JP6326323B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6326323B2
JP6326323B2 JP2014165094A JP2014165094A JP6326323B2 JP 6326323 B2 JP6326323 B2 JP 6326323B2 JP 2014165094 A JP2014165094 A JP 2014165094A JP 2014165094 A JP2014165094 A JP 2014165094A JP 6326323 B2 JP6326323 B2 JP 6326323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller
gear
feeding
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014165094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016041613A (ja
Inventor
栄文 阿部
栄文 阿部
佐藤 広志
広志 佐藤
山本 寿之
寿之 山本
竹内 実
実 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2014165094A priority Critical patent/JP6326323B2/ja
Priority to CN201510408073.9A priority patent/CN106183468B/zh
Publication of JP2016041613A publication Critical patent/JP2016041613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6326323B2 publication Critical patent/JP6326323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

本発明は、給紙ローラで繰出されたシートが搬送ローラに受け渡されて画像の印刷が行なわれる画像形成装置に係り、特に、給紙ローラから搬送ローラへのシートの受け渡しを円滑に行うことができる画像形成装置に関する。
画像形成装置では、給紙カセットなどのシート設置部から給紙ローラによりシートが繰出されて、このシートが画像形成部に設けられたプラテンローラなどの搬送ローラに受け渡され、画像形成部では、搬送ローラによる搬送速度に同期してシートに画像が形成される。しかし、この種の画像形成装置では、給紙ローラから搬送ローラにシートを受け渡すときのタイミングの設定が難しく、例えば搬送ローラで搬送されるシートの後端部が給紙ローラから抜け出るときのシートの速度変化により、シートに形成される画像に横スジが入ったり、シートに形成される画像の縮尺が変動するなどの課題がある。
特許文献1に記載された画像形成装置は、前記課題を解決する構造として、シートを繰出す給紙ローラを、画像形成部に設けられた搬送ローラであるレジストローラよりも速い速度で回転させ、シートがレジストローラに到達した後は、給紙ローラを所定のデューティ比で回転と停止を繰り返させることで、実質的に両ローラの回転速度を同等に設定している。
特許文献2に記載された画像形成装置では、シート設置部に傾斜分離板が配置され、傾斜分離により最上部のシートが給紙ローラにより繰出され、シートが上方に配置された搬送ローラに受け渡される。この給紙方式では、シート設置部に残ったシートの量によって給紙ローラによるシートの繰出し高さが変化する。そこで、シート設置部の載置量を検知するセンサが設けられ、センサで検知されたシートの載置量に応じて搬送ローラによるシートの送り量を可変できるようにしている。
特許文献3に記載された画像形成装置では、給紙ローラの上方に搬送ベルトが設けられ、給紙ローラと搬送ベルトとの間でシートを撓ませてループを形成している。このループを形成することで、給紙ローラからシートに作用するバックテンションの変動を吸収できるようにしている。
特開平5−178502号公報 特開2006−193306号公報 特開2006−56612号公報
しかし、特許文献1に記載された画像形成装置は、給紙ローラの回転と停止のデューティ比を、レジストローラの回転速度に合わせる調整が必要であるため、ローラの駆動制御が複雑になる。
特許文献2に記載された画像形成装置は、シートの載置量を検知するセンサが必要となり、センサ出力に基づいて搬送ローラの動作を制御しているため、やはり制御動作が複雑である。
特許文献3に記載された画像形成装置は、給紙ローラと搬送ベルトとの間に、シートを撓ませてループを形成するためのスペースが必要となるため、装置が大型化する。またシートを撓ませることで、シート詰まりの原因にもなりやすい。
さらに、特許文献2と3に記載された画像形成装置は、給紙ローラと搬送ローラとが、シート繰り出し方向と交差する方向である上下に分かれて配置されているため、装置の上下方向の寸法が大きくなり、薄型の画像形成装置を構成するのが困難である。
本発明は、上記従来の課題を解決するものであり、特に複雑なローラ駆動制御を行うことなく、給紙ローラから搬送ローラへのシートの受け渡しを円滑に行うことができる画像形成装置を提供することを目的としている。
本発明は、1枚以上のシートが設置されるシート設置部と、前記シート設置部からシートを繰出す繰出し機構部と、前記シート設置部から繰出されたシートに画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部でシートに搬送力を与える搬送ローラとが設けられた画像形成装置において、
前記繰出し機構部は、駆動歯車と、前記駆動歯車の回転中心を支点として揺動する揺動部材と、前記揺動部材に支持されて前記駆動歯車と噛み合う揺動歯車と、シートに繰出し力を与える給紙ローラと、前記揺動部材と前記駆動歯車との間ならびに前記揺動部材と前記揺動歯車との間の少なくとも一方に負荷を与える負荷付与部材とを有し、
前記給紙ローラの軸の一端部は、前記揺動部材に支持されて前記揺動歯車から回転力が与えられ、
前記軸の他端部は、前記揺動部材の揺動動作に伴って、前記軸が前記他端部を支点として傾くことができるように支持されており、
前記搬送ローラからシートに与えられる搬送速度が、前記給紙ローラからシートに与えられる繰出し速度よりも早く設定されており、
シートに繰出し力を与えているときの前記給紙ローラの回転中心と前記駆動歯車の回転中心とを結ぶ揺動基準線Lと、前記給紙ローラとシートとの接触点を通ってシート繰出し方向へ延びる接線Hとが、鈍角を成し
前記シートへの画像形成動作中に、前記給紙ローラから繰出されたシートが前記搬送ローラからの搬送力を受けるに至ると、前記揺動部材に対して前記軸の一端部をシートに加圧する方向に作用しているモーメントが低下して、前記給紙ローラがシートを加圧する力が低減させられることを特徴とするものである。
本発明の画像形成装置は、揺動歯車と給紙ローラとが揺動部材によって揺動させられ、その揺動支点が、給紙ローラよりもシート搬送の上流側に位置している。給紙シートで繰出されたシートが搬送ローラに受け渡されて、2つのローラの速度差によってシートが繰出し方向へ引っ張られると、その力で揺動部材に対してシートから離れる方向へのモーメントが作用し、給紙ローラとシートとの圧接力が低減させられる。そのため、シートが給紙ローラから外れるときにシートの速度変化が生じにくくなる。
本発明の画像形成装置は、前記揺動歯車と前記給紙ローラとの間にクラッチ機構が設けられており、前記給紙ローラで繰出されるシートが前記搬送ローラへ至るまでは、前記クラッチ機構を介して前記揺動歯車から前記給紙ローラに駆動力が伝達され、シートが前記搬送ローラからの搬送力を受けるときは、前記搬送速度と前記繰出し速度との速度差によって、前記給紙ローラは前記揺動歯車からの駆動力を受けることなく回転する構造が好ましい。
例えば、前記クラッチ機構では、前記揺動歯車と前記給紙ローラとが相対的に回転できるように支持されており、前記揺動歯車側に回転中心線と平行に延びる駆動突部が設けられ、前記給紙ローラ側に前記回転中心線と平行に延びて前記駆動突部と回転方向に対向する従動突部が設けられている。
クラッチ機構を設けた構造では、シートが搬送ローラに受け渡された後は、ローラの速度差でクラッチ機構が動作し、給紙ローラが揺動歯車に拘束されることなく自由に回転できるようになり、給紙ローラからシートへ与えられる搬送抵抗力が低下する。また、クラッチ機構が空転し給紙ローラに作用していた回転負荷が減少すると、揺動部材の加圧方向のモーメントも低下して、給紙ローラからシートに与えられる加圧力が低下する。また、クラッチ機構が空転した後も、給紙ローラと揺動部材との間の摩擦などで、給紙ローラの回転にわずかな負荷が残る。しかし、揺動部材の揺動支点が上流側に配置されているため、シートが繰出し方向へ引き出されるときに、前記負荷により揺動部材の加圧方向のモーメントが低下させられる。以上から、シートが搬送ローラに受け渡された後は、給紙ローラからシートに作用する抵抗力がきわめて小さくなり、シートが給紙ローラから外れるときの速度変化が生じにくくなる。
本発明は、前記シート設置部から繰出されたシートの移動経路を挟んで、一方の側に前記シート設置部と前記搬送ローラとが配置され、他方の側に前記給紙ローラと画像形成部に設けられた印刷部材とが配置され、前記シート設置部の一部と前記印刷部材の一部とが、前記移動経路と直交する方向で重なっていることが好ましい。
上記構成では、画像形成装置を薄型化できる。
また、例えば、前記搬送ローラは、前記印刷部材に対向するプラテンローラである。ただし、画像形成部が、シートに画像を転写する感光体ドラムを有しており、搬送ローラは、この感光体ドラムに同期して回転するものであってもよい。
また本発明は、前記給紙ローラが停止している間は、前記駆動歯車がシート繰出し方向と逆側に回転させられて、給紙ローラがシートから離されていることが好ましい。
上記構成では、動作停止中に、シートの印画面に給紙ローラが粘着したり、給紙ローラで印画面が汚されるのを防止できるようになる。
本発明は、給紙ローラを揺動部材に支持し、その揺動支点を給紙ローラよりも搬送上流側に設けたため、シートが搬送ローラに受け渡された後に、ローラの速度差でシートが繰出し方向へ引っ張られると、揺動部材に加圧負荷を低減させる向きのモーメントが作用し、給紙ローラからシートに与えられる圧接力が低下させられる。そのため、複雑な制御を行うことなく、シートの後端部が給紙ローラから外れるときに、シートに極端な速度変化が生じるのを防止できるようになる。
本発明の実施の形態の画像形成装置の平面図、 図1の一部を示す拡大部分平面図、 図2をIII方向から見た部分拡大正面図、 図3において駆動歯車と揺動歯車を削除した部分拡大正面図、 (A)(B)は、クラッチ機構の動作を示すものであり、図2のV−V線の断面図、 (A)(B)(C)は、給紙ローラの揺動動作を示す動作説明図、
図1は画像形成装置1の平面図である。画像形成装置1は、シート設置部2と画像形成部10とが並んで配置されており、全体が小型で薄型である。画像形成部10に繰出し機構部20が重ねられて配置されている。
図3と図4に示すように、シート設置部2に給紙カセット3が装着される。給紙カセット3の内部に1枚以上のシートSが設置(収納)されている。シート設置部2には、給紙カセット3内のシートSを上方へ押し上げる付勢部材4が設けられている。図3と図4に示す例では、付勢部材4が板ばねである。給紙カセット3の前面の上部に給紙スリット3aが形成されており、付勢部材4で押し上げられたシートSのうち最上部のものが給紙スリット3aから繰出される。
画像形成部10では、上側に印刷部材11が設けられ、下側に搬送ローラ12が設けられている。印刷部材11は、印刷ヘッド11aと、この印刷ヘッド11aを支持する支持部材11bとを有している。支持部材11b内に印刷ヘッド11aを動作させるための回路基板などが収納されている。また、印刷ヘッド11aが熱転写ヘッドの場合には、支持部材11b内に各種印刷色に対応するインクリボンなどが収納されている。
搬送ローラ12はプラテンローラである。印刷ヘッド11aは、板ばねや圧縮コイルスプリングなどの加圧部材によって、プラテンローラである搬送ローラ12のローラ表面に弾圧されている。
搬送ローラ12は合成ゴムなどの弾性材料で形成され、金属シャフトであるローラ軸13の外周部に固定されている。画像形成装置1を構成する各部材は、図示しない金属シャーシ内に収納されている。図1には、金属シャーシの2つの支持側板5a,5bが図示されている。搬送ローラ12のローラ軸13の両端部は、支持側板5aと支持側板5bに回転自在に支持されている。図1に示すように、支持側板5aの外側では、前記ローラ軸13にローラ駆動歯車14が固定されている。
図1、図2、図3に示すように、シート設置部2では、給紙カセット3の上方を覆うカバー板6が設けられている。カバー板6に開口部6aが形成されている。繰出し機構部20では、カバー板6の上に給紙ローラ21が配置されており、給紙ローラ21は開口部6aの内部に位置し、ローラ表面はカバー板6よりも下側へ突出している。図4に示すように、給紙カセット3内のシートSは付勢部材4で押し上げられており、最上部のシートSが給紙ローラ21のローラ表面に圧接されている。
給紙ローラ21は合成ゴムなどの弾性材料で形成され、金属シャフトであるローラ軸22の外周に固定されている。
図2に示すように、カバー板6の上面には軸受け部23が固定されてており、この軸受け部23に駆動軸24の一方の端部24aが回転自在に支持されている。駆動軸24の他方の端部24bは、図1に示す支持側板5aに回転自在に支持されている。支持側板5aの内側では、駆動軸24に駆動歯車25が固定されている。
軸受け部23と駆動歯車25との間に揺動部材26が配置されている。揺動部材26は、スリーブ26aと揺動アーム26bとが一体化されて構成されており、スリーブ26aと揺動アーム26bとに貫通して形成された挿通穴に駆動軸24が回転自在に挿通されている。駆動軸24とこれと一体の駆動歯車25と、揺動部材26は、互いに独立して回転自在である。図2に示すように、駆動歯車25と揺動アーム26bとの間に負荷付与部材27が介在している。負荷付与部材27は圧縮コイルばねであり、この負荷付与部材27により、駆動歯車25と揺動部材26との間に負荷トルクが与えられている。なお、負荷付与部材27はゴムなどの弾性材料であってもよい。
図4に示すように、揺動アーム26bの基部は前記スリーブ26aに固定されており、揺動アーム26bの先部に摺動保持穴26cが開口している。この摺動保持穴26cに、揺動回転体28の回転軸部28bが回転自在に保持されている。図2に示すように、揺動回転体28は、揺動歯車28aと前記回転軸部28bとが一体に形成されたものである。回転軸部28bの中心部には軸支持穴28dが貫通して形成されており、給紙ローラ21を支持するローラ軸22の一端部22aが、軸支持穴28dに回転自在に挿通されている。
繰出し機構部20では、揺動部材26が、駆動歯車25と一体に回転する駆動軸24に対して回転自在である。また、揺動部材26の揺動アーム26bに対して、揺動歯車28aと回転軸部28bとが回転自在であり、回転軸部28bに対して、ローラ軸22が回転自在である。そして、駆動歯車25と揺動歯車28aとが常に噛み合っている。
給紙ローラ21を支持しているローラ軸22は、一端部22aが、揺動アーム26bに支持されて揺動部材26の揺動動作に伴って、駆動軸24の軸心O1を中心とする円弧軌跡に沿って揺動自在である。図1に示すローラ軸22の他端部22bは、支持側板5bに支持されている。その支持構造は、支持側板5bに長穴が形成されて、ローラ軸22が揺動するときに、他端部22bがこの長穴内で揺動できるようにしてもよいし、または、ローラ軸22の他端部22bが、支持側板5bに単に回転自在に支持されており、揺動部材26の揺動動作に伴って一端部22aが昇降動作したときに、ローラ軸22が他端部22bを支点として傾くように動作してもよい。
図4に示すように、ローラ軸22と揺動回転体28との間にクラッチ機構30が介在している。
クラッチ機構30では、駆動回転体28の回転軸部28bに、ローラ軸22の回転中心線と平行に延びる駆動突部31が一体に形成されている。ローラ軸22にはボス33が固定されており、ボス33に、前記回転中心線と平行に延びる従動突部32が一体に形成されている。駆動突部31と従動突起32は、ローラ軸22の回転方向で対向している。
図1に示すように、画像形成装置1の一方の側部に動力伝達機構40が設けられている。金属シャーシに形成された一方の支持側板5aにモータ41が固定されている。モータ41の回転軸にピニオン歯車42が固定されている。支持側板5aの外側に減速歯車列43が設けられており、ピニオン歯車42の回転力が減速歯車列43によって減速されて、ローラ駆動歯車14に伝達される。ローラ駆動歯車14によって、搬送ローラ12を支持するローラ軸13が回転駆動される。
図1に示すように、支持側板5aの内側では、ローラ軸13にリターン歯車44が固定されている。支持側板5aの内側に伝達歯車列45が設けられており、リターン歯車44の回転力は、伝達歯車列45によって、繰出し機構部20に設けられた前記駆動歯車25に伝達される。そして、駆動歯車25の回転力が揺動歯車28aに与えられ、揺動歯車28aとともに、給紙ローラ21を支持するローラ軸22が回転させられる。
前記第1の減速歯車列43のギヤ減速比と伝達歯車列45のギヤ伝達比とによって、搬送ローラ12からシートSに与えられる搬送速度が、給紙ローラ21からシートSに与えられる繰出し速度よりも早くなるように、ローラ軸13とローラ軸22の回転数が決められている。
図3には、給紙ローラ21の表面と最上部のシートSとの当接点を通り且つシートSの繰出し方向の下流側に延びる接線Hが示されている。この接線Hは給紙ローラ21の断面円の接線である。給紙ローラ21が回転するときにシートSが繰出されるときの移動経路は、ほほ接線Hに一致している。
図3では、給紙ローラ21がシートSに接触しているときの、揺動歯車28aならびに給紙ローラ21の回転中心O2と駆動歯車25の回転中心O1とを結ぶ揺動基準線Lが示され、同じく給紙ローラ21がシートSに接触しているときの、前記回転中心O2を通って前記接線H(移動経路)と直角に交わる基準垂線Vが示されている。
駆動歯車25の回転中心O1は、基準垂線Vよりも、シート繰出し方向の上流側に位置していることが必要である。すなわち、下流側へ延びる前記接線Hと、揺動基準線Lとが成す角度αは鈍角(>90度)であり、基準垂線Vに対して揺動基準線Lが反時計方向へ成す角度βは0度を超えた角度である。なお、揺動部材26の揺動力で給紙ローラ21をシートSに押し付ける加圧力が過大にならないようにするために、また画像形成装置1を薄型に構成するためには、角度βが45度以上で90度以下であることが好ましい。
図3に示すように、シートの移動経路を示す接線Hを基準とすると、印刷部材11と給紙ローラ21が、接線Hよりも上側に配置され、シート設置部2と搬送ローラ12とが、前記接線Hよりも下側に配置されている。この配置構造では、シート設置部2に設置される給紙カセット3の前部3bを印刷部材11の下の領域に配置できるので、画像形成装置1の左右方向の長さ寸法を短縮できるようになる。
次に、画像形成装置1の動作を説明する。
シートSへの画像形成動作が開始すると、動力伝達機構40のモータ41が始動し、ピニオン歯車42の回転力が減速歯車列43を介してローラ駆動歯車14に伝達され、ローラ駆動歯車14とローラ軸13ならびに搬送ローラ12が図3と図4において時計方向へ回転駆動される。ローラ軸13の回転力はリターン歯車44から伝達歯車列45を経て駆動歯車25に伝達される。さらに駆動歯車25の回転力が揺動歯車28aに伝達され、揺動歯車28aが反時計方向へ回転駆動される。
図3と図4に示すように、給紙カセット3内では、シートSが付勢部材4で持ち上げられている。図6(A)に示すように、駆動歯車25が時計方向へ回転すると、揺動歯車28aが反時計方向へ回転する。駆動歯車25と揺動部材26との間には負荷付与部材27によって回転負荷が与えられているため、揺動部材26には前記回転負荷に基づく時計方向のモーメントM1が作用し、このモーメントM1により、給紙ローラ21が最上部のシートSに圧接される。
図5(A)に示すように、クラッチ機構30では、揺動歯車28aと共に反時計方向へ回転する駆動突部31から従動突部32に回転トルクT1が伝達され、従動突起32と共に、ローラ軸22と給紙ローラ21とが反時計方向へ回転駆動される。この回転力により、給紙カセット3の最上部に位置するシートSが所定の繰出し速度v1で繰出され、シートSは給紙カセット3のスリット3aから出て、接線Hに沿う移動経路に沿って、画像形成部10に向けて送られる。
図6(A)に示すように、給紙ローラ21の回転力で繰出されているシートSには、その下に位置するシートSとの摩擦力などより移動抵抗力F1が与えられているため、反時計方向へ回転している給紙ローラ21には、前記移動抵抗F1による負荷トルクTaが作用する。駆動歯車25が時計方向へ回転していると、前記負荷トルクTaは、揺動歯車28aを時計方向へ遊星運動させようとするモーメントMaとして作用する。したがって、給紙ローラ21はモーメントM1+Maにより、シートSに押し付けられ、給紙ローラ21とシートSとの圧接力が高くなっている。
画像生成部10では、印刷ヘッド11aが搬送ローラ12の外周面に圧接されているため、シートSの先端部が搬送ローラ12と印刷ヘッド11aとの圧接部に至ると、シートSの先端部が搬送ローラ12と印刷ヘッド11aとで挟まれ、搬送ローラ12の回転力によってシートSが搬送される。
シートSの先部が搬送ローラ12からの搬送力を受けているとき、そのシートSの後部は、まだ給紙ローラ21のローラ面に圧接している。前述のように、搬送ローラ12からシートSに与えられる搬送速度v2は、給紙ローラ21によるシートの繰出し速度v1よりも速く設定されている。そのため、シートSが搬送ローラ12と印刷ヘッド11aとで挟まれた後は、シートSは搬送速度v2に増速されて搬送される。この搬送速度v2が印刷速度となり、印刷ヘッド11aによって、シートSの上側に向く印画面Saに画像が形成される。
シートSが搬送ローラ12に受け渡されると、給紙ローラ21は、搬送速度v2で移動するシートSに引っ張られ、単独でシートSを繰出していたときよりも速い角速度で反時計方向へ回転し始める。一方、駆動歯車25と揺動歯車28aの回転数は変わらない。そのため、クラッチ機構30では、図5(B)に示すように、給紙ローラ21と共に回転する従動突部32が、揺動歯車28aと共に回転する駆動突部31から離れ、駆動突部31に対して従動突部32が相対的に反時計方向へφの軌跡で回転する。このときの、駆動突部31に対する従動突部32の相対角速度は、給紙ローラ21の角速度と揺動歯車28aの角速度との差に相当している。
シートSが搬送ローラ12に受け渡されたとき、従動突部32が図5(B)に示す位置(i)に有ったとすると、その後、給紙ローラ21が揺動歯車28aよりも早く回転し、シートSの後端部が給紙ローラ21から離れた直後には、従動突部32の駆動突部31に対する相対位置が、(ii)で示す位置になる。
上記クラッチ機構30の動作により、シートSが搬送ローラ12に受け渡された直後に、揺動歯車28aから給紙ローラ21への動力伝達が絶たれ、給紙ローラ21が比較的自由に回転し始めるため、給紙ローラ21からシートSに与えられていた抵抗力が低下する。
さらに、クラッチ機構30による動力伝達が絶たれると、図6(A)に示すように、給紙ローラ21と揺動歯車28aに作用していた負荷トルクTaが低下し、この負荷トルクTaによって揺動部材26に作用していた時計方向へのモーメントMaも小さくなる。よって、図6(B)に示すように、揺動部材26を時計方向へ回転させようとするモーメントが、M1+Maから、負荷付与部材27の負荷に基づくモーメントM1に減少し、給紙ローラ21がシートSを加圧する力が低下する。
また、クラッチ機構30により、給紙ローラ21と揺動歯車28aとの間の動力が断たれた後も、回転軸部28bと揺動アーム26bとの間の摩擦力などにより、ローラ軸22と揺動回転体28に若干の回転負荷が作用している。図6(B)に示すように、揺動部材26の揺動支点が、給紙ローラ21の回転中心O2よりも繰出し方向の上流側に位置しているため、シートSが搬送速度v2で引き出されていると、前記回転負荷により、揺動部材26に反時計方向へ回転させるモーメントMbが作用し、給紙ローラ21からシートSに与えられる加圧力がさらに低減させられる。
以上から、給紙ローラ21からシートSに与えられる抵抗力がほとんどゼロに近い状態になり、搬送ローラ12で搬送されるシートSの後端部が給紙ローラ21から外れるときに、シートSに大きな抵抗変化を与えることがない。よって、印刷ヘッド11aからシートSに画像が印刷されているときに、シートSに速度変化が生じにくくなり、シートSに形成される画像に横スジが入ったり、画像の縮尺が場所によって変動するなどの不良が発生しにくくなる。
なおシートSの印画面Saへの画像形成が終了し、画像形成装置1が停止状態になると、モータ41の回転方向が逆向きに切り替えられ、図6(C)に示すように、駆動歯車25が短時間だけ反時計方向へ回転させられ、揺動部材26が反時計方向へ回動させられる。よって、給紙ローラ21がシートSの印画面Saから離される。図3に示すように、印刷部材11が上方に位置し、シートSの印画面Saが給紙ローラ21に対向して上向きとなっている。しかし、停止中に給紙ローラ21をシートSの印画面Saから離しておくことで、給紙ローラ21と印画面Saとが粘着するなどの問題が生じなくなる。
なお、前記実施の形態では、給紙ローラ21のローラ軸22と揺動回転体28との間にクラッチ機構30が設けられているが、本発明の画像形成装置1はこのクラッチ機構30が設けられていなくてもよい。クラッチ機構30が設けられていなくても、図6(A)(B)に示すように、揺動部材26の回転中心が給紙ローラ21の回転中心O2よりも上流側に位置するように、図3に示す角度αを鈍角に設定し、角度βを0を超える角度で好ましくは45度で90度以下に設定しておくことにより、シートSの速度がv1からv2に増速されたときに、揺動部材26に反時計方向のモーメントが作用するようになり、給紙ローラ21がシートSに与えている加圧力を低下せることができる。よって、シートが給紙ローラ21から抜け出すときに、シートSに過大な速度変化が与えられることがなくなる。
また、前記実施の形態では、駆動歯車25と揺動部材26との間の負荷付与部材27が介在しているが、揺動歯車28aと揺動部材26との間に負荷付与部材27を介在させても、同様に、駆動歯車25が時計方向へ回転したときに、揺動部材26に対して時計方向へのモーメントM1を作用させることができる。
1 画像形成装置
2 シート設置部
3 給紙カセット
10 画像形成部
11 印刷部材
11a 印刷ヘッド
12 搬送ローラ
20 繰出し機構部
21 給紙ローラ
22 ローラ軸
24 駆動軸
25 駆動歯車
26 揺動部材
26b 揺動アーム
27 負荷付与部材
28 揺動回転体
28a 揺動歯車
30 クラッチ機構
31 駆動突部
32 従動突部
40 動力伝達機構
H 接線
L 揺動基準線
S シート
v1 繰出し速度
v2 搬送速度

Claims (6)

  1. 1枚以上のシートが設置されるシート設置部と、前記シート設置部からシートを繰出す繰出し機構部と、前記シート設置部から繰出されたシートに画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部でシートに搬送力を与える搬送ローラとが設けられた画像形成装置において、
    前記繰出し機構部は、駆動歯車と、前記駆動歯車の回転中心を支点として揺動する揺動部材と、前記揺動部材に支持されて前記駆動歯車と噛み合う揺動歯車と、シートに繰出し力を与える給紙ローラと、前記揺動部材と前記駆動歯車との間ならびに前記揺動部材と前記揺動歯車との間の少なくとも一方に負荷を与える負荷付与部材とを有し、
    前記給紙ローラの軸の一端部は、前記揺動部材に支持されて前記揺動歯車から回転力が与えられ、
    前記軸の他端部は、前記揺動部材の揺動動作に伴って、前記軸が前記他端部を支点として傾くことができるように支持されており、
    前記搬送ローラからシートに与えられる搬送速度が、前記給紙ローラからシートに与えられる繰出し速度よりも早く設定されており、
    シートに繰出し力を与えているときの前記給紙ローラの回転中心と前記駆動歯車の回転中心とを結ぶ揺動基準線Lと、前記給紙ローラとシートとの接触点を通ってシート繰出し方向へ延びる接線Hとが、鈍角を成し
    前記シートへの画像形成動作中に、前記給紙ローラから繰出されたシートが前記搬送ローラからの搬送力を受けるに至ると、前記揺動部材に対して前記軸の一端部をシートに加圧する方向に作用しているモーメントが低下して、前記給紙ローラがシートを加圧する力が低減させられることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記揺動歯車と前記給紙ローラとの間にクラッチ機構が設けられ、前記給紙ローラと前記搬送ローラとがシート搬送方向に並んで配置されており、前記給紙ローラで繰出されるシートが前記搬送ローラへ至るまでは、前記クラッチ機構を介して前記揺動歯車から前記給紙ローラに駆動力が伝達され、シートが前記搬送ローラからの搬送力を受けるときは、前記搬送速度と前記繰出し速度との速度差によって、前記給紙ローラは前記揺動歯車からの駆動力を受けることなく回転する請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記クラッチ機構では、前記揺動歯車と前記給紙ローラとが相対的に回転できるように支持されており、前記揺動歯車側に回転中心線と平行に延びる駆動突部が設けられ、前記給紙ローラ側に前記回転中心線と平行に延びて前記駆動突部と回転方向に対向する従動突部が設けられている請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記シート設置部から繰出されたシートの移動経路を挟んで、一方の側に前記シート設置部と前記搬送ローラとが配置され、他方の側に前記給紙ローラと画像形成部に設けられた印刷部材とが配置され、前記シート設置部の一部と前記印刷部材の一部とが、前記移動経路と直交する方向で重なっている請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 前記搬送ローラは、前記印刷部材に対向するプラテンローラである請求項4記載の画像形成装置。
  6. 前記給紙ローラが停止している間は、前記駆動歯車がシート繰出し方向と逆側に回転させられて、給紙ローラがシートから離されている請求項1ないし5のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2014165094A 2014-08-14 2014-08-14 画像形成装置 Active JP6326323B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014165094A JP6326323B2 (ja) 2014-08-14 2014-08-14 画像形成装置
CN201510408073.9A CN106183468B (zh) 2014-08-14 2015-07-13 图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014165094A JP6326323B2 (ja) 2014-08-14 2014-08-14 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016041613A JP2016041613A (ja) 2016-03-31
JP6326323B2 true JP6326323B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=55591647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014165094A Active JP6326323B2 (ja) 2014-08-14 2014-08-14 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6326323B2 (ja)
CN (1) CN106183468B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7019386B2 (ja) * 2017-11-15 2022-02-15 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP2021084769A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 アルプスアルパイン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04292350A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd シート搬送装置における駆動装置
JPH0640100A (ja) * 1992-07-22 1994-02-15 Tokyo Electric Co Ltd プリンタ
JP3548196B2 (ja) * 1993-06-21 2004-07-28 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2000191157A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Funai Electric Co Ltd 給紙装置
WO2002006144A1 (fr) * 2000-07-19 2002-01-24 F & F Limited Systeme de transfert de feuilles de papier et enregistreur
KR100428548B1 (ko) * 2002-08-07 2004-04-29 삼성전자주식회사 스윙기어를 이용한 용지이송기구 및 제어방법
US6974127B2 (en) * 2002-12-03 2005-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Drive apparatus for ink jet printer
JP3867693B2 (ja) * 2003-08-26 2007-01-10 村田機械株式会社 給紙装置
JP4265599B2 (ja) * 2005-12-22 2009-05-20 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4550032B2 (ja) * 2006-08-25 2010-09-22 デュプロ精工株式会社 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016041613A (ja) 2016-03-31
CN106183468B (zh) 2019-10-29
CN106183468A (zh) 2016-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820314B2 (ja) 給紙装置
JP4640334B2 (ja) シート搬送装置
EP2692671A2 (en) Sheet transport mechanism and image forming apparatus having the same
JP6326323B2 (ja) 画像形成装置
JP5671820B2 (ja) 記録装置
JP4548362B2 (ja) 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置
US20070045936A1 (en) Sheet separating apparatus and method of separating sheets
JP2007161371A (ja) 給紙装置
JP2002326735A (ja) 画像形成装置の搬送ローラ機構
US9061847B2 (en) Sheet transport mechanism and image forming device provided with same
JP2010202305A (ja) 記録紙ガイド機構およびロール紙プリンター
JP2000289873A (ja) 給紙装置および給紙方法
JPH10279119A (ja) 紙送り装置
JP2006160497A (ja) 給紙装置及びそれを用いた情報処理装置
JP2007153530A (ja) 給紙装置及びこの給紙装置を備えた画像形成装置
JP6217897B2 (ja) 記録装置
JP3936643B2 (ja) 給紙機構
JP2003221138A (ja) 画像形成装置
JP5888398B2 (ja) 記録装置
JP4071912B2 (ja) 印刷装置
JP3722728B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH0547158Y2 (ja)
JP3833423B2 (ja) 給紙装置
JP2005247434A (ja) 給送装置、これを備える記録装置及び液体噴射装置並びに給送方法
JPH09290930A (ja) 用紙搬送装置およびプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6326323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350