JP3745491B2 - 床用水性艶出し剤組成物 - Google Patents

床用水性艶出し剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3745491B2
JP3745491B2 JP06742197A JP6742197A JP3745491B2 JP 3745491 B2 JP3745491 B2 JP 3745491B2 JP 06742197 A JP06742197 A JP 06742197A JP 6742197 A JP6742197 A JP 6742197A JP 3745491 B2 JP3745491 B2 JP 3745491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
acrylic resin
emulsion
component
solid content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06742197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10245524A (ja
Inventor
将央 樋渡
敏博 柳沼
友尚 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yushiro Chemical Industry Co Ltd filed Critical Yushiro Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP06742197A priority Critical patent/JP3745491B2/ja
Publication of JPH10245524A publication Critical patent/JPH10245524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745491B2 publication Critical patent/JP3745491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、建物等の床に使用される水性艶出し剤組成物に関し、詳しくは、ドライメンテナンスにより容易に光沢の回復が可能な皮膜を形成する床用水性艶出し剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、フロアーメンテナンスにおいて床用艶出し剤に要求される性能としては、光沢、耐ヒールマーク性、耐磨耗性、除去性等の特性があった。上記特性を備えた床用艶出し剤として、アクリル系樹脂又はウレタン系樹脂を主成分とするエマルションが多く使用されている。
しかし、上記特性に優れた床用艶出し剤においても、歩行等によるスリ傷の発生や汚れの付着を完全に防止することはできない。このため、必要に応じて皮膜表面の洗浄、除去及び艶出し剤の再塗布等によって光沢等を回復させるのが通常であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
近年になって、フロアーメンテナンス用清掃機械の性能が急速に向上し、また人手不足の影響や人件費削減の目的から、清掃作業が簡略化されるようになった。その一つがドライメンテナンス化であり、これは、従来行われていた表面洗浄や剥離作業等の床に水が存在する作業をできるだけ実施せずに、床面の高度な美観を維持するというものである。ドライメンテナンスの具体的な方法としては、傷つき等により光沢の低下した艶出し剤皮膜に対して、毎分1000〜3000程度の回転が可能な超高速バフ機と磨き専用のパッド(バフパッド)とを組み合わせて磨き作業(バフィング)を行うことによって、この艶出し剤皮膜の回復を行う方法がとられている。
【0004】
上記方法によるドライメンテナンスに適した艶出し剤には、従来から要求されてきた上記特性に加えて「バフィングによる光沢回復性」という新たな特性が要求される。しかし、従来の艶出し剤組成物から形成される皮膜は、このバフィングによる光沢回復性が不十分であった。
【0005】
本発明の目的は、光沢、耐ヒールマーク性、耐磨耗性及び除去性に優れ、且つ、バフィングによって容易に光沢を回復可能な皮膜を形成する床用水性艶出し剤組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、艶出し剤皮膜の諸特性、特に耐磨耗性及びバフィングによる光沢回復性について研究を行った。その結果、ガラス転移点(以下、「Tg」という。)が特定範囲にあるアクリル系樹脂エマルションと、融点が特定範囲にあるワックスエマルションとを特定比率で含有させることにより、上記課題を解決できることを見出して本発明を完成した。
【0007】
即ち、請求項1記載の床用水性艶出し剤組成物は、(a)ガラス転移点が20℃以上50℃未満のアクリル系樹脂からなるアクリル系樹脂エマルション、(b)ガラス転移点が50℃以上80℃以下のアクリル系樹脂からなるアクリル系樹脂エマルション、(c)融点が40〜110℃のワックスからなるワックスエマルション、及び、(d)融点が120℃以上160℃以下のワックスからなるワックスエマルション、を含有する床用水性艶出し剤組成物であって、
上記(a)のアクリル系樹脂エマルション及び上記(b)のアクリル系樹脂エマルションは、いずれも、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸及びアクリル酸の2種以上を共重合させて得られたものであり、
上記(c)のワックスエマルションはポリエチレンワックス又はエチレン・アクリル酸共重合体からなるエマルションであり、上記(d)のワックスエマルションは酸化ポリエチレンワックスからなるエマルションであり、
上記成分(a)の固形分と上記成分(b)の固形分との重量比が10:90〜50:50であり、上記成分(c)の固形分と上記成分(d)の固形分との重量比が20:80〜60:40であり、
上記成分(a)の固形分と上記成分(b)の固形分との合計重量と、上記成分(c)の固形分と上記成分(d)の固形分との合計重量との比が90:10〜60:40であることを特徴とする。
【0008】
また、請求項2記載の床用水性艶出し剤組成物は、請求項1記載の組成物において、
上記(a)のアクリル系樹脂エマルション及び上記(b)のアクリル系樹脂エマルションは、いずれも、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル及びメタクリル酸を共重合させて得られたものであることを特徴とする。
【0009】
更に、請求項3記載の床用水性艶出し剤組成物は、請求項1又は2記載の組成物において上記(a)のアクリル系樹脂のガラス転移点は30〜45℃であり、上記(b)のアクリル系樹脂のガラス転移点は55〜75℃であり、上記(c)のワックスの融点は60〜110℃であり、上記(d)のワックスの融点は125〜160℃であることを特徴とする。
また、請求項4記載の床用水性艶出し剤組成物は、請求項1、2又は3記載の組成物において、ドライメンテナンス用に用いられることを特徴とする。
【0010】
以下、本発明を詳細に説明する。
【0011】
(1)アクリル系樹脂エマルション
本発明の成分(a)及び成分(b)に用いられるアクリル系樹脂エマルションは、床材を保護して艶出し剤皮膜に光沢及び耐磨耗性を付与する成分である。このアクリル系樹脂エマルションは公知の乳化重合技術等により製造することができ、使用するビニル系単量体の組成によって任意のTgを有する共重合体のエマルションが得られる。尚、本発明におけるTgは、共重合体を構成する各単量体の単独重合体のTgと、共重合体中での各単量体の構成比率とから、周知の計算方法によって求めたものである。
【0012】
アクリル系樹脂エマルションの製造に使用可能な単量体としては、スチレン、ビニルトルエン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸ベンジル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシプロピル、メタクリル酸、アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、アクリルアミド、メチロールアクリルアミド、ジメチルアクリルアミド等の単量体、及び上記単量体と共重合可能な単量体が挙げられる。
【0013】
本発明の成分(a)としては、上記アクリル系樹脂エマルションのうちTgが50℃未満のアクリル系樹脂からなるものを用いる。好ましいTgの範囲は20℃以上50℃未満であり、更に好ましくは30〜45℃である。成分(a)を構成するアクリル系樹脂のTgが50℃を超えると、バフィングによる光沢回復性が不十分となる。一方、Tgが20℃未満であると、耐ヒールマーク性が不足する場合がある。
【0014】
また、本発明の成分(b)としては、上記アクリル系樹脂エマルションのうちTgが50℃以上のアクリル系樹脂からなるものを用いる。好ましいTgの範囲は50℃〜80℃であり、更に好ましくは55〜75℃である。成分(b)を構成するアクリル系樹脂エマルションのTgが50℃未満であると、耐磨耗性等の耐久性が不十分となる。一方、Tgが80℃を超えると、低温における造膜性が低下するため、組成物の塗布時に不都合を生じる場合がある。
【0015】
(2)ワックルエマルション
本発明の成分(c)及び成分(d)に用いられるワックスエマルションは、艶出し剤皮膜に適度な平滑性を付与するとともに、耐ヒールマーク性を向上させる成分である。このワックスエマルションは従来公知の方法により製造され、例えば下記ワックスに乳化剤を添加して各種乳化機器等により乳化分散させることにより得られる。
【0016】
ワックスエマルションの製造に使用可能なワックスとしては、牛脂及び豚脂等の水添硬化ロウ、ラノリン、ミツロウ、鯨ロウ等の動物性ワックス;大豆油に水素添加して得られるワックス、ヒマシ油に水素添加して得られるワックス及びカルナバロウ、キャンデリラロウ、木ロウ、ヌカロウ等の植物性ワックス;モンタン酸ワックス、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス等の鉱物性ワックス;酸化ポリスチレンワックス、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、アクリル系ポリマーワックス、エチレン・アクリル共重合ワックス、エチレン・酢酸ビニル共重合ワックス等の合成ワックス類等が挙げられる。
【0017】
本発明の成分(c)としては、上記ワックスエマルションのうち融点が40〜110℃のワックスからなるものを用いる。好ましい融点の範囲は60℃〜110℃であり、更に好ましくは70〜110℃である。成分(c)を構成するワックスの融点が110℃を超えると、バフィングによる光沢回復性が不十分となる。一方、融点が40℃未満であると、耐ヒールマーク性が不足する場合がある。
【0018】
また、本発明の成分(d)としては、上記ワックスエマルションのうち融点が120℃以上のワックスからなるものを用いる。好ましい融点の範囲は125〜160℃であり、更に好ましくは130〜160℃である。成分(d)を構成するワックスの融点が120℃未満であると、耐ヒールマーク性が不十分となる。一方、融点が上記範囲を超えると、乳化分散が著しく困難となり、ワックスエマルションの製造に不都合を生じる場合がある。
【0019】
(3)各成分の配合比率
本発明の艶出し剤組成物は、上記各成分の固形分が所定の重量比率となるように混合したものである。
【0020】
まず、請求項1記載のように、成分(a)の固形分の重量(以下、「as 」という。)と、上記成分(b)の固形分の重量(以下、「bs 」という。)との比は、10:90〜50:50の範囲とする。即ち、as とbs との関係は下記式(I)で表される。
s :bs =10:90〜50:50 (I)
s とbs との好ましい重量比率は20:80〜40:60の範囲である。as の重量比率が10%未満であると、バフィングによる光沢回復性が不十分となる。一方、bs の重量比率が50%未満であると、耐磨耗性及び耐ヒールマーク性が不足する。
【0021】
また、請求項記載のように、成分(c)の固形分の重量(以下、「c 」という。)と、上記成分(d)の固形分の重量(以下、「d 」という。)との比を20:80〜60:40の範囲とすることが好ましい。即ち、c とd との関係は下記式(II)で表される。
:d =20:80〜60:40 (II)
とd との重量比率は、30:70〜50:50とすることがより好ましい。c の重量比率が20%未満であると、バフィングによる光沢回復性が不十分となる場合がある。一方、d の重量比率が40%未満であると、耐ヒールマーク性が不足する場合がある。
【0022】
更に、請求項記載のように、a 及びb の合計重量と、c 及びd の合計重量との比を90:10〜60:40とすることが好ましい。即ち、a 、b 、c 及びd の関係は下記式(III) で表される。
(a +b ):(c +d )=90:10〜60:40 (III)
上記の重量比率は、85:15〜70:30とすることがより好ましい。(a +b )の重量比率が60%未満であると、耐磨耗性が不足する場合がある。一方、(c +d )の重量比率が10%未満であると、耐ヒールマーク性及びバフィングによる光沢回復性が不十分となる場合がある。
【0023】
尚、本発明の組成物は、前記必須成分に加えて、スチレン−マレイン酸樹脂等のアルカリ可溶性樹脂、ジエチレングリコールモノエチルエーテル及びジプロピレングリコールモノメチルエーテル等の融合剤、トリブトキシエチルフォスフェート及びジブチルフタレート等の可塑剤、フッ素系界面活性剤等の湿潤剤、消泡剤、防腐剤等を適宜含有することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、実施例及び比較例により本発明を具体的に説明する。尚、以下において「部」とは重量部を示す。
【0025】
(1) アクリル系樹脂エマルションの調整
下記に示す公知の乳化重合方法により、固形分濃度40重量%のアクリル系樹脂エマルションA1〜A4を調整した。
▲1▼攪拌機、温度計、滴下装置、ガス導入管及び還流冷却機を備えた反応容器に、脱イオン水47.9部、乳化剤としてのラウリル硫酸ナトリウム0.8部及びノニルフェノールエチレンオキシド30モル付加物1.2部、及び、重合開始剤としての過硫酸アンモニウム0.1部を添加して75℃に昇温する。
▲2▼下記表1に示す組成の単量体混合物37部を180分間かけて滴下する。滴下終了から更に60分間、系内を75℃に保って重合を継続させる。
▲3▼その後、系内を50℃まで冷却し、亜鉛架橋剤13部を30分かけて滴下する。この亜鉛架橋剤は、酸化亜鉛7部、炭酸アンモニウム12部、25%アンモニア水14部及び脱イオン水67部からなる。
【0026】
【表1】
Figure 0003745491
【0027】
得られたアクリル系樹脂エマルションのうち、A1はTg30℃のアクリル系樹脂からなり、A2はTg40℃のアクリル系樹脂からなり、A3はTg60℃のアクリル系樹脂からなり、A4はTg70℃のアクリル系樹脂からなる。但し、アクリル酸ブチル単独重合体のTgを−54℃、メクリル酸メチル単独重合体のTgを105℃、メタクリル酸単独重合体のTgを130℃として計算した。
【0028】
(2) ワックスエマルション
下記に示す公知の乳化方法により、固形分濃度30重量%のワックスエマルションB1〜B3を調整した。
即ち、攪拌機、温度計及びガス導入管を備えた圧力容器に、脱イオン水70部、下記表2に示すワックス27部、乳化剤としてのノニルフェノールエチレンオキシド10モル付加物2.5部及び水酸化カリウム0.5部を添加し、170℃において60分間攪拌してワックスエマルションを得た。
【0029】
【表2】
Figure 0003745491
【0030】
(3) 艶出し剤組成物の調整
上記アクリル系樹脂エマルション及びワックスエマルションを用いて、下記表3に示す組成からなる艶出し剤組成物No.1〜12、及び、下記表4に示す組成からなる艶出し剤組成物No.13〜20を調整した。使用した材料は以下のとおりである。
Figure 0003745491
【0031】
各組成物における低Tg樹脂と高Tg樹脂との重量比(a /b )、低融点ワックスと高融点ワックスとの重量比(c /d )及びアクリル系樹脂とワックスとの重量比〔(a +b )/(c +d )〕を、表3及び表4に併せて示す。そして、組成物No.16〜18は請求項1に該当しない組成物(比較例)である。
【0032】
【表3】
Figure 0003745491
【0033】
【表4】
Figure 0003745491
【0034】
(4) 性能評価
得られた艶出し剤組成物1〜20を、ホモジニアスビニル床タイルに3回塗布して試験片を作成した。これらの試験片に対し、JIS K 3920に準拠して下記のとおり性能評価を行った。その結果を表5に示す。
【0035】
〔光沢度〕
JIS K 3920の14に準拠して、60度鏡面光沢度を測定した。
〔耐ヒールマーク性〕
JIS K 3920の15に準拠してヒールマーク付着量を目視評価した。評価結果は、○;良好(少ない)、△;普通、×;不良の3段階で表した。
〔除去性〕
JIS K 3920の19、精密法により評価した。評価結果は、○;良好、△;普通、×;不良の3段階で表した。
〔耐磨耗試験〕
実歩行試験を行った。具体的には、オフィスビルの廊下(歩行量3,000人/日)に上記試験片を設置し、2週間後の光沢度を測定することにより評価した。評価結果は、下記の3段階にて表示した。
○;良好(光沢度50%以上)
△;普通(光沢度30%以上50%未満)
×;不良(光沢度30%未満)
〔光沢回復性〕
超高速バフ機によるバフィング試験を行った。具体的には、上記耐磨耗性試験において光沢度が50%まで低下した試験片について、超高速バフ機(アマノ株式会社製、商品名「クリンスター D−430」)を用いて毎分1500回転の条件でバフィングを行い、バフィング後の光沢度を測定することにより評価した。評価結果は、下記の3段階にて表示した。
○;良好(光沢度70%以上)
△;普通(光沢度60%以上70%未満)
×;不良(光沢度60%未満)
【0036】
【表5】
Figure 0003745491
【0037】
表5より、本発明に該当する組成物No.1〜12は、光沢、耐ヒールマーク性、除去性、耐磨耗性がいずれも良好であり、且つ光沢回復性も高い皮膜を形成することが判る。また、組成物No.13及び15では低融点ワックスの比率が最適範囲よりも少ないため光沢回復性が低く、No.14では高融点ワックスの比率が最適範囲よりも少ないため耐ヒールマーク性及び耐磨耗性が低い。また、組成物No.19ではワックスの合計量の比率が最適範囲よりも少ないため耐ヒールマーク性及び光沢回復性が低く、組成物No.20ではアクリル系樹脂の合計量の比率が最適範囲よりも少ないため耐磨耗性が低かった。
【0038】
これに対して、比較例の組成物No.16及び17では、低Tgのアクリル系樹脂の比率が本発明範囲より少ないため、光沢回復性が不良であった。また、比較例の組成物No.18では、高Tgのアクリル系樹脂の比率が本発明範囲より少ないため、耐ヒールマーク性及び耐磨耗性が不良であった。
【0039】
尚、本発明においては、前記具体的実施例に示すものに限らず、目的、用途に応じて本発明の範囲内で種々変更した実施例とすることができる。
【0040】
【発明の効果】
以上のように、本発明の床用水性艶出し剤組成物は、光沢、耐ヒールマーク性、耐磨耗性及び除去性に優れ、且つ、バフィングによって容易に光沢を回復可能な皮膜を形成する。従って、床面のドライメンテナンスに好適であり、これにより作業時間の短縮、省力化及び合理化を図ることができるため極めて有用である。

Claims (4)

  1. (a)ガラス転移点が20℃以上50℃未満のアクリル系樹脂からなるアクリル系樹脂エマルション、
    (b)ガラス転移点が50℃以上80℃以下のアクリル系樹脂からなるアクリル系樹脂エマルション、
    (c)融点が40〜110℃のワックスからなるワックスエマルション、及び、
    (d)融点が120℃以上160℃以下のワックスからなるワックスエマルション、を含有する床用水性艶出し剤組成物であって、
    上記(a)のアクリル系樹脂エマルション及び上記(b)のアクリル系樹脂エマルションは、いずれも、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸及びアクリル酸の2種以上を共重合させて得られたものであり、
    上記(c)のワックスエマルションはポリエチレンワックス又はエチレン・アクリル酸共重合体からなるエマルションであり、
    上記(d)のワックスエマルションは酸化ポリエチレンワックスからなるエマルションであり、
    上記成分(a)の固形分と上記成分(b)の固形分との重量比が10:90〜50:50であり、
    上記成分(c)の固形分と上記成分(d)の固形分との重量比が20:80〜60:40であり、
    上記成分(a)の固形分と上記成分(b)の固形分との合計重量と、上記成分(c)の固形分と上記成分(d)の固形分との合計重量との比が90:10〜60:40であることを特徴とする床用水性艶出し剤組成物。
  2. 上記(a)のアクリル系樹脂エマルション及び上記(b)のアクリル系樹脂エマルションは、いずれも、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル及びメタクリル酸を共重合させて得られたものである請求項1記載の床用水性艶出し剤組成物。
  3. 上記(a)のアクリル系樹脂のガラス転移点は30〜45℃であり、上記(b)のアクリル系樹脂のガラス転移点は55〜75℃であり、上記(c)のワックスの融点は60〜110℃であり、上記(d)のワックスの融点は125〜160℃である請求項1又は2に記載の床用水性艶出し剤組成物。
  4. ドライメンテナンス用に用いられる請求項1、2又は3に記載の床用水性艶出し剤組成物。
JP06742197A 1997-03-04 1997-03-04 床用水性艶出し剤組成物 Expired - Fee Related JP3745491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06742197A JP3745491B2 (ja) 1997-03-04 1997-03-04 床用水性艶出し剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06742197A JP3745491B2 (ja) 1997-03-04 1997-03-04 床用水性艶出し剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10245524A JPH10245524A (ja) 1998-09-14
JP3745491B2 true JP3745491B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=13344437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06742197A Expired - Fee Related JP3745491B2 (ja) 1997-03-04 1997-03-04 床用水性艶出し剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3745491B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103275521A (zh) * 2013-06-18 2013-09-04 浙江大学 纳米氧化锡锑水性浆料的制备方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265348A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sunward:Kk フロアポリッシュ組成物およびその製造方法
TWI485187B (zh) * 2010-08-17 2015-05-21 Stahl Internat Bv 安定之水蠟分散液
JP7019217B2 (ja) * 2019-11-12 2022-02-15 スイショウ油化工業株式会社 フロアーポリッシュ用組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4055433A (en) * 1975-12-04 1977-10-25 S. C. Johnson & Son, Inc. Oil-out self-shining emulsion coating composition
JPH066693B2 (ja) * 1985-11-11 1994-01-26 日本合成ゴム株式会社 水性光沢組成物
JPH083077B2 (ja) * 1987-03-30 1996-01-17 日本合成ゴム株式会社 艶だし用組成物
JP2517965B2 (ja) * 1987-05-19 1996-07-24 日本合成ゴム株式会社 床用光沢組成物用共重合体エマルジョン
JPH0749566B2 (ja) * 1989-08-05 1995-05-31 ユシロ化学工業株式会社 艶出し剤組成物
JP2619175B2 (ja) * 1992-05-06 1997-06-11 ユーホーケミカル株式会社 被覆用水性エマルション及び被覆剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103275521A (zh) * 2013-06-18 2013-09-04 浙江大学 纳米氧化锡锑水性浆料的制备方法
CN103275521B (zh) * 2013-06-18 2014-11-26 浙江大学 纳米氧化锡锑水性浆料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10245524A (ja) 1998-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009287037A (ja) フロアポリッシュビヒクル組成物
EP2325271B1 (en) Aqueous coating composition
JPH09296089A (ja) エマルションポリマー組成物
JP2008208272A (ja) フローリング床用フロアーポリッシュ組成物
AU758481B2 (en) Process of improving the leveling of a floor polish composition
JP3745491B2 (ja) 床用水性艶出し剤組成物
JP4263914B2 (ja) トップコート組成物およびそれを用いた床構造体、並びにその床面維持管理方法
JP2517965B2 (ja) 床用光沢組成物用共重合体エマルジョン
AU1735099A (en) Process of improving the appearance of a floor polish composition
JP2005023149A (ja) 床用光沢復元剤組成物およびそれを用いた床構造体、並びにその床面維持管理方法
JP2575955B2 (ja) 水性艶出し剤組成物
JP4443120B2 (ja) 被覆剤組成物およびそれを用いた床面維持管理方法
JPS63130684A (ja) 艶出し用水性組成物
JPH11293081A (ja) 水性分散体
JP4808337B2 (ja) フロアーポリッシュ用組成物
JPH0749566B2 (ja) 艶出し剤組成物
JP2001064592A (ja) フロアーポリッシュ組成物
EP3523385B1 (en) Acrylic polymer neutralized with amino alcohols
JPS63243183A (ja) 艶だし用組成物
JP2016098358A (ja) フロアーポリッシュ用水性樹脂
JPS6154070B2 (ja)
JP2011195652A (ja) 水性フロアーポリッシュ用組成物
JP3009826B2 (ja) 床用艶出し剤
JP5840946B2 (ja) フロアーポリッシュ用添加剤
JP3760665B2 (ja) 床用艶出し剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees