JP4146312B2 - 可変容量形ポンプ - Google Patents

可変容量形ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP4146312B2
JP4146312B2 JP2003279867A JP2003279867A JP4146312B2 JP 4146312 B2 JP4146312 B2 JP 4146312B2 JP 2003279867 A JP2003279867 A JP 2003279867A JP 2003279867 A JP2003279867 A JP 2003279867A JP 4146312 B2 JP4146312 B2 JP 4146312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam ring
working chamber
suction
passage
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003279867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005042675A (ja
Inventor
内野一義
茂行 宮澤
Original Assignee
ユニシア ジェーケーシー ステアリングシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニシア ジェーケーシー ステアリングシステム株式会社 filed Critical ユニシア ジェーケーシー ステアリングシステム株式会社
Priority to JP2003279867A priority Critical patent/JP4146312B2/ja
Priority to US10/889,126 priority patent/US7318705B2/en
Priority to DE102004035743.9A priority patent/DE102004035743B4/de
Priority to CNB2004100586156A priority patent/CN100379991C/zh
Priority to KR1020040057414A priority patent/KR100618481B1/ko
Publication of JP2005042675A publication Critical patent/JP2005042675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4146312B2 publication Critical patent/JP4146312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/30Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C2/34Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C2/344Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C14/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations
    • F04C14/18Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber
    • F04C14/22Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber by changing the eccentricity between cooperating members
    • F04C14/223Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber by changing the eccentricity between cooperating members using a movable cam
    • F04C14/226Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber by changing the eccentricity between cooperating members using a movable cam by pivoting the cam around an eccentric axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • F01C21/0809Construction of vanes or vane holders
    • F01C21/0818Vane tracking; control therefor
    • F01C21/0854Vane tracking; control therefor by fluid means
    • F01C21/0863Vane tracking; control therefor by fluid means the fluid being the working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • F01C21/104Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber
    • F01C21/108Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber with an axial surface, e.g. side plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C14/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations
    • F04C14/24Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
    • F04C14/26Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/30Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C2/34Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C2/344Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C2/3441Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation

Description

この出願の発明は、車両のパワーステアリング装置等の油圧源に用いられる可変容量形ポンプに関し、とりわけ、ポンプ本体部の容量を変えることによって吐出流量を制御する可変容量形ポンプに関する。
車両に用いられるポンプとして、駆動軸によって回転するロータの外周に複数のベーンを放射方向に出没自在に取り付け、そのロータの外周に、略円形状の内周面を有するカムリングを偏心させて配置したものがある。このポンプは、ロータとカムリングが偏心していることからロータが駆動回転すると、その回転に伴なって各ベーンが先端部をカムリングの内周面に摺接させつつ進退作動し、円周方向で隣接するベーン間に形成されるポンプ室の容積を連続的に増減変化させる。
このような所謂ベーンタイプのポンプにポンプ室の容量を可変制御する機構を組み込んだものがあり、たとえば、特許文献1に記載されるようなものが知られている。
この可変容量形ポンプは、ロータの外周側にカムリングが揺動可能に設けられ、そのカムリングの両側が閉塞部材によって摺動可能に閉塞されている。ベーン間のポンプ室の容量は、カムリングの揺動調整によってロータとカムリングの偏心量を変え、それによって任意に調整し得るようになっている。カムリングは略楕円状のアダプタリングの内側に揺動可能に配置され、そのアダプタリングの内側を、揺動方向の一方側の第1作動室と他方側の第2作動室とに隔成している。
また、カムリング内の吸入領域と吐出領域には夫々吸入通路と吐出通路が接続され、吐出通路の途中にはオリフィスが介装されている。前記第1作動室には制御バルブによって圧力制御された作動液が導入され、第2作動室には、カムリングを第1作動室側に付勢する付勢スプリングが収容されると共に、吸入通路の低圧が常時導入されている。制御バルブは前記オリフィスの前後差圧に応動し、第1作動室に導入される作動液をオリフィスの前後差圧に応じて制御するようになっている。
したがって、このポンプの場合、第2作動室が常時吸入側の低圧に維持される一方で、第1作動室がオリフィスの前後差圧に応じた圧に制御されるため、作動液の流量の増大が望まれるポンプ回転速度の遅い条件下(このとき、カムリングは偏心量を最大にするように第1作動室側に最大に変位している。)において、高圧の作動液が第2作動室から周囲の隙間を通って低圧側に漏れる不具合を無くすことができる。
また、カムリングの側部に配置される閉塞部材には、カムリング内の吸入領域に開口する吸入ポートと、吐出領域に開口する吐出ポートが形成され、これらのポートが吸入通路と吐出通路に夫々接続されている。さらに、前記の閉塞部材には第2作動室と吸入通路を接続する軸方向に沿った低圧導入孔が設けられ、この低圧導入孔を通して吸入通路の低圧が常時第2作動室内に導入されるようになっている。
特開2003−74479号公報
しかし、この従来の可変容量形ポンプにおいては、第2作動室を常時低圧に維持するために、一方の閉塞部材に吸入ポートと並列に軸方向に沿う低圧導入孔を形成しているため、低圧導入孔の背部側には吸入通路を配置しなければならず、吸入通路のレイアウトの自由度が大幅に狭められるという問題がある。
そこでこの出願の発明は、吸入通路のレイアウトの自由度を狭めることなく、第2作動室を常時低圧に維持できるようにして、装置設計の自由度の高い可変容量形ポンプを提供しようとするものである。
上述した課題を解決するための手段として、請求項1に記載の発明は、とりわけ、少なくとも一方の閉塞部材の前記カムリング側の端面に、前記吸入ポートと第2作動室とを連通する連通路を形成し、該連通路を、ロータに対する偏心量が縮小される方向のカムリングの揺動端の近傍において第2作動室に開口する終端部溝と、前記吸入ポートとこの終端部溝をカムリングの揺動方向に略沿って連通する接続溝と、によって構成したことを特徴としている。
この発明の場合、吸入通路の低圧は吸入ポートに導入された後、閉塞部材の連通路である終端溝部と接続溝を介して第2作動室に導入される。
請求項2に記載の発明は、前記カムリングが通常作動の範囲で偏心量を縮小させる方向に最大に揺動したときに、前記連通路を構成する溝が第2作動室に開口しているようにしたことを特徴としている。
この場合、カムリングは通常作動の範囲では、連通路を構成する溝が完全に閉じられることがないため、カムリングの作動時に第2作動室の内部に負圧が発生しにくくなる。したがって、カムリングの円滑な作動を常時維持することができる。
請求項3に記載の発明は、少なくとも一方の閉塞部材の前記カムリング側の端面に、前記吸入ポートと第2作動室とを連通する連通路を溝によって形成し、前記カムリングが通常作動の範囲で偏心量を縮小させる方向に最大に揺動したときに、前記連通路を構成する溝が第2作動室に開口しているようにしたことを特徴としている。
請求項4に記載の発明は、前記カムリングが通常作動の範囲を越えて揺動したときに連通路が第2作動室に対して遮断されるようにしたことを特徴としている。
請求項5に記載の発明は、とりわけ、少なくとも一方の閉塞部材の前記カムリング側の端面に、前記吸入ポートと第2作動室とを連通する連通路を形成し、この連通路を、ロータに対する偏心量が縮小される方向のカムリングの揺動端の近傍においてカムリングの外周面に略沿って略円弧状に形成し、前記第2作動室に開口する終端部溝と、前記吸入ポートと前記終端溝を連通し、径方向外側に延びるように形成された接続溝と、によって構成したことを特徴としている。
次に、この出願の発明の一実施形態を図1〜図6に基づいて説明する。
この実施形態の可変容量形ポンプは車両のパワーステアリング装置の油圧源として用いられるものであり、その駆動軸1はエンジンによって回転駆動されるようになっている。
図2において、2は、可変容量形ポンプのポンプハウジングであり、このポンプハウジング2は、ポンプ本体部を収容する凹部3aを有するハウジング本体3と、このハウジング本体3に結合されて凹部3aを閉塞するリヤカバー4とによって構成されている。ポンプハウジング2には駆動軸1が回転自在に支持され、この駆動軸1にロータ5が一体回転可能に結合されている。ロータ5は、その外周側放射方向に複数のスロットが形成され、その各スロットにベーン6が出没自在に収容されている(図1参照。)。
7は、前記ロータ5と共にポンプ本体部を構成し、同ロータ5を内周側に収容するカムリングであり、このカムリング7には前記各ベーン6の先端が摺接する略円形状の内側カム面が形成されている。また、カムリング7は後述するように外周側の一部(図1中の下端)がポンプハウジング2に揺動自在にピン8によって支持され、そのピン8を中心する揺動によってロータ5に対する偏心量を調整できるようになっている。尚、カムリング7の中心は同リング7の揺動によって図1中のほぼ左右方向に変位する。
この可変容量形ポンプは、常態において、カムリング7がロータ5の回転中心に対して偏心しているため、ロータ5がベーン6の先端をカムリング7の内周面に摺接させつつ回転すると、隣接するベーン6,6間に形成されるポンプ室の容積を増減変化させ、それによって連続的にポンプ作動を行う。そして、カムリング7とロータ5の偏心量が変化すると、ポンプ室の容積変化率が変わり、それに伴ってポンプ容量が変化する。
また、図1,図2において、9は、ポンプハウジング2の凹部3a内に嵌合され、内部にカムリング7の収容空間を形成するアダプタリングであり、10は、このアダプタリング9と共に凹部3a内に収容されたサイドプレートである。アダプタリング9は、カムリング7の揺動中心となるピン8によってハウジング2に回り止めされ、その内周面は前記カムリング7の揺動変位を許容し得るように略楕円状に形成されている。サイブプレート10は、リヤカバー4と共にアダプタリング9を両側から挟み込むように配置され、その側面とリヤカバー4の内側端面によってカムリング7の側部を摺動可能に閉塞するようになっている。尚、この実施形態においては、サイドプレート10とリヤカバー4がこの発明における閉塞部材を構成している。
アダプタリング9の内周面のうちのピン8の位置と相反する位置には軸方向に沿うようにシール部材11が配置され、このシール部材11がカムリング7の変位(揺動)を許容しつつ同カムリング7の外周面に密接するようになっている。このシール部材11はピン8と共にアダプタリング9の内側空間を、図1中の左側の第1作動室12と同図中右側の第2作動室13とに隔成している。尚、カムリング7は、図1に示すように第1作動室12側に最大に変位したときにロータ5に対する偏心量が最大になる。
また、アダプタリング9の周壁のうちの第2作動室13に臨む部位には大径の貫通孔14が形成され、この貫通孔14を通してカムリング7とポンプハウジング2の間に付勢スプリング15(コイルスプリング)が介装されている。この付勢スプリング15はカムリング7を第1作動室12方向に付勢するためのものであり、カムリング7は第1作動室12内の圧力とこのスプリング15の力とのバランスによって揺動する。尚、付勢スプリング15の一端はハウジング本体3に取付けられた封止プラグ16によって支持されている。
また、ポンプハウジング2には、図1,図2に示すように、外部のタンク17からカムリング7内の吸入領域(図1中のほぼ上半領域)に作動液を導入するための吸入通路18と、カムリング7内の吐出領域(図1中のほぼ下半領域)からパワーステアリング装置のパワーシリンダ19(アクチュエータ)に作動液を送給するための吐出通路20とが形成されており、吐出通路20の途中には図1に示すようにオリフィス21が設けられている。
リヤカバー4とサイドプレート10のカムリング7内の吸入領域に臨む位置には、図3,図4に示すように略円弧状の溝から成る吸入ポート22,22Aが形成され、リヤカバー4側の吸入ポート22が前記吸入通路18に直接接続されている。同様に、リヤカバー4とサイドプレート10のカムリング7内の吐出領域に臨む位置には、略円弧状の溝から成る吐出ポート23A,23が形成され、サイドプレート10側の吐出ポート23が前記吐出通路20に直接接続されている。
また、図1に示すように、前記第1作動室12の圧力は吐出通路20のオリフィス21の前後差圧に応動する制御バルブ26によって制御され、第2作動室13には常時吸入通路18の低圧が導入されるようになっている。
制御バルブ26は、ポンプハウジング2に形成された弁室27に有底円筒状のスプール弁28が収容され、弁室27内がこのスプール弁28によって高圧室29と低圧室30とに隔成されている。高圧室29は、吐出通路20のうちのオリフィス21の上流側部分に導通しており、低圧室30は、吐出通路20のうちのオリフィス21の下流側部分に導通すると共に、その内部に、スプール弁28を高圧室29側に付勢するリターンスプリング31が収容されている。
弁室27の軸方向略中央の周壁には、吸入通路18から分岐した低圧通路32と、アダプタリング9の周壁を貫通して第1作動室12に連通する圧力導入路33とが軸方向に離間して開口している。これに対し、スプール弁28の軸部外周には低圧通路32と圧力導入路33を連通するための環状溝34が形成されている。ただし、環状溝34はスプール弁28が高圧室29側に最大変位した初期位置にあるときに低圧通路32と圧力導入路33とを連通し、この状態からスプール弁28が図5に示すように低圧室30方向に変位すると、低圧通路32と圧力導入路33の連通を次第に遮断する。このとき、圧力導入路33はスプール弁28のランド部によって開口部を次第に閉じられるが、その圧力導入路33は高圧室29に対して次第に開口する。このため、圧力導入路33ではスプール弁28の変位に応じた圧力が作成され、第1作動室12にはその圧力が導入される。
したがって、オリフィス21の前後差圧が設定圧に達しない間は、第1作動室12には低圧通路32から環状溝34と圧力導入溝33を介して吸入通路18の低圧が導入され、この状態からオリフィス21の前後差圧が設定圧以上になると、第1作動室12にはオリフィス21の前後差圧に応じた圧力が導入されることとなる。
一方、リヤカバー4のカムリング7側の端面には、図1,図3に示すように、吸入ポート22の第2作動室13側に若干偏寄した位置から径方向外側に延びる接続溝35と、カムリング7の偏心量を縮小する方向の揺動端の近傍で第2作動室13に開口する略円弧状の終端部溝36とが連続して形成されており、これらの溝35,36が吸入ポート22と第2作動室13を連通する連通路を構成するようになっている。つまり、第2作動室13には、終端部溝36及び接続溝35と吸入ポート22を通して吸入通路18の低圧が常時導入される。
また、接続溝35と終端部溝36が形成されている部位はカムリング7の揺動時に同リング7の側面が摺接する部分であるが、終端部溝36の一部はカムリング7が通常作動の範囲で揺動する間はカムリング7によって完全に閉じられないように設定されている(図5参照)。また、終端部溝36は、作動液の圧力の異常上昇や構成部材の変形等によってカムリング7が通常作動の範囲を越えて揺動しようとすると、そこでカムリング7によって完全に閉じられるように設定されている。
以上の構成において、エンジンの始動によって駆動軸1が回転すると、カムリング7が最大偏心位置に変位した初期状態において、カムリング7内をロータ5が回転する(図1参照。)。こうして、ロータ5が回転すると、カムリング7内でポンプ作動が行われ、吸入ポート22から吸い入れられた作動液がベーン6によって加圧され、吐出ポート23を介して吐出通路20へと吐出される。そして、吐出通路20に吐出された作動液はオリフィス21を通過してパワーシリンダ19に供給される一方、オリフィス21の前後から制御バルブ26の高圧室29と低圧室30とに導入される。
このとき、オリフィス21の前後にはポンプ本体部の吐出流量に応じた差圧が生じ、その差圧が制御バルブ26のスプール弁28に作用するが、スプール弁28はこの差圧が設定値に達するまではリターンスプリング31によって高圧室29側に押し付けられている。したがって、このとき第1作動室12には圧力導入路33と環状溝34を介して吸入通路18の低圧が導入されており、カムリング7は付勢スプリング15の力によって偏心量を最大にする方向に押付けられている。また、オリフィス21の前後差圧が設定値に達するまでの間は、パワーシリンダ19に供給される作動液の流量はロータ5の回転速度の上昇に略比例して増加する。
尚、このときロータ5の回転速度は比較的低く、パワーシリンダ19に対する作動液の供給流量が不足しがちとなるが、第1作動室12と第2作動室13にはポンプ本体部から吐出された高圧の作動液が導入されないため、これらの作動室12,13の周囲の隙間から低圧部に作動液が漏れ出る不具合は生じない。
ロータ5の回転速度が上昇し、オリフィス21の前後差圧が設定値以上になると、制御バルブ26のスプール弁28がその差圧に応じて弁室27内を変位し、その変位に応じて作られた圧力が圧力導入路33を通して第1作動室12内に導入される。これにより、カムリング7はオリフィス21の前後差圧に応じた力で第2作動室13方向に押圧され、付勢スプリング15の力とバランスするようにアダプタリング9内を揺動する。この結果、パワーシリンダ19に供給される作動液の流量はほぼ設定流量に維持される。
この可変容量形ポンプの場合、第2作動室13に吸入通路18の低圧を導入するための手段として、リヤカバー4のカムリング7側の端面に接続溝35と終端部溝36が形成されているため、第2作動室13に低圧を導入するための軸方向孔を吸入ポート22と並列に設けるようにしていた従来のものに比較し、吸入通路18を比較的自由に配置することができる。つまり、このポンプの場合、吸入通路18は必ずしも第2作動室13の背部に配置する必要がなく、吸入通路18と第2作動室13が離れていても吸入通路18の低圧を確実に第2作動室13に導入することができる。
また、上述した実施形態では、吸入ポート22と第2作動室13を接続する連通路を接続溝35と終端部溝36によって構成したが、この連通路は必ずしも溝である必要はなく、カムリング7側の端面に略沿う孔等であっても良い。ただし、この実施形態のようにカムリング7側に開口する溝によって構成するようにした場合には、加工が容易になり、製造コストの削減を図れるという利点がある。
また、この実施形態のように、連通路を接続溝35と終端部溝36によって構成するようにした場合には、カムリング7が偏心量を縮小させる方向に揺動したときに、接続溝35の上面側がカムリング7によって次第に閉じられ、吸入ポート22と第2作動室13の間の作動液の流通抵抗がこれに伴なって漸増する。したがって、この状態からカムリング7が急激に揺動しようとすると、その流通抵抗によるダンピング効果が働くこととなり、カムリング7の過敏な動作を抑制することが可能となる。
この可変容量形ポンプの場合、カムリング7が通常の作動範囲で揺動する間は終端部溝36が第2作動室13に開口しているため、第2作動室13内が密閉されてカムリング7の円滑な作動が阻害される不具合は生じない。ただし、このポンプの場合、カムリング7が通常の作動範囲を越えて揺動したとき、つまり、カムリング7が何等かの異常によって規定範囲以上に動こうとしたときには、終端部溝36がカムリング7によって閉塞され第2作動室13内が密閉される。この結果、カムリング7の必要以上の揺動は確実に規制されることとなる。
尚、この発明の実施形態は以上で説明したものに限るものでなく、例えば、以上の実施形態では、カムリング7の側部を閉塞する一方の閉塞部材であるリヤカバーに連通路(接続溝35と終端部溝36)を形成したが、図7に示す実施形態のように他方の閉塞部材であるサイドプレート10に連通路(接続溝35と終端部溝36)を形成するようにしても良い。また、上記の連通路はカムリングの両側の閉塞部材に形成するようにしても良い。
この出願の発明の一実施形態を示す図2のA−A断面に対応する断面図。 同実施形態を示す縦断面図。 同実施形態を示す図2のB矢視の端面図。 同実施形態を示す図2のC矢視の端面図。 同実施形態を示す図2のA−A断面に対応する断面図。 同実施形態を示す図2のA−A断面に対応する断面図。 この出願の発明の他の実施形態を示す図4に対応の端面図。
符号の説明
1…駆動軸
4…リヤカバー(閉塞部材)
5…ロータ
7…カムリング
10…サイドプレート(閉塞部材)
12…第1作動室
13…第2作動室
15…付勢スプリング
18…吸入通路
20…吐出通路
21…オリフィス
22…吸入ポート
26…制御バルブ
35…接続溝(連通路)
36…終端部溝(連通路)

Claims (9)

  1. 複数のベーンが放射方向に出没自在に取り付けられ、駆動軸によって回転駆動されるロータと、
    このロータの周域に同ロータに対して揺動可能に配置されたカムリングと、
    このカムリングの両側に同カムリングに対して摺接可能に配置された一対の閉塞部材と、
    前記カムリングの揺動方向の一方に設けられた第1作動室と、
    前記カムリングの揺動方向の他方に設けられた第2作動室と、
    この第2作動室側に設けられて前記カムリングを第1作動室側に付勢する付勢スプリングと、
    前記カムリング内の吸入領域に作動液を導入する吸入通路と、
    前記カムリング内の吐出領域から作動液を外部に送給する吐出通路と、
    この吐出通路の途中に介装されたオリフィスと、
    このオリフィスの前後の差圧に応動して前記第1作動室に導入する作動液の圧力を制御する制御バルブと、を備え、
    前記カムリング内の吸入領域では、少なくとも一方の閉塞部材のカムリング側端面に開口形成された吸入ポートを通して作動液の吸入を行い、前記第2作動室は通常作動時に吸入通路に常時接続されるようにした可変容量形ポンプにおいて、
    少なくとも一方の閉塞部材の前記カムリング側の端面に、前記吸入ポートと第2作動室とを連通する連通路を形成し、該連通路を、ロータに対する偏心量が縮小される方向のカムリングの揺動端の近傍において第2作動室に開口する終端部溝と、前記吸入ポートとこの終端部溝をカムリングの揺動方向に略沿って連通する接続溝と、によって構成したことを特徴とする可変容量形ポンプ。
  2. 前記カムリングが通常作動の範囲で偏心量を縮小させる方向に最大に揺動したときに、前記連通路を構成する溝が第2作動室に開口しているようにしたことを特徴とする請求項1に記載の可変容量形ポンプ。
  3. 複数のベーンが放射方向に出没自在に取り付けられ、駆動軸によって回転駆動されるロータと、
    このロータの周域に同ロータに対して揺動可能に配置されたカムリングと、
    このカムリングの両側に同カムリングに対して摺接可能に配置された一対の閉塞部材と、
    前記カムリングの揺動方向の一方に設けられた第1作動室と、
    前記カムリングの揺動方向の他方に設けられた第2作動室と、
    この第2作動室側に設けられて前記カムリングを第1作動室側に付勢する付勢スプリングと、
    前記カムリング内の吸入領域に作動液を導入する吸入通路と、
    前記カムリング内の吐出領域から作動液を外部に送給する吐出通路と、
    この吐出通路の途中に介装されたオリフィスと、
    このオリフィスの前後の差圧に応動して前記第1作動室に導入する作動液の圧力を制御する制御バルブと、を備え、
    前記カムリング内の吸入領域では、少なくとも一方の閉塞部材のカムリング側端面に開口形成された吸入ポートを通して作動液の吸入を行い、前記第2作動室は通常作動時に吸入通路に常時接続されるようにした可変容量形ポンプにおいて、
    少なくとも一方の閉塞部材の前記カムリング側の端面に、前記吸入ポートと第2作動室とを連通する連通路を溝によって形成し、前記カムリングが通常作動の範囲で偏心量を縮小させる方向に最大に揺動したときに、前記連通路を構成する溝が第2作動室に開口しているようにしたことを特徴とする可変容量形ポンプ。
  4. 前記カムリングが通常作動の範囲を越えて揺動したときに連通路が第2作動室に対して遮断されるようにしたことを特徴とする請求項3に記載の可変容量形ポンプ。
  5. 複数のベーンが放射方向に出没自在に取り付けられ、駆動軸によって回転駆動されるロータと、
    このロータの周域に同ロータに対して揺動可能に配置されたカムリングと、
    このカムリングの両側に同カムリングに対して摺接可能に配置された一対の閉塞部材と、
    前記カムリングの揺動方向の一方に設けられた第1作動室と、
    前記カムリングの揺動方向の他方に設けられた第2作動室と、
    この第2作動室側に設けられて前記カムリングを第1作動室側に付勢する付勢スプリングと、
    前記カムリング内の吸入領域に作動液を導入する吸入通路と、
    前記カムリング内の吐出領域から作動液を外部に送給する吐出通路と、
    この吐出通路の途中に介装されたオリフィスと、
    このオリフィスの前後の差圧に応動して前記第1作動室に導入する作動液の圧力を制御する制御バルブと、を備え、
    前記カムリング内の吸入領域では、少なくとも一方の閉塞部材のカムリング側端面に開口形成された吸入ポートを通して作動液の吸入を行い、前記第2作動室は通常作動時に吸入通路に常時接続されるようにした可変容量形ポンプにおいて、
    少なくとも一方の閉塞部材の前記カムリング側の端面に、前記吸入ポートと第2作動室とを連通する連通路を形成し、この連通路を、ロータに対する偏心量が縮小される方向のカムリングの揺動端の近傍においてカムリングの外周面に略沿って略円弧状に形成し、前記第2作動室に開口する終端部溝と、前記吸入ポートと前記終端部溝を連通し、径方向外側に延びるように形成された接続溝と、によって構成したことを特徴とする可変容量形ポンプ。
  6. 複数のベーンが放射方向に出没自在に取り付けられ、駆動軸によって回転駆動されるロータと、
    このロータの周域に同ロータに対して揺動可能に配置されたカムリングと、
    このカムリングの両側に同カムリングに対して摺接可能に配置された一対の閉塞部材と、
    前記カムリングの揺動方向の一方に設けられた第1作動室と、
    前記カムリングの揺動方向の他方に設けられた第2作動室と、
    この第2作動室側に設けられて前記カムリングを第1作動室側に付勢する付勢スプリングと、
    前記カムリング内の吸入領域に作動液を導入する吸入通路と、
    前記カムリング内の吐出領域から作動液を外部に送給する吐出通路と、
    この吐出通路の途中に介装されたオリフィスと、
    このオリフィスの前後の差圧に応動して前記第1作動室に導入する作動液の圧力を制御する制御バルブと、を備え、
    前記カムリング内の吸入領域では、少なくとも一方の閉塞部材のカムリング側端面に開口形成された吸入ポートを通して作動液の吸入を行い、前記第2作動室は通常作動時に吸入通路に常時接続されるようにした可変容量形ポンプにおいて、
    前記一対の閉塞部材の両方のカムリング側の端面に、前記吸入ポートと第2作動室とを連通する連通路を形成し、前記連通路を、ロータに対する偏心量が縮小される方向のカムリングの揺動端の近傍において第2作動室に開口する終端部溝と、前記吸入ポートと前記終端部溝をカムリングの揺動方向に略沿って連通する接続溝と、によって構成したことを特徴とする可変容量形ポンプ。
  7. 前記カムリングが通常作動の範囲で偏心量を縮小させる方向に最大に揺動したときに、前記連通路を構成する溝が第2作動室に開口しているように構成したことを特徴とする請求項6に記載の可変容量形ポンプ。
  8. 複数のベーンが放射方向に出没自在に取り付けられ、駆動軸によって回転駆動されるロータと、
    このロータの周域に同ロータに対して揺動可能に配置されたカムリングと、
    このカムリングの両側に同カムリングに対して摺接可能に配置された一対の閉塞部材と、
    前記カムリングの揺動方向の一方に設けられた第1作動室と、
    前記カムリングの揺動方向の他方に設けられた第2作動室と、
    この第2作動室側に設けられて前記カムリングを第1作動室側に付勢する付勢スプリングと、
    前記カムリング内の吸入領域に作動液を導入する吸入通路と、
    前記カムリング内の吐出領域から作動液を外部に送給する吐出通路と、
    この吐出通路の途中に介装されたオリフィスと、
    このオリフィスの前後の差圧に応動して前記第1作動室に導入する作動液の圧力を制御する制御バルブと、を備え、
    前記カムリング内の吸入領域では、少なくとも一方の閉塞部材のカムリング側端面に開口形成された吸入ポートを通して作動液の吸入を行い、前記第2作動室は通常作動時に吸入通路に常時接続されるようにした可変容量形ポンプにおいて、
    前記一対の閉塞部材の両方の前記カムリング側の端面に、前記吸入ポートと第2作動室とを連通する連通路を溝によって形成し、前記カムリングが通常作動の範囲で偏心量を縮小させる方向に最大に揺動したときに、前記連通路を構成する溝が第2作動室に開口しているようにしたことを特徴とする可変容量形ポンプ。
  9. 前記カムリングが通常作動の範囲を越えて揺動したときに連通路が第2作動室に対して遮断されるようにしたことを特徴とする請求項7または8に記載の可変容量形ポンプ。
JP2003279867A 2003-07-25 2003-07-25 可変容量形ポンプ Expired - Fee Related JP4146312B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003279867A JP4146312B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 可変容量形ポンプ
US10/889,126 US7318705B2 (en) 2003-07-25 2004-07-13 Variable displacement pump with communication passage
DE102004035743.9A DE102004035743B4 (de) 2003-07-25 2004-07-23 Variable Verdrängungspumpe
CNB2004100586156A CN100379991C (zh) 2003-07-25 2004-07-23 变量泵
KR1020040057414A KR100618481B1 (ko) 2003-07-25 2004-07-23 가변 변위 펌프

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003279867A JP4146312B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 可変容量形ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005042675A JP2005042675A (ja) 2005-02-17
JP4146312B2 true JP4146312B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=34074761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003279867A Expired - Fee Related JP4146312B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 可変容量形ポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7318705B2 (ja)
JP (1) JP4146312B2 (ja)
KR (1) KR100618481B1 (ja)
CN (1) CN100379991C (ja)
DE (1) DE102004035743B4 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005046895A1 (de) * 2005-09-30 2007-05-03 Zf Friedrichshafen Ag Achsschenkellenkvorrichtung eines Fahrzeugs
DE102005050216B4 (de) * 2005-10-20 2014-01-09 Zf Lenksysteme Gmbh Volumenstromgeregelte, einhubige Flügelzellenpumpe
DE102005053414A1 (de) * 2005-11-09 2007-06-06 Zf Lenksysteme Gmbh Flügelzellenpumpe mit veränderlichem Verdrängungsvolumen
DE102006007519A1 (de) 2006-02-16 2007-08-30 Roland Eckgold Einstellbarer Segmentverdränger
DE102006012357A1 (de) * 2006-03-17 2007-09-20 Zf Lenksysteme Gmbh Verdrängerpumpe mit variablem Fördervolumen
JP2008111360A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Showa Corp 可変容量型ポンプ
JP2008128024A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Hitachi Ltd 可変容量形ベーンポンプ
DE102006058978A1 (de) * 2006-12-14 2008-06-19 Hella Kgaa Hueck & Co. Flügelzellenpumpe
US7862306B2 (en) * 2007-02-06 2011-01-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Pressure regulating variable displacement vane pump
JP4927601B2 (ja) * 2007-03-05 2012-05-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変容量型ベーンポンプ
JP2008240528A (ja) * 2007-03-24 2008-10-09 Hitachi Ltd 可変容量型ベーンポンプ
KR100844510B1 (ko) * 2007-05-23 2008-07-08 현대자동차주식회사 파워스티어링 펌프
JP4976221B2 (ja) * 2007-07-19 2012-07-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変容量型ベーンポンプ
DE112007003655B4 (de) 2007-09-20 2016-08-11 Hitachi, Ltd. Flügelpumpe mit variabler Kapazität
WO2009037764A1 (ja) 2007-09-20 2009-03-26 Hitachi, Ltd. 可変容量型ベーンポンプ
US8333576B2 (en) * 2008-04-12 2012-12-18 Steering Solutions Ip Holding Corporation Power steering pump having intake channels with enhanced flow characteristics and/or a pressure balancing fluid communication channel
CN103541898B (zh) * 2008-04-25 2015-11-18 麦格纳动力系有限公司 具有增强的排出口的变排量叶片泵
DE102011083278A1 (de) * 2011-09-23 2013-03-28 Mahle International Gmbh Schmiermittelsystem
JP5926993B2 (ja) * 2012-03-21 2016-05-25 Kyb株式会社 可変容量型ベーンポンプ
JP5897945B2 (ja) * 2012-03-22 2016-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 ベーンポンプ
DE102012208244A1 (de) * 2012-05-16 2013-11-21 Zf Friedrichshafen Ag Fahrzeuggetriebe mit einem hydrodynamischen Retarder
JP6006098B2 (ja) * 2012-11-27 2016-10-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変容量形ポンプ
CN103196024B (zh) * 2013-03-30 2015-10-28 长城汽车股份有限公司 可变排量机油泵及具有该机油泵的发动机润滑系统
CN103671097B (zh) * 2013-12-16 2016-04-13 浙江大学 一种叶片泵
DE102015109156B4 (de) * 2015-06-10 2019-11-07 Schwäbische Hüttenwerke Automotive GmbH Pumpe mit Verstelleinrichtung und Steuerventil zur Verstellung des Fördervolumens der Pumpe
DE102016204099B3 (de) 2016-03-11 2017-03-16 Magna Powertrain Bad Homburg GmbH Dichtungsanordnung für schaltbare Flügelzellenpumpe in Cartridge-Bauweise
JP6800593B2 (ja) * 2016-03-18 2020-12-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 ポンプ装置
JP6948195B2 (ja) * 2017-09-13 2021-10-13 日立Astemo株式会社 ポンプ装置
JP7042099B2 (ja) 2018-02-06 2022-03-25 日立Astemo株式会社 ポンプ装置
WO2022096134A1 (en) * 2020-11-09 2022-05-12 Pierburg Pump Technology Gmbh Variable displacement lubricant pump

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2811926A (en) * 1956-08-08 1957-11-05 Gilbert & Barker Mfg Co Variable-capacity rotary-vane pump
JPS58107884A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 Toyoda Mach Works Ltd 電磁制御式可変容量形ベ−ンポンプ
SE9201206D0 (sv) * 1992-04-14 1992-04-14 Volvo Ab Pump med variabelt deplacement
JPH09273487A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Jidosha Kiki Co Ltd 可変容量形ポンプ
JP3866449B2 (ja) * 1999-02-01 2007-01-10 ユニシア ジェーケーシー ステアリングシステム株式会社 可変容量形ポンプ
JP4601764B2 (ja) * 2000-04-18 2010-12-22 株式会社ショーワ 可変容量型ポンプ
JP3933843B2 (ja) 2000-04-27 2007-06-20 ユニシア ジェーケーシー ステアリングシステム株式会社 可変容量形ポンプ
US6468044B1 (en) * 2000-06-15 2002-10-22 Visteon Global Technologies, Inc. Variable displacement pump
US6408975B1 (en) * 2000-08-09 2002-06-25 Visteon Global Technologies, Inc. Variable displacement pump with electronic control
US6896489B2 (en) * 2000-12-12 2005-05-24 Borgwarner Inc. Variable displacement vane pump with variable target regulator
US6790013B2 (en) * 2000-12-12 2004-09-14 Borgwarner Inc. Variable displacement vane pump with variable target regulator
US6736604B2 (en) * 2001-06-18 2004-05-18 Unisia Jkc Steering Systems Co., Ltd. Control apparatus of variable displacement pump for power steering apparatus
JP2003021077A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Showa Corp 可変容量型ポンプ
JP3861638B2 (ja) 2001-08-31 2006-12-20 ユニシア ジェーケーシー ステアリングシステム株式会社 可変容量形ポンプ
JP2004251267A (ja) * 2002-04-03 2004-09-09 Borgwarner Inc 可変容積ポンプ及びその制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1576587A (zh) 2005-02-09
CN100379991C (zh) 2008-04-09
DE102004035743B4 (de) 2015-09-17
US7318705B2 (en) 2008-01-15
KR20050012665A (ko) 2005-02-02
KR100618481B1 (ko) 2006-09-01
JP2005042675A (ja) 2005-02-17
US20050019174A1 (en) 2005-01-27
DE102004035743A1 (de) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4146312B2 (ja) 可変容量形ポンプ
JP5116546B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP5216397B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JPH09273487A (ja) 可変容量形ポンプ
JP2005042674A (ja) 可変容量形ポンプ
US6835054B2 (en) Oil pump
JP4929471B2 (ja) 可変容量ベーンポンプ
JP5371795B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP3746386B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP5583492B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP2006322350A (ja) ベーンポンプ
JP3734627B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JPH07119648A (ja) 可変容量形ベーンポンプ
JP2003097453A (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP3631264B2 (ja) 可変容量形ポンプ
JP7042099B2 (ja) ポンプ装置
JP2003097454A (ja) ベーンポンプ
JP3758855B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP3796073B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP4009455B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP3746388B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP2002147373A (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP3768039B2 (ja) ベーンポンプのシール構造
JP5555071B2 (ja) ベーンポンプ
JP3607306B2 (ja) 可変容量形ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4146312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees