JP4125145B2 - データ処理方法、プログラム及びデータ処理システム - Google Patents
データ処理方法、プログラム及びデータ処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4125145B2 JP4125145B2 JP2003018905A JP2003018905A JP4125145B2 JP 4125145 B2 JP4125145 B2 JP 4125145B2 JP 2003018905 A JP2003018905 A JP 2003018905A JP 2003018905 A JP2003018905 A JP 2003018905A JP 4125145 B2 JP4125145 B2 JP 4125145B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- processing apparatus
- print data
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1259—Print job monitoring, e.g. job status
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1273—Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1257—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1274—Deleting of print job
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、インターネットなどのネットワークを介して接続されたクライアント装置及びサーバ装置を含むネットワークデータ処理システムにおいて、サーバ装置が、クライアント装置からの要求に基づいて、帳票などのドキュメントをプリントするためのデータを生成し、当該データをクライアント装置に送信することに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、インターネットの普及に伴いオフィス内の業務のWeb化が進むなかで、帳票などの印刷業務もWeb(ウェブ)化の例外ではない。高品位な帳票の印刷をWebブラウザ(ウェブブラウザ)からの指示により行うことは一般的になっている。このケースでは、Webサーバ(ウェブサーバ)が、帳票を印刷するための印刷データを作成し、当該印刷データをクライアント側に配信するものである(例えば、特許文献1)。
【0003】
クライアント側では、印刷装置が印刷データに基づく印刷を行った後、印刷データはクライアントの管理下にある。従って、印刷装置が当該印刷データに基づいて再印刷を行うことも可能である。しかし、印刷物が領収書や證券等のセキュリティが重視され且つ複数存在することが許されないものである場合は、印刷が正常に終了した後、クライアント上の印刷データを消去することが必要になる。
【0004】
一方で、再印刷ができることが要望されるケースがあり、この場合には、システムは再印刷に対応せざるを得ない。従って、従来、この再印刷を行う場合は、業務上厳重なる監視のもと、ユーザが帳票を作成するためのデータ入力をウェブブラウザで再度行い、ウェブサーバが印刷データを再度作成しなおしていた。
【0005】
【特許文献1】
特開2000−284937号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術においては次のような問題があった。
【0007】
クライアントに格納された印刷データを用いた再印刷を許す場合、サーバは、複数のクライアントのそれぞれに送信された印刷データがどうなっているかを管理しなければならず、サーバの監視の届かないところで、クライアントに格納された印刷データを用いた再印刷が勝手に行われる可能性がある。
【0008】
一方で、クライアントに格納された印刷データを用いた再印刷を禁止した場合、ユーザは、同じ印刷物を再印刷するために、先のデータ入力と全く同じデータ入力をウェブブラウザで行わなければならず、再印刷のための操作が煩雑になる。例えば、他のユーザが行ったデータ入力と全く同じデータ入力を行うのは非常に難しい。
【0009】
本発明は、上述した点に鑑みなされたものであり、クライアントに格納された印刷データを用いた再印刷を禁止して、印刷物の安全性を向上させると共に、再印刷を行う際の操作性を向上させることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明に係るデータ処理方法は、印刷データを生成する第1情報処理装置から第2情報処理装置に印刷データを送信して、印刷データに基づく印刷を行うためのデータ処理方法であって、生成された印刷データを第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信する送信ステップと、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷が完了した後に、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データを削除する削除ステップと、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷が完了した旨の通知に基づき、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷に関して、再印刷を可能にするための印刷履歴情報を作成する作成ステップとを有することを特徴とする。
【0011】
また、本発明に係るプログラムは、情報処理装置に印刷データを送信するためのプログラムであって、生成された印刷データを情報処理装置へ送信する送信ステップと、情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷が完了した旨の通知に基づき、情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷に関して、再印刷を可能にするための印刷履歴情報を作成する作成ステップとをコンピュータに実行させ、情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷が完了した後に、情報処理装置へ送信された印刷データは削除されることを特徴とする。
【0012】
また、本発明に係るデータ処理システムは、印刷データを生成する第1情報処理装置から第2情報処理装置に印刷データを送信して、印刷データに基づく印刷を行うためのデータ処理システムであって、生成された印刷データを第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信する送信手段と、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷が完了した後に、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データを削除する削除手段と、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷が完了した旨の通知に基づき、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷に関して、再印刷を可能にするための印刷履歴情報を作成する作成手段とを有することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
先ず、本発明の実施の形態の概要を説明する。本発明の実施の形態は、サーバ装置とクライアント装置と印刷装置をネットワーク接続したネットワークプリントシステムにおいて、クライアント装置は、印刷装置における印刷完了後、サーバ装置から受信済の印刷用画像データ(印刷データ)を削除する。サーバ装置は、印刷装置における印刷に基づく印刷履歴情報を管理し、クライアント装置からサーバ装置へ再印刷の要望があった場合は、再印刷に関わる操作を、サーバ装置へのアクセスが可能な権限を持つユーザ(特権者)のみが可能であるようにする。特に、サーバ装置が印刷履歴情報に含まれる印刷データを保持しておくことにより、上記権限を持つ特権者が簡易に再印刷を行うことができるようにするものである。以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0014】
図1は本発明の実施の形態に係るネットワークプリントシステムの機能構成を示すブロック図である。本ネットワークプリントシステムでは、クライアント装置100は、データ表示部101・プリント出力部102・プリント管理部103・データ入出力部104を有する。クライアント装置120は、データ表示部121・プリント出力部122・プリント管理部123・データ入出力部124を有する。サーバ装置109は、ネットワーク通信制御部110・プリント情報解析部111・帳票用テンプレート格納部112・画像生成部113・データ格納部114・履歴情報格納部115・履歴情報解析部116・データベース117を有する。図中107、108はネットワークである。なお、ネットワーク108は、図のように複数のネットワークから構成されていてもよいし、一つのネットワークから構成されていてもよい。
【0015】
印刷装置106は、印刷データに基づいて記録媒体に印刷を行う。印刷装置106としては、電子写真方式のレーザビームプリンタ、インクジェット方式のインクジェットプリンタなどがある。
【0016】
上記構成を詳述すると、クライアント装置100、クライアント装置120は、パーソナルコンピュータ(PC)として構成されている。クライアント装置100において、データ表示部101は、帳票に必要なデータの表示や印刷用画像データのプレビューを行う。プリント出力部102は、サーバ装置109からデータ入出力部104を介して印刷用画像データを受け取り、印刷用画像データを印刷装置106が処理可能なデータに変換する。例えば、印刷装置106がPDL(Page Description Language)プリンタである場合、印刷用画像データをPDLで記述されたデータに変換する。プリント管理部103は、本発明の特徴部分であり、プリント出力部102から、印刷装置106で印刷が正常に終了したか否かの通知を受ける。データ入出力部104は、サーバ装置109に対する帳票に必要な可変データの送信、サーバ装置109から送信される印刷用画像データの受信を行う。尚、クライアント装置120の各部の構成もクライアント装置101と同様であるため説明を省略する。
【0017】
印刷装置106は、クライアント装置100またはクライアント装置120から送信される印刷用画像データに基づき印刷動作を行う。ネットワーク107は、LAN(Local Area Network)などの主に構内のネットワークである。ネットワーク108は、遠隔地に設置されているサーバ装置109とクライアント装置108とを接続するためのネットワークであり、主にインターネット等のネットワークである。
【0018】
サーバ装置109は、コンピュータとして構成されている。サーバ装置109において、ネットワーク通信制御部110は、クライアント装置100、クライアント120との間のデータのやり取りを制御する。プリント情報解析部111は、クライアント装置100またはクライアント装置120から受信した帳票に必要な可変データを解析し、クライアント装置100またはクライアント装置120への応答、サーバ装置109内での帳票作成データの作成などを制御する。帳票用テンプレート格納部112には、帳票用テンプレートデータが格納されている。画像生成部113は、印刷用画像データの生成を行う。即ち、プリント情報解析部111が、帳票に必要な可変データに基づき帳票を作成(印刷)するのに必要な帳票用データを作成すると、当該帳票用データと、帳票用テンプレート格納部112に格納されている帳票用テンプレートデータとが、画像生成部113に渡され、画像生成部113が帳票用データと帳票用テンプレートデータとを合成することで印刷用画像データを生成する。なお、印刷用画像データは、ラスタ画像データであっても、ベクタ画像データであってもよい。また、印刷用画像データは、印刷にしか用いられない画像データである必要はなく、表示にも印刷にも用いられる画像データであって良い。
【0019】
データ格納部114は、プリント情報解析部111で作成された帳票用データと、帳票用テンプレート格納部112に格納されている帳票用テンプレート情報を指し示す情報等が格納される。また、データベース117には、帳票用データの元となる各種の情報が格納されている。例えば、社員に関する社員情報や、顧客に関する顧客情報などがデータベース117に記憶されている。これらの情報に基づいて、帳票を作成するのに必要な帳票用データが作成される。履歴情報格納部115は、本発明の特徴部分であり、印刷用画像データに基づく印刷に関する印刷履歴情報を格納する。履歴情報解析部116は、同様に本発明の特徴部分であり、図2に示すような印刷履歴情報の作成・解析等を行う。
【0020】
図2は本実施の形態に係るサーバ装置109の履歴情報格納部115に格納される印刷履歴情報を示す説明図である。図2により、サーバ装置109の履歴情報格納部115に格納される印刷履歴情報について説明する。図中201は、印刷履歴情報を識別するIDである。202は、印刷時刻を示す。203は、印刷用画像データに基づく印刷を行ったクライアント装置(PC)の識別情報を示し、クライアント装置に関する詳細情報は206(ID、IPアドレス、機種、設置場所、管理者)に示される。204は、印刷用画像データに基づく印刷を行ったオペレータ(ユーザ)の識別情報を示し、オペレータに関する詳細情報は207(社員No、所属、電話番号、電子メールアドレス、氏名)に示される。205は、印刷が行われた印刷用画像データの識別情報であり、印刷用画像データに関する詳細情報は208(ID、テンプレート、帳票用データ)に示される。
【0021】
次に、上記の如く構成された本実施の形態のネットワークプリントシステムにおける動作を図1〜図4を参照しながら詳細に説明する。図3は本実施の形態に係る印刷が完了するまでの動作を示す流れ図、図4は本実施の形態に係る再印刷処理を示す流れ図である。尚、図3及び図4におけるクライアント装置側の処理は、クライアント装置の制御部(図示略)が上記データ表示部101〜データ入出力部104を制御することで実行する。また、図3及び図4におけるサーバ装置側の処理は、サーバ装置の制御部(図示略)が上記ネットワーク通信制御部110〜履歴情報解析部116を制御することで実行する。
【0022】
先ず、図3を用いて印刷の実行から印刷履歴情報を作成するまでの過程を説明する。ステップS301では、サーバ装置109において既に帳票用データ作成する。ユーザは、クライアント装置108において、ウェブブラウザを使って、帳票を作成するのに必要な情報を入力する。例えば、顧客のための帳票を作成する場合には、顧客の名前や顧客の電話番号とを入力する。すると、顧客に関する情報がデータベース117から引き出され、帳票用データが作成される。なお、サーバ装置109は、帳票を作成するのに必要な情報を入力するための入力画面をウェブブラウザで表示するために、当該入力画面が記述されたHTML(Hyper Text Markup Language)データをクライアント装置108のウェブブラウザに送信する。
【0023】
ステップS302では、ユーザからの印刷指示に応じて、データ入出力部104が、サーバ装置109へ印刷要求を送信する。ステップS303において、ネットワーク通信制御部110を介してクライアント装置100から受信した上記印刷要求に基づき、画像生成部113が印刷用画像データを作成する。ステップS304で、ネットワーク通信制御部110がクライアント装置100に上記印刷用画像データを送信する。
【0024】
クライアント装置100側では、ステップS305で、データ入出力部104がサーバ装置109から印刷用画像データを受信し、プリント出力部102が、受信した印刷用画像データに基づき印刷装置106を使用した印刷の処理を開始する。一般的には、印刷装置106による印刷は即行われず、印刷用画像データのプレビューがデータ表示部101により行われ、ユーザは印刷用画像データに基づく画像を確認する。
【0025】
ステップS306で、クライアント装置100のプリント出力部102が印刷処理に移ると、印刷装置106が動作し、印刷用画像データに基づく印刷を行う。印刷装置106内で正常に印刷が行われたか否かは、ステップS307で、クライアント装置100のプリント管理部103が把握することになる。
【0026】
ここで、印刷装置106の障害等で印刷が正常に行われなかったと判定した場合は、ステップS308において、クライアント装置100のプリント管理部103はオペレータの指示の有無に基づき、再度印刷を行うか否かの判定を行う。プリント管理103は、印刷が正常に行われなかったことを示すメッセージとともに、再印刷の指示を示すボタンを表示する。ユーザがそのボタンを押すと、オペレータからの再印刷の指示があったと判定する。クライアント装置100のオペレータが再度印刷を指示した場合は、上記ステップS306へ戻る。
【0027】
クライアント装置100のオペレータが印刷の中止を指示した場合は、ステップS310において、クライアント装置100はサーバ装置109より送信された印刷用画像データをプリント管理部103が自動的に削除する。
【0028】
他方、印刷装置106で印刷が正常に終了したと判定した場合は、ステップS309において、クライアント装置100のデータ入出力部104は印刷結果をサーバ装置109に通知する。この後、ステップS310において、クライアント装置100では、当初、サーバ装置109より送られた印刷用画像データを削除する。ステップS310で印刷用画像データを削除することで、クライアント装置側には印刷用画像データを一切残さないことになるので、帳票がむやみやたらに印刷されなくなり帳票の安全性が向上する。
【0029】
次に、ネットワーク通信制御部110は、ステップS311で、クライアント装置100側から、印刷装置106による印刷が完全に終了したことを示す通知を受信する。すると、履歴情報解析部116が、ステップS312において、印刷履歴情報を作成し、ステップS313において、印刷履歴情報を履歴情報格納部115に格納する。
【0030】
図3によれば、ステップS304で送信された印刷用画像データに基づく再印刷が行われるのは、印刷装置106における印刷が正常に終了しなかった場合のみである。従って、帳票がむやみやたらに印刷されるのが防止される。一方で、印刷の失敗が発生しても、ユーザは、帳票に必要な情報の入力を再度行わなくてもよい。
【0031】
次に、図4を用いて再印刷の動作を説明する。クライアント装置100側は、ステップS400において、ユーザからの再印刷の指示に応じて、再印刷要求をサーバ装置109に送信する。サーバ装置109側では、ステップS401において、再印刷のための再印刷用アプリケーションが起動される。本アプリケーションは、単純な検索アプリケーションであるが、権限のある者(サーバ装置109へのアクセスが可能な権限を持つ者)のみが操作可能になっている。ステップS402では、再印刷用アプリケーションは、ユーザからの指示に従って、印刷履歴情報が格納された履歴情報格納部115を検索する。ステップS403では、サーバ装置109は、再印刷を行いたい印刷用画像データが履歴情報格納部115から発見されたか否かを判断する。
【0032】
再印刷を行いたい印刷用画像データが発見されたならば、ステップS404で、サーバ装置109は画像生成部113により印刷用画像データを生成する。画像生成部113は、図2の208が示す帳票用テンプレートデータのIDに基づいて帳票用テンプレートデータを帳票用テンプレート格納部112から読み出し、読み出した帳票用テンプレートデータと、図2の208が示す帳票用データとを合成して印刷用画像データを生成する。また、画像生成部113は、本印刷用画像データが再印刷物であることを示すマークを添付する。
【0033】
ステップS406において、ネットワーク通信制御部110は上記生成された印刷用画像データをクライアント装置100に送信する。ステップS407では、クライアント装置100のプリント出力部102は、ステップS406で送信された印刷用画像データに基づいて、印刷装置106を使用した再印刷処理を開始する。
【0034】
図5は、再印刷用アプリケーションの操作画面501を示す図である。この操作画面は、クライアント装置100のウェブブラウザを介して表示される。502は、過去に印刷用画像データに基づく印刷が行われたときに、当該印刷用画像データに対応するIDを入力するための入力フィールドである。503は、502のIDを紛失した際などに、キーワードによって印刷用画像データを検索するために用いられるキーワード入力フィールドである。キーワードとしては、「フィールド名=xxxx」の形式で、例えば、帳票の名前にabcが含まれる帳票を検索したい場合は、「名前=abc」と入力する。すると、名前にabcが含まれる帳票の印刷用画像データが検索される。
【0035】
この他、印刷履歴情報に格納されている情報をキーワードにした検索が可能である。例えば、「印刷者の所属=総理府」、「印刷者の電子メールアドレス=Tanaka@xxx」、「印刷PCの設置場所=東京10F」などの検索が可能である。
【0036】
504から506までは、検索された結果が表示されるフィールドである。例えば印刷日付、テンプレート名、印刷情報が表示される。507は検索ボタンである。ユーザが検索ボタン507を押すと、ID番号による検索や、キーワードによる検索が実行される。キーワード検索を行った場合は、複数の印刷用画像データが検出されることがあり得る。従って、508は、そのなかから所望の印刷用画像データを検索するためのボタンである。
【0037】
509は、再印刷を指示するボタンである。ユーザが再印刷ボタン509を押すと、504〜506の情報に基づき再印刷を開始する。
【0038】
該当する印刷用画像データが印刷履歴情報に見当たらない場合、ユーザは、新規の帳票を印刷するために新規の印刷用画像データの作成を指示することができる。110は、そのためのボタンである。ユーザがこのボタンを選択すると、図7の操作画面が表示されることになる。
【0039】
同様に、502のIDフィールドに入力されたIDが存在しなかった場合は、図6のように、メッセージ601が表示される。IDが502に入力されて、印刷済みの印刷用画像データの検索が開始されたが、印刷履歴情報には、該当するIDが格納されていなかった場合、メッセージ601が表示される。ユーザがボタン602を選択すると再度、図5の画面が再表示される。ユーザがボタン603ボタンを選択すると、図7の操作画面が表示される。
【0040】
図7の操作画面では、ユーザは、帳票を印刷するために使用する帳票用テンプレートデータを選択し、選択ボタン703を押す。すると、選択された帳票用テンプレートデータに応じた操作画面へと切り替わる。
【0041】
例えば、図8は、領収書の帳票用テンプレートデータが選択された場合に表示される操作画面である。ユーザは、802、803、804にて必要事項の入力を行う。ユーザが印刷ボタン805を選択すると、印刷処理が開始される。入力されたデータはサーバ装置109に送信される。図8の画面で入力されたデータに基づいて、必要なデータがデータベース117から読み出される。そして、画像生成部113は、図8の画面で入力されたデータと、データベース117から読み出されたデータと、領収書の帳票用テンプレートデータとを合成して、印刷用画像データを生成する。
【0042】
また、ユーザがプレビューボタン806を選択すると、図9のようなプレビュー画面が表示される。901はプレビューのウインドウである。902は、実際の領収書の帳票画像を示す。903は、印刷ボタンであり、印刷ボタン903が選択されると、印刷処理が開始される。904は、取り消しボタンであり、取り消しボタン904が選択されると、前画面に戻る。
【0043】
図5〜9の画面がウェブブラウザに表示されるようにするために、サーバ装置109は、図5〜9の画面を表現したHTML(Hyper Text Markup Lanauge)データをクライアント装置に送信する。すると、クライアント装置のウェブブラウザは、送信されたHTMLデータを解釈して、図5〜9の画面を表示する。
【0044】
図10は、図4のフローチャートの変形である。図10のフローチャートでは、印刷履歴情報において所望の印刷用画像データが発見されなかった場合は、ステップS1001において、図6のメッセージを表示して、再検索を行うかをユーザに問い合わせる。再検索を行う場合(ボタン602が押された場合)には、ステップS402に戻る。一方、新規の帳票作成に移行する場合(ボタン603)には、ステップS1002において、図7、図8、図9の操作画面を順次表示する。
【0045】
以上説明したように、本発明の実施の形態によれば、クライアント装置100は、サーバ装置109に印刷用画像データの生成を要求し、サーバ装置109から送信された印刷用画像データの印刷を印刷装置106に指示し、印刷装置106での印刷完了後に印刷用画像データを削除する。サーバ装置109は、クライアント装置100からの要求に基づき印刷用画像データを生成し、クライアント装置100、120からの印刷装置106で印刷完了した旨の通知に基づき再印刷を可能とする印刷履歴情報を作成する。これにより、クライアント装置に格納された印刷データを用いた再印刷を禁止して、印刷物の安全性を向上させると共に、再印刷を行う際の操作性を向上させることができる。
【0046】
具体的には、印刷が失敗した場合には、ユーザが帳票作成に必要な情報の入力を行わなくても、印刷用画像データに基づく再印刷が実行される。一方、印刷が成功した場合には、権限を有するユーザからの指示に応じて、過去に印刷が行われた印刷用画像データが検索されて、検索によって発見された印刷用画像データに基づく印刷が行われる。
【0047】
<他の実施の形態>
上記実施形態では、図1に示す構成のネットワークプリントシステムを例に挙げたが、本発明は図1の構成に限定されるものではなく、クライアント装置、サーバ装置、印刷装置の設置台数は任意台数とすることが可能であり、ネットワークの設置形態は任意とすることが可能である。
【0048】
上記実施形態では、印刷装置の印刷方式については言及しなかったが、本発明は特定の印刷方式に限定されるものではなく、電子写真方式、インクジェット方式、感熱方式、熱転写方式、静電方式など、各種の印刷方式を使用することが可能である。
【0049】
上記実施形態では、印刷装置の種類については言及しなかったが、本発明は特定の種類の印刷装置に限定されるものではなく、印刷機能のみを備えたプリンタを使用する場合、画像読取機能・印刷機能を備えた複写機の印刷機能を使用する場合、画像読取機能・印刷機能・ファクシミリ機能等の複数の機能を備えた複合機の印刷機能を使用する場合など、各種の印刷装置を使用することが可能である。
【0050】
尚、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。上述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記憶した記憶媒体等の媒体をシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体等の媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、本発明が達成されることは言うまでもない。
【0051】
この場合、記憶媒体等の媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体等の媒体は本発明を構成することになる。プログラムコードを供給するための記憶媒体等の媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、或いはネットワークを介したダウンロードなどを用いることができる。
【0052】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も、本発明に含まれることは言うまでもない。
【0053】
更に、記憶媒体等の媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も、本発明に含まれることは言うまでもない。
【0054】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、印刷データを受信した情報処理装置に格納された当該印刷データを用いた再印刷を禁止して、印刷物の安全性を向上させると共に、再印刷を行う際の操作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ネットワークプリントシステムの機能構成を示すブロック図である。
【図2】サーバ装置の履歴情報格納部に格納される印刷履歴情報を示す説明図である。
【図3】印刷が完了するまでの動作を示すフローチャート図である。
【図4】再印刷処理を示すフローチャート図である。
【図5】再印刷用アプリケーションの操作画面を示す図である。
【図6】印刷データが見つからなかった場合に表示されるメッセージを示す図である。
【図7】帳票用テンプレートデータを選択するための操作画面を示す図である。
【図8】領収書の帳票用テンプレートデータが選択された場合に表示される操作画面を示す図である。
【図9】プレビュー画面を示す図である。
【図10】再印刷処理を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
100、105 クライアント装置(印刷指示装置)
101、121 データ表示部(表示手段)
102、122 プリント出力部(印刷指示手段)
103、123 プリント管理部(印刷管理手段、削除手段)
104、124 データ入出力部(画像要求手段、送信手段)
106 印刷装置
107、108 ネットワーク(通信媒体)
109 サーバ装置(印刷履歴作成装置)
110 ネットワーク通信制御部
111 プリント情報解析部
112 帳票用テンプレート格納部(帳票用格納手段)
113 画像生成部(画像生成手段)
114 データ格納部
115 履歴情報格納部(履歴情報格納手段)
116 履歴情報解析部(履歴情報作成手段)
117 データベース
Claims (15)
- 印刷データを生成する第1情報処理装置から、印刷装置と通信する第2情報処理装置に印刷データを送信して、印刷データに基づく印刷を行うためのデータ処理方法であって、
生成された印刷データを第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信する第1送信ステップと、
第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷が、前記第2情報処理装置と通信する印刷装置内で完了したことを示す通知があった否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップが前記通知がないと判定した場合に、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データを削除せずに再印刷指示を受け付ける受付ステップと、
再印刷指示を受け付けた場合に、生成された印刷データを第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信する第2送信ステップと、
前記判定ステップが前記通知があったと判定した場合に、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データを前記第2情報処理装置において削除する削除ステップと、
前記判定ステップが前記通知があったと判定した場合に、第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷についての再印刷を可能にするための印刷履歴情報を前記第1情報処理装置にて作成する作成ステップと、
を有し、
前記受付ステップは、前記判定ステップが印刷完了したことを示す通知があったと判定されるまで繰り返し再印刷指示を受け付けることを特徴とするデータ処理方法。 - 第2情報処理装置から第1情報処理装置への要求に応じて、ユーザが第1情報処理装置において入力したデータまたはデータベースに格納されているデータと、テンプレートデータとを合成して印刷データを生成する生成ステップを有することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。
- 再印刷の要求に応じて、再印刷が要求されている印刷データを前記印刷履歴情報において検索する検索ステップと、
検索によって検出された印刷データに対して、再印刷であることを示す付加情報を付加して、当該付加情報が付加された印刷データを第1情報処理装置から第2情報処理装置へ送信する第2送信ステップとを有することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。 - 再印刷の要求に応じて、再印刷が要求されている印刷データを前記印刷履歴情報において検索する検索ステップと、
検索によって検出された印刷データを、ユーザが第2情報処理装置において入力したデータまたはデータベースに格納されているデータと、テンプレートデータとを合成して生成する生成ステップとを有することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。 - 再印刷は、権限を有するユーザのみからの指示で行われることを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。
- 印刷履歴情報は、印刷が行われた時刻を示す情報、印刷を行ったユーザを識別するための識別情報、第2情報処理装置を識別するための識別情報、印刷データを識別するための識別情報のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。
- 再印刷を要求する印刷データを検索するのに必要な検索条件を入力するための画面を第2情報処理装置で表示する表示ステップを有し、
前記検索ステップでは、前記画面で入力された検索条件に従って、印刷データを検索することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。 - 情報処理装置に印刷データを送信するためのプログラムであって、
生成された印刷データを情報処理装置へ送信する送信ステップと、
情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷が完了した旨の通知に基づき、情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷に関して、再印刷を可能にするための印刷履歴情報を作成する作成ステップとをコンピュータに実行させ、
情報処理装置へ送信された印刷データに基づく印刷が完了した後に、情報処理装置へ送信された印刷データは削除されることを特徴とするプログラム。 - 情報処理装置からの要求に応じて、ユーザが情報処理装置において入力したデータまたはデータベースに格納されているデータと、テンプレートデータとを合成して印刷データを生成する生成ステップをコンピュータに実行させることを特徴とする請求項8に記載のプログラム。
- 再印刷の要求に応じて、再印刷が要求されている印刷データを前記印刷履歴情報において検索する検索ステップと、
検索によって検出された印刷データに対して、再印刷であることを示す付加情報を付加して、当該付加情報が付加された印刷データを情報処理装置へ送信する第2送信ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする請求項8に記載のプログラム。 - 再印刷の要求に応じて、再印刷が要求されている印刷データを前記印刷履歴情報において検索する検索ステップと、
検索によって検出された印刷データを、ユーザが情報処理装置において入力したデータまたはデータベースに格納されているデータと、テンプレートデータとを合成して生成する生成ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする請求項8に記載のプログラム。 - 再印刷は、権限を有するユーザのみからの指示で行われることを特徴とする請求項8に記載のプログラム。
- 印刷履歴情報は、印刷が行われた時刻を示す情報、印刷を行ったユーザを識別するための識別情報、印刷を行った情報処理装置を識別するための識別情報、印刷データを識別するための識別情報のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項8に記載のプログラム。
- 再印刷を要求する印刷データを検索するのに必要な検索条件を入力するための画面を情報処理装置で表示するために、前記画面を表現したデータを情報処理装置へ送信する画面データ送信ステップを有し、
前記検索ステップでは、前記画面で入力された検索条件に従って、印刷データを検索することを特徴とする請求項8に記載のプログラム。 - 印刷データを生成する外部情報処理装置から印刷データを受信し、通信可能な印刷装置に対して印刷データを送信して、印刷データに基づく印刷を行う情報処理装置において、
外部情報処理装置において生成された印刷データを受信する受信手段と、
前記印刷装置内で、前記受信手段が受信した印刷データに基づく印刷が完了したことを示す通知があった否かを判定する判定手段と、
前記判定手段が前記通知がないと判定した場合に、前記受信手段が受信した印刷データを削除せずに再印刷指示を受け付ける受付手段と、
再印刷指示を前記受付手段が受け付けた場合に、前記受信手段が受信した印刷データを印刷装置に対して送信する第1送信手段と、
前記判定手段が前記通知があったと判定した場合に、前記受信手段が受信した印刷データを削除する削除手段と、
前記判定手段が前記通知があったと判定した場合に、前記受信手段が受信した印刷データに基づく印刷に関して、再印刷を可能にするための印刷履歴情報を外部情報処理装置に対して作成させるべく印刷完了通知を外部情報処理装置に対して送信する第2送信手段と、
を有し、
前記受付手段は、前記判定手段が印刷完了したことを示す通知があったと判定するまで繰り返し再印刷指示を受け付けることを特徴とする情報処理装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003018905A JP4125145B2 (ja) | 2002-02-13 | 2003-01-28 | データ処理方法、プログラム及びデータ処理システム |
US10/361,775 US7982900B2 (en) | 2002-02-13 | 2003-02-11 | Data processing method, program, and data processing system for reprinting template and slip data |
KR1020030008720A KR100558235B1 (ko) | 2002-02-13 | 2003-02-12 | 데이터 처리 방법, 프로그램 기록 매체, 및 데이터 처리 시스템 |
EP03003044A EP1338951B1 (en) | 2002-02-13 | 2003-02-12 | Data processing method, program, and data processing system |
EP07108959A EP1860546A3 (en) | 2002-02-13 | 2003-02-12 | Data processing method, program, and data processing system |
DE60316619T DE60316619T2 (de) | 2002-02-13 | 2003-02-12 | Datenverarbeitungsverfahren, Programm, Datenverarbeitungssystem |
CNB031041159A CN100426216C (zh) | 2002-02-13 | 2003-02-13 | 数据处理方法和数据处理系统 |
CN200810211183.6A CN101344838B (zh) | 2002-02-13 | 2003-02-13 | 数据处理方法和数据处理系统 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002-35773 | 2002-02-13 | ||
JP2002035773 | 2002-02-13 | ||
JP2003018905A JP4125145B2 (ja) | 2002-02-13 | 2003-01-28 | データ処理方法、プログラム及びデータ処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003308199A JP2003308199A (ja) | 2003-10-31 |
JP4125145B2 true JP4125145B2 (ja) | 2008-07-30 |
Family
ID=27667527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003018905A Expired - Fee Related JP4125145B2 (ja) | 2002-02-13 | 2003-01-28 | データ処理方法、プログラム及びデータ処理システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7982900B2 (ja) |
EP (2) | EP1338951B1 (ja) |
JP (1) | JP4125145B2 (ja) |
KR (1) | KR100558235B1 (ja) |
CN (2) | CN101344838B (ja) |
DE (1) | DE60316619T2 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4154250B2 (ja) | 2002-02-19 | 2008-09-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム |
JP4476572B2 (ja) * | 2003-06-26 | 2010-06-09 | 株式会社沖データ | 印刷装置 |
US8060578B2 (en) * | 2003-09-25 | 2011-11-15 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Output information management system |
TWI343531B (en) * | 2003-12-19 | 2011-06-11 | Oce Tech Bv | Erasing a stored information pattern on a storage medium |
JP2005235108A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 帳票印刷制御装置及び帳票印刷制御システム |
US7986423B2 (en) * | 2004-05-14 | 2011-07-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image reprinting apparatus and method |
JP2006031452A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Canon Inc | 画像形成装置、制御方法、制御プログラムおよびジョブ管理装置、ジョブ処理方法、ジョブ管理プログラム |
JP4510543B2 (ja) * | 2004-08-02 | 2010-07-28 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、印刷装置及び画像処理方法 |
JP4575757B2 (ja) * | 2004-11-26 | 2010-11-04 | 株式会社日立製作所 | 文書管理装置および印刷文書管理方法 |
KR100657321B1 (ko) * | 2005-06-30 | 2006-12-14 | 삼성전자주식회사 | 인쇄데이터 관리방법 및 장치 |
KR100727962B1 (ko) * | 2005-08-08 | 2007-06-13 | 삼성전자주식회사 | 화상형성작업 내역정보를 각 디바이스에 제공하는 방법 및장치 |
JP4781133B2 (ja) * | 2006-03-08 | 2011-09-28 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、情報処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法 |
JP4701462B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-06-15 | 富士フイルム株式会社 | 画像形成装置および再印刷制御方法 |
US8144349B2 (en) * | 2007-01-11 | 2012-03-27 | Eicoh Company, Ltd. | Distributing printed documents |
JP2008213245A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
JP4358879B2 (ja) * | 2007-05-22 | 2009-11-04 | シャープ株式会社 | 画像処理装置及び画像処理サーバ |
JP5084378B2 (ja) * | 2007-07-12 | 2012-11-28 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム |
JP5078555B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2012-11-21 | キヤノン株式会社 | 帳票作成システム、帳票作成方法、プログラム、記憶媒体 |
CN101498995B (zh) * | 2008-01-28 | 2012-05-09 | 精品科技股份有限公司 | 撷取打印内容之系统及其方法 |
US9019549B2 (en) * | 2008-11-26 | 2015-04-28 | Xerox Corporation | Exception page programming for banner sheets |
JP5630984B2 (ja) * | 2009-10-21 | 2014-11-26 | キヤノン株式会社 | 画像入出力装置及び画像入出力方法 |
JP5565308B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2014-08-06 | ブラザー工業株式会社 | 記録システム、ホスト装置、及び制御プログラム |
JP5469144B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2014-04-09 | 富士フイルム株式会社 | 検索画面情報の表示方法、検索画面情報処理システム及びそのプログラム |
JP5899772B2 (ja) * | 2011-10-04 | 2016-04-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム、および情報処理方法 |
JP2016062243A (ja) * | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 株式会社リコー | 情報処理装置及び情報処理システム |
US11106405B2 (en) * | 2019-03-05 | 2021-08-31 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Printer and printer search system |
CN110908622A (zh) * | 2019-11-30 | 2020-03-24 | 上海商米科技集团股份有限公司 | 打印历史文档的方法和装置 |
JP2022074814A (ja) * | 2020-11-05 | 2022-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | 射出成形機管理システム及び射出成形機管理方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08221227A (ja) | 1995-02-15 | 1996-08-30 | Ricoh Co Ltd | ネットワークプリンタ装置 |
JP3710518B2 (ja) * | 1995-06-01 | 2005-10-26 | 東芝テック株式会社 | ネットワークプリントシステム |
DE69729169T2 (de) * | 1996-12-27 | 2005-06-09 | Canon K.K. | Drucksystem |
JPH10254719A (ja) | 1997-03-14 | 1998-09-25 | Canon Inc | 情報処理装置及びその方法 |
JPH11105381A (ja) * | 1997-10-03 | 1999-04-20 | Brother Ind Ltd | プリントシステム及びプリンタ |
KR19980065144A (ko) * | 1998-06-30 | 1998-10-07 | 김종우 | 데이터 기록시스템 및 데이터 기록방법 |
KR100576642B1 (ko) * | 1998-11-09 | 2006-05-04 | 실버브룩 리서치 피티와이 리미티드 | 컬러 프린터용 모듈러 프린트헤드 |
JP2000242463A (ja) | 1999-02-24 | 2000-09-08 | Nec Corp | 印刷システム |
JP3867450B2 (ja) | 1999-08-31 | 2007-01-10 | ブラザー工業株式会社 | 印刷制御装置及び印刷制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体 |
CN1335955A (zh) * | 1999-10-29 | 2002-02-13 | 卡西欧计算机株式会社 | 内容分配器 |
JP2001328325A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-11-27 | Brother Ind Ltd | 画像形成制御装置、画像形成装置、画像形成装置の制御方法および記憶媒体 |
WO2001093057A1 (en) | 2000-05-26 | 2001-12-06 | C2 Media.Com, Inc. | System and method for the ordering of print jobs through an onlinr communications network |
JP4228261B2 (ja) * | 2000-08-29 | 2009-02-25 | カシオ計算機株式会社 | 後位装置、携帯通信端末および情報取得方法 |
JP2002163078A (ja) | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Canon Inc | 情報処理装置、プリントシステム、情報処理方法及びプリント方法 |
US7042588B2 (en) | 2000-11-29 | 2006-05-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, information processing methods and print systems |
US7268910B2 (en) * | 2001-05-16 | 2007-09-11 | Agfa Corporation | Just-in-time raster image assembly |
JP4508471B2 (ja) | 2001-05-25 | 2010-07-21 | キヤノン株式会社 | プリントシステム及び情報処理装置 |
US7184157B2 (en) * | 2001-10-26 | 2007-02-27 | International Business Machines Corporation | Method, apparatus and program product providing for multiple print job tickets per print job source file |
-
2003
- 2003-01-28 JP JP2003018905A patent/JP4125145B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-02-11 US US10/361,775 patent/US7982900B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-02-12 EP EP03003044A patent/EP1338951B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-02-12 EP EP07108959A patent/EP1860546A3/en not_active Withdrawn
- 2003-02-12 KR KR1020030008720A patent/KR100558235B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-02-12 DE DE60316619T patent/DE60316619T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-02-13 CN CN200810211183.6A patent/CN101344838B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-02-13 CN CNB031041159A patent/CN100426216C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1338951A3 (en) | 2004-07-28 |
CN1438570A (zh) | 2003-08-27 |
KR20030068435A (ko) | 2003-08-21 |
KR100558235B1 (ko) | 2006-03-10 |
CN101344838B (zh) | 2015-01-14 |
US20030154395A1 (en) | 2003-08-14 |
DE60316619T2 (de) | 2008-07-17 |
EP1338951A2 (en) | 2003-08-27 |
EP1860546A2 (en) | 2007-11-28 |
EP1860546A3 (en) | 2010-03-31 |
CN101344838A (zh) | 2009-01-14 |
DE60316619D1 (de) | 2007-11-15 |
US7982900B2 (en) | 2011-07-19 |
CN100426216C (zh) | 2008-10-15 |
JP2003308199A (ja) | 2003-10-31 |
EP1338951B1 (en) | 2007-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4125145B2 (ja) | データ処理方法、プログラム及びデータ処理システム | |
JP3622412B2 (ja) | 印刷装置,印刷方法,及び、印刷システム | |
US8284427B2 (en) | Client communicating with a server through an image forming apparatus | |
JP4980255B2 (ja) | 印刷処理システム | |
US8836969B2 (en) | Image forming apparatus and method of user authentication | |
US20100182640A1 (en) | Print controlling system, printing apparatus, print managing server, print controlling method, and program | |
JP6092533B2 (ja) | 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2010170234A (ja) | 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置 | |
JP5145254B2 (ja) | 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置 | |
JP4468146B2 (ja) | 印刷システム及びその制御方法、印刷装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体 | |
JP2007021727A (ja) | 印刷装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム | |
JP4666849B2 (ja) | 印刷ジョブ管理方法および装置 | |
JP4506597B2 (ja) | 印刷システムおよびサーバ装置 | |
JP4929141B2 (ja) | 印刷管理方法及びシステム | |
US20070070393A1 (en) | Image forming apparatus accepting a print job and computer transmitting a print job | |
JP6390158B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2011039679A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2005267201A (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、利用制限方法、及びプログラム | |
JP2010170235A (ja) | 画像形成システムおよびサーバ装置 | |
JP2006318098A (ja) | サーバ装置、システム、及びその制御方法 | |
JP2015001772A (ja) | 印刷システム及びプログラム | |
JP6958293B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法およびプログラム | |
JP4534556B2 (ja) | サービス提供システム | |
JPH11134294A (ja) | 情報処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 | |
JPH11134295A (ja) | 情報処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080422 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |