JP3548196B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3548196B2
JP3548196B2 JP14929793A JP14929793A JP3548196B2 JP 3548196 B2 JP3548196 B2 JP 3548196B2 JP 14929793 A JP14929793 A JP 14929793A JP 14929793 A JP14929793 A JP 14929793A JP 3548196 B2 JP3548196 B2 JP 3548196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording sheet
unit
thickness
image forming
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14929793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0715586A (ja
Inventor
裕二 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP14929793A priority Critical patent/JP3548196B2/ja
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to DE69420471T priority patent/DE69420471T2/de
Priority to EP94109511A priority patent/EP0631425B1/en
Priority to US08/262,658 priority patent/US5557427A/en
Priority to KR1019940013865A priority patent/KR0173151B1/ko
Priority to CN94106789A priority patent/CN1056815C/zh
Publication of JPH0715586A publication Critical patent/JPH0715586A/ja
Priority to US08/658,079 priority patent/US5721627A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3548196B2 publication Critical patent/JP3548196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00397Switches, knobs or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00588Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00602Feed rollers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0062Removing sheets from a stack or inputting media
    • H04N1/00623Selectively inputting media from one of a plurality of input sources, e.g. input trays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • H04N1/00694Presence or absence in an input tray
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00708Size or dimensions
    • H04N1/00716Thickness
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00724Type of sheet, e.g. colour of paper or transparency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00729Detection means
    • H04N1/00732Mechanical detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00729Detection means
    • H04N1/00734Optical detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00774Adjusting or controlling
    • H04N1/00779Adjusting settings, e.g. mode, feeding rate or type of paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2323Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the reproducing medium, e.g. type, size or availability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2338Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reproduction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2353Selecting a particular reproducing medium from amongst a plurality of media or from a particular tray, e.g. paper or transparency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、原稿情報を用紙上に顕像化して画像出力する画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
用紙の厚さ、或は色調といった特性値を検知する測定機械が従来技術として製品化されていた。出力用紙の厚さについては、画像形成装置本体内に検知手段を搭載することも考えられていた。また、これらの検知結果に応じて、画像形成装置のプロセス条件を変動させる技術も可能であった。とりわけ電子写真技術を用いた顕像方法を有する画像形成装置では、出力用紙へのトナー剤転写や定着装置において、重要な技術であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
一方、画像形成装置の使用者からは、顕像化された用紙の剛性、強度、手触り、視覚的印象等を考慮した出力が望まれている。これら用紙の特性を検知する手段はあっても、指定できる画像形成装置は従来技術では存在しなかった。
【0004】
また、画像形成装置を使用したパンフレット作製等の製本化や、各用紙の組み込みを実行した冊子作製においても、希望する特性を有した出力用紙でのプリントや、原稿用紙と同様な特性を有した出力用紙でのコピーの実現を望む意見がある。このような、ニーズに対しての従来技術での解答として、各々の特性を有する原稿用紙に対し、使用者が予め同程度のコピー画像を出力させ、改めて手動もしくは半自動的に、製本化または冊子作製を実施していた。ところが、前述したニーズを満足させる、一貫した生産性を有する画像形成装置は、従来技術では存在しなかった。
【0005】
さらに、ファクシミリ(FAX)や電子ファイリングシステム等の画像情報を電気信号化して、読み込み・送信・受信・画像出力・記憶・加工する画像形成装置では、原稿用紙の特性をも含んだ情報の疎通は行われていなかった。
【0006】
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになされたもので、原稿用紙の特性に対応した用紙を選択して画像形成する画像形成装置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
このため、本発明に係る画像形成装置は、次のように構成したものである。
(1)記録シートを収納する複数の収納手段と、
前記複数の収納手段から記録シートを給送する給送手段と、
前記給送手段により給送される記録シートに画像を形成する画像形成手段と、
前記複数の収納手段に収納されている記録シートの厚さを検知する検知手段と、
操作者が画像形成装置に対して指示を出すための操作パネル手段と、
前記操作パネル手段上に操作者によるコピー開始の指示を行うコピーキーと、
所望の記録シートの厚み情報を手動入力する入力手段と、
前記画像形成手段により記録シートに画像形成させる前に、前記複数の収納手段のそれぞれから記録シートを前記給送手段により給送させ、前記給送手段によって前記複数の収納手段から給送されたそれぞれの記録シートの厚さを前記検知手段によって検知させる第1の制御手段と、
前記入力手段により入力された記録シートの厚さと前記検知手段により検知された記録シートの厚さに基づいて、前記入力された記録シートの厚さに対応した記録シートを収納した収納手段を選択する第2の制御手段とを有し、
操作者が前記コピーキーを押下した後に、前記検知手段によって前記複数の収納手段内にある記録シートの厚さを検知するようにした。
(2)前記検知手段は上下方向に浮動する浮動部材を有し、前記浮動部材の変位によって前記記録シートの厚さを検知するようにした。
(3)前記入力手段は、前記操作パネル手段上のキーであるようにした。
(4)前記複数の収納手段内にある記録シートの厚さが同程度の場合、前記入力手段における入力を禁止するようにした。
(5)電源の投入後に前記検知手段によって前記複数の収納手段内にある記録シートの厚さを検知するようにした。
(6)前記複数の収納手段は、第1の収納手段と第2の収納手段を有し、
前記検知手段は、第1の検知手段と第2の検知手段を有し、
前記第1の検知手段は、前記第1の収納手段と前記画像形成手段との間の搬送パスに設けられており、
前記第2の検知手段は、前記第2の収納手段と前記画像形成手段との間の搬送パスに設けられており、
前記第1の制御手段は、前記第1の収納手段に収納されている記録シートを前記第1の検知手段が設けられている位置まで前記給送手段によって給送して前記第1の検知手段により厚さを検知すること及び、前記第2の収納手段に収納されている記録シートを前記第2の検知手段が設けられている位置まで前記給送手段によって給送して前記第2の検知手段により厚さを検知することを、前記画像形成手段により記録シートに画像形成する前に行うように制御するようにした。
(7)原稿を給送する原稿給送手段と、
前記原稿給送手段により給送される原稿を露光する露光手段と、
記録シートを収納する複数の収納手段と、
前記複数の収納手段から記録シートを給送する記録シート給送手段と、
前記露光手段により露光される原稿の画像を前記記録シート給送手段により給送される記録シートに形成する画像形成手段と、
前記原稿給送手段により給送される原稿の厚さを検知する第1の検知手段と、
前記複数の収納手段に収納されている記録シートの厚さを検知する第2の検知手段と、
操作者が画像形成装置に対して指示を出すための操作パネル手段と、
前記操作パネル手段上に操作者によるコピー開始の指示を行うコピーキーと、
前記画像形成手段により記録シートに画像形成させる前に、前記複数の収納手段のそれぞれから記録シートを前記記録シート給送手段により給送させ、前記記録シート給送手段によって前記複数の収納手段から給送されたそれぞれの記録シートの厚さを前記第2の検知手段によって検知させる第1の制御手段と、
前記第1の検知手段により検知された原稿の厚さと前記第2の検知手段により取得された記録シートの厚さに基づいて、前記第1の検知手段に対応した記録シートを収納した収納手段を選択する第2の制御手段とを有し、
操作者が前記コピーキーを押下した後に、前記第2の検知手段によって前記複数の収納手段内にある記録シートの厚さを検知するようにした。
【0009】
【実施例】
以下、本発明に係る画像形成装置を実施例により説明する。
【0010】
(第1実施例)
図1は、画像情報を顕像化して出力する画像形成装置の第1実施例としてアナログ式電子写真複写機の概略を示すブロック図である。
【0011】
原稿台プラテンガラス1と原稿カバー2間に載置された原稿を、走査移動する原稿照明ランプ3及び反射笠4により照明し、反射ミラー5,6,7と拡大縮小レンズ8と反射ミラー9により、感光体ドラム10に投影させる。感光体ドラム10は一次帯電器11により電荷付与され、前記原稿画像の投影により原稿濃度に応じた電位分布となり、潜像化される。次に現像器12によりトナー剤を感光体ドラム上の潜像画像に吸着させ、顕像化させる。そして、用紙デッキ13,14に積載された被顕像化部材である出力用紙100,101を搬送し、前述の感光体ドラム10に顕像トナー剤を転写分離帯電器15により付着させ、搬送ベルト16で搬送後、定着器17により固着させて、排紙トレイ18に出力する。
【0012】
ところで、用紙デッキ13の出力用紙100は、画像形成装置の動作を制御する不図示の制御部からの給紙信号を受けて回転する第一給紙ローラ21により、給紙搬送を開始する。また第二給紙ローラ22と、出力用紙100の重搬送を防止するリタードローラ23も、前記第一給紙ローラ21の駆動を受けて回転する。そして、第三給紙ローラ対25,26により、前述の転写分離帯電器15へと搬送される。同様に用紙デッキ14についても、出力用紙101は、第一給紙ローラ31と第二給紙ローラ32とリタードローラ33により、通紙経路50を通過して、第三給紙ローラ25,26により、前述の転写分離帯電器15へと搬送される。
【0013】
なお、本実施例では、2つの用紙デッキ13及び14を備えているが、3つ以上を備えた構成も可能である。また、本実施例では、2つの用紙デッキ13及び14は、同サイズの出力用紙を搭載している場合について述べる。従って、3つ以上の用紙デッキを具備する画像形成装置においても、同サイズの用紙デッキを複数設定可能な場合に、本実施例と同様な制御構成となる。
【0014】
第二給紙ローラ22と第三給紙ローラ対25,26の中間には、出力用紙の特性検知を実行する手段として、本実施例では、用紙の厚みを測定するローラ40及び41が配置されている。
【0015】
図2は用紙の厚み検出手段を示す要部斜視図である。ローラ40,41は通紙経路50に載置され、出力用紙100の通過によって、上下方向に浮動する。そして、コンデンサーの電極51は、前記ローラと連動し、出力用紙の厚さに応じて、上下方向に浮動する。一方の電極52は、本体内に固定されている。従って、物理的変動の検知手段であるコンデンサー対51,52により、電気容量の変化をモニターして、用紙の厚みを電気信号に変換することが可能である。
【0016】
図3は、画像形成装置本体の操作パネルの平面図である。通常、操作パネル200はユーザがキー操作しやすい位置に設置されている。図3において、201は入力された操作状況をユーザに示すディスプレイであり、コピー枚数やズーム比等を入力するテンキー202、設定事項を解除するリセットキー203、コピー実行をさせるコピーキー204、コピーを中断させるストップキー205等が配置されている。加えて、コピー濃度を調整する濃度キー206と出力画像の拡大縮小キー207が同じく操作パネル200上に配置されている。
【0017】
そして本実施例では、紙厚選択キー208も同じく操作パネル200上に配置されている。この紙厚選択キー208を押すことにより、給紙デッキ13及び14内の出力用紙100または101を選択して給紙することが可能である。
【0018】
図4は、前記構成の第1実施例の出力用紙の選択動作の概略を示すフローチャートである。
【0019】
まず、メインスイッチの投入により、画像形成装置全体の初期立ち上げを行う(S1)。これによって、前記定着器の所定温度への昇温や、原稿照明ランプや帯電器の電気的自己調整等を実行する。次に給紙デッキ13内の出力用紙100をプレ給紙する(S2)。プレ給紙は、厚さ検知用ローラ40が検知可能な位置へ出力用紙を僅かに搬出する動作である。そして、図2で示した厚さ検知装置により、プレ給紙された出力用紙を測定する(S3)。同様に給紙デッキ14内の出力用紙101についても、プレ給紙を実行し(S4)、厚さを検知する(S5)。
【0020】
そして、給紙デッキ13内の出力用紙100と、給紙デッキ14内の出力用紙101の厚さを比較しておく(S6)。なお、給紙デッキ内の出力用紙100及び101が共に同程度の厚みならば、厚薄の特徴付けはせず、紙厚選択キー208を押しても、入力禁止とするか、または警告等をユーザに示し、選択動作を不可能にしてもよい。また、前記厚さの検知結果をそのまま操作パネル上のディスプレイ201に表示して、入力操作を分かりやすく指示してもよい。
【0021】
次に、ユーザがコピーを開始する時点での動作を実行する。操作パネル上の各操作キーを使用して、濃度、ズーム比等を設定する。本実施例では、紙厚選択キー208により、希望する厚さの出力用紙を指定可能な構成としている(S7)。通常、デフォルト値として、厚さの薄い方の出力用紙が設定されているが、前記紙厚選択キー208により、給紙デッキ13及び14内に厚紙が載置されているかを確認することなしに希望の厚みを有する出力用紙を選択することができる。
【0022】
こうしたユーザによるコピー条件の設定後、同じくユーザによるコピーキー204押下(S8)のもとに、前記指定による出力用紙の使用が選択され(S9)、コピーが進行する(S10)。
【0023】
図5,図6は、第1実施例の用紙選択の他の方法を示すフローチャートである。
【0024】
図5に示すように、S13のコピーキー押下後のコピースタート直後に、プレ給紙と紙厚検知を実行する方法を採用してもよい。
【0025】
また、図6に示すように、コピー中にも給紙している出力用紙の厚みをリアルタイムに測定してもよい(c1)。そして、毎回給紙中のデッキと給紙していないデッキ内の出力用紙の厚みと比較して以前と異なる場合には(c2)、即座に現在給紙中のデッキによる給紙を停止して、給紙していなかった他方のデッキ内の出力用紙を使用することになる(c3)。この方法では、給紙デッキ内に異なる厚みを有した出力用紙が載置されている場合には、有用な手段となる。
【0026】
上記のように、指定された特性を有する出力用紙を選択して画像形成出力することができる。
【0027】
さらに、製本化における厚紙表紙や差し込みのようなコピーページにおける紙厚変更を希望する場合には、コピーページに応じた厚さ選択を前述の操作パネルを使って指定することで、プログラム化されたコピー出力を実行することも可能となる。
【0028】
(第2実施例)
図7は、第2実施例の要部を示す断面図であり、同図は複写機において、原稿用紙を連続してプラテンガラス1上に載置する画像の入力装置である原稿送り装置300の概略断面図である。
【0029】
原稿送り装置は、複数ページの原稿を原稿プラテンガラス上に1枚1枚載置する作業の煩わしさを簡便化することを目的とし、図1に示した画像形成装置本体上等に配置されるものである。この原稿送り装置は、プラテンガラス上に原稿用紙を一時停止させ、走査移動する原稿照明ランプ3及び反射笠4により照明させるか、あるいは原稿照明ランプ3及び反射笠4を停止させ、原稿用紙をプラテンガラス上で送り出して画像を読み取る。
【0030】
原稿用紙400は、給紙ローラ301により一枚ずつ原稿搬送ベルト302上に送り出される。従来は、このままプラテンガラス上の画像読み取り区間である図のA−B間へと原稿用紙は搬入される。本実施例では、給紙ローラ301とA点間に、図に示す厚み検知ローラ303及び押さえ板304により、原稿用紙の紙厚を検知することが可能となっている。紙厚検知の方法は第1実施例で示した方法と同じである。他の方法として、物理的微小変位量を電気的変量、さらにはソフトウェア的変数に変換されるハードウェアを使用して紙厚検知してもよい。
【0031】
上記のようにして検知された原稿用紙の厚さ結果は、即座に第1実施例で示した画像形成装置本体へ送信される。そして、1枚1枚の原稿用紙の紙厚に応じた出力用紙を逐次選択することで、原稿用紙と略同等の紙厚を有した出力用紙でのコピープリントが実行可能となる。
【0032】
(第3実施例)
第1実施例及び第2実施例では、出力用紙さらには原稿用紙の厚さに着目して、これを検知し、選択を行っていた。一方、本第3実施例では、出力用紙さらには原稿用紙の色相、明度、彩度といった色彩に着目している。
【0033】
図8は、出力用紙の色彩を検知する手段を有する第3実施例の要部を示す斜視図である。
【0034】
図示の出力用紙100(101)を検知可能な位置までプレ給紙を実行し、白熱電球500を点灯させる。この時、出力用紙100の反射光を赤(R)フィルタ501,緑(G)フィルタ502,青(B)フィルタ503により、各色に色分解してフォトディテクタ504で光量の強弱を読み取り、三色の光量分布から出力用紙の色彩を判別することが可能となる。
【0035】
例えば、三色とも同程度の出力ならば、白地の普通紙であり、三色中一色が他に比べて光量不足ならば、紫色、水色、黄色のいずれかである。また、三色とも光量不足ならば、透過材料または全反射材料により構成されたOHP用紙等である。
【0036】
上記のように、出力用紙の色彩を検知することで、第1実施例と同様、希望する色彩を有する出力用紙を選択することが可能となる。また、第2実施例で原稿用紙の紙厚を検知したように、原稿用紙の色彩を読み取る手段を搭載することで、原稿用紙と略同等な色彩を有する出力用紙で出力が可能となる。
【0037】
(第4実施例)
図9は、第4実施例のブロック図であり、ファクシミリ(以下、FAXという)の構成概要を示す。送信原稿画像を読み取るスキャナ部と、受信画像を出力するデジタル式のプリンタであるプリンタ部により構成されたFAXは、電話回線等により画像の送受信が可能である。
【0038】
スキャナ部はミラー走査による電荷結合素子(以下、CCDという)入力や、コンタクトセンサー走査による入力や、コンタクトセンサー固定・原稿用紙送り出しによる入力や2次元CCDによる読み取り入力等の手段を有した部分である。プリンタ部は、第1実施例で示したアナログ式電子写真技術採用の画像形成装置にレーザーやLED等のデジタル露光系を搭載したものや、液体トナーを吹き付けるインクジェット形式のものや、感熱用紙を使用し、サーマルヘッドによる書き込みを実行するものや、ドットインパクト形式のもの等の出力手段を有した部分である。
【0039】
本第4実施例は、これらスキャナ部、プリンタ部に第1実施例,第2実施例及び第3実施例で示した原稿用紙及び出力用紙の特性を検知する手段が設けられている。
【0040】
FAXでは送信側呼び出し、受信側呼び出し確認、送信側画像送信前準備、画像情報送受信、送信側呼び出し解除といった公知の手順により動作する。この画像情報送受信において、送信側スキャナ部は第2実施例及び第3実施例で説明した構成により原稿用紙の厚さ及び色彩を検知して、画像情報の送信前に所定フォーマットに決められた順序で、画像情報とは別の属性情報として送信する。
【0041】
一方、受信側プリンタ部は第1実施例及び第3実施例で説明した構成で出力用紙の厚さ及び色彩を予め検知しておき、画像情報の前に電送された属性情報における原稿用紙の諸特性に応じた出力用紙を使用して顕像化する。なお、スキャナ部は第1実施例のようにユーザが指定する用紙特性を送信する構成にしてもよい。また、送信側スキャナ部または受信側プリンタ部のどちらか一方が特性検知手段もしくは指定手段を搭載していない場合には、以上の特性情報は、それぞれ無視して従来からの通常出力を実行すればよい。
【0042】
上記のように本実施例では、遠隔地に置かれたFAXに代表されるプリンタに、出力用紙の紙特性を指定することが可能となり、よりユーザーフレンドリーな2次元静止画像を出力提供することができる。
【0043】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の発明によれば、画像形成手段により記録シートに画像形成させる前に、複数の収納手段のそれぞれから記録シートを給送手段により給送させ、給送手段によって複数の収納手段から給送されたそれぞれの記録シートの厚さを検知手段によって検知させる第1の制御手段と、入力手段により入力された記録シートの厚さと検知手段により検知された記録シートの厚さに基づいて、入力された記録シートの厚さに対応した記録シートを収納した収納手段を選択する第2の制御手段とを有し、操作者がコピーキーを押下した後に、検知手段によって複数の収納手段内にある記録シートの厚さを検知するので、ユーザがどの収納手段にどの厚みの記録シートを収納したのかを指示しなくても、所望の厚さの記録シートが収納されている収納手段を選択できるという効果がある。
また、請求項7記載の発明によれば、画像形成手段により記録シートに画像形成させる前に、複数の収納手段のそれぞれから記録シートを記録シート給送手段により給送させ、給送手段によって複数の収納手段から給送されたそれぞれの記録シートの厚さを第2の検知手段によって検知させる第1の制御手段と、第1の検知手段により検知された原稿の厚さと第2の検知手段により取得された記録シートの厚さに基づいて、第1の検知手段に対応した記録シートを収納した収納手段を選択する第2の制御手段とを有し、操作者が前記コピーキーを押下した後に、前記第2の検知手段によって前記複数の収納手段内にある記録シートの厚さを検知するので、ユーザがどの収納手段にどの厚みの記録シートを収納したのかを指示しなくても、原稿の厚さに応じた記録シートが収納されている収納手段を選択できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のブロック図である。
【図2】第1実施例の要部斜視図である。
【図3】第1実施例の操作パネル平面図である。
【図4】第1実施例のフローチャートである。
【図5】第1実施例のフローチャートである。
【図6】第1実施例のフローチャートである。
【図7】第2実施例の要部断面図である。
【図8】第3実施例の要部斜視図である。
【図9】第4実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1 原稿台プラテンガラス
10 感光体ドラム
12 現像器
13,14 給紙デッキ
17 定着器
18 排紙トレイ
25,26 給紙ローラ対
40,41 紙厚検知ローラ
50 通紙経路
100,101 用紙
208 紙厚選択キー
303 原稿紙厚検知ローラ
400 原稿用紙
500 白熱電球
501,502,503 光学フィルタ
504 フォトディテクタ

Claims (7)

  1. 記録シートを収納する複数の収納手段と、
    前記複数の収納手段から記録シートを給送する給送手段と、
    前記給送手段により給送される記録シートに画像を形成する画像形成手段と、
    前記複数の収納手段に収納されている記録シートの厚さを検知する検知手段と、
    操作者が画像形成装置に対して指示を出すための操作パネル手段と、
    前記操作パネル手段上に操作者によるコピー開始の指示を行うコピーキーと、
    所望の記録シートの厚み情報を手動入力する入力手段と、
    前記画像形成手段により記録シートに画像形成させる前に、前記複数の収納手段のそれぞれから記録シートを前記給送手段により給送させ、前記給送手段によって前記複数の収納手段から給送されたそれぞれの記録シートの厚さを前記検知手段によって検知させる第1の制御手段と、
    前記入力手段により入力された記録シートの厚さと前記検知手段により検知された記録シートの厚さに基づいて、前記入力された記録シートの厚さに対応した記録シートを収納した収納手段を選択する第2の制御手段とを有し、
    操作者が前記コピーキーを押下した後に、前記検知手段によって前記複数の収納手段内にある記録シートの厚さを検知することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記検知手段は上下方向に浮動する浮動部材を有し、前記浮動部材の変位によって前記記録シートの厚さを検知することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記入力手段は、前記操作パネル手段上のキーであることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 前記複数の収納手段内にある記録シートの厚さが同程度の場合、前記入力手段における入力を禁止することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  5. 電源の投入後に前記検知手段によって前記複数の収納手段内にある記録シートの厚さを検知することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  6. 前記複数の収納手段は、第1の収納手段と第2の収納手段を有し、
    前記検知手段は、第1の検知手段と第2の検知手段を有し、
    前記第1の検知手段は、前記第1の収納手段と前記画像形成手段との間の搬送パスに設けられており、
    前記第2の検知手段は、前記第2の収納手段と前記画像形成手段との間の搬送パスに設けられており、
    前記第1の制御手段は、前記第1の収納手段に収納されている記録シートを前記第1の検知手段が設けられている位置まで前記給送手段によって給送して前記第1の検知手段により厚さを検知すること及び、前記第2の収納手段に収納されている記録シートを前記第2の検知手段が設けられている位置まで前記給送手段によって給送して前記第2の検知手段により厚さを検知することを、前記画像形成手段により記録シートに画像形成する前に行うように制御することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  7. 原稿を給送する原稿給送手段と、
    前記原稿給送手段により給送される原稿を露光する露光手段と、
    記録シートを収納する複数の収納手段と、
    前記複数の収納手段から記録シートを給送する記録シート給送手段と、
    前記露光手段により露光される原稿の画像を前記記録シート給送手段により給される記録シートに形成する画像形成手段と、
    前記原稿給送手段により給送される原稿の厚さを検知する第1の検知手段と、
    前記複数の収納手段に収納されている記録シートの厚さを検知する第2の検知手段と、
    操作者が画像形成装置に対して指示を出すための操作パネル手段と、
    前記操作パネル手段上に操作者によるコピー開始の指示を行うコピーキーと、
    前記画像形成手段により記録シートに画像形成させる前に、前記複数の収納手段のそれぞれから記録シートを前記記録シート給送手段により給送させ、前記記録シート給送手段によって前記複数の収納手段から給送されたそれぞれの記録シートの厚さを前記第2の検知手段によって検知させる第1の制御手段と、
    前記第1の検知手段により検知された原稿の厚さと前記第2の検知手段により取得された記録シートの厚さに基づいて、前記第1の検知手段に対応した記録シートを収納した収納手段を選択する第2の制御手段とを有し、
    操作者が前記コピーキーを押下した後に、前記第2の検知手段によって前記複数の収納手段内にある記録シートの厚さを検知することを特徴とする画像形成装置。
JP14929793A 1993-06-21 1993-06-21 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3548196B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14929793A JP3548196B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 画像形成装置
EP94109511A EP0631425B1 (en) 1993-06-21 1994-06-20 Image forming apparatus
US08/262,658 US5557427A (en) 1993-06-21 1994-06-20 Image forming apparatus with means for detecting sheet thickness
KR1019940013865A KR0173151B1 (ko) 1993-06-21 1994-06-20 용지 전송 장치
DE69420471T DE69420471T2 (de) 1993-06-21 1994-06-20 Bilderzeugungsgerät
CN94106789A CN1056815C (zh) 1993-06-21 1994-06-21 纸张传送装置
US08/658,079 US5721627A (en) 1993-06-21 1996-06-04 Sheet transport apparatus for detecting a color of a document

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14929793A JP3548196B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0715586A JPH0715586A (ja) 1995-01-17
JP3548196B2 true JP3548196B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=15472089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14929793A Expired - Fee Related JP3548196B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 画像形成装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5557427A (ja)
EP (1) EP0631425B1 (ja)
JP (1) JP3548196B2 (ja)
KR (1) KR0173151B1 (ja)
CN (1) CN1056815C (ja)
DE (1) DE69420471T2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3087816B2 (ja) * 1995-05-18 2000-09-11 日本電気株式会社 印刷装置
US5959744A (en) * 1996-03-11 1999-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus and recording method
KR100186594B1 (ko) * 1996-05-18 1999-05-15 김광호 잉크젯 프린터의 용지공급 자동감지장치
US5900943A (en) * 1997-08-29 1999-05-04 Hewlett-Packard Company Page identification by detection of optical characteristics
JP4323659B2 (ja) * 1999-02-16 2009-09-02 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2000259027A (ja) 1999-03-09 2000-09-22 Canon Inc 定着装置
US6157793A (en) 1999-07-06 2000-12-05 Hewlett-Packard Company Image forming devices and sensors configured to monitor media, and methods of forming an image upon media
US6163662A (en) * 1999-07-06 2000-12-19 Hewlett-Packard Company Image forming devices, fusing assemblies, and methods of forming an image using control circuitry to control fusing operations
US6157791A (en) * 1999-07-06 2000-12-05 Hewlett-Packard Company Sensing media parameters
US7023587B2 (en) * 1999-11-12 2006-04-04 Nikon Corporation Image scanning apparatus, recording medium which stores image scanning programs, and data structure
EP1102471A3 (en) * 1999-11-18 2002-03-20 Xerox Corporation Image reproducing apparatus and method
US6464414B1 (en) 2000-03-21 2002-10-15 Lexmark International, Inc. Print media sensor adjustment mechanism
US6625561B1 (en) * 2000-10-10 2003-09-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for media height sensing
US6714747B2 (en) 2001-02-27 2004-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with different recording sheets feeding and discharging features
JP4488472B2 (ja) * 2001-07-12 2010-06-23 株式会社リコー 画像形成装置
CA2392237A1 (en) 2002-06-28 2003-12-28 Longford Equipment International Limited Batch sheet feeding
KR100547431B1 (ko) * 2003-08-01 2006-01-31 엘지엔시스(주) 매체의 두께검지장치
JP2008065176A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Canon Inc 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP5078510B2 (ja) * 2007-09-05 2012-11-21 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
JP5006265B2 (ja) * 2008-06-06 2012-08-22 アサヒ飲料株式会社 滅菌装置
CN101907842A (zh) * 2009-06-03 2010-12-08 株式会社东芝 图像形成装置和图像形成装置的薄片输送方法
US20120019841A1 (en) * 2010-07-20 2012-01-26 Schaertel David M Document scanner
JP2013236178A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP6129776B2 (ja) 2014-03-28 2017-05-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 紙種検出装置及び紙種検出方法
JP6326323B2 (ja) * 2014-08-14 2018-05-16 アルプス電気株式会社 画像形成装置
JP6225895B2 (ja) 2014-12-26 2017-11-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート種検知装置及び画像形成装置
JP7229723B2 (ja) 2018-10-30 2023-02-28 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、並びにプログラム
JP7250513B2 (ja) 2018-12-27 2023-04-03 キヤノン株式会社 複合機、複合機の制御方法、及びプログラム
JP6664523B1 (ja) * 2019-01-17 2020-03-13 キヤノン株式会社 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4378109A (en) * 1979-09-19 1983-03-29 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Device for detecting the thickness of a paper sheet
JPS5781683A (en) * 1980-11-07 1982-05-21 Toshiba Corp Storage and retrieval device for picture information
US4384794A (en) * 1981-04-01 1983-05-24 Tokyo Electric Co., Ltd. Printer
JPH0779402B2 (ja) * 1981-12-04 1995-08-23 富士ゼロックス株式会社 カット紙ファクシミリ
GB8313275D0 (en) * 1983-05-13 1983-06-22 Logobugs Ltd Advertising/promotional item
JPS63267956A (ja) * 1987-04-25 1988-11-04 Canon Inc 画像形成装置
US5162853A (en) * 1987-08-21 1992-11-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Multiple color copying apparatus having a copy paper color detecting device
US5130757A (en) * 1987-09-09 1992-07-14 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying machine having an automatic paper selecting function
JPH01255576A (ja) * 1988-04-06 1989-10-12 Brother Ind Ltd 印字装置
JPH0648185B2 (ja) * 1988-10-12 1994-06-22 明産株式会社 シート厚さ測定装置
US4927177A (en) * 1988-10-19 1990-05-22 G-P Manufacturing Co., Inc. Custom molded vehicle splash guard
DE4004568C2 (de) * 1989-02-14 1997-03-27 Canon Kk Vorrichtung zur Vereinzelung von Blättern unterschiedlicher Steifigkeit
JP2932492B2 (ja) * 1989-04-13 1999-08-09 オムロン株式会社 2枚差し検出装置
JPH07120094B2 (ja) * 1989-09-26 1995-12-20 富士ゼロックス株式会社 原稿読み取り方法、原稿読み取り装置及び複写方法
JP2622885B2 (ja) * 1989-10-09 1997-06-25 明産株式会社 シート厚さ測定装置
JPH04366694A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP3208674B2 (ja) * 1991-08-16 2001-09-17 コニカ株式会社 画像記録装置
JPH05300340A (ja) * 1992-04-21 1993-11-12 Eastman Kodak Japan Kk 画像入力装置
JPH05323737A (ja) * 1992-05-18 1993-12-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5390005A (en) * 1992-07-13 1995-02-14 Konica Corporation Operation-panel-indicating method for a copying machine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0631425B1 (en) 1999-09-08
KR0173151B1 (ko) 1999-03-20
EP0631425A2 (en) 1994-12-28
JPH0715586A (ja) 1995-01-17
CN1098359A (zh) 1995-02-08
US5557427A (en) 1996-09-17
DE69420471D1 (de) 1999-10-14
EP0631425A3 (en) 1995-06-14
DE69420471T2 (de) 2000-05-11
CN1056815C (zh) 2000-09-27
US5721627A (en) 1998-02-24
KR950000406A (ko) 1995-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3548196B2 (ja) 画像形成装置
US7417770B2 (en) Image forming device with priority mode to force automatic switching to monochromatic mode over color mode
CN104228366A (zh) 打印装置及其控制方法
JP2013116573A (ja) 印刷装置及びその制御方法、及びプログラム
US20030081232A1 (en) Image forming apparatus
US6636711B1 (en) Image forming apparatus
JP5349556B2 (ja) 原稿読取装置及び画像形成装置
JPH0563904A (ja) 画像読取装置
JP2006243346A (ja) 画像形成装置
JP2017092682A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
US11768725B2 (en) Image forming apparatus with multiple cassettes and determination portion to determine a prohibited operation
JP3545897B2 (ja) カラー画像形成装置
US20210067647A1 (en) Image forming apparatus and program
JPH1053338A (ja) マルチトレイのトレイ選択装置
JPH11202689A (ja) 画像形成装置
JPH09160444A (ja) デジタルカラー画像形成装置
JP3110748B2 (ja) 画像処理装置
JP2004117428A (ja) 画像形成装置
JP3657417B2 (ja) 画像形成装置
JP6384396B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP3547838B2 (ja) カラ−複合複写機
JP2523275Y2 (ja) 複写機の自動倍率選択装置
JPH11242420A (ja) 画像形成装置
JP2002244385A (ja) カラー画像形成装置
JP2010102243A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees