえば、チッ化物層)が、表面70および表面72に塗布され、相互接続金属74および濡れ金属76が、チッ化物層75上の規定位置に溶着される。一実施態様では、写真製版処理が使用されて、濡れ金属76の正確な位置、大きさ、および形状が画定される。このような処理によれば、濡れ金属を1ミクロン以内に正確に配置することができる。好ましい実施態様では、濡れ金属76は基板20上にあり、プリントヘッドの濡れ金属68に対応する位置に形成される。具体的には、支持基板20およびプリントヘッド18上の濡れ金属の位置間には1対1の対応がある。
【0024】
はんだバンプが、プリントヘッド18と支持基板20のどちらかの濡れ金属上に溶着される。プリントヘッド18を装着するために、プリントヘッド18が支持基板に押し付けられて、その結果、各ラインの濡れ金属が整列する。濡れ金属(以下では、濡れパッドとも記載)68および76は、はんだバンプ(以下では、単に、はんだとも記載)78によって分離される。次に、はんだが加熱され、はんだが液化する。次に、はんだは、濡れパッド68および76にそって流れ、プリントヘッド18を、支持基板20に正確に位置が合うように引き寄せる。より具体的には、はんだ78が、プリントヘッドの濡れパッド68を、対応する支持基板の濡れパッド76に正確に位置が合うように引き寄せる。はんだリフローがそれぞれの濡れ金属68および76を、1ミクロン以内に強制的に位置合せさせることが実証されている。したがって、写真製版処理および他の溶着処理を使用して、濡れ金属68および76を正確に配置することによって、プリントヘッド18を、支持基板20上に所望の許容範囲内に正確に配置して、位置合せすることができる。
【0025】
本発明の一態様によれば、はんだはまた、流体隔壁(流体境界)を形成する。前記のように、プリントヘッドは1つまたは複数の補充スロット32を備え、支持基板は1つまたは複数のインク補充流路42を含む。各補充スロット32は、インク補充流路42と流体連絡していなければならない。図5に示すように、補充スロット32は、インク補充流路42に位置合せされる。インクがプリントヘッド18と支持基板20の間の境界面で漏れないようにするために、封止を形成しなければならない。一実施態様では、はんだ78は耐腐食性であり、封止として働く。具体的には、濡れ金属68および76が、補充スロット32およびインク補充流路42のそれぞれの開口部のまわりに溶着される。したがって、はんだが基板20にプリントヘッド18を装着するために加えられると、はんだによって、インクが境界面で漏れないようにする封止すなわち流体隔壁が画定される。一代替実施態様では、接着剤または封止剤が使用されて、流体隔壁を形成するアンダーフィル処理(underfill process)が実施される。
【0026】
プリントヘッドおよび支持基板を結合する相互接続方法
前記のように、配線ライン46を備えた印刷要素24が、プリントヘッドの第1の表面58の方を向いて形成される。支持基板は、プリントヘッド18の第2の表面60に隣接しているため、電気的相互接続はプリントヘッド18の第1の表面58から第2の表面60に延びなければならない。図5に、相互接続80が、第1の表面58に隣接する薄膜構造54から、シリコンダイ52を通って、第2の表面60に向かって延びる実施態様を示す。電気的接続が、配線ライン46からバイア101を介して導電性パターン107まで、およびバイア99を介して相互接続80まで延びる(図8に示すように)。相互接続80は、第2の表面60で相互接続金属層82および濡れ金属層84に接続する。次に、はんだ78が、支持基板で相互接続90への電気的接続を完了する。濡れ金属層86および相互接続金属88は、はんだ78と相互接続90の間の支持基板上に位置する。図に示す実施態様では、相互接続90が、支持基板を貫通して駆動回路30との境界面まで延びる。別の実施態様では、相互接続90は、支持基板の第1の表面70に沿って、駆動回路30との境界面まで延びる。代替の電気的結合方式を使用することができるが、基板20の第2の表面72に装着された駆動回路30に対しては、はんだ接続がまた実施される。
【0027】
プリントヘッド18を貫通して延びる相互接続80を形成するために、溝92が、1つまたは複数の相互接続80のために、ダイ52の下側(たとえば、第2の表面60)にエッチングされる。一実施態様では、テトラメチル水酸化アンモニウムエッチング(tetramethyl ammonium hydroxide etch)が実施される。堅いマスクが、エッチングされてはならないダイ52の下面の一部をカバーする。次に、堅いマスクは、ウエットエッチング(wet etching)によって除去される。図7に示すように、プラズマカーバイド層(plasma carbide layer)またはチッ化物層62および金/ニッケル/金の層96が、下面上に溶着される。相互接続80のために、金属が残らなければならないところを画定するために、感光性ポリアミド層または電気メッキフォトレジスト98が、金/ニッケル/金の層96上の一部に塗布される。次に、金/ニッケル/金の層96がウエットエッチングされ、ポリアミドまたはフォトレジスト98が、相互接続80を画定するために除去される。次に、インク補充スロット32のエッチングの間、金/ニッケル/金の層を保護するために、プラズマ酸化物(plasma oxide)(図示せず)が溶着される。次に、プラズマ酸化物およびカーバイド層またはチッ化物層62が、インク補充スロット32をエッチングするための窓を画定するためにパターン成形される。次に、補充スロット32および供給流路44がエッチングされる。図8を参照すると、次のステップで、1個または複数個のバイア99が、薄膜構造54のパッシベーション層100、102、104およびカーバイド層106と、カーバイド層またはチッ化物層62を貫通する。バイア99は、相互接続80から製造過程にある上側表面に延びる。バイア101も、配線ライン46の一部を露出させるように貫通する。次に、金属がバイア99、101内に溶着される。次に、配線ライン46および相互接続80を電気的に結合するために、導電性パターン107(図8参照)が、従来通り溶着され、写真製版処理でパターン化されて薄膜構造54の層上にエッチングされる。それから、第2の誘電体層64(たとえば、チッ化物層)が溶着される(図5参照)。ポリアミド処理または電気メッキフォトレジスト処理が、誘電体層64をマスクし、層64内に開口部を形成して相互接続80の一部を露出するために実施される(図5参照)。次に、相互接続金属82および濡れ金属84が、第2の表面上の他の薄膜に対して使用されたものと同様な方法で相互接続80の露出部分上に溶着され、パターン成形され、エッチングされる。製作が進むにつれて、相互接続80は、配線ライン46から、プリントヘッドを通って、溝92に沿ってプリントヘッド18の第2の表面60にある相互接続金属82および濡れ金属84に向かって延びる。その後、薄膜構造が完成し、オリフィス層56が塗布される。
【0028】
支持基板内に貫通相互接続および補充スロットを製作する方法
再度、図5を参照すると、支持基板20は、基板の1つの表面から基板の反対側の表面に延びる相互接続90を備えている。一実施態様では、前記のように、溝をエッチングし、相互接続金属を溶着することによって、相互接続90が、プリントヘッドのために形成される。代替実施態様では、基板20内に貫通開口部110を画定するために、直線的なエッチングが実施される。次に、エッチングされた貫通開口部110を金属で充填するために、電気メッキ法が実施される。この金属が相互接続90を画定する。図9を参照すると、貫通開口部110をメッキするために、基板20がメッキ溶液112中に浸漬される。基板20が取り付けられた電気メッキ物116に、バイアス信号114が印加される。電気メッキ物116は、バイアス電流が基板のインク補充流路42の領域に流れないように形成される。より具体的には、金属層115が、所望の位置で基板20と電気メッキ物116の間に接点を形成する。したがって、インク補充流路42は電気メッキされない。加えて、小さな隙間118が基板20と電気メッキ物の間に生じる。これによって、メッキ溶液112内に浸漬されている間に、基板20の下面72が電気メッキされることが防止される。
【0029】
プリントヘッドおよび支持基板を結合する代替の相互接続方法
一代替実施態様では、プリントヘッド18のダイ52を貫通して延びる相互接続を形成するのではなく、ワイヤ結合がプリントヘッドの外部に形成される。図10では、プリントヘッド18’が同様な部品に同様な番号を付けて示されている。各印刷要素24用のそれぞれの配線ライン46が、それぞれの接点120に延びる。接点120は、ノズル開口部38と同じプリントヘッド18’の面上に配置される。ワイヤ122は、プリントヘッド18’上の接点120および基板20上の接点130に結合される。接点130は、基板20の表面70上に配置される。ワイヤ122は、プリントヘッド18’と基板20の間をプリントヘッド18’の外側に延びる。ワイヤ122は、接点120および130に固定される。ワイヤを密封して、ワイヤがプリントヘッド18’または基板20から離れないようにするために、ワイヤ122のまわりに、カプセル封入が適用される。基板20は、インクがプリントヘッドダイ18の方に流れるようにするためのインク補充流路42を備えている。この流路を直線的にエッチングされた流路として示すが、流路の壁は代替的にはある角度(たとえば、54.7°)でエッチングされる。
【0030】
本発明の好ましい実施態様を図示し説明したが、様々な代替、修正および同等物が使用可能である。したがって、前述の説明は、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。
【0031】
以下においては、本発明の種々の構成要件の組み合わせからなる例示的な実施態様を示す。
【0032】
1.支持基板(20)内に貫通開口部として形成された複数のインク補充スロット(32)を有する支持基板(20)と、
前記支持基板の第1の面(28)に装着され、各プリントヘッドは、多数の配列した印刷要素(24)およびインク補充流路(42)を備え、前記配列した印刷要素の各1つの印刷要素がノズルチャンバ(36)、射出用抵抗器(40)、供給流路(44)、ノズル開口部(38)および配線ライン(46)を備える複数のプリントヘッドダイであって、各1つのプリントヘッドダイに対して、インク流路が、前記複数のインク補充スロット(32)の1つスロットから、前記1つのプリントヘッドダイのインク補充流路(42)を通り、前記配列した多数の印刷要素のそれぞれの前記供給流路(44)を通って、前記多数の印刷要素のそれぞれの前記ノズルチャンバ内まで形成されることからなる複数個のプリントヘッドダイ(18)と、
前記支持基板の第2の面(72)に搭載される複数の駆動回路であって、前記第2の面が前記第1の面の反対側にあり、該駆動回路が、前記配列した印刷要素の前記配線ラインに電気的に結合されることからなる駆動回路(30)と、
前記支持基板の前記第2の面に搭載される複数の論理回路であって、該論理回路は、前記駆動回路に電気的に結合され、該論理回路が制御信号を受信し、それに応答して、射出すべき印刷要素を選択するために、多数の駆動回路に対して出力信号を発生する複数の論理回路(29)と
からなるワイドアレイインクジェットペン(10)。
【0033】
2.複数の相互接続(90)は、前記第1の面と前記第2の面の間を支持基板を貫通して形成されて、各プリントヘッドダイの各印刷要素の前記配線ラインを前記駆動回路に結合することからなる上項1のペン。
【0034】
3.前記複数のプリントヘッドダイの各1つのプリントヘッドダイの各一つの印刷要素に対する前記ノズル開口部(38)は、共通配向面(58)に沿って、前記複数のプリントヘッドダイの各1つのプリントヘッドダイ上にあって前記支持基板から離れており、前記複数のプリントヘッドダイの各1つは、前記共通配向面で複数の接点(46)をさらに備えており、前記複数のプリントヘッドダイの各1つは、前記複数の接点のそれぞれの1つの接点から、前記1つのプリントヘッドダイを通って延びて、前記支持基板を貫通して形成された前記複数の相互接続の1つの相互接続(90)と電気的に接触する複数の相互接続(80)をさらに備えていることからなる上項2のペン。
【0035】
4.前記支持基板は、前記支持基板の第1の面で複数のはんだ濡れパッド(86)をさらに備え、前記複数のプリントヘッドダイの各1つは濡れパッド(84)にはんだ付けされ、前記基板の濡れパッド(86)および前記ダイの濡れパッド(84)は、整列して正確に位置決めされ、はんだリフロー中に、前記複数のプリントヘッドダイの各1つは、前記濡れパッドの整列位置に合致することからなる上項1のペン。
【0036】
5.前記複数のプリントヘッドダイの各1つに対して、前記1つのプリントヘッドダイと前記支持基板の間の前記インク流路のまわりに、はんだ(78)が流体境界を形成することからなる上項4に記載のペン。
【0037】
6.前記支持基板はシリコンからなり、前記複数のプリントヘッドダイのそれぞれもシリコンからなる上項1のペン。
【0038】
7.前記支持基板は多層セラミックからなり、前記複数のプリントヘッドダイのそれぞれはシリコンからなる上項1のペン。
【0039】
