JP3596618B2 - 遠隔加入者群のための無線電話システム - Google Patents

遠隔加入者群のための無線電話システム Download PDF

Info

Publication number
JP3596618B2
JP3596618B2 JP51028295A JP51028295A JP3596618B2 JP 3596618 B2 JP3596618 B2 JP 3596618B2 JP 51028295 A JP51028295 A JP 51028295A JP 51028295 A JP51028295 A JP 51028295A JP 3596618 B2 JP3596618 B2 JP 3596618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modem
modems
base station
signal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51028295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09507346A (ja
Inventor
エム クーリー,デイビッド
ジェイ ディジオヴァンニ,ジョーゼフ
ディー カエウェル,ジョン
ディー カーツ,スコット
エイ レモ,マーク
ダブリュー レゲンズバーグ,マイケル
ヴェサル,デイビッド
ジョンズ,エリック
Original Assignee
インターデジタル テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデジタル テクノロジー コーポレーション filed Critical インターデジタル テクノロジー コーポレーション
Publication of JPH09507346A publication Critical patent/JPH09507346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3596618B2 publication Critical patent/JP3596618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0685Clock or time synchronisation in a node; Intranode synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2656Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for structure of frame, burst
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/14WLL [Wireless Local Loop]; RLL [Radio Local Loop]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/021Terminal devices adapted for Wireless Local Loop operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • H04B1/1615Switching on; Switching off, e.g. remotely
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0866Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
    • H04W74/0891Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access for synchronized access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、複数の遠隔加入者局の需要を満たす無線電話に関し、より詳細にはそれら加入者局の一部が物理的に隣接した群の状態で位置している無線電話システムに関する。
従来技術の背景
遠隔加入者局の需要を満たす基地局を含む無線電話システムは、米国特許第5,119,375号に記載されている。そのシステムにおいては、各加入者局は通話が継続しているあいだ特定のチャネルに同調し特定の時間スロットを占めるように基地局から命令可能な無線送受信装置を備えていた。基地局から加入者局への信号伝送には時分割多重(TDM)無線チャネル伝送を用い、個々の加入者局から基地局への信号伝送には時分割多元接続(TDMA)を用いていた。各無線チャネルを時間スロットに時分割するとともに音声信号を圧縮することによって無線周波数チャネルの各々がそれら時間スロット数に等しい多数の音声通話路をサポートできるようにした。公衆交換網との間で授受するアナログ音声信号は64kbpsのμ法則圧伸パルス符号変調(PCM)ディジタルサンプルにまず変換する。無線チャネル経由の伝送の前に、それらディジタルサンプルを残留励起線形予測(RELP)符号化により64kbpsから14.6kbpsへの音声情報削減のための音声圧縮にかける。音声符復号器およびモデムは、通話の継続機関にわたって特定の周波数および時間スロット専用にする必要がある。
上述のシステムは有線回線の設置が実際的でない地域での電話サービスの提供を可能にする点で非常に満足すべき働きを示しているが、いくつかの加入者局が互いにごく接近した位置にある状態での電話サービスの需要が予想外に増えてきた。それら互いに近接位置にある加入者局のグループの需要を満たすための回線あたりのコストの低下のために、筺体、電源、無線周波数電力増幅器およびアンテナなどの共通の装置の共用による個々の加入者局の設置費用および保守費用の総合を主眼にした努力が当初なされた。すなわち、各々が無線周波数チャネルにアクセス可能な互いに近接位置にある加入者局のグループに対して、そのグループを対象とする単一の広帯域無線周波数(RF)電力増幅器を用いるのである。しかし、その方策においても、加入者ラインの各々にそれ自身のモデムおよび無線送受信機を備える必要がある。それら送受信機の個々の出力を上記の共通RF電力増幅器、すなわち同一の時間スロットで同時に活性化する可能性のある互いに隣接する加入者局のグループ所属の送受信機のすべての電力の合計に等しいピーク電力を処理できるように設計する必要のある共通のRF電力増幅器に供給するのである。上記'375特許記載のシステムに可能な統合よりもさらに高度の統合並びに所要電力ピーク値および平均値の削減がとくに太陽電池依存を要する遠隔地域で望ましいことは明らかである。
発明の概要
この発明の原理によれば、物理的に互いに隣接している加入者回線のグループのための回線あたりのコストの削減を、そのグループの中の回線が共通電源およびRF電力増幅器だけでなくモデム、同期、中間周波数、アップコンバージョン、ダウンコンバージョンおよびコントローラの機能の共用をも可能にし、大幅な集中を達成できるようにすることによって行う。この発明のシステムでは、物理的に互いに隣接する加入者局のグループの中の多数の加入者局、すなわち以下クラスタ、とくにモジュール状クラスタと呼ぶ多数の加入者局に対して少数のモデムを備える。説明のための実施例では、加入者回線回路およびモデムは、装置間でタイミング情報およびデータを分配するための裏面配線を用いたフレームの中に差し込むモジュール化印刷配線カードである。これらモデムの任意の一つを加入者局の任意の一つへの呼の処理のために捕捉でき、各モデムはいくつかの加入者局への呼を互いに相続く時間スロットで処理できる。加入者局の各々への通信を互いに相続く時間スロットでサポートするために同一または互いに異なる周波数を使用できる。
呼処理のためのモデムを複数の共用の周波数切換迅速性モデムから選択する動作を二つの手法による電力消費節減を達成するように制御するのがこの発明の一つの特徴である。第一に、呼処理用に新たなモデムを捕捉することは、活性化ずみのモデムの時間スロットのすべてが割当てずみになるまで行わないことにして、未選択のモデム全部が電力節減、“電源断”状態に留まれるようにするのが好ましい。第二に、(互いに異なる周波数の)同一時間スロットを用いる呼の数をRF電力増幅器のピーク電力需要を減らすように制御する。
呼処理用に電源断状態のモデムを捕捉する必要がある場合に同期遅延を避けることはこの発明のもう一つの特徴である。上記クラスタにおける上記共用モデムの中の第1のモデムについて基地局との時間スロット同期が達成されると、同期情報が、有利な形としては背面配線経由で、マイクロプロセッサ利用のクラスタコントローラの制御のもとでそれ以外のモデム使用可能になる。したがって、電源断状態のモデムはすべて遅延を全く伴うことなく呼処理用に直ちに割当て可能で基地局の時分割フレームと同期できる状態に留まる。
この発明のもう一つの特徴は、いくつかの同期パラメータにしたがってモデム同期状態を分類し、その同期パラメータの信頼性を反映する信頼性係数を活性化ずみのモデムの各々について抽出し、最良の信頼性係数を有するモデムからの同期情報を配分することにある。
【図面の簡単な説明】
この発明の上述のおよびそれら以外の目的および特徴は、図面を参照することによって一層明らかになろう。
図1は加入者局のグループを処理する周波数切換迅速性の共用のモデム群を有するモジューラクラスタのブロック図であり、
図2Aは時間スロット相互切換器における加入者回線とモデムとの関連を示し、
図2Bは16PSK時間スロットに割り当てられたTDMA RFフレームを示し、
図2CはQPSK時間スロットに割り当てられたTDMA RFフレームを示し、
図2DはTDMA時間スロットとPCMバッファとの間のタスクスケジューリングを示し、
図3は周波数切換迅速性モデムモジュールの主要な回路素子を示し、
図4は周波数切換迅速性モデムの中間周波数部を示し、
図5はブロック合成器およびアップ/ダウンコンバータのブロック図であり、
図6はモデムの受信部用の周波数シンセサイザおよび雑音波形成形器を示し、
図7はモデムの中間周波数送信部のための周波数シンセサイザ、並びに変調および雑音波形成形回路を示し、
図8はモジュール状クラスタ用のシステムクロック生成回路を示す。
概括説明
図は、基地局(図示してない)から遠い地点に位置するモジュール状加入者クラスタのブロック図である。加入者回線回路100およびモデム400はプラグイン式ユニットで構成されているので、加入者クラスタは“モジュール状”と呼ぶ。したがって、プラグイン加入者回線回路100の数はその地域の加入者局の数で定まり、プラグインモデム400の数は、加入者回線回路100の数から見込まれるトラヒック量を処理するようにトラヒック設計することができる。加入者回線回路100は、各々が四つの加入者回線を対象とするカッド回線モジュールカード101−108に含めてある。このようなカッド回線モジュール8個で加入者回線32本の回線群にループ制御機能を提供し、回路100は多数回線グループを含み得る。
カッド回線モジュール101−108の各々の各回線回路は、PCM音声ハイウェイ200および信号ハイウェイ201に専用PCM時間スロット割当てを受ける。カッド回線モジュール101−108は、加入者ループアナログ音声信号を符号化してPCM音声データハイウェイ200に送り出す音声符復号器(図示せず)を含む。加入者ループ信号情報は、加入者回線インターフェース回路SLIC(図示せず)によって信号ハイウェイ201に印加される。μ法則PCM符号化またはA法則PCM符号化のいずれかを使用できる。
カッド回線モジュール101−108の一つの加入者回線回路の特定の一つからの呼またはその一つへの呼の処理のためのモデム400の特定の一つへの接続は、クラスタコントローラ300からの指令に従って時間スロット切換器310および320経由で形成される。PCMデータ時間スロット切換器320は、回線モジュール101−108を対象とするPCM音声ハイウェイ200とモデム群400を対象とするPCM音声ハイウェイ220との間で音声サンプルを伝達する。信号時間スロット切換器310は、モジュール100を対象とする信号ハイウェイ201とモデム群400を対象とする信号ハイウェイ221との間で信号情報を伝達する。
一つの電話通話には、基地局から加入者局への送信(“順方向”チャネル)のための一つと、加入者局から基地局への送信(“逆方向”チャネル)のための一つの合計二つのRFチャネルが必要である。これら順方向および逆方向チャネル周波数は通信所管庁によって割り当てられ、通常の例では5MHzだけ離してある。基地局からクラスタで受信した順方向チャネルRF信号の経路は、クラスタアンテナ900および送受切換器800からブロックシンセサイザアップ/ダウンコンバータ(BSUD)600に至る。ブロックコンバータ600では、RF周波数信号を振幅制限し、帯域フィルタにかけ、450MHz、900MHzまたはそれ以外の高周波RFバンドもしくは超高周波RFバンドから26−28MHz帯域の中間周波数信号にダウンコンバートする。その中間周波数信号をモデム400に供給し、このモデム400で、クラスタコントローラ300の中の時間スロット切換器経由で加入者回線回路に供給するように信号を処理する。
モデムの各々は、ベースバンドディジタル信号プロセッサ(図3、DSP/BBを参照)およびモデムプロセッサ(図3、DSP/MDMを参照)を含む。順方向チャネル方向では、モデムプロセッサDSP/MDMはブロックコンバータ600からの中間周波数信号を復調し、その復調データをベースバンドプロセッサDSP/BB、すなわち時間スロット切換器320経由で回線モジュールに伝送するためのμ法則PCM符号化信号またはA法則PCM符号化信号に伸張するベースバンドプロセッサDSP/BBに転送する。このモデムのベースバンドプロセッサDSP/BBは直接メモリアクセス(DMA)インタフェース(図3参照)経由でモデムプロセッサDSP/MDMとインターフェースし、プロセッサの直列ポート経由でPCMハイウェイにインターフェースする。逆方向チャネル方向では、ベースバンドプロセッサDSP/BBが、PCMハイウェイ500からのμ法則PCM符号化情報またはA法則PCM符号化情報を線形形式に変換し、RELP符号化を用いて線形データを圧縮し、DMAはその圧縮データを無線チャネル時間スロット上で送信するように信号を変調するディジタル信号プロセッサDSP/MDMに転送する。
図2Aに示すとおり、モデム400の各々および回線モジュール100の各々は、阻止なし接続のためにPCMデータ時間スロット切換器320に四つの専用時間スロット割当てを有する。各モデムは、PCM時間スロット0−15の中の二つに互いに隣接するPCMスロットを割り当てられ、PCM時間スロット16−31の中の二つの互いに隣接するPCM時間スロットを割り当てられる。特定の呼を例にとると、TSI320は、回線モジュール101の加入者回線回路0をモデム1のチャネル1に接続し、回線モジュール101の加入者回線回路1を、モデム1のチャネル0に接続し、以下同様とする。時間スロット切換器310および320は、2.048Mビット/秒の速度で作動する32個の時間スロットを含む反復125μSのサンプリング周期を提供する。各125μSのPCM間隔の期間中、回線モジュールは、32個の8ビットバイトのデータを時間スロット切換器320に送ることができ、各モデムは、そのベースバンドプロセッサの直列ポートで、二つの16ビットワードとして組み合わされる8ビットバイト四つを受信できる。各16ビットワードは、ベースバンドプロセッサで直列ポート割込みを生ずる。割込みを受けると、ベースバンドプロセッサは、16ビットワードに含まれるPCMサンプル対がスロット0および1またはスロット2および3に対応するかどうかを判定する。同様に、各125μSのPCM間隔の期間中に、二つの16ビットワードの形に組み合わされたPCMデータの四つの音声チャネルを、回線モジュールへの供給のために各ベースバンドプロセッサの直列ポートから時間スロット切換器320に送る。
各々が45msの長さを有する基地局でのTDM(RF)フレームを図2Bおよび図2Cに示す。図2Bの16PSKフレームは、各々が長さγで呼の順方向チャネルおよび逆方向チャネルに割り当てられた互いに異なる周波数を搬送できる四つの時間スロットを有する。図2Cでは、同じ長さのRFフレームで、二つのQPSK被変調呼の順方向チャネルおよび逆方向チャネルを収容できる。このTDMフレームで四つの16PSK被変調呼または二つのQPSK被変調呼を搬送できる。
図2Dは、QPSK被変調呼を搬送する例示用のTDMフレームとPCMハイウェイフレームとの間に情報授受においてクラスタで実行されるタスクのタイミングを示す。回線(1)は、TDMフレームの二つのQPSK被変調順方向チャネル時間スロット、すなわちRx1およびRx2を受信するためのバッファを表す。受信バッファが時間スロットの最初の半分、Rx1aを受信するとすぐに復調が開始される。回線(2)は、TDMフレームの二つの逆方向チャネルQPSK時間スロットすなわちTx1およびTx2で送信できるように準備しているバッファを表す。クラスタにおいては、加入者局が送受切換器の費用および容積の増大を回避できるように逆方向チャネル時間スロットが順方向チャネル時間スロットからオフセットされていることに注意されたい。さらに、加入者装置の逆方向チャネルは加入者局と基地局との間の距離を考慮に入れた適当な時間に基地局で受信されるようにオフセットされている。図2Dの回線(3)および(4)は、音声時間スロット切換器TSI 320(図1)向けのPCMワードを記憶するモデムのSRAM(図3)の中のバッファを表す。
通常の音声動作では、モデムプロセッサDSP/MDMは、受信した順方向チャネルシンボルを復調し、それらをSRAM/MDMのバッファに格納し、バッファの記憶内容をRELP合成(伸張)のためにベースバンドプロセッサDSP/BBに送る。ベースバンドプロセッサは、伸張データをμ法則またはA法則PCM符号化し、回線モジュールへの送出のためにPCMバスに供給する。音声コードワードは、活性化音声動作の期間中に各フレームで送信される。そのコードワードは、順方向チャネルおよび逆方向チャネルの両方でプリアンブルと音声データとの間のバーストの最初の部分に入れる。順方向チャネル音声コードワードは、送信電力および送信タイミングの調整に使用できる情報を含む。ローカルループ制御情報(すなわち、オンフック、オフフック、呼出音、順方向切断)もまたこれらのコードワードに埋め込んである。逆方向チャネルコードワードは、加入者局ローカルループ制御情報と順方向チャネルリンク品質情報とを含む。
順方向音声コードワードはモデムプロセッサDSP/MDMによって復号される。順方向音声コードワードは、送信端数タイミング制御情報と、送信電力レベル制御情報と、ローカルループ制御情報とを含む。端数タイミング制御情報および電力レベル制御情報は、フレーム全体にわたって平均して出力され、平均調整をフレームの終端で行う。ローカルループ制御情報をローカルに記憶し、ループ状態の変化を検出し、クラスタコントローラに報告する。また、ローカルループ制御によってモデムに信号バス経由で加入者回路制御信号を送出させる。逆方向音声コードワードは、呼進行モニタ用にクラスタコントローラおよび基地局の用いるローカルループ状態情報を含む。
モデムプロセッサDSP/MDMは、受信シンボル割込みサービスルーチンの期間中に受信サンプルの受信FIRフィルタリングおよび自動利得制御を行う。モデムプロセッサの復調ルーチンをベースバンド情報スロットの半分を受信バッファで受けた時点で呼び出す。復調器は反スロットのデータで作動し、RELP合成用にベースバンドプロセッサDSP/BBにパックずみ出力データを送る。ベースバンドプロセッサとの間のデータ転送の制御を、RELP入力待ち行列がそれに対応する合成データの要求の前に満たされ、RELP出力待ち行列が次の分析(圧縮)出力データの到着前に空きになるように行う。復調動作中には、自動周波数制御(AFC)、自動利得制御(AGC)およびビットトランキング処理を行い、基地局との緊密な同期関係を保持する。
なお、無線周波数のいくつかのタイムスロットに16PSK変調を用いそれ以外のスロットにQPSK変調を用いた混合モード動作も可能である。
基地局との同期の確保
基地局とクラスタとの間の通信にRFチャネルを使う前に、そのクラスタは、基地局(図示せず)の用いるRFタイムスロット構成に同期させなければならない。この発明によると、モデム400のうちの一つ以上のものが、基地局からの無線制御チャネル(RCC)を搬送中のチャネル周波数のサーチによって基地局RFフレームタイミングとの同期をとるようにクラスタコントローラ300から命令を受ける。クラスタコントローラ300は、CPバス経由で制御情報をモデム400内のマイクロプロセッサに送信する例えばモートローラ社製68000シリーズのプロセッサを用いた主制御マイクロプロセッサ330を含む。電源を入れると、クラスタコントローラ300が適当なソフトウェアおよび初期化データをモデム400にダウンロードする。
チャネル周波数を見出したあと、モデムはRCCユニークワードを復号することによって基地局タイムスロットと同期をとらなければならない。上述の'375特許に記載のとおり、RCCチャネルは、そのタイムスロットの期間中に延長ガードタイムを有するとともに8ビットのDBPSK変調したユニークワードを含んでいる点で他のチャネルと区別される。活性化RCC時間スロットを有するモデムが捕捉不達になりRCC時間スロットの他のモデムへの割当てが必要になって呼を中断する可能性を最小にするために、活性化ずみのモデムにおける時間スロットの割当てを、同期(RCC)時間スロット(四つのタイムスロットに符号Rx0−Rx3を付けてある場合はRx0、符号Rx1−Rx4が付けてある場合はRx1)が最後に満たされるように行う。
起動時には、モデム400はすべて、基地局の無線周波数のRF45msフレームと同期外れになっているものとする。RFフレームの時間スロット0の期間中に、基地局がいずれかのRF周波数のRCCメッセージを送信し、そのメッセージがモジュール状クラスタで受信されると復号されてそのクラスタをRFチャネル全部について基地局RF時間スロットフレームに同期させる。基地局との間の同期が達成されるまで、各モデムはそれ自身のローカルRFフレーム同期を生成する。次に、クラスタコントローラ300は、RCCが見出されるかまたはすべてのチャネルのサーチの完了まで異なるRFチャネル上で基地局からの送信RCCをサーチするように一つ以上のモデムに命令する。すべてのチャネルのサーチが終わってもなおRCCが見出されない場合は、コントローラは、サーチを再び始めるよう命令する。一つのモデムがRCCを見出した場合は、コントローラは、そのモデムをRCCモデムと指定し、その同期情報を背面配線板経由のフレーム同期信号の形で他のモデムに分配する。
RCCスロットサーチを行う場合は、モデムがチャネル番号を用いて直接ディジタル周波数合成(DDFS)局部発振器を例えば2MHzの範囲にわたってディジタル的に掃引する。RCCチャネルのモデムによる補足には2段階、すなわち中心周波数を粗く識別する段階と、“AMホール”、すなわち基地局からの送信シンボルの数が全時間スロットを満たさないRCC時間スロット部分を見出す段階との二つである。粗周波数捕捉は、局部発振器のための周波数補正を生じるRCCチャネルのスペクトルのヒルベルト変換を実行することに基づいている。これを、スペクトルの上半分のエネルギーが下半分のエネルギーに近似するまで続ける。
粗周波数捕捉を例えばチャネル中心周波数から300Hzの精度で達成したのちAMホールサーチを行う。RCCデータに先立って多数の零振幅データを送信する。AMホールは、連続受信シンボルの振幅の監視によって識別する。零振幅シンボルが12個続けて検出された場合は、AMストローブ信号をRCCスロットの前縁およびTDMAフレームの前縁を示すようにモデムから出力する。これによってベースバンドモデムタイミングを基地局タイミングに粗く同期させる。モジュール状クラスタの中のすべてのベースバンドモデムが無線リンクを共用するので、同期化は一度だけ行えばよい。このフレーム同期信号を一つのモデムから背面配線経由で上記クラスタ内の全ての他のモデムに供給する。RCCサーチの間にAMホールがフレームマーカーの前縁から3シンボルの期間以内に見出された場合は粗捕捉を終了する。フレーム内のユニークワードの位置を、モデムの局部フレームタイミングを基地局のタイミングの1シンボル分以内に納めるタイミング情報としてモデムが用いる。モデムは上記ユニークワードを正確に受信し復号し続ける間は受信同期、Rx_RCCに同期しているという。同期が達成されると、4ビット/シンボル対応の16PSK変調、2ビット/シンボル対応のQPSK変調、またはこれら両方の組合せを使用できる。
モデムは全て基地局からの無線制御チャネルRCCを受信しそれに同期することができるが、この動作を行うモデムは一つだけでよい。すなわち、クラスタコントローラの選択したモデムが背面配線経由のフレーム同期信号によって他のモデムとそのタイミングを共用できるからである。その選択されたモデムがフレーム同期出力信号を供給し、他のモデム全部がこの信号をフレーム同期入力信号として受ける。
モデムが動作状態にあるときはそのモデムプロセッサDSP/MDMがそのDDF450(図3)に命令し、その局部フレームタイミングを背面配線板信号に同期させようとする。各モデムのDDF450タイミングは、この時点では他のモデムタイミングから独立している。DDF450は、初期状態ではその同期化のために背面配線板信号を調べるようにそのDSP/MDMに命令される。背面配線板同期信号がある場合は、DDFはそのフレーム同期信号を背面配線板信号に同期させ、次に背面配線板信号から切断する。背面配線板信号は、このように、モデムのタイミング回路に直接供給されず、受信フレーム信号のモデム内部始動に同期させるだけである。背面配線板同期信号がない場合は、そのモデムはクラスタコントローラが起動した最初のものであると推定し、その場合、クラスタコントローラ300はモデムプロセッサDSP/MDMに命令し、RCCサーチし、モデムのタイミングをクラスタコントローラに送る。
次に、クラスタコントローラ300はRCCチャネル上のDBPSK信号を復調するようにモデムプロセッサDSP/MDMに命令する。ブロック変換器600からのIF信号復調のための経路は、IF信号を再び帯域濾波し、16キロシンボル/秒の情報ストリームに変換するモデムのIFモジュールまで続いている。RCCチャネルで用いるDBPSK変調は1ビット/シンボル変調である。基地局からのRCC情報は、クラスタコントローラに送る前に復調し復号しなければならない。クラスタコントローラに宛てられた情報だけが有効CRCを有するとともにバースト形のメッセージまたは入力確認情報をコントローラに送る情報である。入力確認情報は前のRCC情報が正しく受信されたことを示す。情報に含まれる加入者識別番号(SID)がクラスタのSIDに一致する場合はその情報はクラスタコントローラに宛てられる。
図3を参照すると、図4のIF回路からの16キロシンボル/秒のIF信号をA−D変換器804に入力する。なお、この変換器804はDDFチップ450からのクロック信号によって64KHzの速度でサンプルする。A−D変換器804は、64KHzのサンプリング速度で直交位相帯域濾波サンプリングを行う。直交位相帯域濾波サンプリングは例えば米国特許第4,764,940号に記載されている。変換器804は、一定量の時間ひずみを含む一連の複素信号をその出力に生ずる。変換器804(図8)の出力は、DDFチップ450の中のRxFIF0に入力する。モデムプロセッサDSP/MDMはRxFIF0の内容を読み出し、複素FIR濾波動作を実行して、直角位相帯域濾波に起因する時間ひずみを除去する。時間ひずみの除去ののち信号をプロセッサDSP/MDMによって復調する。
RCC情報の復調の間、クラスタと基地局との緊密な同期を保持するように、AFC、AGCおよびビットトランキング処理をモデムプロセッサDSP/MDMによって実行する。送信タイミングおよび電力レベル調節を受信RCCメッセージの中の情報に従って行う。プロセッサDSP/MDMは復調データを調べ、RCCメッセージ、すなわちリンク状態ビットなどのメッセージおよび加入者IDなどの96ビットのデータを含むRCCメッセージを検出する。また、モデムプロセッサDSP/MDMは加入者IDがクラスタ内の加入者回線の一つに属するかどうかを識別する。
メッセージがそのクラスタ宛のものである場合はそのメッセージをRCCコマンド解読用のクラスタコントローラ300に送る。順方向RCCメッセージには、呼出しメッセージ、呼接続メッセージ、接続解除メッセージ、自己検査メッセージなどがある。逆方向RCCメッセージには、呼受入れメッセージ、接続解除要求メッセージ、検査結果メッセージ、呼要求メッセージなどがある。RCCメッセージが呼出しメッセージである場合は、そのメッセージの割当て先のクラスタコントローラが基地局宛の呼受入れメッセージを形成する。呼受入れメッセージから基地局はクラスタと基地局との間のタイミングのいずれを判定し、次のRCCメッセージでクラスタにシンボルタイミング更新情報を送り、そのメッセージが呼接続メッセージとなる。
RCCメッセージが呼接続メッセージである場合は、その中の情報がシンボルタイミングで如何なる調整を行うか、電力レベルおよび端数タイミング調整を行うかどうか、および呼の残余部分(チャネル番号、TDMスロット番号、QPSKまたは16PSK変調の区別、および加入者回線の形式)のためにどのチャネルを用いるかをクラスタコントローラに命令する。
RCCを見出した最初のモデムをRCCモデムと指定し、その周波数ずれ、受信利得制御Rx AGC、およびフレーム情報の前縁を有効と見なして他のモデムに分配する。クラスタコントローラは、チャネル番号情報を受け、呼の残余の部分の処理のために指定チャネルに同調を命令すべきモデムを決定する。
全体の同期達成に至る最終段階は音声チャネルを首尾よく設定することである。音声チャネルが設定されると、最後の2つの同期化パラメータ、すなわち送信シンボルタイミングおよび送信シンボル端数タイミングが有効となる。この時点で他のモデムがクラスタコントローラによって起動されると、必要な同期化情報が全てそのモデムへの供給に利用可能であり、音声チャネルの設定がより容易になり迅速になる。各モデムの同期情報の評価のために信頼水準を計算する。クラスタコントローラは、同期状態、リンク品質、または受信AGCに変化あるときは各モデムについての信頼水準をいつでも更新する。クラスタコントローラは、信頼水準最高のモデムを見出し、そのモデムの同期パラメータをそれ以外のモデムに分配する。
モデムスロットがクラスタコントローラによって音声モードに入るように命令された場合は、そのモデムはまず精同期達成を試みる。精同期達成は、モデムの送信タイミングおよび電力レベルを基地局の受信タイミングに精密に同期させるプロセスである。精同期達成プロセスは基地局によって制御される。基地局とモデムとの間で、所定の精度の同期化が達成されて精同期プロセスを基地局が終結させるまで、特別の精同期化バーストの交換を行う。次に、モデムは通常の音声動作に入る。基地局が精同期化プロセスを中断すると、モデムは呼を中断し、遊休状態に入り、クラスタコントローラに知らせる。精同期化バーストはRCCバーストと同様のフォーマットを備えるDBPSKバーストである。精同期バーストは精同期化ユニークワードによって検出する。この精同期化ユニークワードがずれなしで検出されたとき、モデムは音声同期化状態にあるという。順方向および逆方向音声コードワードはエラー検出のために付加された音声コードワードチェックバイトを有する。音声コードワード誤り受信が9フレーム続けて起こった場合は、モデムは同期外れを知らせ、その時点でクラスタコントローラは正しいコードワードの発見またはそのモデムの遊休モードへの移行まで回復モードに入る。
同期状態に基づいて、クラスタコントローラ300はモデムからの同期パラメータの妥当性を判定する。次の表は、モデムの現在の同期状態に基づき、どのパラメータが有効であるかを示す。表の“X"はパラメータが有効であることを示す。
Figure 0003596618
12ビット信頼係数ワードを、モデムの確認した同期の信頼性を反映するためにモデムで計算する。信頼係数ワードは、次の表に示すとおり、モデムの音声および受信同期状態を表すビットとリンク品質および受信AGCパラメータを識別するビットとを連結することによって生成する。
Figure 0003596618
単一ビット11および10は、モデムが音声同期および受信同期状態にあるか否かをそれぞれ識別する。二つのビット9および8でリンク品質の4つの段階を表示し、受信AGCレベルに割当ての8ビットで所要利得のレベルを表示する。
モデムモジュール、図3
モデムモジュールの主な構成要素を図3に示す。モデムモジュールは同時並行の全2重音声チャネル四つまでをサポートできる。作動中のチャネルの必要とする全ての機能を動的に扱うための処理は、クラスタコントローラプロセッサ320(図1)と各モデムの中のプロセッサDSP/MDMおよびDSP/BB(図3)との間で仕分けされる。クラスタコントローラは、呼設定、チャネル割当て、システム制御などの高レベル機能を処理する。モデムプロセッサDSP/MDM、入力無線周波数信号の濾波、復調および経路選択、無線チャネル経由の送信の前のデータのフォーマット化、およびそれ自身とベースバンドプロセッサDSP/BBとの間のデータフローの管理を処理する。ベースバンドプロセッサDSP/BBは、音声圧縮および伸張など高度の計算を要するタスクを実行し、さらにPCMバスインタフェースを処理する。通常の音声動作では、モデムプロセッサDSP/MDMは受信シンボルを復調し、それらシンボルを受信バッファにパックし、音声データバッファをベースバンドプロセッサDSP/BBに送りRELP合成およびPCMバス経由の加入者線回路への送信を行う。一方、モデムプロセッサDSP/MDMはベースバンドプロセッサDSP/BBからの圧縮音声信号を受け、それをTDMAバーストにフォーマット化し、無線リンク経由送信のためのDDF450内の送信パルス成形フィルタFIRに送る。モデムは、クラスタコントローラの制御を受けてQPSK変調および16PSK変調(および精同期化の間はDBPSK)の両方で作動する。
プロセッサDSP/BBおよびDSP/MDMの各々は、専用ランダムアクセスメモリ、SRAM/MDMおよびSRAM/BBをそれぞれ有する。しかし、モデムプロセッサDSP/MDMは、そのDMA HOLD出力を付勢することによってランダムアクセスメモリSRAM/BBへのアクセスを要求することができ、ベースバンドプロセッサDSP/BBがそのDMA ACK出力信号を活性化すると、データバスおよびアドレスバスを用いてそのアクセスを実現できる。
時間スロットの割当て
上記'375特許に記載してあるとおり、基地局のRPUは使用中の無線チャネルおよび時間スロットを絶えず把握し、入来呼に応答してその呼のための周波数および時間スロットの両方を割り当てる。どの時間スロットにも呼トラヒックが一様に分配されるように、入来呼による使用頻度の最も小さい時間スロットを選択する。しかし、遠隔モジュールクラスタにおける消費電力を最小ににする本発明の側面にしたがって、呼の割当ては、(a)活性化状態のモデムの数を最小にし、(b)同一の時間スロットを使用する通話の数を制限するように行う。また、四つの通話を全部収容するのにTDMAフレームの各時間スロットで16PSK変調を用いるのが望ましいが、QPSKによる呼を可能にするとともに同期信号用の交互のRCCスロットを使用可能に保持することも重要である。したがって、これら目的の達成のために時間スロットの割当ての際にクラスタと基地局とが協動しなければならない。クラスタは、利用可能な時間スロットと各時間スロットで使用中の変調の形式とを絶えず把握している。次に、クラスタは、利用可能なスロットの各々に優先レベルを割り当て、優先値のマトリックス、すなわち、(a)あるチャネルの一つおきの受信時間スロット(通常は最初の時間スロット)をRCC同期用に割り当てなければならない、(b)QPSKによる呼の処理を可能にするように隣接時間スロットをできるだけ長く利用可能な状態に留めなければならない、および(c)電源切断ずみのモデムの活性化または多数の他の呼により既に使用ずみのスロットの割当てを要することなく呼を処理するように時間スロットの割当てを行う、などの要因を考慮に入れた優先値のマトリックスを保持する。これらの目的を達成するためのルーチン(類似コードの形の)は次のとおりである。
スロット優先順位付けルーチン
リスト1= 16PSKおよびQPSK呼のための活性化ずみのモデムで利用可能な全ての遊休時間スロット、
リスト1A=全ての遊休モデム、
リスト2= そのクラスタの中で同一の時間スロット利用の呼の回数が閾値数を超えていないスロット、
リスト2A=リスト1マイナスリスト2、
リスト3= リスト2マイナス利用可能な(QPSK呼のために)隣接時間スロットを有するモデムの時間スロット、
リスト3A=リスト2マイナス利用可能な(QPSK呼のために)隣接時間スロットを有しないモデムの時間スロット、
リスト4= リスト3マイナス利用可能な同期時間スロット(RCCのためのスロット0)を有しないモデムの時間スロット、
リスト4A=リスト4マイナス利用可能な同期時間スロットを有するモデムの時間スロット、
リスト4を第1の選択とマークする、
リスト4Aを第2の選択とマークする、
リスト3を第3の選択とマークする、
リスト3Aを第4の選択とマークする、
リスト2を第5の選択とマークする、
リスト2Aを第6の選択とマークする、
リスト1を第7の選択とマークする、
リスト1Aを第8の選択とマークする、
上記のスロット優先順位付けルーチンは、クラスタが基地局からのRCC呼出しメッセージを受けたとき、または基地局への呼要求メッセージを形成しようとしているときはいつでも呼び出される。基地局が使用周波数、変調の種類および時間スロットなどの呼接続メッセージで応答すると、クラスタはRPUの選択したスロットがまだ利用可能かどうかを調べるためにスロット優先順位付けルーチンを実行する。利用可能であれば、そのスロットが呼に割り当てられる。しかし、そこに至る間にスロット割当てが変わった場合は、呼は遮断される。
トラヒックの軽重に応じてスロット優先順位付けルーチンがどのように実行されるかの例が役に立つ。モジュール式のクラスタに回線接続されている加入者の一つがサービス要求を起動する直前に、軽トラヒック時のモデムの条件および割当てずみの時間スロットのあり得る状態を示す次の表を最初に考察する。
Figure 0003596618
上掲の表は、モジュール0が利用可能なスロット2および3を有し、モデム1が利用可能なスロット1を有し、モデム2、3、4および5が電源断の状態にあり、それらの時間スロット全部が遊休状態にあることを示している。クラスタはスロット優先順位付けルーチンを実行し、このルーチンはスロット1、2および3がこの順序で次の16PSKの処理への割当てに好ましいスロットであり、QPSK呼に対してはスロット2および3がその順序で好ましいことを判定する。次に、クラスタは、RCCワードを使用して基地局に“呼要求”信号を送り、この優先順位を基地局に知らせる。次の表は、優先順位の各々に対する理由づけを示す。
Figure 0003596618
他の例が役立つかもしれない。次の表に示されるとおり、少し大きいトラヒックの条件の下でのモデム0〜5の時間スロット状況を考察する。この表において、空白欄は遊休時間スロットを示す。
Figure 0003596618
割当てスロットを理由づけとともに次の表に示す。
Figure 0003596618
アップ/ダウンコンバ−タ600
図5において、基地局からの順方向チャネル無線周波数信号は基地局から送受切換器800経由でアップ/ダウンコンバータ600で受信する。受信した無線周波数RF信号は低雑音増幅器502通過ののち帯域フィルタ503で濾波され、減衰器504で減衰を受けたのち、ミクサ505に加えられ、450MHz帯または900MHz帯から26〜28MHzの範囲の中間周波数IF信号に一次周波数変換される。このIF信号は増幅器506、帯域フィルタ507、増幅器508および減衰器509を通過して分割回路510に加えられ、共通モデム群に送られる。
共通モデム群から逆方向チャネル被変調IF信号は、図5の左上角部でブロックアップ/ダウンコンバータ600のコンバイナ520に加えられ、減衰器521で減衰を受け、帯域フィルタ522で帯域濾波され、増幅器523で増幅され、ミクサ525に加えられ、このミクサで450MHzまたは900MHzのRF信号にアップコンバートされる。次に、このRF信号は、減衰器526で減衰を受け、帯域フィルタ527で帯域濾波され、増幅器528で増幅され、広帯域大電力増幅器700に加えられたのち送受切換器800に送られる。
ミクサ505および525は、RxPLL位相同期ループ回路540およびTxPLL位相同期ループ回路550からその基準周波数をそれぞれ受ける。位相同期ループ回路540は、21.76MHz主クロック源560からのクロック信号を2分周したのち8分周して生成した1.36MHz受信局部発振信号を発生する。この1.36MHz信号は、基準入力を位相比較器PCに供給する。位相比較器へのもう一つの入力は、回路540の出力を2で除算しさらに177で除算する帰還ループから供給する。この信号を位相比較器に帰還することによって、回路540の出力は基準入力の周波数の354倍の周波数、すなわち481.44MHzとなる。受信位相同期ループRxPLL540の481.44MHz出力は、局部発振器出力としてダウンコンバージョン用ミクサ505に加えられる。
回路540の481.44MHz出力は基準入力として回路550にも加えられるので、回路550は回路540に周波数従属する。回路550は、周波数481.44MHz+5.44MHz、すなわち、受信用局部発振器よりも5.44MHzだけ高い方にずれた周波数の送信局部発振器信号を生成する。回路550に対しては、主クロック560からの21.76MHz信号を2で除算し、さらに2で除算して周波数5.44MHzの信号を発生し、回路550の位相比較器PCの基準入力とする。回路550の位相比較器PCのもう一方の入力は、ミクサ542からの低域濾波ずみの差周波数である。ミクサ542は、回路540からの受信用局部発振器信号と回路550のVCO出力信号との差である周波数を生ずる。回路550の出力はその内部VCOから取り出され周波数481.44MHz+5.44MHzである。
図4.モデムの中間周波数部
図4は、モデムボードのIF部をディジタル部(その詳細を図3に示す)について詳細を示す。図4の右下部においてBSUD(図1)からの受信IF信号をループバックスイッチ402の下側端子経由で通過帯域26MHz乃至28.3MHzの四極帯域フィルタ404に加える。次に、フィルタ404の出力を増幅器406で増幅し、15.1MHz乃至17.4MHzの範囲の周波数の受信用局部発振器信号を用いるミクサ408でダウンコンバートする。ミクサ408出力は増幅器410で増幅され、中心周波数10.864MHzの八極水晶フィルタ412で濾波される。フィルタ412の出力における信号の振幅をAGC回路414で制御する。AGC回路414の利得は、図3のDDF ASIC450からのVAGC信号で制御する。AGC回路414の出力は基準周波数10.88MHzを用いてミクサ416によりダウンコンバートし、16キロシンボル/秒のIFデータを作り、このIFデータ系列を増幅器418経由で図3の回路のRxIF入力ポートに送出する。
さらに図4を参照すると、図3の回路は受信用局部発振器信号Rx DDFSを発生し、この信号を七極フィルタ432で濾波し、さらに増幅器434で増幅する。増幅器434の出力を七極フィルタ436で再び濾波し、その濾波出力を増幅器438で増幅したのちミクサ408で受信IF信号と周波数混合する。
図4の右側において、増幅器420は周波数21.76MHzの主発振器信号を受け、この21.76MHzの信号を分割回路422に印加する。分割回路422の一方の出力は倍周器424で周波数を2倍にし、その倍周出力をクリッパ426でクリップし、ゲート428でTTL用に整形し、ゲート430で再び反転する。ゲート430の出力は43.52MHz基準クロック信号として図3の挿入回路に印加する。
スプリッタ422のもう一方の出力は増幅器454および減衰器456経由でミクサ444の局部発振器(L)入力に加える。ミクサ444は、図3の挿入回路からの被変調IF信号Tx DIFをフィルタ440による低域濾波処理および、減衰器442による減衰ののちアップコンバートする。
ゲート428の出力はインバータ460の入力にも接続してあり、そのインバータの出力を除算器462によって4分周しミクサ416でAGCブロック414の出力をダウンコンバートするための局部発振信号として用いる。
ループバック機能は、図3の回路に対する挿入基準のTx DIF出力からの信号が、トレーニング系列の信号ひずみ補償目的の印加の際に水晶フィルタ412内の場合と同様に試験目的でRxIF入力にループバックされるように、スイッチ450および402とダミーロード458との直列接続によって提供する。
図4をさらに参照すると、図3の回路は周波数4.64MHz乃至6.94MHzで被変調IF出力を生じ、この出力を七極フィルタ440で濾波したのち減衰器442で減衰させる。減衰器442の出力はミクサ444に加え、26.4MHz乃至28.7MHzの範囲の周波数にアップコンバートする。ミクサ444の出力は増幅器446に加え、その出力を四極帯域フィルタ448で濾波し、図3の挿入回路のループバックイネーブル出力LBEによる制御を受けるスイッチ450に加える。ループバック試験を行う場合は、主LBEを付勢し、それによってフィルタ448の出力とダミーロード458の上部との間の接続をスイッチ450に形成させるとともに、ループバック検査用のダミーロード458下部と帯域フィルタ404との間の接続を形成するようにスイッチ402を付勢する。ループバック試験は、水晶フィルタ412の内部およびモデム回路のそれ以外の部分における信号ひずみの補償のためにモデムトレーニング系列で用いる。
ループバック検査を行わない場合は、スイッチ450の出力を、図3の挿入回路からの送信電力レベル制御信号Tx PLCによって互いに異なる16の減衰レベルの一つにプログラムできるプログラマブル減衰器452に印加する。減衰器452の出力は、図5のBSUD左上部に印加されるTx IF PORT信号を含む。
図6、RxDDS−受信チャネルのためのディジタルIFの発
クラスタコントローラCC(図1)かどのチャネルでRCCメッセージをサーチすべきかをモデムに指示すると、ある受信時間スロットに対して同調をとるべき正確な中間周波数が決まる。RCCメッセージの受信の期間中、周波数および時間の微調整を行う。この微調整は図6に詳細に示したモデムのDDF(図3)のRxDDS回路の中の位相アキュームレータ回路を用いてIFレベルで達成する。IF周波数は、ディジタルIF主クロックの周波数で位相アキュームレータにおける位相ステップを表す数を繰返して累積することによって生成する。モデムプロセッサDSP/MDMは、DSP/MDMデータバス(図3)経由で24ビットの数を最初にRxDDS回路に供給する。この数字は(後述のとおり)スロットごとに特定の入来信号を復調するのに必要な所望のIFに関連されてある。この24ビットの数は図6の左側で四つのレジスタR16〜R46の一つにロードされる。16ビットプロセッサを用いた図示の実施例では、24ビットの周波数信号を16ビットセグメントおよび8ビットセグメントで供給するが、図面を簡単にするために、上記24ビットの番号は複合24ビットレジスタに入力されるものとして示してある。レジスタR16〜R46の各々は受信時間スロットの一つの専用となる。RCCメッセージは最初のRx時間スロットで待ち受けるので、24ビットの番号を四つのレジスタR16〜R46の対応する一つ、例えば、レジスタR16にロードする。最初のRx時間スロットについての適当なスロットカウントで、レジスタR16の内容を同期レジスタ602に送り、次にその出力を加算器604の上側出力に送る。加算器604の出力は累算レジスタ606の入力に接続する。加算器604の下側入力はレジスタ606の出力を受ける。レジスタ606は、21.76MHzDDSクロックによってクロックされ、したがって、その内容は周期的に加算器604に再入力される。
加算器604へのレジスタ606内容の周期的再入力によって加算器604はレジスタR16からの最初の番号からカウントアップする。加算器606は最後には保持可能な最大数に到達し、オーバーフローし、低い残留値からカウントを再開する。これは、DDS主クロック周波数と端数値とを乗算し、その端数乗算ずみの周波数の受信用IF局部発振器信号を形成する効果を有する。レジスタ606は24ビットレジスタであるので、その内容は224に到達するとオーバーフローする。したがって、レジスタ606はDDSクロックの周波数を224で除算し、その出力にを乗算する。この回路は「位相アキュームレータ」と呼ぶ。レジスタ606の出力の瞬時値がIF周波数位相の瞬時値を表すからである。
レジスタ606からの累積位相値を正弦近似回路622に加える。この回路622は米国特許第5,008,900号「無線ディジタル加入者通信システムのための加入者ユニット」により詳細に記載してある。この回路622は、レジスタ606からの鋸歯状波形を正弦波形に変換する。回路622の出力はレジスタにより再同期化し、加算器634および雑音成形器フィルタ632から成る雑音成形器の中の加算器634の一方の入力に印加する。フィルタ632の出力は加算器634の他方の入力に印加する。加算器634の出力は、フィルタ632のデータ入力と再同期レジスタ636の入力とに接続する。この可変係数雑音成形フィルタ632は上記米国特許第5,008,900号により詳細に記載してある。この雑音成形器の特性は、DSP/MDMバスからの周波数番号フィールドの最下位バイトと結合した7ビット雑音成形器制御フィールドによってスロットごとに制御される。雑音成形器をイネーブルまたはディスエーブルしてフィルタ係数16個まで選択可能にし、丸めをイネーブルまたはディスエーブルして雑音成形器内部のフィードバック特性を四つのレジスタRN16〜RN46内で各スロットにつき雑音成形器制御フィールドにおける適当なフィールドをアサートすることによって8ビット出力DAC(図6に示す)または10ビット出力DAC(図示せず)の使用を可能にする、マルチプレクサMPX66は、各スロットに対して四つのレジスタRN16〜RN46の一つを選択し、その結果生じる情報をレジスタ630によって再同期化し、雑音整形フィルタ632の制御入力に供給する。
図7.DDF−ディジタルIF変調
送信チャネルのいずれについても正確なIF周波数を図7に詳細に示したモデムDDFブロック(図3)の中のTxDIFによってスロットごとに生ずる。FIR送信フィルタ(図示せず)は、モデムDSPからの16キロシンボル/秒の複素(I,Q)情報信号データストリームをスロットごとに整形し、そのデータストリームで上記発生ずみのIF周波数をスロットごとに変調する。この情報信号データストリームは、割り当てられたRFチャネルで許容された限定帯域幅で送信できるように整形しなければならない。情報信号の初期処理は帯域幅を+/−10KHzに減らすようにFIRパルス整形を含む。FIRパルス整形は、生成されたIFの変調の際に用いる同相成分および直角位相成分を生成する。
パルス整形後、いくつかの線形挿間段を用いる。ベースバンド信号のサンプル速度を上げるために最初の補間をまず行い、追加の補間を次に行い、それによって、最終的にサンプル速度および主スペクトル繰返し周波数を21.76MHzに上げる。適当な補間技術は、例えばPrentice−Hall社1993年発行CrochiereおよびRabiner共著「多速度ディジタル信号処理(Multirate Digital Signal Processing)」に記載してある。整形および補間ずみの変調信号の同相成分および直交位相成分を、図7に示した構成の変調器部のミクサMXIおよびMXQのI入力およびQ入力に印加する。
図7の左側に送信IF周波数をディジタル的に生成する回路を示す。特定の通話をサポートする時間スロットにどのスロット番号とどのRFチャネルとを割り当てるべきかを基地局がクラスタコントローラCC(図1)に指示したとき、生成すべき正確なIFが決まる。IF周波数を高度の分解能で(例えば+/−1.3Hz)識別する24ビットの番号をDSP/MDMデータバス経由でプロセッサDSP/MDM(図3)から供給する。24ビットの周波数番号は24ビットのレジスタR17〜R47の各一つに登録される。レジスタR17〜R47の各々は、4つのTx時間スロットの特定の一つの専用となる。
スロットカウンタ(図示せず)は前述のとおり背面板経由で得られる同期信号から抽出した反復2ビットの時間スロットカウントを生ずる。この時間スロットカウント信号は、その時間スロットがDSPK変調、QPSK変調または16PSK変調のいずれに用いられるかに関わりなく、11.25msごとに発生する。周波数の割当てを受ける時間スロットにスロットカウンタが到達すると、そのスロットカウントがマルチプレクサMPX71を用いてレジスタR17〜R47の対応する一つを選択し、その内容を再同期レジスタ702に送り、最終的には加算器704の入力に送る。したがって、異なる(または同一の)24ビットのIF周波数を各連続時間スロットに使用することができる。この24ビットの周波数番号は、加算器704およびレジスタ706を含む従来の位相アキュームレータ回路への位相ステップとして用いる。複素搬送波は、レジスタ706の中の鋸歯状累積位相情報を余弦近似回路708および正弦近似回路722を用いて正弦波形および余弦波形に変換することによって生成する。正弦近似回路および余弦近似回路708および722は上記米国特許第5,008,009号に詳述してある。
回路708および722の出力はレジスタ710および724によってそれぞれ再同期化し、ミクサ712および726にそれぞれ加える。ミクサ712の出力は、再同期化レジスタ714および728にそれぞれ加える。ミクサ712および714は加算器716とともに慣用の複素(I,Q)変調器を構成する。加算器716の出力は、DDF ASIC 450(図3)の内部レジスタ(図示せず)からの信号DIF_CW_MODEによる制御を受けるマルチプレクサ718において余弦IF基準と多重化される。マルチプレクサ718の出力はレジスタ720で再同期化し、その出力を図6に関連して前述したような形式の可変係数雑音成形回路、すなわち制御レジスタRN17〜RN47、制御マルチプレクサMPX76、および再同期化レジスタ730および736を伴う加算器734およびフィルタ732から成る雑音成形回路に接続する。
この雑音成形回路は、D−A変換の有限分解能(例として挙げれば最下位ビットの+/−半分)に起因する量子化雑音を補償する。量子化雑音は均一に分布するので、そのスペクトル特性は白色ガウス雑音と同様に現れる。サンプリング速度に比べて比較的狭い送信信号帯域幅内にある雑音電力は、サンプリング速度に対する所望の帯域幅と同じ割合で減らすことができる。例えば、変調信号が20KHzの帯域幅を有し、サンプリング速度が20MHzであるとすると、信号対雑音比改善は1000:1すなわち60dBである。雑音成形器特性は、図6と関連づけて説明した7ビット雑音成形器制御フィールドによって、スロットごとに制御する。
図8.システムクロック発生
基地局と遠隔加入者局クラスタとの間の物理的分離にも関わらず音声の質が保持されることが我々の発明の重要な側面である。基地局と加入者局クラスタとの間のタイミング変動および音声信号の復号と符号化とにおけるタイミング変動は、音声信号における外部からのポンという音やカチッという音など種々の音質の劣化を引き起こす。この発明によれば、正確なタイミングの適合性が全てのタイミング信号、特に、A−D変換器、クワド回線モジュール101〜108上の音声符復号器、および順方向無線チャネルに至るPCMハイウェイ200および500をクロックするのに用いる信号を同期化することによって確実にする。図8を参照すると、このシステムで用いる主要クロックは、図8の左側に出力を供給する21.76MHz発振器(図示せず)から得られる。この21.76MHz発振器信号は、受信無線信号におけるシンボル遷移時間のための64KHzサンプルクロックを同期化するのに用いる。より詳細に述べると、21.76MHz信号を端数クロック分周回路802によって6.8でまず除算するが、この除算は21.76MHzクロックを6、8、6、8、6の反復系列で五つの異なる比で除算することによって達成する。
プログラマブルクロック分周器806は、慣用のタイプのもので、その正確な大きさがDSP/MDMによって決まる除数で3.2MHzクロックを除算するのに用いる。通常、プログラマブルクロック分周器806は除数50を用い、その出力に64MHzサンプリングクロック信号を発生する。分周器806の64MHzのサンプリングクロック出力は、受信チャネルA−D変換器804(図3にも示す)をストローブするのに用いる。A−D変換器804は、DSP/MDMプロセッサによる使用向けに受信IFサンプルをディジタル形式に変換する。
図8をさらに参照すると、DSP/MDMプロセッサは位相/周波数比較器として作用して理想位相値からの位相誤差を算出し、そのために64MHzサンプリングクロックを用いて、位相誤差の計測の時点を算定する。DSP/MDMプロセッサは、端数タイミング補正出力ftcを算定する。端数タイミング補正出力ftcはその除算比を決定するためにプログラマブル分周器806に加える。64KHzサンプリングクロックが受信IF信号におけるシンボル位相遷移よりもわずかに高い周波数である場合は、DSP/MDMプロセッサは、分周器806の除数を一時的に増加させる端数タイミング補正を出力し、それによって位相を延長し、分周器806の64KHzサンプリングクロック出力の平均周波数を低下させる。同様に、64KHzサンプリングクロック周波数が受信シンボル位相遷移周波数よりも低い場合は、分周器806の除算比を一時的に下げる。
プログラマブルクロック分周器806の出力での64KHzサンプリングクロックは、4.096MHzクロックを発生するために慣用のアナログ位相ロック乗算器回路908を用いて64の係数で周波数乗算する。4.096MHzクロックを時間スロット交換機310および320(図1参照)に供給する。これら時間スロット変換機310および320は4.096MHzクロックを2で除算して二つの2.048MHzクロックを生成し、それらクロックをラインモジュール101−108(図1)の音声符復号器で用いてアナログ音声入力をサンプルしPCM信号に変換する。無線信号から取り出した64KHzサンプリングクロックと同期している音声符復号器に共通抽出の2.04MHzクロックを供給することによって、これら二つのクロックの間のずれを確実に防止する。前述のとおり、その種のずれは、音声信号における外部からのポンという音やカチッという音など耳障りな音声品質低下を生じさせる。
この発明の実施例を上に述べてきた。しかしながら、これら以外の実施例もこの発明の真意および範囲を逸脱することなく当業者に案出され得る。それら変形には、例えば、PCM音声および信号の両方をPCM音声符号化の品質の低下を伴うことなく同一の時間スロット交換機で扱えるようにPCMバス上のサンプリング速度を上げるなどの手法も含まれる。また、ASIC送信パルス成形回路をQAMなどのPSKおよびFM以外の形式の変調が採用可能になるように変形することもできる。さらに、実施例ではモジュール状クラスタ状の形で分布する遠隔加入者局群にサービスを提供するために周波数敏捷性ある一群のモデムを用いるものとしているが、そのクラスタと任意の数の遠隔加入者局との間の通話をサポートするように一群の同様のモデムを基地局に用いることもできる。最後に、無線周波数搬送波以外の伝送媒体、例えば同軸ケーブルや光ファイバーケーブルなどを用いることもできる。

Claims (12)

  1. 基地局と遠隔地点に位置する複数のモジュ ール状クラスタ形成加入者局とを含み、前記加入者局と 前記基地局との間の無線通信を反復時間スロットの組で サポートする無線電話システムであって、
    前記時間スロットのうちの互いに相続く時間スロットで 複数のチャネル識別周波数のうちの任意の周波数を各々 がディジタル的に直接に合成できる一群のモデム(40 0)と、
    前記加入者局と前記基地局との間の前記互いに相続く時 間スロット経由の無線通信をサポートするように前記一 群のモデムのうち任意のモデムを割り当てる割当て手段 (300)であって、前記モデムを前記基地局に同期させ る手段を含む割当て手段(300)と
    を含み、割り当てられたモデムが前記一群のモデムのう ちの残余のモデムに同期情報を供給するように構成され ていることを特徴とする無線電話システム。
  2. 前記割当て手段(300)が、前記チャネル 識別周波数のうちの互いに異なる周波数に同時並行的 に、前記互いに相続く時間スロットで前記モデムを割り 当てる請求項1記載の無線電話システム。
  3. 前記割当て手段(300)が、前記残余のモ デムへの時間スロットの割当ての前に前記反復時間スロ ットの組すべてを前記モデムの一つに割り当てる請求項 1記載の無線電話システム。
  4. 前記残余のモデムが、前記割当て手段(30 0)によりある時間スロットに割り当てられるまで電源 断の状態にある請求項3記載の無線電話システム。
  5. 前記同期させる手段(300)が、前記時間 スロットのうちの一つの時間スロットの期間中に前記チ ャネル識別周波数を探索するように前記複数のモデムの うちの特定のモデムに遂次的に指示する手段を含む請求 項1記載の無線電話システム。
  6. 前記一群のモデム(400)のうちの特定の モデムが同期化パラメータのそれぞれの組を算出し、前 記割当て手段が前記同期化パラメータのそれぞれの組の 信頼度を確認し、前記残余のモデムへの前記同期情報の 伝達のために前記モデムの一つを特定する請求項1記載 の無線電話システム。
  7. 複数の前記チャネル識別周波数を無線周波 数帯にアップコンバートする手段(600)をさらに含む 請求項3記載の無線電話システム。
  8. 前記基地局から受信した無線周波数帯の信 号を複数のチャネル識別中間周波数にダウンコンバート する手段(600)をさらに含む請求項3記載の無線電話 システム。
  9. 前記基地局が電話局基地局である請求項1 記載の無線電話システム。
  10. 前記一群のモデム(400)および前記割 当て手段(300)が前記加入者局のクラスタに配置され ている請求項1記載の無線電話システム。
  11. 前記一群のモデム(400)および前記割 当て手段(300)が前記基地局に配置されている請求項 1記載の無線電話システム。
  12. ひと組の反復時間スロットの期間中に複 数のチャネル識別周波数の任意のものにアクセスする複 数のモデムを利用する加入者線回路のクラスタにおいて 同期遅れおよび電力消費を最小にする方法であって、
    a.前記モデムのうちの第1のモデムを前記ひと組の反復 時間スロットのうちの一つの時間スロットに同期させる 過程と、
    b.前記第1のモデムから前記モデムのうちの残余のモデ ムに前記一つの時間スロットへの同期を分配する過程 と、
    c.前記残余のモデムへの時間スロットの割当ての前に前 記第1のモデムの用いた前記時間スロットの組に前記チ ャネル識別周波数を割り当てる過程と
    を含む方法。
JP51028295A 1993-09-30 1994-07-21 遠隔加入者群のための無線電話システム Expired - Lifetime JP3596618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/129,444 1993-09-30
US08/129,444 US5546383A (en) 1993-09-30 1993-09-30 Modularly clustered radiotelephone system
PCT/US1994/008170 WO1995009511A2 (en) 1993-09-30 1994-07-21 Radiotelephone system for groups of remote subscribers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004091387A Division JP3809447B2 (ja) 1993-09-30 2004-03-26 遠隔加入者群のための無線電話システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09507346A JPH09507346A (ja) 1997-07-22
JP3596618B2 true JP3596618B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=22439974

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51028295A Expired - Lifetime JP3596618B2 (ja) 1993-09-30 1994-07-21 遠隔加入者群のための無線電話システム
JP2004091387A Expired - Lifetime JP3809447B2 (ja) 1993-09-30 2004-03-26 遠隔加入者群のための無線電話システム
JP2005301402A Expired - Lifetime JP3903060B2 (ja) 1993-09-30 2005-10-17 遠隔加入者群のための無線電話システム
JP2006300417A Expired - Lifetime JP3948569B2 (ja) 1993-09-30 2006-11-06 遠隔加入者群のための無線電話システム

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004091387A Expired - Lifetime JP3809447B2 (ja) 1993-09-30 2004-03-26 遠隔加入者群のための無線電話システム
JP2005301402A Expired - Lifetime JP3903060B2 (ja) 1993-09-30 2005-10-17 遠隔加入者群のための無線電話システム
JP2006300417A Expired - Lifetime JP3948569B2 (ja) 1993-09-30 2006-11-06 遠隔加入者群のための無線電話システム

Country Status (17)

Country Link
US (8) US5546383A (ja)
EP (2) EP1339246A3 (ja)
JP (4) JP3596618B2 (ja)
KR (1) KR100297011B1 (ja)
AU (1) AU683683B2 (ja)
BR (1) BR9407730A (ja)
CA (1) CA2172972C (ja)
DE (2) DE69432666T2 (ja)
DK (1) DK0724815T3 (ja)
FI (6) FI113605B (ja)
HU (1) HU215896B (ja)
NO (2) NO315889B1 (ja)
PL (1) PL175023B1 (ja)
RO (3) RO119980B1 (ja)
RU (2) RU2246185C2 (ja)
UA (1) UA45326C2 (ja)
WO (1) WO1995009511A2 (ja)

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7106819B1 (en) * 1987-11-20 2006-09-12 Interdigital Technology Corporation Plural subscriber system utilizing synchronized timeslots on a single frequency
US5146473A (en) 1989-08-14 1992-09-08 International Mobile Machines Corporation Subscriber unit for wireless digital subscriber communication system
US5546383A (en) * 1993-09-30 1996-08-13 Cooley; David M. Modularly clustered radiotelephone system
KR970002689B1 (en) * 1994-06-30 1997-03-08 Hyundai Electronics Ind Cdma
US6334219B1 (en) 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
US5812951A (en) * 1994-11-23 1998-09-22 Hughes Electronics Corporation Wireless personal communication system
US7280564B1 (en) 1995-02-06 2007-10-09 Adc Telecommunications, Inc. Synchronization techniques in multipoint-to-point communication using orthgonal frequency division multiplexing
USRE42236E1 (en) 1995-02-06 2011-03-22 Adc Telecommunications, Inc. Multiuse subcarriers in multipoint-to-point communication using orthogonal frequency division multiplexing
US5781540A (en) * 1995-06-30 1998-07-14 Hughes Electronics Device and method for communicating in a mobile satellite system
US5734867A (en) * 1995-07-28 1998-03-31 Motorola, Inc. Method, device, microprocessor and microprocessor memory for instantaneous preemption of packet data
JPH0983473A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Nec Corp Tdma通信方法及びtdma受信装置
JPH0998120A (ja) * 1995-10-03 1997-04-08 Sony Corp データ通信装置
US5790784A (en) * 1995-12-11 1998-08-04 Delco Electronics Corporation Network for time synchronizing a digital information processing system with received digital information
US5920825A (en) * 1995-12-18 1999-07-06 Paradyne Corporation Method and apparatus for bypassing a cellular modem pool during a fax transmission
US5953647A (en) * 1995-12-18 1999-09-14 Paradyne Corporation Technique for sending faxes over cellular communications channels
US5898761A (en) * 1996-03-29 1999-04-27 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus using digital signal switching and method
US5905781A (en) * 1996-03-29 1999-05-18 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus and method
US5852655A (en) 1996-03-29 1998-12-22 Cisco Systems, Inc. Communication server apparatus having distributed switching and method
US6014431A (en) * 1996-03-29 2000-01-11 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus having four-wire switching interface and method
US5668857A (en) * 1996-03-29 1997-09-16 Netspeed, Inc. Communication server apparatus and method
US5781617A (en) * 1996-03-29 1998-07-14 Netspeed, Inc. Communication server apparatus using frequency multiplexing and method
US6385203B2 (en) 1996-03-29 2002-05-07 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus and method
US6160843A (en) * 1996-03-29 2000-12-12 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus providing XDSL services and method
US5790548A (en) 1996-04-18 1998-08-04 Bell Atlantic Network Services, Inc. Universal access multimedia data network
US6195362B1 (en) 1996-11-08 2001-02-27 At&T Corporation Resource pooling system and method in communication systems
US6360106B1 (en) * 1996-12-09 2002-03-19 Siemens Aktiengesellschaft Base station for a radio communications system
US6163599A (en) * 1997-03-20 2000-12-19 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus and method
US5923741A (en) * 1997-04-04 1999-07-13 Wright; Carl A. Flexible system for real-time rating of telecommunications transactions
US6072788A (en) * 1997-04-07 2000-06-06 Metawave Communications Corporation Forward link TDMA power control system and method
IL120996A (en) * 1997-06-04 2000-08-31 Dspc Tech Ltd Voice-channel frequency synchronization
US6226288B1 (en) * 1997-09-10 2001-05-01 Excel Switching Corporation Sub-rate switching telecommunications switch
US6366644B1 (en) 1997-09-15 2002-04-02 Cisco Technology, Inc. Loop integrity test device and method for digital subscriber line (XDSL) communication
US5999565A (en) * 1997-10-15 1999-12-07 Cisco Technology, Inc. Data communication using a modifiable number of XDSL modems
US6252878B1 (en) 1997-10-30 2001-06-26 Cisco Technology, Inc. Switched architecture access server
EP0932259A1 (en) * 1998-01-27 1999-07-28 Lucent Technologies Inc. Iterative decoding on demand
US6263016B1 (en) 1998-02-04 2001-07-17 3Com Corporation Methods for interfacing a subscriber link to digital networks
US6278728B1 (en) 1998-03-18 2001-08-21 Cisco Technology, Inc. Remote XDSL transceiver unit and method of operation
US6115370A (en) * 1998-05-26 2000-09-05 Nera Wireless Broadband Access As Method and system for protocols for providing voice, data, and multimedia services in a wireless local loop system
US6181572B1 (en) 1998-06-19 2001-01-30 Cisco Technology, Inc. Digital subscriber line (xDSL) modem having a multi-layer electromagnetic shield and method of manufacture
US6239672B1 (en) 1998-06-29 2001-05-29 Cisco Technology, Inc. Wall mount filter for a digital subscriber line (xDSL) network and methods of installation and manufacture
US6535520B1 (en) 1998-08-14 2003-03-18 Cisco Technology, Inc. System and method of operation for managing data communication between physical layer devices and ATM layer devices
US6381245B1 (en) 1998-09-04 2002-04-30 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for generating parity for communication between a physical layer device and an ATM layer device
US6522668B1 (en) 1998-11-30 2003-02-18 Cisco Technology, Inc. System and method for special signaling with customer premises equipment
US6115226A (en) * 1998-12-07 2000-09-05 Cisco Technology, Inc. Apparatus for lightning strike survivability and post-strike operability
US5999540A (en) * 1998-12-22 1999-12-07 Cisco Technology, Inc. Rate adaptive XDSL communication system and method
US6161161A (en) * 1999-01-08 2000-12-12 Cisco Technology, Inc. System and method for coupling a local bus to a peripheral component interconnect (PCI) bus
US6658049B1 (en) 1999-01-12 2003-12-02 Cisco Technology, Inc. xDSL repeater system and method
US6553075B1 (en) 1999-01-12 2003-04-22 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for determining crosstalk
US6567474B1 (en) 1999-03-02 2003-05-20 Phonex Corporation Digital wireless phone/modem jack capable of communications over the power lines using differential binary phase shift keying (DBPSK)
AU4461500A (en) 1999-04-14 2000-11-14 Airnet Communications Corporation Dynamic overflow protection for finite digital word-length multi-carrier transmitter communications equipment
US8255149B2 (en) 1999-07-12 2012-08-28 Skybitz, Inc. System and method for dual-mode location determination
US20040143392A1 (en) 1999-07-12 2004-07-22 Skybitz, Inc. System and method for fast acquisition reporting using communication satellite range measurement
US6560536B1 (en) 1999-07-12 2003-05-06 Eagle-Eye, Inc. System and method for rapid telepositioning
US6480788B2 (en) 1999-07-12 2002-11-12 Eagle-Eye, Inc. System and method for fast acquisition reporting using communication satellite range measurement
US6477595B1 (en) * 1999-10-25 2002-11-05 E-Cell Technologies Scalable DSL access multiplexer with high reliability
WO2001050624A1 (en) * 1999-12-30 2001-07-12 Morphics Technology, Inc. Method and apparatus to support multi standard, multi service base-stations for wireless voice and data networks
US6704346B1 (en) 2000-03-16 2004-03-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus to provide improved microwave interference robustness in RF communications devices
US6804252B1 (en) * 2000-05-19 2004-10-12 Ipr Licensing, Inc. Automatic reverse channel assignment in a two-way TDM communication system
JP2004506365A (ja) * 2000-08-09 2004-02-26 スカイビッツ,インコーポレイテッド Cordic位相ロテーターを用いた周波数変換装置
CA2422776A1 (en) 2000-09-18 2002-03-28 Skybitz, Inc. System and method for fast code phase and carrier frequency acquisition in gps receiver
US8842642B2 (en) 2000-10-19 2014-09-23 Ipr Licensing, Inc. Transmitting acknowledgement messages using a staggered uplink time slot
US7433340B1 (en) * 2000-10-19 2008-10-07 Interdigital Technology Corporation Staggering forward and reverse wireless channel allocation timing
US6804527B2 (en) * 2001-01-19 2004-10-12 Raze Technologies, Inc. System for coordination of TDD transmission bursts within and between cells in a wireless access system and method of operation
US6477160B2 (en) * 2001-03-21 2002-11-05 Motorola, Inc. Communication device having proximity controlled transmission
JP2002290362A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Ntt Docomo Inc 適応変調方法、無線制御装置、及び移動通信システム
US7016429B1 (en) 2001-09-28 2006-03-21 Arraycomm, Llc Training sequences for peak to average power constrained modulation formats
US7433418B1 (en) * 2001-09-28 2008-10-07 Arraycomm, Llc Method and apparatus for efficient storage of training sequences for peak to average power constrained modulation formats
US7177988B2 (en) * 2002-01-24 2007-02-13 Broadcom Corporation Method and system for synchronizing processor and DMA using ownership flags
US7197276B2 (en) * 2002-03-15 2007-03-27 Broadcom Corporation Downstream adaptive modulation in broadband communications systems
CN100373854C (zh) * 2002-04-29 2008-03-05 中兴通讯股份有限公司 一种在通信系统中实现集群业务的方法
EP1632052A1 (en) * 2003-05-27 2006-03-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Phase tracking for received signals using adaptive interpolation
US7613212B1 (en) * 2003-06-10 2009-11-03 Atrica Israel Ltd. Centralized clock synchronization for time division multiplexed traffic transported over Ethernet networks
KR20050030756A (ko) * 2003-09-26 2005-03-31 유티스타콤코리아 유한회사 광대역 다중 반송파 구현 장치 및 그 방법
US7292660B2 (en) * 2004-03-17 2007-11-06 Via Technologies, Inc. Delta-phase detection method and system
US7155176B2 (en) * 2004-04-08 2006-12-26 Skyworks Solutions, Inc. System for synchronizing a portable transceiver to a network
ATE454673T1 (de) * 2004-12-22 2010-01-15 Ericsson Telefon Ab L M Wasserzeichenmarkierung eines computerprogrammcodes mittels äquivalenter mathematischer ausdrücke
US7205093B2 (en) * 2005-06-03 2007-04-17 International Business Machines Corporation Topcoats for use in immersion lithography
US7466962B2 (en) * 2005-06-14 2008-12-16 Motorola, Inc Methods and apparatus of providing a radio frequency local oscillator signal for a transceiver
US7773733B2 (en) * 2005-06-23 2010-08-10 Agere Systems Inc. Single-transformer digital isolation barrier
US8213489B2 (en) 2005-06-23 2012-07-03 Agere Systems Inc. Serial protocol for agile sample rate switching
US7940921B2 (en) * 2005-06-23 2011-05-10 Agere Systems Inc. Continuous power transfer scheme for two-wire serial link
CN101352056B (zh) * 2006-03-03 2012-08-08 中兴通讯股份有限公司 一种集群系统中的载频指配方法
US7441092B2 (en) * 2006-04-20 2008-10-21 Microsoft Corporation Multi-client cluster-based backup and restore
US8478755B2 (en) * 2006-04-20 2013-07-02 Microsoft Corporation Sorting large data sets
US7657286B2 (en) * 2006-05-11 2010-02-02 Nokia Corporation Multiradio control interface element in modem
US7664532B2 (en) * 2006-06-02 2010-02-16 Nokia Corporation Radio transmission scheduling according to multiradio control in a radio modem
US8364850B2 (en) * 2006-07-20 2013-01-29 Qualcomm Incorporated Utility service in multi-processor environment
US7949364B2 (en) * 2006-10-03 2011-05-24 Nokia Corporation System for managing radio modems
RU2446621C2 (ru) 2006-12-28 2012-03-27 Панасоник Корпорэйшн Устройство базовой станции, терминальное устройство и способ управления с обратной связью
US20080291830A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-27 Nokia Corporation Multiradio control incorporating quality of service
JP5301882B2 (ja) * 2008-05-29 2013-09-25 古野電気株式会社 パルス信号の送受信装置
EP2552057B1 (en) * 2010-03-24 2021-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Communication method, optical communication system, optical line terminal, and optical network unit
US10116399B2 (en) * 2010-12-22 2018-10-30 Snaptrack, Inc. Circuit arrangement for RF loopback
EP2670200A4 (en) 2011-01-27 2017-03-29 Fujitsu Limited Base-station device, mobile-station device, wireless-communication method, and wireless-communication system
RU2459353C1 (ru) * 2011-05-10 2012-08-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Омский научно-исследовательский институт приборостроения" (ФГУП "ОНИИП") Способ приема радиосигнала
US8731560B2 (en) * 2012-03-16 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Access point synchronization with cooperative mobile devices
RU2551352C1 (ru) * 2013-11-12 2015-05-20 Открытое акционерное общество "Воронежский научно-исследовательский институт "Вега" (ОАО "ВНИИ "Вега") Кросс-ретранслятор для организации взаимодействия радиосетей одночастотного и двухчастотного симплекса, работающих в двух различных диапазонах частот, и радиосети циркулярной связи
RU2568786C2 (ru) * 2014-02-26 2015-11-20 Открытое акционерное общество "Российская корпорация ракетно-космического приборостроения и информационных систем" (ОАО "Российские космические системы") Высокоскоростной бортовой модулятор
US10531454B2 (en) 2017-04-18 2020-01-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Multiband scheduling for wake up radio
US11424772B2 (en) 2018-12-06 2022-08-23 Berex, Inc. Receiver architectures with parametric circuits
RU2726281C1 (ru) * 2019-08-26 2020-07-10 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство обороны Российской Федерации Активная фазированная антенная решетка
RU210172U1 (ru) * 2021-02-15 2022-03-30 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство обороны Российской Федерации Абонентская спутниковая станция для работы с многолучевыми спутниками-ретрансляторами с высокой пропускной способностью

Family Cites Families (242)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US430964A (en) * 1890-06-24 Padding for burial-caskets
US2070418A (en) * 1933-05-19 1937-02-09 Rca Corp Multiplex cable code telegraphy with diversity reception
US2941038A (en) * 1953-10-26 1960-06-14 Iwatsu Electric Co Ltd Multiplex telephone system
US2808504A (en) * 1955-03-22 1957-10-01 Rca Corp Single sideband transmitting and receiving unit
US3150374A (en) * 1959-06-25 1964-09-22 David E Sunstein Multichannel signaling system and method
US3332016A (en) * 1963-11-05 1967-07-18 Viktor J Pokorny Single sideband transceiver system
US3341776A (en) * 1964-01-13 1967-09-12 Collins Radio Co Error sensitive binary transmission system wherein four channels are transmitted via one carrier wave
US3348150A (en) * 1964-07-27 1967-10-17 Bell Telephone Labor Inc Diversity transmission system
US3370235A (en) 1964-09-11 1968-02-20 Nippon Electric Co Dual pilot frequency-correcting terminal stations for satellite repeater system
US3471646A (en) * 1965-02-08 1969-10-07 Motorola Inc Time division multiplex system with prearranged carrier frequency shifts
US3363193A (en) 1966-02-18 1968-01-09 Varian Associates Adjustable frequency atomic frequency standard
US3497627A (en) * 1966-04-15 1970-02-24 Ibm Rate conversion system
US3534264A (en) * 1966-04-15 1970-10-13 Ibm Adaptive digital communication system
GB1143202A (en) * 1966-06-22 1969-02-19 British Telecomm Res Ltd Improvements in electrical signalling systems using a common transmission path
FR1495527A (ja) * 1966-07-26 1967-12-20
US3529243A (en) * 1967-10-11 1970-09-15 Us Army Synchronous tactical radio communication system
US3505479A (en) * 1967-12-21 1970-04-07 Us Army Multiplex system with number of channels controlled according to signal-to-noise ratio
US3532985A (en) * 1968-03-13 1970-10-06 Nasa Time division radio relay synchronizing system using different sync code words for "in sync" and "out of sync" conditions
US3564147A (en) * 1968-04-05 1971-02-16 Communications Satellite Corp Local routing channel sharing system and method for communications via a satellite relay
US3631520A (en) * 1968-08-19 1971-12-28 Bell Telephone Labor Inc Predictive coding of speech signals
US3546684A (en) * 1968-08-20 1970-12-08 Nasa Programmable telemetry system
JPS534371B1 (ja) * 1968-09-16 1978-02-16
JPS5324761B1 (ja) * 1968-10-11 1978-07-22
JPS5125688B1 (ja) * 1968-12-10 1976-08-02
JPS5011735B1 (ja) * 1968-12-10 1975-05-06
US3639739A (en) * 1969-02-05 1972-02-01 North American Rockwell Digital low pass filter
US3573379A (en) * 1969-03-03 1971-04-06 Bendix Corp Communications system with frequency and time division techniques
US3644678A (en) * 1969-03-21 1972-02-22 Communications Satellite Corp Channel reallocation system and method
US3683116A (en) * 1969-07-16 1972-08-08 Communications Satellite Corp Terrestrial interface unit
AT338877B (de) * 1969-07-23 1977-09-26 Sits Soc It Telecom Siemens Fernmeldesystem mit einer anzahl von zweirichtungskanalen, von denen jeweils einer nur wahrend der dauer der verbindung zwischen wenigstens zwei sende-empfangs-geraten belegt ist
US3654395A (en) * 1969-10-15 1972-04-04 Communications Satellite Corp Synchronization of tdma space division satellite system
BE759258A (fr) * 1969-11-22 1971-05-24 Int Standard Electric Corp Systeme de transmission multiplex a repartition dans le temps par l'intermediaire de satellites
NL7000939A (ja) 1970-01-23 1970-03-23 Philips Nv
DE2020094C3 (de) 1970-04-24 1973-11-22 Siemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Zeitmultiplexsystem zur Nach nchtenubertragung zwischen mehreren Bodenstationen über wenigstens einen mit einer Relaisstation ausgerüsteten Satelliten
US3742498A (en) * 1970-05-06 1973-06-26 Itt Synchronization and position location system
US3750024A (en) * 1971-06-16 1973-07-31 Itt Corp Nutley Narrow band digital speech communication system
US3740476A (en) * 1971-07-09 1973-06-19 Bell Telephone Labor Inc Speech signal pitch detector using prediction error data
US3818453A (en) * 1971-08-11 1974-06-18 Communications Satellite Corp Tdma satellite communications system
US3806879A (en) * 1971-08-11 1974-04-23 Communications Satellite Corp Tdma satellite communication system with multi-pcm frames per tdma frame
US3812430A (en) * 1971-08-11 1974-05-21 Communications Satellite Corp Tdma satellite communications system with improved acquisition
US3889063A (en) * 1971-08-19 1975-06-10 Phonplex Corp Multiplexed digital data communication system
US3836726A (en) * 1971-10-25 1974-09-17 Martin Marietta Corp Data transmission method and apparatus
US3864524A (en) * 1971-10-30 1975-02-04 Electronic Communications Asynchronous multiplexing of digitized speech
GB1364808A (en) * 1971-12-08 1974-08-29 Sendai Television Broadcasting Simultaneous radio communication system
FR2175833B3 (ja) 1972-03-10 1976-03-05 Cowan Glass Alexander Gb
US3829670A (en) * 1972-04-10 1974-08-13 Massachusetts Inst Technology Digital filter to realize efficiently the filtering required when multiplying or dividing the sampling rate of a digital signal by a composite integer
GB1371185A (en) 1972-05-03 1974-10-23 Gen Motors Corp Vehicle crash recorders
US4013840A (en) * 1972-05-15 1977-03-22 Teleplex, Inc. Tdm and fdm telephone communication
JPS5325443B2 (ja) * 1972-12-29 1978-07-27
US3894194A (en) * 1973-02-16 1975-07-08 Edward G Frost Automatic mobile radio telephone system
DE2308736C2 (de) 1973-02-22 1982-04-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum Übertragen von Datentelegrammen über einen ersten Funkkanal und von Sprachinformationen über einen zweiten Funkkanal
US3824543A (en) * 1973-06-26 1974-07-16 Bell Telephone Labor Inc Digital data interchange circuit for a multiplexer/demultiplexer
JPS5045508A (ja) 1973-08-01 1975-04-23
US4051332A (en) * 1973-08-20 1977-09-27 Nippon Telegraph And Telephone Public Corporation Multiplex digital echo suppression system
US3820112A (en) * 1973-10-01 1974-06-25 A Roth High speed analog-to-digital conversion system
CA1035476A (en) 1973-11-13 1978-07-25 Farinon Electric Of Canada Ltd. Telephone subscriber distribution system
DE2362855B2 (de) 1973-12-18 1977-12-01 Kabel- und Metallwerke Gutehoffnungshütte AG, 3000 Hannover Verfahren zur uebertragung von digitalen signalen
US3922496A (en) * 1974-02-11 1975-11-25 Digital Communications Corp TDMA satellite communications system with guard band obviating ongoing propagation delay calculation
NL7407717A (nl) * 1974-06-10 1975-12-12 Philips Nv Radiotelefoniesysteem.
US4071711A (en) * 1974-08-02 1978-01-31 Farinon Electric Of Canada Ltd. Telephone subscriber distribution system
US3982241A (en) * 1974-08-19 1976-09-21 Digital Equipment Corporation Self-zeroing analog-to-digital conversion system
US3932821A (en) * 1974-11-08 1976-01-13 Narco Scientific Industries, Inc. Out of lock detector for phase lock loop synthesizer
US4009347A (en) * 1974-12-30 1977-02-22 International Business Machines Corporation Modular branch exchange and nodal access units for multiple access systems
US4009345A (en) * 1974-12-30 1977-02-22 International Business Machines Corporation External management of satellite linked exchange network
US4009344A (en) * 1974-12-30 1977-02-22 International Business Machines Corporation Inter-related switching, activity compression and demand assignment
US4009343A (en) * 1974-12-30 1977-02-22 International Business Machines Corporation Switching and activity compression between telephone lines and digital communication channels
US3959595A (en) * 1975-01-09 1976-05-25 Sperry Rand Corporation Digital signal multiplexer/concentrator
GB1526005A (en) 1975-03-17 1978-09-27 Ns Electronics Multiplexing communication system
US4027243A (en) * 1975-05-12 1977-05-31 General Electric Company Message generator for a controlled radio transmitter and receiver
JPS5812776B2 (ja) * 1975-05-24 1983-03-10 日本電気株式会社 デイジタルシンゴウノソクドヘンカンカイロ
JPS51144167A (en) * 1975-06-04 1976-12-10 Nec Corp Digital phase modulation method
JPS51144111A (en) * 1975-06-05 1976-12-10 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Echo cancelling method
US4086536A (en) * 1975-06-24 1978-04-25 Honeywell Inc. Single sideband transmitter apparatus
US4004226A (en) * 1975-07-23 1977-01-18 Codex Corporation QAM receiver having automatic adaptive equalizer
US4020332A (en) * 1975-09-24 1977-04-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Interpolation-decimation circuit for increasing or decreasing digital sampling frequency
US4054753A (en) * 1975-10-20 1977-10-18 Digital Communications Corporation Double sync burst TDMA system
US4121158A (en) * 1975-10-24 1978-10-17 Siemens Aktiengesellschaft Radio system
US4020461A (en) * 1975-11-18 1977-04-26 Trw Inc. Method of and apparatus for transmitting and receiving coded digital signals
US4048443A (en) * 1975-12-12 1977-09-13 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Digital speech communication system for minimizing quantizing noise
US4021616A (en) * 1976-01-08 1977-05-03 Ncr Corporation Interpolating rate multiplier
US4129749A (en) * 1976-06-24 1978-12-12 Goldman Stephen R Radio telephone communications system
GB1584623A (en) 1976-08-02 1981-02-18 Motorola Inc Multichannel communication device with manual and automatic scanning electronic channel selection
US4058713A (en) * 1976-09-20 1977-11-15 General Signal Corporation Equalization by adaptive processing operating in the frequency domain
US4398062A (en) 1976-11-11 1983-08-09 Harris Corporation Apparatus for privacy transmission in system having bandwidth constraint
DE2659635B2 (de) 1976-12-30 1979-06-13 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zur digitalen Informationsübertragung fiber Funk
DE2659596C2 (de) 1976-12-30 1978-07-20 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Funkvermittlungssystem zwischen Funkstationen und Fernsprechteilnehmern
US4112372A (en) * 1977-01-11 1978-09-05 Texas Instruments Incorporated Spread spectrum communication system
DE2715332C2 (de) 1977-04-06 1985-08-01 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart System zur drahtlosen Übertragung von Digitalinformationen
US4100377A (en) * 1977-04-28 1978-07-11 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Packet transmission of speech
IT1082802B (it) * 1977-05-02 1985-05-21 Cselt Centro Studi Lab Telecom Unita microprogrammata per una apparecchiatura di terminazione di rete in trasmissione dati integrata con dispositivo di mo demodulazione e per la relativa apparecchiatura di centrale
US4154980A (en) 1977-08-29 1979-05-15 Motorola, Inc. Noise blanker with variable rate-shut-off and/or variable blanking threshold level
US4229822A (en) * 1977-09-06 1980-10-21 Motorola, Inc. Data detector for a data communication system
US4143246A (en) 1977-09-06 1979-03-06 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Time division line interface circuit
US4397019A (en) 1977-10-13 1983-08-02 Ibm Corporation TDMA Intertransponder communication
US4110560A (en) * 1977-11-23 1978-08-29 Gte Sylvania Incorporated Communication apparatus
FR2412987A1 (fr) * 1977-12-23 1979-07-20 Ibm France Procede de compression de donnees relatives au signal vocal et dispositif mettant en oeuvre ledit procede
IL56382A (en) 1978-02-13 1981-05-20 Motorola Inc Method and apparatus for a radiotelephone communications system
US4268722A (en) * 1978-02-13 1981-05-19 Motorola, Inc. Radiotelephone communications system
US4222115A (en) * 1978-03-13 1980-09-09 Purdue Research Foundation Spread spectrum apparatus for cellular mobile communication systems
US4193031A (en) * 1978-03-13 1980-03-11 Purdue Research Foundation Method of signal transmission and reception utilizing wideband signals
DE2812009C2 (de) 1978-03-18 1984-08-02 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Nachrichtenübertragungssystem
US4236254A (en) * 1978-03-27 1980-11-25 Motorola, Inc. Radio receiver blanker inhibit circuit
US4133976A (en) * 1978-04-07 1979-01-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Predictive speech signal coding with reduced noise effects
US4208632A (en) * 1978-06-30 1980-06-17 Raytheon Company Radar receiver
US4171467A (en) * 1978-07-20 1979-10-16 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Signal multiplexing circuit
US4357700A (en) * 1978-08-10 1982-11-02 International Business Machines Corp. Adaptive error encoding in multiple access systems
US4184049A (en) * 1978-08-25 1980-01-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Transform speech signal coding with pitch controlled adaptive quantizing
IT1159939B (it) * 1978-10-18 1987-03-04 Sits Soc It Telecom Siemens Ricevitore per sistemi di trasmissione dati con modulazione d'ampiezza a banda laterale unica con portante attenuata
US4256925A (en) * 1978-12-12 1981-03-17 Satellite Business Systems Capacity reallocation method and apparatus for a TDMA satellite communication network with demand assignment of channels
US4301530A (en) * 1978-12-18 1981-11-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Orthogonal spread spectrum time division multiple accessing mobile subscriber access system
US4215244A (en) * 1978-12-18 1980-07-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Self-adaptive mobile subscriber access system employing time division multiple accessing
US4220819A (en) * 1979-03-30 1980-09-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Residual excited predictive speech coding system
CA1176336A (en) 1979-04-23 1984-10-16 Motorola, Inc. Noise blanker which tracks average noise level
EP0018702A1 (en) 1979-04-30 1980-11-12 Motorola, Inc. Improvements in and relating to noise blanking circuitry in a radio receiver
GB2052216B (en) 1979-06-08 1983-09-21 Plessey Co Ltd Duplex transceivers
US4309764A (en) * 1979-06-22 1982-01-05 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Technique for increasing the rain margin of a satellite communication system
US4445213A (en) 1979-07-31 1984-04-24 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Communication line interface for controlling data information having differing transmission characteristics
GB2063011B (en) 1979-11-09 1983-10-12 Philips Electronic Associated Information transmission system
DE2937073C2 (de) * 1979-09-13 1982-10-21 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur gleichzeitigen Übertragung mehrerer Datenströme über einen Kanal
DE2950339C2 (de) 1979-12-14 1984-06-07 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Verfahren und Anordnung zur digitalen Regelung der Trägerphase in Empfängern von Datenübertragungssystemen
NL190093C (nl) * 1979-12-17 1993-10-18 Victor Company Of Japan Comprimeer- en expandeerstelsel.
EP0035230B1 (en) 1980-02-29 1985-06-12 International Business Machines Corporation Time division multiple access broadcasting, multipoint, and conferencing communication apparatus and method
US4418409A (en) 1980-03-07 1983-11-29 Ibm Corporation Byte data activity compression
DE3009309C2 (de) 1980-03-11 1982-06-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mobiles Funknetz
US4507781A (en) 1980-03-14 1985-03-26 Ibm Corporation Time domain multiple access broadcasting, multipoint, and conferencing communication apparatus and method
FR2478914B1 (fr) * 1980-03-19 1986-01-31 Ibm France Procede et dispositif pour l'ajustement initial de l'horloge d'un recepteur de donnees synchrone
US4328585A (en) * 1980-04-02 1982-05-04 Signatron, Inc. Fast adapting fading channel equalizer
US4354057A (en) * 1980-04-08 1982-10-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Predictive signal coding with partitioned quantization
US4488144A (en) 1980-05-01 1984-12-11 Analogic Corporation High linearity digital to analog converter
NZ197059A (en) 1980-05-23 1983-11-30 Post Office Nationwide radiopaging:selective zone transmissions
DE3023375C1 (ja) 1980-06-23 1987-12-03 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
US4365338A (en) * 1980-06-27 1982-12-21 Harris Corporation Technique for high rate digital transmission over a dynamic dispersive channel
US4521891A (en) 1980-07-07 1985-06-04 Sytek, Incorporated Multiple channel data communication system
DE3036655A1 (de) 1980-09-29 1982-05-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur erkennung von digitalinformation bei einer digitalen informationsuebertragung, insbesondere informationsuebertragung in mobilfunk-kommunikationssystemen
DE3036739A1 (de) 1980-09-29 1982-06-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fernsprech-mobilfunksystem zur digitalen sprachuebertragung
JPS6027218B2 (ja) 1980-10-31 1985-06-27 日本電気株式会社 無線電話装置の制御チヤンネル障害検出方式
US4503510A (en) 1980-10-31 1985-03-05 Sri International Method and apparatus for digital data compression
US4363002A (en) * 1980-11-13 1982-12-07 Fuller Robert M Clock recovery apparatus for phase shift keyed encoded data
US4430743A (en) 1980-11-17 1984-02-07 Nippon Electric Co., Ltd. Fast start-up system for transversal equalizers
IT1130545B (it) 1980-12-03 1986-06-18 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento e sistema per l accesso ad un satellite per telecomunicazioni con communtazione a bordo
US4377860A (en) * 1981-01-05 1983-03-22 American Microsystems, Inc. Bandwidth reduction method and structure for combining voice and data in a PCM channel
US4437183A (en) 1981-01-12 1984-03-13 General Datacomm Industries, Inc. Method and apparatus for distributing control signals
US4425639A (en) 1981-01-12 1984-01-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Satellite communications system with frequency channelized beams
FR2502423A1 (fr) 1981-03-17 1982-09-24 Thomson Brandt Demodulateur numerique de signaux et systeme de television comportant un tel demodulateur
FR2502426A1 (fr) 1981-03-20 1982-09-24 Trt Telecom Radio Electr Systeme de transmission d'informations entre une station principale et des stations secondaires operant selon un procede amrt
JPS57173232A (en) 1981-04-17 1982-10-25 Hitachi Ltd Automatic equalizer
US4411007A (en) 1981-04-29 1983-10-18 The Manitoba Telephone System Distributed network synchronization system
DE3265045D1 (en) 1981-05-07 1985-09-05 Int Standard Electric Corp Message transmission system
DE3118018A1 (de) 1981-05-07 1982-11-25 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Nachrichtenuebertragungssystem
JPS57201351A (en) 1981-06-03 1982-12-09 Nec Corp Digital burst signal communicating system
US4414661A (en) 1981-07-02 1983-11-08 Trancom Ab Apparatus for communicating with a fleet of vehicles
DE3130176A1 (de) 1981-07-30 1983-02-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur dynamischen zeitschlitzvergabe des organisationskanals zellularer mobilfunknetze in abhaengigkeit vom verkehrsaufkommen
US4418425A (en) 1981-08-31 1983-11-29 Ibm Corporation Encryption using destination addresses in a TDMA satellite communications network
JPS5854740A (ja) 1981-09-28 1983-03-31 Nec Corp 周波数シンセサイザ
GB2109197B (en) 1981-10-13 1985-12-04 Standard Telephones Cables Ltd Radio system
US4495619A (en) 1981-10-23 1985-01-22 At&T Bell Laboratories Transmitter and receivers using resource sharing and coding for increased capacity
JPS5921039B2 (ja) 1981-11-04 1984-05-17 日本電信電話株式会社 適応予測符号化方式
USRE32580E (en) * 1981-12-01 1988-01-19 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Digital speech coder
US4472832A (en) 1981-12-01 1984-09-18 At&T Bell Laboratories Digital speech coder
US4449250A (en) 1981-12-21 1984-05-15 Motorola, Inc. Radio-frequency synthesizer for duplex radios
US4455649A (en) 1982-01-15 1984-06-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for efficient statistical multiplexing of voice and data signals
US4437087A (en) 1982-01-27 1984-03-13 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Adaptive differential PCM coding
JPS58141059A (ja) 1982-02-15 1983-08-22 Nec Corp 多値デイジタル無線通信方式
US4466129A (en) 1982-05-06 1984-08-14 Motorola, Inc. Noise reducing circuitry for single sideband receivers
CA1191905A (en) 1982-06-30 1985-08-13 Canadian Patents And Development Limited/Societe Canadienne Des Brevets Et D'exploitation Limitee Spread spectrum modem
DE3224922A1 (de) 1982-07-03 1984-01-05 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Nachrichtenuebertragungssystem
US4651104A (en) 1982-07-07 1987-03-17 Fujitsu Limited Frequency converter with automatic frequency control
US4489413A (en) 1982-07-19 1984-12-18 M/A-Com Dcc, Inc. Apparatus for controlling the receive and transmit frequency of a transceiver
US4462108A (en) 1982-08-02 1984-07-24 Trw Inc. Modem signal acquisition technique
US4500912A (en) 1982-08-04 1985-02-19 Rca Corporation FIR Chrominance bandpass sampled data filter with internal decimation
GB2125654B (en) 1982-08-13 1986-01-29 Hazeltine Corp Intranetwork code division multiple access communication system
US4597105A (en) 1982-11-12 1986-06-24 Motorola Inc. Data communications system having overlapping receiver coverage zones
US4550443A (en) 1982-11-12 1985-10-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamically selecting transmitters for communications between a primary station and remote stations of a data communications system
FR2536610A1 (fr) 1982-11-23 1984-05-25 Cit Alcatel Equipement de transmission synchrone de donnees
US4625308A (en) 1982-11-30 1986-11-25 American Satellite Company All digital IDMA dynamic channel allocated satellite communications system and method
DE3245344C2 (de) 1982-12-08 1986-07-17 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Schaltungsanordnung für einen Empfänger für Datenübertragung mittels vierstufiger Phasenumtastung
US4476575A (en) 1982-12-13 1984-10-09 General Electric Company Radio transceiver
US4562572A (en) 1983-01-11 1985-12-31 International Telephone And Telegraph Corporation Cellular mobile radio service telephone system
DE3302828A1 (de) 1983-01-28 1984-08-02 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Empfangsgeraet
JPS59181734A (ja) 1983-03-30 1984-10-16 Nec Corp 無線電話方式
GB2138652B (en) 1983-04-23 1986-04-23 Standard Telephones Cables Ltd Distributed pabx
US4513412A (en) 1983-04-25 1985-04-23 At&T Bell Laboratories Time division adaptive retransmission technique for portable radio telephones
US4800574A (en) 1983-05-10 1989-01-24 Ricoh Company, Ltd. Digital modulator/demodulator including non-linear analog-to-digital converter and circuitry compensating for the non-linearity of the converter
US4519073A (en) 1983-06-20 1985-05-21 At&T Bell Laboratories Bit compression multiplexer
US4531235A (en) 1983-06-20 1985-07-23 Motorola, Inc. Diversity signal strength indicator and site selection apparatus for using same
JPS6027241A (ja) 1983-07-25 1985-02-12 Nec Corp 無線中継方式のバツテリセ−ビング方式
US4567591A (en) 1983-08-01 1986-01-28 Gray James S Digital audio satellite transmission system
DE3332220C1 (de) 1983-09-07 1985-02-28 Rohde & Schwarz GmbH & Co KG, 8000 München Zeitverdichtendes Zeitmultiplex-Übertragungssystem
CA1227844A (en) 1983-09-07 1987-10-06 Michael T.H. Hewitt Communications network having a single node and a plurality of outstations
US4510595A (en) 1983-10-03 1985-04-09 At&T Bell Laboratories Modified time-division transmission technique for digital mobile radio systems
EP0139034B1 (de) 1983-10-21 1988-01-13 ANT Nachrichtentechnik GmbH Verfahren zum Übertragen von Nachrichtendiensten über Satelliten
US4578815A (en) 1983-12-07 1986-03-25 Motorola, Inc. Wide area coverage radio communication system and method
GB2151436A (en) 1983-12-09 1985-07-17 Philips Electronic Associated Duplex speech transmission method and a system therefor
FR2556532B1 (fr) 1983-12-09 1986-10-24 Trt Telecom Radio Electr Procede de radiocommunication bidirectionnelle entre des stations fixes et des stations mobiles
US4599490A (en) 1983-12-19 1986-07-08 At&T Bell Laboratories Control of telecommunication switching systems
US4630267A (en) 1983-12-23 1986-12-16 International Business Machines Corporation Programmable timing and synchronization circuit for a TDMA communications controller
US4550424A (en) 1984-02-09 1985-10-29 National Semiconductor Corporation PM Decoder sample and hold circuit
US4644535A (en) 1984-04-26 1987-02-17 Data General Corp. PCM channel multiplexer/demultiplexer
US4709390A (en) 1984-05-04 1987-11-24 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Speech message code modifying arrangement
DE3417233A1 (de) 1984-05-10 1985-11-14 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Funksystem
US4608711A (en) 1984-06-21 1986-08-26 Itt Corporation Cellular mobile radio hand-off utilizing voice channel
US4613990A (en) 1984-06-25 1986-09-23 At&T Bell Laboratories Radiotelephone transmission power control
US4742550A (en) 1984-09-17 1988-05-03 Motorola, Inc. 4800 BPS interoperable relp system
US5051991A (en) 1984-10-17 1991-09-24 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Method and apparatus for efficient digital time delay compensation in compressed bandwidth signal processing
US4622680A (en) 1984-10-17 1986-11-11 General Electric Company Hybrid subband coder/decoder method and apparatus
US4771425A (en) 1984-10-29 1988-09-13 Stratacom, Inc. Synchoronous packet voice/data communication system
IT1179803B (it) 1984-10-30 1987-09-16 Cselt Centro Studi Lab Telecom Metodo e dispositivo per la correzione di errori causati da rumore di tipo impulsivo su segnali vocali codificati con bassa velocita di ci fra e trasmessi su canali di comunicazione radio
DE3443974A1 (de) 1984-12-01 1986-06-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum uebertragen von digitalen informationen in einem funktelefonnetz
US4639914A (en) 1984-12-06 1987-01-27 At&T Bell Laboratories Wireless PBX/LAN system with optimum combining
DE3502942A1 (de) 1985-01-30 1986-07-31 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Digitales mobilfunksystem
US4675863A (en) 1985-03-20 1987-06-23 International Mobile Machines Corp. Subscriber RF telephone system for providing multiple speech and/or data signals simultaneously over either a single or a plurality of RF channels
DE3527330A1 (de) 1985-07-31 1987-02-05 Philips Patentverwaltung Digitales funkuebertragungssystem mit verbindungsbegleitenden organisationskanal im zeitmultiplexrahmen
US4755994A (en) 1985-09-06 1988-07-05 Republic Telcom Systems Corporation Capacity expander for telephone line
US4825448A (en) 1986-08-07 1989-04-25 International Mobile Machines Corporation Subscriber unit for wireless digital telephone system
US4864566A (en) 1986-09-26 1989-09-05 Cycomm Corporation Precise multiplexed transmission and reception of analog and digital data through a narrow-band channel
US4777633A (en) 1987-08-14 1988-10-11 International Mobile Machines Corp. Base station for wireless digital telephone system
US4912270A (en) 1987-03-13 1990-03-27 Allied-Signal Inc. Chromia aerogel, method of producing same and fluorination process utilizing same
US4890315A (en) * 1987-03-20 1989-12-26 Orion Industries, Inc. Cellular remote station with multiple coupled units
US4741018A (en) 1987-04-24 1988-04-26 Motorola, Inc. Speakerphone using digitally compressed audio to control voice path gain
US4843621A (en) 1987-04-24 1989-06-27 Motorola, Inc. Speakerphone using digitally compressed audio to detect acoustic feedback
US4797947A (en) 1987-05-01 1989-01-10 Motorola, Inc. Microcellular communications system using macrodiversity
JPS63283241A (ja) 1987-05-15 1988-11-21 Toshiba Corp 移動通信システム
FR2645690B1 (fr) * 1987-07-08 1997-12-19 Int Mobile Machines Dispositif d'initialisation d'une voie de communication entre un poste d'abonne et une station de base dans un systeme de communication
US4811420A (en) * 1987-07-08 1989-03-07 International Mobile Machines Corporation Initialization of communication channel between a subsciber station and a base station in a subscriber communication system
US4785450B1 (en) * 1987-08-06 1999-10-12 Interdigital Tech Corp Apparatus and method for obtaining frequency agility in digital communication system
US4866710A (en) * 1988-02-22 1989-09-12 Motorola, Inc. Reuse groups for scan monitoring in digital cellular systems
FR2630277B1 (fr) 1988-04-15 1992-10-16 Thomson Csf Procede de codage et de decodage d'informations, par blocs, et dispositifs de codage et de decodage, pour la mise en oeuvre de ce procede
US5124985A (en) 1988-12-13 1992-06-23 Small Power Communication Systems Research Laboratories Co., Ltd. Radiocommunication system using time-division digital frames
US4974099A (en) 1989-06-21 1990-11-27 International Mobile Machines Corporation Communication signal compression system and method
US5008900A (en) * 1989-08-14 1991-04-16 International Mobile Machines Corporation Subscriber unit for wireless digital subscriber communication system
JP3093243B2 (ja) * 1990-07-12 2000-10-03 株式会社東芝 移動無線通信システム
GB2246490A (en) * 1990-07-23 1992-01-29 Philips Electronic Associated Fdm-tdd cordless telephone system measures channel quality for handover
US5297192A (en) * 1990-09-28 1994-03-22 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for remotely programming a mobile data telephone set
FR2667466A1 (fr) 1990-10-02 1992-04-03 Europ Agence Spatiale Demodulateur multiporteuses.
US5287351A (en) 1990-11-27 1994-02-15 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for minimizing error propagation in correlative digital and communication system
DE4107660C2 (de) 1991-03-09 1995-05-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Montage von Silizium-Plättchen auf metallischen Montageflächen
US5796727A (en) * 1993-04-30 1998-08-18 International Business Machines Corporation Wide-area wireless lan access
KR0174778B1 (ko) * 1993-07-21 1999-03-20 조나단 피. 메이어 고주파 통신 시스템에서의 데이타 및 팩시밀리 서비스들을 제공하는 장치 및 방법
US5363375A (en) 1993-07-30 1994-11-08 Bell Communications Research, Inc. Method and apparatus for synchronizing timing among radio ports in wireless communications systems using hierarchical scheme
US5546383A (en) * 1993-09-30 1996-08-13 Cooley; David M. Modularly clustered radiotelephone system
US5455821A (en) * 1994-11-10 1995-10-03 Motorola, Inc. Communication system resource allocation method
US6324267B1 (en) * 1997-01-17 2001-11-27 Scientific-Atlanta, Inc. Two-tiered authorization and authentication for a cable data delivery system

Also Published As

Publication number Publication date
DK0724815T3 (da) 2003-09-15
DE724815T1 (de) 1997-02-13
WO1995009511A2 (en) 1995-04-06
JPH09507346A (ja) 1997-07-22
CA2172972C (en) 2002-02-05
CA2172972A1 (en) 1995-04-06
HU9600793D0 (en) 1996-05-28
WO1995009511A3 (en) 1995-05-18
FI119091B (fi) 2008-07-15
EP0724815B1 (en) 2003-05-14
FI961444A0 (fi) 1996-03-29
US6496488B1 (en) 2002-12-17
FI113605B (fi) 2004-05-14
NO315889B1 (no) 2003-11-03
RU2246185C2 (ru) 2005-02-10
US5852604A (en) 1998-12-22
US5528585A (en) 1996-06-18
FI20050296A (fi) 2005-03-21
PL313771A1 (en) 1996-07-22
FI20061051A (fi) 2006-11-30
JP2006121690A (ja) 2006-05-11
JP2004242349A (ja) 2004-08-26
US20070274258A1 (en) 2007-11-29
RO119980B1 (ro) 2005-06-30
RO120520B1 (ro) 2006-02-28
AU683683B2 (en) 1997-11-20
FI117781B (fi) 2007-02-15
FI20051275A (fi) 2005-12-12
HUT73894A (en) 1996-10-28
RU2004114885A (ru) 2005-10-27
FI116766B (fi) 2006-02-15
FI961444A (fi) 1996-05-29
RU2341038C2 (ru) 2008-12-10
AU7401194A (en) 1995-04-18
FI20040117A (fi) 2004-01-28
US7245596B2 (en) 2007-07-17
KR100297011B1 (ko) 2001-10-24
JP2007043752A (ja) 2007-02-15
NO961310L (no) 1996-05-30
PL175023B1 (pl) 1998-10-30
NO20034451L (no) 1996-05-30
NO961310D0 (no) 1996-03-29
FI115692B (fi) 2005-06-15
US6208630B1 (en) 2001-03-27
JP3809447B2 (ja) 2006-08-16
UA45326C2 (uk) 2002-04-15
FI20080285A (fi) 2008-04-15
US5546383A (en) 1996-08-13
NO20034451D0 (no) 2003-10-03
BR9407730A (pt) 1997-02-12
US20030086435A1 (en) 2003-05-08
HU215896B (hu) 1999-03-29
DE69432666D1 (de) 2003-06-18
EP1339246A2 (en) 2003-08-27
DE69432666T2 (de) 2004-03-18
US20030076802A1 (en) 2003-04-24
JP3903060B2 (ja) 2007-04-11
KR960705463A (ko) 1996-10-09
RO120521B1 (ro) 2006-02-28
EP1339246A3 (en) 2008-11-26
JP3948569B2 (ja) 2007-07-25
EP0724815A1 (en) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3596618B2 (ja) 遠隔加入者群のための無線電話システム
US7502596B2 (en) Mobile communication systems
JP3937100B2 (ja) 共存する通信システム
JP2002204483A (ja) 多重音声通信やデータ通信を単一又は複数チャンネルにより同時に行うための無線ディジタル加入者電話システム
CA2496569C (en) Radiotelephone system for groups of remote subscribers
CA2350879C (en) Radiotelephone system for groups of remote subscribers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term