JPH0875074A - ポンプ用サクションコネクター - Google Patents

ポンプ用サクションコネクター

Info

Publication number
JPH0875074A
JPH0875074A JP6240635A JP24063594A JPH0875074A JP H0875074 A JPH0875074 A JP H0875074A JP 6240635 A JP6240635 A JP 6240635A JP 24063594 A JP24063594 A JP 24063594A JP H0875074 A JPH0875074 A JP H0875074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
pipe
flange portion
suction connector
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6240635A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Hayashi
哲司 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP6240635A priority Critical patent/JPH0875074A/ja
Priority to US08/608,709 priority patent/US5593279A/en
Priority to DE19608706A priority patent/DE19608706A1/de
Publication of JPH0875074A publication Critical patent/JPH0875074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/406Casings; Connections of working fluid especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/16Casings; Cylinders; Cylinder liners or heads; Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/08Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of the wall or to the axis of another pipe
    • F16L41/086Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of the wall or to the axis of another pipe fixed with screws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/806Pipes for fluids; Fittings therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明の目的は、サクションコネクターを
構成するパイプとプレートを一体的に形成して、それら
をロー付けしたり、溶接したりする場合の問題を解消す
ることである。 【構成】 パイプ11の所定箇所を圧縮して、それを外
周から半径方向に突出させ、その突出部分をフランジ部
12とする。そして、このフランジ部12をプレート1
3で押さえつける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ボディの吸込み口に
固定するポンプ用サクションコネクターに関する。
【0002】
【従来の技術】図11、図12に示した従来のサクショ
ンコネクターは、フランジ部1に孔を形成するととも
に、この孔にパイプ2を挿入する。そして、これらフラ
ンジ部1とパイプ2とをロー付けあるいは溶接等によっ
て接合していた。また、ポンプボディ3には、図11の
ように、吸込み口4を形成するとともに、この吸込み口
4の周囲には、上向きにした環状のシール溝5を形成
し、さらに、その外方には一対のボルト孔6、6を形成
している。そして、上記サクションコネクターは、フラ
ンジ部1に形成の一対の通し孔7、7と上記ボルト孔
6、6とを一致させて、ボルト8、8でポンプボディ3
に止める。このとき、上記シール溝5にはシール9をは
め込むものである。上記のようにボルト8、8でサクシ
ョンコネクターをポンプボディに止めることによって、
パイプ2と吸込み口4とが一致するとともに、それらの
周囲がシール9でシールされることになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにした従来
のサクションコネクターは、フランジ部1にパイプ2を
ロー付けあるいは溶接等によって接合しているので、そ
の溶接などに手間がかかるだけでなく、溶接などのため
の電気や溶接剤などが必要となり、それだけコスト高に
なるという問題があった。また、ロー付けや溶接時に
は、酸化スケールが付くので、酸洗いなどのスケール除
去が必要となる。しかし、酸で洗うと、コネクターその
ものが、腐蝕したりするので、その品質が不安定になる
という問題もある。さらに、ロー付け不良や溶接不良な
どがあると、油漏れが発生するので、この場合にも品質
が不安定になるという問題があった。この発明の目的
は、品質が安定し、しかも、溶接などの接合作業を不要
にしたポンプ用サクションコネクターのプレス成形製品
を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、ポンプボ
ディの吸込み口に固定するポンプ用サクションコネクタ
ーにおいて、パイプの所定箇所を軸線方向に圧縮して、
その外周から半径方向に突出させ、かつ、その突出部分
をフランジ部とする一方、上記パイプを挿入する凹部を
形成したプレートを備え、このプレートの凹部にパイプ
を挿入しながらフランジ部を押え、かつ、プレートをポ
ンプボディに固定した点に特徴を有する。第2の発明
は、プレートの凹部とパイプのフランジ部近傍とで回り
止め機構を構成した点に特徴を有する。第3の発明は、
ポンプボディの吸込み口に固定するポンプ用サクション
コネクターにおいて、パイプの所定箇所を軸線方向に圧
縮して、その外周から半径方向に突出させ、かつ、その
突出部分を第1フランジ部とする一方、この第1フラン
ジ部の下方をプレートに形成した通し孔に通し、さらに
このプレートの下側を同じく圧縮して第2フランジ部と
し、かつ、このプレートをポンプボディに固定した点に
特徴を有する。第4の発明は、プレートの凹部の内面に
凹凸を形成し、第2フランジ部を圧縮形成したときのパ
イプの変形で、パイプの一部をプレートの凹部の凹凸に
食い込ませた点に特徴を有する。
【0005】
【作用】第1の発明は、パイプにフランジ部を一体に形
成したので、フランジ部をわざわざパイプに固定する作
業がいらなくなる。しかも、プレートの凹部にパイプを
挿入させた状態で、そのプレートをポンプボディに固定
すれば、パイプもしっかりと固定されることになる。第
2の発明は、回り止め機構を設けたので、パイプが折れ
曲がって、かつ、その方向性があるときなど、そのパイ
プを、いつも一定の方向に向けることができる。第3の
発明は、第1、2フランジ部の間にプレートを設けるよ
うにしたので、プレートはこれらフランジ部の間でしっ
かりと支持されることになる。第4の発明は、第2の発
明と同様に、パイプをいつも一定の方向に向けることが
できる。
【0006】
【実施例】図1〜図4に示した第1実施例は、パイプ1
1の所定箇所をプレスなどで軸線方向に圧縮してそれを
外周から半径方向に突出させるとともに、その突出部分
をフランジ部12としている。また、プレート13は、
その一端に凹部14を形成するとともに、この凹部14
とは反対端に通し孔15を形成している。そして、ポン
プボディbに形成した吸込み口16の開口縁には、大径
部16aを形成し、この大径部16aとそれより下方の
孔部16bとの間に、環状段部16cが形成される関係
にしている。このように吸込み口16に形成した大径部
16aは、その直径を上記フランジ部12の外径よりも
ほんのわずかだけ大きくし、この大径部16aにフラン
ジ部12をぴったりと挿入できるようにしている。ま
た、ポンプボディbにはボルト孔17を形成している。
【0007】次に、このコネクターをポンプボディbに
取り付ける場合について説明する。まず、吸込み口16
の大径部16aにシール18をはめ込むとともに、この
シール18の上からフランジ部12をはめる。そして、
プレート13の凹部14をパイプ11にはめるととも
に、このプレート13でフランジ部12を押し付けるよ
うにしつつ、通し孔15に通したボルト19をボルト孔
17に締付けることによって、ポンプボディbにパイプ
11がプレート13で固定される。なお、この場合に、
シール18は、半径方向にのみ締め代が作用するように
形成している。そのために、パイプ11を大径部16a
に挿入したとき、シール18の弾性が、フランジ部12
を押し上げる方向に作用しない。したがって、フランジ
部12に対するプレート13の押付力が小さくてすむ。
押付力が小さくてすむので、プレート13をたった1本
のボルト19で押えることができる。ちなみに、図1
1、12に示した従来の場合には、シール9の弾性が、
プレート1を押し上げる方向に作用するので、それに抗
する力でプレート1を押えなければならない。そのため
に、少なくとも2本のボルト8を必要としていたが、こ
の実施例では、ボルトが1本で足りること上記のとおり
である。
【0008】第1実施例のサクションコネクターによれ
ば、パイプ11の所定箇所をプレスで摘まむようにして
軸線方向に圧縮しながら、フランジ部12をパイプ11
と一体に形成したので、従来のように、パイプをフラン
ジ部にロー付けしたり、溶接したりする必要がなくな
る。このように、ロー付けや溶接などが不要なので、そ
れにともなう、種々の不都合をことごとく解消できる。
また、シール18の締め代が、半径方向にのみ作用する
ようにしたので、プレート13の押付力も小さくてす
み、したがって、プレート11を押えるボルト19も1
本で足りることになる。
【0009】図5、図6に示した第2実施例は、そのパ
イプ11を折り曲げてその口端の方向性が決まっている
場合の実施例である。そして、第1実施例と同様にして
パイプ11と一体形成したフランジ部12のすぐ上に、
図6に示すように、平坦部20、20を形成している。
また、プレート13の凹部14にも、この平坦部20、
20に対応する平行部21、21を形成している。した
がって、平坦部20、20を平行部21、21に一致さ
せながら、凹部14内にパイプを挿入するとともに、プ
レート13を、第1実施例と同様にボルト19でボディ
b側に固定すれば、パイプ11の口端の方向が必然的に
定まることになる。このようにパイプ11の組み付け過
程で、パイプ11の方向が必然的に定まるので、その組
み付け作業が非常に簡単になる。なお、この第2実施例
では、平坦部20、20と平行部21、21とで、この
発明の回り止め(位置決め)機構を構成するものであ
る。また、この回り止め(位置決め)機構としては、上
記以外の構成、例えば、パイプ11の所定箇所を楕円形
や多角形にするとともに、プレート13の凹部側もそれ
に対応した楕円や多角形にしておけば、回り止め(位置
決め)機構として機能することになる。さらに、パイプ
側に突部を形成し、凹部側に、この突部がはまるように
してもよい。
【0010】図7〜図10に示した第3実施例は、パイ
プ11に第1実施例と同様にして、第1フランジ部22
と第2フランジ部23とを形成するともに、これら両フ
ランジ部22、23の間にプレート13を挿入したもの
であが、次にその詳細を説明する。まず、この第3実施
例では、プレート13の先端に、第1実施例の凹部に変
えて保持孔24を形成する。そして、パイプ11には、
第1実施例と同様にして第1フランジ部22を形成す
る。さらに、パイプ11の第1フランジ部22の下側を
プレート13の保持孔24に通す。このように第1フラ
ンジ部22の下側に位置させたプレート13のさらに下
側に、第1実施例と同様にした第2フランジ部23を形
成し、これら第1、2フランジ部22、23でプレート
13を挟むようにしている。なお、プレート13の保持
孔24の周囲には、図10に示すように、切欠き部25
を形成しておけば、第2フランジ部23を圧縮形成する
とき、パイプ11の余肉がこの切欠き部25に食い込む
ので、保持孔24内でパイプ11が回転するのを阻止で
きる。つまり、この実施例では、保持孔24内の切欠き
部25とそこに食い込むパイプ11の余肉とによって、
この発明の回り止め機構を構成することになる。上記以
外の構成、すなわち、ポンプボディb側の吸込み口16
の構成や、プレート13をボディbに止める構成など
は、第1実施例と同様である。
【0011】
【発明の効果】第1の発明のサクションコネクターによ
れば、パイプにフランジ部を一体にプレス成形できるの
で、従来のように、それらをロー付けしたり溶接したり
することによる問題点、すなわち、組み付け作業効率、
品質の安定性などの問題点を全て解消できる。第2の発
明のサクションコネクターによれば、それをポンプボデ
ィに組み付ける過程で、必然的に位置決めができるの
で、その作業効率を向上させられる。第3の発明のサク
ションコネクターによれば、第1、2フランジ部の間に
プレートを設けるようにしたので、プレートはこれらフ
ランジ部の間でしっかりと支持されることになる。第4
の発明のサクションコネクターによれば、第2の発明と
同様に、組み付け作業効率を向上させられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のサクションコネクターとポンプボ
ディとの組み付け状態図である。
【図2】第1実施例の斜視図である。
【図3】第1実施例のプレートの斜視図である。
【図4】第1実施例のパイプのフランジ部の断面図であ
る。
【図5】第2実施例のサクションコネクターとポンプボ
ディとの組み付け状態図である。
【図6】第2実施例のプレートとパイプとの組み付け状
態を示す断面図である。
【図7】第3実施例のサクションコネクターとポンプボ
ディとの組み付け状態図である。
【図8】第3実施例のパイプとプレートを組み付けた状
態の平面図である。
【図9】第3実施例のパイプとプレートとの組み付け状
態を示す断面図で、(a)は第1フランジ部のみを形成し
た状態の断面図、(b)は第1フランジ部の下側にプレー
トを組み込んだ状態の断面図、(c)は第1、2フランジ
部の間にプレートを組み込んだ状態の断面図である。
【図10】第3実施例のプレートの平面図である。
【図11】従来のサクションコネクターとポンプボディ
との組み付け状態図である。
【図12】従来のサクションコネクターの斜視図であ
る。
【符号の説明】
11 パイプ 12 フランジ部 13 プレート 14 凹部 16 吸込み口 20 回り止め機構を構成する平坦部 21 回り止め機構を構成する平行部 22 第1フランジ部 23 第2フランジ部 24 保持孔 25 回り止め機構を構成する切欠き部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンプボディの吸込み口に固定するポン
    プ用サクションコネクターにおいて、パイプの所定箇所
    を軸線方向に圧縮してそれを外周から半径方向に突出さ
    せ、かつ、その突出部分をフランジ部とする一方、上記
    パイプを挿入する凹部を形成したプレートを備え、この
    プレートの凹部にパイプを挿入しながらフランジ部を押
    え、かつ、プレートをポンプボディに固定してなるポン
    プ用サクションコネクター。
  2. 【請求項2】 プレートの凹部とパイプのフランジ部近
    傍とで回り止め機構を構成した請求項1記載のポンプ用
    サクションコネクター。
  3. 【請求項3】 ポンプボディの吸込み口に固定するポン
    プ用サクションコネクターにおいて、パイプの所定箇所
    を軸線方向に圧縮して、それを外周から半径方向に突出
    させ、かつ、その突出部分を第1フランジ部とする一
    方、この第1フランジ部の下方をプレートに形成した保
    持孔に通し、さらにこのプレートの下側を同じく圧縮し
    て第2フランジ部とし、かつ、このプレートをポンプボ
    ディに固定してなるポンプ用サクションコネクター。
  4. 【請求項4】 プレートの凹部の内面に凹凸を形成し、
    第2フランジ部を圧縮形成したときのパイプの変形で、
    パイプの一部をプレートの凹部の凹凸に食い込ませてな
    る請求項3記載のポンプ用サクションコネクター。
JP6240635A 1994-09-07 1994-09-07 ポンプ用サクションコネクター Pending JPH0875074A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6240635A JPH0875074A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 ポンプ用サクションコネクター
US08/608,709 US5593279A (en) 1994-09-07 1996-02-29 Suction connector for pump
DE19608706A DE19608706A1 (de) 1994-09-07 1996-03-06 Saugverbinder für eine Pumpe

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6240635A JPH0875074A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 ポンプ用サクションコネクター
US08/608,709 US5593279A (en) 1994-09-07 1996-02-29 Suction connector for pump
DE19608706A DE19608706A1 (de) 1994-09-07 1996-03-06 Saugverbinder für eine Pumpe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0875074A true JPH0875074A (ja) 1996-03-19

Family

ID=27215991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6240635A Pending JPH0875074A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 ポンプ用サクションコネクター

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5593279A (ja)
JP (1) JPH0875074A (ja)
DE (1) DE19608706A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2745860A1 (fr) * 1996-03-06 1997-09-12 Kayaba Industry Co Ltd Raccord d'aspiration pour une pompe
JP2007332900A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Mikuni Corp 通路装置及びアイドル空気量制御装置
JP2014240738A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 矢崎エナジーシステム株式会社 太陽熱利用システムの集熱器
JP2019502077A (ja) * 2016-01-15 2019-01-24 テーイー オートモーティブ エンジニアリング センター(ハイデルベルク) ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 空調システム及び移動式空調システムの接続構成
WO2020116271A1 (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 株式会社デンソーエアシステムズ 内部熱交換器及び内部熱交換器を備える冷凍サイクル装置
JP2020094793A (ja) * 2018-12-05 2020-06-18 株式会社デンソーエアシステムズ 内部熱交換器及び内部熱交換器を備える冷凍サイクル装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4413488A1 (de) * 1994-04-19 1995-10-26 Leybold Ag Vakuumdichte Verbindung
US5911274A (en) * 1995-12-06 1999-06-15 Calsonic Corporation Joint portion of heat exchanger
US5853201A (en) * 1996-01-17 1998-12-29 Nippondenso Co., Ltd. Coolant pipe connecting coupling
ES2130915B1 (es) * 1996-03-06 2000-01-16 Kayaba Industry Co Ltd Conectador de succion para una bomba.
DE19653908A1 (de) * 1996-12-21 1998-06-25 Daimler Benz Ag Einrichtung zum Anschluß eines Rohrkrümmers
US6113154A (en) * 1998-09-15 2000-09-05 Thut; Bruno H. Immersion heat exchangers
EP0992688B1 (de) * 1998-10-07 2010-06-02 GARDENA Manufacturing GmbH Anschlusstutzen für eine Haushaltspumpe
DE19860220A1 (de) * 1998-12-24 2000-06-29 Merck Patent Gmbh Anschlußkupplung für plättchenförmige Mikrokomponenten
US6312020B1 (en) * 1999-08-10 2001-11-06 Ti Group Automotive Systems Corp Connector for connecting a hose to a fluid path within a bore
US6318765B1 (en) * 1999-10-29 2001-11-20 Automotive Fluid Systems, Inc. Serviceable mounting device for conduit
US6431614B1 (en) 1999-10-29 2002-08-13 Automotive Fluid Systems, Inc. Anti-cantilever fastener for a conduit connection
US6505862B1 (en) * 2000-05-05 2003-01-14 Trw Inc. Power steering apparatus
DE10032835C5 (de) * 2000-07-06 2008-07-03 Grundfos A/S Fluidleitendes Gehäuseendteil für eine Kreiselpumpe
US6908117B1 (en) 2000-10-06 2005-06-21 Hutchinson Fts, Inc. Block-conduit connection alignment device
US6623048B2 (en) * 2001-05-17 2003-09-23 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method of attaching a tube member to a housing of a vacuum brake booster
JP4187659B2 (ja) * 2002-03-27 2008-11-26 株式会社オーツカ フランジ継手およびその製造方法
JP3821064B2 (ja) * 2002-07-01 2006-09-13 株式会社デンソー 配管継手構造およびその製造方法
JP3956878B2 (ja) * 2002-09-03 2007-08-08 株式会社デンソー 配管継手構造及び配管継手の接続方法
US20040207200A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-21 Nikhil Baxi Low profile connection detail
DE102004035854B4 (de) * 2004-07-23 2007-11-22 Airbus Deutschland Gmbh Adapter zum Kuppeln von zwei Verbindungsleitungen
DE102004035853B4 (de) 2004-07-23 2008-01-03 Airbus Deutschland Gmbh Adapter zum Kuppeln von Verbindungsleitungen in einem Verkehrsflugzeug
US7364204B2 (en) * 2005-03-22 2008-04-29 Trw Automotive U.S. Llc Integrated transfer line for automotive steering system
US7370462B2 (en) * 2005-06-15 2008-05-13 Deere & Company Steam injection tubes individually mounted for selective removal from manifold
DE102006061112A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Contitech Kühner Gmbh & Cie. Kg Verbindungsanordnung für Fluidleitungen
JP2008232481A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Denso Corp 熱交換器
EP2162665B1 (en) * 2007-05-23 2015-11-11 Eppendorf, Inc. Method and apparatus for making a fluid connection to a container
JP2011106607A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Sanoh Industrial Co Ltd パイプの接続構造
CH705415A2 (de) * 2011-08-16 2013-02-28 Peter A Mueller Fluidanschluss.
CH705623A2 (de) * 2011-09-29 2013-04-15 Peter A Mueller Steckkupplung für Fluid und/oder Strom.
JP2013217346A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Hitachi Ltd ポンプ吸込管
US10161309B2 (en) 2015-02-10 2018-12-25 United Technologies Corporation Thermally compliant fitting for high temperature tube applications
WO2019129392A1 (en) * 2018-06-13 2019-07-04 Continental Teves Ag & Co. Ohg Anti-rotation banjo connection and hydraulic component mounting assembly comprising said connection
US20220213900A1 (en) * 2019-06-19 2022-07-07 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Supercharger and method for connecting pipe in supercharger

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US521017A (en) * 1894-06-05 Pipe-joint
US536096A (en) * 1895-03-19 quigg-in
DE385528C (de) * 1922-10-31 1923-11-26 Maschf Vorrichtung zum Nachfuellen von Luft in einen Windkessel durch eine ventillose Fluessigkeitspumpe
CA1215149A (en) * 1984-05-31 1986-12-09 William Nattel Conduit connector wedge type
US5213378A (en) * 1989-06-02 1993-05-25 The B. F. Goodrich Company Fluid connector
FR2649469B1 (fr) * 1989-07-04 1991-10-25 Wimetal Sa Tube, notamment pour ligne d'echappement pour vehicule automobile et comportant au moins un organe de liaison
FR2694064B1 (fr) * 1992-07-22 1994-10-07 Manuli Automobile Sa Ensemble formé d'une pièce connectée à un tube, notamment pour circuit de climatisation de véhicule automobile.
US5333917A (en) * 1992-08-06 1994-08-02 Senior Engineering Investments, B.V Tube attachment clamp system
FR2697890B1 (fr) * 1992-10-12 1994-12-09 Valeo Thermique Habitacle Bride de raccordement pour installation de climatisation de véhicule automobile.
JPH07109267B2 (ja) * 1993-02-26 1995-11-22 株式会社アツミ工業 流体配管用フランジ部材
US5371969A (en) * 1993-10-08 1994-12-13 C. A. P., Inc. Spray shield

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2745860A1 (fr) * 1996-03-06 1997-09-12 Kayaba Industry Co Ltd Raccord d'aspiration pour une pompe
JP2007332900A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Mikuni Corp 通路装置及びアイドル空気量制御装置
JP2014240738A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 矢崎エナジーシステム株式会社 太陽熱利用システムの集熱器
JP2019502077A (ja) * 2016-01-15 2019-01-24 テーイー オートモーティブ エンジニアリング センター(ハイデルベルク) ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 空調システム及び移動式空調システムの接続構成
WO2020116271A1 (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 株式会社デンソーエアシステムズ 内部熱交換器及び内部熱交換器を備える冷凍サイクル装置
JP2020094793A (ja) * 2018-12-05 2020-06-18 株式会社デンソーエアシステムズ 内部熱交換器及び内部熱交換器を備える冷凍サイクル装置
US11873935B2 (en) 2018-12-05 2024-01-16 DENSO Air Systems Corporation Internal heat exchanger and refrigeration cycle apparatus having the internal heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
DE19608706A1 (de) 1997-09-11
US5593279A (en) 1997-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0875074A (ja) ポンプ用サクションコネクター
JP3360702B2 (ja) 圧送管の連結装置
JPS6212928Y2 (ja)
US6773040B2 (en) Spacer-less type pipe joint and packing ring used for the same
JP2000018453A (ja) ダクトの接合部構造
JPH09257177A (ja) 管体の接続構造
JP2844791B2 (ja) 等速ジョイント
US4417880A (en) Joint assembly
JPH05118483A (ja) ホース継手
JPS61241508A (ja) ウオ−ムギヤ式ホ−スクランプ
JPH1182742A (ja) 配管接合部に用いられるリング状のシール材
JP2005042878A (ja) 管継手構造
JPH04290695A (ja) ホース継手構造
JPH0550280U (ja) 排気管の継手構造
KR100277515B1 (ko) 로타리압축기의하부캡보강구조
KR200315554Y1 (ko) 배관 연결용 밴드구조
JPH0117664Y2 (ja)
JPH0532714Y2 (ja)
JPH0488285A (ja) ホース継手構造
JP2587529Y2 (ja) 継手用パッキン
JP4293769B2 (ja) ブレーキパイプ及び口金具
JPS6123937Y2 (ja)
JPS582953Y2 (ja) キンゾクセイフレキシブルチユ−ブ
JPH0355028Y2 (ja)
JPH0849795A (ja) ポンプ用サクションコネクター

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106