8.支持基板(20)上に複数の完全一体型のサーマルインクジェットプリントヘッドダイ(18)を装着するための方法であって、
前記支持基板の第1の表面(70)に沿って位置合せされる複数のはんだ濡れパッド(86)を製作するステップと、
前記複数のプリントヘッドダイの各1つに対して、該1つのプリントヘッドダイの第1の表面(60)上に、複数個のはんだ濡れパッド(84)を製作するステップであって、前記複数のプリントヘッドダイのはんだ濡れパッドの各一つのパッドが、前記支持基板上の対応する濡れパッドと共通の形状を有し、前記1つのプリントヘッドダイが、第1の表面および、該第1の表面の反対側の第2の表面(58)を有し、前記第2の表面が複数のノズル開口部(38)を備えることからなるステップと、
前記複数のプリントヘッドダイの各1つに対して、前記支持基板に前記1つのプリントヘッドダイを保持し、前記支持基板に前記1つのプリントヘッドダイをはんだ付けするステップであって、はんだ付け中、はんだリフローによって、前記1つのプリントヘッドダイの前記濡れパッドを、前記支持基板の対応する濡れパッドに位置合せするように移動させるステップと
からなる方法。
【0040】
9.前記支持基板は、該基板内に貫通開口部として形成された複数のインク補充スロット(32)を有し、各プリントヘッドダイは、配列した多数の印刷要素(24)およびインク補充流路(42)を備え、各1つのプリントヘッドダイに対して、インク流路が、前記複数のインク補充スロットの1つのスロットから、前記1つのプリントヘッドダイのインク補充流路まで形成され、前記複数のプリントヘッドダイの各1つに対して、前記1つのプリントヘッドダイと前記支持基板の間の前記インク流路のまわりに、はんだが流体境界を形成することからなる上項8の方法。
【0041】
10.インクジェトプリントヘッドダイ(18)を貫通して延びる導電性の相互接続(80)を製作する方法であって、前記プリントヘッドダイは、多数の配列した印刷要素(24)およびインク補充流路(42)を備え、前記配列した印刷要素の各1つの印刷要素は、ノズルチャンバ(36)、射出用抵抗器(40)、供給流路(44)、ノズル開口部(38)及び配線ライン(46)を備え、各印刷要素のためのノズル開口部が、前記プリントヘッドダイの第1の表面(58)に沿っており、
前記プリントヘッドダイの前記第1の表面の反対側の第2の表面(60)内に溝(92)をエッチングするステップと、
前記第1の溝の一部に沿って導電性部材(80)を溶着するステップと、
前記プリントヘッドダイの前記第2の表面で、前記インク補充流路(42)をエッチングするステップと、
前記プリントヘッドダイの前記第1の表面から、前記導電性部材に延びる開口部を形成するステップと、
前記開口部内に導電性部材(80)を溶着するステップと、
前記開口部の前記導性部材および前記溝を、所定の印刷要素の配線ライン(46)に電気的に結合するために、前記プリントヘッドダイの第1の表面に沿って導電性パターン(46)を溶着するステップと
からなる方法。
【0042】
【発明の効果】
本発明によれば、さまざまな数のプリントヘッドダイを支持基板に取り付けて、プリントヘッドの大きさを画定するスケーラブルなプリントヘッドアーキテクチャを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様に基づくワイドアレイプリントヘッドを有するワイドアレイインクジェットペンの斜視図である。
【図2】図1のワイドアレイインクジェットプリントヘッドの第1の側面の平面図である。
【図3】図1のワイドアレイインクジェットプリントヘッドの第1の側面の反対側の第2の側面の斜視図である。
【図4】図1のワイドアレイインクジェットプリントヘッドの1代替実施態様の斜視図である。
【図5】図1のワイドアレイインクジェットプリントヘッドおよび支持基板の一部分の断面図である。
【図6】印刷要素のための配線ラインおよび射出用抵抗器のレイアウト図である。
【図7】製作工程中の図5のプリントヘッドの断面図である。
【図8】製作工程の後半における図7のプリントヘッドの断面図である。
【図9】相互接続として機能するするように貫通開口部を金属で被覆する工程におけるの基板の図である。
【図10】代替の相互接続方式に基づくワイドアレイインクジェットプリントヘッドおよび支持基板の一部分の断面図である。
【符号の説明】
10 ワイドアレイインクジェットペン
18 プリントヘッドダイ
20 支持基板
29 論理回路
30 駆動回路
32 インク補充スロット
36 ノズルチャンバ
38 ノズル開口部
40 射出用抵抗器
42 インク補充流路
44 供給流路
46 配線ライン

Claims (7)

  1. 支持基板(20)内に貫通開口部として形成された複数のインク補充スロット(32)を有する支持基板(20)と、
    前記支持基板の第1の面(28)に装着された複数のプリントヘッドダイであって、各プリントヘッドは、複数の配列した印刷要素(24)およびインク補充流路(42)を備え、前記配列した印刷要素の各1つの印刷要素は、ノズルチャンバ(36)、射出用抵抗器(40)、供給流路(44)、ノズル開口部(38)および配線ライン(46)を備え、各1つのプリントヘッドダイに対して、インク流路が、前記複数のインク補充スロット(32)の1つスロットから、前記1つのプリントヘッドダイのインク補充流路(42)を通り、前記配列した複数の印刷要素のそれぞれの前記供給流路(44)を通って、前記複数の印刷要素のそれぞれの前記ノズルチャンバ内まで形成されることからなる、複数のプリントヘッドダイ(18)と、
    前記支持基板の第2の面(72)に搭載される複数の駆動回路であって、前記第2の面が前記第1の面の反対側にあり、該駆動回路が、前記配列した印刷要素の前記配線ラインに電気的に結合されることからなる、複数の駆動回路(30)と、
    前記支持基板の前記第2の面に搭載される複数の論理回路であって、該論理回路は、前記駆動回路に電気的に結合され、該論理回路が制御信号を受信し、それに応答して、射出すべき印刷要素を選択するために、複数の駆動回路に対して出力信号を発生することからなる、複数の論理回路(29)
    を備える、ワイドアレイインクジェットペン(10)。
  2. 複数の相互接続(90)は、前記第1の面と前記第2の面の間を前記支持基板を貫通して形成されて、各プリントヘッドダイの各印刷要素の前記配線ラインを前記駆動回路に結合することからなる、請求項1のペン。
  3. 前記複数のプリントヘッドダイの各1つのプリントヘッドダイの各一つの印刷要素に対する前記ノズル開口部(38)は、共通配向面(58)に沿って、前記複数のプリントヘッドダイの各1つのプリントヘッドダイ上にあって前記支持基板から離れており、前記複数のプリントヘッドダイの各1つは、前記共通配向面で複数の接点(46)をさらに備え
    ており、前記複数のプリントヘッドダイの各1つは、前記複数の接点のそれぞれの1つの接点から、前記1つのプリントヘッドダイを通って延びて、前記支持基板を貫通して形成された前記複数の相互接続の1つの相互接続(90)と電気的に接触する複数の相互接続(80)をさらに備えることからなる、請求項2のペン。
  4. 前記支持基板は、前記支持基板の第1の面において複数のはんだ濡れパッド(86)をさらに備え、前記複数のプリントヘッドダイの各1つは、濡れパッド(84)にはんだ付けされ、前記基板の濡れパッド(86)および前記ダイの濡れパッド(84)は、整列するように正確に位置決めされ、はんだリフロー中に、前記複数のプリントヘッドダイの各1つは、前記濡れパッドの整列位置に合致することからなる、請求項1のペン。
  5. 前記複数のプリントヘッドダイの各1つに対して、前記1つのプリントヘッドダイと前記支持基板の間の前記インク流路のまわりに、はんだ(78)が流体境界を形成することからなる、請求項4のペン。
  6. 前記支持基板はシリコンからなり、前記複数のプリントヘッドダイのそれぞれもシリコンからなる、請求項1のペン。
  7. 前記支持基板は多層セラミックからなり、前記複数のプリントヘッドダイのそれぞれはシリコンからなる、請求項1のペン。
JP30051498A 1997-10-28 1998-10-22 スケーラブルなワイドアレイインクジェットプリントヘッドおよびその製作方法 Expired - Fee Related JP4202485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/959,376 US6123410A (en) 1997-10-28 1997-10-28 Scalable wide-array inkjet printhead and method for fabricating same
US959376 1997-10-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008165982A Division JP4355777B2 (ja) 1997-10-28 2008-06-25 スケーラブルなワイドアレイインクジェットプリントヘッドの製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11192705A JPH11192705A (ja) 1999-07-21
JP4202485B2 true JP4202485B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=25501981

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30051498A Expired - Fee Related JP4202485B2 (ja) 1997-10-28 1998-10-22 スケーラブルなワイドアレイインクジェットプリントヘッドおよびその製作方法
JP2008165982A Expired - Fee Related JP4355777B2 (ja) 1997-10-28 2008-06-25 スケーラブルなワイドアレイインクジェットプリントヘッドの製作方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008165982A Expired - Fee Related JP4355777B2 (ja) 1997-10-28 2008-06-25 スケーラブルなワイドアレイインクジェットプリントヘッドの製作方法

Country Status (6)

Country Link
US (9) US6123410A (ja)
EP (1) EP0913261B1 (ja)
JP (2) JP4202485B2 (ja)
KR (1) KR100496095B1 (ja)
DE (1) DE69828734T2 (ja)
TW (1) TW393406B (ja)

Families Citing this family (242)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US7497555B2 (en) * 1998-07-10 2009-03-03 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle assembly with pre-shaped actuator
US20080303851A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-11 Silverbrook Research Pty Ltd Electro-thermally actuated printer with high media feed speed
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US20080316263A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-25 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with high density array of droplet ejectors
US20080309724A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-18 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with small volume droplet ejectors
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US6948794B2 (en) 1997-07-15 2005-09-27 Silverbrook Reserach Pty Ltd Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system
US6557977B1 (en) * 1997-07-15 2003-05-06 Silverbrook Research Pty Ltd Shape memory alloy ink jet printing mechanism
US20080309712A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-18 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with actuators close to exterior surface
US20080316266A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-25 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with small nozzle apertures
US20080316265A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-25 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with high density array of droplet ejectors
US6857724B2 (en) * 1997-07-15 2005-02-22 Silverbrook Research Pty Ltd Print assembly for a wide format pagewidth printer
US20080309714A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-18 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with low volume ink chambers
US20080316267A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-25 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with low power operation
US20080303867A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-11 Silverbrook Research Pty Ltd Method of forming printhead by removing sacrificial material through nozzle apertures
AUPP654598A0 (en) * 1998-10-16 1998-11-05 Silverbrook Research Pty Ltd Micromechanical device and method (ij46h)
US20080316264A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-25 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with nozzles in thin surface layer
US20080309713A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-18 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with low droplet ejection velocity
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US20080309727A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-18 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with ink supply from back face
US20080316268A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-25 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead with low power drive pulses for actuators
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US20080309723A1 (en) * 1997-07-15 2008-12-18 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with large array of droplet ejectors
US6789878B2 (en) 1997-10-28 2004-09-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid manifold for printhead assembly
US6123410A (en) 1997-10-28 2000-09-26 Hewlett-Packard Company Scalable wide-array inkjet printhead and method for fabricating same
AUPP702098A0 (en) * 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
US6805435B2 (en) 1998-10-16 2004-10-19 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead assembly with an ink distribution arrangement
EP1121249B1 (en) 1998-10-16 2007-07-25 Silverbrook Research Pty. Limited Process of forming a nozzle for an inkjet printhead
CN1172800C (zh) * 1998-11-04 2004-10-27 松下电器产业株式会社 喷墨印头及其制造方法
AUPP701798A0 (en) * 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART75)
US7118481B2 (en) * 1998-11-09 2006-10-10 Silverbrook Research Pty Ltd Video gaming with integral printer device
AUPP702198A0 (en) * 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART79)
US6705705B2 (en) * 1998-12-17 2004-03-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Substrate for fluid ejection devices
US6428145B1 (en) * 1998-12-17 2002-08-06 Hewlett-Packard Company Wide-array inkjet printhead assembly with internal electrical routing system
US6341845B1 (en) * 2000-08-25 2002-01-29 Hewlett-Packard Company Electrical connection for wide-array inkjet printhead assembly with hybrid carrier for printhead dies
US6792754B2 (en) * 1999-02-15 2004-09-21 Silverbrook Research Pty Ltd Integrated circuit device for fluid ejection
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
EP1204533B1 (en) 1999-06-30 2005-04-06 Silverbrook Research Pty. Limited Printhead support structure and assembly
US7182434B2 (en) * 1999-06-30 2007-02-27 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead assembly having aligned printhead segments
JP2001018048A (ja) * 1999-06-30 2001-01-23 Sony Corp 低融点金属材料の射出成形方法、射出成形装置及び筐体
DE60003767T2 (de) * 1999-10-29 2004-06-03 Hewlett-Packard Co. (N.D.Ges.D.Staates Delaware), Palo Alto Tintenstrahldruckkopf mit verbesserter Zuverlässigkeit
JP4533522B2 (ja) * 1999-10-29 2010-09-01 ヒューレット・パッカード・カンパニー インクジェットのダイ用の電気的相互接続
JP2001138521A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよび該記録ヘッドを用いたインクジェット記録装置
AUPQ455999A0 (en) * 1999-12-09 2000-01-06 Silverbrook Research Pty Ltd Memjet four color modular print head packaging
AUPQ605800A0 (en) * 2000-03-06 2000-03-30 Silverbrook Research Pty Ltd Printehead assembly
AUPQ605900A0 (en) * 2000-03-06 2000-03-30 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal expansion compensation for printhead assemblies
US6793323B2 (en) * 2000-03-09 2004-09-21 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal expansion compensation for modular printhead assembly
US7441873B2 (en) * 2000-03-09 2008-10-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead assembly with thermally aligning printhead modules
US7185971B2 (en) * 2001-03-09 2007-03-06 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal expansion relieving support for printhead assembly
AU2004220745B2 (en) * 2000-03-09 2006-02-02 Memjet Technology Limited Modular printhead assembly with thermal expansion compensation
AUPQ611100A0 (en) 2000-03-09 2000-03-30 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal expansion compensation for printhead assemblies
AUPQ615800A0 (en) * 2000-03-10 2000-03-30 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal expansion compensation in printhead assemblies
FR2807613A1 (fr) * 2000-04-11 2001-10-12 Commissariat Energie Atomique Structure de composants haute-densite formee par assemblage et son procede de fabrication
US6482574B1 (en) * 2000-04-20 2002-11-19 Hewlett-Packard Co. Droplet plate architecture in ink-jet printheads
US6786658B2 (en) * 2000-05-23 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Printer for accommodating varying page thicknesses
US6488422B1 (en) * 2000-05-23 2002-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Paper thickness sensor in a printer
US6604810B1 (en) * 2000-05-23 2003-08-12 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead capping arrangement
US6988840B2 (en) * 2000-05-23 2006-01-24 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead chassis assembly
US6526658B1 (en) 2000-05-23 2003-03-04 Silverbrook Research Pty Ltd Method of manufacture of an ink jet printhead having a moving nozzle with an externally arranged actuator
US7213989B2 (en) * 2000-05-23 2007-05-08 Silverbrook Research Pty Ltd Ink distribution structure for a printhead
DE60040693D1 (de) * 2000-05-24 2008-12-11 Silverbrook Res Pty Ltd Laminierte tintendosierungsvorrichtung für einen drucker
JP2003534165A (ja) * 2000-05-24 2003-11-18 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド 回転プラテン部材
US6969144B2 (en) * 2002-11-23 2005-11-29 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead capping mechanism with rotary platen assembly
JP2003534166A (ja) * 2000-05-24 2003-11-18 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド プリンタにおける紙厚センサ
US6676250B1 (en) * 2000-06-30 2004-01-13 Silverbrook Research Pty Ltd Ink supply assembly for a print engine
US6536882B1 (en) * 2000-07-26 2003-03-25 Eastman Kodak Company Inkjet printhead having substrate feedthroughs for accommodating conductors
US6543880B1 (en) * 2000-08-25 2003-04-08 Hewlett-Packard Company Inkjet printhead assembly having planarized mounting layer for printhead dies
US6733112B2 (en) 2000-08-25 2004-05-11 Hewlett-Packard Development Company Carrier for printhead assembly including fluid manifold and isolation wells for electrical components
US6812564B1 (en) * 2000-09-05 2004-11-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Monolithic common carrier
US7152945B2 (en) * 2000-12-07 2006-12-26 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead system having closely arranged printhead modules
US6799833B2 (en) * 2000-12-28 2004-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head and ink jet recording apparatus
US6557976B2 (en) 2001-02-14 2003-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electrical circuit for wide-array inkjet printhead assembly
US6873756B2 (en) 2001-09-07 2005-03-29 Analog Devices, Inc. Tiling of optical MEMS devices
US7183633B2 (en) * 2001-03-01 2007-02-27 Analog Devices Inc. Optical cross-connect system
US6431683B1 (en) * 2001-03-20 2002-08-13 Hewlett-Packard Company Hybrid carrier for wide-array inkjet printhead assembly
US6394580B1 (en) * 2001-03-20 2002-05-28 Hewlett-Packard Company Electrical interconnection for wide-array inkjet printhead assembly
ITTO20010266A1 (it) * 2001-03-21 2002-09-23 Olivetti I Jet Spa Substrato per una testina di stampa termica a getto d'inchiostro, in particolare del tipo a colori, e testina di stampa incorporante tale su
AUPR399301A0 (en) 2001-03-27 2001-04-26 Silverbrook Research Pty. Ltd. An apparatus and method(ART106)
US6460966B1 (en) * 2001-08-23 2002-10-08 Hewlett-Packard Company Thin film microheaters for assembly of inkjet printhead assemblies
US20030113730A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Daquino Lawrence J. Pulse jet print head having multiple printhead dies and methods for use in the manufacture of biopolymeric arrays
EP1467868A4 (en) * 2002-01-02 2009-04-01 Jemtex Ink Jet Printing Ltd INK JET DEVICE
US20050179724A1 (en) * 2002-01-16 2005-08-18 Salt Bryan D. Droplet deposition apparatus
DE60324489D1 (de) 2002-02-18 2008-12-18 Brother Ind Ltd Tintenstrahldruckkopf und damit versehene Druckvorrichtung
US6520624B1 (en) * 2002-06-18 2003-02-18 Hewlett-Packard Company Substrate with fluid passage supports
US6902872B2 (en) * 2002-07-29 2005-06-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of forming a through-substrate interconnect
JPWO2004022344A1 (ja) * 2002-08-30 2005-12-22 富士ゼロックス株式会社 インクジェットプリンタ
US6814421B2 (en) * 2002-10-24 2004-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device and method
US6869165B2 (en) * 2002-10-30 2005-03-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid interconnect for printhead assembly
US6942316B2 (en) * 2002-10-30 2005-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid delivery for printhead assembly
US6799827B2 (en) * 2002-10-30 2004-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Flush process for carrier of printhead assembly
US6951778B2 (en) 2002-10-31 2005-10-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Edge-sealed substrates and methods for effecting the same
US6824246B2 (en) 2002-11-23 2004-11-30 Kia Silverbrook Thermal ink jet with thin nozzle plate
ITTO20021100A1 (it) * 2002-12-19 2004-06-20 Olivetti Jet Spa Testina di stampa a getto d'inchiostro perfezionata e relativo processo di fabbricazione
US6851787B2 (en) * 2003-03-06 2005-02-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer servicing system and method
US7692815B2 (en) * 2003-03-20 2010-04-06 Silverbrook Research Pty Ltd Display device configured such that an edge of print media is visible above an upper edge of the device
AU2003901297A0 (en) 2003-03-20 2003-04-03 Silverbrook Research Pty Ltd Systems and apparatus (fpd001)
US20050018244A1 (en) * 2003-03-20 2005-01-27 Kia Silverbrook Display device having a flat panel display and a print media path in a plane that is substantially parallel to a plane defined by the flat panel display
US7672012B2 (en) * 2003-03-20 2010-03-02 Silverbrook Research Pty Ltd Display device for use as a computer monitor, having a printer controller and a pagewidth printhead
US7419259B2 (en) * 2003-03-20 2008-09-02 Silverbrook Research Pty Ltd Display device having print media path parallel to plane of flat panel display in at least one direction
US7125185B2 (en) * 2003-03-20 2006-10-24 Silverbrook Research Pty Ltd Display device having pagewidth printer
EP1463003A1 (fr) * 2003-03-25 2004-09-29 Secap Machine à affranchir sécurisée
US6869162B2 (en) * 2003-03-27 2005-03-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device and method for servicing same
US6869166B2 (en) * 2003-04-09 2005-03-22 Joaquim Brugue Multi-die fluid ejection apparatus and method
US6932455B2 (en) * 2003-04-30 2005-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing apparatus and method
US7093926B2 (en) * 2003-07-16 2006-08-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead arrangement
US7156510B2 (en) * 2003-07-30 2007-01-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Devices for dissipating heat in a fluid ejector head and methods for making such devices
GB0318417D0 (en) * 2003-08-06 2003-09-10 Ionix Pharmaceuticals Ltd Method and device
US7416295B2 (en) * 2003-08-06 2008-08-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Filter for printhead assembly
US7188942B2 (en) * 2003-08-06 2007-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Filter for printhead assembly
AU2003275108B2 (en) * 2003-09-17 2009-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of forming a through-substrate interconnect
US7083268B2 (en) * 2003-10-15 2006-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slotted substrates and methods of making
US7222937B2 (en) * 2004-01-10 2007-05-29 Xerox Corporation Drop generating apparatus
US6857722B1 (en) 2004-01-10 2005-02-22 Xerox Corporation Drop generating apparatus
US6969146B2 (en) 2004-01-10 2005-11-29 Xerox Corporation Drop generating apparatus
US6799830B1 (en) 2004-01-10 2004-10-05 Xerox Corporation Drop generating apparatus
US20050151785A1 (en) * 2004-01-10 2005-07-14 Xerox Corporation. Drop generating apparatus
US7303255B2 (en) 2004-01-21 2007-12-04 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cartridge with a compressed air port
US7232208B2 (en) * 2004-01-21 2007-06-19 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cartridge refill dispenser with plunge action
US7731327B2 (en) 2004-01-21 2010-06-08 Silverbrook Research Pty Ltd Desktop printer with cartridge incorporating printhead integrated circuit
US20050157128A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Silverbrook Research Pty Ltd Pagewidth inkjet printer cartridge with end electrical connectors
US7441865B2 (en) 2004-01-21 2008-10-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead chip having longitudinal ink supply channels
US20050157126A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Silverbrook Research Pty Ltd Pagewidth inkjet printer cartridge with a refill port
US7097291B2 (en) 2004-01-21 2006-08-29 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cartridge with ink refill port having multiple ink couplings
US7448734B2 (en) 2004-01-21 2008-11-11 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cartridge with pagewidth printhead
US20050157112A1 (en) 2004-01-21 2005-07-21 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cradle with shaped recess for receiving a printer cartridge
US7293861B2 (en) * 2004-01-21 2007-11-13 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cartridge refill dispenser system with variably positioned outlets
US7261477B2 (en) * 2004-01-21 2007-08-28 Silverbrook Research Pty Ltd Method of on-demand printing
US7367647B2 (en) * 2004-01-21 2008-05-06 Silverbrook Research Pty Ltd Pagewidth inkjet printer cartridge with ink delivery member
JP2005280044A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Brother Ind Ltd インクジェットヘッドの製造方法
US20050219327A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Clarke Leo C Features in substrates and methods of forming
WO2005110756A1 (en) * 2004-04-13 2005-11-24 Lexmark International, Inc. Jet head box
JP2007535433A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 ディマティックス インコーポレイテッド 液滴射出装置の位置決め
JP4768724B2 (ja) * 2004-04-30 2011-09-07 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド 再循環アセンブリ
US20060164462A1 (en) * 2004-05-27 2006-07-27 Silverbrook Research Pty Ltd Print controller for supplying data to a printhead comprising different printhead modules
US7328956B2 (en) * 2004-05-27 2008-02-12 Silverbrook Research Pty Ltd Printer comprising a printhead and at least two printer controllers connected to a common input of the printhead
US7275805B2 (en) * 2004-05-27 2007-10-02 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead comprising different printhead modules
US7484831B2 (en) * 2004-05-27 2009-02-03 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead module having horizontally grouped firing order
US7427117B2 (en) * 2004-05-27 2008-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Method of expelling ink from nozzles in groups, alternately, starting at outside nozzles of each group
US7549718B2 (en) * 2004-05-27 2009-06-23 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead module having operation controllable on basis of thermal sensors
US7673970B2 (en) * 2004-06-30 2010-03-09 Lexmark International, Inc. Flexible circuit corrosion protection
WO2006009236A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head and ink jet recording apparatus
WO2006009235A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head and recording apparatus
US7399058B2 (en) * 2004-08-09 2008-07-15 Olympus Corporation Liquid jet head
US7195328B2 (en) * 2004-08-23 2007-03-27 Silverbrook Res Pty Ltd Symmetric nozzle arrangement
US7182422B2 (en) * 2004-08-23 2007-02-27 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead having first and second rows of print nozzles
US7311376B2 (en) * 2004-09-22 2007-12-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging device and method
US7347533B2 (en) * 2004-12-20 2008-03-25 Palo Alto Research Center Incorporated Low cost piezo printhead based on microfluidics in printed circuit board and screen-printed piezoelectrics
ATE477932T1 (de) * 2005-01-10 2010-09-15 Silverbrook Res Pty Ltd Tintenstrahldruckkopfherstellungsverfahren
JP2006321222A (ja) * 2005-04-18 2006-11-30 Canon Inc 液体吐出ヘッド
US7585055B2 (en) * 2005-09-30 2009-09-08 Xerox Corporation Integrated printhead with polymer structures
US7794058B2 (en) * 2006-05-29 2010-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head and method for manufacturing the same
US8061811B2 (en) * 2006-09-28 2011-11-22 Lexmark International, Inc. Micro-fluid ejection heads with chips in pockets
US20080084671A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Ronnie Dean Stahlhut Electrical circuit assembly for high-power electronics
US7903417B2 (en) * 2006-10-10 2011-03-08 Deere & Company Electrical circuit assembly for high-power electronics
US20080122896A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-29 Stephenson Iii Stanley W Inkjet printhead with backside power return conductor
US8152278B2 (en) * 2006-12-14 2012-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet head chip and manufacturing method therefor
JP5224782B2 (ja) * 2006-12-14 2013-07-03 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
EP1970199B1 (en) * 2007-03-12 2013-05-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head unit and ink-jet recording apparatus having the same
JP5006680B2 (ja) 2007-03-30 2012-08-22 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録ヘッドの製造方法
US7828417B2 (en) * 2007-04-23 2010-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic device and a fluid ejection device incorporating the same
AT505464B1 (de) * 2007-05-14 2009-06-15 Durst Phototech Digital Tech Tintenversorgungssystem für einen tintenstrahldrucker
US7681991B2 (en) * 2007-06-04 2010-03-23 Lexmark International, Inc. Composite ceramic substrate for micro-fluid ejection head
US7874654B2 (en) * 2007-06-14 2011-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid manifold for fluid ejection device
US8556389B2 (en) 2011-02-04 2013-10-15 Kateeva, Inc. Low-profile MEMS thermal printhead die having backside electrical connections
JP5173273B2 (ja) * 2007-06-19 2013-04-03 キヤノン株式会社 インクジェットヘッド用封止剤、インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
KR20080114358A (ko) * 2007-06-27 2008-12-31 삼성전자주식회사 잉크젯 프린트헤드의 제조방법
JP2009006552A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
US8366231B2 (en) * 2007-06-28 2013-02-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet printing
US8348370B2 (en) * 2008-01-18 2013-01-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Assay system and method
JP5173610B2 (ja) * 2008-06-04 2013-04-03 キヤノン株式会社 インク吐出基板ユニットおよびこれを備えたインク吐出記録ヘッド
JP4715886B2 (ja) 2008-08-29 2011-07-06 ソニー株式会社 映像表示装置、映像表示システムおよび映像表示方法
US20100116423A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Zachary Justin Reitmeier Micro-fluid ejection device and method for assembling a micro-fluid ejection device by wafer-to-wafer bonding
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service
USD653284S1 (en) 2009-07-02 2012-01-31 Fujifilm Dimatix, Inc. Printhead frame
USD652446S1 (en) 2009-07-02 2012-01-17 Fujifilm Dimatix, Inc. Printhead assembly
US8517508B2 (en) * 2009-07-02 2013-08-27 Fujifilm Dimatix, Inc. Positioning jetting assemblies
JP5341688B2 (ja) * 2009-09-10 2013-11-13 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド及びその製造方法
JP5065453B2 (ja) * 2009-07-17 2012-10-31 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド用基板及びその製造方法及び、液体吐出ヘッド用基板を用いた液体吐出ヘッド及びその製造方法
JP5534142B2 (ja) * 2009-07-23 2014-06-25 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5328542B2 (ja) * 2009-07-27 2013-10-30 キヤノン株式会社 記録素子基板及びインクジェットヘッド並びにその製造方法
US9555631B2 (en) 2009-10-12 2017-01-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laminate manifolds for mesoscale fluidic systems
US8205971B2 (en) * 2010-01-19 2012-06-26 Xerox Corporation Electrically grounded inkjet ejector and method for making an electrically grounded inkjet ejector
US8297742B2 (en) * 2010-03-19 2012-10-30 Fujifilm Corporation Bonded circuits and seals in a printing device
JP5665363B2 (ja) 2010-05-14 2015-02-04 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
US8414108B2 (en) * 2010-11-01 2013-04-09 Lexmark International, Inc. Ejection chip for micro-fluid applications
US8733896B2 (en) 2010-11-30 2014-05-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Manifold assembly for fluid-ejection device
US9259932B2 (en) 2011-05-27 2016-02-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Assembly to selectively etch at inkjet printhead
EP2726294B1 (en) * 2011-06-29 2018-10-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Piezoelectric inkjet die stack
US20130025125A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Petruchik Dwight J Method of fabricating a layered ceramic substrate
US8721042B2 (en) 2011-07-27 2014-05-13 Eastman Kodak Company Inkjet printhead with layered ceramic mounting substrate
WO2013016048A1 (en) 2011-07-27 2013-01-31 Eastman Kodak Company Inkjet printhead with layered ceramic mounting substrate
JP5481446B2 (ja) 2011-08-31 2014-04-23 富士フイルム株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP5769560B2 (ja) 2011-09-09 2015-08-26 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド用基体及びその製造方法
JP2013059904A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Canon Inc 液体記録ヘッド及びにその製造方法
US8727508B2 (en) * 2011-11-10 2014-05-20 Xerox Corporation Bonded silicon structure for high density print head
KR101328295B1 (ko) * 2012-02-14 2013-11-14 삼성전기주식회사 잉크젯 프린트 헤드
KR102290660B1 (ko) 2012-04-17 2021-08-18 카티바, 인크. 잉크젯 인쇄 시스템용 인쇄 헤드 유닛 조립체
TWI540056B (zh) * 2012-05-11 2016-07-01 凱特伊夫公司 用於與噴墨列印系統一起使用的列印噴頭單元總成
WO2014133517A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded print bar
EP2961612B1 (en) 2013-02-28 2019-08-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molding a fluid flow structure
US10821729B2 (en) 2013-02-28 2020-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transfer molded fluid flow structure
CN105189122B (zh) 2013-03-20 2017-05-10 惠普发展公司,有限责任合伙企业 具有暴露的前表面和后表面的模制芯片条
JP2014193550A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
US8967769B1 (en) 2013-08-27 2015-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print bar structure
JP2015054410A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
US9889664B2 (en) 2013-09-20 2018-02-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molded printhead structure
EP3046768B1 (en) * 2013-09-20 2020-09-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printbar and method of forming same
JP6370059B2 (ja) * 2014-02-25 2018-08-08 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
JP6376328B2 (ja) * 2014-03-17 2018-08-22 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US9346269B2 (en) 2014-03-17 2016-05-24 Seiko Epson Corporation Flow path structure, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
US10427407B2 (en) 2014-03-31 2019-10-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer circuit board fluid ejection apparatus
US9126445B1 (en) 2014-04-14 2015-09-08 Xerox Corporation Modular print bar assembly for an inkjet printer
EP3148811B1 (en) 2014-05-30 2021-09-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead assembly module
CN108705866B (zh) * 2014-05-30 2020-04-24 惠普发展公司,有限责任合伙企业 流动结构、打印头组件模块和打印杆
US9975335B2 (en) 2014-08-18 2018-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Alternative ground lines for inter-slot grounding
ITUB20153883A1 (it) * 2015-09-25 2017-03-25 Jet Set S R L Apparato di stampa
US10603911B2 (en) 2015-10-12 2020-03-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead
US10328695B2 (en) * 2015-10-12 2019-06-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid manifold
US10207500B2 (en) 2015-10-15 2019-02-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print head interposers
US10434774B2 (en) 2015-11-02 2019-10-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection die and glass-based support substrate
EP3356146B1 (en) 2016-02-24 2024-01-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device including integrated circuit
WO2017154642A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 本田技研工業株式会社 電子回路基板および超音波接合方法
CN109070074B (zh) 2016-03-31 2021-10-19 惠普发展公司,有限责任合伙企业 用于数字分配的整体式载体结构
WO2018017487A1 (en) 2016-07-18 2018-01-25 Kateeva, Inc. Printing system assemblies and techniques
WO2018084826A1 (en) 2016-11-01 2018-05-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device including fluid output channel
JP6824396B2 (ja) 2017-01-23 2021-02-03 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 異なるサイズの流体を分配するための液体噴出装置
TW201838829A (zh) 2017-02-06 2018-11-01 愛爾蘭商滿捷特科技公司 用於全彩頁寬列印的噴墨列印頭
JP7037334B2 (ja) * 2017-02-17 2022-03-16 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド用基板、その製造方法、液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
WO2018150830A1 (en) 2017-02-17 2018-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge head substrate, method of manufacturing the same, liquid discharge head, and liquid discharge apparatus
JP6811331B2 (ja) * 2017-04-21 2021-01-13 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. プリントヘッドにおける流体の再循環
CN110446613B (zh) * 2017-04-24 2022-01-11 惠普发展公司,有限责任合伙企业 模制到模制主体中的流体喷射管芯
JP7020021B2 (ja) * 2017-09-20 2022-02-16 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
US11260683B2 (en) * 2017-10-16 2022-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Vents for fluid dispensing assemblies
US10336074B1 (en) 2018-01-18 2019-07-02 Rf Printing Technologies Inkjet printhead with hierarchically aligned printhead units
JP7278799B2 (ja) * 2019-02-28 2023-05-22 キヤノン株式会社 微細バブル生成装置、及び微細バブル生成方法
WO2021021094A1 (en) * 2019-07-26 2021-02-04 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Coplanar modular printbars
KR102131372B1 (ko) * 2020-01-10 2020-07-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US20230074437A1 (en) * 2020-01-30 2023-03-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Arcuate path adjustments for printhead assembly
WO2022086548A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead in which inter-group spacing is greater than intra-group spacing

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2456626A1 (fr) * 1979-05-14 1980-12-12 Jaouannet Alain Tete d'impression pour imprimante electrostatique par points a tete fixe
US4400709A (en) * 1979-07-13 1983-08-23 Compagnie Industrielle Des Telecommunications Cit-Alcatel Image printer stylus bar, manufacturing method therefor and image printer device
JPS5675867A (en) * 1979-11-22 1981-06-23 Seiko Epson Corp Ink jet recorder
US4680859A (en) 1985-12-06 1987-07-21 Hewlett-Packard Company Thermal ink jet print head method of manufacture
US4862197A (en) 1986-08-28 1989-08-29 Hewlett-Packard Co. Process for manufacturing thermal ink jet printhead and integrated circuit (IC) structures produced thereby
JP2611981B2 (ja) * 1987-02-04 1997-05-21 キヤノン株式会社 インクジエツト記録ヘツド用基板及びインクジエツト記録ヘツド
US4791440A (en) * 1987-05-01 1988-12-13 International Business Machine Corporation Thermal drop-on-demand ink jet print head
US4917286A (en) * 1987-05-20 1990-04-17 Hewlett-Packard Company Bonding method for bumpless beam lead tape
US4789425A (en) * 1987-08-06 1988-12-06 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead fabricating process
DE69031666T2 (de) * 1989-01-13 1998-04-02 Canon Kk Tintenstrahlaufzeichnungskopf, Tintenstrahlaufzeichnungsgerät und Wischverfahren hierfür
US5016023A (en) * 1989-10-06 1991-05-14 Hewlett-Packard Company Large expandable array thermal ink jet pen and method of manufacturing same
US5087930A (en) * 1989-11-01 1992-02-11 Tektronix, Inc. Drop-on-demand ink jet print head
US4985710A (en) * 1989-11-29 1991-01-15 Xerox Corporation Buttable subunits for pagewidth "Roofshooter" printheads
JPH03240546A (ja) * 1990-02-19 1991-10-25 Silk Giken Kk インクジェット式印字ヘッド
US5227812A (en) * 1990-02-26 1993-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head with bump connector wiring
EP0673771B1 (en) * 1990-02-26 2000-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and method for recovering recording head
US5148595A (en) * 1990-04-27 1992-09-22 Synergy Computer Graphics Corporation Method of making laminated electrostatic printhead
US5098503A (en) 1990-05-01 1992-03-24 Xerox Corporation Method of fabricating precision pagewidth assemblies of ink jet subunits
US5057854A (en) * 1990-06-26 1991-10-15 Xerox Corporation Modular partial bars and full width array printheads fabricated from modular partial bars
US5469199A (en) 1990-08-16 1995-11-21 Hewlett-Packard Company Wide inkjet printhead
US5442384A (en) 1990-08-16 1995-08-15 Hewlett-Packard Company Integrated nozzle member and tab circuit for inkjet printhead
JPH04173262A (ja) * 1990-11-05 1992-06-19 Sharp Corp サーマルヘッド
EP0510274A1 (en) * 1991-04-25 1992-10-28 Hewlett-Packard Company Light emitting diode printhead
US5160945A (en) * 1991-05-10 1992-11-03 Xerox Corporation Pagewidth thermal ink jet printhead
US5203075A (en) 1991-08-12 1993-04-20 Inernational Business Machines Method of bonding flexible circuit to cicuitized substrate to provide electrical connection therebetween using different solders
US5133495A (en) 1991-08-12 1992-07-28 International Business Machines Corporation Method of bonding flexible circuit to circuitized substrate to provide electrical connection therebetween
US5598196A (en) * 1992-04-21 1997-01-28 Eastman Kodak Company Piezoelectric ink jet print head and method of making
EP0594310A3 (en) * 1992-10-23 1994-08-17 Hewlett Packard Co Ink jet printhead and method of manufacture thereof
US5489930A (en) * 1993-04-30 1996-02-06 Tektronix, Inc. Ink jet head with internal filter
US5369880A (en) 1993-05-06 1994-12-06 Motorola, Inc. Method for forming solder deposit on a substrate
US5322594A (en) * 1993-07-20 1994-06-21 Xerox Corporation Manufacture of a one piece full width ink jet printing bar
US5453581A (en) 1993-08-30 1995-09-26 Motorola, Inc. Pad arrangement for surface mount components
AU7244394A (en) * 1993-10-20 1995-05-08 Lasermaster Corporation Automatic ink refill system for disposable ink jet cartridges
US5617131A (en) * 1993-10-28 1997-04-01 Kyocera Corporation Image device having a spacer with image arrays disposed in holes thereof
US6343857B1 (en) 1994-02-04 2002-02-05 Hewlett-Packard Company Ink circulation in ink-jet pens
US5565900A (en) * 1994-02-04 1996-10-15 Hewlett-Packard Company Unit print head assembly for ink-jet printing
US6305786B1 (en) * 1994-02-23 2001-10-23 Hewlett-Packard Company Unit print head assembly for an ink-jet printer
US5643353A (en) * 1994-05-31 1997-07-01 Microfab Technologies, Inc. Controlling depoling and aging of piezoelectric transducers
US6062666A (en) * 1994-11-07 2000-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and apparatus beginning driving cycle with discharge elements other than at ends of substrates
US5589865A (en) 1994-12-14 1996-12-31 Hewlett-Packard Company Inkjet page-wide-array printhead cleaning method and apparatus
US5629241A (en) * 1995-07-07 1997-05-13 Hughes Aircraft Company Microwave/millimeter wave circuit structure with discrete flip-chip mounted elements, and method of fabricating the same
US5808635A (en) * 1996-05-06 1998-09-15 Xerox Corporation Multiple die assembly printbar with die spacing less than an active print length
JPH1044419A (ja) 1996-07-31 1998-02-17 Canon Inc 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出装置、および記録装置
US6113216A (en) * 1996-08-09 2000-09-05 Hewlett-Packard Company Wide array thermal ink-jet print head
US5939206A (en) * 1996-08-29 1999-08-17 Xerox Corporation Stabilized porous, electrically conductive substrates
US6123410A (en) * 1997-10-28 2000-09-26 Hewlett-Packard Company Scalable wide-array inkjet printhead and method for fabricating same
JP3516256B2 (ja) * 1998-07-31 2004-04-05 矢崎総業株式会社 フェルールの光ファイバ固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20020033861A1 (en) 2002-03-21
US7226156B2 (en) 2007-06-05
KR19990037428A (ko) 1999-05-25
US6679596B2 (en) 2004-01-20
JP4355777B2 (ja) 2009-11-04
US20020180835A1 (en) 2002-12-05
EP0913261A2 (en) 1999-05-06
US20040113996A1 (en) 2004-06-17
US6123410A (en) 2000-09-26
US20020018101A1 (en) 2002-02-14
US6435653B1 (en) 2002-08-20
US6325488B1 (en) 2001-12-04
EP0913261A3 (en) 2000-03-22
US6508536B1 (en) 2003-01-21
JPH11192705A (ja) 1999-07-21
DE69828734T2 (de) 2006-01-05
KR100496095B1 (ko) 2005-09-26
US20020015073A1 (en) 2002-02-07
JP2008221857A (ja) 2008-09-25
US6513907B2 (en) 2003-02-04
TW393406B (en) 2000-06-11
US6592205B2 (en) 2003-07-15
US6322206B1 (en) 2001-11-27
EP0913261B1 (en) 2005-01-26
DE69828734D1 (de) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4202485B2 (ja) スケーラブルなワイドアレイインクジェットプリントヘッドおよびその製作方法
KR100595081B1 (ko) 모놀리식잉크젯프린트헤드의제조방법과모놀리식잉크젯프린트헤드,잉크젯펜및유체분사장치
KR100738738B1 (ko) 디바이스 설치 구조, 디바이스 설치 방법 및 반도체 장치
US6890063B2 (en) Ink-jet printhead and method of manufacturing the ink-jet printhead
US6250738B1 (en) Inkjet printing apparatus with ink manifold
JPH1199652A (ja) インクジェットのプリントヘッド及びその形成方法
JP2007050638A (ja) デバイス実装構造、デバイス実装方法、電子装置、液滴吐出ヘッド、及び液滴吐出装置
JP2005231362A (ja) インクジェットプリントヘッドを作製する方法
US6935023B2 (en) Method of forming electrical connection for fluid ejection device
KR20020050123A (ko) 액체-분사 프린트헤드 및 그 제조 방법
JP2012529384A (ja) 裏面電気接続を有するインクジェット印刷ヘッドアセンブリ
US6776915B2 (en) Method of manufacturing a fluid ejection device with a fluid channel therethrough
JPH0299334A (ja) 液滴発生率を高めたサーマルインクジェットプリントヘッド
US20060012641A1 (en) Liquid ejection element and manufacturing method therefor
KR100421026B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드 제조방법
JP2007062034A (ja) 配線構造、デバイス、デバイスの製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、及び液滴吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees