JP3756847B2 - 自動車の車体下部構造体の下面部のための被覆装置および自動車 - Google Patents

自動車の車体下部構造体の下面部のための被覆装置および自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP3756847B2
JP3756847B2 JP2002162526A JP2002162526A JP3756847B2 JP 3756847 B2 JP3756847 B2 JP 3756847B2 JP 2002162526 A JP2002162526 A JP 2002162526A JP 2002162526 A JP2002162526 A JP 2002162526A JP 3756847 B2 JP3756847 B2 JP 3756847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
covering member
covering
vehicle body
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002162526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003011854A (ja
Inventor
アルノ・クルシュハウゼン ハインツ−
アレクサンダー・キースリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2003011854A publication Critical patent/JP2003011854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756847B2 publication Critical patent/JP3756847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2072Floor protection, e.g. from corrosion or scratching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D35/00Vehicle bodies characterised by streamlining
    • B62D35/02Streamlining the undersurfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1の上位概念による自動車に関する。
【0002】
【従来の技術】
ドイツ連邦共和国特許公開第32 39 946号明細書から、自動車の車体下部構造体の下面部のための冒頭に記載した様式の被覆装置は、公知である。この被覆装置は、被覆部材、およびこの被覆部材のための固定装置を備えており、この固定装置が、車体下部構造体の下面部、例えば車両のアンダボディ構造体に保持されている。この固定装置は、引張りばねによって形成されている多数のばね部材を有し、これら引張りばねが、予負荷のもとで、車両の車体下部構造体の下面部におよび被覆部材に懸架され、その際、この引張りばねの引張り方向が、車体下部構造体の下面部に対して平行に指向している。この被覆装置は、この車両の走行の間じゅう、雑音を発生する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の課題は、冒頭に記載した様式の被覆装置を備える自動車を提供することであり、この被覆装置が、障害物の上を擦って通過する際に回避運動し、且つ車両の運転の間じゅう、何の雑音も誘起しない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の課題は、請求項1において記述された特徴を有する自動車によって解決される。更なる本発明を有利に発展させた特徴は、従属的な請求項において提示されている。
【0005】
本発明によって主として達せられる利点は、そのばね力がほぼ車両の車体下部構造体の下面部に対して直角に作用するばね部材によって、被覆部材の振動振幅が、走行の間じゅう、特に高い走行速度において、最小限に低減されることの点にある。これに伴い、この被覆部材の振動によって、空気流内において形成する雑音が低減される。その上、この被覆部材がこの車両のアンダボディもしくは車体下部構造体の下面部に叩かれることは防止され、これによって、カタカタの騒音が更に低減される。特に、オフロード用の自動車において、本発明による被覆装置を使用する際、この被覆部材は、障害物の上を擦って通過する際に、ばね部材を介する固定によって、車両の車体下部構造体の下面部の方向へと回避運動可能であり、従って、一方では障害物の随伴の危険が、および他方ではこの被覆部材の損傷が、低減される。柔軟な車道路床において、車両が埋没する場合、その上、被覆部材の適切な回避運動は可能である。
【0006】
【発明の実施の形態】
次に、図に関連する実施例に基づいて、本発明を詳しく説明する。
【0007】
図1は、例えば乗用自動車として形成されている自動車2の車体下部構造体の下面部1を示している。この自動車2は、有利な実施形態において、オフロード用である。この車体下部構造体の下面部は、フロント部分3、中間部分4、並びにリア部分5から成っている。この車体下部構造体の下面部1、特に中間部分4において、いわゆるアンダボディ構造体6が設けられており、このアンダボディ構造体は、フロント部分3に至るまで、およびリア部分5に至るまで延在可能であり、且つ、アンダボディUbおよびフレーム支持体を有し、これらフレーム支持体の内ただ部分的にだけ、フレーム長手支持体Ltが描かれている。更に、この車体下部構造体の下面部1に排気ガス装置7が設けられており、この排気ガス装置は、マフラー8および排気管9を備えている。走行方向Frで見て前方の排気管9は、エンジン室10内に設けられた、ここで詳細に図示されていない内燃機関に通じている。この内燃機関に、変速機11がフランジを介して結合されており、この変速機は、この変速機の自由な端部において変速機横方向支持体Gtに固定されており、この変速機横方向支持体が、この車体下部構造体の下面部1に取り付けられている。フロント部分3の領域において、この車体下部構造体の下面部1に、サスペンションサブフレーム12が固定されており、このサスペンションサブフレームは、一つまたは多数の横方向支持体13、および例えば2つの長手方向支持体14を備え、従って、このサスペンションサブフレームが、平面図で見て、枠形状に形成されている。このサスペンションサブフレーム12は、1つの部材から成るように、または多部材より成るように構成される。このサスペンションサブフレーム12に、懸架部材15が枢着されており、これら懸架部材は、前車軸の車輪16の収容部の役目を果たす。リア部分5の領域において、また別のサスペンションサブフレーム17が設けられており、このサスペンションサブフレームは、この車体下部構造体の下面部1に設けられている。この後方のサスペンションサブフレーム17に、車輪19のための懸架部材18が設けられており、これら懸架部材は、自動車2の後車軸に所属する。
【0008】
自動車の車体下部構造体の下面部1に、被覆装置20が設けられており、この被覆装置は、被覆部材21および固定装置22を有し、この固定装置によって、この被覆部材21が、この車体下部構造体の下面部1に保持される。図1から、この被覆部材21が、エンジン室10を、この車体下部構造体の下面部1から覆うことは見て取れる。この被覆部材21は、走行方向Frとは逆に、変速機11の下側に至るまで、しかも詳しく言うとつまり、有利には変速機横方向支持体Gtに至るまで延在している。この被覆部材21は、この被覆部材の幅Bにおいて、走行方向Frとは逆に見て先細りに形成されており、且つ、従って、エンジン室10の開口輪郭に、および変速機11の幅に適合されている。更に、この幅Bは、排気ガス装置7に対する最小の間隔が与えられるように選択されている。更に、この被覆部材の境界縁部Brは、有利には、サスペンションサブフレーム12の支持体の経過に適合されている。特に、その際、この被覆部材21は、サスペンションサブフレーム12の長手方向支持体14の間で、車体下部構造体の下面部1もしくは自動車2のアンダボディの方向において、移動可能である。
【0009】
被覆部材21のための固定装置22は、少なくとも1つのばね部材23(図2)を備えており、このばね部材が、車体下部構造体の下面部1と被覆部材21との間に設けられている。このばね部材23は、たわみばね24、特に板ばねとして形成されている。固定装置122(図5)の他の実施例において、このばね部材23は、圧縮ばね25、特にコイルばねから形成されている。このばね部材23のばね力が、基本的に、ほぼ車体下部構造体の下面部1の面に対して直角に作用し、従って、この被覆部材21は、この車体下部構造体の下面部1に対して間隔をもって位置し、且つこのばね部材23の力に抗して緩衝可能である。
【0010】
図2により、板ばね、もしくはたわみばね24は、車体下部構造体の下面部1の方を向いた被覆部材21の内部側面26に固定されている。このたわみばね24は、走行方向Frに対して横方向、特に直角に、並びに、ほぼ車体下部構造体の下面部1に対して平行に延在し、且つ、被覆部材21の側方の境界縁部Brを横切って突出している。これら縁部Brを横切って突出た端部27および28において、たわみばね24は、それぞれに少なくとも1つの湾曲されたばね領域29、30を備え、この被覆部材21がこの車体下部構造体の下面部1に取付けられるために、このばね領域は、このばね領域の自由な端部において、固定手段、または固定手段(図示されていない)の貫通係合のための穿孔Dbを有している。これら湾曲されたばね領域29、30は、サスペンションサブフレーム12の長手方向支持体14に、車体下部構造体の下面部1とサスペンションサブフレーム12との間で係合し、従って、これらたわみばね24の自由な端部27および28が、この車体下部構造体の下面部1に固定される。ばね部材23、図2による実施例においてはたわみばね24は、ほぼ中央で、被覆部材21の段差移行部31の領域において、固定されており、この被覆部材が、即ち走行方向Frに沿って、有利には階段形に、先細りに形成されている。この固定装置22は、例えば更なる固定手段32を備え、これら固定手段が、例えば、前方の端部33および後方の端部34の領域において、被覆部材21に形成されており、またはこの被覆部材に取り付けられている。この目的のために、同様に、穿孔Dbが設けられても良い。前方の端部33の領域において、これら固定手段32は、有利には、例えばねじ或いはそのような物のような、剛性の固定手段によって形成されており、これら穿孔Dbを、貫通係合し、サスペンションサブフレーム12または車体下部構造体の下面部1にねじ込まれている。特に、この被覆部材21は、この被覆部材の前方の端部33において、剛性の固定手段を用いて、フレームまたはアンダボディ構造体6の車体下部構造体の下面部1、有利には支持体例えば長手支持体Ltまたは横方向支持体に固定されている。選択的に、この被覆部材21は、サスペンションサブフレーム12、例えば横方向支持体13の内の1つの横方向支持体に保持されても良い。
【0011】
被覆部材21の後方の端部34において、固定手段32として少なくとも1つの第2のばね部材35(図3)が設けられており、この第2のばね部材は、この被覆部材21の内部側面26に当接し、またはそこで固定されている。この第2のばね部材35は、ここで例えば、ほぼM字形に湾曲された板ばね36として形成されており、この板ばねの基底部Baによって、被覆部材21に固定されている。これらばね部材35の自由な端部は、車体下部構造体の下面部1、特に、この目的ために固定連接板37が設けられている変速機横方向支持体に固定されており、これら固定連接板の自由な端部に、板ばね36の自由な端部が取り付けられている。この被覆部材21は、この固定連接板37の傍らを通って移動され得るために、被覆部材21の角において、切欠き部38が設けられている。
【0012】
図4において図示されている他の実施例により、固定装置22の第2のばね部材35は、弾性的に変形可能な緩衝部材39として実現されており、この緩衝部材がフレーム40を備えており、このフレームが変形部材41を囲繞し、この変形部材が収容部42を有し、この収容部内に、被覆部材21の固定端部43が嵌合される。この変形部材41は、例えば変形可能な及び/または圧縮可能な(発泡させられた)材料から成っている。
【0013】
固定装置122の図5による実施例の場合、固定連接板37と被覆部材21の内部側面26との間に、圧縮ばね25が設けられており、この圧縮ばねを通って、固定ねじ44が貫通係合し、この固定ねじが、固定連接板37に固定されている。この圧縮ばね25は、有利には、環状円板45に支持されており、これら環状円板が、相並んで向かい合わせの状態にある固定連接板37および被覆部材21の面に位置している。有利には、2つの圧縮ばね25が設けられており、これら圧縮ばねは、車両横方向において、互いに並列して設けられている。この図5において図示された固定装置122は、同様に、被覆部材(図2)の中央の領域46において、たわみばね24に代えて配置され得る。この目的のために、サスペンションサブフレーム12において、固定連接板37が取り付けられている。これら圧縮ばね25は、他の実施形態によって、同様に、車体下部構造体の下面部1、例えばフレームの長手支持体Ltもしくはアンダボディ構造体6に支持されても良い。もちろん、たわみばね24(図1)も、このたわみばねの端部27および28によって、この長手支持体Ltに支持され得る。
【0014】
図6による固定装置22の実施例の場合、第2のばね部材35として、可撓性の中間部片47が設けられており、この中間部片は、被覆部材21の後方の端部34および固定連接板37と結合されている。この可撓性の部材47は、波形状に湾曲されて延在し、且つこの可撓性の部材の真っ直ぐな端部において、この被覆部材21および固定連接板37と、特にねじによって結合されている。
【0015】
図7において図示された、板ばね48として実現され且つほぼV字形に湾曲されている、ばね部材35の実施例は、このばね部材の自由な端部49および50によって、一方では被覆部材21に、および他方では車体下部構造体の下面部1または変速機横方向支持体Gtに固定されている。この板ばね48は、例えば、この板ばねのばね辺部51および52が、ほぼ走行方向Frに、または横方向に位置するように整向されている。有利には、2つの板ばね48が、ばね部材35のために設けられており、これら板ばねは、車両横方向において互いに並列に位置していても良い。
【0016】
障害物が上を擦られ、もしくは、この自動車がオフロードにおいて柔軟な路床によって埋没し、且つ従ってこの車体下部構造体の下面部1がこの柔軟な路床と接触する場合、被覆部材21は、固定装置22もしくは122を用いて、即ち、車体下部構造体の下面部1への方向に回避運動することができるように、自動車2の車体下部構造体の下面部1において固定されている。特に空気力学上の被覆部として作用する被覆部材21は、この弾性的な懸架によって、固定装置22もしくは122を用いて、損傷から保護される。何故ならば、この被覆部材が、車体下部構造体の下面部1の方向において、もしくは変速機11の、およびエンジン室10内に設けられた内燃機関の方向において回避運動するからである。
【0017】
有利な実施例において、被覆装置20は、付加的な前方の被覆部材53(図1)を備え、この被覆部材が、走行方向Frの方向において被覆部材21の前に、車体下部構造体の下面部1において設けられている。この被覆部材は、下側のショックアブソーバーもしくは車体端部54から、この被覆部材21の前方の端部33に至るまで延在している。有利には、この前方の端部33および被覆部材53は、所定の範囲において、部分的に重なっており、従って、固定手段32によって、両方の被覆部材21および53が保持される。付加的に、この被覆部材53を、ショックアブソーバーもしくは車体端部54と結合することは可能である。しかしながら同様に、この前方の被覆部材53を、固定装置22もしくは固定装置122によって、車体下部構造体の下面部1及び/またはサスペンションサブフレーム12及び/または端部54に固定することも可能である。有利には、この前方の被覆部材53の固定のために、しかしながら、剛性の固定手段、例えばねじが使用される。
【0018】
説明された固定装置22もしくは122は、同様に、他のもしくは更なる、車体下部構造体の下面部1の他の場所において取り付けられる被覆部材のためにも使用され得る。被覆部材21は、この車体下部構造体の下面部1の更なる領域を覆って延在可能である。固定連接板37は、更に、アンダボディ構造体6にも取り付けられても良い。
【0019】
被覆部材21および53は、車体下部構造体の下面部1のための空気力学上のカバー部を形成する。
特に、前方の被覆部材53は、強固な、金属のような材料から製造されており、且つ下部走行構造保護装置として形成されている。車両外側騒音を低下するために、この被覆部材21および53は、これら被覆部材の車体下部構造体の下面部1の方を向いた内面において、騒音遮断体が設けられている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施例による、固定装置を備える被覆装置を有する自動車の車体下部構造体の下面部の図である。
【図2】 透視図における、図1による被覆装置の図である。
【図3】 他の被覆装置の固定装置の実施例である。
【図4】 他の被覆装置の固定装置の実施例である。
【図5】 他の被覆装置の固定装置の実施例である。
【図6】 他の被覆装置の固定装置の実施例である。
【図7】 他の被覆装置の固定装置の実施例である。
【符号の説明】
車体下部構造体の下面部
2 自動車、 車両
3 フロント部分
4 中間部分
5 リア部分
6 アンダボディ構造体
7 排気ガス装置
8 マフラー
9 排気管
10 エンジン室
11 変速機
12 サスペンションサブフレーム
13 横方向支持体
14 長手方向支持体
15 懸架部材
16 車輪
17 サスペンションサブフレーム
18 懸架部材
19 車輪
20 被覆装置
21 被覆部材
22 固定装置
23 ばね部材
24 たわみばね
25 圧縮ばね、 コイルばね
26 内部側面
27、28 端部
29、30 湾曲されたばね領域
31 段差移行部
32 固定手段、 固定部材
33 前方の端部
34 後方の端部
35 第2のばね部材
36 板ばね
37 固定連接板
38 切欠き部
39 緩衝部材
40 フレーム
41 変形部材
42 収容部
43 固定端部
44 固定ねじ
45 環状円板
46 中央の領域
47 可撓性の部材
48 板ばね
49、50 自由な端部
51、52 ばね辺部
53 被覆部材
54 ショックアブソーバーもしくは車体端部
122 固定装置
B 幅
Ba 基底部
Br 境界縁部
Db 穿孔
Fr 走行方向
Gt 変速機横方向支持体
Lt フレーム長手支持体
Ub アンダボディ

Claims (6)

  1. 自動車、特にオフロード用の自動車であって、この自動車が被覆装置を備えており、この被覆装置が、被覆部材、およびこの被覆部材のための、この自動車の車体下部構造体の下面部に取付け可能な固定装置を有しており、その際、この固定装置が、少なくとも1つのばね部材を備える様式の上記自動車において、
    ばね部材(23、35)は、車体下部構造体の下面部(1)と被覆部材(21)との間に設けられていること、および、
    このばね部材(23)のばね力が、ほぼこの車体下部構造体の下面部(1)に対して直角に作用するように構成されていること、
    このばね部材(23、35)が、たわみばね(24)、特に板ばねとして形成されており、且つ、自動車(2)のこの車体下部構造体の下面部(1)及び/またはサスペンションサブフレーム(12)に固定されていること、
    このたわみばね(24)が、少なくとも2つの湾曲されたばね領域(29、30)を有し、これら湾曲されたばね領域が、このサスペンションサブフレーム(12)を係合していること、および、
    このたわみばね(24)が、この車体下部構造体の下面部(1)に固定されていること、並びに、
    このばね部材(23)が、たわみばね(24)であり、このたわみばねが、自動車(2)の走行方向(Fr)に対して横方向に延在すること、
    を特徴とする自動車。
  2. 板ばね(24)は、有利にはほぼ中央で、被覆部材(21)の第1と第2の端部(33、34)の間に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の自動車。
  3. 被覆部材(21)は、この被覆部材の端部(33)によって、剛性の固定部材(32)を用いて、サスペンションサブフレーム(12)、または車体下部構造体の下面部(1)、またはフレーム支持体例えばフレーム長手支持体(Lt)に固定されていること、および、
    板ばね(24)が、走行方向(Fr)で見て、剛性の固定部材(32)の後方に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の自動車。
  4. 被覆部材(21)の他方の端部(34)は、変速機横方向支持体(Gt)または車体下部構造体の下面部(1)に、有利には少なくとも1つの第2のばね部材(35)または弾性的な緩衝部材(39)を介して、固定されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の自動車。
  5. 被覆部材(21)は、自動車(2)の内燃機関のおよび変速機(11)の下方で、延在していることを特徴とする請求項1に記載の自動車。
  6. 被覆部材(21)は、走行方向(Fr)とは逆に見て、この被覆部材の幅(B)において、有利には階段形に先細りに形成されていることを特徴とする請求項1に記載の自動車。
JP2002162526A 2001-06-23 2002-06-04 自動車の車体下部構造体の下面部のための被覆装置および自動車 Expired - Fee Related JP3756847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10130358A DE10130358A1 (de) 2001-06-23 2001-06-23 Verkleidungsvorrichtung für die Unterseite eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
DE10130358.0 2001-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003011854A JP2003011854A (ja) 2003-01-15
JP3756847B2 true JP3756847B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=7689218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002162526A Expired - Fee Related JP3756847B2 (ja) 2001-06-23 2002-06-04 自動車の車体下部構造体の下面部のための被覆装置および自動車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6726273B2 (ja)
EP (1) EP1270382B1 (ja)
JP (1) JP3756847B2 (ja)
DE (2) DE10130358A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003291860A (ja) * 2002-04-05 2003-10-15 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd 自動車の床裏のアンダーカバー取付装置
DE10241883B4 (de) * 2002-09-10 2012-06-21 Andreas Stihl Ag & Co. Handgeführtes Arbeitsgerät mit einem Befestigungsstift für einen Abgasschalldämpfer
US7055895B1 (en) * 2004-06-04 2006-06-06 John King Protective plate assembly for land vehicle drive line and wheel differential
US7281597B2 (en) * 2004-11-16 2007-10-16 Ford Global Technologies, Llc Fuel tank protector shield
US6962390B1 (en) * 2004-11-23 2005-11-08 General Motors Corporation Hollow beams for incorporation in automotive vehicle frames
JP4697005B2 (ja) * 2006-03-29 2011-06-08 三菱自動車工業株式会社 車体構造
US7624835B2 (en) * 2006-03-31 2009-12-01 Honda Motor Company, Ltd. Protective cover for the underside of a vehicle
JP4850573B2 (ja) * 2006-04-24 2012-01-11 ポップリベット・ファスナー株式会社 アンダーカバー等の固定具及び取付装置
US7506881B2 (en) * 2006-08-30 2009-03-24 Bfs Diversified Products Llc Protective curtain for vehicle suspension components
DE102006041163A1 (de) * 2006-09-01 2008-03-06 Bayerische Motoren Werke Ag Nachgiebige Abstützeinrichtung für ein Verkleidungsteil an der Unterseite eines Fahrzeugs
DE102006049244A1 (de) 2006-10-18 2008-04-24 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Crash-Stütze im Tunnelbereich eines Kraftfahrzeuges
KR101546225B1 (ko) * 2008-12-30 2015-08-20 볼보 라스트바그나르 아베 소음 차폐를 포함하는 엔진 어레인지먼트
US8028781B2 (en) * 2009-04-21 2011-10-04 Deere & Company Flexible under-frame shield
FR2950852B1 (fr) * 2009-10-06 2011-12-16 Renault Sa Dispositif de protection contre les chocs d'un organe de vehicule automobile monte sous caisse
WO2012024719A1 (en) * 2010-08-24 2012-03-01 David Stuckey Investments Pty Ltd Locking arrangement
MX2013006787A (es) * 2011-02-17 2013-11-04 Honda Motor Co Ltd Cubiertas inferiores para corroceria de vehiculo.
DE102011018444A1 (de) * 2011-04-21 2012-10-25 Hs Genion Gmbh Fahrzeug mit einem Unterboden
DE102011082060B4 (de) * 2011-09-02 2023-08-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer Unterbodenverkleidung
DE102012018487A1 (de) * 2012-09-17 2014-03-20 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Unterbauverkleidung für ein Kraftfahrzeug
FR2997912B1 (fr) * 2012-11-12 2016-04-01 Renault Sas Ecran aerodynamique inferieur de bouclier avant d'un vehicule automobile
US8839901B1 (en) 2013-03-20 2014-09-23 International Truck Intellectual Property Company, Llc Transfer case skid shield
DE102013009256A1 (de) * 2013-05-31 2014-12-04 Audi Ag Unterbodenverkleidung für ein Fahrzeug
JP6048682B2 (ja) * 2014-03-27 2016-12-21 マツダ株式会社 車両の前部車体構造
JP6115524B2 (ja) * 2014-07-16 2017-04-19 マツダ株式会社 自動車の下部構造
DE102014114092A1 (de) * 2014-09-29 2016-03-31 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Unterbodenverkleidung für ein Kraftfahrzeug
WO2016099435A1 (ru) * 2014-12-15 2016-06-23 Вадим Вячеславович БАШИЛИН Защитный поддон для двигателя автомобиля
DE102015011561B4 (de) 2015-09-02 2024-09-05 Mercedes-Benz Group AG Kraftwagen mit einer Unterbodenverkleidung
DE102016106569A1 (de) 2016-04-11 2017-10-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Unterbodenanordnung für ein Kraftfahrzeug
JP6276334B2 (ja) * 2016-07-08 2018-02-07 ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 車両
DE102016214424A1 (de) * 2016-08-04 2018-02-08 Audi Ag Achsanordnung für ein Fahrzeug
CN106741231A (zh) * 2016-11-15 2017-05-31 朱晓义 一种汽车
DE102017115206B4 (de) * 2017-07-07 2022-01-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Unterbodenverkleidung für ein Kraftfahrzeug
JP6946997B2 (ja) * 2017-12-13 2021-10-13 トヨタ自動車株式会社 車両用のオイルパンガード
DE102018214703B3 (de) * 2018-08-30 2019-12-05 Audi Ag Anordnung eines Verkleidungsbauteils für eine Achskomponente an einem Fahrzeug
US10882568B2 (en) * 2018-08-31 2021-01-05 Nissan North America, Inc. Vehicle front-end assembly
FR3113023B1 (fr) 2020-07-28 2022-12-16 Renault Sas Carénage comprenant des attaches flexibles
US11945517B2 (en) * 2022-02-16 2024-04-02 Ford Global Technologies, Llc Underbody panel with directed airflow

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3279557A (en) * 1964-04-15 1966-10-18 Daniel W Halun Protective cover for automobile underbody
US3454124A (en) * 1967-08-02 1969-07-08 Edward J Niedek Motor vehicle drip absorption device with disposable element
US3776587A (en) * 1972-02-14 1973-12-04 K Oxlade Surface vehicles with venturi attachment
US4445584A (en) * 1978-04-12 1984-05-01 Nissan Motor Co., Ltd. Motor vehicle equipped with engine noise emission preventing device
JPS594818Y2 (ja) * 1979-07-16 1984-02-13 本田技研工業株式会社 発熱部の車体への支持装置
JPS5753925U (ja) * 1980-09-16 1982-03-29
DE3239946A1 (de) 1982-10-28 1984-05-03 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Aerodynamische verkleidung fuer die unterseite von kraftwagen
US4655307A (en) * 1985-05-06 1987-04-07 Robert Lamoureux Belly pan for four wheel all terrain vehicles
JPH0167183U (ja) * 1987-10-27 1989-04-28
JPH01171784U (ja) * 1988-05-17 1989-12-05
DE59805160D1 (de) * 1997-07-04 2002-09-19 Volkswagen Ag Hinterachsennaher Bodenbereich eines Kraftfahrzeugs
GB2362360B (en) * 1997-07-14 2002-01-09 Land Rover Group Ltd Motor vehicle undertray assemblies
JP3535047B2 (ja) * 1999-07-16 2004-06-07 日産車体株式会社 Ff車用アンダーカバー

Also Published As

Publication number Publication date
US20020195842A1 (en) 2002-12-26
JP2003011854A (ja) 2003-01-15
US6726273B2 (en) 2004-04-27
EP1270382A3 (de) 2004-01-02
DE50211630D1 (de) 2008-03-20
EP1270382B1 (de) 2008-01-30
EP1270382A2 (de) 2003-01-02
DE10130358A1 (de) 2003-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3756847B2 (ja) 自動車の車体下部構造体の下面部のための被覆装置および自動車
KR101188044B1 (ko) 전기자동차 모터 장착 구조
JP3726283B2 (ja) 車体のフロアパネル構造
JP2003146002A (ja) 車輪騒音防止カバー
JP2002240737A (ja) 独立車輪懸架装置およびサブフレームを備える乗用車
JP3284494B2 (ja) 自動車の後輪懸架装置
US4824166A (en) Understructure for an automobile
JP6816630B2 (ja) 車両用インサイドミラー取付構造
JP2002326586A (ja) 車体制振構造
JP3890942B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH07215071A (ja) エンジンの取付構造
KR20020050610A (ko) 자동차용 리프스프링
JPH0126916B2 (ja)
EP1454817A1 (en) Motor-vehicle having an anti-noise frame carrying the engine and suspension units
JPH0431137Y2 (ja)
JP2000344137A (ja) フロントエンドモジュール構造
JPS6339151Y2 (ja)
KR20080021408A (ko) 차량용 현가장치
JPS6316594Y2 (ja)
KR100296602B1 (ko) 소음방지구조를갖는차량의루프
JPH0213695Y2 (ja)
KR200147931Y1 (ko) 자동차의 평행 판스프링 현가구조
JPH034624Y2 (ja)
KR0127916Y1 (ko) 차량의 스피커 진동 흡수장치
KR200179255Y1 (ko) 판스프링의 클램프구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050922

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees