JPS5812776B2 - デイジタルシンゴウノソクドヘンカンカイロ - Google Patents

デイジタルシンゴウノソクドヘンカンカイロ

Info

Publication number
JPS5812776B2
JPS5812776B2 JP50062811A JP6281175A JPS5812776B2 JP S5812776 B2 JPS5812776 B2 JP S5812776B2 JP 50062811 A JP50062811 A JP 50062811A JP 6281175 A JP6281175 A JP 6281175A JP S5812776 B2 JPS5812776 B2 JP S5812776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
clock
phase
frequency divider
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50062811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51138109A (en
Inventor
島村忠雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP50062811A priority Critical patent/JPS5812776B2/ja
Priority to US05/688,228 priority patent/US4079371A/en
Priority to DE2623002A priority patent/DE2623002C3/de
Publication of JPS51138109A publication Critical patent/JPS51138109A/ja
Publication of JPS5812776B2 publication Critical patent/JPS5812776B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/07Synchronising arrangements using pulse stuffing for systems with different or fluctuating information rates or bit rates

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は一列のクロツク信号と、これに同期した少な
くとも一列のデータ信号とを入力し、入力クロツク周波
数の(1+q/p)倍に速度変換してデータ信号p個毎
にq個の余剰タイムスロットを挿入するデイジタル信号
の速度変換回路に関する。
デイジタル通信方式においては、予備回線切替機能によ
って、回線全体の稼働率を向上させる方法がとられる。
このためには回線品質を常時監視することが必要である
この目的のための一つの有力な方法として、送信端局又
は中間切替局の送信側において入力データ信号の符号速
度を変換して余剰タイムスロツトを作成し、この余剰タ
イムスロットに回線監視のためのパイロットパルス又は
パリティーチェックピットを挿入し、受信端局又は中間
切替局の受信側で、この挿入パルスを検査して回線符号
誤り率を測定し、その後、挿入パルスを除去して再ひも
との符号速度に変換する方法がある。
このような機能を遂行する装置を以後回線監視装置と呼
ぶこととする。
このような回線切替系においては、一般にn本の現用回
線に対してm本の予備回線を備えており、現用回線の内
最大m本が同時に障害を受けてもこれらを予備回線に切
替ることにより障害回線を救済することができる。
ところで、前述の如く速度変換機能をもつ回線監視切替
系においては、入力クロツクの周波数に従属して、その
(1+q/p)倍(p・qは正の整数)に周波数変換す
る回路が必要である。
これには入力データ信号を一時記憶するためのメモリ回
路と、このメモリ回路への書込み、読出しを制御するた
めのタイミングパルスを発生するための分周回路と、余
剰タイムスロットの周期を規定するためのパルスを発生
するフレームカウンタと、電圧制御発振器とを主要構成
要素とする速度変換位相同期ループが用いられる。
本発明はこの速度変換回路において、特に位相同期ルー
プの過渡応答を改善するものである。
第1図に通常使われている速度変換回路及びその位相同
期系の一例を示す。
同図において入力端子1からの入力クロツク信号は分周
回路100へ供給され、この分周出力により、入力クロ
ツク信号に同期した端子2の入力データ信号がメモリ回
路300に書込まれる。
この回路300は分周回路200の分周出力により読出
され、速度変換されたデータとして出力端子3へ供給さ
れる。
本図はメモリ回路300のメモリ数を3ビットとした場
合で、分周回路100からの出力11〜13は入力周波
数の1/3の周波数であって入力クロツクの1周期分ず
つ順次位相がずれている。
電圧制御発振器304の出力は端子4に速度変換された
クロツクとして供給されると共に禁止ゲート306を通
って分周回路200へ供給される。
分周回路200の出力21〜23は分周回路100の出
力11〜13のそれと同様である。
電圧制御発振器304の出力は分岐されてフレームカウ
ンタ305にも供給され、フレームカウンタ305は所
望の速度変換比を(1+q/p)とすると、入力パルス
をp個数える度に次のqタイムスロットのクロックを禁
止することのできる禁止パルス(フレームパルス)5を
禁止ゲート306へ出力する。
かくして分周回路200を駆動する信号は電圧制御発振
器304の出力信号をpタイムスロット毎に次のqタイ
ムスロットだけ禁止した信号である。
位相比較器302は分周回路100,200の出力の内
各々1相、第1図では出力13及び23の位相差を比較
し、その位相差に対応した出力を発生する。
位相比較器302としてフリツプフロツプを用いた場合
の位相比較特性は、例えばq=1、p≫1、メモリ容量
m=3、とした場合は第2図に示すようになる。
この図の横軸は端子1のクロツクの角速度を単位として
位相差ψを目盛ってあり、分周回路100が3分周であ
り、よって分周信号の位相比較特性の周期はクロック周
期で6πとなる。
また位相差は一方の信号に対し、他の信号の中点との差
である。
なお位相比較器302は第4図に同一記号にて示すよう
にDタイプのフリツプフロツプのセット端子Sとクロツ
ク端子Cとに互に位相比較されるべき信号が供給され、
Q出力がデータ端子Dへ供給され、位相差出力はQ出力
に得られる。
位相比較器302の出力はループフィルタ303を通っ
て、電圧制御発振器304の制御端子に加えられる。
信号13は移相器301を通じて位相比較器302へ供
給されるようにされてある。
かくして電圧制御発振器304の出力は入力クロツク信
号の周波数をflとし、電圧制御発振器304の出力ク
ロツクの周波数をfhとすると、fh=( 1+q/p
)flに固定され、出力クロツクから余剰タイムスロッ
トに対応するクロックを禁止した信号、即ちゲート30
6の出力と、入力クロツクとの関係は一定の位相を保つ
ように固定される。
この位相は位相比較器302の特性が第2図に示したよ
うであれば、±πの範囲で固定され、位相比較器302
の特性が第2図とは極性が逆である場合はπ〜5πの範
囲で固定され、その値は電圧制御発振器304の自走周
波数と(1+q/p)・flとの差△fとループの直流
ループ利得とにより決まることは、従来の位相同期ルー
プの理論が示す通りである。
入力データ信号を正しく速度変換するためにはメモリ回
路300への書込みパルスと、読出しパルスとの位相差
φ、即ち第3図に定義される信号13と信号23との位
相差φが0±(2π−α)の範囲になければならない。
こゝでαはメモリ回路300の動作速度限界、回路の設
定誤差、温度変動等を考慮した動作範囲の減少分である
従って入力クロツク信号の周波数変動範囲で、信号13
と23との位相差がこの範囲を越えないように、ループ
のパラメータを設定する。
第3図の1は入力クロツクである。
このような速度変換位相同期回路をもつ回路監視装置に
おいて予備回線に用いられた系では、常時はクロツク信
号もデータ信号も入力しておらず、現用回線のどれかに
障害が発生すると、切替られた予備回線にその現用回線
に入力していたクロツク信号とデータ信号が入力してく
る。
最初の状態ではこの系は電圧制御発振器の自走周波数で
動作しており切替が行なわれると、入力してきた信号に
引込む。
この引込過程ではメモリ回路300への書込み、読出し
の各制御パルスの位相関係は常に変化しており、このφ
が前述の0±2π−αの範囲外にある時は入力データ信
号を正しく再生することができず符号誤りを発生する。
したがって系としてはできるだけ早く引込過程を終了す
ることが必要である。
一方速度変換回路が入力クロツク信号に早く応答した場
合、中継装置のクロツク再生部の応答が問題となる。
即ち、デイジタル無線回線ではクロツク再生のために、
各中継器に位相同期ループを備えているのが通常である
回線監視装置の速度変換回路の出力周波数又は位相が急
激に変化した場合、中継器の位相同期ループはこれに追
随し得す大きな位相誤差を生じ、その結果その中継系に
おける符号誤りを発生するおそれがある。
特に速度変換位相同期ループが正帰還ループを構成する
領域に入ると出力位相は急激な変化を示すので中継器の
位相同期ループは大きな位相誤差を示す。
更に多中継デイジタル回線ではタイミングジツタの過大
な累積を避けるために、位相同期ループのダンピング係
数を大きくとり、かつ系の雑音帯域巾を狭くする必要が
あるために、その過渡応答特性は通常の設計例よりも極
度に遅く設計せざるを得ない。
従って或る区間の回線切替時にその速度変換位相同期ル
ープの応答が中継器のクロツク位相同期ループのそれよ
りも早過ぎたり、切替時に正帰還ループにあるため当該
回線の予備回線や、それに後続する切替区間の現用回線
に符号誤りが発生し、それが回線品質の保障しきい値を
越えるようなことがあれば、本来切替を行なう必要のな
い後続の区間に対しても次々に切替指令を発生する所謂
“将棋倒し現象”が発生することになる。
このような事態を避けるためには速度変換位相同期ルー
プの過渡応答特性を中継系のそれと同等程度に遅くする
必要がある。
しかしこのように遅くすると前述したように、速度変換
系での符号誤りを発生する時間を長くすることになり、
矛盾する要請となる。
本発明の目的は上述したようなデイジタル通信系におい
て、速度変換位相同期ループの引込過程を他の条件に左
右されることなく、瞬時に引込ませる速度変換回路を提
供することにある。
本発明によれば挿入(余剰)タイムスロットの位置を指
定するためのフレームパルスを用いて、デイジタル信号
に対するメモリ回路への書込み、読出し制御パルスの位
相関係を所定値に制御する。
この制御により位相同期ループの初期状態が負帰還ルー
プの領域に設定され、よって回線が切替えられた瞬間か
らでもメモリ回路から正しくデータ信号を読み出すこと
ができる。
その結果、ループのロツクイン周波数の範囲内であれば
殆んど符号誤りを発生することなく、引込過程を終了す
る。
また最初から負帰還ループ領域に設定されるから、位相
同期ループの応答を、中継器のクロツクの位相同期ルー
プが追従できる程度に遅くしていても最初からデータを
正しく読出せる。
第4図は本発明により速度変換回路の一実施例の要部で
あって、m=3,q=1の場合について説明している。
第1図と対応する部分には同一符号を付けてあるが、書
込み分周回路100はDタイプフリツプフロツプ101
〜103にて3分周回路として構成され、かつこの分周
回路100には初期状態を並列にプリセットすることが
可能とされる。
位相比較器302はDタイプフリツプフロツプにて構成
される。
端子5からのフレームカウンタの出力パルス(フレーム
パルス)と、端子1からの入力クロツク信号とが制御パ
ルス発生回路307に供給され、回路307からの制御
パルス6及び7により1/3分周回路100及び200
の各初期状態が設定される。
この各設定される初期状態はその瞬間において位相同期
ループが負帰還ループの領域にあるように選ばれている
また制御パルス発生回路307の出力制御パルス8は出
力端子4からの電圧制御発振器の出力信号を、挿入する
タイムスロットに相当する時間だけ禁止するパルスとし
て禁止ゲート306へ供給される。
制御パルス7は分周回路200を構成するフリツプフロ
ツプ201,202及び203の各々リセット端子R、
セット端子Sおよびリセット端子Rにそれぞれ供給され
、このパルス7が発生した時点でフリツプフロツプ20
1,202,203の内容は“0”,“1”,“0”に
それぞれ初期設定される。
従って第5図Bに示すパルス7により制御された状態で
は分周回路200のフリツプフロツプ203の出力23
は第5図Eに示すように“0”である。
このパルス7の後のパルス8(第5図C)により次のタ
イムスロットの出力クロツクパルス(第5図D)を1つ
だけ禁止するので、このパルス8の間が余剰タイムスピ
ントとなり、このパルス8が終了した後の出力クロツク
パルスにより分周回路200が制御されると信号23は
“1”になる。
信号23はパルス7に対して第5図Eに示すような位相
関係に固定される。
一方、パルス6は第5図Fに示すように入力クロック信
号(第5図G)の中からフレーム信号(第5図A)の中
に前縁立上りが含まれるパルスのみを切出したものであ
る。
第4図に示すように、この制御パルス6は分周回路10
0のフリツプフロツプ101,102及び103の各々
リセット端子R、リセット端子R及びセット端子Sにそ
れぞれ供給されている。
せの結果フリツプフロツプ103の出力信号13は第5
図Hに示すようにパルス6により設定された時は“1”
となり、次のクロツクにより“0”になるような位相に
固定される。
但し非同期状態では端子4の出力クロックと、端子1の
入力クロツクとの間には最大±πの不確定があるので信
号13と信号23との位相差は最大±πである。
このようにフレイムパルス(第5図A)により分周回路
100及び200は予め決められた初期状態に設定され
、この状態から分周回路100は直ちに動作され、分周
回路200は予め決められた余剰タイムスロット分の時
間だけ遅れて動作され、この動作状態になった瞬間に信
号13,23の位相はクロツクで最大±πの不確定はあ
るが予め決められた状態になる。
つまり上述の制御により信号13と信号23との間の位
相差は、この制御を行なわない場合には最大±3πであ
ったものが最大±πの範囲に瞬時に設定されることにな
る。
この範囲を位相比較器302の入力点での両入力信号間
の位相差で考えて第2図に示した特性の0±πになるよ
うに移相器301の移相量を適当な値に設定される。
このように設定された系では端子1からの入力クロツク
信号が無入力の状態からいきなり印加された時点で直ち
に負帰還位相同期ループが形成される。
したがってループのロックイン周波数、即ちサイクルス
リップを繰返さずに引込む最大周波数の範囲内で過渡応
答時にも入力データ信号に符号誤りを発生することなく
速度変換機能が遂行される。
第5図は同期状態における位相関係を示しており、非同
期状態には、この第5図の状態に対し、信号13.23
(第5図E,H)の位相差は最大±πとなる。
なお上述の如き制御が可能であるためには、速度変換比
1+q/p1メモリ容量mとしたとき、p=n×m(n
は正の整数)の関係が成立つことが必要である。
即ち、フレーム長pがメモリ容量mで割り切れることで
ある。
このことは各フレームでフレームパルスと分周出力との
関係が一定であることを保障する。
もしこの関係が成立しない場合は、pとmの最小公倍数
に相当するビット数毎に、上述の制御を行なうように制
御パルス発生回路307の構成を変えるか、或いは入力
信号の印加時にのみこの制御パルスを発生し、他の時間
は通常のループと同じ構成で動作させてもよい。
上述の実施例ではm=3,q=1の場合について示した
が、m,qか他の値の場合にも基本的に同じ考え方で二
つの分周回路の対応する二つの出力信号とフレームパル
スとの位相関係を一定の範囲内に設定することができ、
かつそのときの系の動作が負帰還位相同期ループを形成
する如く設定することができることは明らかである。
更に入力クロツクの一列に同期した入力データ信号列は
一例の場合に限らず、複数列の場合にもこの発明は適用
できる。
以上説明したように、本発明によれば速度変換位相同期
ループへ入力のクロツク信号及びデータ信号が印加され
たとき、位相同期ループが引込み過渡状態にある場合で
もデータ信号に符号誤りを生起させることなく速度変換
を遂行することができるのでデイジタル回線の監視切替
系に用いて極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の速度変換回路を示すブロック図、第2図
は位相比較器の特性曲線図、第3図は入力クロツク信号
及び分周回路の出力信号の関係を示す波形図、第4図は
本発明による速度変換回路の一実施例の要部を示すブロ
ック図、第5図はその動作の説明に供するための波形図
である。 1:クロツク入力端子、2:データ入力端子、3:デー
タ出力端子、4:クロック出力端子、100:書込み分
周回路、200:読出し分周回路、300:メモリ回路
、302:位相比較器、303:ループフィルタ、30
4:電圧制御発振器、305:フレームカウンタ、30
6:禁止ゲート、307:制御パルス発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一列のクロツク信号と、これに同期した少なくとも
    一列のデータ信号とを入力し、その入力クロツク信号は
    書込み分周回路で分周され、上記データ信号が上記書込
    み分周回路の制御によりメモリ回路に書込まれ、これが
    読出し分周回路の制御により読出されて入力クロツク周
    波数の(1+q/p倍(p+qは正の整数)に速度変換
    してデータ信号p個毎にq個の余剰タイムスロットを挿
    入するデイジタル信号の速度変換回路において、挿入タ
    イムスロットの位置を指定するためのフレーム同期パル
    スを入力し、フレーム周期又はその整数倍の周期で複数
    の制御パルスを出力する制御パルス発生回路が設けられ
    、その制御パルス発生回路の各出力端子は上記書込み分
    周回路及び上記読出し分周回路の各分周段におけるセッ
    ト又はリセット端子にそれぞれ接続され、これ等接続関
    係は、手記制御パルスにより制御された状態で上記読出
    し分周回路を制御するクロツクに対する帰還制御ループ
    における書込みクロックと読出しクロツクとの位相差が
    負帰還ループ状態に設定されるように選定されてなるデ
    イジタル信号の速度変換回路。
JP50062811A 1975-05-24 1975-05-24 デイジタルシンゴウノソクドヘンカンカイロ Expired JPS5812776B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50062811A JPS5812776B2 (ja) 1975-05-24 1975-05-24 デイジタルシンゴウノソクドヘンカンカイロ
US05/688,228 US4079371A (en) 1975-05-24 1976-05-20 Rate converter for digital signals having a negative feedback phase lock loop
DE2623002A DE2623002C3 (de) 1975-05-24 1976-05-22 Konverter zur Umsetzung der Taktfrequenz digitaler Signale

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50062811A JPS5812776B2 (ja) 1975-05-24 1975-05-24 デイジタルシンゴウノソクドヘンカンカイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51138109A JPS51138109A (en) 1976-11-29
JPS5812776B2 true JPS5812776B2 (ja) 1983-03-10

Family

ID=13211085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50062811A Expired JPS5812776B2 (ja) 1975-05-24 1975-05-24 デイジタルシンゴウノソクドヘンカンカイロ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4079371A (ja)
JP (1) JPS5812776B2 (ja)
DE (1) DE2623002C3 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228538A (en) * 1977-12-15 1980-10-14 Harris Corporation Real-time adaptive power control in satellite communications systems
DE3012402C2 (de) * 1980-03-29 1984-08-30 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Digitaler Phasenkomparator
US4397017A (en) * 1981-03-02 1983-08-02 Nippon Electric Co., Ltd. Stuff synchronization device with reduced sampling jitter
US4558445A (en) * 1984-04-18 1985-12-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Applique rate converter
US4675863A (en) * 1985-03-20 1987-06-23 International Mobile Machines Corp. Subscriber RF telephone system for providing multiple speech and/or data signals simultaneously over either a single or a plurality of RF channels
US5067141A (en) * 1986-08-07 1991-11-19 International Mobile Machine Corporation Interpolator for varying a signal sampling rate
US4825448A (en) * 1986-08-07 1989-04-25 International Mobile Machines Corporation Subscriber unit for wireless digital telephone system
US5133064A (en) * 1987-04-27 1992-07-21 Hitachi, Ltd. Data processing system generating clock signal from an input clock, phase locked to the input clock and used for clocking logic devices
US4782326A (en) * 1987-10-01 1988-11-01 Motorola, Inc. ADPCM transcoder data interface circuit having an encoded enable signal
US5546383A (en) * 1993-09-30 1996-08-13 Cooley; David M. Modularly clustered radiotelephone system
US7242229B1 (en) 2001-05-06 2007-07-10 Altera Corporation Phase locked loop (PLL) and delay locked loop (DLL) counter and delay element programming in user mode

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL299314A (ja) * 1962-10-18
US3504287A (en) * 1966-10-28 1970-03-31 Northern Electric Co Circuits for stuffing synch,fill and deviation words to ensure data link operation at designed bit rate
US3663760A (en) * 1970-07-08 1972-05-16 Western Union Telegraph Co Method and apparatus for time division multiplex transmission of binary data
US3806654A (en) * 1971-05-26 1974-04-23 North Electric Co Arrangement for transmitting digital pulses through an analog tdm switching system
US3821478A (en) * 1972-09-20 1974-06-28 Northeast Electronics Corp Pulse code modulated time division multiplexed data transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
DE2623002A1 (de) 1976-12-02
JPS51138109A (en) 1976-11-29
US4079371A (en) 1978-03-14
DE2623002C3 (de) 1980-01-17
DE2623002B2 (de) 1979-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105979A (en) Clock regenerator comprising a frequency divider controlled by an up-down counter
JP3017247B2 (ja) データ同期器内いウインドストローブを導入する新規な方法
US4812783A (en) Phase locked loop circuit with quickly recoverable stability
JP3084151B2 (ja) 情報処理システム
US4215430A (en) Fast synchronization circuit for phase locked looped decoder
JP2002281007A (ja) 信号発生回路、クロック復元回路、検証回路、データ同期回路およびデータ復元回路
JPS5812776B2 (ja) デイジタルシンゴウノソクドヘンカンカイロ
US3531777A (en) Synchronising arrangements in digital communications systems
US4222013A (en) Phase locked loop for deriving clock signal from aperiodic data signal
US4404530A (en) Phase locked loop with compensation for loop phase errors
JPS594900B2 (ja) クロック再生回路
US5357514A (en) Distributed bit-by-bit destuffing circuit for byte-stuffed multiframe data
JPS6340370B2 (ja)
JPH04299653A (ja) クロック再生回路
US4686482A (en) Clock signal arrangement for regenerating a clock signal
US4087627A (en) Clock regenerator comprising a reversible shift register and a controllable frequency divider
US4593379A (en) Method and a device for synchronization of messages
US4203003A (en) Frame search control for digital transmission system
US4628519A (en) Digital phase-locked loop circuit
US3691474A (en) Phase detector initializer for oscillator synchronization
JP4183535B2 (ja) フレーム信号の速度変換処理を行なう光信号伝送装置
US5715286A (en) Digital phase synchronous circuit and data receiving circuit including the same
JP2842784B2 (ja) Pll回路
US5937021A (en) Digital phase-locked loop for clock recovery
JPS61265922A (ja) デイジタルpll装置