JP3844657B2 - シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤としての4,5−ジアリール−3(2h)−フラノン誘導体 - Google Patents

シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤としての4,5−ジアリール−3(2h)−フラノン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP3844657B2
JP3844657B2 JP2000610845A JP2000610845A JP3844657B2 JP 3844657 B2 JP3844657 B2 JP 3844657B2 JP 2000610845 A JP2000610845 A JP 2000610845A JP 2000610845 A JP2000610845 A JP 2000610845A JP 3844657 B2 JP3844657 B2 JP 3844657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
furanone
dimethyl
methylsulfonyl
aminosulfonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000610845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002541251A (ja
Inventor
ソン セオク シン
ミン−ソー ノー
ヤン ジョー ビュン
ジン キュ チョイ
ジン クァン キム
キュン ミン リム
ジ ヤン キム
ヤン ホーン チョイ
ジュン−ヨン ハ
キ−ホワ リー
ジョー ヒュン モー
イオン ス ジェオン
シン チュン
ユン ヒュプ ジョー
チャン ホーン リー
セオン ホア カン
ヤン ホ パーク
ジュン ブム イ
Original Assignee
パシフィック コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990013170A external-priority patent/KR20000066223A/ko
Priority claimed from KR1019990029779A external-priority patent/KR20010010728A/ko
Priority claimed from KR1019990039043A external-priority patent/KR20010027342A/ko
Priority claimed from KR1020000016866A external-priority patent/KR20010094519A/ko
Priority claimed from KR1020000017647A external-priority patent/KR20010094161A/ko
Application filed by パシフィック コーポレイション filed Critical パシフィック コーポレイション
Publication of JP2002541251A publication Critical patent/JP2002541251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3844657B2 publication Critical patent/JP3844657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/58One oxygen atom, e.g. butenolide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/64Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/94Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom spiro-condensed with carbocyclic rings or ring systems, e.g. griseofulvins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

【0001】
発明の分野
本発明は一般的に選択的なシクロオキシゲナーゼ-2阻害剤としての4,5-ジアリール-3(2H)-フラノン誘導体、これら誘導体の製造方法、及び炎症と炎症関連の疾病治療のための、これら誘導体の用途に関する。
【0002】
発明の背景
プロスタグランジン(Prostaglandins)は、炎症において重要な役割を果たすことが知られている。プロスタグランジンはシクロオキシゲナーゼによりアラキドン酸(Arachidonic acid)から生成されるので、シクロオキシゲナーゼによるプロスタグランジンの合成、特にPGE2, PGG2及びPGH2の合成を阻害することで炎症を治療する。
【0003】
少なくとも2種類以上のシクロオキシゲナーゼ、シクロオキシゲナーゼ-1(以下、「COX-1」に略称)及びシクロオキシゲナーゼ-2(以下、「COX-2」に略称)が存在する。COX-1は本質的に胃腸管及び腎臓に存在し、胃腸管の統合性及び腎臓の機能のような生理的恒常性(homeostasis)の維持に関わると推定される。COX-1の活性阻害は、胃腸管に潰瘍及び出血のような生命を脅かす毒性を誘発させ得る。反面、COX-2は炎症性刺激によって誘導され、炎症を進行させる事が知られている。従って、COX-1に対しCOX-2の選択的阻害は、胃腸管毒性を誘発せず、炎症及び炎症に伴う疾患等の治療に有用である。
【0004】
インドメタシン(indomethacin)、ナプロクセン(naproxen)、ケトプロフェン(ketoprofen)、イブプロフェン(ibuprofen)、ピロキシカム(piroxicam)、ジクロフェナク(diclofenac)等の一般的な非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDs : non-steroidal anti-inflammatory drugs)は、COX-1とCOX-2を共に阻害して抗炎症の効能だけでなく、胃腸管毒性を共に表す。しかし、これらはCOX-1の阻害により発生する出血及び潰瘍の致命的な胃腸管毒性を有し、臨床的用途が限定される。従って、COX-2の選択的阻害剤は、一般的なNSAIDsの長期間の使用時、頻繁に発生する胃腸管毒性を有しない、抗炎症治療剤として有用である。
【0005】
COX-2の阻害剤は、抗炎症、鎮痛及び解熱効能以外にも、広範囲な治療範囲を有していると推定される。例えば、COX-2の阻害は、ある種の癌、特に大腸癌の発生が抑制できる[J. Clin. Invest. 99, 2254 (1997)]。またCOX-2阻害剤は、アルツハイマー病のような慢性的退行性神経疾患の治療にも適用が出来る[Neurology 48, 626 (1997)]。COX-2の阻害は、脳卒中を伴う梗塞部位(Infarct Volume)を減少させるのに有用である[J. Neuroscience 17, 2746 (1997)]。
【0006】
最近、2種類のCOX-2選択的抗炎症剤である、セレコキシブ(celecoxib)とロフェコキシブ(rofecoxib)とが、関節炎適応症についての診療に使用された。セレコキシブとロフェコキシブは、COX-2選択性を有しない一般的なNSAIDsと比べ、同等な抗炎症の効能を示す。反面、これらの薬物は、COX-1に対するCOX-2の選択性を有しない一般的なNSAIDsに比べ、著しく低い胃腸管毒性を示す。従って、COX-2の選択的阻害は、それだけでも十分な抗関節炎の効能を示し、COX-2の選択性を有しない一般的なNSAIDsに伴う胃腸管毒性の大きな原因は、COX-1の阻害によるものである。
【0007】
シス-1,2-ジアリール-アルケン(cis-1,2-Diaryl-alkenes)、または、この構造的等価物は、COX-1に対してCOX-2を選択的に阻害する、ファルマコフォア(pharmacophore)として知られている[Ann. Rep. Med. Chem. 32, 211 (1997)]。セレコキシブとロフェコキシブの場合、ピラゾール(Pyrazole)及び2(5H)-フラノン[2(5H)-furanone]が、それぞれその骨格(scaffold)に該当する。
【化36】
Figure 0003844657
【化37】
Figure 0003844657
【0008】
シス-アルケンファルマコフォアに対して適切な中心骨格を使用することによって、試験管内(in vitro)及び生体内(in vivo)の両方において、投与方法、一日投与量、組織分布の特性による診療上の適応症、安全性様相のような阻害剤特性を調節できる。
【0009】
本発明では、COX-2阻害剤に対する中心骨格として、3(2H)-フラノンを用いた。3(2H)-フラノン誘導体は緑内障(glaucoma)治療薬として製造されたが[EP 0737 476 A2]、3(2H)-フラノン誘導体がCOX-2阻害剤として用いられた前例はない。尚、4,5-ジアリール-3(2H)-フラノン誘導体についてもまだ報告されていない。
【0010】
本明細書において開示される、4,5-ジアリール-3(2H)-フラノン誘導体は、COX-1に対してCOX-2を選択的に阻害し、炎症効果を軽減させる。本発明の4,5-ジアリール-3(2H)-フラノン誘導体は、COX-1に対する実質的な阻害を示すのではなく、結果的に胃腸管の副作用の減少を示す。 従って、本発明の4,5-ジアリール-3(2H)-フラノン誘導体は、一般的なNSAIDsと比べて著しく減少した胃腸管の副作用を有する抗炎症物質として有用である。
【0011】
発明の概要
本発明は、新規のクラスのCOX-2選択的阻害剤を提供する。
【0012】
本発明は、COX-2選択的阻害剤として、式(I)に示した新規クラスの3(2H)-フラノン誘導体、または薬学的に許容されるこれらの塩を提供する:
【化38】
Figure 0003844657
式中、
Xはハロ、ヒドリド、またはアルキル基であり;
Yはアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニル、またはアルキルチオ基であり;
Zは酸素または硫黄原子であり;
R1及びR2は低級アルキル基からそれぞれ独立的に選択され、または3(2H)-フラノン環の2位の炭素に一緒に結合し、4-乃至6-環の脂肪族もしくは複素環を形成し;およびARは置換されるかまたは置換されない5〜10の原子の芳香族基である。
【0013】
本発明は、さらに式(I)の3(2H)-フラノン誘導体の製造方法を提供する。
【0014】
発明の説明
炎症及び炎症関連疾病の治療に有用である新規クラスの4,5-ジアリール-3(2H)-フラノン誘導体、または薬学的に許容されるこれらの塩は、式(I)により定義される。
【化39】
Figure 0003844657
式中、
Xはハロ、ヒドリド、またはアルキル基であり;
Yはアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニル、またはアルキルチオ基であり;
Zは酸素または硫黄原子を示し;
R1及びR2は低級アルキル基からそれぞれ独立的に選択され、または3(2H)-フラノン環の2位の炭素に一緒に結合し、4-から6-員の脂肪族もしくは複素環を形成し;およびARは置換されるかまたは置換されない5〜10の原子の芳香族基である。
【0015】
本発明の4,5-ジアリール-3(2H)-フラノン誘導体は、COX-1に対してCOX-2を選択的に阻害し、結果的に一般的なNSAIDsと比べて軽減された胃腸管毒性を有しながらも、炎症及び炎症関連疾病等を治療するのに有用である。
【0016】
式(I)の化合物は、炎症、痛症及び発熱の緩和に有用であるが、これらにのみ限定されるものではない。例えば、式(I)の化合物は、関節炎による痛症及び炎症の治療に有用に用いられ、上記関節炎では、これらに限定される訳ではないが、リューマチ性関節炎、脊椎性関節炎、痛風、骨関節炎、全身性エリテマトーデス、及び幼年期関節炎を含む。式(I)の化合物は、痛症緩和に有用に用いられ、上記痛症症状では、これらに限定される訳ではないが、頭痛、歯痛、生理不順、神経痛及び首や腰椎の痛症症状等を含む。式(I)の化合物は、風邪、ウイルス性感染等に伴う症状を軽減させるのに有用に用いる事ができ、上記のウイルス性感染には、これらに限定される訳ではないが、インフルエンザを含む。式(I)の化合物は、炎症性症状を治療するのに使用でき、上記の炎症性症状には、これらに限定される訳ではないが、筋肉炎、歯肉炎、滑膜炎、強直性脊椎炎、滑液嚢炎、火傷、及び傷等を含む。式(I)の化合物は、外科及び歯科手術後の痛症と炎症を緩和させるのに有用である。このような化合物は、乾癬、湿疹、及び皮膚炎を治療するのに有用である。式(I)の化合物は、疾患に伴う炎症性症状を治療するのに有用で有り得るし、上記疾患としては、これらに限定される訳ではないが、炎症性大腸疾患、クローン病、1型糖尿病(Type I diabetes)等を含む。このような化合物は、シクロオキシゲナーゼが介するある癌等の成長を抑制するのに有用であり、上記のシクロオキシゲナーゼが介する癌としては、これらに限定される訳ではないが、大腸癌を含む。式(I)の化合物は、脳卒中に伴う再灌流性損傷(reperfusion injury)の梗塞部位を減少させるのに有用である。このような化合物は、炎症性症状を緩和させるのに有用に用いる事ができ、このような炎症性症状としては、これらに限定される訳ではないが、喘息及び気管支炎等を含む。式(I)の化合物は、アルツハイマー病を含む退行性神経疾患を治療するのに有用である。このような化合物は、シクロオキシゲナーゼが介する血管生成に関連し、糖尿病に伴う網膜症の治療に有用である。
【0017】
COX-1に対して高いCOX-2選択性を考慮する場合、式(I)の化合物は一般的なNSAIDsと比べ、潰瘍及び出血のような胃腸管の副作用を著しく減少させる。従って、式(I)の化合物は、一般的なNASIDsよりずっと安全な代替物として用いられる。式(I)の化合物は、ウシ、ヒツジ、イヌ、ウマ等の動物にだけ限定される訳ではないが、これらを含む動物だけではなく、人間の治療にも有用である。
【0018】
式(I)の化合物は他の抗炎症剤と併用でき、これらの抗炎症剤としては、これらに限定される訳ではないが、ステロイド、アスピリン、アセトアミノフェン、ジクロフェナク、インドメタシン、及びイブプロフェン等のような一般的なNSAIDsを含む。式(I)の化合物は、様々な種類の治療剤と併用ができ、これらの治療剤としては、これらに限定されるものではないが、H2-拮抗剤(H2-antagonist)、ACE阻害剤等の抗高血圧剤やプロスタグランジン、抗ヒスタミン、メトトレキセートを含む免疫調節剤及び抗凝固剤(anti-coagulant)を含む。
【0019】
式(I)の化合物は様々な方法で投与でき、上記の様々な方法としては、これらに限定されるものではないが、経口、静脈、皮下、局所投薬等を含む。式(I)の化合物は、薬学的に許容される補助剤と一緒に投薬でき、これらの補助剤としては、これらに限定されるものではないが、クエン酸、塩酸、塩化ナトリウム、酒石酸、ステアリン酸、澱粉、ゼラチン、タルク、ごま油、アスコルビン酸、オリーブ油、椰子油、メチルセルロース、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール、甘味料、防腐剤、エタノール、酸化チタン、重炭酸ナトリウム、大豆レシチン等を含む。式(I)の化合物は、様々な製型に製造する事ができ、上記の製型としては、これらに限定されるものではないが、錠剤、粉末、顆粒、硬質カプセル、軟質カプセル、経口用懸濁液、吸入用噴霧液及び注射液等を含む。
【0020】
式(I)の化合物は、その化合物中の酸や塩基の存在により、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、塩酸、メタンスルホン酸、クエン酸等のような、薬学的に許容される、適当量の酸や塩基で化合物を中和させる事で、薬学的に許容される塩に変換する事が出来る。
【0021】
式(I)の化合物は、患者の適応症、症状または状態により、0.1〜100mg/kg体重の一日投与量で人に投与する事が出来る。しかし、リゥマチ性関節炎のような炎症性適応症に対する式(I)の化合物の好ましい1日投与量は、0.1〜10mg/kg体重の範囲である。式(I)の化合物は、1日1回、1日2回、1日3回等のように、多様なスケジュールで投与できるが、これらの投与スケジュールに限定されるものではない。
【0022】
好ましいクラスの化合物は式(I)の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を包括し;
式中、
Xはハロ、ヒドリド及び低級アルキルの中から選択され;
Yは(低級アルキル)スルホニル、アミノスルホニル、(低級アルキル)スルフィニル、(低級N-アシルアミノ)スルホニル、(低級N-アルキルアミノ)スルホニル及び(低級アルキル)チオの中から選択され;
Zは酸素及び硫黄原子の中から選択され;
R1及びR2は低級アルキル基の中から独立的に選択されるか、またはR1及びR2は3(2H)-フラノン環の2位の炭素に一緒に結合して環を形成する、ペンチリデニル(pentylidenyl : -CH2-CH2-CH2-CH2-)、ヘキシリデニル(hexylidenyl : -CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-)、4-テトラヒドロ-(4H)-ピラニリデニル(4-tetrahydro-(4H)-Pyranylidenyl : -CH2-CH2-O-CH2-CH2-)、3-テトラヒドロフラニリデニル(3-tetrahydrofuranylidenyl : -CH2-O-CH2-CH2-)、または3-オクセタニリデニル(3-oxetanylidenyl : -CH2-O-CH2-)であり;そして、ARは置換されたりまたは置換されていない5〜10の原子の芳香族基であって、下記の基等を包括する芳香族基から選択されるが、これらの芳香族基に限定されるものではなく;
【化40】
Figure 0003844657

【化41】
Figure 0003844657

【化42】
Figure 0003844657

【化43】
Figure 0003844657

【化44】
Figure 0003844657

【化45】
Figure 0003844657

【化46】
Figure 0003844657

【化47】
Figure 0003844657

【化48】
Figure 0003844657

【化49】
Figure 0003844657

【化50】
Figure 0003844657

【化51】
Figure 0003844657

【化52】
Figure 0003844657
、および
【化53】
Figure 0003844657

式中、R3〜R7は存在時、それぞれヒドリド、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アシル、ニトロ、アミノ、N-アルキルアミノ、N,N-ジアルキルアミノ、N-アシルアミノ、(ハロアシル)アミノ、ホルミル、シアノ、アジド、ヒドロキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニル、アルコキシアルキル及びヒドロキシアルキルの中から独立的に選択されたり、またはR3〜R7の中の隣接した2つの基が、互いに連結されメチレンジオキシを形成し;そして
R8〜R19は存在時、それぞれヒドリド、ハロ、アルキル、アシル、ハロアルキル、アルコキシ、ホルミル、シアノ、ニトロ、アミノ、アジド及びN-アシルアミノの中から選択されたものである。
【0023】
特に好ましいクラスの化合物は式(I)の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を包括し;
式中、
Xはフルオロ、クロロ、ブロモ、ヒドリド、メチル、エチル、及びn-プロピルの中から選択され;
Yはメチルスルホニル、エチルスルホニル、n-プロピルスルホニル、アミノスルホニル、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n-プロピルスルフィニル、(N-アセチルアミノ)スルホニル、(N-プロピオニルアミノ)スルホニル、(N-ブチリルアミノ)スルホニル、(N-メチルアミノ)スルホニル、(N-エチルアミノ)スルホニル、メチルチオ、エチルチオ、及びn-プロピルチオの中から選択され;
Zは酸素及び硫黄原子の中から選択され;
R1及びR2はメチル及びエチルの中から独立的に選択されたり、またはR1及びR2は3(2H)-フラノン環の2位の炭素に共に連結され環を形成する、ペンチリデニル(-CH2-CH2-CH2-CH2-)、ヘキシリデニル(-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-)、4-テトラヒドロ-(4H)-ピラニリデニル(-CH2-CH2-O-CH2-CH2-)、3-テトラヒドロフラニリデニル(-CH2-O-CH2-CH2-)及び3-オクセタニリデニル(-CH2-O-CH2-)であり;
R3〜R7は存在時、それぞれヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、t-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2-フルオロエチル、1-フルオロエチル、2,2-ジフルオロエチル、1,2-ジフルオロエチル、1,1-ジフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、メトキシ、エトキシ、n-プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、n-ブトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロメトキシ、アセチル、プロピオニル、n-ブタノイル、イソブタノイル、n-ペンタノイル、ニトロ、アミノ、N-メチルアミノ、N-エチルアミノ、N-n-プロピルアミノ、N,N-ジメチルアミノ、N-アセチルアミノ、N-プロピオニルアミノ、N-(トリフルオロアセチル)アミノ、ホルミル、ヒドロキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-プロピルチオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n-プロピルスルホニル、フェニル、ヒドロキシメチル、1-ヒドロキシエチル、及び2-ヒドロキシエチルの中から独立的に選択されたり、または R3〜R7の隣接した2つの基が互いに連結されメチレンジオキシを形成し;そして、R8〜R19は存在時、それぞれヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、アセチル、プロピオニル、メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ、n-プロピルオキシ及びホルミルの中から独立的に選択される。
【0024】
式(I)の中から最も好ましいサブクラスの化合物は、式(II)の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩であり;
【化54】
Figure 0003844657
式中、
Yはアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニル、またはアルキルチオであり;
Zは酸素または硫黄原子であり;
R1及びR2は低級アルキル基の中から独立的に選択され;そして、
R3及びR7は存在時、それぞれヒドリド、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アシル、ニトロ、アミノ、N-アルキルアミノ、N,N-ジアルキルアミノ、N-アシルアミノ、N-(ハロアシル)アミノ、ホルミル、シアノ、アジド、ヒドロキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニル、アルコキシアルキル、及びヒドロキシアルキルの中から独立的に選択されたり、あるいはR3〜R7の中の隣接した2つの基が互いに連結され、メチレンジオキシを形成する。
【0025】
好ましいクラスの化合物は、式(II)の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を含み;
式中、
Yは(低級アルキル)スルホニル、アミノスルホニル、(低級アルキル)スルフィニル、(低級N-アシルアミノ)スルホニル、(低級N-アルキルアミノ)スルホニル、及び(低級アルキル)チオの中から選択され;
Zは酸素及び硫黄原子の中から選択され;
R1及びR2はメチル及びエチル基の中から独立的に選択され;そして、
R3〜R7は存在時、それぞれヒドリド、ハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、低級アシル、ニトロ、アミノ、低級N-アルキルアミノ、低級N,N-ジアルキルアミノ、低級N-アシルアミノ、(低級ハロアシル)アミノ、ホルミル、シアノ、アジド、ヒドロキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、フェニル、低級アルコキシアルキル、及び低級ヒドロキシアルキルの中から独立的に選択されたり、あるいはR3〜R7の中の隣接した2つの基が互いに連結され、メチレンジオキシを形成する。
【0026】
特に、好ましいクラスの化合物は式(II)の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を包括し;
式中、
Yはメチルスルホニル、アミノスルホニル、メチルスルフィニル、(N-アセチルアミノ)スルホニル、(N-プロピオニルアミノ)スルホニル、(N-ブチリルアミノ)スルホニル、(N-メチルアミノ)スルホニル、(N-エチルアミノ)スルホニル、及びメチルチオの中から選択され;
Zは酸素及び硫黄原子の中から選択され;
R1及びR2はメチル及びエチル基の中から独立的に選択され;そして、
R3〜R7は存在時、それぞれヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、t-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1-フルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロメトキシ、アセチル、プロピオニル、n-ブタノイル、イソブタノイル、n-ペンタノイル、ニトロ、アミノ、N,N-ジメチルアミノ、N-アセチルアミノ、N-プロピオニルアミノ、ホルミル、ヒドロキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-プロピルチオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n-プロピルスルホニル、フェニル、ヒドロキシメチル、1-ヒドロキシエチル、及び2-ヒドロキシエチルの中から独立的に選択されたり、あるいはR3〜R7の中の隣接した2つの基が互いに連結され、メチレンジオキシを形成する。
【0027】
式(II)の中から特に好ましい一群の化合物は、次のような化合物及び薬学的に許容されるこれらの塩を含む:
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(2-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-フェニルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-ブロモフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-ブロモフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(2-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-エチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-n-プロピルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-イソプロピルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-イソプロピルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-イソプロピルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-4-イソプロピルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-n-ブチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-t-ブチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-フルオロ-2-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(5-フルオロ-2-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(2-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(2-ヒドロキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-ヒドロキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-ヒドロキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,4-ジメトキシフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジメトキシフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3,4-メチレンジオキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3,5-ジメチル-4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3,4-ジメチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-ヒドロキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{4-(エチルチオ)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4,5-ジ-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{4-(エチルスルホニル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{3-(フルオロメチル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{4-(フルオロメチル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{3-(ジフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{4-(ジフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{2-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{3-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{4-アセチル-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{3-アセチル-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{3,5-ジ-(トリフルオロメチル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
4-(3-アミノフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{4-(N,N-ジメチルアミノ)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(2-ホルミルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-ホルミルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-ホルミルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{3-(アセチルアミノ)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-ビフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-[4-(1-ヒドロキシエチル)フェニル]-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-[4-(ヒドロキシメチル)フェニル]-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-t-ブチルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(2-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{3-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{3-アセチル-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{4-アセチル-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H_-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{3-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-{3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-{3-アセチル-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-{4-アセチル-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-メチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3,4-ジメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2,4-ジメトキシフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,4-ジメトキシフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチルフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチル-5-クロロフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチル-4-クロロフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチル-4-フルオロフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチル-5-フルオロフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチルフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-3-クロロフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-3-フルオロフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-3-ブロモフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-{4-(アセチルアミノ)フェニル}-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-メチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-メチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{3,4-(メチレンジオキシ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-フェニルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(4-ブロモフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(5-イソプロピル-2-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(5-イソプロピルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{4-(エチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(4-n-ブチルフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-ヒドロキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロ-3-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3,5-ジメチル-4-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-エチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フェニルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
4-(3-アミノフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(5-フルオロ-2-メチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(4-フルオロフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(3-フルオロフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(2-フルオロフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-3-クロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-3-フルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{4-アセチル-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジクロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(4-メトキシフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-4-(4-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-4-(3-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチル-4-フルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチル-4-クロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチルアミノ)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-4-{3,4-(メチレンジオキシ)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{5-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-{5-フルオロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(4-エチルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(3-メトキシフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(3-イソプロピルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(4-イソプロピルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(3-フルオロ-4-イソプロピルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(5-フルオロ-4-イソプロピルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-4-イソプロピルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-t-ブチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-n-プロピルフェニル)-3(2H)-フラノン;
4-(4-n-ブチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジメチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジクロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-アミノフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{3-(ジフルオロメチル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-{4-(フルオロメチル)フェニル}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-クロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(トリフルオロメトキシ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(4-フルオロ-2-メチルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(5-フルオロ-2-メチルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジメトキシフェニル)-2-エチル-2-メチル-5{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジメトキシフェニル)-2-エチル-2-メチル-5{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(5-フルオロ-2-メチルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジクロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジメチル-4-メトキシフェニル)-2-エチル-2-メチル-5{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(4-フルオロフェニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(3-フルオロフェニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-(3-メチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-{3-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-(4-アミノスルホニルフェニル)-4-{3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-{4-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジクロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(3-メトキシフェニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチルフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-3-クロロフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-3-フルオロフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
4-{4-アセチル-4-(トリフルオロメチル)フェニル}-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(4-フルオロ-3-メトキシフェニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(3-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(3-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-{3-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{3-クロロ-5-(トリフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(4-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(4-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-3-クロロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチルフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-3-フルオロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-2-クロロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アセチル-2-フルオロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-5-フルオロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(3,4-ジメトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-n-プロピルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-t-ブチルフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(3,4-ジメチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(4-イソプロピルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-アセチルフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
5-[4-{(アセチルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-[4-{(ブチリルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-[4-{(N-メチルアミノ)スルホニル}フェニル]-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-[4-{(N-エチルアミノ)スルホニル}フェニル]-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
式(I)中には、式(III)の最も好ましいサブクラスの化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を含み;
【化55】
Figure 0003844657
式中、
Yはアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニル、またはアルキルチオであり;
Zは酸素または硫黄原子であり;
m及びnは1〜3の整数であり、(m+n)≦4の条件を満たし;
Pは酸素原子及びメチレン基(-CH2-)の中から選択され;そして、
R3〜R7は存在時、各々ヒドリド、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、ハロアルコキシ、アシル、ニトロ、アミノ、N-アルキルアミノ、N,N-ジアルキルアミノ、N-アシルアミノ、N-(ハロアシル)アミノ、ホルミル、シアノ、アジド、ヒドロキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニル、アルコキシアルキル、及びヒドロキシアルキルの中から独立的に選択されるか、あるいはR3〜R7中の隣接した2つの基が互いに連結されメチレンジオキシを形成する。
【0028】
好ましいクラスの化合物は式(III)の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を含み;
式中、
Yは(低級アルキル)スルホニル、アミノスルホニル、(低級アルキル)スルフィニル、(低級N-アシルアミノ)スルホニル、(低級N-アルキルアミノ)スルホニル及び(低級アルキル)チオの中から選択され;
Zは酸素及び硫黄原子の中から選択され;
m及びnは1〜3の整数であり、(m+n)≦4の条件を満たし;
Pは酸素原子及びメチレン基(-CH2-)の中から選択され;そして、
R3〜R7は存在時、各々ヒドリド、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アシル、ニトロ、アミノ、N-アルキルアミノ、N,N-ジアルキルアミノ、N-アシルアミノ、N-(ハロアシル)アミノ、ホルミル、シアノ、アジド、ヒドロキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニル、低級アルコキシアルキル、及び低級ヒドロキシアルキルの中から独立的に選択されるか、あるいはR3〜R7中の隣接した2つの基が互いに連結されメチレンジオキシを形成する。
【0029】
特に好ましいクラスの化合物は式(III)の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を含み;
式中、
Yはメチルスルホニル、アミノスルホニル、メチルスルフィニル、(N-アセチルアミノ)スルホニル、(N-プロピオニルアミノ)スルホニル、(N-ブチリルアミノ)スルホニル、(N-メチルアミノ)スルホニル、(N-エチルアミノ)スルホニル、及びメチルチオの中から選択され;
Zは酸素及び硫黄原子の中から選択され;
mとnは1〜3の整数であり、(m+n)≦4の条件を満たし;
Pは酸素原子及びメチレン基(-CH2-)であり;そして、
R3〜R7は存在時、各々ヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、t-ブチル、アセチル、及びプロピオニルの中から独立的に選択される。
【0030】
式(III)の中から特に好ましい一群の化合物は、次の化合物及び薬学的に許容されるこれらの塩を含む;
2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3-フェニル-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
3-(3-メチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
3-(4-イソプロピルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
3-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
3-(2-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
3-(3-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
3-(3-クロロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
3-(4-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
3-(4-アセチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
3-(4-アセチル-3-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
3-(4-アセチル-3-クロロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3-フェニル-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
3-(3-メチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
3-(4-アセチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
3-(3-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
3-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
3-(3-クロロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
3-(4-アセチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3-フェニル-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
3-(3-クロロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
式(I)中には式(IV)の最も好ましいサブクラスの化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩が存在し;
【化56】
Figure 0003844657
式中、
Xはハロまたはアルキルであり;
Yはアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニル、またはアルキルチオであり;
Zは酸素または硫黄原子であり;そして、
R3〜R7は存在時、各々ヒドリド、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、N-アシルアミノ、アシル、ホルミル、ヒドロキシアルキル、フェニル及びシアノの中から独立的に選択されるか、あるいはR3〜R7中の隣接した2つの基が互いに連結されメチレンジオキシを形成する。
【0031】
好ましいクラスの化合物は式(IV)の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を含み、
式中、
Xはハロまたは低級アルキルであり;
Yは(低級アルキル)スルホニル、アミノスルホニル、(低級アルキル)スルフィニル、(低級N-アシルアミノ)スルホニル、(低級N-アルキルアミノ)スルホニル及び(低級アルキル)チオの中から選択され;
Zは酸素及び硫黄原子の中から選択され;そして、
R3〜R7は存在時、各々ヒドリド、ハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、及びN-(低級アシル)アミノの中から独立的に選択される。
【0032】
特に好ましいクラスの化合物は式(IV)の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を含み;
式中、
Xはフルオロ、クロロ、ブロモまたはメチルであり;
Yはメチルスルホニル、エチルスルホニル、アミノスルホニル、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、(N-アセチルアミノ)スルホニル、(N-プロピオニルアミノ)スルホニル、(N-ブチリルアミノ)スルホニル、(N-メチルアミノ)スルホニル、(N-エチルアミノ)スルホニル、メチルチオ及びエチルチオの中から選択され;
Zは酸素及び硫黄原子の中から選択され;そして、
R3〜R7は存在時、各々ヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、n-プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、n-ブトキシ、ニトロ、アミノ、N-アセチルアミノ、及びN-プロピオニルアミノの中から独立的に選択される。
【0033】
式(IV)の中で特定の関心対象である一群の具体的な化合物は、次の化合物及び薬学的に許容されるこれらの塩を含む;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(2,6-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,6-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,6-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(2,6-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(2-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(4-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(4-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
4-(4-アミノフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アミノフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アミノフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(4-アミノフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-{4-(アセチルアミノ)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{4-(アセチルアミノ)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{4-(アセチルアミノ)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{4-(アセチルアミノ)フェニル}-5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)- 3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)- 3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)- 3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)- 3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)- 3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)- 3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)- 3(2H)-フラノン;
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)- 3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル- 3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル- 3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル- 3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル- 3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル- 3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル- 3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル- 3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル- 3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-メチルフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-クロロフェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-クロロフェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{2-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-2-クロロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-メチルフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-メチルフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-メチルフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(N-メチルアミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-{3-クロロ-4-(N-エチルアミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-[4-{(アセチルアミノ)スルホニル}-3-クロロフェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-[3-クロロ-4-{(N-n-プロピオニルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
5-[3-クロロ-4-{(N-n-ブチリルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-(2H)-フラン-3-チオン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
5-{(4-アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-(2H)-フラン-3-チオン。
【0034】
式(I)中には式(V)の高い関心対象であるサブクラスの化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩が存在し;
【化57】
Figure 0003844657
式中、Yはアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニル、またはアルキルチオであり;Zは酸素原子または硫黄原子であり;R1及びR2はメチル基及びエチル基の中から独立的に選択され;そして、ARは置換されたりまたは置換されていない5〜10個の原子の芳香族基であり、ただ置換されたり置換されていないフェニル基は除外する。
【0035】
好ましいクラスの化合物は式(V)のこれらの化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を含み;
式中、Yは(低級アルキル)スルホニル、アミノスルホニル及び(低級N-アシルアミノ)スルホニルの中から選択され;Zは酸素原子及び硫黄原子の中から選択され;R1及びR2はメチル基及びエチル基の中から独立的に選択され;そして、ARは次の具体的な芳香族基の中から選択され;
【化58】
Figure 0003844657

【化59】
Figure 0003844657

【化60】
Figure 0003844657

【化61】
Figure 0003844657

【化62】
Figure 0003844657

【化63】
Figure 0003844657

【化64】
Figure 0003844657

【化65】
Figure 0003844657

【化66】
Figure 0003844657

【化67】
Figure 0003844657

【化68】
Figure 0003844657

【化69】
Figure 0003844657
、および
【化70】
Figure 0003844657

式中、 R8〜R19は存在時、各々ヒドリド、ハロ、低級アルキル、低級アシル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、ホルミル、シアノ、ニトロ、アミノ、アジド及びN-アシルアミノの中から選択される。
【0036】
特に関心対象であるクラスの化合物は式(V)のこれらの化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩を含み;式中、Yはメチルスルホニル、エチルスルホニル、アミノスルホニル、(N-アセチルアミノ)スルホニル及び(N-プロピオニルアミノ)スルホニルの中から選択され;Zは酸素原子及び硫黄原子の中から選択され;R1及びR2はメチル基及びエチル基の中から独立的に選択され;そして、R8〜R19は存在時、各々ヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、アセチル、n-プロピオニル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ及びホルミルの中から選択される。
【0037】
式(V)中の特に関心対象である一群の具体的な化合物は、次の化合物及び薬学的に許容されるこれらの塩を含む;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{2-(3-メチルチエニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{2-(5-ホルミルチエニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2-ベンゾ[b]チエニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(1-ナフチル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
4-(2-ベンゾ[b]フラニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-ナフチル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{5-(2-フルオロチエニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{5-(3-フルオロチエニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{4-(2-フルオロチエニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-チエニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
4-{2-(5-アセチルチエニル)}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(2-フラニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-(3-フラニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{5-(3-フルオロフラニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{5-(2-フルオロフラニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{4-(2-フルオロフラニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-エチルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{3-(6-メトキシピリジル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-イソプロピルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(5-ピリミジニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{3-(6-メチルピリジル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-{2-(5-ホルミル-4-メチルチエニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-4-[2-{5-(1,3-ジオキソラン)-2-イル}チエニル]-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{2-(5-ブロモチエニル)}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ピラゾリル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-(2-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-(4-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-{4-(1-N-エチルピラゾリル)}-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-{4-(1-N-イソプロピルピラゾリル)}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-{4-(2-フルオロチエニル)}-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-{5-(2-フルオロチエニル)}-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-{5-(3-フルオロチエニル)}-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(2-フラニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(3-フラニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-{5-(3-フルオロフラニル)}-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-{4-(2-フルオロフラニル)}-2-メチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-{5-(2-フルオロフラニル)}-2-メチル-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-チエニル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
2,2-ジエチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ピラゾリル)-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-{4-(1-N-エチルピラゾリル)}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(1-N-イソプロピルピラゾリル)}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-4-{3-(6-メトキシピリジル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-4-{3-(6-メチルピリジル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(2-フルオロチエニル)}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(2-フラニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-(3-フラニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-{5-(3-フルオロフラニル)}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-{5-(2-フルオロフラニル)}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-{4-(2-フルオロフラニル)}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2-ベンゾ[b]チエニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-(2-ベンゾ[b]フラニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-チエニル)-3(2H)-フラノン;
2-エチル-4-{5-(2-フルオロチエニル)}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
4-{2-(5-アセチルチエニル)}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{2-(5-メチルチエニル)}-3(2H)-フラノン;
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{2-(3-メチルチエニル)}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-フラニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フラニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{5-(3-フルオロフラニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{5-(2-フルオロフラニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{4-(2-フルオロフラニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-チエニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{4-(2-フルオロチエニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{5-(2-フルオロチエニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{5-(3-フルオロチエニル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2-ベンゾ[b]チエニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2-ベンゾ[b]フラニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-ナフチル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(1-ナフチル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-エチルピラゾリル)}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-イソプロピルピラゾリル)}-3(2H)-フラノン;
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-ピラゾリル)-3(2H)-フラノン。
【0038】
上記で使用された用語及び略語等が、次の表に説明されている。
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0039】
一般的な合成過程
本発明のほとんどの化合物は、以下のスキームI〜VIIIの合成過程で合成される事ができ、ここで置換体R1〜R19、X、Y、Z及びARは特にことわらない限り、式(I)で定義された通りである。本発明のいくつかの化合物は、以下のスキームI〜VIIIの合成過程で使用される試薬、溶媒及び反応順序を変える等のちょっとした変更で製造できる。本発明のいくつかの化合物は、スキームI〜VIIIの範疇に含まれない以下の過程に係って合成され、このような化合物に対する詳細な合成過程は、これらの各々の製造例に説明されている。
【0040】
スキームI
【化71】
Figure 0003844657
【0041】
スキームIは商業的にあるいは手やすく確保できる1,1-ジアルキル-2-プロピン-1-オール(a)を出発物質として、2,2-ジアルキル-4-アリール-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(g)を製造するための6段階の製造過程を示す。 第1段階では、-78℃において、出発物質(a)のTHF溶液にインサイチューでn-ブチルリチウムを添加し製造された(a)のリチウムアセチレナイド(lithium acetylenide)を、4-(メチルチオ)ベンズアルデヒドと反応させジオール(diol)(b)を得る。第2段階では、ピリジニウムジクロメート、二酸化マンガン、三酸化クロム等のような酸化剤を用いて、(b)のベンジル位置のヒドロキシ基をそれに相応する(c)のカルボニル基へ酸化させる。第3段階では、アルコール溶媒下でジエチルアミンを触媒として使用し、非環形ケトン(c)を環化して3(2H)-フラノン(d)を得る[J. Chem. Soc. 3871(1958)]。第4段階では、スルファイド(d)をオキソン(OXONE)と反応させ、それに相応するスルホン(e)へ酸化させる。第5段階では、触媒量のBTI[{ビス(トリフルオロアセトン)ヨウ化}ベンゼン]存在下で(e)を酢酸中の臭素またはヨウ素と反応させる事により、5-アリール-2,2-ジアルキル-3(2H)-フラノン(e)をハロゲン化して(f)を得る。第6段階では、適切なアリールホウ素酸を用いてハライドfをパラジウム(0)を媒介にした芳香族結合反応を行い、ジアリール化合物(g)を得る[Suzuki Coupling: J. Org. Chem. 59, 5524(1994)]。全体の過程を通して目的にする化合物が製造できる限り、すべてのスキームにおいての各々の反応順序が変更できる。例えば、スキームIの第4段階の酸化反応を行った後、第5段階であるハロゲン化反応を行う代わりに、第5段階のハロゲン化反応をまず実行した後、第4段階の酸化反応が行える。
【0042】
スキームII
【化72】
Figure 0003844657
【0043】
スキームIIはスキームIで合成されたスルファイド中間体(d)から、4-アリール-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(k)を製造するための4段階の製造過程を示す。 第1段階で、m-クロロ過安息香酸(m-CPBA)を用いて、スルファイド(d)を部分酸化させてスルホキシド(h)を製造する。第2段階では、スキームIの場合、触媒量のBTI存在下で酢酸中の臭素またはヨウ素を用いて、スルホキシド(h)をハロゲン化反応させてハライド(i)を得る。 第3段階では、文献に係ってハライド(i)を1)無水トリフルオロ酢酸(trifluoroacetic anhydride: TFAA)、2)メタノール中のトリエチルアミン(TEA)、3)酢酸中の塩素、次に4)アンモニア水の順で処理してスルホンアミド(j)へ変換する[J. Am. Chem. Soc. 73, 3240(1951)]。第4段階では、スルホンアミド(j)をパラジウム(0)触媒(Suzuki Coupling)存在下で、適切な芳香族ホウ素酸と結合させて4,5-ジアリール-3(2H)-フラノン(k)を得る。
【0044】
スキームIII
【化73】
Figure 0003844657
【0045】
スキームIIIは4,5-ジアリール-3(2H)-フラノン(o)を合成するための3段階の製造過程を示し、ここで5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}基が「X」で置換される。第1段階で、置換されたチオアニソール(l)を塩化アルミニウム存在下でフェニルアセチルクロライドと反応させケトン(m)を得る(フリーデル・クラフトアシル化)。第2段階では、水素化ナトリウムを塩基として用いて、ケトン(m)をα-ブロモイソブチリルシアン化物と「C-アシル化(C-acylation)」反応させる。アシル化反応をさらに進行させ、分子内環化反応の産物である(n)を得る。 第3段階では、オキソンを用いてスルフィド(n)を酸化させてメチルスルホン(o)を得る。 チオアニソール(I)を(アルキルチオ)ベンゼン誘導体に代替して、スキームIIIの範囲を化合物(o)と類似のアルキルスルホン化合物を合成する範囲に拡張できる。またスキームIIIの反応順序が変更でき、ここでα-ブロモイソブチリルシアン化物との反応(2段階)に先立ち、メチルチオ基を酸化反応(3段階)させて同一な標的生成物(o)が得られる。従って、スキームIIIを多様に変形して本発明の化合物が製造できる。
【0046】
スキームIV
【化74】
Figure 0003844657
【0047】
スキームIVはスルホンアミド(q)を合成する2段階の合成過程を示す。 第1段階では、メチルスルファイド(n)をm-CPBAと反応させスルホキシド(p)を得る。 第2段階では、スルホキシド(p)を1)無水トリフルオロ酢酸、2)メタノール中のトリエチルアミン、3)酢酸中の塩素、次に4)アンモニア水の順序で反応させてスルホンアミド(q)へ転換させる。
【0048】
スキームV
【化75】
Figure 0003844657
【0049】
スキームVはチオカルボニル化合物(s)を製造するための1段階の合成過程を示す。スキームVで、4,5-ジアリール-3(2H)-フラノン(r)をローソン試薬(Lawesson's Reagent)と反応させ、それに相応するチオカルボニル化合物(s)を得る。
【0050】
スキームVI
【化76】
Figure 0003844657
【0051】
スキームVIはスルホキシド(p)からN-アルキルスルホンアミド(u)を合成するための2段階の合成過程を示す。 第1段階では、スルホキシド(p)を1)無水トリフルオロ酢酸、2)メタノール中のトリエチルアミン、次に3)酢酸中の塩素の順に反応させ、それに相応するスルホニルクロライドへ転換させる。 第2段階で、スルホニルクロライド(t)をアルキルアミンと反応させ、N-アルキルスルホンアミド(u)を得る。
【0052】
スキームVII
【化77】
Figure 0003844657
【0053】
スキームVIIはN-アシルスルホンアミド(v)を合成するための1段階の合成過程を示す。 スルホンアミド(q)を、テトラヒドロフラン下で無水アルカン酸と反応させて(v)を得る。
【0054】
次のスキームVIIIで示されたように、スキームIの反応順序を変形させ、5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン(x)と、5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(y)が製造できる。
【0055】
スキームVIII
【化78】
Figure 0003844657
【0056】
次の実施例等は、式1〜5の化合物の製造方法に関する詳細な説明を含む。 これらの実施例についての詳細な説明は単に説明だけを目的にし、本発明をこれらに限定するためではない。これらほとんどの詳細な説明は、上記に開示された一般合成過程の範疇に含まれて、本発明の一部分を成す一般合成過程を例示するのに用いられる。提示された実施例での全てのクロマトグラフィー分離は特にことわらない限り、シリカゲルを用いて施行された。次の実施例等で用いられる略語等は、次の表に定義されている。
Figure 0003844657
【0057】
[実施例1]
【化79】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(4-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
段階 1 1-{4-( メチルチオ ) フェニル }-4- ヒドロキシ -4- メチル -2- ペンチン -1- オールの製造
【化80】
Figure 0003844657
2-メチル-3-ブチン-2-オール(416mg)を無水THF(30ml)に溶解させ攪拌した溶液に、-78℃、アルゴン下でヘキサンに溶解させた1.6Mブチルリチウム(5ml)を、10分かけて滴下し加えた。20分後、p-メチルチオベンズアルデヒド(0.5ml)を、上記の反応溶液に加えた。冷浴器を除去して、上記の反応溶液の温度を外界温度まで上昇させた。反応混合物を2時間攪拌した後、反応溶媒を減圧して除去し、希HCl水溶液で中和させた。反応混合物をジクロロメタン(50ml×3)で抽出した後、ジクロロメタン層を水(50ml×1)で洗浄した。ジクロロメタン層を減圧濃縮して生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で分離し、1-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オール724mgを得た。 NMR:δ 1.54(s、6H)、2.36(s、1H)、2.48(s、3H)、2.62(d、1H)、5.43(d、J=5.4 Hz、1H)、7.25(d、J=6.9 Hz、2H)、7.43(d、J=6.9 Hz、2H)。
【0058】
段階 2 1-{(4- メチルチオ ) フェニル }-4- ヒドロキシ -4- メチル -2- ペンチン -1- オンの製造
【化81】
Figure 0003844657
1-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オール724mgをアセトン30mlに溶解させた後、水10ml及び濃硫酸0.25mlに溶解された三酸化クロム451mgを徐々に加えた。反応溶液を外界温度で一晩中攪拌した後、減圧濃縮した。残りの水溶性残余物を、水50ml及びジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で分離し、固形の1-{(4-メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オン200mgを得た。 mp: 102〜103℃。NMR: δ 1.67(s、6H)、2.41(s、1H)、2.54(s、3H)、7.28(d、J=8.7 Hz、2H)、8.02(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3404、1613、1176、747。
【0059】
または、次のように三酸化クロムの代わりにPDC(ニクロム酸ピリジウム)を使用し、1-{(4-メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オンを調製した: 1-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オール(20g)及びシーライト(celite)(30g)をジクロロメタン500ml中に懸濁させ攪拌した後、10分かけてPDC(40g)を少分して加えた。反応混合物を室温で12時間攪拌した。上記の懸濁液をフルリシルパッド(Florisil pad)(150g)でろ過して、上記のフロリシルパッドを塩化メチレン500mlで洗浄した。ろ過液を希塩酸水溶液(200ml×1)で洗浄した後、有機層を減圧濃縮した。生じた残余物を上記のようにクロマトグラフィーで分離し、1-{(4-メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オン12.3gを得た。
【0060】
1-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オールから、1-{(4-メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オンを製造するためのまた別の酸化反応は、次の通りである: 塩化メチレン(2L)中の1-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オール(150g)と、活性化二酸化マンガン(200g)の懸濁液を、オーバーヘッド攪拌器を使用して20時間、室温で攪拌した。次に上記懸濁液をシーライト(300g)を通してろ過した後、ろ過液を減圧濃縮した。残りの固形の粗生成物を酢酸エチル/ヘキサンで再結晶して、1-{(4-メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オン120gを得た。
【0061】
段階 3 2,2- ジメチル -5-{4-( メチルチオ ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化82】
Figure 0003844657
1-{(4-メチルチオ)フェニル}-4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンチン-1-オン(120mg)をエタノール20mlに溶解させ攪拌した後、エタノール7mlに希釈させたジエチルアミン0.08mlを、室温で5分かけて加えた。上記の反応溶液を1時間さらに攪拌した後、減圧して溶媒を除去した。生じた残余物を水50mで希釈し、ジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィー分離(ヘキサン/酢酸エチル=4:1)し、固形の2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン90mgを得た。 mp: 107〜109℃。NMR: δ 1.48(s、6H)、2.54(s、3H)、5.91(s、1H)、7.30(d、J=8.4 Hz、2H)、7.72(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 1676、1579、1485、1376、1174、1095、1050、809。
【0062】
段階 4 4- ブロモ -2,2- ジメチル -5-{4-( メチルチオ ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化83】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン(45mg)を四塩化炭素20mlに溶解させ攪拌した溶液に、酢酸0.5ml及び臭素0.1mlを加えた。上記の反応溶液を室温で1時間攪拌した後、チオ硫酸ナトリウム飽和水溶液20mlを加えて反応を中止させた。減圧して四塩化炭素を除去した後、残りの水溶液層をジクロロメタン(50ml×3)で抽出して、有機層を水(50ml×1)で洗浄した。上記の有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で分離し、固形の4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン69mgを得た。 NMR: δ 1.52(s、6H)、2.55(s、3H)、7.33(d、J=9.3 Hz、2H)、8.15(d、J=9.0 Hz、2H);IR(cm-1): 1704、1594、1574、1486、1348、1184、1069。
【0063】
段階 5 4- ブロモ -2,2- ジメチル -5-{4-(4- メチルスルホニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化84】
Figure 0003844657
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン42mgを、THF15mlとエタノール15mlに溶解させた後、オキソン178mgを加えた。上記の混合物を室温で一晩中攪拌した後、減圧して溶媒を除去した。生じた残余物を水50ml及び塩化メチレン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮して溶媒を除去して、生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で分離し、目的とした固形の4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン45mgを得た。 mp: 196〜196.5℃。NMR: δ 1.57(s、6H)、3.11(s、3H)、8.11(d、J=8.7 Hz、2H)、8.40(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 2928、1703、1559、1270、1148、1076、847。MS(EI): 346(m)。
【0064】
段階 6 2,2- ジメチル -4-(4- メチルフェニル )-5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(110mg)及びテトラキス(トリフェニルパラジウム(0)(54mg)を、ベンゼン30mlに溶解させ攪拌した溶液に、2Mの炭酸ナトリウム水溶液(0.22ml)と4-メチル-ベンゼンホウ素酸(60mg)を加えた。上記の反応溶液を24時間還流しながら攪拌した。次に溶媒を減圧下で蒸発させ、生じた残余物を水50ml及びジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で分離し、固形の2,2-ジメチル-4-(4-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン76mgを得た。mp: 167〜168℃。NMR: δ 1.57(s、6H)、2.38(s、3H)、3.07(s、3H)、7.17(m、4H)、7.89(m、4H)。IR(cm-1): 1707、1660、1531、1289、1230。MS(EI): 356(m)。
【0065】
[実施例2]
【化85】
Figure 0003844657
4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(112mg)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(54mg)を、ベンゼン7mlとエタノール1mlに溶解させ攪拌した溶液に、2Mの炭酸ナトリウム水溶液(0.22ml)と(3-クロロ-4-フルオロフェニル)ホウ素酸(82mg)を加えた。上記の反応溶液を24時間還流させた。減圧下で溶媒を蒸発させ、生じた残余物を水50ml及びジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で分離し、固形の4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン32mgを得た。 mp: 162〜164℃。NMR: δ 1.58(s、6H)、3.09(s、3H)、7.13(m、2H)、7.40(d、J=6.6 Hz、1H)、7.83(d、J=8.1 Hz、2H)、7.97(d、J=8.1 Hz、2H)。 IR(cm-1): 2930、1700、1587、1503、1404、1317、1150、1068、913、771、744。
【0066】
[実施例3]
【化86】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(220mg)、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(24mg)及び酢酸パラジウム(II)(6.1mg)を、ベンゼン30mlに溶解させ攪拌した溶液に、2M炭酸ナトリウム水溶液(0.22ml)と4-メトキシベンゼンホウ素酸(90mg)を加えた。上記の反応溶液を24時間還流させた。次に減圧下で溶媒を除去し、生じた残余物を実施例2の精製方法と類似の方法で精製して、固形の2,2-ジメチル-4-(4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン55mgを得た。NMR: δ 1.56(s、6H)、3.07(s、3H)、3.83(s、3H)、6.92(d、J=8.7 Hz、1H)、7.23(d、J=9.0 Hz、2H)、7.89(dd、J=8.7、8.7 Hz、4H)。IR(cm-1): 2925、1697、1592、1149、1031、912、745。
【0067】
[実施例4]
【化87】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(170mg)を、トルエン30ml及びエタノール10mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)25mg、重炭酸ナトリウム飽和水溶液10ml及び3-フルオロベンゼンホウ素酸100mgを加えた。上記の反応溶液は90℃で12時間攪拌した。次に減圧下で溶媒を除去して、生じた残余物を水とジクロロメタンで抽出した。有機層を減圧濃縮して、生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で分離し、固形の2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン120mgを得た。 mp: 178〜179℃。NMR: δ 1.58(s、6H)、3.08(s、3H)、7.05(m、3H)、7.33(m、1H)、7.83(d、J=8.7 Hz、2H)、7.95(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 3020、1697、1620、1403、1318、1149、958、768。MS(FAB): 361(m+1)。
【0068】
または、次に説明された方法で上記の表題の化合物を製造する事ができる:2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例166)3.0gをオキソン10gと一緒にTHF50ml、メタノール50ml及び水50mlに溶解させた。上記の反応混合物を室温で2時間攪拌した。次に上記の溶液を減圧濃縮し、残りの水溶液を塩化メチレン150mlで抽出した。有機層を塩水で洗浄した後、無水マグネシウムスルフェートで乾燥した。ろ過してマグネシウムスルフェートを除去し、残りのろ過液を減圧濃縮した。生じた残余物を塩化メチレン/ヘキサンで再結晶して、2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン3.3gを得た。
【0069】
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノンを製造するための、また別の方法を2-(3-フルオロフェニル)-1-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-エタノンを出発物質として次のように施行した: 2-(3-フルオロフェニル)-1-(4-メチルスルホニルフェニル)-エタノン(1g)をTHF10mlに溶解させ攪拌した溶液に、95%水素化ナトリウム0.23gを0℃で加えた。 上記の反応溶液を同一な温度で1時間攪拌した。次にα-ブロモ-イソ酪酸シアン化物0.64gを、0℃で上記の反応混合物に徐々に加えた。上記の反応混合物を室温まで上昇させながらさらに7時間攪拌した。水5mlを加えて上記の反応を中断させた。上記の混合物を減圧濃縮させた後、水50mlに溶解させた。水溶液を酢酸エチル(100ml)で抽出した。有機層を塩水で洗浄した後、減圧濃縮した。生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン0.75gを得た。
【0070】
[実施例5]
【化88】
Figure 0003844657
4-(3-アセチルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(170mg)をトルエン30mlとエタノール10mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)25mg、炭酸ナトリウム飽和水溶液10ml及び3-アセチルベンゼンホウ素酸130mlを加えた。上記の反応溶液を90℃で12時間攪拌した。次に減圧下で溶媒を除去し、生じた残余物を水とジクロロメタンで抽出した。有機層は減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で分離し、固形の4-(3-アセチルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン100mgを得た。 mp: 189〜190℃。NMR: δ 1.60(s、6H)、2.59(s、3H)、3.07(s、3H)、7.48(m、2H)、7.82(d、J=8.7 Hz、2H)、7.90(m、2H)、7.94(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 1690、1620、1589、1149、958、770。
【0071】
[実施例6]
【化89】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(170mg)をトルエン30ml及びエタノール10mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)25mg、炭酸ナトリウム飽和水溶液10ml及び3-ニトロベンゼンホウ素酸120mgを加えた。上記の反応溶液を90℃で12時間攪拌した。減圧下で溶媒を除去し、生じた残余物を水とジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮して生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で分離し、固形の2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン100mgを得た。 mp: 158〜159℃。NMR: δ 1.61(s、6H)、3.09(s、3H)、7.57(t、J=7.8 Hz、1H)、7.64(m、1H)、7.81(d、J=9.0 Hz、2H)、7.98(d、J=8.7 Hz、2H)、8.19(m、2H)。IR(cm-1): 2982、1697、1529、1403、1349、1150、959、770。
【0072】
[実施例7]
【化90】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(トリフルオロメトキシ)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(150mg)をトルエン15ml及びエタノール5mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)30mg、炭酸ナトリウム飽和水溶液5ml及び4-(トリフルオロメトキシ)ベンゼンホウ素酸100mgを添加した。上記の反応溶液を90℃で24時間攪拌した。減圧下で溶媒を除去し、生じた残余物を水とジクロロメタンで抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で分離し、固形の2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(トリフルオロメトキシ)フェニル}-3(2H)-フラノン60mgを得た。 mp: 118〜120℃。NMR: δ 1.58(s、6H)、3.08(s、3H)、7.20-7.26(m、2H)、7.31-7.34(m、2H)、7.82-7.85(m、2H)、7.95-7.98(m、2H)。IR(cm-1): 2931、1698、1510、1387、1258、1150、960、846、770。
【0073】
[実施例8]
【化91】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(3,4-メチレンジオキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(200mg)をトルエン30ml及びエタノール10mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)25mg、炭酸ナトリウム飽和水溶液10ml及び(3,4-メチレンジオキシ)ベンゼンホウ素酸150mgを加えた。上記の反応溶液を90℃で12時間攪拌した。減圧下で溶媒を除去し、生じた残余物を水とジクロロメタンで抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で分離し、固形の2,2-ジメチル-4-(3,4-メチレンジオキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン100mgを得た。 mp: 178〜179℃。NMR: δ 1.60(s、6H)、3.07(s、3H)、5.99(s、2H)、6.74(m、2H)、6.84(d、J=8.7 Hz、1H)、7.87(d、J=8.7 Hz、2H)、7.94(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 1697、1503、1404、1245、1148、959、770。
【0074】
[実施例9]
【化92】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-{4-(3-フルオロ-4-フェニル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを、実施例2での合成方法と類似の方法で{(3-フルオロ-4-フェニル)ベンゼン}ホウ素酸170mgと結合させ、固形の2,2-ジメチル-4-{(3-フルオロ-4-フェニル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン110mgを得た。 mp: 163〜164℃。NMR: δ 1.60(s、6H)、3.09(s、3H)、7.13(m、2H)、7.41(m、2H)、7.45(m、2H)、7.57(m,2H)、7.91(d、J=8.7 Hz、2H)、7.98(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3020、1698、1621、1402、1319、1258、1148、957、770。
【0075】
[実施例10]
【化93】
Figure 0003844657
4-(4-アセチルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(200mg)を、実施例2での合成方法と類似の方法で(4-アセチルベンゼン)ホウ素酸104mgと結合させて、固形の4-(4-アセチルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン55mgを得た。 mp: 164〜167℃。NMR: δ 1.60(s、6H)、2.32(s、3H)、3.08(s、3H)、7.39-7.42(m、2H)、7.81〜7.84(m、2H)、7.94〜7.98(m、4H)。IR(cm-1): 1696、1685、1618、1386、1318、1150、960、770。
【0076】
[実施例11]
【化94】
Figure 0003844657
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(300mg)をトルエン30ml及びエタノール10mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)25mg、2M炭酸ナトリウム水溶液10ml及び(3,5-ジフルオロベンゼン)ホウ素酸200mgを加えた。上記の反応溶液を90℃で12時間攪拌した。次に減圧下で溶媒を除去した後、生じた残余物を水とジクロロメタンで抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で分離し、固形の4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを得た。mp: 141〜142℃。NMR: δ 1.60(s、6H)、3.08(s、3H)、3.95(s、3H)、6.92(m、3H)、7.88(d、J=8.7 Hz、2H)、7.93(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 1695、1611、1516、1316、1270、1123、1023、858、769。MS(FAB): 379(m+1)。
【0077】
または、4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)-フェニル}-3(2H)-フランノン(実施例173)18gを実施例4での代替方法と類似の方法で、オキソン45gとTHF 300ml、エタノール300ml及び水300ml中で反応させ、4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン19.5gを得た。
【0078】
[実施例12]
【化95】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(3,5-ジメチル-4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン300mgを、実施例2での合成方法と類似の方法で(3,5-ジメチル-4-メトキシベンゼン)ホウ素酸250mgと結合させ、固形の2,2-ジメチル-4-(3,5-ジメチル-4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン60mgを得た。 mp: 130〜131℃。NMR: δ 1.56(s、6H)、2.26(s、6H)、3.07(s、3H)、3.75(s、3H)、6.91(s、2H)、7.87(d、J=8.7 Hz、2H)、7.92(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 2929、1697、1591、1399、1319、1149、1135、771。
【0079】
[実施例13]
【化96】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(1-ナフチル)-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを、実施例2の方法と類似の方法でナフタレン-1-ホウ素酸114mgと結合させ、固形の2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(1-ナフチル)-3(2H)-フラノンを得た。 mp: 194〜195℃。NMR: δ 1.67(s、3H)、1.71(s、3H)、2.97(s、3H)、7.33〜7.43(m、2H)、7.48〜7.60(m、2H)、7.51〜7.52(m、1H)、7.66〜7.69(m、2H)、7.76〜7.78(m、2H)、7.90〜7.94(m、2H)。IR(cm1-): 1698、1404、1318、1149、1092、772。
【0080】
[実施例14]
【化97】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを、実施例2での合成方法と類似の方法で(3-トリフルオロメチルベンゼン)ホウ素酸150mgと結合させ、固形の2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン100mgを得た。 mp: 115〜116℃。NMR: δ 1.60(s、6H)、3.08(s、3H)、7.49(m、2H)、7.60(m、2H)、7.82(d、J=8.7 Hz、2H)、7.96(d、J=9.0 Hz、2H)。IR(cm-1): 1697、1624、1385、1327、1124、959、770。MS(FAB): 411(m+1)。
【0081】
または、2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例169)1.5gを、実施例4での代替方法で使用された方法で、4.5gのオキソンとTHF50ml、エタノール50ml及び水50ml中で反応させ、表題化合物1.28gを得た。
【0082】
[実施例15]
【化98】
Figure 0003844657
4-(2-ベンゾ[b]チエニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを、実施例2と類似の方法で(2-ベンゾ[b]チエニル)ホウ素酸125mgと結合させ、固形の4-(2-ベンゾ[b]チエニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン60mgを得た。 mp: 204〜206℃。NMR: δ 1.61(s、6H)、3.11(s、3H)、7.32〜7.43(m、4H)、7.51〜7.53(m、1H)、7.74〜7.84(m、2H)、8.01(s、2H)。IR(cm-1): 1702、1620、1382、1147、957、750。
【0083】
[実施例16]
【化99】
Figure 0003844657
4-(2-ベンゾ[b]フラニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを、実施例2での合成方法と類似の方法で(2-ベンゾ[b]フラン)ホウ素酸107mgと反応させ、固形の4-(2-ベンゾ[b]フラニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン15mgを得た。 mp: 140〜141℃。NMR: δ 1.60(s、6H)、3.13(s、3H)、7.22〜7.35(m、4H)、7.60〜7.63(m、1H)、8.06(m、4H)。IR(cm-1): 1703、1538、1406、1317、1149、958、752。
【0084】
[実施例17]
【化100】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを、実施例2での合成方法と類似の方法でチオペン-3-ホウ素酸100mgと結合させ、固形の2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン10mgを得た。 NMR: δ 1.56(s、6H)、3.09(s、3H)、6.92〜6.93(m、1H)、7.32〜7.35(m、1H)、7.51〜7.52(m、1H)、7.90〜7.93(m、2H)、7.97〜8.00(m、2H)。
【0085】
[実施例18]
【化101】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(2-フラニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
段階 1 2,2- ジメチル -4- ヨード -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化102】
Figure 0003844657
実施例1の段階5と類似の方法で、2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノンをオキソンで酸化反応させて製造した2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン25gを、四塩化炭素400ml及びクロロホルム100mlに溶解させた後、[ビス(トリフルオロアセトキシル)ヨード]ベンゼン[BTI]25g及びヨウ素15gを添加した。上記の混合物を室温で3時間攪拌した後、上記の反応物にヨウ素の固有色がなくなるまで、チオ硫酸ナトリウム飽和水溶液を添加して反応を中止させた。上記の溶液をクロロホルム(500ml×3)で抽出した後、有機層を減圧濃縮した。生じた残余物をヘキサンと酢酸エチルで再結晶し、2,2-ジメチル-4-ヨード-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン35gを得た。 mp: 184〜185℃。NMR: δ 1.55(s、6H)、3.12(s、3H)、8.12(d、J=8.7 Hz、2H)、8.40(d、J=8.7 Hz、2H)。
【0086】
段階 2 2,2- ジメチル -4-(2- フラニル )-5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
2,2-ジメチル-4-ヨード-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン250mgを実施例2と類似の方法でフラン-2-ホウ素酸86mgと反応させ、固形の2,2-ジメチル-4-(2-フラニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン47mgを得た。 NMR: δ 1.56(s、6H)、3.11(s、3H)、6.51(m、1H)、6.89(d、J=3.6 Hz、1H)、7.37(d、J=3.6 Hz、1H)、7.97(m、4H)。IR(cm-1): 2989、1703、1409、1317、1148、959、771。
【0087】
[実施例19]
【化103】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ピリジル)-3-(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(200mg)をトルエン15ml及びエタノール5mlに溶解させ攪拌した溶液に、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)-クロロホルム付加物27mg、トリフェニルホスフィン17mg、2M炭酸ナトリウム水溶液5ml及びリチウム3-トリメチルピリジニウムホウ素酸塩(200mg)を添加した。上記の反応溶液を90〜100℃で24時間攪拌した。次に減圧して溶媒を除去した。生じた残余物を水とジクロロメタン(100ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で分離し、固形の2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン110mgを得た。 mp: 164〜166℃。NMR: δ 1.60(s、6H)、3.09(s、3H)、7.38〜7.42(m、1H)、7.76〜7.79(m、1H)、7.80〜7.83(m、2H)、7.96〜7.99(m、2H)、8.42〜8.49(m、1H)、8.56〜8.61(m、1H)。IR(cm-1): 1698、1386、1316、1149、1061、961、772。
【0088】
[実施例20]
【化104】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-4-ヨード-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(445mg)をトルエン50mlとエタノール15mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)25mg、2M炭酸ナトリウム水溶液15ml及び{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-トリメチルホウ素酸リチウム塩547mgを加えた。反応溶液を90℃で12時間攪拌した。次に減圧して溶媒を除去した。生じた残余物を水とジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で分離し、固形の2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン290mgを得た。 mp: 114〜115℃。NMR: δ 1.54(s、6H)、3.10(s、3H)、3.94(s、3H)、7.34(s、1H)、7.99〜8.06(m、4H)。IR(cm-1): 2930、1700、1538、1314、1148、884、771。MS(FAB): 347(m+1)。
【0089】
[実施例21]
【化105】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ピラゾリル)-3(2H)-フラノン
段階 1 4- ブロモ -1-N- トリチルピラゾールの製造
ピリジン30ml中の4-ブロモピラゾール0.5g及びトリチルクロライド1.43gの混合物を18時間還流しながら攪拌した。減圧下でピリジンを除去し、生じた残余物をシリカカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/ヘキサン=1:1)で精製し、4-ブロモ-1-N-トリチルピラゾール1.32gを得た。
【0090】
段階 2 {4-(1-N- トリチルピラゾリル )}- トリメチルホウ素酸リチウム塩の製造
-78℃で4-ブロモ-1-N-トリチルピラゾールを無水THF30mlに溶解させ攪拌した溶液に、ヘキサン中の2Mブチルリチウム1.4mlを加えた。次に上記の反応混合物を30分間攪拌した後、トリイソプロピルホウ素酸塩0.76mlを添加した。反応混合物をさらに1時間攪拌した後、メタノール20mlを添加して反応を中断させた。減圧して溶媒を除去し、その結果得た塩は追加の精製過程なく次の段階に使用した。
【0091】
段階 3 2,2- ジメチル -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-4-{4-(1-N- トリチルピラゾリル )}-3(2H)- フラノンの製造
2,2-ジメチル-4-ヨード-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン300mgをトルエン50ml及びエタノール15mlに溶解させた後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)25mg、2M炭酸ナトリウム水溶液15ml及び前段階での{4-(1-N-トリチルピラゾリル)}-トリメチルホウ素酸リチウム塩480mgを加えた。上記の反応混合物を90℃で12時間攪拌した。実施例2での精製方法と類似の方法で上記の反応混合物を精製し、2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(1-N-トリチルピラゾール)}-3(2H)-フラノン120mgを得た。
【0092】
段階 4 2,2- ジメチル -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-4-(4- ピラゾリル )}-3(2H)- フラノンの製造
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(1-N-トリチルピラゾリル)}-3(2H)-フラノン120mgを、p-トルエンスルホン酸36mgを添加したメタノール23ml中で3時間攪拌した。次に上記のメタノールを減圧下で除去し、生じた残余物を水30mlで希釈した。水層をジクロロメタン(30ml×3)で抽出し、有機層は減圧濃縮した。生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:4)で精製し、2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ピラゾリル)-3(2H)-フラノン60mgを得た。 NMR: δ 1.56(s、6H)、3.11(s、3H)、7.88(s、2H)、8.05(m、5H)。IR(cm-1): 3325、1702、1408、1316、1148、913。
【0093】
[実施例22]
【化106】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン
段階 1 2,2- ジメチル -5-{4-( メチルスルフィニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化107】
Figure 0003844657
0℃でジクロロメタン200mlに2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン(10g)を溶解させ攪拌した溶液に、m-クロロペルオキシ安息香酸(m-CPBA)4.8gをジクロロメタン50mlに溶解させて徐々に加えた。上記の反応混合物を0℃でさらに2時間攪拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。生じた残余物を水とジクロロメタン(50ml×3)で抽出した後、炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を濃縮した後、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、固形の2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン7.5gを得た。 mp: 108〜109℃。NMR: δ 1.51(s、6H)、2.78(s、3H)、6.06(s、1H)、7.78(d、J=8.4 Hz、2H)、8.02(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 2925、1697、1603、1558、1173、1087、1049。
【0094】
段階 2 2,2- ジメチル -4- ヨード -5-{4-( メチルスルフィニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化108】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン6gを四塩化炭素200mlとクロロホルム100mlに溶解させ攪拌した溶液に、[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(BTI)5.15gとヨウ素6.5gを添加した後、上記の反応溶液を室温で攪拌した。4時間後、ヨウ素の固有色がなくなるまでチオ硫酸ナトリウム飽和水溶液を添加して反応を停止させた。反応の中止された上記の溶液を、水とジクロロメタン(100ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、生じた粗生成物をヘキサン/酢酸エチルで再結晶し、2,2-ジメチル-4-ヨード-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン4.5gを得た。 NMR: δ 1.53(s、6H)、2.79(s、3H)、7.81(d、J=8.1 Hz、2H)、8.38(d、J=8.1 Hz、2H)。IR(cm-1): 2975、2929、1699、1595、1404、1319、1150、969、766、552。
【0095】
段階 3 5-{4-( アミノスルホニル ) フェニル }-2,2- ジメチル -4- ヨード -3(2H)- フラノンの製造
【化109】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-ヨード-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン1.11gを、0℃で2時間トリフルオロ酢酸無水物(TFAA)30mlと反応させた。 上記の揮発性溶媒を減圧して除去した後、生じた残余物を1:1メタノール/トリエチルアミン50mlに溶解させた。 溶媒は減圧して再び除去した。生じた残余物を四塩化炭素30mlに溶解させた後、塩素で飽和された酢酸40mlを0℃で徐々に加えた。上記の反応溶液を0℃で20分間攪拌した後、上記の反応溶媒及び未反応塩素を減圧して除去した。生じた残余物をトルエン30mlに溶解させ、上記のトルエンを減圧下で除去した。THF40ml中で生じた残余物をアンモニア水3mlと0℃で30分間反応させた。上記の反応溶液を減圧濃縮し、生じた残余物を水30mlで希釈した。水溶液をジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧下で濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)で精製し、固形の5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-ヨード-3(2H)-フラノン450mgを得た。 mp: 179〜180℃。NMR: δ 1.50(s、6H)、5.63(br。s、2H)、8.05(dd、J=9.0、1.5 Hz、2H)、8.29(dd、J=9.0、5.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3367、3261、2985、1684、1582、1405,1188、913。MS(FAB): 393(m+1)。
【0096】
段階 4 5-{4-( アミノスルホニル ) フェニル }-2,2- ジメチル -4-(4- フルオロフェニル )-3(2H)- フラノンの製造
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-ヨード-3(2H)-フラノン100mgをトルエン15ml及びエタノール5mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)34mg、2Mの炭酸ナトリウム水溶液5ml及び(4-フルオロベンゼン)ホウ素酸80mgを加えた。上記の反応溶液を95℃で24時間攪拌した後、減圧して溶媒を除去した。生じた残余物を水30mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。水和硫酸マグネシウムをろ過して除去した後、ろ過液を減圧濃縮した。生じた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、固形の5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン40mgを得た。 mp: 162〜163℃。NMR: δ 1.57(s、6H)、4.93(br。s、2H)、7.08(d、J=8.7 Hz、2H)、7.25(t、J=8.7 Hz、2H)、7.78(d、J=8.7 Hz、2H)、7.92(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3348、3263、1685、1589、1341、1219、1163.
【0097】
[実施例23]
【化110】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-ヨード-3(2H)-フラノン100mgをトルエン15ml及びエタノール5mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)30mg、2M炭酸ナトリウム水溶液5ml及び3-(トリフルオロメチル)ベンゼンホウ素酸100mgを加えた。上記の混合物を95℃で24時間攪拌した。反応混合物は実施例22の段階4と類似の方法で精製し、5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン35mgを得た。 mp: 129〜130℃。NMR: δ 1.59(s、6H)、4.93(br。s,2H)、7.48(m、2H)、7.59(m、2H)、7.76(d、J=8.7 Hz、2H)、7.93(d、J=9.0 Hz、2H)。IR(cm-1): 3343、3265、1691、1593、1329、1262。
【0098】
[実施例24]
【化111】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-{3,4-(ジメトキシ)フェニル}-2,2-ジメチル-3-(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-ヨード-3(2H)-フラノン150mgをトルエン15ml及びエタノール5mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)20mg、2M炭酸ナトリウム水溶液5ml及び3,4-(ジメトキシ)ベンゼンホウ素酸100mgを加えた。上記の反応混合物を95℃で24時間攪拌した。反応混合物を実施例22の4段階と類似の方法で精製し、固形の5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-{3,4-(ジメトキシ)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン60mgを得た。 mp: 213〜214℃。NMR: δ 1.57(s、6H)、3.81(s、3H)、3.90(s、3H)、4.87(br s、2H)、6.86(m、3H)、7.81(d、J=8.4 Hz、2H)、7.91(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3339、3248、1694、1404、1259、1159、1024、604。
【0099】
[実施例25]
【化112】
Figure 0003844657
4-(3-アセチルフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-ヨード-3(2H)-フラノン150mgを実施例22の段階4と類似の方法で(3-アセチルベンゼン)ホウ素酸75mgと反応させ、固形の4-(3-アセチルフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン40mgを得た。 mp: 217〜218℃。NMR: δ 1.57(s、6H)、2.58(s、3H)、4.89(br s、2H)、7.48(m、2H)、7.78(m、2H)、7.91(m、4H)。IR(cm-1): 3340、3233、1682、1558、1162、801、751、679、654、604。MS(FAB): 393(m+1)。
【0100】
[実施例26]
【化113】
Figure 0003844657
4-{3-N-(アセチルアミノ)フェニル}-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-ヨード-3(2H)-フラノン60mgを実施例22の段階4と類似の方法で{3-N-(アセチルアミノ)ベンゼン}ホウ素酸35mgと反応させ、固形の4-{3-N-(アセチルアミノ)フェニル}-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン25mgを得た。 mp: 225〜227℃。NMR: δ 1.62(s、6H)、2.04(s、3H)、4.82(br s、2H)、7.46(m、3H)、7.53(m、1H)、7.68(m、4H)。IR(cm-1): 3325、2926、1698、1558、1437、1119。
【0101】
[実施例27]
【化114】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{3,4-(メチレンジオキシ)フェニル}-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-ヨード-3(2H)-フラノン120mgを実施例22の段階4と類似の方法で3,4-(メチレンジオキシ)ベンゼンホウ素酸100mgと反応させ、固形の5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{3,4-(メチレンジオキシ)フェニル}-3(2H)-フラノン40mgを得た。 mp: 178〜179℃。NMR: δ 1.56(s、6H)、4.89(br s、2H)、5.99(s、2H)、6.74(m、2H)、6.83(m、1H)、7.82(d、J=9.0 Hz、2H)、7.92(d、J=9.0 Hz、2H)。IR(cm-1): 3237、1682、1338、1245、1164。
【0102】
[実施例28]
【化115】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2-ベンゾ[b]チエニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-ヨード-3(2H)-フラノン200mgを実施例22の段階4と類似の方法で(2-ベンゾ[b]チオペン)ホウ素酸109mgと結合させ、固形の5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2-ベンゾ[b]チエニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン45mgを得た。 mp: 120〜121℃。NMR: δ 1.60(s、3H)、4.89(br s、2H)、7.36(m、2H)、7.50(m、1H)、7.75(m、2H)、7.97(m、4H)。IR(cm-1): 3350、3210、1650、1530、1320、1158、803、743。MS(FAB): 400(m+1)。
【0103】
[実施例29]
【化116】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3-ビフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-ヨード-3(2H)-フラノン200mgを実施例22の段階4と類似の方法で(3-フェニルべンゼン)ホウ素酸120mgと反応させ、固形の5-{4-(アミノスルホニル)フェニル-4-(3-ビフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン40mgを得た。 mp: 160〜161℃。NMR: δ 1.57(s、6H)、4.86(br s、2H)、7.23(m、1H)、7.34(m、1H)、7.44(m、3H)、7.56(m、4H)、7.84(d、J=8.7 Hz、2H)、7.91(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3249、1681、1614、1345、1161。
【0104】
[実施例30]
【化117】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2-ベンゾ[b]フラニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-ヨード-3(2H)-フラノン200mgを実施例22の4段階と類似の方法でベンゾ[b]フラン-2-ホウ素酸99mgと結合させ、固形の5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2-ベンゾ[b]フラニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン45mgを得た。 mp: 143〜145℃。NMR: δ 1.60(s、6H)、4.92(br s、2H)、7.23(m、3H)、7.72(m、2H)、8.02(m、4H)。IR(cm-1): 3384、3245、1698、1510、1253、1161、793。
【0105】
[実施例31]
【化118】
Figure 0003844657
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン
段階 1 4- メチル -1-{4-( メチルチオ ) フェニル }-2- ヘキシン -1,4- ジオールの製造
【化119】
Figure 0003844657
-78℃でアルゴン大気下で、無水THF150mlに3-メチル-1-ペンチン-3-オール(23.3g)を溶解させ攪拌した溶液に、ヘキサン中の2.5Mブチルリチウム130mlを20分かけて滴下して加えた。上記の反応溶液をさらに20分攪拌した後、4-メチルチオベンズアルデヒド16mlを加えた。さらに2時間攪拌した後、希塩酸水溶液200mlを添加して反応を中止させた。反応溶媒を減圧して除去した後、生じた水溶液をジクロロメタン(100ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、オイル状の4-メチル-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-2-ヘキシン-1,4-ジオール30gを得た。 NMR: δ 1.05(t、J=7.5 Hz、3H)、1.51(s、3H)、1.73(m、2H)、2.18(s、1H)、2.50(s、3H)、5.49(s、1H)、7.26(d、J=8.7 Hz、2H)、7.45(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3348、2974、2930、1492、1092、983、795、523。
【0106】
段階 2 4- ヒドロキシ -4- メチル -1-{4-( メチルチオ ) フェニル }-2- ヘキシン -1- オンの製造
【化120】
Figure 0003844657
4-メチル-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-2-ヘキシン-1,4-ジオール9.9gをジクロロメタン200mlに溶解させた後、二クロム酸ピリジニウム(PDC)15gとシーライト15gを加えた。 上記の懸濁液を室温で一晩中攪拌した後、溶解されていない物質はフロリジールでろ過除去した。ろ過物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=4:1)で精製し、4-ヒドロキシ-4-メチル-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-2-ヘキシン-1-オン5.34gを得た。 NMR: δ 1.13(t、J=7.5 Hz、3H)、1.62(s、3H)、1.85(q、J=7.8 Hz、2H)、2.54(s、3H)、7.28(d、J=8.7 Hz、2H)、8.01(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3427、2974、1588、1095、914、745。
【0107】
段階 3 2- エチル -2- メチル -5-{4-( メチルチオ ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化121】
Figure 0003844657
4-ヒドロキシ-4-メチル-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-2-ヘキシン-1-オン5.34gをエタノール200mlに溶解させた後、エタノール50mlで希釈したジエチルアミン3mlを滴下し加えた。上記の反応溶液を室温で4時間攪拌した後、溶媒を減圧して除去した。生じた残余物を水とジクロロメタン(100ml×3)で抽出した。有機層を濃縮して得た2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン粗生成物をさらなる精製過程なく、次の段階の反応に使用した。
【0108】
段階 4 2- エチル -2- メチル -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化122】
Figure 0003844657
この前の段階3での2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン粗生成物をエタノール50ml、THF50ml及び水50mlに溶解させた後、ここにオキソン10gを添加した。上記の反応混合物を室温で一晩中攪拌した後、溶解されていない物質をろ過して除去し、ろ過物を減圧濃縮した。生じた水層をジクロロメタン(100ml×1及び50ml×2)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で精製し、2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン4.5gを得た。NMR: δ 0.89(t、J=7.2 Hz、3H)、1.48(s、3H)、1.91(q、J=7.2 Hz、2H)、3.11(s、3H)、6.13(s,1H)、8.07(m、4H)。
【0109】
段階 5 4- ブロモ -2- エチル -2- メチル -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化123】
Figure 0003844657
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン4.5gを四塩化炭素100mlに溶解させた後、酢酸(3ml)と臭素(1ml)を加えた。 上記の反応溶液を室温で1時間攪拌した。臭素の固有色がなくなるまでチオ硫酸ナトリウム飽和水溶液を添加して反応を中止させた。上記の反応溶液をジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、4-ブロモ-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン4gを得た。 NMR: δ 0.91(t、J=7.2 Hz、3H)、1.52(s、3H)、1.95(qd、J=7.2、3.0 Hz、2H)、3.11(s、3H)、8.11(d、J=8.7Hz、2H)、8.41(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 2928、1703、1583、1316、1160、552。
【0110】
段階 6 2- エチル -2- メチル -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-4- フェニル -3(2H)- フラノンの製造
4-ブロモ-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(200mg)をトルエン15mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)40mg、2M炭酸ナトリウム水溶液5ml及びベンゼンホウ素酸100mgを加えた。 反応溶液を還流しながら12時間攪拌した。減圧下で反応溶媒を蒸発させた。生じた残余物を水とジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した。生じた粗生成混合物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で精製し、固形の2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン60mgを得た。 mp: 115〜117℃。NMR:δ 0.96(t、J=7.5 Hz、3H)、1.55(s、3H)、1.97(q、J=7.5 Hz、2H)、3.07(s、3H)、7.37(m、5H)、7.85(d、J=8.7 Hz、2H)、7.93(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 2928、1697、1620、1403、1318、1149、959、769、552。
【0111】
[実施例32]
【化124】
Figure 0003844657
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(200mg)をトルエン15ml及びエタノール5mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)34mg、2M炭酸ナトリウム水溶液5ml及び3,5-ジフルオロベンゼンホウ素酸110mgを加えた。上記の反応溶液を95℃で12時間攪拌した。反応溶媒を減圧下で蒸発させた後、生じた残余物を水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた粗生成混合物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で精製し、固形の4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン80mgを得た。 mp: 122〜124℃。NMR: δ 0.95(t、J=7.5 Hz、3H)、1.54(s、3H)、1.97(m、2H)、3.10(s、3H)、6.81(m、3H)、7.84(d、J=8.7 Hz、2H)、7.99(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 2975、2928、1698、1627、1321、1150、990、769、552。
【0112】
[実施例33]
【化125】
Figure 0003844657
4-{3-(N-アセチルアミノ)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを実施例32での合成方法と類似の方法で{(3-N-アセチルアミノ)ベンゼン}ホウ素酸120mgと結合させ、4-{(3-N-アセチルアミノ)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン120mgを得た。 mp: 56〜57℃。NMR: δ 0.95(t、J=7.2 Hz、3H)、1.54(s、3H)、1.95(m、2H)、2.07(s、3H)、3.07(s、3H)、6.92(m、1H)、7.33(m、1H)、7.56(m、2H)、7.85(d、J=8.7 Hz、2H)、7.93(d、J=9.0 Hz,2H)、8.00(s、1H)。IR(cm-1): 3312、3077、2928、2881、1695、1619、1553、1318、1149、958、725、641。
【0113】
[実施例34]
【化126】
Figure 0003844657
2-エチル-2-メチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン210mgと{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-トリメチルホウ素酸リチウム塩170mgを反応させた後、上記の反応溶液を90℃で12時間攪拌した。減圧下で反応溶媒を蒸発させて除去し、生じた残余物を水50mlで希釈した。水層をジクロロメタン(30ml×3)で抽出し、有機層は減圧濃縮した。生じた粗生成混合物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、固形の2-エチル-2-メチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン100mgを得た。 mp: 78〜80℃。NMR: δ 0.92(t、J=7.5 Hz、3H)、1.59(s、3H)、1.93(m、2H)、3.10(s、3H)、3.93(s、3H)、7.38(d、J=0.6 Hz、1H)、7.74(br s、1H)、8.03(m、4H)。
【0114】
[実施例35]
【化127】
Figure 0003844657
4-(4-アセチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
段階 1 2- エチル -4- ヨード -2- メチル -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン8.88gを四塩化炭素50ml及びクロロホルム50mlに溶解させた後、[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(6.82g)とヨウ素(4g)を加えた。 上記の反応溶液を室温で4時間攪拌した後、ヨウ素の固有色がなくなるまでチオ硫酸ナトリウム飽和水溶液を添加して反応を中止させた。上記の溶液を水50ml及びジクロロメタン(100ml×3)で抽出した。次に有機層を減圧濃縮した後、生じた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン8.7gを得た。 NMR: δ 0.89(t、J=7.5 Hz、3H)、1.51(s、3H)、1.93(q、J=7.5 Hz、2H)、3.11(s、3H)、8.11(d、J=8.7Hz、2H)、8.34(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 2928、1701、1552、1314、1148、747、551。
【0115】
段階 2 4-(4- アセチルフェニル )-2- エチル -2- メチル -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(200mg)をトルエン15ml及びエタノール5mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)34mg、2M炭酸ナトリウム水溶液5ml及び4-アセチルベンゼンホウ素酸120mgを加えた。 上記の反応溶液を95℃で12時間攪拌した。減圧下で反応溶媒を蒸発させて除去し、生じた残余物を水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。次に有機層を減圧濃縮し、生じた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、固形の4-(4-アセチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン120mgを得た。 mp: 147〜148℃。NMR: δ 0.97(t、J=7.5 Hz、3H)、1.56(s、3H)、1.99(m、2H)、2.62(s、3H)、3.08(s、3H)、7.39(d、J=8.7 Hz、2H)、7.83(d、J=8.7 Hz、2H)、7.97(m、4H)。IR(cm-1): 2929、1684、1410、1317、1149、1016、769、552。
【0116】
[実施例36]
【化128】
Figure 0003844657
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(200mg)をトルエン15ml及びエタノール5mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)40mg、2M炭酸ナトリウム水溶液5ml及び(3-ピリジル)トリメチルホウ素酸リチウム塩110mgを加え、上記の反応溶液を95℃で12時間攪拌した。減圧下で上記の反応溶媒を蒸発させて除去し、生じた残余物を水50mlで希釈した。水溶液をジクロロメタン(30ml×3)で抽出した後、有機層を減圧濃縮した。生じた粗生成混合物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン35mgを得た。 NMR: δ 0.97(t、J=7.5 Hz、3H)、1.57(s、3H)、2.00(m、2H)、3.09(s、3H)、7.37(m、1H)、7.71(m、1H)、7.83(d、J=9.0 Hz、2H)、7.98(d、J=8.7 Hz、2H)、8.46(s、1H)、8.58(s、1H)。IR(cm-1): 3058、2976、1696、1621、1401、1318、1149、926、769、726、552。
【0117】
[実施例37]
【化129】
Figure 0003844657
4-(4-t-ブチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン150mgを、実施例35の2段階の合成方法と類似の方法で(4-t-ブチルベンゼン)ホウ素酸117mgと結合させ、4-(4-t-ブチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン100mgを得た。 mp: 45℃。NMR: δ 0.95(t、J=7.5 Hz、3H)、1.33(s、9H)、1.54(s、3H)、1.96(m、2H)、3.08(s、3H)、7.18〜7.21(m、2H)、7.38〜7.41(m、2H)、7.86〜7.95(m、4H)。IR(cm-1): 2967、2871、1696、1594、1385、1320、1149、769、552。
【0118】
[実施例38]
【化130】
Figure 0003844657
4-(3-アミノフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを実施例35の2段階での合成方法と類似の方法で(3-アミノベンゼン)ホウ素酸110mgと反応させ、固形の4-(3-アミノフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン105mgを得た。 mp: 77〜78℃。NMR: δ 0.94(t、J=7.5 Hz、3H)、1.53(s、3H)、1.96(m、2H)、3.07(s、3H)、6.57(m、1H)、6.66(m、2H)、7.14(m、1H)、7.91(m、4H)。IR(cm-1): 3457、3370、2926、1692、1620、1403、1317、1148、959、854、769、552。
【0119】
[実施例39]
【化131】
Figure 0003844657
2-エチル-4-{4-(フルオロメチル)フェニル}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを、実施例35の2段階での合成方法と類似の方法で{4-(フルオロメチル)ベンゼン}ホウ素酸110mgと結合させ、2-エチル-4-{4-(フルオロメチル)フェニル}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン70mgを得た。 NMR: δ0.96(dt、J=7.5 2.1 Hz、3H)、1.55(s、3H)、1.97(m、2H)、3.07(s、3H)、5.41(d、J=23.9 Hz、2H)、7.37(m、4H)、7.85(m、2H)、7.93(m、2H)。IR(cm-1): 2974、2929、1697、1319、1150、769、552。
【0120】
[実施例40]
【化132】
Figure 0003844657
4-{5-(2-アセチルチエニル)}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを、実施例35の段階2での合成方法と類似の方法で(2-アセチルチオペン)-5-ホウ素酸100mgと反応させ、4-{5-(2-アセチルチエニル)}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン70mgを得た。 NMR: δ 0.95(t、J=7.2 Hz、3H)、1.56(s、3H)、1.95(m、2H)、2.55(s、3H)、3.13(s、3H)、7.21(d、J=4.2 Hz、1H)、7.95(d、J=4.2 Hz、1H)、7.85(d、J=8.1 Hz、2H)、8.08(d、J=8.1 Hz、2H)。IR(cm-1): 2926、1690、1315、1150、772、552。
【0121】
[実施例41]
【化133】
Figure 0003844657
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{2-(3-メチルチエニル)}-3(2H)-フラノン
2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン200mgを、実施例36での合成方法と類似の方法で{2-(3-メチルチオペン)}-トリメチルホウ素酸リチウム塩100mgと反応させ、2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{2-(3-メチルチエニル)}-3(2H)-フラノン150mgを得た。NMR:δ 0.95(t、J=7.5 Hz、3H)、1.55(s、3H)、1.96(s、3H)、1.99(m、2H)、3.06(s、3H)、6.80(d、J=5.1 Hz、1H)、7.36(d、J=5.1 Hz、1H)、7.91(m、4H)。IR(cm-1): 2974、2926、1701、1618、1318、1149、770、729、552。
【0122】
[実施例42]
【化134】
Figure 0003844657
2-エチル-4-{3-(6-メトキシピリジル)}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン150mgを、実施例36での合成方法と類似の方法で{3-(6-メトキシピリジン)}トリメチルホウ素酸リチウム塩98mgと結合させ、固形の2-エチル-4-{3-(6-メトキシピリジル)}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン100mgを得た。 mp: 61℃。NMR: δ 0.95(t、J=7.5 Hz、3H)、1.55(s、3H)、1.95(m、2H)、3.08(s、3H)、3.95(s、3H)、6.78(d、J=8.4 Hz、1H)、7.53(dd、J=8.4 2.4 Hz、1H)、7.85〜7.88(m、2H)、7.95〜7.98(m、2H)、8.04(d、J=2.4 Hz、1H)。IR(cm-1): 2977、2929、1695、1591、1500、1318、1287、1149、1021、769、552。
【0123】
[実施例43]
【化135】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
段階 1 2- エチル -2- メチル -5-{4-( メチルスルフィニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化136】
Figure 0003844657
2-エチル-2-メチル-5-{(4-メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン(6.0g)をジクロロメタン50mlに溶解させ攪拌した溶液に、70% m-クロロペルオキシ安息香酸5.9gをジクロロメタン100ml中に溶解させて0℃で加えた。上記の反応溶液を0℃で2時間攪拌した。上記の溶媒を減圧して除去した後、生じた残余物を水100mlとジクロロメタン(50ml×2)で抽出した。有機層を減圧下で濃縮し、生じた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で精製し、2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン4.5gを得た。 NMR: δ 0.89(t、J=7.5 Hz、3H)、1.48(s、3H)、1.91(m、2H)、2.78(s、3H)、6.13(s、1H)、8.07(m、4H)。
【0124】
段階 2 2- エチル -4- ヨード -2- メチル -5-{4-( メチルスルフィニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化137】
Figure 0003844657
2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン8.2gを四塩化炭素200ml及びクロロホルム200ml中に溶解させた後、[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(BTI)6.8g及びヨウ素4.1gと混合した。上記の混合物を室温で6時間攪拌した後、ヨウ素の固有色がなくなるまでチオ硫酸ナトリウム飽和水溶液を添加して反応を中止させた。上記の反応が中止された溶液を水300ml及びジクロロメタン(200ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン10.0gを得た。 NMR: δ 0.89(t、J=7.5 Hz、3H)、1.51(s、3H)、1.93(m、2H)、2.73(s、3H)、7.81(d、J=8.7 Hz、2H)、8.38(d、J=8.7 Hz、2H)。
【0125】
段階 3 5-{4-( アミノスルホニル ) フェニル }-2- エチル -4- ヨード -2- メチル -3(2H)- フラノンの製造
【化138】
Figure 0003844657
2-エチル-4-ヨード-2-メチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン8.0gを、トリフルオロ酢酸無水物(TFAA)50mlに加えて0℃で3時間攪拌した。次に、揮発性物質を減圧して除去した後、トリエチルアミンとメタノール1:1の混合溶液30mlで処理した。減圧下で溶媒を除去した。メタノールとトリエチルアミン混合溶液処理及び溶媒除去の同一過程を3回繰り返した。 次に、生じた残余物を0℃で四塩化炭素100mlに溶解させた後、塩素で飽和された酢酸溶液5mlを加えた。上記の反応溶液を0℃で1時間攪拌した。未反応塩素を含む揮発性物質を減圧下で蒸発させて除去した。次に、生じた残余物をTHF100ml及びアンモニア水溶液20mlと混合し、上記の溶液を室温で2時間攪拌した。溶媒を減圧除去した後、生じた残余物を酢酸アンモニウム水溶液と酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を減圧濃縮し、結果として得た粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-ヨード-2-メチル-3(2H)-フラノン2.0gを得た。 NMR:δ 0.90(t、J=7.5 Hz、3H)、1.51(s、3H)、1.93(m、2H)、5.10(br s、2H)、8.08(d、J=8.7 Hz、2H)、8.33(d、J=8.7 Hz、2H)。
【0126】
段階 4 5-{4-( アミノスルホニル ) フェニル }-2- エチル -2- メチル -4- フェニル -3(2H)- フラノンの製造
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-ヨード-2-メチル-3(2H)-フラノン100mgを、実施例35の段階2と類似の方法でベンゼンホウ素酸90mgと反応させ、固形の5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン30mgを得た。 mp: 153〜154℃。NMR: δ 0.95(t、J=7.5 Hz、3H)、1.54(s、3H)、1.97(m、2H)、4.89(br s、2H)、7.26(m、2H)、7.36(m、3H)、7.79(d、J=8.7 Hz、2H)、7.90(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3340、3256、1684、1616、1392、1342、1161。
【0127】
[実施例44]
【化139】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-ヨード-2-メチル-3(2H)-フラノン100mgを、実施例35の段階2と類似の方法で(3-チオペン)ホウ素酸70mgと反応させ、固形の5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン20mgを得た。 mp: 120〜121℃。NMR: δ 0.93(t、J=7.5 Hz、3H)、1.52(s、3H)、1.95(m、2H)、5.08(br s、2H)、6.91(dd、J=5.1、1.8 Hz、1H)、7.31(dd、J=7.1、3.0 Hz、7.49(dd、J=3.0、1.8 Hz、1H)、7.86(d、J=8.7 Hz、2H)、7.96(d、J=8.7 Hz,2H)。IR(cm-1): 3345、3252、1682、1616、1343、1158。MS(FAB) 364(m+1)。
【0128】
[実施例45]
【化140】
Figure 0003844657
4-(4-アセチルフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-ヨード-2-メチル-3(2H)-フラノン100mgを、実施例35の段階2と類似の方法で(4-アセチルベンゼン)ホウ素酸70mgと反応させ、固形の4-(4-アセチルフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン15mgを得た。 mp: 154〜155℃。NMR: δ 0.96(t、J=7.5 Hz、3H)、1.56(s、3H)、1.98(q、J=7.5 Hz、2H)、2.62(s、3H)、4.95(br s、2H)、7.39(d、J=8.7 Hz、2H)、7.77(d、J=8.7 Hz、2H)、7.93(d、J=8.7 Hz、2H)、7.95(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3227、1681、1614、1344、1219、1161。MS(FAB) 400(m+1)。
【0129】
[実施例46]
【化141】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-ヨード-2-メチル-3(2H)-フラノン100mgを、実施例35の段階2と類似の方法で3-フルオロ-4-メトキシベンゼンホウ素酸80mgと反応させ、固形の5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン25mgを得た。 mp: 113〜114℃。NMR: δ 0.94(t、J=7.5 Hz、3H)、1.53(s、3H)、1.95(q、J=7.5 Hz、2H)、3.91(s、3H)、4.96(br s、2H)、6.99(m、3H)、7.80(d、J=8.4 Hz、2H)、7.93(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3259、1689、1608、1517、1270、1159。MS(FAB) 406(m+1)。
【0130】
[実施例47]
【化142】
Figure 0003844657
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン
段階 1 4- エチル -1-{4-( メチルチオ ) フェニル }-2- ヘキシン -1,4- ジオールの製造
【化143】
Figure 0003844657
3-エチル-1-ペンチン-3-オール(7.7ml)を無水THF300mlに溶解させ攪拌した溶液に、ヘキサン中の1.4Mメチルリチウム100mlを-78℃、アルゴン大気下で加えた。上記の混合物をさらに30分間攪拌した後、4-(メチルチオ)ベンズアルデヒド(9.3ml)を徐々に加えた。冷却槽を除去して反応温度を室温まで徐々に上昇させながら、反応混合物を室温でさらに12時間攪拌した。 次に、希塩酸水溶液を加えて反応を中止させた。溶媒を減圧して除去した後、生じた残余物を塩水及びジクロロメタン(150ml×3)で抽出した。 有機層を減圧下で濃縮して、生じた粗生成物をヘキサン及び酢酸エチル(4:1)で再結晶することにより精製し、低融点の固形4-エチル-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-2-ヘキシン-1,4-ジオール11.8gを得た。 mp: 64〜65℃。NMR: δ 1.04(t、J=7.5 Hz、6H)、1.70(q、J=7.5 Hz、4H)、2.49(s、3H)、5.47(s、1H)、7.26(d、J=8.4 Hz、2H)、7.45(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 3368、2970、2207、1637、1589、1262、1093。
【0131】
段階 2 4- エチル -4- ヒドロキシ -1-{4-( メチルチオ ) フェニル }-2- ヘキシン -1- オンの製造
【化144】
Figure 0003844657
シーライト(20g)及び4-エチル-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-2-ヘキシン-1,4-ジオール(11g)をジクロロメタン300mlに懸濁させて攪拌した後、二クロム酸ピリジニウム(PDC)2.5gを0℃で加えた。上記の反応混合物を室温で12時間攪拌した。不溶性物質及び金属性物質をフロリジールでろ過して除去した。ろ過物を希塩酸水溶液とジクロロメタン(150ml×3)で抽出した。有機層を塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層を減圧濃縮した後、生じた粗生成物をヘキサン及び酢酸エチル5:1の混合液で再結晶して、低融点の固形の4-エチル-4-ヒドロキシ-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-2-ヘキシン-1-オン7.8gを得た。 mp: 49〜50℃。NMR: δ 1.12(t、J=7.5 Hz、6H)、1.83(q、J=7.5 Hz、4H)、2.15(br s、1H)、2.54(s、3H)、7.28(d、J=8.7 Hz、2H)、8.02(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3432、2970、2208、1636、1588、1285、1095。
【0132】
段階 3 2,2- ジエチル -5-{4-( メチルチオ ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化145】
Figure 0003844657
4-エチル-4-ヒドロキシ-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-2-ヘキシン-1-オン10gをメタノール300mlに溶解させ、ジエチルアミン4mlを加えて12時間、室温で攪拌した。次に、溶媒を減圧して除去し、生じた残余物を希塩酸水溶液とジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を塩水で洗浄した後、減圧濃縮して2,2-ジエチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン5.6gを得た。 上記の粗生成物をこれ以上精製しないで、次の段階で使用した。NMR: δ 0.85(t、J=7.5 Hz、6H)、1.88(q、J=7.5 Hz、4H)、2.54(s、3H)、5.96(s、1H)、7.31(d、J=9.0 Hz、2H)、7.75(d、J=9.0 Hz、2H)。IR(cm-1): 2971、1690、1597、1487、1408、1364、1162、1095。
【0133】
段階 4 2,2- ジエチル -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化146】
Figure 0003844657
この前の段階で得た粗生成物2,2-ジエチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン(5.6g)をTHF50ml及びメタノール50mlに溶解させ攪拌した溶液に、オキソン20gを水50mlに溶解させたものを0℃で加えた。次に、上記の混合物を室温で14時間攪拌した。溶解されていない物質をろ過して除去し、ろ過物を減圧濃縮した。生じた残余物を水と酢酸エチル(150ml×2)で抽出した。酢酸エチル層を濃縮し、生じた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で精製し、固形の2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン4.5gを得た。 mp: 109〜110℃。NMR: 0.86(t、J=7.5 Hz、6H)、1.91(q、J=7.5 Hz、4H)、3.10(s、3H)、6.14(s、1H)、8.04(d、J=9.0 Hz、2H)、8.09(d、J=9.0 Hz、2H)。IR(cm-1): 2973、1695、1588、1561、1408、1315、1152。
【0134】
段階 5 4- ブロモ -2,2- ジエチル -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化147】
Figure 0003844657
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(4.5g)を、酢酸3mlを含むクロロホルム200mlに溶解させ攪拌した溶液に、臭素1.5mlを0℃で加えた。溶液の温度を室温まで上昇させてさらに4時間攪拌した。臭素の固有色がなくなるまでチオ硫酸ナトリウム飽和水溶液を添加して反応を中断した。反応混合物をジクロロメタン(100ml×2)で抽出した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。硫酸マグネシウムをろ過して除去した後、ろ過液を減圧濃縮した。生じた粗生成物をヘキサン及び酢酸エチルで再結晶し精製して、4-ブロモ-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン4.5gを得た。 mp: 130〜131℃。NMR: δ 0.88(t、J=7.5 Hz、6H)、1.95(q、J=7.5 Hz、4H)、3.11(s、3H)、8.12(d、J=8.7 Hz、2H)、8.42(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 2973、1705、1583、1558、1315、1160、1084。
【0135】
段階 6 2,2- ジエチル -5-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-4- フェニル -3(2H)- フラノンの製造
4-ブロモ-2,2-ジエチル-2-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(300mg)をトルエン25ml及びエタノール10mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)40mg、2M炭酸ナトリウム水溶液10ml及びベンゼンホウ素酸140mgを加えた。 上記の反応溶液を95℃で12時間攪拌した。反応溶媒を減圧下で蒸発させて除去し、生じた残余物を水50ml及びジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、生じた粗生成混合物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、固形の2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン130mgを得た。 mp: 139〜140℃。NMR: δ 0.93(t、J=7.5 Hz、6H)、1.99(q、J=7.5 Hz、4H)、3.07(s、3H)、7.24(m、2H)、7.37(m、3H)、7.86(d、J=8.7 Hz、2H)、7.93(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 2972、1695、1621、1403、1318、1149。
【0136】
[実施例48]
【化148】
Figure 0003844657
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジエチル-2-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン300mgを、実施例47の段階6での合成方法と類似の方法で(3-クロロベンゼン)ホウ素酸160mgと反応させ、固形の4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン160mgを得た。 mp: 131〜132℃。NMR: δ 0.93(t、J=7.5 Hz、6H)、1.98(q、J=7.5 Hz、4H)、3.08(s、3H)、7.12(m、1H)、7.30(m、3H)、7.85(d、J=8.4 Hz、2H)、7.95(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 2973、1695、1620、1403、1318、1150。
【0137】
[実施例49]
【化149】
Figure 0003844657
4-(4-アセチルフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジエチル-2-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン300mgを、実施例47の段階6と類似の方法で(4-アセチルベンゼン)ホウ素酸160mgと結合させ、泡沫性物質4-(4-アセチルフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン80mgを得た。 NMR: δ 0.94(t、J=7.5 Hz、6H)、2.00(q、J=7.5 Hz、4H)、2.62(s、3H)、3.11(s、3H)、7.39(d、J=8.4 Hz、2H)、7.86(d、J=8.4 Hz、2H)、7.97(dd、J=8.4、1.5 Hz、4H)。IR(cm-1): 2973、1693、1617、1410、1317、1151。
【0138】
[実施例50]
【化150】
Figure 0003844657
2,2-ジエチル-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジエチル-2-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン300mgを、実施例47の段階6での合成方法と類似の方法で(3-フルオロ-4-メトキシベンゼン)ホウ素酸180mgと反応させ、固形の2,2-ジエチル-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)-フェニル}-3(2H)-フラノン100mgを得た。 mp: 183〜184℃。NMR: δ 0.92(t、J=7.5 Hz、6H)、1.97(q、J=7.5 Hz、4H)、3.09(s、3H)、3.92(s、3H)、6.99(m、3H)、7.87(d、J=8.7 Hz、2H)、7.96(d、J=9.0 Hz、2H)。IR(cm-1): 2972、1694、1518、1317、1149。
【0139】
[実施例51]
【化151】
Figure 0003844657
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジエチル-2-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン300mgを、実施例47の6段階と類似の方法でチオペン-3-ホウ素酸130mgと結合させ、泡沫性物質2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン80mgを得た。 NMR: δ 0.94(t、J=7.5 Hz、6H)、1.98(q、J=7.5 Hz、4H)、3.10(s、3H)、6.91(dd、J=5.4、1.5 Hz、1H)、7.33(dd、J=5.1、3.0 Hz、1H)、7.50(dd、J=3.0、1.2 Hz、1H)、7.93(d、J=8.7 Hz、2H)、8.00(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 2971、1693、1311、1149。
【0140】
[実施例52]
【化152】
Figure 0003844657
2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン
4-ブロモ-2,2-ジエチル-2-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(300mg)をトルエン25ml及びエタノール10mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)40mg、2M炭酸ナトリウム水溶液10ml、(3-ピリジル)-トリメチルホウ素酸リチウム塩130mgを加えた。反応溶液を95℃で12時間攪拌した。反応溶媒を減圧下で蒸発させて除去し、生じた残余物を水50ml及びジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した。結果として得た粗生成混合物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、泡沫性物質2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン30mgを得た。 NMR: δ 0.94(t、J=7.5 Hz、6H)、2.00(q、J=7.5 Hz、4H)、3.09(s、3H)、7.36(m、1H)、7.54(m、1H)、7.84(d、J=9.0 Hz、2H)、7.98(d、J=8.7 Hz、2H)、8.44(d、J=1.8 Hz、1H)、8.58(dd、J=4.8、1.8 Hz、1H)。IR(cm-1): 2972、1695、1621、1400、1316、1239、1140。
【0141】
[実施例53]
【化153】
Figure 0003844657
2-{(4-メチルスルホニル)フェニル}-3-フェニル-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン
段階 1 1-[3- ヒドロキシ -3-(4- メチルチオフェニル )- プロプ -1- イニル ]- シクロペンタノールの製造
【化154】
Figure 0003844657
-78℃とアルゴン大気下で、1-エチニル-シクロペンタン-1-オール(2.0g)を15mlの無水THFに溶解させ攪拌した溶液に、ヘキサン中の2.5Mブチルリチウム18mlを20分かけて加えた。反応溶液をさらに20分攪拌した後、4-メチルチオベンズアルデヒド(2.7g)を滴下し加えた。さらに2時間攪拌した後、希塩酸水溶液20mlを添加して反応を中止させた。反応溶媒を減圧して除去した後、生じた水溶液をジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、固形の1-[3-ヒドロキシ-3-{4-(メチルチオ)フェニル}-プロプ-1-イニル]-シクロペンタノール3.48gを得た。 mp: 118〜120℃。NMR: δ 0.73(m、4H)、1.87(m、4H)、2.16(s、1H)、2.48(s、3H)、2.55(s、1H)、5.43(d、J=5.7 Hz、1H)、7.24(d、J=8.4 Hz、2H)、7.42(d、J=8.4 Hz、2H)。
【0142】
段階 2 3-(1- ヒドロキシ - シクロペンチル )-1-{4-( メチルチオ ) フェニル }- プロピノンの製造
【化155】
Figure 0003844657
1-[3-ヒドロキシ-3-{4-(メチルチオ)フェニル}-プロプ-1-イニル]-シクロペンタノール1.54gをジクロロメタン20mlに溶解させた後、二クロム酸ピリジニウム3.32g及びシーライト3gを添加した。上記の懸濁液を室温で一晩中攪拌した後、溶解されていない物質をフロリジールでろ過して除去した。ろ過液をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)して、3-(1-ヒドロキシ-シクロペンチル)-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-プロピノン1.0gを得た。 NMR: δ 1.85(m、4H)、2.12(m、4H)、2.53(s、3H)、5.95(s、1H)、7.27(m、2H)、8.01(m、2H)。
【0143】
段階 3 2-{4-( メチルチオ ) フェニル }-1- オキサ - スピロ [4,4]- ノン -2- エン -4- オンの製造
【化156】
Figure 0003844657
3-(1-ヒドロキシ-シクロペンチル)-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-プロピノン1.54gをエタノール50mlに溶解させ、エタノール50mlで希釈したジエチルアミン0.75mlを滴下し加えた。反応溶液を室温で4時間攪拌した後、溶媒を減圧して除去した。生じた残余物を水20mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で分離し、2-{4-(メチルチオ)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン858mgを得た。NMR: δ 1.89(m、6H)、1.92(m、2H)、2.47(s、3H)、5.89(s、1H)、7.24(d、J=8.4 Hz、2H)、7.42(d、J=8.7 Hz、2H)。
【0144】
段階 4 3- ブロモ -2-{4-( メチルチオ ) フェニル }-1- オキサ - スピロ [4,4] ノン -2- エン -4- オンの製造
【化157】
Figure 0003844657
2-{4-(メチルチオ)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン147mgを四塩化炭素30mlに溶解させた後、臭素1ml及び酢酸0.1mlを添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌した。この後臭素の固有色がなくなるまでチオ硫酸ナトリウム飽和水溶液を加えて反応を中止させた。反応を中止された溶液をジクロロメタン(10ml×3)で抽出した。有機層は減圧濃縮した後、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、3-ブロモ-2-{4-(メチルチオ)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン50mgを得た。NMR: δ 1.98(m、4H)、2.11(m、4H)、2.55(s、3H)、7.32(d、J=8.7 Hz、2H)、8.13(d、J=8.7 Hz、2H)。
【0145】
段階 5 3- ブロモ -2-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-1- オキサ - スピロ [4,4] ノン -2- エン -4- オンの製造
【化158】
Figure 0003844657
3-ブロモ-2-{4-(メチルチオ)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン50mgを、エタノール5ml、THF5ml及び水5ml中でオキソン292mgと一緒に室温で一晩中攪拌した。溶解されていない物質をろ過して除去し、ろ過液を減圧濃縮した。生じた水層をジクロロメタンで抽出し、有機層は減圧濃縮した。生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、固形の3-ブロモ-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン68mgを得た。 mp: 127〜128℃。NMR: δ 1.98(m、6H)、2.12(m、2H)、3.11(s、3H)、8.09(d、J=8.7 Hz、2H)、8.37(d、J=8.7 Hz、2H)。
【0146】
段階 6 2-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3- フェニル -1- オキサ - スピロ [4,4] ノン -2- エン -4- オンの製造
3-ブロモ-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン(77mg)をトルエン5ml及びエタノール15mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)15mg、2M炭酸ナトリウム水溶液5ml及びベンゼンホウ素酸27mgを加えた。次に、反応溶液を90℃で12時間攪拌した。減圧下で反応溶媒を蒸発させて除去し、生じた残余物を水20ml及びジクロロメタン(30ml×1)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、生じた粗生成混合物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、固形の2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3-フェニル-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン57mgを得た。 mp: 184〜185℃。NMR: δ 2.09(m、6H)、2.17(m、2H)、3.06(s、3H)、7.26(m、2H)、7.35(m、3H)、7.81(d、J=8.1 Hz、2H)、7.92(d、J=8.1 Hz、2H)。IR(cm-1): 2925、1695、1591、1403、1150、771。
【0147】
[実施例54]
【化159】
Figure 0003844657
3-(4-イソプロピルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン
3-ブロモ-2-(4-メチルスルホニルフェニル)-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン(105mg)を、トルエン5ml及びエタノール15mlに溶解させ攪拌した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)20mg、2M炭酸ナトリウム水溶液5ml、4-イソプロピルベンゼンホウ素酸50mgを添加した。 次に、反応溶液を90℃で12時間攪拌した。溶媒を減圧して除去し、生じた残余物を水20mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層は減圧濃縮した後、生じた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、固形の3-(4-イソプロピル-フェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン87mgを得た。 mp: 139〜140℃。NMR: δ 1.25(s、3H)、1.27(s、3H)、2.04(m、6H)、2.15(m、2H)、2.92(m、1H)、3.06(s、3H)、7.21(m、4H)、7.83(d、J=8.7 Hz、2H)、7.93(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 2960、1694、1622、1386、1318、1161、768。
【0148】
[実施例55]
【化160】
Figure 0003844657
3-(4-アセチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン
3-ブロモ-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン110mgを、実施例54での合成方法と類似の方法で(4-アセチルベンゼン)ホウ素酸55mgと結合させ、固形の3-(4-アセチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン93mgを得た。 mp: 126〜130℃。NMR: δ 2.04(m、6H)、2.17(m、2H)、2.61(s、3H)、3.08(s、3H)、7.39(d、J=8.4 Hz、2H)、7.81(d、J=8.4 Hz、2H)、7.94(m、4H)。IR(cm-1): 2963、1689、1317、1150、771。
【0149】
[実施例56]
【化161】
Figure 0003844657
2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3-フェニル-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン
段階 1 1-[3- ヒドロキシ -3-( メチルチオフェニル )- プロプ -1- イニル ]- シクロヘキサン -1- オールの製造
【化162】
Figure 0003844657
-78℃、アルゴン大気下で、1-エチニル-シクロヘキサン-1-オール(3.2g)を無水THF80mlに溶解させ攪拌した溶液に、ヘキサン中の2.5Mブチルリチウム35mlを10分かけて滴下し加えた。反応溶液をさらに20分攪拌した後、4-メチルチオベンズアルデヒド(3.2ml)を滴下し加えた。さらに2時間攪拌した後、希塩酸溶液を加えて反応を中止させた。反応溶媒を減圧して除去して、生じた水溶液をジクロロメタンで抽出した。有機層を減圧濃縮して、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、1-[3-ヒドロキシ-{4-(メチルチオ)フェニル}-プロプ-1-イニル]-シクロヘキサノール4.67gを得た。 NMR: δ 1.45(m、6H)、1.70(m、2H)、1.90(m、2H)、2.17(d、1H)、2.49(s、3H)、3.57(s、1H)、5.48(d、J=6.0 Hz、1H)、7.26(d、J=8.4 Hz、2H)、7.46(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 3343、2934、1445、1091。
【0150】
段階 2 3-(1- ヒドロキシ - シクロヘキシル )-1-{4-( メチルチオ ) フェニル } プロピノンの製造
【化163】
Figure 0003844657
1-[3-ヒドロキシ-{4-(メチルチオ)フェニル-プロプ-1-イニル}-シクロヘキサノール3.56gをジクロロメタン60mlに溶解させた後、クロム酸化物1.79gを加えた。反応混合物を室温で一晩中攪拌して、この後溶解されていない物質をフロリジールでろ過して除去した。ろ過液を減圧濃縮し、生じた残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、3-(1-ヒドロキシ-シクロヘキシル)-1-{4-(メチルチオ)フェニル}プロピオン1.42gを得た。 NMR: δ 1.56(m、4H)、1.76(m、4H)、2.03(m、2H)、2.33(s、1H)、2.53(s、3H)、7.26(d、J=8.7 Hz、2H)、8.01(d、J=8.7 Hz、2H)。IR(cm-1): 3416、2936、1637、1588、1263、1096。
【0151】
段階 3 2-{4-( メチルチオ ) フェニル }-1- オキサ - スピロ [4,5] デク -2- エン -4- オンの製造
【化164】
Figure 0003844657
3-(1-ヒドロキシ-シクロヘキシル)-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-プロピノン1.3gを、実施例53の段階3と類似の方法でジエチルアミン0.6mlと反応させ、2-{4-(メチルチオ)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン858mgを得た。NMR: δ 1.62〜1.82(m、10H)、2.54(s、3H)、5.92(s、1H)、7.30(d、J=8.1 Hz、2H)、7.75(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 2933、1686、1588、1408、1095、744。
【0152】
段階 4 2-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-1- オキサ - スピロ [4,5] デク -2- エン -4- オンの製造
【化165】
Figure 0003844657
2-{4-(メチルチオ)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン486mgを、実施例53の段階4と類似の方法でオキソン1gと反応させ、2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン470mgを得た。 NMR: δ 1.77(m、10H)、3.09(s、3H)、6.10(s、1H)、8.05(m、4H)。IR(cm-1): 2935、1694、1589、1408、1315、1153、775。
【0153】
段階 5 3- ブロモ -2-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-1- オキサ - スピロ [4,5] デク -2- エン -4- オンの製造
【化166】
Figure 0003844657
2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン50mgを、実施例53の段階5と類似の方法で酢酸0.1ml存在下で臭素(0.5ml)と反応させ、3-ブロモ-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン68mgを得た。 mp: 163〜164℃。NMR: δ 1.79(m、10H)、3.11(s、3H)、8.10(d、J=8.1 Hz、2H)、8.40(d、J=8.1 Hz、2H)。IR(cm-1): 2936、1709、1583、1316、1149、912、744。
【0154】
段階 6 2-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-3- フェニル -1- オキサ - スピロ [4,5] デク -2- エン -4- オンの製造
3-ブロモ-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン102mgをトルエン3ml及びエタノール15mlに溶解させた後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)16mg、2Mの炭酸ナトリウム水溶液3ml、ベンゼンホウ素酸35mgを加えた。反応混合物を90℃で12時間攪拌し、実施例53の段階6と類似の方法で精製し、固形の2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3-フェニル-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン50mgを得た。 mp: 126〜127℃。NMR: δ 1.77〜1.85(m、10H)、3.06(s、3H)、7.27(m、2H)、7.35(m、3H)、7.83(d、J=8.1 Hz、2H)、7.94(d、J=8.1 Hz、2H)。IR(cm-1): 2936、1693、1621、1404、1318、1147、1129、730。
【0155】
[実施例57]
【化167】
Figure 0003844657
3-(4-アセチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン
3-ブロモ-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン84mgをトルエン3ml及びエタノール15mlに溶解させた後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)15mg、2M炭酸ナトリウム水溶液3ml、(4-アセチルベンゼン)ホウ素酸40mgを加えた。上記の反応混合物を90℃で12時間攪拌した。反応混合物を実施例56の段階6と類似の方法で精製し、3-(4-アセチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン35mgを得た。 NMR: δ 1.78〜1.86(m、10H)、2.61(s、3H)、3.08(s、3H)、7.37(d、J=8.4 Hz、2H)、7.84(d、J=8.4 Hz、2H)、7.97(m、4H)。IR(cm-1): 2963、1689、1621、1317、1150、771。
【0156】
実施例58〜実施例103の化合物を実施例2の合成方法と類似の方法で合成した。
【0157】
[実施例58]〜[実施例103]
【化168】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0158】
[実施例104]
【化169】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(4-ヒドロキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-4-(4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例3)30mgをジクロロメタン30mlに溶解させ、ホウ素三臭素塩0.1ml(CH2Cl2中の1.0M溶液)と室温で4時間攪拌した。次に、反応混合物にチオ硫酸ナトリウム水溶液10mlを添加した。反応溶液を減圧濃縮し、水50mlとジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)で精製し、2,2-ジメチル-4-(4-ヒドロキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン25mgを得た。 mp: 150〜152℃。NMR: δ 1.56(s、6H)、2.77(s、1H)、3.07(s、3H)、6.81(d、J=8.7 Hz、2H)、7.14(d、J=8.7 Hz、2H)、7.90(m、4H)。IR(cm-1): 3492、2929、1696、1597、1393、1151、914、744。
【0159】
実施例105と実施例107の化合物を、それに相応するメトキシ化合物から実施例104の合成方法と類似の方法で製造した。
【0160】
[実施例105]〜[実施例107]
【化170】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0161】
[実施例108]
【化171】
Figure 0003844657
4-{3-(アセチルアミノ)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-(3-アミノフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例66)20mgを無水ジクロロメタン10mlに溶解させ、無水酢酸0.3mlを0℃で加えて1時間、室温で攪拌した。この後、反応混合物を減圧濃縮し、水とジクロロメタンで抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で精製し、4-{3-N-(アセチルアミノ)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン15mgを得た。 mp: 217〜218℃。NMR: δ 1.55(s、6H)、2.11(s、3H)、3.05(s、3H)、6.96(d、J=7.5 Hz、1H)、7.31(d、J=8.1 Hz、1H)、7.40(s、1H)、7.49(d、J=8.1 Hz)、7.84(d、J=8.4 Hz、2H)、7.91(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 3341、1690、1424、1316、1149、959、770。
【0162】
[実施例109]
【化172】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4,5-ジ{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例72)50mgを、ジクロロメタン10ml及びメタノール2ml中に溶解させ、オキソン300mgと共に室温で4時間攪拌した。溶解されなかった物質はろ過し除去して、ろ過物を炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を減圧下で濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)で精製し、2,2-ジメチル-4,5-ジ{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン45mgを得た。 mp: 245〜257℃。NMR: δ 1.60(s、6H)、3.08(s、3H)、3.10(s、3H)、7.50〜7.53(m、2H)、7.79〜7.82(m、2H)、7.94〜8.00(m、4H)。IR(cm-1): 2931、1698、1510、1387、1258、1150、960、846、770。
【0163】
[実施例110]
【化173】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-{4-(エチルスルホニル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-4-{4-(エチルチオ)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例88)100mgをジクロロメタン10ml及びメタノール2ml中に溶解させて、オキソン400mgと一緒に室温で12時間攪拌した。溶解されていない物質をろ過して除去し、ろ過液を炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)で精製し、2,2-ジメチル-4-{4-(エチルスルホニル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン70mgを得た。 mp: 198〜203℃。NMR: δ 1.29〜1.34(t、J=7.2 Hz、3H)、1.60(s、6H)、3.10(s、3H)、3.10〜3.18(q、J=7.5 Hz、2H)、7.49〜7.52(m、2H)、7.79〜7.82(m、2H)、7.90〜7.93(m、2H)、7.97〜7.99(m、2H)。IR(cm-1): 1697、1619、1384、1315、1150、960、770。
【0164】
[実施例111]
【化174】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-{4-(1-ヒドロキシエチル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
メタノール40ml中で4-(4-アセチルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(150mg、実施例10)、ホウ水素化ナトリウム(35mg)及び塩化セリウム(III)(20mg)の混合物を室温で12時間攪拌した後、水を加えた。 この後、メタノールを減圧して除去し、生じた水溶液を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、2,2-ジメチル-4-{4-(1-ヒドロキシエチル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン100mgを得た。 NMR: δ 1.51-1.53(d、J=6.3 Hz、3H)、1.58(s、6H)、3.07(s、3H)、4.90〜4.97(q、J=6.3 Hz、1H)、7.25〜7.28(m、2H)、7.39〜7.42(m、2H)、7.84〜7.86(m、2H)、7.92〜7.95(m、2H)。IR(cm-1): 3502、2977、1696、1594、1317、1149、960、771。
【0165】
実施例112〜実施例124の化合物を実施例15の合成方法と類似の方法で製造した。
【0166】
[実施例112]〜[実施例124]
【化175】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0167】
実施例125〜実施例159の化合物を実施例22の段階4と類似の方法で製造した。
【0168】
[実施例125]〜[実施例159]
【化176】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0169】
実施例160〜実施例165の化合物を実施例28の合成方法と類似の方法で製造した。
【0170】
[実施例160]〜[実施例165]
【化177】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0171】
[実施例166]
【化178】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン
段階 1 2-(3- フルオロフェニル )-1-{4-( メチルチオ ) フェニル }- エタノンの製造
【化179】
Figure 0003844657
チオアニソール68mlを0℃でジクロロメタン600mlに溶解させ攪拌した溶液に、塩化アルミニウム(77.3g)及び(3-フルオロフェニル)アセチル塩化物(100g)を徐々に連続的に加えた。反応混合物を1時間攪拌した後、1Lの塩酸水溶液を反応混合物に徐々に加えた。 この反応が停止された混合物をさらに1時間攪拌した後、塩化メチレンで抽出した。有機層を塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。上記の硫酸マグネシウムをろ過して除去し、ろ過液を減圧濃縮した。生じた残余物をヘキサン/ジクロロメタンによる再結晶で精製し、2-(3-フルオロフェニル)-1-{4-(メチルチオ)-フェニル}-エタノン142.9gを得た。 mp: 94.5〜95.5℃。NMR: δ 2.52(s、3H)、4.23(s、2H)、6.95〜7.05(m、3H)、7.25〜7.30(m、3H)、7.92(d、J=8.7 Hz、2H)。
【0172】
段階 2 2,2- ジメチル -4-(3- フルオロフェニル )-5-{4-( メチルチオ ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
2-(3-フルオロフェニル)-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-エタン-1-オン(100g)を無水THF 1Lに溶解させ攪拌した溶液に、95%水素化ナトリウム26gを0℃で小分して加えた。上記の反応溶液を上記と同一な温度で1時間0℃で攪拌した。α-ブロモ-イソブチリルシアン化物69gを無水THF 25mlで希釈した後、攪拌した溶液に0℃で滴下し加えた。温度を徐々に室温まで上昇させながら、反応混合物を一晩中攪拌した。上記の溶液を減圧濃縮した後、水50mlを加えた。 水層を酢酸エチル(1L)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=6:1)で精製し、2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン102gを得た。 mp: 106℃。NMR: δ 1.55(s、6H)、2.50(s、3H)、6.97〜7.11(m、3H)、7.18(d、J=9.0 Hz、2H)、7.26〜7.36(m、1H)、7.55(d、J=9.0 Hz、2H)。
【0173】
実施例166での合成方法と類似の方法で、実施例167〜173の化合物を製造した。
【0174】
[実施例167]〜[実施例173]
【化180】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0175】
[実施例174]
【化181】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2-チエニル)-3(2H)-フラノン
実施例166での合成方法と類似の方法で2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2-チエニル)-3(2H)-フラノンを合成した。mp: 113〜114℃。NMR: δ 1.55(s、6H)、2.51(s、3H)、7.05(dd、J=5.1、3.9 Hz、1H)、7.11(dd、J=3.6、1.2 Hz、1H)、7.22(d、J=8.4 Hz、2H)、7.33(d、J=5.1 Hz、1H)、7.68(d、J=9.0 Hz、2H)。
【0176】
[実施例175]
【化182】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
段階 1 4- ブロモ -2,2- ジメチル -5-{4-( メチルスルフィニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
【化183】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(135mg)を四塩化炭素25mlに溶解させた後、酢酸1ml及び臭素0.1mlを加えた。上記の反応混合物を室温で2.5時間攪拌した。チオ硫酸ナトリウム飽和水溶液10mlを加えて反応を中止した。揮発性物質を減圧下で除去した後、ジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、硫酸マグネシウム塩をろ過して除去した。ろ過液を減圧濃縮し、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン68mgを得た。 mp: 117〜118℃。NMR: δ 1.55(s、6H)、2.79(s、3H)、7.81(d、J=8.2 Hz、2H)、8.38(dd、J=8.2 Hz、2H)。IR(cm-1): 1706、1601、1555、1191、1052。
【0177】
段階 2 2,2- ジメチル -4-(4- フルオロフェニル )-5-{4-( メチルスルフィニル ) フェニル }-3(2H)- フラノンの製造
4-ブロモ-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン53mgをベンゼン30mlに溶解させた溶液に、Pd(Ph3)4 25mg、(4-フルオロベンゼン)ホウ素酸25.4mg及び2Mの炭酸ナトリウム水溶液0.22mlを加えた。反応混合物を80〜90℃で12時間攪拌した。この後、反応混合物を減圧濃縮し、生じた残余物をジクロロメタンと塩水で抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下で蒸発させ除去した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン15mgを得た。 mp: 134〜136℃。NMR: δ 1.57(s、6H)、2.75(s、3H)、7.08(m、2H)、7.27(m、2H)、7.65(d、J=8.2 Hz、2H)、7.80(d、J=8.2 Hz、2H)。IR(cm-1): 2925、2854、1695、1618、1590、1237、1051、758。
【0178】
[実施例176]
【化184】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン(2.0g、実施例166)をジクロロメタン50mlに溶解させ攪拌した溶液に、0℃でm-クロロペルオキシ安息香酸1.5gを添加した。上記の反応溶液を上記と同一な温度で0℃で1.5時間攪拌した後、5%炭酸水素ナトリウム水溶液30mlを添加した。上記の溶液をさらに10分攪拌した。反応混合物を減圧濃縮した後、生じた残余物を水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。 有機層は減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル1:1)で精製し、2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン1.3gを得た。 mp: 143〜144℃。NMR: δ 1.58(s、6H)、2.76(s、3H)、7.26〜7.08(m、3H)、7.30〜7.38(m、1H)、7.65(d、J=8.2 Hz、2H)、7.80(d、J=8.2 Hz、2H)。
【0179】
[実施例177]
【化185】
Figure 0003844657
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノンを、実施例176での合成方法と類似の方法で製造した。mp: 133〜134℃。NMR: δ 1.57(s、6H)、2.77(s、3H)、6.75〜6.87(m、3H)、7.69(d、J=8.2 Hz、2H)、7.80(d、J=8.2 Hz、2H)。
【0180】
[実施例178]
【化186】
Figure 0003844657
4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラン-3-チオン
4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例2)90mgをトルエン30mlに溶解させ、ローソン試薬60mgの存在下で12時間還流しながら攪拌した。溶媒は減圧下で除去した後、生じた残余物を水50mlと酢酸エチル(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=4:1)で精製して、固形の4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラン-3-チオン30mgを得た。 mp: 165〜166℃。NMR: δ 1.71(s、6H)、3.07(s、3H)、7.12(m、1H)、7.21(d、1H)、7.36(dd、1H)、7.81(d、J=8.4 Hz、2H)、7.95(d、J=8.4 Hz、2H)。IR(cm-1): 1580、1553、1502、1319、1261、1154、957、760。
【0181】
実施例178での合成方法と類似の方法で、実施例179〜181の化合物を合成した。
【0182】
[実施例179]〜[実施例181]
【化187】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0183】
[実施例182]
【化188】
Figure 0003844657
5-[4-{(アセチルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン(実施例129)360mgをジクロロメタン30mlに溶解させた後、トリエチルアミン0.5ml及び4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン50mgの存在下で無水酢酸0.8mlと室温で12時間反応させた。 反応混合物を減圧濃縮した後、水30mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層は減圧濃縮し、この後カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)して、固形の5-[4-{(アセチルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-フェニル)-3(2H)-フラノン397mgを得た。 mp: 178〜179℃. NMR: δ 1.57(s, 6H), 2.08(s, 3H), 7.05(m, 3H), 7.34(m, 1H), 7.82(d, J=8.4 Hz, 2H), 8.05(d, J=8.4 Hz, 2H), 8.20(br s, 1H). IR(cm-1): 3238, 3198, 1698, 1431, 1261, 1159.
【0184】
[実施例183]
【化189】
Figure 0003844657
5-[4-{(n-ブチリルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン(実施例129)360mgをジクロロメタン30mlに溶解させた後、トリエチルアミン0.5ml及び4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン50mg存在下で、無水酪酸0.8mlと室温で12時間反応させた。反応混合物は減圧濃縮した後、水30mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で精製し、固形の5-[4-{(n-ブチリルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン363mgを得た。 mp: 188〜189℃. NMR: δ 0.89(t, J=7.5 Hz, 3H), 1.58(s, 6H), 1.60(m, 2H), 2.24(t, J=7.5 Hz, 2H), 7.05(m, 3H), 7.34(m, 1H), 7.82(d, J=8.4 Hz, 2H), 8.06(d, J=8.4 Hz, 2H), 8.19(br s, 1H). IR(cm-1): 3195, 3140, 1698, 1435, 1350, 1190.
【0185】
[実施例184]
【化190】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(N-メチルアミノスルホニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン(実施例166)500mgを、無水トリフルオロ酢酸15ml中、0℃で1時間攪拌した後、溶媒を減圧して除去した。残りの残余物をメタノールとトリエチルアミン1:1の混合溶液10mlで溶解させた後、0℃で1時間攪拌した。溶液を減圧濃縮し、残りの残余物をジクロロメタン15mlで攪拌した後、塩素で飽和された酢酸5mlを加えた。上記の溶液を0℃で30分間攪拌した後、溶媒と未反応塩素を減圧して除去した。残りの残余物をトルエン5mlに溶解させた後、上記のトルエンを減圧下で蒸発させた。残りの残余物をTHF 20mlに溶解させ、40%メチルアミン水溶液1mlと0℃で2時間反応させた。 反応溶液を減圧濃縮した後、水30ml及びジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を塩水で洗浄した後、減圧濃縮した。残りの残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)で精製し、固形の2,2-ジメチル-5-{4-(N-メチルアミノスルホニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン155mgを得た。 mp: 176〜177℃. NMR: δ 1.58(s, 6H), 2.70(d, J=5.1 Hz, 3H), 4.35(q, J=5.4 Hz, 1H), 7.04(m, 3H), 7.33(m, 1H), 7.89(d, J=8.7 Hz, 2H), 7.86(d, J=8.7 Hz, 2H). IR(cm-1): 3285, 1696, 1402, 1388, 1261, 1160.
【0186】
[実施例185]
【化191】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{4-(N-エチルアミノスルホニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン
70%エチルアミン水溶液を用いる以外には、実施例184の反応過程に従い表題化合物を製造した。mp: 113〜114℃. NMR: δ 1.13(t, J=7.2 Hz, 3H), 1.57(s, 6H), 3.06(m, 2H), 4.34(t, J=6.0 Hz, 1H), 7.03(m, 3H), 7.32(m, 1H), 7.78(d, J=8.7 Hz, 2H), 7.86(d, J=9.0 Hz, 2H). IR(cm-1): 3271, 1694, 1619, 1592, 1387, 1260, 1159.
【0187】
実施例31の6段階での合成方法と類似の方法で、実施例186〜218の化合物を製造した。
【0188】
[実施例186]〜[実施例218]
【化192】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0189】
実施例34での合成方法と類似の方法で、実施例219〜226の化合物を製造した。
【0190】
[実施例219]〜[実施例226]
【化193】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0191】
実施例43の段階4での合成方法と類似の方法で、実施例227〜236の化合物を製造した。
【0192】
[実施例227]〜[実施例236]
【化194】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0193】
[実施例237]
【化195】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(2-フラニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-ヨード-2-メチル-3(2H)-フラノンを、実施例44と類似の方法で2-フランボロン酸と結合させた。mp: 154〜155℃. NMR: δ 0.92(t, J=7.5 Hz, 3H), 1.52(s, 3H), 1.95(m, 2H), 5.03(br s, 2H), 6.51(dd, J=3.0, 1.8 Hz, 1H), 6.87(d, J=3.0 Hz, 2H), 7.37(d, J=1.5 Hz, 1H), 7.94(d, J=8.7 Hz, 2H), 8.02(d, J=8.7 Hz, 2H). IR(cm-1): 3347, 3257, 1692, 1545, 1341, 1164.
【0194】
実施例47の段階6での合成方法と類似の方法で、実施例238〜254の化合物を製造した。
【0195】
[実施例238]〜[実施例254]
【化196】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0196】
実施例53の段階6での合成方法と類似の方法で、実施例255〜259の化合物を製造した。
【0197】
[実施例255]〜[実施例259]
【化197】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0198】
[実施例260]
【化198】
Figure 0003844657
3-(3-メチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン
実施例56の6段階での合成方法と類似の方法で、3-(3-メチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オンを製造した。mp: 154〜155℃. NMR: δ 1.82(m, 10H), 2.34(s, 3H), 3.06(s, 3H), 6.99(d, J=8.4 Hz, 1H), 7.13(m, 2H), 7.25(m, 1H), 7.86(m, 2H), 7.93(d, J=8.7 Hz, 2H). IR(cm-1): 2934, 1693, 1621, 1403, 1147, 1129, 716.
【0199】
[実施例261]
【化199】
Figure 0003844657
3-(3-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン
段階 1 4- エチニル -4- ヒドロキシ - テトラヒドロ -(4H)- ピランの製造
【化200】
Figure 0003844657
140℃と0.1torr圧力下で2時間乾燥した塩化セリウム(III)29.8gに、アルゴン下で無水THF 200mlを加えた。懸濁液を2時間攪拌した後、-78℃に冷却した。上記の攪拌された塩化セリウム溶液に、トルエン溶液中に溶解させた25%リチウムアセチリド/エチレンジアミン48mlを30分かけて滴下した後、テトラヒドロ-(4H)-ピラン-4-オン10gをTHF 100ml中に滴下して加えた[Tetrahedron Lett. 25, 4233 (1984)]。この後、上記の反応混合物の温度を室温まで徐々に上昇させた後、18時間攪拌した。塩化アンモニウム飽和水溶液を最少量で加えて反応を中止させた後、溶解されずに残った物質をシーライトでろ過し除去した。ろ過液を減圧濃縮した後、残りの残余物を塩水と酢酸エチル200mlで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、上記の硫酸マグネシウムをろ過し除去した。ろ過液を濃縮し、4-エチニル-4-ヒドロキシ-テトラヒドロ-(4H)-ピラン2.6gを得た。 NMR: δ 1.77-1.86(m, 2H), 1.91-1.99(m, 2H), 2.51(t, J=6.0 Hz, 1H), 2.55(s, 1H), 3.62-3.70(m, 2H), 3.87-4.00(m, 2H). IR(cm-1): 3388, 2960, 2865, 2109, 1717, 1338, 1085, 840.
【0200】
段階 2 1-{4-( メチルチオ ) フェニル }-4,4-{ テトラヒドロ -(4H)- ピラニリデニル }-2- ブチン -1,4- ジオールの製造
【化201】
Figure 0003844657
4-エチニル-4-ヒドロキシ-テトラヒドロ-(4H)-ピラン(2g)を無水THF 90mlに溶解させて攪拌した溶液に、ヘキサン中の1.6Mブチルリチウム21.8mlを-78℃で徐々に加えた。 上記の混合物を50分間攪拌した後、p-(メチルチオ)ベンズアルデヒド(2.41g)を加えた。 反応溶液の温度を徐々に室温まで上昇させた後、2時間攪拌した。氷/水100mlを加えて反応を中止させた後、塩化メチレン100mlで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、上記の硫酸マグネシウムをろ過し除去した。ろ過液を減圧濃縮し、残りの粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、1-{4-(メチルチオ)フェニル}-4,4-{テトラヒドロ-(4H)-ピラニリデニル}-2-ブチン-1,4-ジオール2.3gを得た。 NMR: δ 1.79-1.88(m, 2H), 2.20-2.35(m, 2H), 2.50(s, 3H), 3.61-3.70(m, 2H), 3.83-3.88(m, 2H), 4.40(s, 1H), 5.49(d, J=6 Hz, 1H), 5.80(s, 1H), 7.27(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.45(d, J=8.4 Hz, 2H). IR(cm-1): 3370, 2975, 2863, 2209, 1633, 1426, 1180, 743.
【0201】
段階 3 4- ヒドロキシ -1-{4-( メチルチオ ) フェニル }-4,4-{4- テトラヒドロ -(4H)- ピラニリデニル }-2- ブチン -1- オンの製造
【化202】
Figure 0003844657
ピリジニウムジクロメート(4.7g)と1-{4-(メチルチオ)-フェニル}-4,4-{4-テトラヒドロ-(4H)-ピラニリデニル}-2-ブチン-1,4-ジオール2.3gの混合物を、ジクロロメタン120mlに溶解させ22時間、室温で攪拌した後、エーテル40mlを加えた。 上記の反応混合物をフロリジールでろ過した後、ろ過液を減圧濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、4-ヒドロキシ-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-4,4-{4-テトラヒドロ-(4H)-ピラニリデニル}-2-ブチン-1-オン1.2gを得た。 NMR: δ 1.93-1.99(m, 2H), 1.98-2.15(m, 2H), 2.52(s, 1H), 2.54(s, 3H), 3.70-3.78(m, 2H), 3.93-4.00(m, 2H), 7.29(d, J=9.0 Hz, 2H), 8.02(d, J=9.0 Hz, 2H). IR(cm-1): 3400, 2957, 2862, 2208, 1568, 1263, 840.
【0202】
段階 4 2-{4-( メチルチオ ) フェニル }-1,8- ジオキサ - スピロ [4,5] デク -2- エン -4- オンの製造
【化203】
Figure 0003844657
4-ヒドロキシ-1-{4-(メチルチオ)フェニル}-4,4-{4-テトラヒドロ-(4H)-ピラニリデニル}-2-ブチン-1-オン1.20gをエタノール170mlに溶解させた後、ジエチルアミン0.48gをエタノール60mlで希釈し加えた。上記の混合物を室温で1時間攪拌した後、減圧濃縮した。残りの残余物を水とジクロロメタン(100ml×2)で抽出した後、有機層は無水硫酸マグネシウムで乾燥した。上記の硫酸マグネシウムをろ過して除去し、ろ過液は減圧濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、固形の2-{4-(メチルチオ)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン0.6gを得た。 mp: 135〜138℃. NMR: δ 1.58-1.63(m, 2H), 2.07-2.18(m, 2H), 2.55(s, 3H), 3.81-3.91(m, 2H), 4.04-4.10(m, 2H), 5.97(s, 1H), 7.32(d, J=9.0 Hz, 2H), 7.75(d, J=9.0 Hz, 2H). IR(cm-1): 2954, 2860, 1691, 1598, 1583, 1468, 1096.
【0203】
段階 5 2-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-1,8- ジオキサ - スピロ [4,5] デク -2- エン -4- オンの製造
【化204】
Figure 0003844657
2-{4-(メチルチオ)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン(0.6g)を、THF 10ml及びエタノール10mlに溶解させ攪拌した溶液に、オキソン2.67gを水5mlに溶解させて加えた。上記の混合物を室温で26時間攪拌した。揮発性溶媒を減圧し蒸発させた後、水溶液をジクロロメタンで抽出した。有機層を減圧濃縮し、残りの粗生成物をヘキサン/ジクロロメタンによる再結晶で精製し、2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン0.55gを得た。 mp: 163〜165℃. NMR: δ 1.58-1.70(m, 2H), 2.09-2.20(m, 2H), 3.11(s, 3H), 3.82-3.92(m, 2H), 4.04-4.14(m, 2H), 6.16(s, 1H), 8.05(d, J=8.7 Hz, 2H), 8.10(d, J=8.7 Hz, 2H). IR(cm-1): 2862, 1694, 1314, 1152, 961.
【0204】
段階 6 3- ヨード -2-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-1,8- ジオキサ - スピロ [4,5] デク -2- エン -4- オンの製造
【化205】
Figure 0003844657
ジクロロメタン50ml中における2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン(0.55g)、[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(0.84g)及びヨウ素(0.45g)混合溶液を室温で6時間攪拌した。この後、チオ硫酸ナトリウム飽和水溶液10mlを添加し反応を中止させた。有機層を塩水で洗浄した後、減圧濃縮した。残りの粗生成物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、3-ヨード-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン0.6gを得た。 mp: 210〜213℃. NMR: δ 1.60-1.72(m, 2H), 2.11-2.44(m, 2H), 3.12(s, 3H), 3.80-3.90(m, 2H), 4.04-4.14(m, 2H), 8.21(d, J=9.0 Hz, 2H), 8.41(d, J=9.0 Hz, 2H). IR(cm-1): 1690, 1580, 1146, 912, 744.
【0205】
段階 7 3-(3- フルオロフェニル )-2-{4-( メチルスルホニル ) フェニル }-1,8- ジオキサ - スピロ [4,5] デク -2- エン -4- オンの製造
3-ヨード-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン120mgを、トルエン5ml及びエタノール5mlに溶解させ攪拌した溶液に、室温でテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)16mg、2M炭酸ナトリウム水溶液0.3ml及び3-フルオロベンゼンボロン酸43mgを添加した。上記の反応混合物を100℃で3時間攪拌し、実施例2で使用された方法と類似の方法で精製し、3-(3-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン84mgを得た。 mp: 164〜166℃. NMR: δ 1.70-1.75(m, 2H), 2.15-2.26(m, 2H), 3.09(s, 3H), 3.84-3.94(m, 2H), 4.08-4.14(m, 2H), 7.02-7.10(m, 3H), 7.31-7.40(m, 1H), 7.86(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.97(d, J=8.4 Hz, 2H). IR(cm-1): 2682, 1694, 1623, 1430, 1318, 1148, 1103, 770.
【0206】
実施例261の段階7での合成方法と類似の方法で、実施例262と実施例263の化合物を製造した。
【0207】
[実施例262]及び[実施例263]
【化206】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0208】
[実施例264]
【化207】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン
段階 1 1-{3- フルオロ -4-( メチルチオ ) フェニル }-2- フェニル - エタン -1- オンの製造
【化208】
Figure 0003844657
2-フルオロチオアニソール1.5mlをジクロロメタン50mlに溶解させ攪拌した溶液に、塩化アルミニウム1.2g及びフェニルアセチルクロライド1mlを0℃で加えた。上記の反応混合物を室温で12時間攪拌した。この後、氷及び塩酸水溶液を適当量添加し反応を中止させた。上記の反応が中止された混合物をジクロロメタン(50ml×3)で抽出し、有機層を塩水で洗浄した。上記の有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、上記の硫酸マグネシウムをろ過し除去した。ろ過液を減圧濃縮し、メタノールで再結晶して、精製された1-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2-フェニル-エタン-1-オン1.8gを得た。 mp: 71〜72℃. NMR: δ 2.50(s, 3H), 4.22(s, 2H), 7.20-7.33(m, 6H), 7.64(m, 1H), 7.77(m, 1H).
【0209】
段階 2 2,2- ジメチル -5-{3- フルオロ -4-( メチルチオ ) フェニル }-4- フェニル -3(2H)- フラノンの製造
1-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2-フェニル-エタン-1-オン(1.68g)を、無水THF 100mlに溶解させ攪拌した溶液に、60%水素化ナトリウムのオイル分散液(270mg)を0℃で小分し加えた。上記の反応溶液を同一な温度で1時間攪拌した後、無水THF 25ml中で希釈したシアン化α-ブロモ-イソブチリル1.2mlを、0℃で上記の攪拌溶液に加えた。反応混合物を徐々に室温まで温度を上昇させながら、一晩中攪拌した。溶液を減圧濃縮し、水50mlを添加した。水溶液をジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=6:1)で精製し、2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン1.21gを得た。 NMR: δ 1.55(s, 6H), 2.48(s, 3H), 7.26-7.39(m, 7H), 7.67(m, 1H), 7.81(m, 1H). IR(cm-1): 1696, 1421, 1388, 1238.
【0210】
実施例264の合成に用いられた一連の方法と類似の方法で、実施例265〜272の化合物を合成した。
【0211】
[実施例265]〜[実施例272]
【化209】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0212】
[実施例273]
【化210】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン(1.21g:実施例264)を、メタノール/THF/水1:1:1の混合溶液150mlに溶解させた後、オキソン2.77gを加えた。 上記の混合物を4時間、室温で攪拌した。揮発性溶媒を減圧して除去し、残りの溶液を水50mlで希釈した。水溶液をジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=4:1)で精製し、固形の2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン520mgを得た。 mp: 190〜191℃. NMR: δ 1.55(s, 6H), 3.23(s, 3H), 7.26(m, 2H), 7.38(m, 3H), 7.56(m, 2H), 7.92(m, 1H). IR(cm-1): 1700, 1427, 1324, 1160, 1147. MS(FAB): 361(m+1).
【0213】
実施例273の方法と類似の方法で、実施例274〜287の化合物を合成した。
[実施例274]〜[実施例287]
【化211】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0214】
[実施例288]
【化212】
Figure 0003844657
4-(4-アミノフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-4-(4-ニトロフェニル)-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例287)200mgをエタノール7ml及び水1mlに溶解させた後、濃塩酸0.5ml及びFe粉末0.2gを加えた。上記の混合物を70℃で12時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却した後、未反応Feをろ過し除去した。 ろ過液は減圧濃縮し、残りの残余物を1N水酸化ナトリウム水溶液で中和させた後、ジクロロメタン30mlで抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、固形の4-(4-アミノフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン102mgを得た。 mp: 199〜200℃. NMR: δ 1.54(s, 6H), 3.24(s, 3H), 3.80(br s, 2H), 6.71(d, J=8.7 Hz, 2H), 7.06(d, J=8.7 Hz, 2H), 7.61(dd, J=10.5, 1.8 Hz, 1H), 7.64(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.92(dd, J=8.1, 7.2 Hz, 1H). IR(cm-1): 3468, 3374, 1694, 1517, 1386, 1320, 1159, 1147.
【0215】
[実施例289]
【化213】
Figure 0003844657
4-{4-N-(アセチルアミノ)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-(4-アミノフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例288)60mgを、N,N-ジメチルアミノピリジン10mgの存在下で、ジクロロメタン10ml及びトリエチルアミン0.5mlに溶解させた無水酢酸0.2ml、及び室温で12時間反応させた。溶媒を減圧して蒸発させ、残りの残余物を水30mlとジクロロメタン30mlで抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、固形の4-{4-N-(アセチルアミノ)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン38mgを得た。 mp: 170〜171℃. NMR: δ 1.57(s, 6H), 2.21(s, 3H), 3.25(s, 3H), 7.23(d, J=9.9 Hz, 2H), 7.56(m, 3H), 7.60(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.93(dd, J=7.8, 7.2 Hz, 1H). IR(cm-1): 3335, 1697, 1596, 1524, 1319, 1159, 1147.
【0216】
[実施例290]
【化214】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン
実施例264で用いられた方法と類似の方法で製造した、(2,2-ジメチル)-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン(1.6g)を、ジクロロメタン50mlに溶解させ攪拌した溶液に、m-クロロペルオキシ安息香酸1.25gを0℃で加えた。 反応溶液を1.5時間、上記の温度で攪拌した後、5%重炭酸ナトリウム水溶液30mlを添加し、さらに10分間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮した後、残りの残余物を水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、固形の2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン1.6gを得た。 mp: 148〜149℃. NMR: δ 1.58(s, 6H), 2.87(s, 3H), 7.06(m, 3H), 7.36(m, 1H), 7.42(dd, J=10.5, 1.8 Hz, 1H), 7.66(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.87(dd, J=8.1, 6.9 Hz, 1H). IR(cm-1): 1700, 1623, 1420, 1261, 1216, 1192, 1135, 1077.
【0217】
実施例290の合成で用いた方法と類似の方法で、実施例291〜299の化合物を合成した。
【0218】
[実施例291]〜[実施例299]
【化215】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0219】
[実施例300]
【化216】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例291)220mgを、トリフルオロ無水酢酸30mlに溶解させ、0℃で2時間攪拌した。揮発性物質を減圧して除去し、メタノールとトリエチルアミン1:1混合溶液30mlを残りの残余物に添加した。上記の溶液を減圧濃縮し、残りの残余物を30mlのジクロロメタンに溶解させた後、ここに塩素で飽和された酢酸5mlを徐々に添加した。反応混合物を室温で5分間攪拌した後、揮発性物質を減圧し除去した。残りの残余物をトルエン30mlに溶解させた後、再び減圧濃縮した。残余物をTHF 30mlで希釈し、アンモニア水溶液3mlと室温で一晩中反応させた。 上記の反応液を減圧濃縮し、残りの残余物を水30mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)で精製し、5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル:-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン65mgを得た。 NMR: δ 1.57(s, 6H), 5.11(br s, 2H), 7.27(m, 2H), 7.40(m, 3H), 7.52(m, 2H), 7.86(dd, J=8.1, 6.9 Hz, 1H). IR(cm-1): 3404, 3227, 1685, 1560, 1356, 1150. MS(FAB): 362(m+1).
【0220】
実施例300の合成で用いられた方法と類似の方法で、実施例301〜313の化合物を製造した。
【0221】
[実施例301]〜[実施例313]
【化217】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0222】
[実施例314]
【化218】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン
実施例264の1段階と類似の方法で製造された1-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2-フェニル-エタン-1-オン(675mg)を、無水THF50mlに溶解させ、水素化ナトリウム120mgを添加した。上記の反応混合物を0℃で1時間攪拌した後、THF 200mlで希釈したシアン化α-ブロモイソブチリル0.35mlを加えた。反応混合物の温度を室温まで上昇させ、一晩中攪拌した。反応溶媒を減圧して除去し、残りの残余物を水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=6:1)で精製し、2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン353mgを得た。 NMR: δ 1.54(s, 6H), 2.49(s, 3H), 6.90(dd, J=10.8, 1.8 Hz, 1H), 7.00(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.22-7.29(m, 5H), 7.40(dd, J=8.4, 7.2 Hz, 1H). IR(cm-1): 1699, 1610, 1388, 1175, 1049.
【0223】
実施例314の合成方法と類似の方法により、実施例315〜320の化合物を合成した。
【0224】
[実施例315]〜[実施例320]
【化219】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0225】
[実施例321]
【化220】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例314)305mgを、メタノール30ml、THF 20ml及び水20mlに溶解させた後、オキソン1.4gをここに添加した。反応混合物を室温で一晩中攪拌した。溶媒を減圧して除去した後、残りの残余物を水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)で精製し、固形の2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン70mgを得た。 mp: 175〜176℃. NMR: δ 1.57(s, 6H), 3.10(s, 3H), 7.22(m, 2H), 7.28(m, 3H), 7.75(dd, J=8.7, 1.8 Hz, 1H), 7.77(m, 2H). IR(cm-1): 1702, 1408, 1321, 1147. MS(FAB): 361(m+1).
【0226】
実施例321の合成方法と類似の方法により、実施例322〜326の化合物を製造した。
【0227】
[実施例322]〜[実施例326]
【化221】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0228】
[実施例327]
【化222】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例314)241mgをジクロロメタン50mlに溶解させた後、70% m-クロロペルオキシ安息香酸138mgを添加した。混合物を0℃で1.5時間攪拌した後、5%重炭酸ナトリウム水溶液30mlを添加した。この後、混合物を10分間攪拌し、揮発性物質を減圧して除去した。残余物を水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、固形の2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン187mgを得た。 mp: 149〜150℃. NMR: δ 1.55(s, 6H), 2.78(s, 3H), 7.26(m, 5H), 7.47(m, 2H), 7.69(dd, J=8.4, 6.6 Hz, 2H). IR(cm-1): 1700, 1621, 1380, 1223, 1161, 1075.
【0229】
実施例327で用いられた合成方法と類似の方法に従い、実施例328〜331の化合物を合成した。
【0230】
[実施例328]〜[実施例331]
【化223】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0231】
[実施例332]
【化224】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例327)154mgを、トリフルオロ無水酢酸30mlに溶解させ0℃で2時間攪拌した。揮発性物質を減圧し除去した後、メタノールとトリエチルアミンの1:1混合溶液50mlを添加した。上記の溶液を0℃で20分間攪拌した後、溶媒を減圧し除去した。残余物をジクロロメタン40mlに溶解させ、塩素で飽和された酢酸15mlを加えた。上記の反応溶液を0℃で20分間攪拌した。この後、溶媒を減圧し除去した。残りの残余物を30mlのトルエンに溶解させ、上記のトルエンを減圧下で蒸発させた。この後、残りの残余物をTHF 40mlに溶解させ、一晩中攪拌しながらアンモニア水5mlと反応させた。溶媒を減圧して除去し、残りの残余物を水30mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)で精製し、固形の5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン42mgを得た。 mp: 79〜81℃. NMR: δ 1.58(s, 6H), 5.01(br s, 2), 7.20-7.31(m, 5H), 7.69-7.76(m, 3H). IR(cm-1): 3340, 3274, 1591, 1526, 1328. MS(FAB): 362(m+1).
【0232】
実施例332で用いた方法と類似の方法により、実施例333〜335の化合物を合成した。
【0233】
[実施例333]〜[実施例335]
【化225】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0234】
[実施例336]
【化226】
Figure 0003844657
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
1-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2-フェニル-エタン-1-オン(1.54g)をTHF 50mlに溶解させ攪拌した溶液に、60%水素化ナトリウムのオイル分散液232mgを添加した。上記の混合物を0℃で1時間攪拌し、THF 20mlで希釈したシアン化α-ブロモイソブチリル1.1ml溶液を加えた。上記の反応混合物を徐々に室温まで上昇させた後、一晩中攪拌した。溶媒を減圧して除去し、残りの残余物を水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=6:1)で精製し、5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン1.1gを得た。 NMR: δ 1.55(s, 6H), 2.47(s, 3H), 6.99(d, J=8.7 Hz, 1H), 7.32(m, 5H), 7.48(dd, J=8.7, 2.1 Hz, 1H), 7.88(d, J=1.8 Hz, 1H).
【0235】
実施例336の方法と類似の方法により、実施例337〜340の化合物を製造した。
【0236】
[実施例337]〜[実施例340]
【化227】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0237】
[実施例341]
【化228】
Figure 0003844657
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例336)350mgを、メタノール、THF及び水それぞれ50mlの混合溶液に溶解させた後、15時間、室温で攪拌しながら1.5gのオキソンと反応させた。この後、溶媒を減圧して除去し、残りの残余物を水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)で精製し、固形の5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン173mgを得た。 mp: 154〜155℃. NMR: δ 1.58(s, 6H), 3.29(s, 3H), 7.26(m, 3H), 7.38(m, 2H), 8.07(d, J=1.8 Hz, 1H), 8.10(d, J=8.1 Hz, 2H). IR(cm-1): 1698, 1585, 1318, 1150.
【0238】
実施例341で用いた方法と類似の方法で、実施例342〜345の化合物を合成した。
[実施例342]〜[実施例345]
【化229】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0239】
[実施例346]
【化230】
Figure 0003844657
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例336)391mgをジクロロメタン50mlに溶解させた後、70% m-クロロペルオキシ安息香酸183mgを加え、0℃で50分間攪拌した。反応混合物に5%水酸化ナトリウム水溶液を10mlを加え、さらに10分間攪拌した。ジクロロメタンを減圧し除去した後、残りの残余物を水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン310mgを得た。 NMR: δ 1.58(s, 6H), 2.84(s, 3H), 7.30(m, 2H), 7.38(m, 3H), 7.78(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.88(d, J=5.4 Hz, 1H), 7.90(d, J=2.7 Hz, 1H). IR(cm-1): 1698, 1619, 1388, 1064.
【0240】
実施例346で開示された方法と類似の方法により、実施例347〜350の化合物を製造した。
【0241】
[実施例347]〜[実施例350]
【化231】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0242】
[実施例351]
【化232】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例346)287mgを、無水トリフルオロ酢酸40mlに溶解させ0℃で1時間攪拌した。この後溶媒を減圧して除去し、残りの残余物をメタノールとトリエチルアミンの1:1混合溶液50mlに溶解させた。上記の溶液を0℃で1時間攪拌した後、溶媒を減圧し除去した。残りの残余物をジクロロメタン30ml中で攪拌した後、塩素で飽和された酢酸15mlを加えた。上記の反応液を0℃で30分間攪拌した。酢酸及び未反応の塩素を減圧下で蒸発させた。残余物をTHF 30ml及びアンモニア水5mlで一晩中攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、水30ml及びジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)で精製し、固形の5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン89mgを得た。 mp: 128〜132℃. NMR: δ 1.63(s, 6H), 5.32(br s, 2H), 7.12(m, 2H), 7.40(m, 3H), 7.69(m, 1H), 7.98(m, 2H). IR(cm-1): 3400, 3282, 1686, 1556, 1171.
【0243】
実施例351での製造方法と類似の方法により、実施例352〜353の化合物を製造した。
【0244】
[実施例352]〜[実施例353]
【化233】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0245】
[実施例354]
【化234】
Figure 0003844657
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
段階 1 1-{3- クロロ -4-( メチルチオ ) フェニル }-2- フェニル - エタノンの製造
【化235】
Figure 0003844657
2-クロロチオアニソール(3.0g)をジクロロメタン120mlに溶解させ攪拌した溶液に、塩化アルミニウム2.8g及びフェニルアセチルクロライド3.0gを、0℃で徐々に加えた。 上記の反応混合物を上記の温度で12時間攪拌した。 この後反応液を氷及び塩酸水溶液に注ぎ、反応の中止された上記の溶液を30分間攪拌した後、ジクロロメタン(80ml×3)で抽出した。 有機層を塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。硫酸マグネシウムをろ過し除去した後、ろ過液を減圧濃縮した。残りの残余物をヘキサンとジクロロメタンで再結晶し、1-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2-フェニル-エタノン3.6gを得た。 mp: 101〜102℃. NMR: δ 2.51(s, 3H), 4.22(s, 2H), 7.17(d, J=8.4 Hz, 1H), 7.25(m, 3H), 7.32(m, 2H), 7.87(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.97(d, J=1.8 Hz, 1H).
【0246】
段階 2 5-{3- クロロ -4-( メチルチオ ) フェニル }-2,2- ジメチル -4- フェニル -3(2H)- フラノンの製造
1-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2-フェニル-エタノン3.6gを無水THF 100mlに溶解させ、60%水素化ナトリウム(1.5g)のオイル分散液の存在下、0℃で20分間攪拌した後、THF 50mlで希釈したシアン化α-ブロモイソブチリル(3.0ml)を加えた。上記の反応液の温度を徐々に室温まで上昇させた後、一晩中攪拌した。この後、溶媒を減圧して除去し、水30ml及びジエチルエーテル(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=8:1)で精製し、5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン3.2gを得た。 NMR: δ 1.52(s, 6H), 2.45(s, 3H), 7.17(d, J=8.4 Hz, 1H), 7.25(m, 3H), 7.32(m, 2H), 7.87(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.97(d, J=1.8 Hz, 1H). IR(cm-1): 1694, 1613, 1592, 1389, 1252, 1145, 1128.
【0247】
実施例354で用いられた方法と類似の方法で、実施例355〜356の化合物を製造した。
【0248】
[実施例355]〜[実施例356]
【化236】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0249】
[実施例357]
【化237】
Figure 0003844657
5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例354)1.2gを、メタノール/THF/水1:1:1の混合溶液150mlに溶解させた後、オキソン2.8gを加えた。反応混合物を室温で6時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮した後、残りの残余物を水50mlと酢酸エチル(100ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:1)で精製し、固形の5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン1.1gを得た。 mp: 174〜175℃. NMR: δ 1.58(s, 6H), 3.28(s, 3H), 7.27(m, 3H), 7.39(m, 2H), 7.66(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.86(d, J=1.8 Hz, 1H), 8.09(d, J=8.4 Hz, 1H). IR(cm-1): 1700, 1587, 1391, 1321, 1241, 1152.
【0250】
実施例357の方法と類似の方法で、実施例358〜362の化合物を製造した。
【0251】
[実施例358]〜[実施例362]
【化238】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
[実施例363]
【化239】
Figure 0003844657
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例354)3.5gを、ジクロロメタン80mlに溶解させ攪拌した溶液に、70% m-クロロペルオキシ安息香酸2.5gを加え、0℃で2時間攪拌した。5%重炭酸ナトリウム水溶液40mlを上記の溶液に添加し、さらに10分間攪拌した。溶液をジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、固形の5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン2.43gを得た。mp: 120〜121℃. NMR: δ 1.57(s, 6H), 2.84(s, 3H), 7.30(m, 3H), 7.38(m, 2H), 7.72(s, 1H), 7.74(d, J=8.1 Hz, 1H), 7.91(d, J=8.1 Hz, 1H). IR(cm-1): 1699, 1619, 1319, 1239, 1169, 1145, 1068.
【0252】
実施例363の方法と類似の方法を使用し、実施例364〜366の化合物を合成した。
【0253】
[実施例364]〜[実施例366]
【化240】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0254】
[実施例367]
【化241】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例363)1.2gを、トリフルオロ無水酢酸30ml中、0℃で2時間攪拌した。溶媒を減圧して除去した後、残りの残余物にメタノール/トリエチルアミンの1:1混合溶液30mlを添加した。上記の混合液を0℃で1時間攪拌し、溶媒を減圧し除去した。残りの残余物に塩素で飽和された酢酸30mlを添加して溶解させた。上記の反応混合物を0℃で30分間攪拌した。この後、溶媒及び未反応塩素を減圧して蒸発させ、残りの残余物をTHF 30ml及びアンモニア水3mlで一晩中攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残りの残余物を水30ml及びジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を塩水で洗浄した後、減圧濃縮した。残りの残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)で精製し、固形の5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノンを512mg得た。 mp: 193〜194℃. NMR: δ 1.58(s, 6H), 5.14(br s, 2H), 7.26(m, 3H), 7.39(m, 2H), 7.62(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.84(d, J=1.8 Hz, 1H), 8.04(d, J=8.1 Hz, 1H). IR(cm-1): 3379, 3263, 1691, 1586, 1347, 1219, 1156.
【0255】
実施例367の方法と類似の方法で、実施例368〜371の化合物を製造した。
【0256】
[実施例368]〜[実施例371]
【化242】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0257】
[実施例372]
【化243】
Figure 0003844657
5-{3-クロロ-4-(N-メチルアミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例363)200mgを、トリフルオロ無水酢酸10ml中、0℃で1時間攪拌した後、溶媒を減圧し除去した。残りの残余物をメタノール/トリエチルアミンの1:1混合溶液10mlに溶解させた後、0℃で1時間攪拌した。上記の溶液を減圧濃縮した。この後、残りの残余物をジクロロメタン15mlで攪拌下後、塩素で飽和された酢酸溶液5mlを添加した。上記の溶液を0℃で30分間攪拌した後、溶媒及び未反応塩素を減圧し除去した。残りの残余物をトルエン5mlに溶解させた後、トルエンを減圧下で蒸発させた。残りの残余物をTHF 20mlに溶解させ、40%メチルアミン水溶液1mlと0℃で2時間反応させた。 反応液を減圧濃縮し、水30mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を塩水で洗浄した後、減圧濃縮した。残りの残余物をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)で精製し、固形の5-{3-クロロ-4-(N-メチルアミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン62mgを得た。mp: 136〜137℃. NMR: δ 1.58(s, 6H), 2.66(d, J=5.4 Hz, 3H), 4.94(q, J=5.4 Hz, 1H), 7.28(m, 2H), 7.39(m, 3H), 7.63(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.84(d, J=1.8 Hz, 1H), 8.03(d, J=8.4 Hz, 1H). IR(cm-1): 3315, 1697, 1587, 1394, 1336, 1242, 1164.
【0258】
[実施例373]
【化244】
Figure 0003844657
5-{3-クロロ-4-(N-エチルアミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
70%エチルアミン水溶液を用いた以外には、実施例372の方法で表題の化合物を得た。 mp: 72〜73℃. NMR: δ 1.11(t, J=7.2 Hz, 3H), 1.57(s, 6H), 3.02(m, 2H), 4.93(t, J=6.0 Hz, 1H), 7.28(m, 2H), 7.39(m, 3H), 7.62(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.83(d, J=1.8 Hz, 1H), 8.03(d, J=8.1 Hz, 1H). IR(cm-1): 3300, 1698, 1618, 1587, 1393, 1337, 1241, 1163.
【0259】
[実施例374]
【化245】
Figure 0003844657
5-[4-{(アセチルアミノ)スルホニル}-3-クロロフェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
ジクロロメタン10ml中における5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例367)150mgを、トリエチルアミン0.5ml及び4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン15mg存在下で、無水酢酸0.3mlと室温で12時間反応させた。反応混合物を減圧濃縮し、水30mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で精製し、固形の5-[4-{(アセチルアミノ)スルホニル}-3-クロロフェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン113mgを得た。 mp: 194〜195℃. NMR: δ 1.57(s, 6H), 2.10(s, 3H), 7.27(m, 2H), 7.40(m, 3H), 7.68(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.85(d, J=1.5 Hz, 1H), 8.18(d, J=8.1 Hz, 1H), 8.45(br s, 1H). IR(cm-1): 3195, 3104, 1698, 1377, 1164.
【0260】
[実施例375]
【化246】
Figure 0003844657
5-[3-クロロ-4-{(プロピオニルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例367)150mgを、実施例374の方法と類似の方法で無水プロピオン酸と反応させ、5-[3-クロロ-4-{(プロピオニルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン132mgを得た。 mp: 191〜192℃. NMR: δ 1.09(t, J=7.5 Hz, 3H), 1.57(s, 6H), 2.32(q=7.5 Hz, 2H), 7.27(m, 2H), 7.39(m, 3H), 7.68(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.84(d, J=1.5 Hz, 1H), 8.20(d, J=8.4 Hz, 1H), 8.37(br s, 1H). IR(cm-1): 3204, 3105, 1699, 1458, 1396, 1164.
【0261】
[実施例376]
【化247】
Figure 0003844657
5-[4-{(n-ブチリルアミノ)スルホニル}-3-クロロフェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例367)150mgを、実施例374の方法と類似の方法で無水酪酸と反応させ、5-[3-クロロ-4-{(n-ブチリルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン124mgを得た。 mp: 119〜120℃. NMR: δ 0.89(t, J=7.5 Hz, 3H), 1.57(s, 6H), 1.59(m, 2H), 2.27(t, J=7.5 Hz, 2H), 7.28(m, 2H), 7.40(m, 3H), 7.69(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.83(d, J=1.8 Hz, 1H), 8.20(d, J=8.4 Hz, 1H), 8.48(br s, 1H). IR(cm-1): 3191, 3105, 1698, 1684, 1453, 1242, 1187.
【0262】
[実施例377]
【化248】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン
1-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-2-(3-フルオロフェニル)-エタノン437mgを無水THF 50mlに溶解させた後、60%水素化ナトリウムのオイル分散液67mgを加え、0℃で1時間攪拌し、THF 25mlで希釈したシアン化α-ブロモイソブチリル0.8mlを加えた。反応溶液を室温まで徐々に上昇させながら、一晩中攪拌した。この後、溶媒を減圧して除去し、残りの残余物を水50ml及びジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=6:1)で精製し、2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン312mgを得た。NMR: δ 1.55(s, 6H), 2.27(s, 3H), 2.48(s, 3H), 7.36(m, 4H), 7.32(m, 1H), 7.45(m, 2H). IR(cm-1): 1694, 1601, 1385, 1260, 1192.
【0263】
[実施例378]
【化249】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)-フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例377)257mgを塩化メチレン50mlに溶解させた後、70% m-クロロペルオキシ安息香酸170mgを加え、0℃で1時間攪拌した後、5%重炭酸ナトリウム水溶液10mlを添加し、さらに10分間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、水50ml及びジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=2:1)で精製し、固形の2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン43mgを得た。 mp: 138〜139℃. NMR: δ 1.57(s, 6H), 2.68(s, 3H), 3.09(s, 3H), 7.03(m, 3H), 7.28(m, 1H), 7.58(dd, J=8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.63(d, J=1.2 Hz, 1H), 8.01(d, J=8.4 Hz, 1H). IR(cm-1):1698, 1589, 1387, 1312, 1262. MS(FAB): 374(m+1).
【0264】
[実施例379]
【化250】
Figure 0003844657
2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
実施例378の合成中の副反応物として、2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン219mgを得た。NMR: δ 1.56(s, 6H), 2.32(s, 3H), 2.70(s, 3H), 7.04(m, 3H), 7.31(m, 1H), 7.49(d, J=0.9, 1H), 7.67(dd, J=8.1, 1.8 Hz, 1H), 7.94(d, J=8.4, 1H). IR(cm-1): 1697, 1384, 1259, 1204, 1072.
【0265】
[実施例380]
【化251】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)-3-メチルフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン
実施例367で用いられた方法と類似の方法で、2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例379)201mgから、5-{4-(アミノスルホニル)-3-メチルフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン76mgを得た。 mp: 81〜82℃. NMR: δ 1.57(s, 6H), 2.63(s, 3H), 5.13(br s, 2H), 7.03(s, 3H), 7.27(m, 1H), 7.45(m, 1H), 7.61(m, 1H), 7.96(d, J=8.4 Hz, 1H). IR(cm-1): 3369, 3270, 1589, 1334, 1168. MS(FAB): 375(m+1).
【0266】
[実施例381]
【化252】
Figure 0003844657
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン
実施例377の方法と類似の方法で、1-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-2-(3,5-ジフルオロフェニル)-エタノン530mgから、4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン357mgを得た。 NMR: δ 1.55(s, 6H), 2.29(s, 3H), 2.50(s, 3H), 6.74(m, 1H), 6.89(m, 2H), 7.08(d, J=8.1 Hz, 1H), 7.40(dd, J=8.4, 2.1 Hz, 1H), 7.45(d, J=1.5 Hz, 1H). IR(cm-1): 1691, 1601, 1384, 1910, 1118.
【0267】
[実施例382]
【化253】
Figure 0003844657
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)-フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例381)105mgをメタノール50ml、THF 30ml及び水50mlで溶解させた後、オキソン513mgを加えた。反応混合物を室温で4時間攪拌した。この後、混合物を減圧濃縮し、水50ml及びジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)して、4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン97mgを得た。 NMR: δ 1.57(s, 6H), 2.71(s, 3H), 3.05(s, 3H), 6.82(m, 1H), 7.12(m, 1H), 7.59(m, 1H), 7.63(m, 1H), 7.92(m, 2H).
【0268】
[実施例383]
【化254】
Figure 0003844657
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例381)320mgをジクロロメタン50mlに溶解させた後、70% m-クロロペルオキシ安息香酸172mgを添加した。上記の混合物を0℃で1時間攪拌した後、5%重炭酸ナトリウム水溶液30mlを加えた。 混合物をさらに10分間攪拌した後、混合物を減圧濃縮し水50mlとジクロロメタン(30ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン211mgを得た。 NMR: δ 1.57(s, 6H), 2.36(s, 3H), 2.73(s, 3H), 6.77(m, 1H), 6.86(m, 2H), 7.50(m, 1H), 7.66(m, 1H), 7.99(d, J=8.4 Hz, 1H). IR(cm-1): 1698, 1624, 1592, 1384, 1310, 1206, 1072, 915.
【0269】
[実施例384]
【化255】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)-3-メチルフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン
4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン240mgを、実施例367で用いられた方法と類似の方法で、5-{4-(アミノスルホニル)-3-メチルフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン33mgを得た。 NMR: δ 1.56(s, 6H), 2.66(s, 3H), 4.98(br s, 2H), 6.85(m, 3H), 7.41(m, 1H), 7.80(m, 1H), 7.92(m, 1H).
【0270】
[実施例385]
【化256】
Figure 0003844657
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラン-3-チオン(実施例278)130mgをトルエン20mlに溶解させた後、ローソン試薬67mgの存在下で12時間還流しながら攪拌した。溶媒は減圧して除去し、残りの残余物は水50ml及びジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=4:1)で精製し、固形の4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン117mgを得た。 mp: 105〜106℃. NMR: δ 1.71(s, 6H), 3.24(s, 3H), 7.12(m, 3H), 7.41(m, 1H), 7.52(m, 2H), 7.92(dd, J=7.8, 7.2 Hz, 1H). IR(cm-1): 1604, 1557, 1324, 1273, 1209, 1145, 1047, 963.
【0271】
[実施例386]
【化257】
Figure 0003844657
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-(2H)-フラン-3-チオン
5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン(実施例312)140mgを、実施例385で用いられた方法と類似の方法で、5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-(2H)-フラン-3-チオン103mgを得た。 mp: 153〜154℃. NMR: δ 1.71(s, 6H), 5.12(br s, 2H), 6.84(m, 3H), 7.48(m, 2H), 7.90(dd, J=8.1, 8.1 Hz, 1H). IR(cm-1): 3416, 3279, 1624, 1557, 1356, 1273, 1173, 1121, 1064.
【0272】
[実施例387]
【化258】
Figure 0003844657
5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
1-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2-フェニル-エタノン3.05gを無水THF 60mlに溶解させ、95%水素化ナトリウム (1.0g)のオイル分散液の存在下、0℃で20分間攪拌し、THF 50mlで希釈させたシアン化α-ブロモイソブチリル(2.5ml)を加えた。反応溶液の温度を徐々に室温まで上昇させながら、一晩中攪拌した。溶媒を減圧して除去し、残りの残余物を水30mlとジエチルエーテル(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=8:1)で精製し、5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン2.73gを得た。 NMR: δ 1.56(s, 6H), 2.48(s, 3H), 7.10(dd, J=8.4, 1.5 Hz, 1H), 7.24(m, 3H), 7.26(m, 3H), 7.37(d, J=1.5 Hz, 1H). IR(cm-1): 1698, 1620, 1394, 1235, 1176, 1144.
【0273】
実施例387で用いられた方法と類似の方法で、実施例388の化合物を製造した。
【0274】
[実施例388]
【化259】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0275】
[実施例389]
【化260】
Figure 0003844657
5-{2-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例387)350mgを、メタノール/THF/水1:1:1の混合溶液75mlに溶解させた後、オキソン1.0gを加えた。 反応混合物を6時間、室温で攪拌した後、減圧濃縮した。残りの残余物を水25ml及び酢酸エチル(50ml×3)で抽出した。 有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=3:1)で精製し、固形の5-{2-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン252mgを得た。 mp: 89〜90℃. NMR: δ 1.59(s, 6H), 3.11(s, 3H), 7.19(m, 2H), 7.25(m, 3H), 7.60(d, J=8.1 Hz, 1H), 7.87(dd, J=8.1, 1.8 Hz, 1H), 8.07(d, J=1.8 Hz, 1H). IR(cm-1): 1701, 1625, 1586, 1391, 1319, 1153.
【0276】
実施例389の方法と類似の方法に従い、実施例390の化合物を製造した。
【0277】
[実施例390]
【化261】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0278】
[実施例391]
【化262】
Figure 0003844657
5-{2-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン
5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン(実施例387)2.7gをジクロロメタン80mlに溶解させ攪拌した溶液に、70% m-クロロペルオキシ安息香酸1.94gを加えた。 上記の反応混合物を2時間0℃で攪拌した。この後、5%重炭酸ナトリウム水溶液40mlを上記の溶液に添加し、溶液を10分間攪拌した。溶液をジクロロメタン(50ml×3)で抽出した。有機層を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製し、固形の5-{2-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン978mgを得た。 mp: 135〜136℃. NMR: δ 1.59(s, 6H), 2.78(s, 3H), 7.22(m, 3H), 7.25(m, 2H), 7.54(m, 2H), 7.79(m, 1H). IR(cm-1): 1698, 1623, 1392, 1242, 1145, 1063.
【0279】
実施例391の方法と類似の方法で、実施例392の化合物を合成した。
【0280】
[実施例392]
【化263】
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0281】
[実施例393]
【化264】
Figure 0003844657
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン
4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン(実施例168)10.98gをジクロロメタン250mlに溶解させ攪拌した溶液に、70% m-クロロペルオキシ安息香酸6.59gをジクロロメタン150mlで希釈して加えた。反応混合物を0℃で1時間攪拌した。実施例22の段階1の方法に従って反応混合物を精製し、4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン6.33gを得た。 mp: 109〜110℃. NMR: δ 1.57(s, 6H), 2.75(s, 3H), 7.17(m, 1H), 7.31(m, 2H), 7.65(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.80(d, J=8.7 Hz, 2H).
【0282】
生物学的評価
実験管内(In vitro)でCOX-2及びCOX-1の活性評価 [Proc. Natl Acad. Sci. USA. 90, 11693(1994)]
【0283】
マウス腹腔マクロファージの収集
C57BL/6マウスの腹部皮膚を70%エタノール水溶液で消毒した後、腹膜が損傷されないように気をつけながら腹部の皮膚を除去した。腹腔内へ5mlの冷たいリン酸塩緩衝溶液(PBS)を注射し、1分後、マクロファージを含む腹腔液を注射器及び注射針を利用して回収した。回収された液を1500rpmで5分間遠心分離して細胞ペレットを得た。 上記のペレットをペニシリン100units/mlとストレプトマイシン100μg/mlを含むRPMI-1640培地に分散させた。
【0284】
COX-2 の活性評価
細胞内COX-1酵素の活性を遺伝子欠損(knock-out)させるために、上記の分散されたペレットを500μMのアスピリンで処理した。RPMI-1640培地で上記の懸濁液を希釈し、1×106cells/mlを含むようにした。上記の懸濁液100μlを96-ウェルELISAプレートそれぞれのウェルに加えた。マクロファージをプレート上に固定させるために、37℃、5%CO2の条件下で、上記のプレートごと2時間培養した。プレート上に固定されていない細胞等はPBSで2回洗浄し除去した。これから得たマクロファージの純度(purity)を鑑別計算法(differential counting)により測定した。3%牛胎児血清アルブミンを含有する上記のRPMI-1640培地をプレートそれぞれのウェルに添加し、10μg/mlリポポリサッカライド(lipopolysaccharide;LPS)で刺激した。この過程で通常5×105cells/mlが存在するようになった。LPSで処理された懸濁液を37℃、5%CO2の条件下で16時間培養してCOX-2を誘導した。この後、培地を除去しマクロファージをPBSで2回洗浄した。各ウェルにRPMI-1640培地130μlを加え、マクロファージ懸濁液を37℃で10分間培養した後、10μMアラキドン酸及び適当量の本発明の化合物で処理した。上記のプレートをさらに10分間培養した後、マイクロピペットを用いて上層液を回収し、溶液中のPGE2量を測定した。回収された溶液中に存在するPGE2の量を公知のラジオイムノアッセイ法や公知の酵素イムノアッセイ法(enzyme-immuno assay)で測定した[Methods in Enzymol. 86, 258 (1982); Methods in Enzymol. 187, 24 (1990)]。アラキドン酸10μg/mlを処理して生成されたPGE2の量は、最大可能なPGE2の量であり、アラキドン酸を処理せずに生成されたPGE2の量は、最小可能なPGE2の量という仮定により、本発明の化合物によるCOX-2の阻害の程度を計算した。
【0285】
COX-1 の活性評価
本発明の化合物によるCOX-1阻害活性の評価では、次の2つの過程を省略した以外には、上記のCOX-2の活性評価で用いられた同一な方法を使用した:1) COX-1の活性を遺伝子欠損させるためのアスピリン処理、および2) COX-2を誘導するためのLPS処理。
【0286】
本発明での選択化合物に対するCOX-1及びCOX-2のIC50データを表1に要約した。IC50はCOX-1またはCOX-2の酵素活性が、化合物を処理しない状態における酵素活性の50%を示すときの化合物の濃度を意味する。本発明の化合物に対するIC50値を測定するため、上記の化合物のIC50値辺りの様々な濃度に対する酵素活性を測定した。通常4〜5の濃度で酵素活性を測定し、本発明の化合物に対するIC50値を計算した。
【表1】
試験管での(in vitro)COX-2阻害活性
Figure 0003844657
Figure 0003844657
Figure 0003844657
【0287】
生体内における (In vivo) の抗炎症性効能の評価
ラットにおけるカラゲナン (carrageenan)- 誘導足浮腫 (CFE)
本発明の化合物適当量を1%メチルセルロース(MC)溶液に懸濁させ、体重の150〜200gであるスプレグダウリー(Sprague-Dawley; SD)系雄ラットに経口投与した。 本発明の化合物に対する投与された賦形剤の容量を、10ml/kg体重以下になるように調節した。1時間後、1%のカラゲナン食塩水溶液0.1mlを、ラットの右の足に、直接に注射して足に浮腫を誘発した。置換体積測定装置(displacement plethysmometer; Ugo Basile, Italy)を使用し、カラゲナン注射直後、及び3時間後の足容積を測定した。足容積を使用し、次の式により本発明の化合物量によるCFE抑制率%を計算した[Br. J. Pharmacol. 41, 132(1971)]。
【0288】
CFE抑制率%=(1-Δ処理群/Δ対照群)×100
式中、Δ処理群=薬物投与されたラットに対する[カラゲナン注射3時間後の足容積]-[カラゲナン注射直後の足容積]であり、Δ対照群=薬物投与されていないラットに対する[カラゲナン注射3時間後の足容積]-[カラゲナン注射直後の足容積]である。
【0289】
本発明での選択化合物に対するCFE抑制データは、次の表2に要約されている。投与量による本発明の化合物の阻害活性を測定するために、対照群と薬物-投与群それぞれに対して通常5〜8匹の動物を使用した。
【0290】
【表2】
生体内(in vivo)におけるCOX-2阻害剤(CFE)の抗炎症性効能
Figure 0003844657
【0291】
アジュバント関節炎に対する抗炎症性効能の評価
0.1mlフロイント不完全アジュバントにマイコバクテリウムブチリカム(Mycobacterium butyricum)1mgを混合した後、体重180〜200gのSD系雄ラットの尾基部(base)に皮下注射し、関節炎を誘導した。アジュバント注射14日後、置換体積測定装置を使用し足容積を測定した。正常の足容積(アジュバントを処理していない)より0.37ml以上足容積の増加した動物を選択、無作為的に群を分離した。無作為的に分離された関節炎を持つ、アジュバント注射から14日後のラットに1%メチルセルロース水溶液に懸濁した本発明の化合物を毎日1回ずつ、所定の1日投与量を経口投与した。アジュバント注射から22日後まで上記の化合物を続けて投与し、置換体積測定装置を使用し毎日の足容積を測定した。 22日目の5〜8匹のラットの足容積を平均し、次の式により、本発明の化合物によるアジュバント関節炎(AA)の抑制率(%)を測定した。
AAの抑制率=(1-Δ処理群/Δ対照群)×100
式中、Δ処理群=薬物投与されたラットに対する[(22日目の足容積)/(14日目の足容積)-1]であり、Δ対照群=薬物投与されていないラットに対する[(22日目の足容積)/(14日目の足容積)-1]である。
【0292】
本発明の選択化合物におけるアジュバント関節炎に対するED50データは、次の表3に要約した。アジュバントに対するED50値は、アジュバント関節炎が50%阻害された場合における化合物の1日投与量を意味する。それぞれの化合物に対するED50値は、用量反応曲線から決定した。
【0293】
【表3】
生体内(in vivo)COX-2阻害剤の抗炎症性効能(AA)
Figure 0003844657
【0294】
ラットにおける薬物動態学の試験
1%メチルセルロース水溶液に懸濁された化合物の適当量を、SD系雄ラットに経口投与した24〜48時間、決められた時間に眼窩血脈後部(retro-orbital sinus)から血液試料を採血した。それぞれの血液試料を遠心分離して血漿を分離し、上記の血漿を分析の時まで4℃で保管した。このように得られた血漿試料は、適切な内部の標準物質を使用し、逆相HPLC(高速液体クロマトグラフィー(high performance liquid chromatography))で分析した。
【0295】
図1はSD系ラットに経口投与された、実施例393に対する薬物動態学の試験を示したものである。相当量の実施例62が血漿内で検出され、実施例393のスルホキシド基がスルホニル基に生体内で変換したことを示す。
【化265】
Figure 0003844657
【0296】
本発明のスルホキシド化合物はその自体がCOX-2阻害剤であるが、実施例393に対する薬物動態学の実験結果に示されているように、人体内に吸収された後、それに相応するスルホンに変換され得る(図1)。従って、本発明のスルホキシド化合物は、それに相応するスルホンのプロドラッグで使用され得る。
【0297】
鎮痛効果の試験
酢酸 - 誘導ライジング (writhing) テスト
重量18〜22gのICRマウスを、照明の調節された環境(12時間ON/12時間OFF)下に置き、鎮痛効果の試験前に一晩中絶食させた。エタノール/ツイーン80/生理食塩水10:10:80の混合溶媒または賦形剤で溶解させた、本発明の化合物をマウスに経口投与した。投与される賦形剤の容量を10ml/kg体重になるように調節した。1時間後、1.2%酢酸0.2mlを腹腔注射で上記の動物に投与した。6分後、6分間の腹部の収縮回数を数えた。 鎮痛効果はプラセボ群で現われる腹部の収縮回数と比較し、腹部の収縮回数の減少として示された[J. Med. Chem. 39, 4942 (1996)]。マウスライジングテストにおけるED50は、腹部の収縮回数がプラセボ群での半分になる場合の投与量を意味する。本試験では、各群当り10匹の動物を使用した。
【0298】
カラゲナン誘導熱性痛覚過敏 (thermal hyperalgesia) 試験
170〜220g重量のSD系雄ラットを、実験の前、水だけを自由に摂取するようにして、16時間以上絶食させた。20mlの0.5%メチルセルロース/0.025%ツイーン-20、または賦形剤のみに懸濁化された本発明の化合物をラットに投与した。この後、生理食塩水に溶解させた1%カラゲナン100mlまたは生理食塩水100mlのみを、各ラットの左後ろ足底に局所注射した。3時間後、熱性刺激に対する感受性(nociceptive responses)を次のように測定した:試験前、ラットをガラス板上の透明なプラスチックボックスに10分間置き、試験環境に慣れるようにした。対照群と薬物処理群で回避反応時間(withdrawal latency)を秒単位で測定し、その阻害率を計算し化合物の鎮痛効能を評価した[Pain 32, 77 (1988)]。本研究では、各群当り6匹の動物を使用した。
【0299】
本発明の2つの化合物に対する鎮痛効能を、次の表4にインドメタシン(indomethacin)と比較し共に要約した。
【0300】
【表4】
COX-2阻害剤の鎮痛効能
Figure 0003844657
【0301】
胃腸の安全性試験
本発明の化合物の胃腸に対する安全性は、次のように評価した[Otterness et al., Laboratory Models for Testing Nonsteroidal Anti-inflammatory Drugs in Nonsteroidal Anti-inflammatory Drugs; ed John Wiley & Sons pp 217-227 (1985) ; Wiley Interscience; New York]: 1%メチルセルロース水溶液に懸濁された本発明の化合物を、所定の投与量でSD系雄ラットに7日間毎日1回経口投与した。最後の投与(投与7日目)4時間後、胃腸を摘出し目で胃腸の内壁を観察した。 胃腸に対する安全性を次の点数で定義された潰瘍指数(Ulcer Index)で評価した:
1点:正常な胃
2点:1個またはそれ以上の点状潰瘍
3点:点状潰瘍を伴う2個またはそれ以下のびらん(erosion)(びらんは1mm以上の潰瘍部と定義)
4点:点状潰瘍を伴う2個を超えるびらん
5点:出血を伴うびらん
【0302】
本発明の化合物に対する胃腸の安全性評価では、通常8匹の動物を使用した。化合物に対する潰瘍指数は、各動物の潰瘍指数を平均して計算した。次の表5は、本発明におけるいくつかのCOX-2選択的阻害剤の胃腸安全性を示したものである。
【0303】
【表5】
COX-2阻害剤の胃腸安全性
Figure 0003844657
【0304】
上記に開示された本発明の説明は、まず好ましい態様及びその実施例を示す。本明細書で説明された発明を実際に適用する場合には、特許請求の範囲に定義された本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、変更及び修正が容易にでき得ることは当業者に明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 10 mg/体重kgで経口投与した実施例393についての薬動力学(pharmacokinetics)グラフである。

Claims (24)

  1. Figure 0003844657
    式中、
    Xがハロ、ヒドリドまたはアルキル基であり;
    Yがアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニル、またはアルキルチオ基であり;
    Zが酸素原子または硫黄原子であり;
    R1及びR2が低級アルキル基よりそれぞれ独立的に選択される、もしくは3(2H)-フラノン環の2位の炭素原子に共に連結され、4員から6員までの脂肪族基または複素環状基を形成し;かつ、ARが置換されるかまたは置換されていない5〜10個の原子等からなる芳香族基である、式(I)の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  2. Xがハロ、ヒドリド及び低級アルキルより選択され;
    Yが(低級アルキル)スルホニル、アミノスルホニル、(低級アルキル)スルフィニル、(低級N-アシルアミノ)-スルホニル、(低級N-アルキルアミノ)スルホニル及び(低級アルキル)チオより選択され;
    Zが酸素原子及び硫黄原子より選択され;
    R1及びR2が低級アルキル基より独立的に選択される、またはR1及びR2が3(2H)-フラノン環の2位の炭素原子に一緒に連結され環を形成する、ペンチリデニル(-CH2-CH2-CH2-CH2-)、ヘキシリデニル(-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-)、4-テトラヒドロ-(4H)-ピラニリデニル(-CH2-CH2-O-CH2-CH2-)、3-テトラヒドロフラニリデニル(-CH2-O-CH2-CH2-)、または3-オクセタニリデニル(-CH2-O-CH2-)であり;かつ、ARが置換されたりまたは置換されていない5〜10個の原子の芳香族基であって、下記の基から選択され
    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657
    、および
    Figure 0003844657

    式中、R3〜R7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、ハロアルコキシ、アシル、ニトロ、アミノ、N-アルキルアミノ、N,N-ジアルキルアミノ、N-アシルアミノ、(ハロアシル)アミノ、ホルミル、シアノ、アジド、ヒドロキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニル、アルコキシアルキル及びヒドロキシアルキルより独立的に選択される、またはR3〜R7の中の隣接した2つの基が、互いに連結されメチレンジオキシを形成し;かつ、
    R8〜R19が存在する場合には、それぞれがヒドリド、ハロ、アルキル、アシル、ハロアルキル、アルコキシ、ホルミル、シアノ、ニトロ、アミノ、アジド及びN-アシルアミノより選択される、請求項1記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  3. Xがフルオロ、クロロ、ブロモ、ヒドリド、メチル、エチル及びn-プロピルより選択され;
    Yがメチルスルホニル、エチルスルホニル、n-プロピルスルホニル、アミノスルホニル、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n-プロピルスルフィニル、(N-アセチルアミノ)スルホニル、(N-プロピオニルアミノ)スルホニル、(N-ブチリルアミノ)スルホニル、(N-メチルアミノ)スルホニル、(N-エチルアミノ)スルホニル、メチルチオ、エチルチオ及びn-プロピルチオより選択され;
    Zが酸素原子及び硫黄原子より選択され;
    R1及びR2がメチル及びエチルより独立的に選択される、またはR1及びR2が3(2H)-フラノン環の2位の炭素原子に共に連結され環を形成する、ペンチリデニル(-CH2-CH2-CH2-CH2-)、ヘキシリデニル(-CH2-CH2-CH2-CH2-CH2-)、4-テトラヒドロ-4(H)-ピラニリデニル(-CH2-CH2-O-CH2-CH2-)、3-テトラヒドロフラニリデニル(-CH2-O-CH2-CH2-)及び3-オクセタニリデニル(-CH2-O-CH2-)であり;
    R3〜R7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、t-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2-フルオロエチル、1-フルオロエチル、2,2-ジフルオロエチル、1,2-ジフルオロエチル、1,1-ジフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、メトキシ、エトキシ、n-プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、n-ブトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロメトキシ、アセチル、プロピオニル、n-ブタノイル、イソブタノイル、n-ペンタノイル、ニトロ、アミノ、N-メチルアミノ、N-エチルアミノ、N-n-プロピルアミノ、N,N-ジメチルアミノ、N-アセチルアミノ、N-プロピオニルアミノ、N-(トリフルオロアセチル)アミノ、ホルミル、ヒドロキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-プロピルチオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n-プロピルスルホニル、フェニル、ヒドロキシメチル、1-ヒドロキシエチル及び2-ヒドロキシエチルより独立的に選択される、またはR3〜R7の隣接した2つの基が互いに連結されメチレンジオキシを形成し;かつ、R8〜R19が存在する場合には、それぞれがヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、アセチル、プロピオニル、メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ、n-プロピルオキシ及びホルミルより独立的に選択される請求項1または2記載の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩。
  4. Figure 0003844657
    式中、
    Yがアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニルまたはアルキルチオであり;
    Zが酸素原子または硫黄原子であり;
    R1及びR2が低級アルキル基の中から独立的に選択され;かつ、
    R3及びR7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アシル、ニトロ、アミノ、N-アルキルアミノ、N,N-ジアルキルアミノ、N-アシルアミノ、N-(ハロアシル)アミノ、ホルミル、シアノ、アジド、ヒドロキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニル、アルコキシアルキル及びヒドロキシアルキルより独立的に選択される、もしくはR3〜R7の中の隣接した2つの基が互いに連結され、メチレンジオキシを形成する、式(II)で表される請求項1記載の化合物、または薬学的に許容されるこれらの塩。
  5. Yが(低級アルキル)スルホニル、アミノスルホニル、(低級アルキル)スルフィニル、(低級N-アシルアミノ)スルホニル、(低級N-アルキルアミノ)スルホニル及び(低級アルキル)チオより選択され;
    Zが酸素原子及び硫黄原子より選択され;
    R1及びR2がメチル及びエチル基より独立的に選択され;かつ、
    R3〜R7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、ハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、低級アシル、ニトロ、アミノ、低級N-アルキルアミノ、低級N,N-ジアルキルアミノ、低級N-アシルアミノ、(低級ハロアシル)アミノ、ホルミル、シアノ、アジド、ヒドロキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、フェニル、低級アルコキシアルキル及び低級ヒドロキシアルキルより独立的に選択される、もしくはR3〜R7の中の隣接した2つの基が互いに連結され、メチレンジオキシを形成する、請求項4記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  6. Yがメチルスルホニル、アミノスルホニル、メチルスルフィニル、(N-アセチルアミノ)スルホニル、(N-プロピオニルアミノ)スルホニル、(N-ブチリルアミノ)スルホニル、(N-メチルアミノ)スルホニル、(N-エチルアミノ)スルホニル及びメチルチオより選択され;
    Zが酸素原子及び硫黄原子より選択され;
    R1及びR2がメチル基及びエチル基より独立的に選択され;かつ、
    R3〜R7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、t-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1-フルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロメトキシ、アセチル、プロピオニル、n-ブタノイル、イソブタノイル、n-ペンタノイル、ニトロ、アミノ、N,N-ジメチルアミノ、N-アセチルアミノ、N-プロピオニルアミノ、ホルミル、ヒドロキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-プロピルチオ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n-プロピルスルホニル、フェニル、ヒドロキシメチル、1-ヒドロキシエチル及び2-ヒドロキシエチルより独立的に選択される、もしくはR3〜R7の中の隣接した2つの基が互いに連結され、メチレンジオキシを形成する、請求項5記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  7. 次の具体的な化合物群より選択された請求項6記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩:
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(2-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-フェニルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-ブロモフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(2-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-エチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-n-プロピルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-イソプロピルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-イソプロピルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-n-ブチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-t-ブチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-フルオロ-2-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(5-フルオロ-2-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(2-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(2-ヒドロキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-ヒドロキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2,4-ジメトキシフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3,4-メチレンジオキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3,5-ジメチル-4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3,4-ジメチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-ヒドロキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{4-(エチルチオ)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4,5-ジ-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{4-(エチルスルホニル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{4-(フルオロメチル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-{3-(ジフルオロメチル)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{2-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{3,5-ジ-(トリフルオロメチル)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    4-(3-アミノフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{4-(N,N-ジメチルアミノ)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(2-ホルミルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-ホルミルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-ホルミルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-{3-(アセチルアミノ)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-アセチルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-アセチルフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-ビフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-[4-(1-ヒドロキシエチル)フェニル]-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-メチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3,4-ジメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2,4-ジメトキシフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,4-ジメトキシフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    4-(3-アセチルフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
    4-(4-アセチルフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-メチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-メチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{3,4-(メチレンジオキシ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロ-4-フェニルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(5-イソプロピル-2-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(5-イソプロピルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{4-(エチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(4-n-ブチルフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-ヒドロキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロ-3-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3,5-ジメチル-4-メトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-エチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フェニルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    4-(3-アミノフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(5-フルオロ-2-メチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(4-フルオロフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(3-フルオロフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(2-フルオロフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-アセチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジクロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(4-メトキシフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-4-(4-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-4-(3-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    4-(3-アセチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-{3-(アセチルアミノ)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-4-{3,4-(メチレンジオキシ)フェニル}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-{4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(4-エチルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(3-メトキシフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(3-イソプロピルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-t-ブチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-n-プロピルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    4-(4-n-ブチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,4-ジメチルフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,4-ジクロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-アミノフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-{3-(ジフルオロメチル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-{4-(フルオロメチル)フェニル}-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-クロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(トリフルオロメトキシ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(4-フルオロ-2-メチルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(5-フルオロ-2-メチルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,4-ジメトキシフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(5-フルオロ-2-メチルフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジクロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジメチル-4-メトキシフェニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(4-フルオロフェニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(3-フルオロフェニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-(3-メチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
    5-(4-アミノスルホニルフェニル)-2-エチル-2-メチル-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-{4-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-4-(3-メトキシフェニル)-2-メチル-3(2H)-フラノン;
    4-(4-アセチルフェニル)-5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(3-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(3-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{3-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(4-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(4-メチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{4-(トリフルオロメチル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-アセチルフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(3,4-ジメトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-n-プロピルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(4-t-ブチルフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(3,4-ジメチルフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-4-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
    2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
    5-[4-{(アセチルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-[4-{(ブチリルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-[4-{(N-メチルアミノ)スルホニル}フェニル]-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-[4-{(N-エチルアミノ)スルホニル}フェニル]-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン。
  8. Figure 0003844657
    式中、
    Yがアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニルまたはアルキルチオであり;
    Zが酸素原子または硫黄原子であり;
    m及びnは1〜3の整数であり、(m+n)≦4の条件を満たし;
    Pが酸素原子及びメチレン基(-CH2-)より選択され;かつ、
    R3〜R7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アシル、ニトロ、アミノ、N-アルキルアミノ、N,N-ジアルキルアミノ、N-アシルアミノ、N-(ハロアシル)アミノ、ホルミル、シアノ、アジド、ヒドロキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニル、アルコキシアルキル及びヒドロキシアルキルより独立的に選択される、もしくはR3〜R7中の隣接した2つの基が互いに連結されメチレンジオキシを形成する、次の式(III)で表される、請求項1記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  9. Yが(低級アルキル)スルホニル、アミノスルホニル、(低級アルキル)スルフィニル、(低級N-アシルアミノ)スルホニル、(低級N-アルキルアミノ)スルホニル及び(低級アルキル)チオより選択され;
    Zが酸素原子及び硫黄原子より選択され;
    mとnが1〜3の整数であり、(m+n)≦4の条件を満たし;
    Pが酸素原子及びメチレン基(-CH2-)より選択され;かつ、
    R3〜R7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アシル、ニトロ、アミノ、N-アルキルアミノ、N,N-ジアルキルアミノ、N-アシルアミノ、N-(ハロアシル)アミノ、ホルミル、シアノ、アジド、ヒドロキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニル、低級アルコキシアルキル及び低級ヒドロキシアルキルより独立的に選択される、もしくはR3〜R7の隣接した2つの基が互いに連結されメチレンジオキシを形成する、請求項8記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  10. Yがメチルスルホニル、アミノスルホニル、メチルスルフィニル、(N-アセチルアミノ)スルホニル、(N-プロピオニルアミノ)スルホニル、(N-ブチリルアミノ)スルホニル、(N-メチルアミノ)スルホニル、(N-エチルアミノ)スルホニル及びメチルチオより選択され;
    Zが酸素原子及び硫黄原子より選択され;
    mとnは1〜3の整数であり、(m+n)≦4の条件を満たし;
    Pが酸素原子またはメチレン基(-CH2-)であり;かつ、
    R3〜R7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、t-ブチル、アセチル及びプロピオニルより独立的に選択される、請求項9記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  11. 次の化合物群より選択された請求項10記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩:
    2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3-フェニル-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
    3-(3-メチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
    3-(4-イソプロピルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
    3-(3,5-ジフルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
    3-(2-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
    3-(3-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
    3-(4-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
    3-(4-アセチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,4]ノン-2-エン-4-オン;
    2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3-フェニル-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
    3-(3-メチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
    3-(4-アセチルフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1-オキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
    3-(3-フルオロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
    3-(3-クロロフェニル)-2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン;
    2-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3-フェニル-1,8-ジオキサ-スピロ[4,5]デク-2-エン-4-オン
  12. Figure 0003844657
    式中、
    Xがハロまたはアルキルであり;
    Yがアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニルまたはアルキルチオであり;
    Zが酸素原子または硫黄原子であり;かつ、
    R3〜R7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、ニトロ、アミノ、N-アシルアミノ、アシル、ホルミル、ヒドロキシアルキル、フェニル及びシアノより独立的に選択される、もしくはR3〜R7中の隣接した2つの基が互いに連結されメチレンジオキシを形成する、式(IV)の請求項1記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  13. Xがハロまたは低級アルキルであり;
    Yが(低級アルキル)スルホニル、アミノスルホニル、(低級アルキル)スルフィニル、(低級N-アシルアミノ)スルホニル、(低級N-アルキルアミノ)スルホニル及び(低級アルキル)チオより選択され;
    Zが酸素原子及び硫黄原子より選択され;かつ、
    R3〜R7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、ハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルキルオキシ、ニトロ、アミノ及びN-(低級アシル)アミノより独立的に選択される、請求項12記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  14. Xがフルオロ、クロロ、ブロモまたはメチルであり;
    Yがメチルスルホニル、エチルスルホニル、アミノスルホニル、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、(N-アセチルアミノ)スルホニル、(N-プロピオニルアミノ)スルホニル、(N-ブチリルアミノ)スルホニル、(N-メチルアミノ)スルホニル、(N-エチルアミノ)スルホニル、メチルチオ及びエチルチオより選択され;
    Zが酸素原子及び硫黄原子より選択され;かつ、
    R3〜R7が存在する場合には、それぞれがヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、n-プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、n-ブトキシ、ニトロ、アミノ、N-アセチルアミノ及びN-プロピオニルアミノより独立的に選択される、請求項13記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  15. 次の化合物群より選択される、請求項14記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩:
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(2-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(4-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3,4-ジクロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(2,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    4-(2,6-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2,6-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2,6-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(2,6-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-トリフルオロメチルフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-ニトロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    4-(4-アミノフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-{4-(アセチルアミノ)フェニル}-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-2,2-ジメチル-4-(4-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-2-フルオロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-ブロモフェニル}-4-(2,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-ブロモ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(3-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-フルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(3,4-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-クロロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{2-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{2-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{2-クロロ-4-(メチルチオ)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{2-クロロ-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{2-クロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-5-{3-メチル-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-メチルフェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-フルオロフェニル)-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルチオ)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルフィニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-メチル-4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)-3-メチルフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(N-メチルアミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-{3-クロロ-4-(N-エチルアミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-[4-{(アセチルアミノ)スルホニル}-3-クロロフェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-[3-クロロ-4-{(N-n-プロピオニルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    5-[3-クロロ-4-{(N-n-ブチリルアミノ)スルホニル}フェニル]-2,2-ジメチル-4-フェニル-3(2H)-フラノン;
    4-(3-クロロフェニル)-2,2-ジメチル-5-{3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル}-(2H)-フラン-3-チオン;
    5-{(4-アミノスルホニル)-3-フルオロフェニル}-4-(3,5-ジフルオロフェニル)-2,2-ジメチル-(2H)-フラン-3-チオン。
  16. Figure 0003844657
    式中、
    Yがアルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルフィニル、(N-アシルアミノ)スルホニル、(N-アルキルアミノ)スルホニル、またはアルキルチオであり;
    Zが酸素原子または硫黄原子であり;
    R1及びR2がメチル基及びエチル基より独立的に選択され;かつ、
    ARが置換されたり置換されていないフェニル基を除外した、置換されたりまたは置換されていない5〜10個の原子の芳香族基である、式(V)の請求項1記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  17. Yが(低級アルキル)スルホニル、アミノスルホニル及び(低級N-アシルアミノ)スルホニルより選択され;
    Zが酸素原子及び硫黄原子より選択され;
    R1及びR2がメチル及びエチル基より独立的に選択され;かつ、
    ARが次の具体的な芳香族基より選択され;
    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657

    Figure 0003844657
    、および
    Figure 0003844657

    式中、R8〜R19が存在する場合には、それぞれがヒドリド、ハロ、低級アルキル、低級アシル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、ホルミル、シアノ、ニトロ、アミノ、アジド及びN-アシルアミノより選択される、請求項16記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  18. Yがメチルスルホニル、エチルスルホニル、アミノスルホニル、(N-アセチルアミノ)スルホニル及び(N-プロピオニルアミノ)スルホニルより選択され;
    Zが酸素原子及び硫黄原子より選択され;
    R1及びR2がメチル基及びエチル基より独立的に選択され;かつ、
    R8〜R19が存在する場合には、それぞれがヒドリド、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、アセチル、n-プロピオニル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ及びホルミルより選択される、請求項17記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩。
  19. 次の化合物群より選択される請求項18記載の化合物または薬学的に許容されるこれらの塩:
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルチオ)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{2-(5-ホルミルチエニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2-ベンゾ[b]チエニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(1-ナフチル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
    4-(2-ベンゾ[b]フラニル)-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-ナフチル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-チエニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
    4-{2-(5-アセチルチエニル)}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-(2-フラニル)-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{3-(6-メトキシピリジル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-イソプロピルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{3-(6-メチルピリジル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-{2-(5-ホルミル-4-メチルチエニル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-4-[2-{5-(1,3-ジオキソラン)-2-イル}チエニル]-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-{2-(5-ブロモチエニル)}-2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジメチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ピラゾリル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2-エチル-2-メチル-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
    2,2-ジエチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(4-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-4-{3-(6-メトキシピリジル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-4-{3-(6-メチルピリジル)}-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-4-(2-フラニル)-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2-ベンゾ[b]チエニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    4-(2-ベンゾ[b]フラニル)-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-(2-チエニル)-3(2H)-フラノン;
    4-{2-(5-アセチルチエニル)}-2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{2-(5-メチルチエニル)}-3(2H)-フラノン;
    2-エチル-2-メチル-5-{4-(メチルスルホニル)フェニル}-4-{2-(3-メチルチエニル)}-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-フラニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-チエニル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2-ベンゾ[b]チエニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-4-(2-ベンゾ[b]フラニル)-2,2-ジメチル-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(2-ナフチル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(1-ナフチル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-(3-ピリジル)-3(2H)-フラノン;
    5-{4-(アミノスルホニル)フェニル}-2,2-ジメチル-4-{4-(1-N-メチルピラゾリル)}-3(2H)-フラノン。
  20. NaHまたは塩基の存在下、下記式で表される1,2−ジアリールエタノンと、下記式で表されるα−ブロモイソブチリルシアナイドとを反応させる、下記式で表される4,5−ジアリール−2,2−ジメチル−3(2H)−フラノンの製造方法:
    Figure 0003844657
    (式中、Yは、アルキルチオ及びアルキルスルホニルより選択され;
    Xは、ヒドリド、ハロ及びアルキル基より選択され;かつ、
    ARは、置換されるか又は置換されていない5〜10個の原子からなる芳香族基である。)。
  21. 請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物を治療学的に有効な量で含む、炎症性疾病の治療用薬剤学的組成物。
  22. 請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物を治療学的に有効な量で含む、炎症関連の疾病治療用薬剤学的組成物。
  23. 請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物を治療学的に有効な量で含む、リューマチ性関節炎、脊椎性関節炎、痛風、骨関節炎、全身性エリテマトーデス及び幼年期関節炎からなる群から選ばれる関節炎による痛症または炎症の治療用;頭痛、歯痛、生理不順、神経痛、首痛及び腰椎痛からなる群から選ばれる痛症の緩和用;風邪またはウイルス性感染に伴う症状の緩和用;筋肉炎、歯肉炎、滑膜炎、強直性脊椎炎、滑液嚢炎、火傷及び傷からなる群から選ばれる炎症性症状の治療用;乾癬、湿疹または皮膚炎の治療用;炎症性大腸疾患、クローン病または1型糖尿病に伴う炎症性症状の治療用;大腸癌の治療用;脳卒中に伴う再灌流性損傷の梗塞部位の抑制用;喘息及び気管支炎からなる群から選ばれる炎症性症状の緩和用;退行性神経疾患の治療用;または、糖尿病に伴う網膜症の治療用薬剤学的組成物。
  24. 請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物を治療学的に有効な量で含む、痛症緩和または炎症緩和用薬剤学的組成物。
JP2000610845A 1999-04-14 2000-04-12 シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤としての4,5−ジアリール−3(2h)−フラノン誘導体 Expired - Lifetime JP3844657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990013170A KR20000066223A (ko) 1999-04-14 1999-04-14 디아릴-3(2h)퓨라논 유도체 및 이를 함유하는 시클로옥시게네이즈-2 저해제 조성물
KR1999/13170 1999-04-14
KR1019990029779A KR20010010728A (ko) 1999-07-22 1999-07-22 2,2-디알킬-4,5-디아릴-3(2h)퓨라논의 유도체 및 이를 함유하는 시클로옥시게네이즈-2 저해제 조성물
KR1999/29779 1999-07-22
KR1999/39043 1999-09-13
KR1019990039043A KR20010027342A (ko) 1999-09-13 1999-09-13 2,2-디알킬-4,5-디아릴-3(2h)퓨라논의 술폰아마이드 유도체 및 이를 함유하는 시클로옥시게네이즈-2 저해제 조성물
KR1020000016866A KR20010094519A (ko) 2000-03-31 2000-03-31 2,2,4,5-사중 치환된 3(2h)-퓨라논 유도체의 제조 방법
KR2000/16866 2000-03-31
KR1020000017647A KR20010094161A (ko) 2000-04-04 2000-04-04 2,2-디메틸-4,5-디아릴-3(2h)퓨라논의 유도체 및 이를함유하는 선택적인 시클로옥시게네이즈-2 저해제로서약제학적 조성물
KR2000/17647 2000-04-04
PCT/KR2000/000339 WO2000061571A1 (en) 1999-04-14 2000-04-12 4,5-diaryl-3(2h)-furanone derivatives as cyclooxygenase-2 inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002541251A JP2002541251A (ja) 2002-12-03
JP3844657B2 true JP3844657B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=27532305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000610845A Expired - Lifetime JP3844657B2 (ja) 1999-04-14 2000-04-12 シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤としての4,5−ジアリール−3(2h)−フラノン誘導体

Country Status (26)

Country Link
US (1) US6492416B1 (ja)
EP (1) EP1109799B1 (ja)
JP (1) JP3844657B2 (ja)
KR (1) KR20010111584A (ja)
CN (1) CN1166658C (ja)
AT (1) ATE256672T1 (ja)
AU (1) AU767811B2 (ja)
BR (1) BRPI0011172B8 (ja)
CA (1) CA2369979C (ja)
CZ (1) CZ300766B6 (ja)
DE (1) DE60007267T2 (ja)
DZ (1) DZ3265A1 (ja)
EA (1) EA004432B1 (ja)
ES (1) ES2213007T3 (ja)
HK (1) HK1046413B (ja)
HU (1) HU227863B1 (ja)
IL (2) IL145305A0 (ja)
MA (1) MA25406A1 (ja)
MX (1) MXPA01010312A (ja)
NO (1) NO327814B1 (ja)
NZ (1) NZ514101A (ja)
PL (1) PL204249B1 (ja)
PT (1) PT1109799E (ja)
SK (1) SK286314B6 (ja)
TR (1) TR200102958T2 (ja)
WO (1) WO2000061571A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010010728A (ko) * 1999-07-22 2001-02-15 서경배 2,2-디알킬-4,5-디아릴-3(2h)퓨라논의 유도체 및 이를 함유하는 시클로옥시게네이즈-2 저해제 조성물
KR20000066223A (ko) * 1999-04-14 2000-11-15 서경배 디아릴-3(2h)퓨라논 유도체 및 이를 함유하는 시클로옥시게네이즈-2 저해제 조성물
KR20010094161A (ko) * 2000-04-04 2001-10-31 서경배 2,2-디메틸-4,5-디아릴-3(2h)퓨라논의 유도체 및 이를함유하는 선택적인 시클로옥시게네이즈-2 저해제로서약제학적 조성물
AU2001258677A1 (en) * 2000-05-22 2001-12-03 Dr. Reddy's Research Foundation Novel compounds having antiinflammatory activity: process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
CN100588395C (zh) 2000-06-13 2010-02-10 Wyeth公司 含有环氧化酶-2抑制剂的止痛和抗炎药物
US20030105144A1 (en) 2001-04-17 2003-06-05 Ping Gao Stabilized oral pharmaceutical composition
US6858592B2 (en) 2001-06-29 2005-02-22 Genzyme Corporation Aryl boronic acids for treating obesity
US7041280B2 (en) 2001-06-29 2006-05-09 Genzyme Corporation Aryl boronate functionalized polymers for treating obesity
WO2003018575A1 (en) * 2001-08-24 2003-03-06 Wyeth Holdings Corporation 5-substituted-3(2h)-furanones useful for inhibition of farnesyl-protein transferase
US6667330B2 (en) * 2002-01-31 2003-12-23 Galileo Pharmaceuticals, Inc. Furanone derivatives
ES2214129B1 (es) * 2003-02-13 2005-12-01 Almirall Prodesfarma, S.A. 3-fenilfuran-2-onas.
ES2213485B1 (es) * 2003-02-13 2005-12-16 Almirall Prodesfarma, S.A. Derivados de la 2-fenilpiran-4-ona.
ES2214130B1 (es) * 2003-02-13 2005-12-01 Almirall Prodesfarma, S.A. 2-3'-bipiridinas.
US20040220155A1 (en) * 2003-03-28 2004-11-04 Pharmacia Corporation Method of providing a steroid-sparing benefit with a cyclooxygenase-2 inhibitor and compositions therewith
US20050014729A1 (en) * 2003-07-16 2005-01-20 Pharmacia Corporation Method for the treatment or prevention of dermatological disorders with a cyclooxygenase-2 inhibitor alone and in combination with a dermatological treatment agent and compositions therewith
US20050119262A1 (en) * 2003-08-21 2005-06-02 Pharmacia Corporation Method for preventing or treating an optic neuropathy with a cox-2 inhibitor and an intraocular pressure reducing agent
WO2005023189A2 (en) * 2003-09-03 2005-03-17 Pharmacia Corporation Method of cox-2 selective inhibitor and nitric oxide-donating agent
JP4641772B2 (ja) * 2003-10-23 2011-03-02 長谷川香料株式会社 フラノンの製造方法
WO2005094815A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Amorepacific Corporation Dual inhibition of cyclooxygenase-2 and carbonic anhydrase
WO2007052937A2 (en) * 2005-11-02 2007-05-10 Amorepacific Corporation Dosing regimens for cox-2 inhibitor
AU2007246167B2 (en) * 2006-04-28 2012-08-16 Cambridge Scientific Pty Ltd COX-2 inhibitor
WO2008094574A2 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Biogen Idec Ma Inc. Furanone compounds and methods of making and using the same
TWI634114B (zh) * 2013-05-08 2018-09-01 永恒生物科技公司 作為激酶抑制劑之呋喃酮化合物
WO2015080435A1 (ko) * 2013-11-26 2015-06-04 화일약품주식회사 4-(3-(3-플루오로페닐)-5,5-디메틸-4-옥소-4,5-디하이드로푸란-2-일)벤젠설폰아마이드의 제조 방법
KR101446601B1 (ko) * 2014-01-29 2014-10-07 크리스탈지노믹스(주) 5-(4-(아미노설포닐)페닐)-2,2-디메틸-4-(3-플루오로페닐)-3(2h)-퓨라논을 포함하는 약학적 조성물 및 캡슐 제형
US10413520B2 (en) 2014-01-29 2019-09-17 Crystalgenomics, Inc. Oral pharmacological composition including 5-{4-(amino sulfonyl)phenyl}-2,2-dimethyl-4-(3-fluorophenyl)-3(2H)-furanone having crystalline structure with excellent stability
CN104926797B (zh) * 2014-06-10 2019-04-16 北京元博方医药科技有限公司 呋喃酮衍生物、制备方法及用途
CN104098535A (zh) * 2014-07-25 2014-10-15 南通市华峰化工有限责任公司 一种4-(3-氟苯基)-2,2-二甲基-5-(4-(甲硫基)苯基)呋喃-3(2h)-酮的制备方法
RU2563876C1 (ru) * 2014-11-11 2015-09-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Санкт-Петербургский государственный университет" (СПбГУ) Способ получения 2,2-диалкил-4,5-диарилфуран-3(2н)-онов
CN105061341B (zh) * 2015-08-21 2017-09-01 宁波百思佳医药科技有限公司 酰基三氮唑类化合物、苯乙酮取代的苯基甲基亚砜类化合物及其制备方法和应用
RU2631317C1 (ru) * 2016-05-13 2017-09-21 Общество с ограниченной ответственностью "Органик Эмиттерс" Селективные ингибиторы циклооксигеназы и способ их получения
CN111303085B (zh) * 2020-03-13 2022-04-01 西安瑞联新材料股份有限公司 5-溴-2,2-二甲基-5-(4-甲磺酰基苯基)呋喃-3(2h)-酮的合成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63313719A (ja) 1987-06-15 1988-12-21 T Hasegawa Co Ltd 香料組成物
JPH0745483B2 (ja) * 1987-09-26 1995-05-17 長谷川香料株式会社 フラノン類の製造方法
JPH0825864B2 (ja) 1988-12-16 1996-03-13 長谷川香料株式会社 柴外線吸収剤
US5474995A (en) * 1993-06-24 1995-12-12 Merck Frosst Canada, Inc. Phenyl heterocycles as cox-2 inhibitors
CA2206978A1 (en) * 1994-12-21 1996-06-27 Merck Frosst Canada Inc. Diaryl-2-(5h)-furanones as cox-2 inhibitors
US5698585A (en) 1995-04-13 1997-12-16 Kikkoman Corporation Pharmaceutical preparation for prevention and/or treatment for cataract
UA57002C2 (uk) * 1995-10-13 2003-06-16 Мерк Фросст Кенада Енд Ко./Мерк Фросст Кенада Енд Сі. Похідне (метилсульфоніл)феніл-2-(5н)-фуранону, фармацевтична композиція та спосіб лікування

Also Published As

Publication number Publication date
DZ3265A1 (fr) 2000-10-19
WO2000061571A1 (en) 2000-10-19
CZ20013662A3 (cs) 2002-02-13
CN1166658C (zh) 2004-09-15
PL351125A1 (en) 2003-03-24
BR0011172A (pt) 2002-02-19
ATE256672T1 (de) 2004-01-15
SK286314B6 (en) 2008-07-07
HK1046413A1 (en) 2003-01-10
IL145305A0 (en) 2002-06-30
CA2369979C (en) 2009-12-08
EA004432B1 (ru) 2004-04-29
CN1348447A (zh) 2002-05-08
HK1046413B (zh) 2005-05-27
MA25406A1 (fr) 2002-04-01
TR200102958T2 (tr) 2002-05-21
BRPI0011172B8 (pt) 2021-05-25
NO20014986D0 (no) 2001-10-12
CZ300766B6 (cs) 2009-08-05
NO327814B1 (no) 2009-09-28
AU767811B2 (en) 2003-11-27
PL204249B1 (pl) 2009-12-31
ES2213007T3 (es) 2004-08-16
IL145305A (en) 2006-10-31
KR20010111584A (ko) 2001-12-19
SK14512001A3 (sk) 2002-04-04
HUP0200623A2 (hu) 2002-07-29
AU4148000A (en) 2000-11-14
EP1109799B1 (en) 2003-12-17
US6492416B1 (en) 2002-12-10
HU227863B1 (en) 2012-05-29
JP2002541251A (ja) 2002-12-03
HU0200623D0 (en) 2002-03-28
DE60007267D1 (de) 2004-01-29
HUP0200623A3 (en) 2002-10-28
NZ514101A (en) 2001-09-28
DE60007267T2 (de) 2004-09-16
BRPI0011172B1 (pt) 2017-05-16
NO20014986L (no) 2001-11-01
EA200100958A1 (ru) 2002-06-27
MXPA01010312A (es) 2005-07-25
CA2369979A1 (en) 2000-10-19
PT1109799E (pt) 2004-05-31
EP1109799A1 (en) 2001-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3844657B2 (ja) シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤としての4,5−ジアリール−3(2h)−フラノン誘導体
US6180651B1 (en) Diarylmethylidenefuran derivatives, processes for their preparation and their uses in therapeutics
JP3337476B2 (ja) Cox−2インヒビターとしての(メチルスルホニル)フェニル−2−(5h)−フラノン類
EP0731796B1 (en) 1,3,5-trisubstituted pyrazole compounds for treatment of inflammation
TW200426143A (en) Inhibitors of hepatitis C virus RNA-dependent RNA polymerase, and compositions and treatments using the same
JPH08510718A (ja) 抗炎症剤としての用途を有する3,4−ジアリールチオフェンおよびその類似体
JP6130470B2 (ja) Crac調節剤としてのオキサゾリン及びイソキサゾリン誘導体
US5418254A (en) Substituted cyclopentadienyl compounds for the treatment of inflammation
JPH10504829A (ja) シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤としてのジアリール複素二環
AU2004207675A1 (en) EP4 receptor antagonists
JP4717211B2 (ja) 2−フェニルピラン−4−オン誘導体
JP2000505421A (ja) Cox―2阻害剤のプロドラッグとしてのアルキル化スチレン
JPH09509159A (ja) 炎症の治療のための置換スピロ化合物
AU717146B2 (en) Novel furan diarylmethylidene derivatives, method for their preparation and therapeutical uses thereof
KR100495389B1 (ko) 시클로옥시게네이즈-2 저해제로서의4,5-디아릴-3(2h)-퓨라논 유도체
CA2550187C (en) Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
JPH03223277A (ja) ベンゾチオフェン誘導体
JP5419894B2 (ja) Trpv3モジュレーターとしての縮合ピリミジン誘導体
JP2002069054A (ja) シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤としてのフェニルヘテロ環
KR20010010728A (ko) 2,2-디알킬-4,5-디아릴-3(2h)퓨라논의 유도체 및 이를 함유하는 시클로옥시게네이즈-2 저해제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3844657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term