JP3859592B2 - ギヤシフト組立品 - Google Patents

ギヤシフト組立品 Download PDF

Info

Publication number
JP3859592B2
JP3859592B2 JP2002505986A JP2002505986A JP3859592B2 JP 3859592 B2 JP3859592 B2 JP 3859592B2 JP 2002505986 A JP2002505986 A JP 2002505986A JP 2002505986 A JP2002505986 A JP 2002505986A JP 3859592 B2 JP3859592 B2 JP 3859592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear shift
shaft
fastener
leg
shift knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002505986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004513000A (ja
Inventor
ウィリアム ディ. ソブリン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Joyson Safety Systems Inc
Original Assignee
Joyson Safety Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Joyson Safety Systems Inc filed Critical Joyson Safety Systems Inc
Publication of JP2004513000A publication Critical patent/JP2004513000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3859592B2 publication Critical patent/JP3859592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0278Constructional features of the selector lever, e.g. grip parts, mounting or manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S16/00Miscellaneous hardware, e.g. bushing, carpet fastener, caster, door closer, panel hanger, attachable or adjunct handle, hinge, window sash balance
    • Y10S16/41Coupling, e.g. handle, rod, shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20732Handles
    • Y10T74/20762Shaft connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20732Handles
    • Y10T74/20834Hand wheels
    • Y10T74/2084Knob or dial

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

【0001】
本発明は自動車用ギヤシフト組立品に関する。
【0002】
ギヤシフトノブをシャフトから滑り抜けないようにシャフトに確実に取り付け、また、ギヤシフトノブがシャフト上で回転しないようにする必要がある。ギヤシフトノブは特定の向きを好適なものとする非対称形であるかもしれないので、回転することは好ましくない。例として、ギヤのシフトパターンが、普通、ギヤシフトノブ上に表示されており、ギヤシフトノブの方向付けを一致させる必要がある。
【0003】
ギヤシフトノブは、たいてい摩擦ばめによってシャフトに取り付けられる。このようなギヤシフトノブにはシャフトより僅かに小さい輪郭の穴があり、したがって、シャフトをギヤシフトノブに押し込むと、ギヤシフトノブは摩擦でシャフトに保持される。他の型式のギヤシフト組立品では、ノブに平らな側面を持つ穴があり、シャフトには対応する平らな側面がある。クリップは、凹形の輪郭を有し、穴内に滑り込んで平らな側面に対して留まる。シャフトを穴内に挿入すると、クリップは穴の平らな側面とシャフトの平らな側面との間で押し付けられる。クリップは押され、双方の平らな両側面に対してギヤシフトノブをシャフト上に保持する力を及ぼす。
【0004】
摩擦によりシャフト上に保持されるギヤシフトノブの例は他にも多くある。これらのギヤシフトノブは取り外すことができる。しかし、これらの型式のギヤシフトノブを繰り返して取り除いたり組み立てたりすると、ギヤシフトノブがシャフト上に及ぼす保持力が弱まることがある。ギヤシフトノブの嵌合が劣化してギヤシフトノブがシャフトから外れ、あるいは少なくともがたつきが起こり得る。
【0005】
ギヤシフトノブはより強固な留め具でシャフト上に嵌合するように開発されてきた。しかし、これらのギヤシフトノブは、シャフトに簡単には取り付けたり取り外したりはできないのが普通である。この型式のギヤシフトノブは多数の部品を必要とし、取り付けまたは取り外しのため、組み立てたり分解したりしなければならない。
【0006】
本発明のギヤシフト組立品は予備組立てのできるギヤシフトノブを有するので、自動車への組み込み時にギヤシフトノブはいかなる工具も使用することなくシャフトに確実に取り付けられる。ギヤシフトノブはまた、いかなる特殊工具も使用することなく、シャフトから取り外せる。
【0007】
(発明の詳細な説明)
図1を参照すると、ギヤシフト組立品10は、シャフト14に取り付けられたギヤシフトノブ12を含む。ギヤシフトノブは本体16を有している。図2に示すファスナー18は、ギヤシフトノブをシャフトに固定するために本体に取り付けられる。シャフトは、ギヤシフトノブをシャフトに取り外し可能に固定するため、ファスナーと作用し合うようになっている。
【0008】
図2を参照すると、ファスナー18はほぼU字形である。ファスナーは、頂部20を有し、その頂部は、ファスナーの頂部20に対してほぼ直角に延びる2本の脚部22,44を備えている。脚部はファスナーの頂部と同じ幅である。第1の脚部22は、外側に曲がった折り曲げ端部26を含む。第1の脚部22の折り曲げ端部26は、シャフト14がノブ内に挿入されるとき、ファスナー18をしっかりと保持するのを助ける。第2の脚部24は、第2の脚部24の末端30から内向きに延びる弾性内側フランジ28を含む。弾性内側フランジ28、内向きに曲がる折り曲げ端部31を含む。弾性内側フランジ28の折り曲げ端部31は、巻き返されて、丸みの付いた先端33を形成する。ファスナー18はまた、第1の脚部22に隣接するファスナー頂部20に切取り部32を備えている。
【0009】
本文中および請求項で用いられるように、ファスナーの脚部に関して「内向き」という用語は、ファスナーがノブの内部に位置しているときにギヤシフトノブの外部に向かう方向を示すものと理解される。また、「外向き」は、ファスナーがノブの内部に位置しているとき、ギヤシフトノブの内部に向かう方向を示すものと理解される。
【0010】
図3Aを参照すると、ファスナー18の2つの脚部22,24は、第1および第2の脚部間の入射角度がファスナーの頂部から90°より僅かに大きいように、頂部20から外向きに僅かに曲げられているのが好ましい。ギヤシフトノブ1の本体16には、ファスナー18を受け入れるためのポケット34がある。ポケット34はファスナーの頂部20を受け入れるサイズとされている。図4に見られるように、ポケット34には、ファスナーの頂部20の切取り部32に受け入れられる突出部36がある。切取り部32および突出部36は、ファスナーが正しい配置でポケット34内に挿入されることを保証する。ファスナー18がポケット34内に挿入されるとき、第1および第2の脚部22,24は、ポケット内で締め付けられる。第1および第2の脚部は、ポケット34の内壁に対して外向きに押し、ファスナー18をポケット内にしっかりと固定する。第1の脚部22に隣り合うポケット34の外壁は、第1の脚部の外向きに曲げられた端部26と接触するための屈曲面37を有している。
【0011】
シャフト14がファスナー18の第1および第2の脚部22,24の間に挿入されると、シャフトは第1の脚部22の内表面と接触し、この内表面はシャフトに、第2の脚部24の弾性内フランジ28と係合させるよう水平方向の力を加える作用をする。さらに、折り曲げ端部26は、ファスナー18がシャフト14から抜け出てしまうのを防止する働きがある。好ましい実施形態では、ポケット34は、ファスナー18がシャフト14の挿入される方向に移動できないような後壁を有する。しかし、本発明の他の実施形態では、シャフト14が挿入されるとき、ファスナー18が移動できないようにする後壁を有していないポケットを含むことを理解すべきである。この例では、シャフト14が挿入されると、第1の脚部22および第2の脚部24は、ポケット34の内壁に対して押し付けられる。第1の脚部22の折り曲げ端部26はポケット34の屈曲面37と接触し、それによってファスナー18がポケットから抜け出るのを防ぐ。
【0012】
シャフト14はその片側に平坦面38を備えている。この平坦面の輪郭は、ファスナー18の弾性内側フランジ28を受けるためのノッチ40を含む。図3Bおよび図3Cを参照すると、シャフト14がファスナー18の中に挿入されるにつれて、弾性内側フランジ28はファスナー18の第2の脚部24に向かって外向きに撓む。図3Dを参照して、一旦、シャフト14がファスナー18内に完全に挿入されると、弾性内側フランジ28は内向きに拡がり、シャフト14の平坦面38上のノッチ40内に受け入れられる。一旦、弾性内側フランジ28がノッチ40内に受け入れられると、ギヤシフトノブ12はシャフトにしっかりと保持される。ノブは、弾性内側フランジ28とノッチ40との相互作用により、シャフトから滑り外れるのが防止される。ギヤシフトノブ12は、ギヤシフト組立体10の通常の使用中における偶発的な脱落に抵抗するのに十分な力でシャフト上に保持される。
【0013】
図4を参照すると、本体16は第1の半体42と第2の半体44とを有している。好適な実施形態では、本体16は球状であり中心で分割される。第1の半体42はファスナー18を収容するためのポケット34を有する。第1の半体42はまた、第1の半体42の内側面48から延びる複数のガイドピン46を含む。第2の半体44は、第1の半体42のガイドピン46を収容するために、内側面52内に穴50を有している。第2の半体44はまた、第1の半体42が第2の半体44と組み合わせられたとき、ファスナー18をポケット34内に確実に保持するための支持面54を有する。第2の半体44はさらに、シャフト14を受け入れるため、第2の半体を貫通して延びる開口56を備えている。
【0014】
図5Aないし図5Cを参照すると、ファスナー18は、本体16の第1の半体42のポケット34内に挿入され、本体16の第2の半体44が第1の半体42に組み合わせられる。第1の脚部22のテーパ付きの末端26がファスナー18から外向きに延びて、支持面54の上に載る。第2の脚部24の末端30も、第2の半体44の支持面54の上に載る。ファスナー18の第1および第2の脚部22,24の末端26,30は、本体16の第2の半体44の支持面54により、本体16内のポケット34内にしっかりと保持される。第2の半体44内の開口56は、シャフト14が、ファスナー18と係合し、それによりギヤシフトノブ本体をシャフトに固定するために、シャフト14を受け入れることのできるサイズとなっている。
【0015】
弾性内側フランジ28は、通常の使用状態では経験されないような十分高い力の下でギヤシフトノブ12の取り外しを可能とするため,外方に撓めることができる。このようなやり方でギヤシフトノブ12は、ギヤシフト組立10が修理を必要とするときに取り外すことができる。図6を参照すると、シャフト14からギヤシフトノブ12を取り外すために、ギヤシフトノブ12は、矢印Aで示された方向に引かれなければならない。弾性内側フランジ28の丸み付き先端33は、ギヤシフトノブがシャフト上の所定位置にあるときノッチ40内に受け止められる。ノッチには、上方へ角度のついた面57がある。ファスナー18の弾性内側フランジ28は僅かに圧縮状態にあり、したがって弾性内側フランジ28は矢印Bで示された方向に力を及ぼすことになる。この力は、弾性内側フランジ28の丸み付き先端33をノッチ40内に保持する作用をする。
【0016】
ギヤシフトノブ12を矢印Aの示す方向に動かそうとすると、弾性内側フランジ28の丸み付き先端33がノッチ40の上方向角度付き面57に接触し、それ以上の動きを妨げる。しかし、この角度付き面57は、丸み付き先端33がノッチ外に移動するのを助ける傾斜を備えている。したがって、もし弾性内側フランジ28の弾性力に打ち勝つのに十分な力が掛けられると、弾性内側フランジ28の丸み付き先端33は、ノッチ40の上側角度付き面57に沿って矢印Cで示された方向へ動く。上側角度付き面57と丸み付き先端33との間には、摩擦による付加的な抵抗がある。しかし、ギヤシフトノブに加えられた力が十分であれば、弾性内側フランジ28は、丸み付き先端33が角度付き面57を越えて動きノッチ40外に出るまで屈曲してシャフト14から離れるので、ギヤシフトノブをシャフトから外すことができる。
【0017】
さらに、ギヤシフトノブ12は、弾性内側フランジ28とシャフト14の平坦面38との相互作用により、回転しないようにしっかりと保持される。弾性内側フランジ28は、ファスナー18の頂部20の幅と等しい幅を有している。弾性内側フランジ28は、シャフト14の平坦面38に対して留まり、シャフトが一旦、ギヤシフトノブ内のファスナーに係合した後は、ギヤシフトノブのどのような回転をも妨げる。
【0018】
図7を参照すると、他の実施形態のギヤシフト組立品58が示されている。そのギヤシフト組立品58は、シャフト14に取り付けられたギヤシフトノブ60を含む。ギヤシフトノブ60は、本体62を有する。ファスナー18は、ギヤシフトノブ60をシャフトに固定するために本体内に取り付けられている。シャフトは、ギヤシフトノブを取り外し可能にしっかり保持するため、ファスナーと相互作用するようになっている。
【0019】
図8および9を参照すると、他のギヤシフトノブ60は、それを貫通する開口64を持つ本体62を有している。ファスナー18はカートリッジ66内に取り付けられ、カートリッジは開口内に取り付けられる。カートリッジ66は、ファスナー18を受け入れるためのポケット68を有する。カートリッジは、ポケット68の底に、ファスナー18をカートリッジ66内に支持する支持面70を備えている。ファスナーの端部100は、面101上に留まる。ファスナー18がポケット34内に挿入されると、第1の脚部22および第2の脚部24の先端がカートリッジ内で支持面70と接触し、支持面70により支持される。カートリッジ66はシャフト14を受け入れるため、カートリッジの底から延びる穴72を含む。
【0020】
他の実施形態58の本体62は、第1の半体74と第2の半体76とを有する。第1の半体は、その内面80から延びる複数のガイドピン78を有する。第2の半体76は、第1の半体74のガイドピン78を受け入れるため、内面84に穴82を含む。本体62の第1の半体74および第2の半体76は、第1の半体74と第2の半体76とが組み立てられたとき本体62を貫通する開口64が形成されるように、ほぼ凹形状とされている。本体62の第1の半体74および第2の半体76の両内壁の輪郭は、本体を貫通する開口64内にカートリッジ66がぴったりと合うようなものである。カートリッジは、カートリッジが適切な向きで挿入されるのを保証するために、開口64内の輪郭に対応する平坦な側面86を有している。
【0021】
ブーツアダプター88は、カートリッジ66の直下で開口64内に取り付けられる。ブーツアダプターは中央開口90を有し、ギヤシフトノブ60がシャフト14に組み立てられるとき、シャフト14をブーツアダプター88を通して挿入できるようにしている。ブーツアダプター88は、その下端部でブーツアダプターの周りに溝92を有している。溝92は、組立品の外観を快適なものとするために、装飾ブーツ94がギヤシフトノブ60の下部に取り付けられるようにしている。
【0022】
一旦、カートリッジ66が本体62の開口64内に置かれると、重り96がカートリッジ66の直上で穴64内に置かれる。重り96は、ギヤシフトノブ60のバランスを取り安定性を与えるために、本体62内に置かれる。装飾カバー98は重りの上方に置かれる。装飾カバーは、ギヤのシフトパターンを示すマーキングがなされているのが好ましい。本体62は、革または他の適当な材料の外カバー100と、魅力的な外観を備えるためのフエースプレート102とを有しているのが好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のギヤシフト組立品の透視図である。
【図2】 本発明に用いられるファスナーの透視図である。
【図3A】 本発明のギヤシフトのシャフトがファスナーと係合するときの、ファスナーとギヤシフトのシャフトとの断面図である。
【図3B】 本発明のギヤシフトのシャフトがファスナーと係合するときの、ファスナーとギヤシフトのシャフトとの断面図である。
【図3C】 本発明のギヤシフトのシャフトがファスナーと係合するときの、ファスナーとギヤシフトのシャフトとの断面図である。
【図3D】 本発明のギヤシフトのシャフトがファスナーと係合するときの、ファスナーとギヤシフトのシャフトとの断面図である。
【図4】 本発明のギヤシフトノブの分解透視図である。
【図5A】 本発明のギヤシフト組立品の分解側断面図である。
【図5B】 本発明のギヤシフト組立品の部分分解側断面図である。
【図5C】 本発明のギヤシフト組立品の側断面図である。
【図6】 本発明のギヤシフト組立品の側断面図である。
【図6A】 図6の組立品中の円部分の拡大詳細図である。
【図7】 本発明のギヤシフト組立品の他の実施形態の透視図である。
【図8】 本発明のギヤシフト組立品の他の実施形態の側断面図である
【図9】 本発明のギヤシフト組立品の他の実施形態の分解透視図である。

Claims (5)

  1. 本体(16)を備え、円形断面を有するギヤシフトシャフト(14)に取り付けられているギヤシフトノブ(12)と、
    前記本体のポケット(34)内に囲まれたファスナー(18)と、
    を有し、
    前記ファスナー(18)は非対称で、かつ概ねU字形状を形成する角度で延び、前記ギヤシフトシャフト(1)に係合する第1の脚部(22)および第2の脚部(24)を備えた頂部分(20)を含み、前記第2の脚部(24)は、前記第2の脚部(24)の末端(30)から前記ギヤシフトシャフト(14)に向って延びている弾性のある内側フランジ(28)を含み、前記弾性のある内側フランジ(28)は、前記ギヤシフトシャフト(14)に向かって曲がり、かつ巻き返されて丸みの付いた先端(33)を形成している曲げ端部分(31)をも含み、前記円形断面のギヤシフトシャフト(14)は、その側面に平坦面(38)を有し、前記弾性のある内側フランジ(28)が前記ギヤシフトシャフト(14)の前記平坦面(38)と相互に作用して前記ギヤシフトノブ(12)の回転を制限しながら、前記ギヤシフトノブ(12)が前記ギヤシフトシャフト(14)に取り外し可能に固定されるように、前記平坦面の形状は、前記ファスナー(18)の前記第2の脚部(24)の内向きへ曲がった端部分(31)を受け入れて、前記ギヤシフトノブ(12)を前記ギヤシフトシャフト(14)に取り外し可能に固定するノッチ(40)を含んでおり、この際、前記ギヤシフトノブ(12)は、前記ギヤシフトノブ(12)をはめて前記弾性のある内側フランジ(28)の前記丸みの付いた先端(33)を、前記ギヤシフトノブを取り外す方向に見て、前記ノッチ(40)の、外側に傾斜した面(57)の手前に位置させるだけで、前記ギヤシフトシャフト(14)に取り外し可能に固定される、
    ギヤシフト組立体。
  2. 前記ファスナー(18)の前記第1の脚部(22)は、前記ポケット(34)の曲った表面(37)と接触する、外向きに曲った端部分(26)を有している、請求項1に記載のギヤシフト組立体。
  3. 前記本体(16)は、その中を延びている開口(64)をもつ概ね中空の構造を形成している、請求項に記載のギヤシフト組立体。
  4. 前記ファスナー(18)はカートリッジ(66)内に固定されており、前記カートリッジは前記本体(16)内に固定されている、請求項1に記載のギヤシフト組立体。
  5. 前記カートリッジ(66)の下で前記本体の中を延びている開口部内に挿入されたブーツアダプター(88)と、前記カートリッジの上で前記開口部内に挿入された重り(96)と、前記重りの上で前記ギヤシフトノブ(12)に取り付けられた装飾キャップ(98)と、をさらに含む、請求項に記載のギヤシフト組立体。
JP2002505986A 2000-06-27 2001-02-15 ギヤシフト組立品 Expired - Lifetime JP3859592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/604,362 US6421881B1 (en) 2000-06-27 2000-06-27 Snap-on gear shift knob
PCT/US2001/005000 WO2002001093A1 (en) 2000-06-27 2001-02-15 Gearshift assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004513000A JP2004513000A (ja) 2004-04-30
JP3859592B2 true JP3859592B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=24419297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002505986A Expired - Lifetime JP3859592B2 (ja) 2000-06-27 2001-02-15 ギヤシフト組立品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6421881B1 (ja)
EP (1) EP1295053B1 (ja)
JP (1) JP3859592B2 (ja)
KR (1) KR100504580B1 (ja)
AU (1) AU2001245286A1 (ja)
DE (1) DE60106250T2 (ja)
MX (1) MXPA02010983A (ja)
WO (1) WO2002001093A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3929710B2 (ja) * 2001-02-27 2007-06-13 富士機工株式会社 自動変速機操作レバー
KR100405550B1 (ko) * 2001-07-12 2003-11-14 현대자동차주식회사 자동차의 변속노브 장착구조
DE10350249A1 (de) * 2003-10-27 2005-05-25 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Knauf für einen Bedienhebel eines Kraftfahrzeugs
US20060086917A1 (en) * 2004-08-10 2006-04-27 Willem Viljoen Tap and faucet security
DE102004053576B3 (de) * 2004-11-05 2006-04-13 Lisa Dräxlmaier GmbH Schaltknauf und Schalthebel mit einem solchen Schaltknauf
FR2879523B1 (fr) * 2004-12-20 2008-07-04 Renault Sas Levier de commande de boite de vitesses de vehicule automobile, procede de montage et procede de demontage d'un tel levier
US20070137416A1 (en) * 2004-12-23 2007-06-21 Shervin Mowzoun Universal shift knob adapter insert
JP2007090979A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Atsumi Tec:Kk 車両用変速操作装置
US7546783B2 (en) * 2005-11-17 2009-06-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Motor vehicle shift handle attachment
DE102006048855B4 (de) 2006-10-16 2019-12-12 Magna powertrain gmbh & co kg Verbindungsanordnung
FR2910651B1 (fr) 2006-12-20 2010-09-03 Renault Sas Agencement demontable pour le verrouillage d'un pommeau sur la tige d'un levier de vitesses d'un vehicule automobile
DE102007023733B4 (de) * 2007-05-22 2010-03-25 Audi Ag Schaltknauf für einen Schalthebel eines Fahrzeuggetriebes
US8256324B2 (en) * 2007-07-03 2012-09-04 Ghsp, Inc. Shifter with one-touch locking knob
US8424409B2 (en) * 2008-07-01 2013-04-23 Ghsp, Inc. Shifter with one-touch assembly
FR2951996B1 (fr) 2009-11-02 2012-03-16 Renault Sa Levier de vitesse comportant un pommeau fixe de facon demontable sur la tige du levier
US20110179901A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Kladde Burkley U Steering wheel spinner with interchangeable novelty helmet
CN103635719B (zh) * 2011-06-15 2018-08-28 关键安全体系股份有限公司 附连组件
JP5816688B2 (ja) 2011-06-28 2015-11-18 本田技研工業株式会社 シフト装置及びその製造方法
FR2981764B1 (fr) * 2011-10-25 2013-11-01 Renault Sa Systeme de fixation d'un pommeau d'un levier de changement de vitesses sur un soufflet.
US9587733B2 (en) 2012-09-19 2017-03-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Multi-piece gear shift knobs and gear shift lever assemblies comprising the same
US9518651B2 (en) 2014-10-06 2016-12-13 Carlos Joaquin Mendez Weighted gearshift knob
JP6148712B2 (ja) * 2015-11-05 2017-06-14 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
US10732663B2 (en) 2018-03-27 2020-08-04 Honda Motor Co., Ltd. Removable knob and knob assembly
JP7480935B2 (ja) * 2019-03-20 2024-05-10 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
CN113606327B (zh) * 2021-08-11 2022-07-15 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种带定位防松功能的档把
US11746552B2 (en) * 2021-09-09 2023-09-05 S & B Technical Products, Inc. Cap assembly for a t-post right of way line marker

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE269088C (ja) *
CA537579A (en) * 1957-02-26 Strange John Fastening device
US2182007A (en) * 1937-11-01 1939-12-05 Standard Products Co Two-piece molded knob assembly
US3699613A (en) * 1970-03-20 1972-10-24 Vulcan Inc Hollow knob constructions
US3757383A (en) * 1971-01-14 1973-09-11 Yugen Kaisha Tiyoshi Seisakush Hollow sphere-like structures
US3907448A (en) * 1974-02-19 1975-09-23 Eaton Corp Knob
US3961855A (en) * 1974-05-22 1976-06-08 Amerace Corporation Retainer for securing operating elements to control shafts
US4113399A (en) 1977-03-02 1978-09-12 Hansen Sr Wray C Knob spring
US4179771A (en) 1978-03-13 1979-12-25 The Grigoleit Company Knob
US4295246A (en) 1980-04-18 1981-10-20 The Grigoleit Company Knob
US4441230A (en) 1982-02-05 1984-04-10 The Grigoleit Company Molded knob with resilient friction fit finger
JPS63179524U (ja) * 1987-05-08 1988-11-21
US4791826A (en) 1987-11-19 1988-12-20 Chrysler Motors Corporation Gearshift knob joining arrangement
US4923325A (en) 1988-06-03 1990-05-08 The Grigoleit Company Friction fit knob
US5148718A (en) 1989-08-18 1992-09-22 Fujitsu Limited Knob for rotating a shaft
AU6338790A (en) 1989-08-25 1991-04-03 Scandmec Mecania Ab Actuating lever
JPH04224207A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Toshiba Corp 蒸気タービン部材の表面処理方法
US5197161A (en) 1992-06-09 1993-03-30 The Grigoleit Company Friction fit knob for shaft with end of U-shaped cross-section
US5388307A (en) 1993-03-11 1995-02-14 Custom Molders, Inc. Shaft retaining collar
US5537893A (en) 1994-10-14 1996-07-23 Delco Electronics Corporation Retention and detent spring for control knob
US5588329A (en) 1995-02-09 1996-12-31 Nedachi; Mitsuyuki Snap together shift knob construction
ES2115494B1 (es) 1995-02-23 1999-02-16 Fico Triad Sa Dispositivo de fijacion de pomos a brazos de palanca para cajas de cambio de velocidades de vehiculos automoviles.
US5765449A (en) * 1995-02-27 1998-06-16 Electric Hardware Corporation Spring locking and release apparatus for knobs and knob-like structures
US5783285A (en) 1995-07-13 1998-07-21 The Grigoleit Company Method for obtaining a tight, secure connection between interfitting members and the connection resulting therefrom
US5928763A (en) 1995-07-13 1999-07-27 The Grigoleit Company Method for obtaining a tight, secure connection between interfitting members and the connection resulting therefrom
US5806378A (en) 1996-06-27 1998-09-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Releasable securing knob assembly
US5893298A (en) 1996-08-19 1999-04-13 Honeywell Inc. Precision snap-on knob mechanism
US5857242A (en) 1996-11-19 1999-01-12 Illinois Tool Works Inc. Control knob
ES2203881T3 (es) 1998-11-24 2004-04-16 Teleflex Incorporated Pomo de palanca de cambios encajado por resorte.
US6058797A (en) * 1998-11-24 2000-05-09 Teleflex Incorporated Clip-on shifter knob

Also Published As

Publication number Publication date
DE60106250D1 (de) 2004-11-11
EP1295053B1 (en) 2004-10-06
KR20030014395A (ko) 2003-02-17
AU2001245286A1 (en) 2002-01-08
JP2004513000A (ja) 2004-04-30
MXPA02010983A (es) 2003-03-10
EP1295053A1 (en) 2003-03-26
US6421881B1 (en) 2002-07-23
KR100504580B1 (ko) 2005-08-03
WO2002001093A1 (en) 2002-01-03
DE60106250T2 (de) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3859592B2 (ja) ギヤシフト組立品
JP3836875B2 (ja) 装着用クリップ
WO2013187122A1 (ja) アシストグリップ
EP2626240B1 (en) Assist grip
KR970015179A (ko) 자동차 좌석용 수평 위치 고정 슬라이드
JPH04110212U (ja) グロメツト
JP5399093B2 (ja) アシストグリップ
JP5922487B2 (ja) 部材の固定装置
JP2011515244A (ja) 筆記用具の本体にクリップを適用するためのシステム
JPH08252784A (ja) 携帯用工具のフック
JP7033483B2 (ja) ダイヤルスイッチのスイッチ構造
JP4357683B2 (ja) 自動車のインサイドハンドル装置
JPS63134303A (ja) ホイ−ルカバ−
JP5492835B2 (ja) アシストグリップ
JP4035517B2 (ja) 器具の取付構造
KR200179416Y1 (ko) 자동차용 실내 손잡이
JPS5916674Y2 (ja) 自動車用シガレツトライタ−の取付構造
JP4386301B2 (ja) リップブラシ
KR910008296Y1 (ko) 버클
JP3703534B2 (ja) 自動車用チェンジレバーの支持構造
JP2002137675A (ja) パーツの取付装置
JP2603859Y2 (ja) 積算計の帰零装置
JP2563240Y2 (ja) トラックボール
JPH0112978Y2 (ja)
JPH037181Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6