JP3919850B2 - 自動車用照明回路装置 - Google Patents

自動車用照明回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3919850B2
JP3919850B2 JP19122796A JP19122796A JP3919850B2 JP 3919850 B2 JP3919850 B2 JP 3919850B2 JP 19122796 A JP19122796 A JP 19122796A JP 19122796 A JP19122796 A JP 19122796A JP 3919850 B2 JP3919850 B2 JP 3919850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit device
microcomputer
discharge lamp
lighting circuit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19122796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1035358A (ja
Inventor
幸彦 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP19122796A priority Critical patent/JP3919850B2/ja
Priority to KR1019970032976A priority patent/KR100208553B1/ko
Priority to EP97112299A priority patent/EP0830982B1/en
Priority to US08/896,173 priority patent/US5923125A/en
Priority to DE69710661T priority patent/DE69710661T2/de
Publication of JPH1035358A publication Critical patent/JPH1035358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919850B2 publication Critical patent/JP3919850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/10Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to vehicle inclination, e.g. due to load distribution
    • B60Q1/115Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to vehicle inclination, e.g. due to load distribution by electric means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/12Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
    • B60Q1/122Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position with electrical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q11/00Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • B60S1/60Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for signalling devices, e.g. reflectors
    • B60S1/603Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for signalling devices, e.g. reflectors the operation of at least a part of the cleaning means being controlled by electric means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/11Linear movements of the vehicle
    • B60Q2300/112Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/11Linear movements of the vehicle
    • B60Q2300/114Vehicle acceleration or deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/13Attitude of the vehicle body
    • B60Q2300/132Pitch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/13Attitude of the vehicle body
    • B60Q2300/134Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/14Other vehicle conditions
    • B60Q2300/142Turn signal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/20Indexing codes relating to the driver or the passengers
    • B60Q2300/21Manual control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、自動車に搭載されている放電灯(例えば、ヘッドランプ)の点灯を制御する自動車用照明回路装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、この種の自動車用照明回路装置として、ヘッドランプを放電灯とし、この放電灯の点灯を制御する自動車用放電灯の点灯回路装置がある。この放電灯の点灯回路装置では、直流電圧を所要の直流電圧に昇圧し、この直流電圧を矩形波状の交流電圧に変換し、この交流電圧に始動用パルスを重畳させて放電灯を点灯する。放電灯を点灯させた後は、この放電灯への電流や電圧を示す信号に応じ、昇圧回路の動作を制御することによって光量を調整する。また、放電灯への電流や電圧、バッテリ電圧を監視し、異常時には制御動作を停止させる。このような動作を行わせるために、自動車用放電灯の点灯回路装置には、放電灯の点灯回路と合わせて、専用のICが設けられている。すなわち、この専用のICに構築された回路で、昇圧回路の動作を制御したり、異常時のフェールセーフ動作を行わせたりしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本出願人は、このような自動車用放電灯の点灯回路装置に、例えばヘッドランプの配光を調整するレベリング機能を持たせることを考えている。すなわち、自動車用放電灯の点灯回路装置を第1の回路装置とし、この第1の回路装置に対して第2の回路装置としてヘッドランプへの配光を調整するレベリング装置を電気的に接続し、放電灯の点灯回路装置に車高センサや車速センサからのセンサ情報を与え、この放電灯の点灯回路装置内でレベリング装置への配光情報を生成し、この生成した配光情報をレベリング装置へ送ることを考えている。この場合、レベリング装置への配光情報を生成する機能を放電灯の点灯回路装置内の専用ICに組み込むことが考えられるが、車高センサや車速センサからのセンサ情報に対する配光情報はサスペンションのかたさ等によって車種毎に異なるため、放電灯の点灯回路装置内の専用ICを車種毎に変えて対応しなければならない。
【0004】
本発明はこのような課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、第1の回路装置内の専用ICを車種毎に変えて対応することなく、放電灯の配光を調整する機能を持たせることのできる自動車用照明回路装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、第1発明(請求項1に係る発明)は、自動車に搭載されている放電灯を点灯させる放電灯点灯回路とマイクロコンピュータとICとを備えた第1の回路装置と、この第1の回路装置に対して電気的に接続された放電灯の配光を調整する第2の回路装置とを備えた自動車用照明回路装置とし、マイクロコンピュータおよびICの少なくとも一方に、放電灯への電流及び電圧を示す信号に応じて最適電力信号を生成し放電灯の点灯を最適電力制御する放電灯点灯制御手段を設け、また、マイクロコンピュータに、車種毎に定められた定数を記憶するメモリと、このメモリ中の指定された車種に応ずる定数を用いて配光情報を生成し、この生成した配光情報を第2の回路装置へ送り、放電灯の配光を最適な位置に調整する放電灯配光調整手段とを設けたものである。この発明によれば、第1の回路装置のマイクロコンピュータにて、第2の回路装置への配光情報が生成される。
【0007】
第2発明(請求項2に係る発明)は、第1発明において、第1の回路装置に対して第3の回路装置を電気的に接続し、この第3の回路装置をヘッドランプへ洗浄液を噴射するクリーナ装置とし、このクリーナ装置への洗浄液の噴射量情報をマイクロコンピュータで生成するようにしたものである。この発明によれば、第1の回路装置のマイクロコンピュータにて、クリーナ装置への洗浄液の噴射量情報が生成される。
【0008】
第3発明(請求項3に係る発明)は、第2発明において、第1の回路装置に対して第4の回路装置を電気的に接続し、この第4の回路装置を自動車の曲路走行においてヘッドランプ等の照明装置の水平方向に対する照射角度を制御するコーナリングランプ装置とし、このコーナリングランプ装置への制御情報をマイクロコンピュータで生成するようにしたものである。この発明によれば、第1の回路装置のマイクロコンピュータにて、コーナリングランプ装置への制御情報が生成される。
第4発明(請求項4に係る発明)は、第1発明において、第1の回路装置に対して第3の回路装置を電気的に接続し、この第3の回路装置を自動車の曲路走行においてヘッドランプ等の照明装置の水平方向に対する照射角度を制御するコーナリングランプ装置とし、このコーナリングランプ装置への制御情報をマイクロコンピュータで生成するようにしたものである。この発明によれば、第1の回路装置のマイクロコンピュータにて、コーナリングランプ装置への制御情報が生成される。
【0009】
第5発明(請求項5に係る発明)は、第1〜第4発明において、マイクロコンピュータによって生成された配光情報をICを介して第2の回路装置へ送るようにしたものである。この発明によれば、マイクロコンピュータによって生成された配光情報がICを介して第2の回路装置(レベリング装置)へ送られる。
第6発明(請求項6に係る発明)は、第1〜第5発明において、マイクロコンピュータを主としてスピードの遅い処理に用い、ICを主としてスピードの早い処理に用いるようにしたものである。この発明によれば、マイクロコンピュータが主としてスピードの遅い処理(回路装置の最適状態を判断する制御)を行い、ICが主としてスピードの早い処理(入力情報の適否を決めるフェールセーフ)を行う。
【0010】
第7発明(請求項7に係る発明)は、第1発明〜第6発明において、マイクロコンピュータによって放電灯への最適電力を制御し、ICによって放電灯点灯回路の異常を検出するようにしたものである。この発明によれば、マイクロコンピュータによって放電灯への最適電力が制御され、ICによって放電灯点灯回路の異常が検出される。
第8発明(請求項8に係る発明)は、第1発明〜第7発明において、マイクロコンピュータへの外部からの情報をICへも分岐して与え、この情報を供与する各種センサの異常を検出するようにしたものである。この発明によれば、マイクロコンピュータへの外部からの情報がICへも分岐して与えられ、ICにおいて各種センサの異常(断線等)が検出される。
第9発明(請求項9に係る発明)は、第1発明〜第8発明において、第1の回路装置から故障・異常診断情報又は故障・異常予知情報を外部へ送るようにしたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を実施の形態に基づき詳細に説明する。
〔実施の形態1〕
図1はこの発明の一実施の形態を示す自動車用照明回路装置の要部を示す図である。同図において、1は車載バッテリ、2はライティングスイッチ、3は自動車用放電灯の点灯回路装置(第1の回路装置)、4はレベリング装置(第2の回路装置)、5はイグニッションスイッチ、6は車高センサ(前)、7は車高センサ(後)、8は車速センサ、9は放電灯(ヘッドランプ)である。
【0012】
点灯回路装置3は、フィルタ回路3−1、DC−DCコンバータ(昇圧回路)3−2、抵抗R1〜R3、ブリッジ回路(インバータ)3−3、スタータ回路3−4、電源回路3−5、ブリッジドライバ3−6、専用ICとしてのASIC(Application Specific Integrated Circuit )3−7およびマイクロコンピュータ3−8を備えている。
【0013】
マイクロコンピュータ3−8は、外部とのやりとりを行うためのインターフェイス3−81の他、図示してはいないが、アナログ信号入力を内部ディジタル信号に変換するA/Dコンバータ、演算を行うCPU、メモリ、内部ディジタル信号をアナログ信号出力に変換するD/Aコンバータ等を有している。
【0014】
レベリング装置4は、点灯回路装置3に対して電気的に接続されており、ドライバ4−1とモータ4−2とリフレクタ4−3とを備えている。モータ4−2の回転によって、リフレクタ4−3が上下方向へ傾動し、これによって放電灯9の配光が調整される。
【0015】
〔点灯回路装置3での放電灯9の点灯動作〕
ライティングスイッチ2がオンとされると、点灯回路装置3へ、車載バッテリ1からの電源電圧+Bが供給される。この電源電圧+Bはフィルタ回路3−1を介してDC−DCコンバータ3−2へ与えられる。また、電源回路3−5を介し、Vccとして、ASIC(以下、エーシックと呼ぶ)3−7およびマイクロコンピュータ3−8へ与えられる。
【0016】
DC−DCコンバータ3−2は、フィルタ回路3−1を介して与えられる電源電圧(直流電圧)+Bをエーシック3−7からの制御信号に従って昇圧し、この昇圧した直流電圧をブリッジ回路3−3へ供給する。ブリッジ回路3−3は、DC−DCコンバータ3−2からの直流電圧をエーシック3−7からのブリッジドライバ3−6を介する制御信号に従って矩形波状の交流電圧に変換し、スタータ回路3−4へ供給する。スタータ回路3−4はブリッジ回路3−3からの交流電圧に始動用パルスを重畳させて放電灯9を点灯させる。
【0017】
放電灯9を点灯させた後は、抵抗R1とR2との接続点P1に生じる電圧(=ランプ電圧信号)および抵抗R2と抵抗R3との接続点P2に生じる電圧(=ランプ電流信号)に基づき、これらをマイクロコンピュータ3−8に入力し、放電灯9の最適電力制御を行う。具体的には、マイクロコンピュータ3−8で生成された最適電力信号をエーシック3−7に送り、エーシック3−7はこの信号と前記ランプ電圧信号およびランプ電流信号からDC−DCコンバータ3−2に対しての高速制御を行う。
【0018】
〔点灯回路装置3でのフェールセーフ動作〕
一方、エーシック3−7は、マイクロコンピュータ3−8による放電灯9の点灯制御中、放電灯9への電流や電圧を示す信号や電源回路3−5への電源電圧+Bを監視する。
具体的には、エーシック3−7で前記信号が適正値に入っているか否かを比較判断し、入っていない場合は、その信号に応じた処理がなされる。即ち、例えば回路装置のショートを示す信号の場合などは、直ちにエーシック3−7から異常停止信号を電源回路3−5へ送る。
また、例えば、ランプ電圧が定格値から外れていることを示す信号の場合などは、その信号に応じた監視時間をエーシック3−7又はマイクロコンピュータ3−8で計測し、この監視時間経過中又は経過後にその信号を判断して、異常と判断した場合は異常停止信号を電源回路3−5へ送る。
この電源回路3−5への異常停止信号の送出により、エーシック3−7およびマイクロコンピュータ3−8への電源電圧Vccが遮断され、放電灯9の点灯制御動作が停止する。また、エーシック3−7は、放電灯9の装着状況を監視し、放電灯9が外れた場合にも異常停止信号を電源回路3−5へ送る。
【0019】
〔点灯回路装置3でのレベリング装置4への配光情報の生成〕
マイクロコンピュータ3−8は、外部からの情報としてイグニッションスイッチ5,車高センサ6,7および車速センサ8からのセンサ情報を入力とし、レベリング装置4への配光情報を生成する。
すなわち、マイクロコンピュータ3−8は、イグニッションスイッチ5がオンか否かをチェックし(図2に示すステップ201)、イグニッションスイッチ5がオンであれば直ちにステップ203へ進むが、イグニッションスイッチ5がオンでなければライティングスイッチ2のオンを確認してステップ203へ進む。
【0020】
そして、マイクロコンピュータ3−8は、ステップ203にて「I/Oポート初期化」を行い、ステップ204にて「メモリー初期化」を行う。そして、この後、車高センサ6,7からのセンサ情報を車高データとして入力し(ステップ205)、この車高データに基づいて「車両ピッチ角(車両の傾き)算出」を行う(ステップ206)。また、車速センサ8からのセンサ情報(車速パルス)を入力し(ステップ207)、この車速パルスに基づいて「車速演算」および「加速度演算」を行う(ステップ208、ステップ209)。
【0021】
そして、マイクロコンピュータ3−8は、この演算して得た車両ピッチ角,車速,加速度に基づいて駆動データ、すなわち配光情報を生成する(ステップ210)。この配光情報は、マイクロコンピュータ3−8に対して車種を指定してやることにより、その指定された車種に応ずる配光情報として得られる。すなわち、マイクロコンピュータ3−8のメモリ内には車種毎に配光情報を生成するための定数が記憶されており、指定された車種に応ずる定数を用いて配光情報を生成する。
【0022】
そして、マイクロコンピュータ3−8は、この生成した配光情報を、ライティングスイッチ2がオンであることを確認のうえ(ステップ211)、エーシック3−7を介してレベリング装置4へ送る(ステップ212)。レベリング装置4は、エーシック3−7を介して送られてくる配光情報に応じ、ドライバ4−1を介してモータ4−2を駆動する。これにより、リフレクタ4−3が傾動し、放電灯9の配光が最適な位置に調整される。
【0023】
なお、この実施の形態では、マイクロコンピュータ3−8への外部からのセンサ情報、すなわちイグニッションスイッチ5,車高センサ6,7および車速センサ8からのセンサ情報を分岐してエーシック3−7へも与えている。エーシック3−7は、これらのセンサ情報に基づきイグニッションスイッチ5,車高センサ6,7および車速センサ8の異常(断線等)を検出する。そして、この検出したイグニッションスイッチ5,車高センサ6,7および車速センサ8の異常を、インターフェイス3−71を介して外部へ出力する。
【0024】
また、エーシック3−7は、電源回路3−5への異常停止信号の送出と合わせて、すなわち点灯回路装置3でのフェールセーフ動作と合わせて、そのときの異常情報(点灯回路装置3やレベリング装置4の故障などの故障・異常診断信号)をインターフェイス3−71を介して外部へ出力する。また、放電灯9の寿命末期状態を検出し(故障・異常予知信号)、インターフェイス3−71を介して外部へ出力する。これにより、点灯不可となる前に、放電灯9の交換を促すことができる。また、エーシック3−7は、マイクロコンピュータ3ー8のウォチドックも行う。エーシック3−7と同様にして、マイクロコンピュータ3ー8もインターフェイス3−81を介して各種の情報を外部へ出力する。
【0025】
以上の説明から明らかなように、この実施の形態によれば、マイクロコンピュータ3−8への車種の指定によって所望の車種の配光情報を得ることができるので、車種毎にエーシック3−7を変える必要がなくなる。
【0026】
なお、この実施の形態では、マイクロコンピュータ3−8を主として第1又は第2等の回路装置の最適状態を判断する制御、すなわちスピードの遅い処理に用いている。また、エーシック3−7を主として入力情報の適否を決めるフェールセーフ、すなわちスピードの早い処理に用いている。このように、点灯回路装置3やレベリング装置4の機能をマイクロコンピュータ3−8とエーシック3−7のそれぞれの性能に合うように分けて処理させることにより、周辺の部品点数を減らし、小型・低コスト化に大きく貢献できる。
【0027】
また、この実施の形態では、マイクロコンピュータ3−8へ外部からのセンサ情報としてイグニッションスイッチ5,車高センサ6,7および車速センサ8からのセンサ情報を与えるようにしたが、手動スイッチによる配光位置の設定情報を与えるようにしてもよい。
また、この実施の形態では、マイクロコンピュータ3−8よりエーシック3−7を介して放電灯9の点灯を制御するようにしたが、マイクロコンピュータ3−8により直接制御するようにしてもよく、エーシック3−7により直接制御するようにしてもよい。
また、この実施の形態では、マイクロコンピュータ3−8で生成した配光情報をエーシック3−7を介してレベリング装置4へ送るようにしたが、マイクロコンピュータ3−8より直接送るようにしてもよい。
【0028】
参考例1
実施の形態1では第2の回路装置をレベリング装置4とした。これに対し、参考例1では、第2の回路装置をヘッドランプへ洗浄液を噴射するクリーナ装置とする。すなわち、図3に示すように、レベリング装置4に代えてクリーナ装置10を設ける。この場合、マイクロコンピュータ3−8へは、外部からの情報としてクリーナスイッチ(図示せず)からのオン信号(始動信号)およびイグニッションスイッチ5からのオン信号を与える。
【0029】
マイクロコンピュータ3−8は、イグニッションスイッチ5がオンか否かをチェックし(図4に示すステップ401)、イグニッションスイッチ5がオンであればライティングスイッチ2がオンか否かをチェックする(ステップ402)。イグニッションスイッチ5がオン、かつライティングスイッチ2がオンであれば、「初期化」を行う(ステップ403)。
【0030】
そして、クリーナスイッチがオンとされれば(ステップ404)、エーシック3−7からの情報に基づき電源電圧+Bを知り、この電源電圧+Bに応じたモータ作動時間を演算する(ステップ405)。すなわち、電源電圧+Bに応じてモータ作動時間を変えることにより、常に一定の噴射量が得られるようにする。この場合、電源電圧+Bに応じたモータ作動時間は車種によって異なる。例えば、車種によって洗浄液のタンク容量が異なるので、電源電圧+Bに応じたモータ作動時間を異ならせている。
【0031】
この電源電圧+Bに対するモータ作動時間は、マイクロコンピュータ3−8に対して車種を指定してやることにより、その指定された車種に応ずるモータ作動時間として得られる。すなわち、マイクロコンピュータ3−8のメモリ内には車種毎に電源電圧+Bに対するモータ作動時間の特性が記憶されており、指定された車種に応ずる特性を用いてモータ作動時間が求められる。
【0032】
マイクロコンピュータ3−8は、この求めたモータ作動時間を洗浄液の噴射量情報として、エーシック3−7を介してクリーナ装置10へ送る(ステップ406)。クリーナ装置10は、エーシック3−7を介して送られてくる噴射量情報に応じ、ドライバ10−1を介してモータ10−2を駆動する。これにより、タンク10−3内の洗浄液がノズル10−4より噴き出され、放電灯9の前面に配置されているレンズ表面の洗浄(第1回目の洗浄)が行われる。
【0033】
マイクロコンピュータ3−8は、第1回目の洗浄後、n=n+1とし(ステップ407)、ステップ408での「n=2?」のNOに応じてステップ405へ戻り、前回と同様にして電源電圧+Bに応じたモータ作動時間を求め、第2回目の洗浄を行う。そして、n=n+1とし、ステップ408での「n=2?」のYESに応じてステップ409へ進み、n=0にリセットして次回のクリーナスイッチのオンに備える。
【0034】
参考例2
実施の形態1では第2の回路装置をレベリング装置4とした。これに対し、参考例2では、第2の回路装置を自動車の曲路走行においてヘッドランプの水平方向に対する照射角度を制御するコーナリングランプ装置とする。すなわち、図5に示すように、レベリング装置4に代えてコーナリングランプ装置11を設ける。この場合、マイクロコンピュータ3−8へは、外部からの情報として角速度センサ12,車速センサ8,距離センサ13,照射角センサ14およびウィンカースイッチ15からのセンサ情報を与える。
【0035】
マイクロコンピュータ3−8は、角速度センサ12からの出力に基づき曲路走行時の角速度ωnew を算出する。また、距離センサ13からの距離パルス、あるいは車速センサ8からの信号に基づき車速vを測定する。そして、角速度ωnew を車速vで除して旋回半径rの逆数を算出し、この旋回半径rの逆数に定数Kを乗じて、照射角度の目標値θsを求める。ウィンカースイッチ15のオンを確認した場合、左方向へのウィンカの場合には、照射角度の目標値θsを左方向最大とする。右方向へのウィンカの場合には、照射角度の目標値θsを右方向最大とする。ここでの処理については本出願人が先に提案した特願平5−349261号に詳述されている。
【0036】
そして、この目標値θsと照射角センサ13からの現在の照射角度θvとの偏差を求め、この偏差を制御情報として、エーシック3−7を介してコーナリングランプ装置11へ送る。コーナリングランプ装置11は、エーシック3−7を介して送られてくる制御情報に応じ、D/Aコンバータ11−1,アンプ11−2およびドライバ11−3を介してモータ11−4を駆動する。これにより、放電灯9の背面に設けられたリフレクタが水平方向へ回転し、ヘッドランプの照射方向が目標とする方向へ向けられる。
【0037】
この参考例2において、マイクロコンピュータ3−8への外部からのセンサ情報、すなわち角速度センサ12,車速センサ8,距離センサ13,照射角センサ14およびウィンカースイッチ15からのセンサ情報を分岐してエーシック3−7へも与えている。エーシック3−7は、これらのセンサ情報に基づき角速度センサ12,車速センサ8,距離センサ13,照射角センサ14およびウィンカースイッチ15の異常(断線等)を検出する。そして、この検出した角速度センサ12,車速センサ8,距離センサ13,照射角センサ14およびウィンカースイッチ15の異常を、インターフェイス3−71を介して外部へ出力する。また、エーシック3−7は、点灯回路装置3やコーナリングランプ装置11の故障等の故障・異常診断信号を、インターフェイス3−71を介して外部へ出力する。
【0038】
なお、上述した参考例1,2では、レベリング装置4に代えてクリーナ装置10,コーナリングランプ装置11を設けるものとしたが、レベリング装置4とクリーナ装置10とコーナリングランプ装置11を並列に点灯回路装置3に接続するようにしてもよい。すなわち、レベリング装置4を第2の回路装置とし、クリーナ装置10を第3の回路装置とし、コーナリングランプ装置11を第4の回路装置として、点灯回路装置3に接続するようにしてもよい。この場合、レベリング機能とクリーナ機能とコーナリングランプ機能を合わせ持つことにより、小型・低コスト化がさらに促進され、ランプシステムの統合性が図られる。これにより、カーメーカでの組付工数も低減し、信頼性向上にも寄与する。
【0039】
【発明の効果】
以上説明したことから明らかなように本発明によれば、第1の回路装置にマイクロコンピュータを設け、このマイクロコンピュータに、車種毎に定められた定数を記憶するメモリと、このメモリ中の指定された車種に応ずる定数を用いて配光情報を生成し、この生成した配光情報を第2の回路装置へ送り、放電灯の配光を最適な位置に調整する放電灯配光調整手段とを設けたので、第1の回路装置内の専用ICを車種毎に変えて対応することなく、放電灯の配光を調整する機能を持たせることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態を示す自動車用照明回路装置の要部(実施の形態1)を示す図である。
【図2】 この自動車用照明回路装置においてマイクロコンピュータが行うレベリング装置の制御動作を説明するためのフローチャートである。
【図3】 レベリング装置に代えてクリーナ装置を接続した場合の自動車用照明回路装置の要部(参考例1)を示す図である。
【図4】 この自動車用照明回路装置においてマイクロコンピュータが行うクリーナ装置の制御動作を説明するためのフローチャートである。
【図5】 レベリング装置に代えてコーナリングランプ装置を接続した場合の自動車用照明回路装置の要部(参考例2)を示す図である。
【符号の説明】
1…車載バッテリ、2…ライティングスイッチ、3…自動車用放電灯の点灯回路装置(第1の回路装置)、3−1…フィルタ回路、3−2…DC−DCコンバータ(昇圧回路)、3−3…ブリッジ回路(インバータ)、3−4…スタータ回路、3−5…電源回路、3−6…ブリッジドライバ、3−7…ASIC(エーシック)、3−8…マイクロコンピュータ、4…レベリング装置(第2の回路装置)、4−1…ドライバ、4−2…モータ、4−3…リフレクタ、5…イグニッションスイッチ、6…車高センサ(前)、7…車高センサ(後)、8…車速センサ、9…放電灯(ヘッドランプ)、10…クリーナ装置、10−1…ドライバ、10−2…モータ、10−3…タンク、10−4…ノズル、11…コーナリングランプ装置、11−1…D/Aコンバータ、11−2…アンプ、11−3…ドライバ、11−4…モータ、12…角速度センサ、13…距離センサ、14…照射角センサ、15…ウィンカースイッチ。

Claims (9)

  1. 自動車に搭載されている放電灯を点灯させる放電灯点灯回路とマイクロコンピュータとICとを備えた第1の回路装置と、この第1の回路装置に対して電気的に接続された前記放電灯の配光を調整する第2の回路装置とを備えた自動車用照明回路装置であって
    前記マイクロコンピュータおよび前記ICの少なくとも一方は、
    前記放電灯への電流及び電圧を示す信号に応じて最適電力信号を生成し前記放電灯の点灯を最適電力制御する放電灯点灯制御手段を備え、
    前記マイクロコンピュータは、
    車種毎に定められた定数を記憶するメモリと、
    このメモリ中の指定された車種に応ずる定数を用いて配光情報を生成し、この生成した配光情報を前記第2の回路装置へ送り、前記放電灯の配光を最適な位置に調整する放電灯配光調整手段と
    を備えることを特徴とする自動車用照明回路装置。
  2. 請求項1に記載された自動車用照明回路装置において、
    前記第1の回路装置に対して電気的に接続された第3の回路装置を有し、この第3の回路装置がヘッドランプへ洗浄液を噴射するクリーナ装置であり、このクリーナ装置への洗浄液の噴射量情報を外部からの始動信号を得て前記マイクロコンピュータが生成することを特徴とする自動車用照明回路装置。
  3. 請求項2に記載された自動車用照明回路装置において、
    前記第1の回路装置に対して電気的に接続された第4の回路装置を有し、この第4の回路装置が自動車の曲路走行においてヘッドランプ等の照明装置の水平方向に対する照射角度の制御を行うコーナリングランプ装置であり、このコーナリングランプ装置への制御情報を角速度および車速等の外部からの情報を得て前記マイクロコンピュータが生成することを特徴とする自動車用照明回路装置。
  4. 請求項1に記載された自動車用照明回路装置において、
    前記第1の回路装置に対して電気的に接続された第3の回路装置を有し、この第3の回路装置が自動車の曲路走行においてヘッドランプ等の照明装置の水平方向に対する照射角度の制御を行うコーナリングランプ装置であり、このコーナリングランプ装置への制御情報を角速度および車速等の外部からの情報を得て前記マイクロコンピュータが生成することを特徴とする自動車用照明回路装置。
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載された自動車用照明回路装置において、前記マイクロコンピュータによって生成された配光情報前記ICを介して前記第2の回路装置へ送られることを特徴とする自動車用照明回路装置。
  6. 請求項1〜5の何れか1項に記載された自動車用照明回路装置において、前記マイクロコンピュータは主としてスピードの遅い処理に用いて前記回路装置の最適状態を判断する制御を行い、前記ICは入力情報の適否を決めるフェールセーフ等の主としてスピードの早い処理を行うことを特徴とする自動車用照明回路装置。
  7. 請求項1〜6の何れか1項に記載された自動車用照明回路装置において、前記マイクロコンピュータが前記放電灯への電流や電圧を示す信号に基づいて前記放電灯への最適電力を制御し、前記ICが前記マイクロコンピュータからの信号やバッテリ電圧に基づいて前記放電灯点灯回路の異常を検出することを特徴とする自動車用照明回路装置。
  8. 請求項1〜7の何れか1項に記載された自動車用照明回路装置において、前記マイクロコンピュータへの外部からの情報を前記ICへも分岐して与え、この情報を供与する各種センサの異常を検出するようにしたことを特徴とする自動車用照明回路装置。
  9. 請求項1〜8の何れか1項に記載された自動車用照明回路装置において、前記第1の回路装置から故障・異常診断情報又は故障・異常予知情報を外部へ送ることを特徴とする自動車用照明回路装置。
JP19122796A 1996-07-19 1996-07-19 自動車用照明回路装置 Expired - Fee Related JP3919850B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19122796A JP3919850B2 (ja) 1996-07-19 1996-07-19 自動車用照明回路装置
KR1019970032976A KR100208553B1 (ko) 1996-07-19 1997-07-16 자동차용 조명 회로 장치
EP97112299A EP0830982B1 (en) 1996-07-19 1997-07-17 Lighting circuit device for automobile
US08/896,173 US5923125A (en) 1996-07-19 1997-07-17 Vehicular discharge lamp lighting circuit device for controlling a plurality of head lamp functions
DE69710661T DE69710661T2 (de) 1996-07-19 1997-07-17 Schaltungsanordnung zur Regelung von Leuchten für Kraftfahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19122796A JP3919850B2 (ja) 1996-07-19 1996-07-19 自動車用照明回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1035358A JPH1035358A (ja) 1998-02-10
JP3919850B2 true JP3919850B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=16271018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19122796A Expired - Fee Related JP3919850B2 (ja) 1996-07-19 1996-07-19 自動車用照明回路装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5923125A (ja)
EP (1) EP0830982B1 (ja)
JP (1) JP3919850B2 (ja)
KR (1) KR100208553B1 (ja)
DE (1) DE69710661T2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19650863C1 (de) * 1996-12-07 1998-04-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung einer vertikalen Dejustierung eines Abstandssensors
JP3518309B2 (ja) * 1998-02-02 2004-04-12 日産自動車株式会社 車両のピッチ角演算装置
DE19901585A1 (de) * 1999-01-16 2000-07-20 Hella Kg Hueck & Co Vorschaltgerät für eine Hochdruckgasentladungslampe in einem Kraftfahrzeug
JP3782602B2 (ja) * 1999-02-15 2006-06-07 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプのオートレベリング装置
IT1309255B1 (it) * 1999-05-18 2002-01-16 Cee Electra S R L Dispositivo di alimentazione, controllo e comando di sorgentiluminose elettriche
DE19942729A1 (de) 1999-09-08 2001-03-15 Hella Kg Hueck & Co Steuereinrichtung für eine Lichteinheit von Fahrzeugen
JP3878793B2 (ja) * 1999-09-10 2007-02-07 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯装置
US6157093A (en) * 1999-09-27 2000-12-05 Philips Electronics North America Corporation Modular master-slave power supply controller
DE10044392B4 (de) * 2000-09-08 2018-10-04 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Fahrzeugscheinwerfer
EP1191826B1 (de) * 2000-09-15 2006-12-27 TridonicAtco GmbH & Co. KG Elektronisches Vorschaltgerät mit digitaler Steuereinheit
US6447151B1 (en) * 2001-07-12 2002-09-10 Russell K. Jones Variable beam headlights
US6936969B2 (en) * 2002-03-28 2005-08-30 Roger K. Gourdine Secondary vehicle headlight system
FR2839932B1 (fr) * 2002-05-27 2005-01-07 Valeo Vision Dispositif de securite anti-eblouissement pour projecteur de vehicule automobile
DE10329873A1 (de) * 2003-07-02 2005-01-20 Volkswagen Ag Fahrzeugscheinwerfer mit Kurvenlichtfunktion und Verfahren zum Betreiben eines schwenkbaren Scheinwerfers
JP4290586B2 (ja) 2004-02-27 2009-07-08 三菱電機株式会社 点灯装置および点灯システム
FR2888460B1 (fr) * 2005-07-08 2010-12-24 Valeo Vision Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation pour vehicule, associe a une electronique de haut niveau d'integration
JP4717614B2 (ja) * 2005-12-06 2011-07-06 株式会社小糸製作所 車両用灯具のレベリング装置
DE102006049977A1 (de) * 2006-02-14 2007-08-23 Volkswagen Ag Steuergerät für einen Fahrzeugscheinwerfer und Verfahren zur Steuerung eines Fahrzeugscheinwerfers
JP4802910B2 (ja) * 2006-07-26 2011-10-26 パナソニック電工株式会社 車両用前照灯点灯装置、車両用前照灯灯具、車両
CN101495343B (zh) * 2006-07-26 2012-09-26 松下电器产业株式会社 车载用前照灯控制装置及控制系统以及车载用前照灯
JP4730791B2 (ja) * 2007-04-18 2011-07-20 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置
JP5469312B2 (ja) * 2008-04-24 2014-04-16 パナソニック株式会社 配光可変型放電灯点灯装置、車両用前照灯灯具
JP5405247B2 (ja) 2009-09-14 2014-02-05 株式会社小糸製作所 車両用ヘッドランプシステム
RU2531115C2 (ru) * 2009-10-30 2014-10-20 Форд Глобал Технолоджис, ЛЛК Транспортное средство с системой идентификации
WO2011135493A2 (en) * 2010-04-29 2011-11-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of driving an arc-discharge lamp
KR101762443B1 (ko) * 2011-03-24 2017-07-27 엘지이노텍 주식회사 드라이버 ic 입력단의 방전 경로 회로
DE102011121408A1 (de) * 2011-12-17 2013-06-20 Gm Global Technology Operations, Llc Verfahren zum Betreiben eines Scheinwerfer- Reinigungssystems eines Fahrzeugs und Scheinwerfer-Reinigungssystem
CN104553962B (zh) * 2014-12-12 2016-08-24 广西科技大学鹿山学院 一种车辆随动前照灯冗余控制方法
JP6458150B2 (ja) * 2015-07-30 2019-01-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
US9452657B1 (en) * 2015-12-22 2016-09-27 Ford Global Technologies, Llc Height determination for two independently suspended wheels using a height sensor for only one wheel
CN106183965B (zh) * 2016-08-05 2018-07-20 常州星宇车灯股份有限公司 智能卤素前照灯系统及其控制方法
US20200247309A1 (en) 2019-02-06 2020-08-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle lamp-cleaning system
KR200494933Y1 (ko) 2019-12-03 2022-02-08 오세욱 파지선별장치
KR102385243B1 (ko) * 2020-06-19 2022-04-11 두산산업차량 주식회사 지게차의 전조등 제어장치

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766037A (en) * 1980-10-10 1982-04-22 Nippon Denso Co Ltd Controlling device for head light of vehicle
DE3110094A1 (de) * 1981-03-16 1982-09-30 Itt Ind Gmbh Deutsche "einrichtung zur automatischen scheinwerfereinstellung bei kraftfahrzeugen"
US4713583A (en) * 1986-09-08 1987-12-15 Hochstein Peter A Headlamp cleaning system
JPH07110595B2 (ja) * 1987-10-13 1995-11-29 本田技研工業株式会社 二輪車のヘッドライト装置
US5068570A (en) * 1989-01-26 1991-11-26 Koito Manufacturing Co., Ltd. Lamp lighting circuit with an overload protection capability
JP2587710B2 (ja) * 1990-04-28 1997-03-05 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
JPH038299A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Koito Mfg Co Ltd 車輌用高圧放電灯の点灯回路
JP2587716B2 (ja) * 1990-09-25 1997-03-05 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
JP2587718B2 (ja) * 1990-10-01 1997-03-05 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
JP2587720B2 (ja) * 1990-10-19 1997-03-05 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
JP2678405B2 (ja) * 1991-02-13 1997-11-17 株式会社小糸製作所 自動車用放電灯の点灯装置
KR920019573A (ko) * 1991-04-02 1992-11-19 성기호 차량의 전조등 회전 제어방법 및 그 제어장치
GB2267341B (en) * 1992-05-27 1996-02-21 Koito Mfg Co Ltd Glare sensor for a vehicle
JP3136451B2 (ja) * 1992-06-23 2001-02-19 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
JP3206966B2 (ja) * 1992-07-03 2001-09-10 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
JP2600004Y2 (ja) * 1992-09-16 1999-09-27 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
JP2879514B2 (ja) * 1993-01-07 1999-04-05 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
JP3447776B2 (ja) * 1993-09-17 2003-09-16 池田デンソー株式会社 放電灯点灯装置
JP2946388B2 (ja) * 1993-11-30 1999-09-06 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
JP2832573B2 (ja) * 1993-12-28 1998-12-09 株式会社小糸製作所 車輌用コーナリングランプシステム
JP2865545B2 (ja) 1993-12-28 1999-03-08 株式会社小糸製作所 車輌用コーナリングランプシステム
JP2599797Y2 (ja) * 1993-12-28 1999-09-20 株式会社小糸製作所 ヘッドランプクリーナ装置
JP3224948B2 (ja) * 1994-08-30 2001-11-05 株式会社小糸製作所 放電灯の点灯回路
JP3197166B2 (ja) * 1994-09-02 2001-08-13 株式会社小糸製作所 放電灯の点灯回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0830982B1 (en) 2002-02-27
DE69710661D1 (de) 2002-04-04
DE69710661T2 (de) 2002-08-01
KR100208553B1 (ko) 1999-07-15
US5923125A (en) 1999-07-13
EP0830982A3 (en) 1998-12-16
JPH1035358A (ja) 1998-02-10
KR980008760A (ko) 1998-04-30
EP0830982A2 (en) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3919850B2 (ja) 自動車用照明回路装置
JP3128611B2 (ja) 車輌用灯具の照射方向制御装置
JP2950014B2 (ja) ハイブリッド車の運転方法
JP3381708B2 (ja) 車両、電源系制御装置、電源系を制御する方法および車両の始動時制御方法
JPH11150807A (ja) ハイブリッド車用電動機制御装置
JP6658454B2 (ja) 車載電源装置
JP2006329122A (ja) エンジン自動停止始動装置および方法、ならびにエンジン制御システム
JP4844479B2 (ja) 電源装置
JP4172222B2 (ja) 電動車両の制御装置
CN210852218U (zh) 一种带车身控制单元的汽车灯光自动控制系统
JPH10322809A (ja) 車 輌
JP2004222474A (ja) 車両用電源制御装置
JP2008279980A (ja) 車両用電源制御装置
JP3376917B2 (ja) ハイブリッド車両
JP4040810B2 (ja) シリーズハイブリッド式電動補助自転車
CN108327782B (zh) 一种车辆转向系统的控制方法、装置及车辆
Kormanyos HID System with Adaptive Vertical Aim Control
JP2003320910A (ja) 車両の電源制御装置
JP4519428B2 (ja) 車両用電源システム
JP4737075B2 (ja) 車載用前照灯の配光制御装置及び車載用前照灯
JPH05328520A (ja) ハイブリッド車の発電用内燃エンジンの運転方法
JP2001095102A (ja) シリーズハイブリッド式電動車両
JP2011128063A (ja) 制御切り替え方法
CN216545958U (zh) 汽车和汽车前照灯的控制装置
JP2014144672A (ja) ハイブリッド車の走行判定システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees