JP4187659B2 - フランジ継手およびその製造方法 - Google Patents

フランジ継手およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4187659B2
JP4187659B2 JP2003578809A JP2003578809A JP4187659B2 JP 4187659 B2 JP4187659 B2 JP 4187659B2 JP 2003578809 A JP2003578809 A JP 2003578809A JP 2003578809 A JP2003578809 A JP 2003578809A JP 4187659 B2 JP4187659 B2 JP 4187659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
pipe
curvature
tube
shaped bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003578809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003081115A1 (ja
Inventor
晃一 小沢
Original Assignee
株式会社オーツカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オーツカ filed Critical 株式会社オーツカ
Publication of JPWO2003081115A1 publication Critical patent/JPWO2003081115A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187659B2 publication Critical patent/JP4187659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/08Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of the wall or to the axis of another pipe
    • F16L41/086Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of the wall or to the axis of another pipe fixed with screws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49428Gas and water specific plumbing component making
    • Y10T29/49444Elbow or L-shaped fitting making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49915Overedge assembling of seated part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49915Overedge assembling of seated part
    • Y10T29/49917Overedge assembling of seated part by necking in cup or tube wall
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49936Surface interlocking

Description

技術分野
本発明は、フランジ継手、例えば自動車用エアコンディショナの配管に用いられるフランジ継手およびその製造方法に関する。
背景技術
フランジ継手は、従来、例えば図1に示すようにフランジ3の側面に配管4を溶接接合したものがある。しかしこの継手は溶接する工程を必要とする。そこで、図2に示すようにフランジ3にL型配管4を取付け、配管の水平部5をフランジ3に対し横方向に延設する形式のものが考えられる。
しかし、図2のものは、通常使用される配管の硬度からみて、曲折部の半径Rを大きくとらざるを得ず、配管4の水平部5がフランジ3に対して相当の高さhをもち、エンジン付近の極めて限定された狭い空間に配設するには、適当でない。
発明の開示
本発明は、上記L型配管の水平部の高さhを殆んど無くして、上記欠点を解消しようとするものである。
本発明は、取付用ボルト孔と、配管接続孔とを備えたフランジと、接続孔に取付けられたL型配管を備え、L型配管を材質の軟かい若しくは硬くても伸び性のあるアルミニウムまたはアルミニウム合金をもって形成し、L型配管の水平部をその下面がフランジの上面を含む平面と同一またはそれに接近するように成形したフランジ継手である。
また、本発明は、材質の柔らかい若しくは硬くても伸び性のあるアルミニウムまたはアルミニウム合金からなる配管部材をR=1.0D(Rは半径、Dは管径)以下にL型に曲げる工程と、L型配管をパイプクランプ型内に配置し、その管端部に第1成形型を移動させて、該成形型によってL型配管の曲げ角度Rを0.5D以下又はそれに相当する角度に修正する工程と、上記管端部にフランジを嵌合し、第2成形型によってフランジから突出する管端部を拡管する工程と、第3成形型によって拡管部をフランジに押圧してフランジを管端部に固定する工程とを含むフランジ継手の製造方法である。
上記「材質の軟かい純アルミまたはアルミ合金」とは、JIS A1000系、A3000系、A5000系、A6000系の調質0材又はH14,H24材例えば、JIS規格A1100,A1N00,A3003,A3203の各材料をいう。「硬くても伸び性のあるアルミニウム」とは、例えばA6063−T8材等の伸び性が15%以上の材料である。
本発明は、上記材料の選択および各成形工程を経ることによってL型配管4の水平部の高さを可及的に低くすることができた。
発明を実施するための最良の形態
図3〜図6に本発明のフランジ継手の実施例を示す。
フランジ3は取付用ボルト孔1と配管接続孔2を備え、配管接続孔2はその内壁にタテ方向の多数の各溝2′を形成してある。L型配管4は配管接続孔2に、回動しないように密接に嵌合され、シールボス部7によって上下方向に固定される。8はOリング溝である。
L型配管4はフランジ3の上面から小さい半径Rをもって直ちに水平方向に曲折し、その水平部5は、その下面6がフランジ3の上面とほぼ同水準になっている。
図4は図3の右端面図、図5は平面図、図6は底面図である。図6において仮想線は、フランジ3に対する配管4の角度を自由に設定でき、またフランジ3は平面図で長方形のものを用いることができることを示す。
上記フランジ継手は、例えば、図7(A)〜(E)の工程を経て作られる。
まず、JIS規格A3003−O材(A3000系の調質O材)からなる管材10を用い、これを慣用の手段によって、R=0.6〜0.9D(Rは半径、Dは管径)をもつL型管材とする。
この管材10を、パイプクランプ型11内に配置し、その管端部12に第1成形型13を下降させて、L型配管10の曲げ角度Rを0.5D又はそれに相当する角度に修正する。
パイプクランプ型11には、孔11aが横向きに形成されている。この孔11aにL型管材10の水平部5を支持し、管材10の他端側を上方に立設させる。パイプクランプ型11のL型管材10の外角部に対応する部分は、管材10の外角部の曲率R1に適合するように形成されている。また、第1成形型13には、管材10の外径とほぼ同じ径の内径を有する内孔13aを形成し、この内孔13aの開口部におけるL型管材10の内角部に対応する部分は、管材10の内角部の曲率R2に適合するように形成されている。修正後に第1成形型13を除く。
次いで、管端部12にフランジ14を嵌合し、第2成形型15を下降させる。第2成形型15の下端突出部16aによって管材10を外側に加圧することに管端部12をフランジ14の配管接続孔2の条溝2′に押し付ける。これによって、管材10は接続孔2内に回動しないよう固着される。これと同時に、第2成形型15の拡開溝17に管端部12を挿入させて、管端部12を拡開する。
この第2成形型15は、管材10の内径よりもやや大径の突出部16aと、管材10の内径よりも大径の基端部16bとを備えている。突出部16aは第2成形型15の基準面(フランジ14との当接面)よりも突出し、基端部16bの周囲には拡開溝17を形成している。また、突出部16aと基端部16bとの間には、先端側に縮径するテーパ部16cを形成してある。成形後、第2成形型15を除く。
次いで、第3成形型18を下降させ、その成形溝19と段部20によって管端部12を、フランジ3に下圧し、管の水平部5の直径に対して大きい直径の管端部21(シールボス部7)を形成する。
第3成形溝19は、第2成形型15と同様に、管材10の内径と同径又はやや小径の突出部25aと、管材10の内径よりも大径の基端部25bとを備えている。突出部25aは第3成形型18の基準面よりも突出し、基端部25bの周囲には拡開溝26を形成している。また、突出部25aと基端部25bとの境界部、すなわち、フランジ14面に対応する位置に段部26aを設けている。この段部26aは、管材10の板厚分だけ基準面よりも内方側に形成している。
段部26aにより、管材10のテーパ状部分に段差が形成され、段差がフランジ3面に当接する。
次いで、管材10の端部21にOリング挿嵌用の溝22を形成して、製品とする。
なお、上記実施例において、第1成形型、第2成形型、第3成形型を用いたが、本発明の要部は、曲率Rの小さいL型配管を形成し、これをフランジに回動不能に固定し、管端部に拡開部を形成し、これにOリング用溝を形成するとともに、L型配管の水平部の高さhを可及的に低く形成することにある。したがって、第1成形型13を省略して、第2成形型15のみによって、一挙に図7(c)の成形を行うこともできる。
すなわち、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる配管部材をR=1.0D(Rは半径、Dは管径)以下にL型に曲げ、上記L型配管をパイプクランプ型内に配置し、その管端部にフランジを嵌合し、第2成形型15によって管端部を拡管するとともに、フランジ14によって管端部を曲げ半径Rを0.5D以下又はそれに相当するに修正し、拡管部をフランジに押圧して、管端部をフランジに固定する。
上記フランジ継手は、例えば図8に示すように用いられる。
図において、aは図示しないラジエータ前面に配置されたコンデンサ、bはそのコンデンサaにホースcにより接続されたコンプレッサで、コンプレッサbはホースdにより図示しないクーリングユニットeに接続されている。f、g、hは、ホースc、dの端部に取付けられたフランジ継手であり、それぞれコンデンサaに設けた取付台i、コンプレッサ2に設けた取付台j、jに取付られる。本発明は、上記フランジ継手に適用される。
図9は、フランジ継手gが取付台jにボルト23によって、Oリング24を介して取付けられた状態を拡大して示す。
本発明によれば、L型配管をフランジに対して極めて低い位置に取付けたフランジ継手およびその製造方法を提供することができ、これを自動車用エアコンディショナの配管に用いた場合、エンジン付近の空間を有効に利用することができ、自動車設計の質的向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図1は、従来のフランジ継手を示す側面図である。
図2は、L型配管を用いたフランジ継手を示す側面図である。
図3は、本発明のフランジ継手を、その一部を切断面で示す側面図である。
図4は、端面図である。
図5は、平面図である。
図6は、底面図である。
図7(A)〜(E)は、上記フランジ継手の製造工程を示す図である。
図8は、本発明のフランジ継手が適用される自動車用エアコンディショナの配管の態様を示す図である。
図9は、本発明のフランジ継手をコンプレッサの取付台に装着した状態を示す図である。

Claims (5)

  1. アルミニウムまたはアルミニウム合金製の管を、その直径Dの0.6〜1.0倍の曲率半径となるまでL字状に曲げる工程と、
    前記管のL字状曲げ部を、前記直径Dの0.5倍以下の曲率半径を有する目標L型管の外角部曲率に適合した外周側型面を有し上部が開放されたパイプクランプ型内に配置し、前記パイプクランプ型から上方に突出した管端部に、前記目標L型管の内角部曲率に適合した内周側型面を有する成形型を嵌合し、該成形型で加圧することにより、前記L字状曲げ部を前記直径Dの0.5倍以下の曲率半径に又はそれに相当する角度に修正する工程と、
    前記成形型を外してから前記管端部にフランジを嵌合し、前記L字状曲げ部の水平部に前記フランジを沿わせた状態で、前記フランジから突出した管端部を拡管する工程と、
    前記拡管部を前記フランジに押圧して前記管端部を前記フランジに固定する工程と、
    を含み、前記L字状曲げ部の水平部が、前記フランジの上面を含む平面に沿って延びるようにする、フランジ継手の製造方法。
  2. アルミニウムまたはアルミニウム合金製の管を、その直径Dの0.6〜1.0倍の曲率半径となるまでL字状に曲げる工程と、
    前記管のL字状曲げ部を、前記直径Dの0.5倍以下の曲率半径を有する目標L型管の外角部曲率に適合した外周側型面を有し上部が開放されたパイプクランプ型内に配置し、前記パイプクランプ型から上方に突出した管端部に、前記目標L型管の内角部曲率に適合した縁部を有するフランジを嵌合した後、該管端部に成形型を嵌合し、該成形型で加圧することにより、前記L字状曲げ部を前記直径Dの0.5倍以下の曲率半径に又はそれに相当する角度に修正するとともに、前記L字状曲げ部の水平部に前記フランジを沿わせた状態で、前記フランジから突出した管端部を拡管する工程と、
    前記拡管部を前記フランジに押圧して前記管端部を前記フランジに固定する工程と、を含み、前記L字状曲げ部の水平部が、前記フランジの上面を含む平面に沿って延びるようにする、フランジ継手の製造方法。
  3. 前記フランジから突出した管端部を拡管する工程が、前記管の前記フランジ内に位置した部分を内側から加圧して、前記フランジの内周面に圧着することを含む、請求項1または2に記載のフランジ継手の製造方法。
  4. 前記管端部を前記フランジに固定する工程後に、前記管端部にOリング挿嵌用の溝を形成することを含む、請求項1〜3のいずれかに記載のフランジ継手の製造方法。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載された製造方法によってアルミニウムまたはアルミニウム合金製の管の端部に形成されたフランジ継手であって、前記管は、前記直径Dの0.5倍以下の曲率半径を有するL字状曲げ部と、前記L字状曲げ部の一側に連続し前記フランジが嵌合された管端部と、前記L字状曲げ部の他側に連続し前記フランジの上面を含む平面に沿って延びる水平部とを有し、前記管端部の前記フランジから突出した先端部に拡管部が形成されていることを特徴とするフランジ継手。
JP2003578809A 2002-03-27 2002-03-27 フランジ継手およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4187659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/002991 WO2003081115A1 (fr) 2002-03-27 2002-03-27 Raccord a bride et son procede de fabrication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003081115A1 JPWO2003081115A1 (ja) 2005-07-28
JP4187659B2 true JP4187659B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=28080702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003578809A Expired - Fee Related JP4187659B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 フランジ継手およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7415765B2 (ja)
EP (1) EP1387119B1 (ja)
JP (1) JP4187659B2 (ja)
CN (1) CN100432518C (ja)
DE (1) DE60215484T2 (ja)
WO (1) WO2003081115A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4941054B2 (ja) * 2007-03-30 2012-05-30 住友金属工業株式会社 継目無ベンド管の製造方法並びに溶接継手及びその製造方法
KR20090063992A (ko) * 2007-12-14 2009-06-18 현대자동차주식회사 자동변속기용 오일쿨러 장착유닛
US8141911B2 (en) * 2009-03-19 2012-03-27 Halla Climate Control Corporation Pipe connection joint
JP5667700B2 (ja) 2010-12-02 2015-02-12 ビクターリック カンパニー 肩部、溝およびビードを有する管要素ならびにその製造方法および装置
JP5908085B2 (ja) 2011-09-02 2016-04-26 ビクターリック カンパニー スピン形成方法
DE102011055151B4 (de) * 2011-11-08 2015-07-23 Smk Systeme Metall Kunststoff Gmbh & Co. Kg. Verfahren zum Herstellen eines Anschlussstutzens für einen Behälter eines Kraftfahrzeugs
CN103424016B (zh) * 2012-05-18 2015-08-12 四平市巨元瀚洋板式换热器有限公司 主泵滑油冷却器
GB2520501A (en) * 2013-11-20 2015-05-27 Eaton Ind Ip Gmbh & Co Kg Tube fastener assembly and method for fastening a tube to a tube fastener assembly
IT201600075962A1 (it) * 2016-07-20 2018-01-20 Denso Thermal Systems Spa Connessione a ingombro ridotto fra un tubo in alluminio e uno scambiatore di calore.
KR101757773B1 (ko) * 2016-10-18 2017-07-14 하진상 두께 확장 및 절삭 가공형 파이프를 이용한 조인트 플랜지 제조방법
CN107030210B (zh) * 2016-12-21 2018-09-14 张家港和顺机械制造有限公司 一种汽车座椅角度调节组件的装配成型模具
CN107869620B (zh) * 2017-11-30 2019-10-25 北斗航天汽车(北京)有限公司 多方位水管接头及水冷装置
US20190301653A1 (en) * 2018-03-30 2019-10-03 Bell Helicopter Textron Inc. Fluid-Fitting Adapter
US20190301652A1 (en) * 2018-03-30 2019-10-03 Bell Helicopter Textron Inc. Multiport piston-seal fitting
US20200200307A1 (en) * 2018-12-21 2020-06-25 Hanon Systems Metal seal fitting with tight bend technology

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2963778A (en) * 1955-04-21 1960-12-13 John W Dolby Method of and apparatus for forming bends in tubing
US4286139A (en) * 1979-12-26 1981-08-25 J. I. Case Company Coupling assembly for heating element
JPS6357988A (ja) 1986-08-25 1988-03-12 サンデン株式会社 配管とフランジの連結方法
JPH02253088A (ja) * 1989-03-27 1990-10-11 Yamakawa Ind Co Ltd 屈曲金属パイプ及びその成形方法
JPH03229095A (ja) 1990-01-31 1991-10-11 Tokai Rubber Ind Ltd パイプとフランジの固定方法
FR2678052B1 (fr) * 1991-06-19 1993-09-24 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif pour la fixation de deux tubulures sur deux ouvertures voisines d'un boitier d'echangeur de chaleur.
JP3449491B2 (ja) 1992-10-06 2003-09-22 臼井国際産業株式会社 金属管を小さい曲率半径で曲げ加工する方法
US5373617A (en) * 1993-04-22 1994-12-20 Caley, Sr.; A. Paul Articulated piping connector
JPH0680995U (ja) * 1993-04-28 1994-11-15 株式会社エスメック フランジ付きエルボ
JPH0875074A (ja) * 1994-09-07 1996-03-19 Kayaba Ind Co Ltd ポンプ用サクションコネクター
DE19512646B4 (de) 1995-04-05 2008-09-11 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Fertigbiegen eines vorgebogenen Rohres
DE19614196B4 (de) * 1995-04-14 2007-12-06 Denso Corp., Kariya Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Rohres
JP3704781B2 (ja) 1995-04-14 2005-10-12 株式会社デンソー パイプ加工方法及びその加工方法に用いる装置及びジョイントコネクタ
JP3718880B2 (ja) 1995-08-09 2005-11-24 株式会社ミトヨ 金属パイプ継手の製造方法
US5853201A (en) 1996-01-17 1998-12-29 Nippondenso Co., Ltd. Coolant pipe connecting coupling
US5727304A (en) * 1996-06-19 1998-03-17 Eaton Corporation Conduit fast connection
JP3956495B2 (ja) * 1998-07-27 2007-08-08 株式会社デンソー 配管継手およびその製造方法
JP2000218322A (ja) * 1998-11-27 2000-08-08 Sanden Corp 金属曲がり管の製造方法および金属曲がり管
MY126515A (en) 1998-11-27 2006-10-31 Sanden Corp Method for manufacturing a curved metal tube
US6331020B1 (en) * 1999-08-23 2001-12-18 Pacific Flo-Rite, Inc. Coupling for flex pipe, rigid pipe and flexible hose
US6318765B1 (en) * 1999-10-29 2001-11-20 Automotive Fluid Systems, Inc. Serviceable mounting device for conduit
US6890005B1 (en) * 1999-10-29 2005-05-10 Hutchinson Fts, Inc. Self-centering tubular connection
FR2805330B1 (fr) 2000-02-23 2002-11-29 Manuli Auto France Ensemble de connexion entre un embout de tube rigide cylindrique coude a son extremite et une piece, et procede de raccordement correspondant

Also Published As

Publication number Publication date
EP1387119A1 (en) 2004-02-04
DE60215484D1 (de) 2006-11-30
WO2003081115A1 (fr) 2003-10-02
US20050167977A1 (en) 2005-08-04
EP1387119B1 (en) 2006-10-18
CN1516794A (zh) 2004-07-28
US7415765B2 (en) 2008-08-26
JPWO2003081115A1 (ja) 2005-07-28
EP1387119A4 (en) 2005-02-02
CN100432518C (zh) 2008-11-12
DE60215484T2 (de) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4187659B2 (ja) フランジ継手およびその製造方法
JP3956495B2 (ja) 配管継手およびその製造方法
US9492860B2 (en) Tube end molding method
US20080012303A1 (en) Compression clamp
US20050246896A1 (en) Initial setting method of refrigerant entrance/exit (inlet/outlet) pipe onto header pipe for heat exchanger
JP2001151027A (ja) 車両用ルーフレール及び該ルーフレールの製作法
JPWO2017094274A1 (ja) 閉塞用弾性体、空気調和装置、及び閉塞方法
JP2002130561A (ja) フランジ継手およびその製造方法
JPH07148536A (ja) バルジ形状配管の製造方法
US20110203677A1 (en) Tube-socket assembly and method of manufacturing the same
US20090120628A1 (en) Heat exchanger, in particular capacitor for air conditioning systems
US20050238520A1 (en) Compressor unit housing and methods of alignment
JP2006205924A (ja) 車両用空調装置のドレン構造及びドレン構造用の防水シール材
CN213299112U (zh) 一种集管部件
JP2640607B2 (ja) 熱交換器
JP3441274B2 (ja) フューエルインレットの製造方法
JP3270001B2 (ja) パイプ材の固定構造
KR100680160B1 (ko) 냉매 파이프 조립체 및 이의 제조방법
JP2003049730A (ja) 燃料タンク用消音装置
JP2888410B2 (ja) ねじ穴の加工方法
JP2006110603A (ja) 金属曲がり管の製造方法
JP4410544B2 (ja) 配管取付用フランジ部材
JP4345887B2 (ja) ガラス管ヒータ用キャップとガラス管ヒータと冷蔵庫
JPS5925903B2 (ja) アルミニウム製圧力容器
JP2002254126A (ja) パイプ端末加工法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4187659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees