JP3087816B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JP3087816B2
JP3087816B2 JP07120266A JP12026695A JP3087816B2 JP 3087816 B2 JP3087816 B2 JP 3087816B2 JP 07120266 A JP07120266 A JP 07120266A JP 12026695 A JP12026695 A JP 12026695A JP 3087816 B2 JP3087816 B2 JP 3087816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control data
data
unit
recording medium
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07120266A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08317198A (ja
Inventor
智責 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP07120266A priority Critical patent/JP3087816B2/ja
Priority to EP96107913A priority patent/EP0743785B1/en
Priority to US08/649,545 priority patent/US5745255A/en
Priority to DE69623530T priority patent/DE69623530T2/de
Publication of JPH08317198A publication Critical patent/JPH08317198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087816B2 publication Critical patent/JP3087816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6097Colour correction or control depending on the characteristics of the output medium, e.g. glossy paper, matt paper, transparency or fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プロセスを用
いた印刷装置に関するものである。
【0002】電子写真プロセスを用いた印刷装置におい
ては、要求画質レベルと、記録媒体の種類とに応じた画
質の画像を、形成できるようにすることが望ましい。
【0003】
【従来の技術】近年において、電子写真プロセスを用い
た印刷装置は、デジタル化に伴って、印刷データをデジ
タル処理して、各種のデータ処理を行なうことができる
ようになった。電子写真プロセスの特徴は、各種の記録
媒体に対して画像形成を行なえることであるが、この場
合の画像出力においても、デジタル処理を行なわれた画
像を出力することができるようになった。
【0004】また近年においては、画像形成に使用され
るトナーの使用量を減らして、しかも画像認識は可能な
レベルとした画質モードを設けたものも出現している。
このような装置においては、例えば記録媒体の種類を変
更する場合の対応方法としては、OHPシートの場合
に、定着部でのスピード,温度,圧力,記録媒体搬送角
を変更し、あるいは転写部での電界条件を変更する等の
ように、プロセス条件だけでの変更で対応している。さ
らに画質モードの変更も、感光体露光時における露光回
数を半減させることによって行なわれている。
【0005】また、特開平4−153671号公報に開
示された技術では、記録媒体の表面電気抵抗を検知し、
その情報に応じて転写部付近の記録媒体ガイド部材の電
位条件を変更することによって、使用環境の変化によっ
て生じる濃度の変動を防止している。
【0006】また、特開平4−204780号公報に開
示された技術では、トナー像を被転写材の表面に転写す
るコロナ放電器を、感光体と転写ベルトが接触するニッ
ブ領域内に配置することによって、画像部以外にトナー
が付着して画像廻りのブラーが生じることを防止してい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これら従来か
ら行なわれ、あるいは提案されている画像処理方法は、
プロセス各部の単独での条件変更によるものが殆どであ
り、記録媒体の特性と使用目的に応じた画質レベルとに
対応する、画質の制御は行なわれていない。
【0008】また、使用される記録媒体に対して、記録
媒体の特性上実現困難な画質を形成させるようなプロセ
スによって、画像形成がなされることもあり、これによ
って、余分なデータ処理時間を必要とするが、その割に
画質レベルが向上しない場合もある。
【0009】さらに使用目的によって高画質を必要とす
る場合、印刷データ処理で高精度処理を行なっても、画
像プロセスが記録媒体の特性に応じたプロセス条件にな
っていないために、十分な画質向上を実現できない場合
もある。
【0010】
【発明の目的】本発明は、このような従来技術の課題を
解決しようとするものであって、記録媒体の種類に応じ
て要求された画質レベルで余分なデータ処理時間を要さ
ず印刷し、無駄な画像出力ならびに不要な印刷データの
処理のための時間を省くことが可能な、印刷装置を提供
することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下の手段に
よって、前述した目的を達成しようとするものである。
【0012】第1の手段として、上位装置からの印刷デ
ータを解像度の指定等を含む所定の展開制御データに基
づいてイメージデータに展開する展開手段と、当該イメ
ージデータを現像条件等を含む所定の駆動制御データに
基づいて記録媒体に印刷出力する印刷部と、この印刷部
に記録媒体を搬送する記録媒体搬送部とを備えている。
そして、展開手段が、外部からの画質要求指令と前記記
録媒体搬送部が搬送する記録媒体の種類を指定した媒体
指定指令とを受信する変更処理部と、この変更処理部に
入力される画質要求指令と媒体指定指令とに対応した適
正化処理毎に複数の前記展開制御データを予め記憶する
と共に当該適正化処理に応じて前記展開制御データを特
定する適正化データ部と、前記適正化処理毎に複数の駆
動制御データを記憶すると共に当該適正化処理に対応し
た駆動制御データを特定する適正プロセス条件部とを備
えている。
【0013】しかも、適正化データ部が、前記適正化処
理に対応する展開制御データを記憶していない場合には
前記印刷データのイメージデータへの展開処理を中止制
御する展開中止制御機能と、この展開中止制御機能によ
り前記展開手段の展開処理が中止されたときに当該各指
令の組み合わせでは印刷不能であることを外部表示する
エラー通知機能とを備えた、という構成を採っている。
【0014】ここで、外部からの画質要求指令として
は、例えば、標準画質、高品位画質、版下に用いること
ができる画質、又は省エネ用の画質等のうちの1つを指
令するものである。
【0015】また、媒体指定指令としては、例えば、標
準PPC用紙、再生PPC用紙、はがき等の厚紙、ボン
ド紙、OHPシート、版下専用紙、封筒等の媒体のうち
の1つを指定するものである。
【0016】第の手段として、第1の手段の構成に加
え、適正プロセス条件部が、駆動制御データとして、帯
電条件と、静電潜像形成条件と、現像条件と、転写条件
と、定着条件とのうち少なくとも1つを指定する制御デ
ータを有する、という構成を採っている。
【0017】第の手段として、第1の手段の構成に加
え、適正化データ部が、展開制御データとして、階調数
指定データと、解像度指定データと、線数指定データ
と、エッジスムージング処理のオン/オフ指定データと
のうち少なくとも1つの制御データを有する、という構
成を採っている。
【0018】第4の手段として、第1の手段の構成に加
え、印刷部が、感光体と、この感光体上に静電潜像を露
光によって形成する光学系と、感光体の静電潜像に現像
剤を付着させる現像器と、この現像器によって感光体に
付着された現像剤を記録媒体に転写する転写ローラと、
当該記録媒体状に転写された現像剤を定着させる定着器
とを備え、しかも、適正プロセス条件部が、駆動制御デ
ータとして、光学系に対する露光強度制御データと、現
像器に対する感光体上静電潜像に付着させる現像剤量を
制御する現像電界制御データと、前記転写ローラに対す
る転写電界制御データと、定着部に対する定着速度およ
び定着圧力を指定する定着制御データとのうち少なくと
も1つの制御データを有する、という構成を採ってい
る。
【0019】第の手段として、印刷部が、誘電体と、
この誘電体上に静電潜像を静電によって形成する静電付
与手段と、誘電体の静電潜像に現像剤を付着させる現像
器と、この現像器によって感光体に付着された現像剤を
記録媒体に転写する転写ローラと、当該記録媒体状に転
写された現像剤を定着させる定着器とを備え、適正プロ
セス条件部が、駆動制御データとして、現像器に対する
感光体上静電潜像に付着させる現像剤量を制御する現像
電界制御データと、前記転写ローラに対する転写電界制
御データと、定着部に対する定着温度制御データとを有
する、という構成を採っている。
【0020】
【作用】第1の手段では、変更処理部は、外部からの画
質要求指令と、記録媒体の種類を指定した媒体指定指令
とを受信し、これに応じて適正化処理を変更する。各指
令は、上位装置からの印字データ中に制御コードとして
記録される場合と、操作パネル等から入力される場合と
がある。この画質要求指令および媒体指定指令を受信す
ると、通常の印字データの受信が可能となり、上位装置
から印刷データが送信されると、展開手段は、当該印刷
データをイメージデータに展開する。
【0021】このとき、適正化データ部は、変更処理部
で変更された適正化処理に対応した適正化データ部中の
展開制御データを特定する。すると、展開手段は、画質
要求指令および媒体指定指令に対応した条件で印刷デー
タの展開処理を行う。さらに、展開手段は、当該イメー
ジデータを印刷部に出力する。
【0022】印刷部では、このイメージデータを記録媒
体に出力する。このとき、適正プロセス条件部は、変更
処理部で変更された適正化処理に対応した適正プロセス
条件部中の駆動制御データを特定する。すると、印刷部
は、当該駆動制御データに基づいてイメージデータを記
録媒体に印刷出力する。このため、印刷部は、画質要求
指令および媒体指定指令に対応した条件でイメージデー
タの当該媒体指定指令に対応する記録媒体への印刷出力
を行う。
【0023】第1の手段ではさらに、適正化データ部
が、適正化処理に対応した展開制御データを特定すると
き、当該各指令に対応する展開制御データが検索されな
い場合、展開中止機能により、展開処理を中止する。次
いで、この展開中止機能により展開手段の処理が中止さ
れたとき、エラー通知機能により、当該各指令の組み合
わせでは印刷不能であることを外部表示する。このた
め、記録媒体の指定と、要求画質とが対応せずに実現不
可能の場合には、印刷出力を中止すると共に、エラーを
外部表示する。
【0024】
【実施例】以下、図1ないし図3に基づいて、本発明の
実施例を説明する。
【0025】(第1の実施例) 図1は、本発明の第1の実施例に係わる印刷装置の構成
を示す図である。図1において、印刷データ1は、ホス
トコンピュータ(上位装置)から送信される。展開手段
5は、この印刷データ1をイメージデータに展開する。
このイメージデータは、適正化データ部6を介して印刷
部を構成する光学部(光学系)8に出力される。
【0026】変更処理部2は、要求画質指示部3および
記録媒体指示部4からの指示に基づいて、適正化処理を
変更(特定)する処理を行なう。要求画質指示部3は、
外部からの指示に基づいて、変更処理部2に対して要求
画質のレベルを指示する。記録媒体指示部4は、外部か
らの指示に基づいて、変更処理部2に対して記録媒体の
種類を指示する。
【0027】適正化データ部6は、変更処理部2に入力
された各指令に基づいて、展開制御データを特定する。
この適正化データ部はメモリを有していて、このメモリ
には、記録媒体の種類と、印刷の要求品位とに対応した
展開制御データが予め格納されている。また、この適正
化データ部6には、展開手段5によって変更されたイメ
ージデータが収納され、光学部8へ適正化された印刷デ
ータを送る。
【0028】適正プロセス条件部7は、光学部8,カラ
ー現像器9,中間転写ドラム10,転写ローラ11,定
着器12を、適正なプロセス条件で動作するように駆動
制御データに基づいて駆動制御を行なう。
【0029】光学部8は、露光部を形成し、適正化デー
タ部6からのイメージデータによって、感光体13を露
光する。感光体13は、露光に先立って、帯電部14に
よって均一に帯電される。カラー現像器9は、C,M,
Y,Kの4色の現像剤を有し、エレベータ状に移動し
て、露光された感光体13を、4色の現像剤によって順
次現像する。中間転写ドラム10は、感光体13上の現
像された画像を中間転写し、転写ローラ11は、中間転
写ドラム10上の画像を用紙15上に一括転写する。定
着器12は、用紙15上に転写された画像を定着する。
【0030】以下、図1に示された、第1の実施例によ
る印刷装置の動作を説明する。印刷装置の図示されない
操作パネルから、記録媒体指示部4へ、記録媒体の種類
として、「ボンド紙」が入力されたとする。記録媒体指
示部4は、変更処理部2に対して、次の画像形成時の記
録媒体が、「ボンド紙」であることを指示する。一方、
同じく操作パネル上から、要求画質指示部3に対して、
要求画質レベルとして「高品位レベル」の要求が入力さ
れたとする。要求画質指示部3は、変更処理部2に対し
て、次の画像形成時のの要求画質レベルが、「高品位レ
ベル」であることを指示する。
【0031】適正化データ部6は、この「ボンド紙」と
の記録媒体の指定指令と、「高品位レベル」の画質要求
指令とに基づいて展開制御データを特定する。一方、適
正プロセス条件部7は、駆動制御データを特定する。
【0032】図2は、この記録媒体と要求画質レベルと
から定められる適正処理群を例示したものである。この
適正化処理の内容は、展開制御データおよび駆動制御デ
ータとして適正化データ部6および適正プロセス条件部
7に格納されている。この各制御データは、本実施例に
よる印刷装置の製造時に予め作成しておくようにしても
よいし、また、この各制御データのみを上位装置から受
信するようにしても良い。また、ROMカード等により
当該各制御データが与えられる構成としても良い。
【0033】図2に示されるように、記録媒体種別と要
求画質レベルとの組み合わせによっては、実現不可能な
ものがあり、この場合には、適正化データ部6は、装置
に備えられた表示パネル等によってその旨を表示し、オ
ペレータに再入力を指示することになる。
【0034】ここでは、図2に示された各処理中の、適
正化4−2の処理が展開部6および印刷部によって実行
される。処理内容は、露光位置,露光量,転写および定
着の諸条件の、基準状態からの変更である。ここで基準
状態とは、記録媒体が標準PPC用紙であり、要求画質
レベルが標準画質レベルである場合を指している。
【0035】ボンド紙の場合、標準PPC用紙と比較し
て紙厚が厚く、また、表面状態が粗いため、まずこれら
の条件が考慮される。さらにここでは、高品位レベルが
要求されたことによって、これに対応する処理内容が付
加されることになる。
【0036】各制御データに従って、まず低濃度画像域
では、印刷装置の最小ドット単独での画像形成は行なわ
ず、複数画素によって低濃度域の再現を行なう。さら
に、最低濃度値および最小細線巾を標準値よりアップさ
せる。なお、ここで標準値とは、標準PPC用紙および
標準画質レベル時の設定値を指すものとする。また、こ
れらの処理に加え、高品位レベル再現のため、最終現像
色の現像剤量を増加するための変更がなされ、かつ、こ
れらを適正に記録媒体へ転写し、定着させるための処理
が行なわれる。
【0037】ここでは、適正化データ部6に、低濃度画
像域での複数ドットによる再現内容と、最終現像色現像
時の露光データの内容との、それぞれに対する変更内容
が指示された展開制御データが収納されている。
【0038】また、適正プロセス条件部7には、低濃度
画像域および最小線巾再現時の露光パワーアップ、最終
現像色現像剤の中間転写ドラムへの転写条件、ボンド紙
への一括転写条件、および定着条件を指示した駆動制御
データが収納される。
【0039】最終色の中間転写ドラム10への転写、な
らびに記録媒体である用紙15への一括転写時には、転
写電界を上昇させるとともに、また定着スピードのダウ
ンと定着圧力のアップとが行なわれる。
【0040】図示しない画像形成プロセスエンジン部で
画像形成が開始されると、適正化データ部6および適正
プロセス条件部7から光学部8へ、適正なデータと適正
なプロセス条件が順次送られ、感光体13に対して、最
初の現像色に対応する露光が行なわれて潜像形成がなさ
れ、最初の現像色による現像が行なわれる。
【0041】最初の現像色によって現像された像を表面
に有する感光体13は、中間転写ドラム10上にその像
を転写する。その後同様にして、中間転写ドラム10上
に異なる現像色による画像が重ねられてゆき、最終現像
色による画像が感光体13上に現像されると、中間転写
ドラム10上に転写されるときの転写バイアスが変更さ
れ、続いて用紙15への一括転写時には転写ローラ11
への印加バイアスが変更制御されて、用紙15上に転写
される。
【0042】次に用紙15は定着器12へ送られ、ここ
でも定着スピードを25%ダウンさせ、定着圧力を10
%アップした条件によって定着され、排出される。
【0043】このようにして、ボンド紙上へ高品位な画
像を形成することができる。ここでは、ボンド紙と高品
位画質レベルの場合について述べたが、図2に示される
ような多種の組み合わせに対して、それぞれに対応する
展開制御データおよび駆動制御データとに基づいて印刷
出力を行う。
【0044】(第2の実施例) 図3は、本発明の第2の実施例に係わる印刷装置の構成
を示す図である。図3において、図1の場合と同じもの
を同じ番号で示している。この第2実施例では、潜像形
成保持体が誘電体ドラム17からなっており、これに対
応する潜像形成手段として、静電荷付与を行う静電付与
手段16が設けられているる。静電付与手段16は、具
体的には静電記録ヘッドによって実現される。現像器1
8は1色用であり、中間転写ドラムは設けられていな
い。19はクリーナである。
【0045】以下、図3に示された、第2の実施例によ
る印刷装置の動作を説明する。 記録媒体指示部4に記
録媒体のデータとして「再生PPC用紙」が入力され、
要求画質指示部2へは要求画質レベルとして「版下レベ
ル」が入力されたものとする。
【0046】すると、図2に示された適正化処理群の内
容から、「再生PPC用紙」と「版下レベル」とをを同
時に満足する、実現可能な適正化処理は存在しないの
で、適正化データ部6は、展開制御データを特定するこ
とができない。このため、適正化データ部6は、図示さ
れない表示パネル等によって、実行不可能を表示する。
【0047】そこで改めて、要求画質レベルとして「省
エネレベル」が入力されると、これと再生PPC用紙と
の組み合わせは、実現可能と判断されて、展開制御デー
タが特定される。展開手段5は、この展開制御データに
従って、図2に示した適正2−4に該当する処理を実行
する。なお、第1の実施例の場合と第2の実施例の場合
とでは、画像形成プロセスが異なるので、図2に示す各
適正化処理の内容は、それぞれ異なっている。
【0048】ここでは、再生PPC用紙に省エネモード
での画像形成を行うということなので、変更処理部2で
は、静電付与手段16ならびに各プロセスにおいて、最
低限、画像認識できる程度の画像出力を行うための適正
化がなされる。
【0049】適正化処理の内容としては、画像エッジス
ムージング処理の省略,画像階調数の削減,文字等テキ
ストのスタイル簡略化,画像ドット数の削減、ならびに
現像器での現像剤付着量の削減、およびそれに伴う転写
ローラ電界値の低減、定着温度の10%ダウン、ヒータ
入力間隔の長時間化による消費エネルギー低減等があ
る。
【0050】そして、図3の実施例では、静電付与手段
16に係わる処理内容が適正化データ部6へ送られ、ま
たその他のプロセス条件に係わる処理内容が適正プロセ
ス条件部7へ送られる。
【0051】図示されない、画像形成プロセスエンジン
部で画像形成が開始されると、適正化データ部6から静
電付与手段16へ印刷データが送られて、誘電体ドラム
17の誘電体上に潜像形成が行なわれる。つづいて現像
器18,転写ローラ11,定着器12に対して、適正プ
ロセス条件部7からプロセス条件設定がなされる。この
ようにして、再生PPC用紙に対して省エネレベルの画
像が形成される。
【0052】ここでは、再生PPC用紙と省エネレベル
画質との組み合わせの場合について述べたが、本実施例
においても、図2に示すような多種類の組み合わせの、
それぞれについて適正化が行なわれることは言うまでも
ない。
【0053】以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明は、ここに述べたものに限られるものでな
く、展開手段5においては、要求画質レベルならに記録
媒体種別の指示内容に応じて、各種の変更が、単独に、
あるいは組み合わせによって行なわれる。
【0054】また、要求画質レベル,記録媒体種別の指
示がどちらか一方のみ、または特に指示がない場合につ
いては、要求画質レベルについては標準画質レベルが、
また記録媒体種別については標準PPC用紙が指示され
る。さらにまた、画像形成プロセスにおける、帯電,露
光,現像,転写,定着の各部ならびに潜像形成手段部
は、標準PPC用紙・標準画質レベルの組み合わせによ
って適正化される状態に、予め設定されている。
【0055】なお、要求画質指示部3への入力,記録媒
体指示部4への入力は、それぞれ印刷装置の操作パネル
上からのみでなく、印刷データを送出するホストコンピ
ュータ側から入力されてもよく、また、記録媒体指示部
4への入力は、記録媒体給紙搬送系に設けられたセンサ
による、媒体種類の検出結果に基づく入力でもよい。
【0056】
【発明の効果】本発明は上述のように構成され機能する
ので、これによると、適正化データ部が、適正化処理に
対応した展開制御データを特定するため、展開手段は、
画質要求指令および媒体指定指令に対応した条件で印刷
データの展開処理を行うことができ、さらに、適正プロ
セス条件部が、適正化処理に対応した駆動制御データを
特定するため、印刷部は、画質要求指令および媒体指定
指令に対応した条件でイメージデータの当該媒体指定指
令に対応する記録媒体への印刷出力を行うことができ、
このため、各指令に応じた展開処理をして、かつ各指令
に応じた印刷出力を行うことができ、従来、記録媒体の
種類に関係なく、均一条件で画像形成を行なったことに
基づく記録媒体による画像品質の違いを、大巾に少なく
することができるとともに、要求画質レベルに対して適
正化された処理条件によって、展開処理ならびに印刷部
のプロセス制御が行なわれるので、各種の記録媒体に対
応する、所望の画質の画像形成を行なうことができる。
【0057】本発明ではさらに、記録媒体の特性上実現
困難な画質要求に対して、実行の可否をイメージデータ
への展開を行なう以前に明らかにすることができるの
で、無駄な画像出力ならびに印刷データの処理のための
時間を省くことができるとともに、画像要求者への要求
と異なる画像出力を未然に防止でき、経費,時間の節減
を図ることができる、という従来にない優れた印刷装置
を提供することができる。
【0058】また、記録媒体の種類ならびに要求画質レ
ベルに対応して、適正化された処理条件を適正化条件部
に収納する際に、展開手段に係わる内容を適正化データ
部に収納し、印刷部駆動に係わる内容を適正プロセス条
件部に収納するようにしたので、画像形成プロセス実行
時における制御内容が分離され、高速,高密度な画像形
成プロセスエンジンに対しても、高精度で迅速な制御を
実現できる。
【0059】しかも、本発明は、装置構成の大巾な変更
を必要とすることなく、現行のエンジンプロセスに付加
変更するのみでよいので、大巾なコストアップなしに実
現でき、多様な状況,ニーズに対応可能な、従来にない
優れた効果を有する印刷装置を提供することができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係わる画像形成装置の
構成を示す図である。
【図2】記録媒体と要求画質とから定められる適正処理
群を例示する図である。
【図3】本発明の第2の実施例に係る画像形成装置の構
成を示す図である。
【符号の説明】
2 変更処理部 5 展開手段 6 適正化データ部 7 適正プロセス条件部 8 光学部(光学系) 16 静電付与手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−70168(JP,A) 特開 平2−27366(JP,A) 特開 平4−271569(JP,A) 特開 昭62−278876(JP,A) 特開 平4−271569(JP,A) 特開 平5−4426(JP,A) 実開 昭64−55945(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/40 - 1/409 H04N 1/46 H04N 1/60 G03G 21/00 370

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位装置からの印刷データを解像度の指
    定等を含む所定の展開制御データに基づいてイメージデ
    ータに展開する展開手段と、当該イメージデータを現像
    条件等を含む所定の駆動制御データに基づいて記録媒体
    に印刷出力する印刷部と、この印刷部に記録媒体を搬送
    する記録媒体搬送部とを備えた印刷装置において、 前記展開手段が、外部からの画質要求指令と前記記録媒
    体搬送部が搬送する記録媒体の種類を指定した媒体指定
    指令とを受信する変更処理部と、この変更処理部に入力
    される画質要求指令と媒体指定指令とに対応した適正化
    処理毎に複数の前記展開制御データを予め記憶すると共
    に当該適正化処理に応じて前記展開制御データを特定す
    る適正化データ部と、前記適正化処理毎に複数の駆動制
    御データを記憶すると共に当該適正化処理に対応した駆
    動制御データを特定する適正プロセス条件部とを備え、 前記適正化データ部が、前記適正化処理に対応する展開
    制御データを記憶していない場合には前記印刷データの
    イメージデータへの展開処理を中止制御する展開中止制
    御機能と、この展開中止制御機能により前記展開手段の
    展開処理が中止されたときに当該各指令の組み合わせで
    は印刷不能であることを外部表示するエラー通知機能と
    を備えた ことを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記適正プロセス条件部が、前記駆動制
    御データとして、帯電条件と、静電潜像形成条件と、現
    像条件と、転写条件と、定着条件とのうち少なくとも1
    つの条件を指定する制御データを有することを特徴とす
    る請求項1記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 前記適正化データ部が、前記展開制御デ
    ータとして、階調数指定データと、解像度指定データ
    と、線数指定データと、エッジスムージング処理のオン
    /オフ指定データとのうち少なくとも1つの制御データ
    を有することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記印刷部が、感光体と、この感光体上
    に静電潜像を露光によって形成する光学系と、前記感光
    体の静電潜像に現像剤を付着させる現像器と、この現像
    器によって感光体に付着された現像剤を前記記録媒体に
    転写する転写ローラと、当該記録媒体状に転写された現
    像剤を定着させる定着器とを備え、 前記適正プロセス条件部が、前記駆動制御データとし
    て、前記光学系に対する露光強度制御データと、前記現
    像器に対する感光体上静電潜像に付着させる現像剤量を
    制御する現像電界制御データと、前記転写ローラに対す
    る転写電界制御データと、前記定着部に対する定着速度
    および定着圧力を指定する定着制御データとのうち少な
    くとも1つの制御データを有することを特徴とする請求
    項1記載の印刷装置。
  5. 【請求項5】 前記印刷部が、誘電体と、この誘電体上
    に静電潜像を静電によって形成する静電付与手段と、前
    記誘電体の静電潜像に現像剤を付着させる現像器と、こ
    の現像器によって感光体に付着された現像剤を前記記録
    媒体に転写する転写ローラと、当該記録媒体状に転写さ
    れた現像剤を定着させる定着器とを備え、 前記適正プロセス条件部が、前記駆動制御データとし
    て、前記現像器に対する感光体上静電潜像に付着させる
    現像剤量を制御する現像電界制御データと、前記転写ロ
    ーラに対する転写電界制御データと、前記定着部に対す
    る定着温度制御データとを有することを特徴とする請求
    項1記載の印刷装置。
JP07120266A 1995-05-18 1995-05-18 印刷装置 Expired - Fee Related JP3087816B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07120266A JP3087816B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 印刷装置
EP96107913A EP0743785B1 (en) 1995-05-18 1996-05-17 Digital printer using electrophotographic process
US08/649,545 US5745255A (en) 1995-05-18 1996-05-17 Electrophotographic digital printer having data expansion means responsive to desired image quality and type of recording medium used
DE69623530T DE69623530T2 (de) 1995-05-18 1996-05-17 Digitaler Drucker mit elektrophotographischen Verfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07120266A JP3087816B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08317198A JPH08317198A (ja) 1996-11-29
JP3087816B2 true JP3087816B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=14781968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07120266A Expired - Fee Related JP3087816B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 印刷装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5745255A (ja)
EP (1) EP0743785B1 (ja)
JP (1) JP3087816B2 (ja)
DE (1) DE69623530T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7548377B2 (en) 1997-10-08 2009-06-16 Varioptic S.A. Drop centering device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH118774A (ja) * 1997-06-17 1999-01-12 Konica Corp 画像処理システム及び画像処理方法
FR2791439B1 (fr) 1999-03-26 2002-01-25 Univ Joseph Fourier Dispositif de centrage d'une goutte
JP3432727B2 (ja) * 1997-11-28 2003-08-04 シャープ株式会社 画像形成装置
JP3984696B2 (ja) * 1998-01-30 2007-10-03 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成方法
US6643416B1 (en) 1999-11-30 2003-11-04 Eastman Kodak Company Method for determining necessary resolution for zoom and crop images
US6702483B2 (en) 2000-02-17 2004-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Optical element
JP4428855B2 (ja) * 2000-12-12 2010-03-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2002219818A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Seiko Epson Corp サーマルプリンタ、プリンタドライバ、印刷制御方法及び情報記録媒体
JP2002240361A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Ricoh Co Ltd プリンタ装置
US7436532B2 (en) 2002-04-16 2008-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus, print control method, and computer-executable program
US7164869B2 (en) 2002-04-24 2007-01-16 Lexmark International, Inc. Print delay based on media type
US7158255B2 (en) * 2002-06-18 2007-01-02 Lexmark International, Inc. Method for printing shingling print data
JP2008046159A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、プリント条件設定方法およびプリント条件設定プログラム
US8788280B2 (en) * 2007-01-26 2014-07-22 Cerner Innovation, Inc. Converting medication claims to active medications
JP5644091B2 (ja) * 2009-11-11 2014-12-24 セイコーエプソン株式会社 記録制御装置、記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム
JP5750841B2 (ja) * 2010-06-30 2015-07-22 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP5676947B2 (ja) * 2010-07-16 2015-02-25 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置、およびプログラム
US8028433B1 (en) * 2010-10-14 2011-10-04 Holland Carl A Method and device for measuring the inclination of a roadway

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4124871A (en) * 1977-08-31 1978-11-07 International Business Machines Corporation Image data resolution change apparatus and process utilizing boundary compression coding of objects
JPS58161572A (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録装置
US4617580A (en) * 1983-08-26 1986-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for recording on different types of mediums
JPH065932B2 (ja) * 1986-05-28 1994-01-19 富士写真フイルム株式会社 画像記録装置
JPH04131258A (ja) * 1990-09-25 1992-05-01 Canon Inc 情報処理装置
JPH04271569A (ja) * 1991-02-27 1992-09-28 Canon Inc 印刷装置及び方法
JP3015134B2 (ja) * 1991-04-23 2000-03-06 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置
JPH054426A (ja) * 1991-06-21 1993-01-14 Sanyo Electric Co Ltd 画像形成装置
JP3548196B2 (ja) * 1993-06-21 2004-07-28 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH0736233A (ja) * 1993-07-16 1995-02-07 Canon Inc 画像形成装置
JPH0761044A (ja) * 1993-08-31 1995-03-07 Sony Corp プリンタ
JP3145848B2 (ja) * 1993-12-21 2001-03-12 日本電気株式会社 カラー画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7548377B2 (en) 1997-10-08 2009-06-16 Varioptic S.A. Drop centering device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69623530D1 (de) 2002-10-17
US5745255A (en) 1998-04-28
DE69623530T2 (de) 2003-04-24
JPH08317198A (ja) 1996-11-29
EP0743785A3 (en) 1997-05-28
EP0743785A2 (en) 1996-11-20
EP0743785B1 (en) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3087816B2 (ja) 印刷装置
JP3408119B2 (ja) 画像処理装置と方法、及び記録媒体
US5153651A (en) Monocolor/multicolor image forming equipment with high/low speed control
US4980725A (en) Background accenuating image forming apparatus
US7460817B2 (en) Image forming apparatus
JP3113721B2 (ja) 画像記録装置
JP4720509B2 (ja) 画像形成装置
JP3735788B2 (ja) 白黒兼用カラー画像形成装置
JP2988341B2 (ja) カラー印刷装置
JP2000227684A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3634108B2 (ja) 画像形成装置
JP3939681B2 (ja) 画像形成装置
JP2728779B2 (ja) カラー印刷装置
US4914483A (en) Electrostatographic transfer with artifact suppression
JP5721963B2 (ja) 印刷データ処理装置、印刷データ処理方法、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体
JP3238731B2 (ja) カラー記録装置
JP6817774B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JPS62236254A (ja) レ−ザビ−ムプリンタ
JP3546572B2 (ja) 画像形成装置
JP3145932B2 (ja) カラー画像形成装置およびカラー画像形成方法
JPS63253971A (ja) 二色印刷電子写真印刷装置
JPH09261489A (ja) カラー画像形成制御装置
JP2000184158A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH0467188A (ja) カラープリンタ
JPH0413160A (ja) 多色印刷装置の印刷開始制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000614

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees