JPH118774A - 画像処理システム及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理システム及び画像処理方法Info
- Publication number
- JPH118774A JPH118774A JP9160217A JP16021797A JPH118774A JP H118774 A JPH118774 A JP H118774A JP 9160217 A JP9160217 A JP 9160217A JP 16021797 A JP16021797 A JP 16021797A JP H118774 A JPH118774 A JP H118774A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- output
- image
- image data
- environment information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6097—Colour correction or control depending on the characteristics of the output medium, e.g. glossy paper, matt paper, transparency or fabrics
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/23—Reproducing arrangements
- H04N1/2307—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
- H04N1/2315—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the reproducing apparatus, e.g. capability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/23—Reproducing arrangements
- H04N1/2307—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
- H04N1/2323—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the reproducing medium, e.g. type, size or availability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32128—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6011—Colour correction or control with simulation on a subsidiary picture reproducer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3204—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3242—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3274—Storage or retrieval of prestored additional information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 多種多様な組合わせの画像出力環境に適した
画像処理を簡易に行える画像処理システム及び画像処理
方法を実現する。 【解決手段】 画像選択情報と出力環境情報とを受信し
(S1)、前記受信した出力環境情報に基づいて、予め
記憶された処理条件の中から特定の処理条件を選択し
(S2)、この選択された処理条件に基づいて、選択さ
れた画像データに対して所定の処理を施し(S3)、こ
の処理された画像データを送信する(S3)ことを特徴
とする。
画像処理を簡易に行える画像処理システム及び画像処理
方法を実現する。 【解決手段】 画像選択情報と出力環境情報とを受信し
(S1)、前記受信した出力環境情報に基づいて、予め
記憶された処理条件の中から特定の処理条件を選択し
(S2)、この選択された処理条件に基づいて、選択さ
れた画像データに対して所定の処理を施し(S3)、こ
の処理された画像データを送信する(S3)ことを特徴
とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像処理システムに
関し、特に、ネットワークを介することで、画像データ
を処理する場所と出力する場所とが異なるような画像処
理システムに関する。
関し、特に、ネットワークを介することで、画像データ
を処理する場所と出力する場所とが異なるような画像処
理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】今までは、主に各出力機器毎に、その出
力機器に応じた色変換(色再現)処理が設定されてお
り、画像データに色変換処理を施してから画像出力を行
うようにしていた。
力機器に応じた色変換(色再現)処理が設定されてお
り、画像データに色変換処理を施してから画像出力を行
うようにしていた。
【0003】また、画像データのディジタル化が進むに
伴い、ユーザの各家庭においてもディジタル化された画
像をテレビ受像機やコンピュータディスプレイなどの画
像表示手段で鑑賞する機会が増えてきている。
伴い、ユーザの各家庭においてもディジタル化された画
像をテレビ受像機やコンピュータディスプレイなどの画
像表示手段で鑑賞する機会が増えてきている。
【0004】そして、画像出力手段や画像出力媒体とし
て、多種多様なものが用いられるようになっている。画
像出力手段としては、CRT表示装置,液晶表示装置,
プラズマディスプレイ装置など、多くの種類がある。
て、多種多様なものが用いられるようになっている。画
像出力手段としては、CRT表示装置,液晶表示装置,
プラズマディスプレイ装置など、多くの種類がある。
【0005】また、プリンタについては、プリンタの出
力形式の違い(レーザプリンタ,インクジェットプリン
タ,熱転写プリンタ,など)だけでなく、記録媒体の種
類の違い(普通紙,印画紙,布,など)も存在してい
る。
力形式の違い(レーザプリンタ,インクジェットプリン
タ,熱転写プリンタ,など)だけでなく、記録媒体の種
類の違い(普通紙,印画紙,布,など)も存在してい
る。
【0006】このように多くの種類が存在するが、いず
れの出力手段で出力する場合であっても、出力したい画
像データに適正なカラーマッチング処理を施し、所望の
色再現で出力されることが望まれている。
れの出力手段で出力する場合であっても、出力したい画
像データに適正なカラーマッチング処理を施し、所望の
色再現で出力されることが望まれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のカラー
マッチング処理は、特定の画像出力手段、特定の画像出
力媒体、あるいは、その組み合わせを想定した処理であ
り、多種多様な画像出力手段や画像出力媒体、またその
組み合わせに対応していない。
マッチング処理は、特定の画像出力手段、特定の画像出
力媒体、あるいは、その組み合わせを想定した処理であ
り、多種多様な画像出力手段や画像出力媒体、またその
組み合わせに対応していない。
【0008】そのため、ユーザが画像表示手段に表示さ
れている画像を見ながら、カラーマッチング処理の設定
を行い、その画像を画像出力手段で出力する。そして、
出力された画像を見て、色再現が不十分な場合は、さら
に、色再現が充分になされるまで、画像表示手段を見な
がらカラーマッチング処理の設定を行う。
れている画像を見ながら、カラーマッチング処理の設定
を行い、その画像を画像出力手段で出力する。そして、
出力された画像を見て、色再現が不十分な場合は、さら
に、色再現が充分になされるまで、画像表示手段を見な
がらカラーマッチング処理の設定を行う。
【0009】このように、いくつかの作業を繰り返して
行うようにしなければならず、多大な時間と労力とが必
要となる。また、このような一連の作業を繰り返したに
もかかわらず、満足のいく色再現が得られない場合もあ
る。
行うようにしなければならず、多大な時間と労力とが必
要となる。また、このような一連の作業を繰り返したに
もかかわらず、満足のいく色再現が得られない場合もあ
る。
【0010】本発明は上記した問題に鑑みてなされたも
のであって、多種多様な組合わせの画像出力環境に適し
た画像処理を簡易に行える画像処理システム及び画像処
理方法を実現することを目的とする。
のであって、多種多様な組合わせの画像出力環境に適し
た画像処理を簡易に行える画像処理システム及び画像処
理方法を実現することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】すなわち、課題を解決す
る手段を構成する本発明は以下の(1)〜(26)に説
明するようなものである。
る手段を構成する本発明は以下の(1)〜(26)に説
明するようなものである。
【0012】(1)請求項1記載の発明は、画像選択情
報と出力環境情報とを受信する受信手段と、複数の画像
データを記憶する画像データ記憶手段と、画像データに
施す画像処理条件を記憶する処理条件記憶手段と、前記
受信した出力環境情報に基づいて、前記処理条件記憶手
段に記憶された処理条件の中から特定の処理条件を選択
する処理条件選択手段と、前記画像選択情報により選択
された画像データを前記特定の処理条件により処理する
画像処理手段と、この画像処理手段で処理された画像デ
ータを送信する送信手段と、を備えたことを特徴とする
画像処理システムである。
報と出力環境情報とを受信する受信手段と、複数の画像
データを記憶する画像データ記憶手段と、画像データに
施す画像処理条件を記憶する処理条件記憶手段と、前記
受信した出力環境情報に基づいて、前記処理条件記憶手
段に記憶された処理条件の中から特定の処理条件を選択
する処理条件選択手段と、前記画像選択情報により選択
された画像データを前記特定の処理条件により処理する
画像処理手段と、この画像処理手段で処理された画像デ
ータを送信する送信手段と、を備えたことを特徴とする
画像処理システムである。
【0013】この画像処理システムでは、画像を選択す
る画像選択情報、および、画像データを出力する環境に
関する出力環境情報をユーザから受信し、受信した出力
環境情報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から
特定の処理条件を選択し、この選択された処理条件に基
づいて、選択された画像データに対して所定の処理を施
し、この処理された画像データをユーザに送信するよう
にしている。
る画像選択情報、および、画像データを出力する環境に
関する出力環境情報をユーザから受信し、受信した出力
環境情報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から
特定の処理条件を選択し、この選択された処理条件に基
づいて、選択された画像データに対して所定の処理を施
し、この処理された画像データをユーザに送信するよう
にしている。
【0014】従って、画像処理システムに予め複数の出
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの出
力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わせ)に合
わせて処理条件を選択して画像処理を実行することで、
多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を
簡易に行うことができる。
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの出
力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わせ)に合
わせて処理条件を選択して画像処理を実行することで、
多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を
簡易に行うことができる。
【0015】(2)請求項2記載の発明では、請求項1
の発明において、前記出力環境情報に、画像データを出
力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情
報が含まれることを特徴としている。
の発明において、前記出力環境情報に、画像データを出
力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情
報が含まれることを特徴としている。
【0016】従って、画像データを出力する出力機器の
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの出力環境に合わせて処理条件を選択して画像処
理を実行することで、多種多様な組合わせの画像出力環
境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの出力環境に合わせて処理条件を選択して画像処
理を実行することで、多種多様な組合わせの画像出力環
境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
【0017】(3)請求項3記載の発明では、請求項1
の発明において、前記出力環境情報に、画像データが出
力される出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体
情報が含まれることを特徴としている。
の発明において、前記出力環境情報に、画像データが出
力される出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体
情報が含まれることを特徴としている。
【0018】従って、画像データを出力する出力媒体の
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの出力環境に合わせて処理条件を選択して画像処
理を実行することで、多種多様な組合わせの画像出力環
境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの出力環境に合わせて処理条件を選択して画像処
理を実行することで、多種多様な組合わせの画像出力環
境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
【0019】(4)請求項4記載の発明は、請求項1〜
請求項3の発明において、前記処理条件記憶手段に記憶
されている処理条件が、出力環境に応じた色再現を行う
ための画像処理特性情報に基づくことを特徴としてい
る。
請求項3の発明において、前記処理条件記憶手段に記憶
されている処理条件が、出力環境に応じた色再現を行う
ための画像処理特性情報に基づくことを特徴としてい
る。
【0020】従って、画像処理システムに予め複数の出
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの出
力環境(出力機器や出力媒体の種類,特性)に合わせて
処理条件を選択し、色再現のための画像処理特性情報に
基づく画像処理を実行することで、多種多様な組合わせ
の画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことがで
きる。
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの出
力環境(出力機器や出力媒体の種類,特性)に合わせて
処理条件を選択し、色再現のための画像処理特性情報に
基づく画像処理を実行することで、多種多様な組合わせ
の画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことがで
きる。
【0021】(6)請求項6記載の発明は、処理モード
選択信号並びに第1及び第2の出力環境情報とを受信す
る受信手段と、画像データに施す画像処理条件を記憶す
る処理条件記憶手段と、前記受信した出力環境情報に基
づいて、前記処理条件記憶手段に記憶された処理条件の
中から特定の処理条件を選択する処理条件選択手段と、
前記特定の処理条件により処理する画像処理手段と、こ
の画像処理手段で処理された画像データを送信する送信
手段と、前記受信した第1の出力環境情報に基づく処理
条件で画像データを処理して送信する第1の処理モード
と、前記受信した第2の出力環境情報に基づく処理条件
で画像データを処理して送信する第2の処理モードと
を、前記処理モード選択信号により選択する制御手段
と、を備えたことを特徴とする画像処理システムであ
る。
選択信号並びに第1及び第2の出力環境情報とを受信す
る受信手段と、画像データに施す画像処理条件を記憶す
る処理条件記憶手段と、前記受信した出力環境情報に基
づいて、前記処理条件記憶手段に記憶された処理条件の
中から特定の処理条件を選択する処理条件選択手段と、
前記特定の処理条件により処理する画像処理手段と、こ
の画像処理手段で処理された画像データを送信する送信
手段と、前記受信した第1の出力環境情報に基づく処理
条件で画像データを処理して送信する第1の処理モード
と、前記受信した第2の出力環境情報に基づく処理条件
で画像データを処理して送信する第2の処理モードと
を、前記処理モード選択信号により選択する制御手段
と、を備えたことを特徴とする画像処理システムであ
る。
【0022】この画像処理システムでは、処理モード選
択信号、並びに、画像データを出力する環境に関する第
1及び第2の出力環境情報をユーザから受信し、受信し
た処理モード選択信号を参照して、受信した第1及び第
2の出力環境情報のいずれかに基づいて、予め記憶され
た処理条件の中から特定の処理条件を選択し、この選択
された処理条件に基づいて、選択された画像データに対
して所定の処理を施し、この処理された画像データをユ
ーザに送信するようにしている。
択信号、並びに、画像データを出力する環境に関する第
1及び第2の出力環境情報をユーザから受信し、受信し
た処理モード選択信号を参照して、受信した第1及び第
2の出力環境情報のいずれかに基づいて、予め記憶され
た処理条件の中から特定の処理条件を選択し、この選択
された処理条件に基づいて、選択された画像データに対
して所定の処理を施し、この処理された画像データをユ
ーザに送信するようにしている。
【0023】従って、画像処理システムに予め複数の出
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複
数の出力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わ
せ)のうちの選択した環境に合わせて処理条件を選択し
て画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの画
像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複
数の出力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わ
せ)のうちの選択した環境に合わせて処理条件を選択し
て画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの画
像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
【0024】(7)請求項7記載の発明では、請求項6
の発明において、前記出力環境情報に、画像データを出
力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情
報が含まれることを特徴としている。
の発明において、前記出力環境情報に、画像データを出
力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情
報が含まれることを特徴としている。
【0025】従って、画像データを出力する出力機器の
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの複数の出力環境のうちの選択した環境に合わせ
て処理条件を選択して画像処理を実行することで、多種
多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易
に行うことができる。
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの複数の出力環境のうちの選択した環境に合わせ
て処理条件を選択して画像処理を実行することで、多種
多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易
に行うことができる。
【0026】(8)請求項8記載の発明では、請求項6
の発明において、前記出力環境情報に、画像データが出
力される出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体
情報が含まれることを特徴としている。
の発明において、前記出力環境情報に、画像データが出
力される出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体
情報が含まれることを特徴としている。
【0027】従って、画像データを出力する出力媒体の
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境に合わせて
処理条件を選択して画像処理を実行することで、多種多
様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に
行うことができる。
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境に合わせて
処理条件を選択して画像処理を実行することで、多種多
様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に
行うことができる。
【0028】(9)請求項9記載の発明は、請求項6〜
請求項8の発明において、前記処理条件記憶手段に記憶
されている処理条件が、出力環境に応じた色再現を行う
ための画像処理特性情報に基づくことを特徴としてい
る。
請求項8の発明において、前記処理条件記憶手段に記憶
されている処理条件が、出力環境に応じた色再現を行う
ための画像処理特性情報に基づくことを特徴としてい
る。
【0029】従って、画像処理システムに予め複数の出
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複
数の出力環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体
の種類,特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現の
ための画像処理特性情報に基づく画像処理を実行するこ
とで、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像
処理を簡易に行うことができる。
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複
数の出力環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体
の種類,特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現の
ための画像処理特性情報に基づく画像処理を実行するこ
とで、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像
処理を簡易に行うことができる。
【0030】(10)請求項10記載の発明は、処理モ
ード選択信号、第1及び第2の出力環境情報、並びに画
像データを受信する受信手段と、前記受信した画像デー
タに施す画像処理条件を記憶する処理条件記憶手段と、
前記受信した出力環境情報に基づいて、前記処理条件記
憶手段に記憶された処理条件の中から特定の処理条件を
選択する処理条件選択手段と、前記受信した画像データ
を前記特定の処理条件により処理する画像処理手段と、
この画像処理手段で処理された画像データを送信する送
信手段と、前記受信した第1の出力環境情報に基づく処
理条件で画像データを処理して送信する第1の処理モー
ドと、前記受信した第2の出力環境情報に基づく処理条
件で画像データを処理して送信する第2の処理モードと
を、前記処理モード選択信号により選択する制御手段
と、を備えたことを特徴とする画像処理システムであ
る。
ード選択信号、第1及び第2の出力環境情報、並びに画
像データを受信する受信手段と、前記受信した画像デー
タに施す画像処理条件を記憶する処理条件記憶手段と、
前記受信した出力環境情報に基づいて、前記処理条件記
憶手段に記憶された処理条件の中から特定の処理条件を
選択する処理条件選択手段と、前記受信した画像データ
を前記特定の処理条件により処理する画像処理手段と、
この画像処理手段で処理された画像データを送信する送
信手段と、前記受信した第1の出力環境情報に基づく処
理条件で画像データを処理して送信する第1の処理モー
ドと、前記受信した第2の出力環境情報に基づく処理条
件で画像データを処理して送信する第2の処理モードと
を、前記処理モード選択信号により選択する制御手段
と、を備えたことを特徴とする画像処理システムであ
る。
【0031】この画像処理システムでは、画像データ、
処理モード選択信号、並びに、画像データを出力する環
境に関する第1及び第2の出力環境情報をユーザから受
信し、受信した処理モード選択信号を参照して、受信し
た第1及び第2の出力環境情報のいずれかに基づいて、
予め記憶された処理条件の中から特定の処理条件を選択
し、この選択された処理条件に基づいて、受信した画像
データに対して所定の処理を施し、この処理された画像
データをユーザに送信するようにしている。
処理モード選択信号、並びに、画像データを出力する環
境に関する第1及び第2の出力環境情報をユーザから受
信し、受信した処理モード選択信号を参照して、受信し
た第1及び第2の出力環境情報のいずれかに基づいて、
予め記憶された処理条件の中から特定の処理条件を選択
し、この選択された処理条件に基づいて、受信した画像
データに対して所定の処理を施し、この処理された画像
データをユーザに送信するようにしている。
【0032】従って、画像処理システムに予め複数の出
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複
数の出力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わ
せ)のうちの選択した環境に合わせて処理条件を選択し
て画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの画
像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複
数の出力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わ
せ)のうちの選択した環境に合わせて処理条件を選択し
て画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの画
像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
【0033】(11)請求項11記載の発明では、請求
項10の発明において、前記出力環境情報に、画像デー
タを出力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力
機器情報が含まれることを特徴としている。
項10の発明において、前記出力環境情報に、画像デー
タを出力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力
機器情報が含まれることを特徴としている。
【0034】従って、画像データを出力する出力機器の
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの複数の出力環境のうちの選択した環境に合わせ
て処理条件を選択して画像処理を実行することで、多種
多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易
に行うことができる。
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの複数の出力環境のうちの選択した環境に合わせ
て処理条件を選択して画像処理を実行することで、多種
多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易
に行うことができる。
【0035】(12)請求項12記載の発明では、請求
項10の発明において、前記出力環境情報に、画像デー
タが出力される出力媒体の種類もしくは特性に関する出
力媒体情報が含まれることを特徴としている。
項10の発明において、前記出力環境情報に、画像デー
タが出力される出力媒体の種類もしくは特性に関する出
力媒体情報が含まれることを特徴としている。
【0036】従って、画像データを出力する出力媒体の
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境に合わせて
処理条件を選択して画像処理を実行することで、多種多
様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に
行うことができる。
種類もしくは特性に関する出力機器情報を含む出力環境
情報をユーザから受信し、画像処理システム内には、予
め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶しておき、
ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境に合わせて
処理条件を選択して画像処理を実行することで、多種多
様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に
行うことができる。
【0037】(13)請求項13記載の発明は、請求項
10〜請求項12の発明において、前記処理条件記憶手
段に記憶されている処理条件が、出力環境に応じた色再
現を行うための画像処理特性情報に基づくことを特徴と
している。
10〜請求項12の発明において、前記処理条件記憶手
段に記憶されている処理条件が、出力環境に応じた色再
現を行うための画像処理特性情報に基づくことを特徴と
している。
【0038】従って、画像処理システムに予め複数の出
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複
数の出力環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体
の種類,特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現の
ための画像処理特性情報に基づく画像処理を実行するこ
とで、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像
処理を簡易に行うことができる。
力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複
数の出力環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体
の種類,特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現の
ための画像処理特性情報に基づく画像処理を実行するこ
とで、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像
処理を簡易に行うことができる。
【0039】(14)請求項14記載の発明は、画像選
択情報と出力環境情報とを受信し、前記受信した出力環
境情報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特
定の処理条件を選択し、前記受信した画像選択情報に基
づいて、予め記憶された複数の画像データの中から特定
の画像データを選択し、この選択された処理条件に基づ
いて、前記選択された画像データに対して所定の処理を
施し、この処理された画像データを送信することを特徴
とする画像処理方法である。
択情報と出力環境情報とを受信し、前記受信した出力環
境情報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特
定の処理条件を選択し、前記受信した画像選択情報に基
づいて、予め記憶された複数の画像データの中から特定
の画像データを選択し、この選択された処理条件に基づ
いて、前記選択された画像データに対して所定の処理を
施し、この処理された画像データを送信することを特徴
とする画像処理方法である。
【0040】この画像処理方法では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの出力環
境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わせ)に合わせ
て処理条件を選択して画像処理を実行することで、多種
多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易
に行うことができる。
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの出力環
境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わせ)に合わせ
て処理条件を選択して画像処理を実行することで、多種
多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易
に行うことができる。
【0041】(15)請求項15記載の発明では、請求
項14の発明において、画像データを出力する出力機器
の種類もしくは特性に関する出力機器情報が含まれる出
力環境情報を受信し、この出力環境情報に含まれる出力
機器情報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から
特定の処理条件を選択することを特徴としている。
項14の発明において、画像データを出力する出力機器
の種類もしくは特性に関する出力機器情報が含まれる出
力環境情報を受信し、この出力環境情報に含まれる出力
機器情報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から
特定の処理条件を選択することを特徴としている。
【0042】この画像処理方法では、画像データを出力
する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの出力環境に合わせて処理条件を選択
して画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの
画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの出力環境に合わせて処理条件を選択
して画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの
画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
【0043】(16)請求項16記載の発明では、請求
項14の発明において、画像データが出力される出力媒
体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報の少なくと
も一方が含まれる出力環境情報を受信し、この出力環境
情報に含まれる出力媒体情報に基づいて、予め記憶され
た処理条件の中から特定の処理条件を選択することを特
徴としている。
項14の発明において、画像データが出力される出力媒
体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報の少なくと
も一方が含まれる出力環境情報を受信し、この出力環境
情報に含まれる出力媒体情報に基づいて、予め記憶され
た処理条件の中から特定の処理条件を選択することを特
徴としている。
【0044】この画像処理方法では、画像データを出力
する出力媒体の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの出力環境に合わせて処理条件を選択
して画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの
画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
する出力媒体の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの出力環境に合わせて処理条件を選択
して画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの
画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
【0045】(17)請求項17記載の発明は、請求項
14〜請求項16の発明において、出力環境に応じた色
再現を行うための画像処理特性情報に基づいた処理条件
を予め記憶してあることを特徴としている。
14〜請求項16の発明において、出力環境に応じた色
再現を行うための画像処理特性情報に基づいた処理条件
を予め記憶してあることを特徴としている。
【0046】この画像処理方法では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの出力環
境(出力機器や出力媒体の種類,特性)に合わせて処理
条件を選択し、色再現のための画像処理特性情報に基づ
く画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの画
像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの出力環
境(出力機器や出力媒体の種類,特性)に合わせて処理
条件を選択し、色再現のための画像処理特性情報に基づ
く画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの画
像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
【0047】(18)請求項18記載の発明は、請求項
14〜請求項17の発明において、出力環境情報の受信
は、画像情報の受信に基づいて自動的に行うことを特徴
としている。
14〜請求項17の発明において、出力環境情報の受信
は、画像情報の受信に基づいて自動的に行うことを特徴
としている。
【0048】この画像処理方法では、画像情報の受信に
基づいて出力環境情報の受信を自動的に行って、ユーザ
の出力環境(出力機器や出力媒体の種類,特性)に合わ
せて処理条件を選択し、色再現のための画像処理特性情
報に基づく画像処理を実行することで、多種多様な組合
わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うこと
ができる。
基づいて出力環境情報の受信を自動的に行って、ユーザ
の出力環境(出力機器や出力媒体の種類,特性)に合わ
せて処理条件を選択し、色再現のための画像処理特性情
報に基づく画像処理を実行することで、多種多様な組合
わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うこと
ができる。
【0049】(19)請求項19記載の発明は、処理モ
ード選択信号並びに第1及び第2の出力環境情報とを受
信し、前記受信した第1の出力環境情報に基づく処理条
件で画像データを処理して送信する第1の処理モード
と、前記受信した第2の出力環境情報に基づく処理条件
で画像データを処理して送信する第2の処理モードとの
いずれかを、前記処理モード選択信号により選択し、選
択された処理モードに対応する出力環境情報に基づい
て、予め記憶された処理条件の中から特定の処理条件を
選択し、この選択された処理条件に基づいて、画像デー
タに対して所定の処理を施し、この処理された画像デー
タを送信することを特徴とする画像処理方法である。
ード選択信号並びに第1及び第2の出力環境情報とを受
信し、前記受信した第1の出力環境情報に基づく処理条
件で画像データを処理して送信する第1の処理モード
と、前記受信した第2の出力環境情報に基づく処理条件
で画像データを処理して送信する第2の処理モードとの
いずれかを、前記処理モード選択信号により選択し、選
択された処理モードに対応する出力環境情報に基づい
て、予め記憶された処理条件の中から特定の処理条件を
選択し、この選択された処理条件に基づいて、画像デー
タに対して所定の処理を施し、この処理された画像デー
タを送信することを特徴とする画像処理方法である。
【0050】この画像処理方法では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わせ)の
うちの選択した環境に合わせて処理条件を選択して画像
処理を実行することで、多種多様な組合わせの画像出力
環境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わせ)の
うちの選択した環境に合わせて処理条件を選択して画像
処理を実行することで、多種多様な組合わせの画像出力
環境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
【0051】(20)請求項20記載の発明では、請求
項19の発明において、画像データを出力する第1の出
力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報が含ま
れる第1の出力環境情報と、画像データを出力する第2
の出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報が
含まれる第2の出力環境情報とを受信し、選択された処
理モードに対応する出力環境情報に含まれる出力機器情
報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特定の
処理条件を選択することを特徴としている。
項19の発明において、画像データを出力する第1の出
力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報が含ま
れる第1の出力環境情報と、画像データを出力する第2
の出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報が
含まれる第2の出力環境情報とを受信し、選択された処
理モードに対応する出力環境情報に含まれる出力機器情
報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特定の
処理条件を選択することを特徴としている。
【0052】この画像処理方法では、画像データを出力
する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうちの選択した環
境に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行するこ
とで、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像
処理を簡易に行うことができる。
する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうちの選択した環
境に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行するこ
とで、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像
処理を簡易に行うことができる。
【0053】(21)請求項21記載の発明では、請求
項19の発明において、画像データを出力する第1の出
力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が含ま
れる第1の出力環境情報と、画像データを出力する第2
の出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が
含まれる第2の出力環境情報とを受信し、選択された処
理モードに対応する出力環境情報に含まれる出力媒体情
報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特定の
処理条件を選択することを特徴としている。
項19の発明において、画像データを出力する第1の出
力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が含ま
れる第1の出力環境情報と、画像データを出力する第2
の出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が
含まれる第2の出力環境情報とを受信し、選択された処
理モードに対応する出力環境情報に含まれる出力媒体情
報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特定の
処理条件を選択することを特徴としている。
【0054】この画像処理方法では、画像データを出力
する出力媒体の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境
に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
する出力媒体の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境
に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
【0055】(22)請求項22記載の発明は、請求項
19〜請求項21の発明において、出力環境に応じた色
再現を行うための画像処理特性情報に基づいた処理条件
を予め記憶してあることを特徴としている。
19〜請求項21の発明において、出力環境に応じた色
再現を行うための画像処理特性情報に基づいた処理条件
を予め記憶してあることを特徴としている。
【0056】この画像処理方法では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体の種
類,特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現のため
の画像処理特性情報に基づく画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体の種
類,特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現のため
の画像処理特性情報に基づく画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
【0057】(23)請求項23記載の発明は、処理モ
ード選択信号、第1及び第2の出力環境情報、並びに画
像データを受信し、前記受信した第1の出力環境情報に
基づく処理条件で画像データを処理して送信する第1の
処理モードと、前記受信した第2の出力環境情報に基づ
く処理条件で画像データを処理して送信する第2の処理
モードとのいずれかを、前記処理モード選択信号により
選択し、選択された処理モードに対応する出力環境情報
に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特定の処
理条件を選択し、この選択された処理条件に基づいて、
前記受信した画像データに対して所定の処理を施し、こ
の処理された画像データを送信することを特徴とする画
像処理方法である。
ード選択信号、第1及び第2の出力環境情報、並びに画
像データを受信し、前記受信した第1の出力環境情報に
基づく処理条件で画像データを処理して送信する第1の
処理モードと、前記受信した第2の出力環境情報に基づ
く処理条件で画像データを処理して送信する第2の処理
モードとのいずれかを、前記処理モード選択信号により
選択し、選択された処理モードに対応する出力環境情報
に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特定の処
理条件を選択し、この選択された処理条件に基づいて、
前記受信した画像データに対して所定の処理を施し、こ
の処理された画像データを送信することを特徴とする画
像処理方法である。
【0058】この画像処理方法では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わせ)の
うちの選択した環境に合わせて処理条件を選択して画像
処理を実行することで、多種多様な組合わせの画像出力
環境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わせ)の
うちの選択した環境に合わせて処理条件を選択して画像
処理を実行することで、多種多様な組合わせの画像出力
環境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
【0059】(24)請求項24記載の発明では、請求
項23の発明において、画像データを出力する第1の出
力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報が含ま
れる第1の出力環境情報と、画像データを出力する第2
の出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報が
含まれる第2の出力環境情報とを受信し、選択された処
理モードに対応する出力環境情報に含まれる出力機器情
報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特定の
処理条件を選択することを特徴としている。
項23の発明において、画像データを出力する第1の出
力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報が含ま
れる第1の出力環境情報と、画像データを出力する第2
の出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報が
含まれる第2の出力環境情報とを受信し、選択された処
理モードに対応する出力環境情報に含まれる出力機器情
報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特定の
処理条件を選択することを特徴としている。
【0060】この画像処理方法では、画像データを出力
する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうちの選択した環
境に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行するこ
とで、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像
処理を簡易に行うことができる。
する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうちの選択した環
境に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行するこ
とで、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像
処理を簡易に行うことができる。
【0061】(25)請求項25記載の発明では、請求
項23の発明において、画像データを出力する第1の出
力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が含ま
れる第1の出力環境情報と、画像データを出力する第2
の出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が
含まれる第2の出力環境情報とを受信し、選択された処
理モードに対応する出力環境情報に含まれる出力媒体情
報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特定の
処理条件を選択することを特徴としている。
項23の発明において、画像データを出力する第1の出
力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が含ま
れる第1の出力環境情報と、画像データを出力する第2
の出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が
含まれる第2の出力環境情報とを受信し、選択された処
理モードに対応する出力環境情報に含まれる出力媒体情
報に基づいて、予め記憶された処理条件の中から特定の
処理条件を選択することを特徴としている。
【0062】この画像処理方法では、画像データを出力
する出力媒体の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境
に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
する出力媒体の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境
に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
【0063】(26)請求項26記載の発明は、請求項
23〜請求項25の発明において、出力環境に応じた色
再現を行うための画像処理特性情報に基づいた処理条件
を予め記憶してあることを特徴としている。
23〜請求項25の発明において、出力環境に応じた色
再現を行うための画像処理特性情報に基づいた処理条件
を予め記憶してあることを特徴としている。
【0064】この画像処理方法では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体の種
類,特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現のため
の画像処理特性情報に基づく画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体の種
類,特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現のため
の画像処理特性情報に基づく画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
【0065】
【発明の実施の形態】本発明の画像処理システムについ
て図面を参照して説明する。 <画像処理システムの構成>ここでは、まず図3を参
照して本発明の実施の形態例を適用する画像処理システ
ムの全体構成について説明する。
て図面を参照して説明する。 <画像処理システムの構成>ここでは、まず図3を参
照して本発明の実施の形態例を適用する画像処理システ
ムの全体構成について説明する。
【0066】ここでは、大きく分けて、ユーザ側ノード
10,画像処理センタ20から構成されている。10は
ユーザ側ノードであり、一般家庭やオフィスなど、ネッ
トワーク(公衆通信回線,専用回線など)に接続可能で
あって、かつ画像データからなる画像ファイルを表示や
プリントなどの取り扱いが可能なものである。
10,画像処理センタ20から構成されている。10は
ユーザ側ノードであり、一般家庭やオフィスなど、ネッ
トワーク(公衆通信回線,専用回線など)に接続可能で
あって、かつ画像データからなる画像ファイルを表示や
プリントなどの取り扱いが可能なものである。
【0067】20は画像処理センタであり、複数の画像
データを有しており、ユーザによって選択された画像デ
ータをユーザが望む出力形態に適した画像処理(カラー
マッチング処理など)を施してユーザに送信する機能を
備えたものである。
データを有しており、ユーザによって選択された画像デ
ータをユーザが望む出力形態に適した画像処理(カラー
マッチング処理など)を施してユーザに送信する機能を
備えたものである。
【0068】また、PC11,21は画像データからな
る画像ファイルの取り扱い及び通信処理の可能なパーソ
ナルコンピュータ、家庭用ゲーム機、ディジタルカメラ
などであり、キーボードやポインティングデバイスのよ
うな入力手段とCRTや液晶表示素子からなるディスプ
レイのような表示手段の接続されているものが好まし
い。尚、この実施の形態例では、ユーザ側ノード10で
はパーソナルコンピュータを用いるものとして説明を行
う。
る画像ファイルの取り扱い及び通信処理の可能なパーソ
ナルコンピュータ、家庭用ゲーム機、ディジタルカメラ
などであり、キーボードやポインティングデバイスのよ
うな入力手段とCRTや液晶表示素子からなるディスプ
レイのような表示手段の接続されているものが好まし
い。尚、この実施の形態例では、ユーザ側ノード10で
はパーソナルコンピュータを用いるものとして説明を行
う。
【0069】モデム12,22はPC内で伝送されてい
る信号を、ネットワーク1上で伝送するための信号変調
手段として機能し、その逆の変換を行う信号復調手段と
しても機能する。各モデムは各PCと一体型で内蔵され
ていてもよいし、ケーブルやスロットを介して接続され
ていてもよい。
る信号を、ネットワーク1上で伝送するための信号変調
手段として機能し、その逆の変換を行う信号復調手段と
しても機能する。各モデムは各PCと一体型で内蔵され
ていてもよいし、ケーブルやスロットを介して接続され
ていてもよい。
【0070】尚、ネットワーク1は、各種電気通信回線
設備に属するものを指すものとし、アナログ伝送路(ア
ナログ公衆回線網),ディジタル伝送路(同期ディジタ
ル回線網(STM回線),または非同期ディジタル回線
網(ATM回線))のいずれであってもよい。また、こ
の実施の形態例においては、インターネット接続,LA
N接続などの各種の接続を含むものとする。そして、デ
ィジタル回線を使用する場合は、上述したモデムに替
え、各ネットワークのデータに合わせた信号変換手段を
用いることになる。
設備に属するものを指すものとし、アナログ伝送路(ア
ナログ公衆回線網),ディジタル伝送路(同期ディジタ
ル回線網(STM回線),または非同期ディジタル回線
網(ATM回線))のいずれであってもよい。また、こ
の実施の形態例においては、インターネット接続,LA
N接続などの各種の接続を含むものとする。そして、デ
ィジタル回線を使用する場合は、上述したモデムに替
え、各ネットワークのデータに合わせた信号変換手段を
用いることになる。
【0071】ハードディスク14,24は画像ファイル
を記憶する記憶手段として機能し、その他にも各種の制
御プログラムを記憶し、必要に応じて各PCにおいて読
み出してプログラムを実行できるよう構成されている。
また、必要に応じて、光磁気ディスクやCD−ROMな
どの記録媒体も用いることができる。
を記憶する記憶手段として機能し、その他にも各種の制
御プログラムを記憶し、必要に応じて各PCにおいて読
み出してプログラムを実行できるよう構成されている。
また、必要に応じて、光磁気ディスクやCD−ROMな
どの記録媒体も用いることができる。
【0072】尚、この実施の形態例では、画像処理セン
タ20側のハードディスク24内に複数の画像データが
予め格納されており、また、ハードディスク24内にユ
ーザの各種環境に合わせた画像データの処理条件がテー
ブル形式で格納されているものとする。
タ20側のハードディスク24内に複数の画像データが
予め格納されており、また、ハードディスク24内にユ
ーザの各種環境に合わせた画像データの処理条件がテー
ブル形式で格納されているものとする。
【0073】<画像処理システムの基本的動作>ここ
で、図1の動作模式図と図2のフローチャートも参照し
て、本実施の形態例の画像処理システムの動作説明を行
う。
で、図1の動作模式図と図2のフローチャートも参照し
て、本実施の形態例の画像処理システムの動作説明を行
う。
【0074】まず、何らかの形で選択可能な画像データ
の一覧がユーザ側ノード10に届けられる。この場合、
画像処理センタ20から選択可能な画像データの一覧を
メニュー形式でユーザ側ノード10に表示させることも
可能であり、また、予めパンフレット形式の印刷物をユ
ーザに届けておいてもよい。
の一覧がユーザ側ノード10に届けられる。この場合、
画像処理センタ20から選択可能な画像データの一覧を
メニュー形式でユーザ側ノード10に表示させることも
可能であり、また、予めパンフレット形式の印刷物をユ
ーザに届けておいてもよい。
【0075】そして、ユーザは、出力したい画像が存在
すれば、画像データのファイル名や画像データ番号など
を含む画像選択情報を、ネットワーク1を介して画像処
理センタ20に送信する。
すれば、画像データのファイル名や画像データ番号など
を含む画像選択情報を、ネットワーク1を介して画像処
理センタ20に送信する。
【0076】また、これに付随して、出力環境情報(出
力機器情報や出力媒体情報)をネットワーク1を介して
画像処理センタ20に送信する。尚、この出力環境情報
は、画像選択情報の送信に付随して自動的に行うよう
に、プログラムでユーザの環境設定を読み取るようにし
ておいてもよい。また、ユーザが手動で出力環境情報を
入力してから送信するようにしておいてもよい。
力機器情報や出力媒体情報)をネットワーク1を介して
画像処理センタ20に送信する。尚、この出力環境情報
は、画像選択情報の送信に付随して自動的に行うよう
に、プログラムでユーザの環境設定を読み取るようにし
ておいてもよい。また、ユーザが手動で出力環境情報を
入力してから送信するようにしておいてもよい。
【0077】ここで、出力環境情報を構成する出力機器
情報とは、ユーザが画像処理センタから転送されてきた
カラーマッチング処理済みの画像ファイルの画像を記録
出力(プリンタによるプリントアウト),表示出力(デ
ィスプレイでの画像表示)などする場合の機器の特性又
は機器の種類(製造・販売社名,機器型番,機器名称な
ど)である。
情報とは、ユーザが画像処理センタから転送されてきた
カラーマッチング処理済みの画像ファイルの画像を記録
出力(プリンタによるプリントアウト),表示出力(デ
ィスプレイでの画像表示)などする場合の機器の特性又
は機器の種類(製造・販売社名,機器型番,機器名称な
ど)である。
【0078】また、出力環境情報を構成する出力媒体情
報とは、ユーザが画像処理センタから転送されてきたカ
ラーマッチング処理済みの画像ファイルの画像を記録出
力(プリントアウト)する場合の記録紙等の特性又は種
類(製造・販売社名,製品番号,製品名称など)であ
る。
報とは、ユーザが画像処理センタから転送されてきたカ
ラーマッチング処理済みの画像ファイルの画像を記録出
力(プリントアウト)する場合の記録紙等の特性又は種
類(製造・販売社名,製品番号,製品名称など)であ
る。
【0079】この出力環境情報としては、画像表示の場
合や、プリンタに標準指定された記録紙を使用する場合
には、出力機器情報だけとなる。また、プリンタに標準
指定された記録紙以外の記録紙を使用する場合などで
は、出力環境情報は出力機器情報と出力媒体情報との組
合わせになる。また、出力媒体情報として、メーカ名や
製品番号などではなく、普通紙、布、といった情報であ
ってもよい。
合や、プリンタに標準指定された記録紙を使用する場合
には、出力機器情報だけとなる。また、プリンタに標準
指定された記録紙以外の記録紙を使用する場合などで
は、出力環境情報は出力機器情報と出力媒体情報との組
合わせになる。また、出力媒体情報として、メーカ名や
製品番号などではなく、普通紙、布、といった情報であ
ってもよい。
【0080】尚、ユーザ側ノード10から送信するデー
タは、最低でも上述した画像選択情報と出力環境情報と
を含むものとし、それ以外には、カラーマッチング処理
を希望する旨の意志表示や、画像処理センタ20からの
送信を可能にするためにユーザを特定可能な個人情報な
どを含むものとする。
タは、最低でも上述した画像選択情報と出力環境情報と
を含むものとし、それ以外には、カラーマッチング処理
を希望する旨の意志表示や、画像処理センタ20からの
送信を可能にするためにユーザを特定可能な個人情報な
どを含むものとする。
【0081】また、前記画像選択情報及び出力環境情報
の送信はネットワーク1で直接画像処理センタ20に接
続してもよいが、ユーザ側ノード10の最寄りの転送セ
ンタに接続し、ユーザが選択した画像処理センタへは転
送センタを経由して転送するようにしてもよい。
の送信はネットワーク1で直接画像処理センタ20に接
続してもよいが、ユーザ側ノード10の最寄りの転送セ
ンタに接続し、ユーザが選択した画像処理センタへは転
送センタを経由して転送するようにしてもよい。
【0082】また、略等しい画像データを備えた画像処
理センタが複数存在している場合には、画像処理センタ
20の稼動状態,混雑状況やユーザ側ノード10の所在
地に基づいて、転送センタで画像ファイルの転送先を判
断し、最も適した画像処理センタ20に転送することも
可能である。
理センタが複数存在している場合には、画像処理センタ
20の稼動状態,混雑状況やユーザ側ノード10の所在
地に基づいて、転送センタで画像ファイルの転送先を判
断し、最も適した画像処理センタ20に転送することも
可能である。
【0083】このようにして転送センタやネットワーク
1を介して画像処理センタ20に送信された画像選択情
報及び出力環境情報(出力機器情報,出力媒体情報)
は、モデム22によってPC21内で標準的に伝送され
ている信号に変換され、一旦メモリもしくはハードディ
スク24に格納される(図1S1,図2S1)。
1を介して画像処理センタ20に送信された画像選択情
報及び出力環境情報(出力機器情報,出力媒体情報)
は、モデム22によってPC21内で標準的に伝送され
ている信号に変換され、一旦メモリもしくはハードディ
スク24に格納される(図1S1,図2S1)。
【0084】そして、一連の画像選択情報及び出力環境
情報の転送が完了すると、画像処理センタ20では、受
信した画像選択情報と出力環境情報とに基づいて、HD
D24に予め記憶された複数の画像データや画像処理条
件の中から該当する画像データと特定の処理条件とを選
択する(図1S2,図2S2)。
情報の転送が完了すると、画像処理センタ20では、受
信した画像選択情報と出力環境情報とに基づいて、HD
D24に予め記憶された複数の画像データや画像処理条
件の中から該当する画像データと特定の処理条件とを選
択する(図1S2,図2S2)。
【0085】ここで、画像処理条件とは、ユーザの出力
環境(各種機器や媒体の組合わせ)に応じて色再現を行
うための画像処理特性情報である。また、ここでHDD
24(処理条件記憶手段)は、色に関する条件を処理条
件として記憶している。これにより、カラーマッチング
処理を正確に行うことが可能になる。
環境(各種機器や媒体の組合わせ)に応じて色再現を行
うための画像処理特性情報である。また、ここでHDD
24(処理条件記憶手段)は、色に関する条件を処理条
件として記憶している。これにより、カラーマッチング
処理を正確に行うことが可能になる。
【0086】尚、ここでは、HDD24が画像処理条件
記憶手段を構成しているが、PC21のメモリであって
もよい。また、ここでは、PC21の処理プログラム
が、ユーザからの出力環境情報に適した処理条件を選択
する処理条件選択手段を構成している。
記憶手段を構成しているが、PC21のメモリであって
もよい。また、ここでは、PC21の処理プログラム
が、ユーザからの出力環境情報に適した処理条件を選択
する処理条件選択手段を構成している。
【0087】また、ここでHDD24(処理条件記憶手
段)は、 出力環境情報に含まれる出力機器の種類もしくは特性
毎に複数の処理条件を記憶, 出力環境情報に含まれる出力機器の種類もしくは特
性、および画像データが出力される出力媒体の種類もし
くは特性毎に複数の処理条件を記憶, 処理条件をテーブル(LUTなど)形式や演算式の形
式で記憶, している。
段)は、 出力環境情報に含まれる出力機器の種類もしくは特性
毎に複数の処理条件を記憶, 出力環境情報に含まれる出力機器の種類もしくは特
性、および画像データが出力される出力媒体の種類もし
くは特性毎に複数の処理条件を記憶, 処理条件をテーブル(LUTなど)形式や演算式の形
式で記憶, している。
【0088】このように複数の処理条件を予め記憶して
おくことで、ユーザの出力環境に合わせて速やかに処理
条件を選択して画像処理を実行し、多種多様な組合わせ
の画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことがで
きるようになる。
おくことで、ユーザの出力環境に合わせて速やかに処理
条件を選択して画像処理を実行し、多種多様な組合わせ
の画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことがで
きるようになる。
【0089】そして、以上のような処理条件に基づい
て、選択された画像データに対して、画像処理としての
カラーマッチング処理を施し(図1S3,図2S3)、
オリジナルの画像データとは別のファイルとしてカラー
マッチング処理後の画像データ(図1:修正画像デー
タ)をメモリもしくはハードディスク24に一時的に格
納する。
て、選択された画像データに対して、画像処理としての
カラーマッチング処理を施し(図1S3,図2S3)、
オリジナルの画像データとは別のファイルとしてカラー
マッチング処理後の画像データ(図1:修正画像デー
タ)をメモリもしくはハードディスク24に一時的に格
納する。
【0090】尚、ユーザから転送される画像データが、
レッドR1,グリーンG1およびブルーB1により表され
るデータである場合には、各色毎にカラーマッチング処
理を施して、処理により生成した画像データを、レッド
R2,グリーンG2およびブルーB2により表されるデー
タとして保存する。これにより、多種多様な組合わせの
画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
レッドR1,グリーンG1およびブルーB1により表され
るデータである場合には、各色毎にカラーマッチング処
理を施して、処理により生成した画像データを、レッド
R2,グリーンG2およびブルーB2により表されるデー
タとして保存する。これにより、多種多様な組合わせの
画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができ
る。
【0091】そして、画像処理センタ20は、パーソナ
ルコンピュータ(PC)21からカラーマッチング処理
等の画像処理が施された画像ファイルを、モデム22に
よりネットワーク1を介して、ユーザ側の出力機器が接
続された装置(ユーザ側ノード10など)へ送信する
(図1S4,図2S4)。
ルコンピュータ(PC)21からカラーマッチング処理
等の画像処理が施された画像ファイルを、モデム22に
よりネットワーク1を介して、ユーザ側の出力機器が接
続された装置(ユーザ側ノード10など)へ送信する
(図1S4,図2S4)。
【0092】また、このユーザへの送信の際に、画像処
理された画像データに対してユーザ側で修正ができない
ような情報を付加しておくことで、ユーザ側で不要な画
像処理を施すことを防止できる。そして、これとは逆
に、ユーザ側の出力機器での画像処理を考慮した状態で
の画像処理を画像処理センタ20側で行っておいて、最
終的な画像処理をユーザにゆだねることも可能である。
理された画像データに対してユーザ側で修正ができない
ような情報を付加しておくことで、ユーザ側で不要な画
像処理を施すことを防止できる。そして、これとは逆
に、ユーザ側の出力機器での画像処理を考慮した状態で
の画像処理を画像処理センタ20側で行っておいて、最
終的な画像処理をユーザにゆだねることも可能である。
【0093】尚、メモリまたはハードディスク24に一
旦格納されたカラーマッチング処理前の画像ファイルな
らびにカラーマッチング処理後の画像ファイルは、ユー
ザ側ノード10へ送信後もしばらくはメモリまたはハー
ドディスク24に消去せずに保存しておくことが可能で
ある。
旦格納されたカラーマッチング処理前の画像ファイルな
らびにカラーマッチング処理後の画像ファイルは、ユー
ザ側ノード10へ送信後もしばらくはメモリまたはハー
ドディスク24に消去せずに保存しておくことが可能で
ある。
【0094】ユーザから同じ画像ファイルのカラーマッ
チング処理要求のあったときには、PC21がメモリま
たはハードディスク24に格納された画像ファイルのカ
ラーマッチング処理を施すか、もしくは画像ファイルを
他の画像処理センタに転送すればよい。
チング処理要求のあったときには、PC21がメモリま
たはハードディスク24に格納された画像ファイルのカ
ラーマッチング処理を施すか、もしくは画像ファイルを
他の画像処理センタに転送すればよい。
【0095】また、このカラーマッチング処理後の画像
ファイルは、カラーマッチング処理前の画像ファイルと
対応づけて格納しておくと、後日、ユーザが同じ画像フ
ァイルに同じカラーマッチング処理を施した画像データ
が必要な場合に、カラーマッチング処理を行わずに、格
納されているカラーマッチング処理後の画像ファイルを
送信することにより、迅速に対処することが可能であ
る。
ファイルは、カラーマッチング処理前の画像ファイルと
対応づけて格納しておくと、後日、ユーザが同じ画像フ
ァイルに同じカラーマッチング処理を施した画像データ
が必要な場合に、カラーマッチング処理を行わずに、格
納されているカラーマッチング処理後の画像ファイルを
送信することにより、迅速に対処することが可能であ
る。
【0096】<画像処理システムの処理>図4は本発
明の他の実施の形態例の動作模式図である。基本的に
は、図1の動作と同じであるが、ユーザ側ノード10が
複数の出力環境情報を送信する形式になっている。
明の他の実施の形態例の動作模式図である。基本的に
は、図1の動作と同じであるが、ユーザ側ノード10が
複数の出力環境情報を送信する形式になっている。
【0097】図4に示した例では、ユーザ側ノード10
から画像選択情報、出力環境情報1,出力環境情報2,
及び、処理モード選択信号を画像処理センタ20に送信
する構成になっている(図4S1)。
から画像選択情報、出力環境情報1,出力環境情報2,
及び、処理モード選択信号を画像処理センタ20に送信
する構成になっている(図4S1)。
【0098】例えば、出力環境情報1はユーザが任意に
設定できる出力環境情報であり、ユーザ側ノード10に
現実に接続されている出力機器に関係なく設定すること
が可能にしておく。そして、出力環境情報2はユーザ側
ノード10に接続されている出力機器のパラメータが自
動的に送出されるようにしておく。
設定できる出力環境情報であり、ユーザ側ノード10に
現実に接続されている出力機器に関係なく設定すること
が可能にしておく。そして、出力環境情報2はユーザ側
ノード10に接続されている出力機器のパラメータが自
動的に送出されるようにしておく。
【0099】さらに、処理モード選択信号によって、処
理モード1(出力環境情報1に基づく処理モード)と、
処理モード2(出力環境情報2に基づく処理モード)と
のいずれによって画像処理を希望するかをユーザ側から
送出できるようにしておく。
理モード1(出力環境情報1に基づく処理モード)と、
処理モード2(出力環境情報2に基づく処理モード)と
のいずれによって画像処理を希望するかをユーザ側から
送出できるようにしておく。
【0100】そして、画像処理センタ20では、画像選
択情報、出力環境情報1,2、処理モード選択信号を受
信し、選択された処理モードに対応する出力環境情報に
基づいて、複数の画像データの中から選択された画像デ
ータを特定し、予め記憶された処理条件の中から特定の
処理条件を選択する(図4S2)。
択情報、出力環境情報1,2、処理モード選択信号を受
信し、選択された処理モードに対応する出力環境情報に
基づいて、複数の画像データの中から選択された画像デ
ータを特定し、予め記憶された処理条件の中から特定の
処理条件を選択する(図4S2)。
【0101】すなわち、この実施の形態例では、画像処
理センタ20のPC21が、処理条件を選択する処理条
件選択手段と、処理モードを決定する制御手段とを構成
している。
理センタ20のPC21が、処理条件を選択する処理条
件選択手段と、処理モードを決定する制御手段とを構成
している。
【0102】次に、この選択された処理条件に基づい
て、選択された画像データに対して所定の処理を施し
(図4S3)、この処理された画像データをユーザ側ノ
ード10に送信する(図4S4)。
て、選択された画像データに対して所定の処理を施し
(図4S3)、この処理された画像データをユーザ側ノ
ード10に送信する(図4S4)。
【0103】この画像処理方法では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境(出力環境情報1,出力環境情報2)のうちの
選択した環境に合わせて処理条件を選択して画像処理を
実行することで、多種多様な組合わせの画像出力環境に
適した画像処理を簡易に行うことができる。
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境(出力環境情報1,出力環境情報2)のうちの
選択した環境に合わせて処理条件を選択して画像処理を
実行することで、多種多様な組合わせの画像出力環境に
適した画像処理を簡易に行うことができる。
【0104】また、現実に接続されている出力機器に限
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 <画像処理システムの処理>図5は本発明のさらに他
の実施の形態例の動作模式図である。基本的には、図1
や図4の動作と同じであるが、ユーザ側ノード10が複
数の出力環境情報を送信する形式であり、ユーザ側ノー
ド10から画像データを送信する形式になっている。
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 <画像処理システムの処理>図5は本発明のさらに他
の実施の形態例の動作模式図である。基本的には、図1
や図4の動作と同じであるが、ユーザ側ノード10が複
数の出力環境情報を送信する形式であり、ユーザ側ノー
ド10から画像データを送信する形式になっている。
【0105】図5に示した例では、ユーザ側ノード10
から画像データ、出力環境情報1,出力環境情報2,及
び、処理モード選択信号を画像処理センタ20に送信す
る構成になっている(図5S1)。
から画像データ、出力環境情報1,出力環境情報2,及
び、処理モード選択信号を画像処理センタ20に送信す
る構成になっている(図5S1)。
【0106】すなわち、画像処理センタ20には予め複
数の画像データを蓄積しておく必要はない。または、画
像処理センタ20で複数の画像データを蓄積してある場
合であって、さらに、ユーザからの画像データを受付け
る構成であってもよい。
数の画像データを蓄積しておく必要はない。または、画
像処理センタ20で複数の画像データを蓄積してある場
合であって、さらに、ユーザからの画像データを受付け
る構成であってもよい。
【0107】また、出力環境情報1はユーザが任意に設
定できる出力環境情報であり、ユーザ側ノード10に現
実に接続されている出力機器に関係なく設定することが
可能にしておく。そして、出力環境情報2はユーザ側ノ
ード10に接続されている出力機器のパラメータが自動
的に送出されるようにしておく。
定できる出力環境情報であり、ユーザ側ノード10に現
実に接続されている出力機器に関係なく設定することが
可能にしておく。そして、出力環境情報2はユーザ側ノ
ード10に接続されている出力機器のパラメータが自動
的に送出されるようにしておく。
【0108】さらに、処理モード選択信号によって、処
理モード1(出力環境情報1に基づく処理モード)と、
処理モード2(出力環境情報2に基づく処理モード)と
のいずれによって画像処理を希望するかをユーザ側から
送出できるようにしておく。
理モード1(出力環境情報1に基づく処理モード)と、
処理モード2(出力環境情報2に基づく処理モード)と
のいずれによって画像処理を希望するかをユーザ側から
送出できるようにしておく。
【0109】そして、画像処理センタ20では、出力環
境情報1,2、処理モード選択信号を受信し、選択され
た処理モードに対応する出力環境情報に基づいて、予め
記憶された処理条件の中から特定の処理条件を選択する
(図5S2)。
境情報1,2、処理モード選択信号を受信し、選択され
た処理モードに対応する出力環境情報に基づいて、予め
記憶された処理条件の中から特定の処理条件を選択する
(図5S2)。
【0110】次に、この選択された処理条件に基づい
て、受信した画像データに対して所定の処理を施し(図
5S3)、この処理された画像データをユーザ側ノード
10に送信する(図5S4)。
て、受信した画像データに対して所定の処理を施し(図
5S3)、この処理された画像データをユーザ側ノード
10に送信する(図5S4)。
【0111】この画像処理方法では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境(出力環境情報1,出力環境情報2)のうちの
選択した環境に合わせて処理条件を選択してユーザから
の画像データに対して画像処理を実行することで、多種
多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易
に行うことができる。
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境(出力環境情報1,出力環境情報2)のうちの
選択した環境に合わせて処理条件を選択してユーザから
の画像データに対して画像処理を実行することで、多種
多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易
に行うことができる。
【0112】また、現実に接続されている出力機器に限
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 <画像処理システムの処理>尚、画像処理センタ20
では、以上の処理〜のいずれか1つの動作だけでは
なく、いくつかの処理を組合わせた処理能力を備えてお
くようにして、ユーザ側ノード10から受信する情報に
応じて動作モードを切り換えるようにしてもよい。この
ようにすることで、さらに柔軟な対応が可能になり、ユ
ーザからの各種の要望に対応できるようになる。
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 <画像処理システムの処理>尚、画像処理センタ20
では、以上の処理〜のいずれか1つの動作だけでは
なく、いくつかの処理を組合わせた処理能力を備えてお
くようにして、ユーザ側ノード10から受信する情報に
応じて動作モードを切り換えるようにしてもよい。この
ようにすることで、さらに柔軟な対応が可能になり、ユ
ーザからの各種の要望に対応できるようになる。
【0113】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば以下のような効果が得られる。 (1)請求項1記載の画像処理システム及び請求項14
の画像処理方法の発明では、予め複数の出力環境に合わ
せた処理条件を記憶しておき、ユーザの出力環境(ユー
ザの出力機器,出力媒体の組合わせ)に合わせて処理条
件を選択して画像処理を実行することで、多種多様な組
合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うこ
とができる。
れば以下のような効果が得られる。 (1)請求項1記載の画像処理システム及び請求項14
の画像処理方法の発明では、予め複数の出力環境に合わ
せた処理条件を記憶しておき、ユーザの出力環境(ユー
ザの出力機器,出力媒体の組合わせ)に合わせて処理条
件を選択して画像処理を実行することで、多種多様な組
合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うこ
とができる。
【0114】(2)請求項2記載の画像処理システム及
び請求項15記載の画像処理方法の発明では、画像デー
タを出力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力
機器情報を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像
処理方法内には、予め複数の出力機器に合わせた処理条
件を記憶しておき、ユーザの出力環境に合わせて処理条
件を選択して画像処理を実行することで、多種多様な組
合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うこ
とができる。
び請求項15記載の画像処理方法の発明では、画像デー
タを出力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力
機器情報を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像
処理方法内には、予め複数の出力機器に合わせた処理条
件を記憶しておき、ユーザの出力環境に合わせて処理条
件を選択して画像処理を実行することで、多種多様な組
合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うこ
とができる。
【0115】(3)請求項3記載の画像処理システム及
び請求項16記載の画像処理方法の発明では、画像デー
タを出力する出力媒体の種類もしくは特性に関する出力
機器情報を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像
処理方法内には、予め複数の出力媒体に合わせた処理条
件を記憶しておき、ユーザの出力環境に合わせて処理条
件を選択して画像処理を実行することで、多種多様な組
合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うこ
とができる。
び請求項16記載の画像処理方法の発明では、画像デー
タを出力する出力媒体の種類もしくは特性に関する出力
機器情報を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像
処理方法内には、予め複数の出力媒体に合わせた処理条
件を記憶しておき、ユーザの出力環境に合わせて処理条
件を選択して画像処理を実行することで、多種多様な組
合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うこ
とができる。
【0116】(4)請求項4記載の画像処理システム及
び請求項17記載の画像処理方法の発明では、予め複数
の出力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザ
の出力環境(出力機器や出力媒体の種類,特性)に合わ
せて処理条件を選択し、色再現のための画像処理特性情
報に基づく画像処理を実行することで、多種多様な組合
わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うこと
ができる。
び請求項17記載の画像処理方法の発明では、予め複数
の出力環境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザ
の出力環境(出力機器や出力媒体の種類,特性)に合わ
せて処理条件を選択し、色再現のための画像処理特性情
報に基づく画像処理を実行することで、多種多様な組合
わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易に行うこと
ができる。
【0117】(5)請求項5記載の画像処理システム及
び請求項18記載の画像処理方法の発明では、画像情報
の受信に基づいて出力環境情報の受信を自動的に行っ
て、ユーザの出力環境(出力機器や出力媒体の種類,特
性)に合わせて処理条件を選択し、色再現のための画像
処理特性情報に基づく画像処理を実行することで、多種
多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易
に行うことができる。
び請求項18記載の画像処理方法の発明では、画像情報
の受信に基づいて出力環境情報の受信を自動的に行っ
て、ユーザの出力環境(出力機器や出力媒体の種類,特
性)に合わせて処理条件を選択し、色再現のための画像
処理特性情報に基づく画像処理を実行することで、多種
多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡易
に行うことができる。
【0118】(6)請求項6記載の画像処理システム及
び請求項19記載の画像処理方法の発明では、この画像
処理方法では、予め複数の出力環境に合わせた処理条件
を記憶しておき、ユーザの複数の出力環境(ユーザの出
力機器,出力媒体の組合わせ)のうちの選択した環境に
合わせて処理条件を選択して画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
び請求項19記載の画像処理方法の発明では、この画像
処理方法では、予め複数の出力環境に合わせた処理条件
を記憶しておき、ユーザの複数の出力環境(ユーザの出
力機器,出力媒体の組合わせ)のうちの選択した環境に
合わせて処理条件を選択して画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
【0119】また、現実に接続されている出力機器に限
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (7)請求項7記載の画像処理システム及び請求項20
記載の画像処理方法の発明では、この画像処理方法で
は、画像データを出力する出力機器の種類もしくは特性
に関する出力機器情報を含む出力環境情報をユーザから
受信し、画像処理方法内には、予め複数の出力機器に合
わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の出力環
境のうちの選択した環境に合わせて処理条件を選択して
画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの画像
出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (7)請求項7記載の画像処理システム及び請求項20
記載の画像処理方法の発明では、この画像処理方法で
は、画像データを出力する出力機器の種類もしくは特性
に関する出力機器情報を含む出力環境情報をユーザから
受信し、画像処理方法内には、予め複数の出力機器に合
わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の出力環
境のうちの選択した環境に合わせて処理条件を選択して
画像処理を実行することで、多種多様な組合わせの画像
出力環境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
【0120】また、現実に接続されている出力機器に限
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (8)請求項8記載の画像処理システム及び請求項21
記載の画像処理方法の発明では、画像データを出力する
出力媒体の種類もしくは特性に関する出力機器情報を含
む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法内に
は、予め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶して
おき、ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境に合
わせて処理条件を選択して画像処理を実行することで、
多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を
簡易に行うことができる。
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (8)請求項8記載の画像処理システム及び請求項21
記載の画像処理方法の発明では、画像データを出力する
出力媒体の種類もしくは特性に関する出力機器情報を含
む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法内に
は、予め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶して
おき、ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境に合
わせて処理条件を選択して画像処理を実行することで、
多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を
簡易に行うことができる。
【0121】また、現実に接続されている出力機器に限
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (9)請求項9記載の画像処理システム及び請求項22
記載の画像処理方法の発明では、予め複数の出力環境に
合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の出力
環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体の種類,
特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現のための画
像処理特性情報に基づく画像処理を実行することで、多
種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡
易に行うことができる。
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (9)請求項9記載の画像処理システム及び請求項22
記載の画像処理方法の発明では、予め複数の出力環境に
合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の出力
環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体の種類,
特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現のための画
像処理特性情報に基づく画像処理を実行することで、多
種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処理を簡
易に行うことができる。
【0122】また、現実に接続されている出力機器に限
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (10)請求項10記載の画像処理システム及び請求項
23記載の画像処理方法の発明では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わせ)の
うちの選択した環境に合わせて処理条件を選択して画像
処理を実行することで、多種多様な組合わせの画像出力
環境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (10)請求項10記載の画像処理システム及び請求項
23記載の画像処理方法の発明では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境(ユーザの出力機器,出力媒体の組合わせ)の
うちの選択した環境に合わせて処理条件を選択して画像
処理を実行することで、多種多様な組合わせの画像出力
環境に適した画像処理を簡易に行うことができる。
【0123】また、現実に接続されている出力機器に限
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (11)請求項11記載の画像処理システム及び請求項
24記載の画像処理方法の発明では、画像データを出力
する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうちの選択した環
境に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行するこ
とで、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像
処理を簡易に行うことができる。
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (11)請求項11記載の画像処理システム及び請求項
24記載の画像処理方法の発明では、画像データを出力
する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力機器に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうちの選択した環
境に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行するこ
とで、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像
処理を簡易に行うことができる。
【0124】また、現実に接続されている出力機器に限
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (12)請求項12記載の画像処理システム及び請求項
25記載の画像処理方法の発明では、画像データを出力
する出力媒体の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境
に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (12)請求項12記載の画像処理システム及び請求項
25記載の画像処理方法の発明では、画像データを出力
する出力媒体の種類もしくは特性に関する出力機器情報
を含む出力環境情報をユーザから受信し、画像処理方法
内には、予め複数の出力媒体に合わせた処理条件を記憶
しておき、ユーザの複数の出力環境のうち選択した環境
に合わせて処理条件を選択して画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
【0125】また、現実に接続されている出力機器に限
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (13)請求項13記載の画像処理システム及び請求項
26記載の画像処理方法の発明では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体の種
類,特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現のため
の画像処理特性情報に基づく画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。 (13)請求項13記載の画像処理システム及び請求項
26記載の画像処理方法の発明では、予め複数の出力環
境に合わせた処理条件を記憶しておき、ユーザの複数の
出力環境のうち選択した環境(出力機器や出力媒体の種
類,特性)に合わせて処理条件を選択し、色再現のため
の画像処理特性情報に基づく画像処理を実行すること
で、多種多様な組合わせの画像出力環境に適した画像処
理を簡易に行うことができる。
【0126】また、現実に接続されている出力機器に限
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。
定されず、任意の出力させたい機器に適した画像処理が
施された画像データをユーザが入手できるようになる。
【図1】本発明の実施の形態例で使用する画像処理シス
テムの動作を模式的に示す動作模式図である。
テムの動作を模式的に示す動作模式図である。
【図2】本発明の実施の形態例で使用する画像処理シス
テムの全体の処理手順を示すフローチャートである。
テムの全体の処理手順を示すフローチャートである。
【図3】本発明の実施の形態例で使用する画像処理シス
テムの電気的構成を機能ブロック毎に示すブロック図で
ある。
テムの電気的構成を機能ブロック毎に示すブロック図で
ある。
【図4】本発明の他の実施の形態例で使用する画像処理
システムの動作を模式的に示す動作模式図である。
システムの動作を模式的に示す動作模式図である。
【図5】本発明のさらに他の実施の形態例で使用する画
像処理システムの動作を模式的に示す動作模式図であ
る。
像処理システムの動作を模式的に示す動作模式図であ
る。
1 ネットワーク 10 ユーザ側ノード 11 PC 12 モデム 13 ディスプレイ 14 HDD 15 スキャナ 16 プリンタ 20 画像処理センタ 21 PC 22 モデム 23 ディスプレイ 24 HDD
Claims (26)
- 【請求項1】 画像選択情報と出力環境情報とを受信す
る受信手段と、 複数の画像データを記憶する画像データ記憶手段と、 画像データに施す画像処理条件を記憶する処理条件記憶
手段と、 前記受信した出力環境情報に基づいて、前記処理条件記
憶手段に記憶された処理条件の中から特定の処理条件を
選択する処理条件選択手段と、 前記画像選択情報により選択された画像データを前記特
定の処理条件により処理する画像処理手段と、 この画像処理手段で処理された画像データを送信する送
信手段と、を備えたことを特徴とする画像処理システ
ム。 - 【請求項2】 前記出力環境情報には、画像データを出
力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情
報が含まれることを特徴とする請求項1記載の画像処理
システム。 - 【請求項3】 前記出力環境情報には、画像データが出
力される出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体
情報が含まれることを特徴とする請求項1記載の画像処
理システム。 - 【請求項4】 前記処理条件記憶手段に記憶されている
処理条件は、出力環境に応じた色再現を行うための画像
処理特性情報に基づくことを特徴とする請求項1乃至3
のいずれかに記載の画像処理システム。 - 【請求項5】 前記受信手段は、前記画像情報の受信に
基づき、前記出力環境情報を自動的に受信するものであ
ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の
画像処理システム。 - 【請求項6】 処理モード選択信号並びに第1及び第2
の出力環境情報とを受信する受信手段と、 画像データに施す画像処理条件を記憶する処理条件記憶
手段と、 前記受信した出力環境情報に基づいて、前記処理条件記
憶手段に記憶された処理条件の中から特定の処理条件を
選択する処理条件選択手段と、 前記特定の処理条件により処理する画像処理手段と、 この画像処理手段で処理された画像データを送信する送
信手段と、 前記受信した第1の出力環境情報に基づく処理条件で画
像データを処理して送信する第1の処理モードと、前記
受信した第2の出力環境情報に基づく処理条件で画像デ
ータを処理して送信する第2の処理モードとを、前記処
理モード選択信号により選択する制御手段と、 を備えたことを特徴とする画像処理システム。 - 【請求項7】 前記出力環境情報には、画像データを出
力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器情
報が含まれることを特徴とする請求項6記載の画像処理
システム。 - 【請求項8】 前記出力環境情報には、画像データが出
力される出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体
情報が含まれることを特徴とする請求項6記載の画像処
理システム。 - 【請求項9】 前記処理条件記憶手段に記憶されている
処理条件は、出力環境に応じた色再現を行うための画像
処理特性情報に基づくことを特徴とする請求項6乃至8
のいずれかに記載の画像処理システム。 - 【請求項10】 処理モード選択信号、第1及び第2の
出力環境情報、並びに画像データを受信する受信手段
と、 前記受信した画像データに施す画像処理条件を記憶する
処理条件記憶手段と、 前記受信した出力環境情報に基づいて、前記処理条件記
憶手段に記憶された処理条件の中から特定の処理条件を
選択する処理条件選択手段と、 前記受信した画像データを前記特定の処理条件により処
理する画像処理手段と、 この画像処理手段で処理された画像データを送信する送
信手段と、 前記受信した第1の出力環境情報に基づく処理条件で画
像データを処理して送信する第1の処理モードと、前記
受信した第2の出力環境情報に基づく処理条件で画像デ
ータを処理して送信する第2の処理モードとを、前記処
理モード選択信号により選択する制御手段と、 を備えたことを特徴とする画像処理システム。 - 【請求項11】 前記出力環境情報には、画像データを
出力する出力機器の種類もしくは特性に関する出力機器
情報が含まれることを特徴とする請求項10記載の画像
処理システム。 - 【請求項12】 前記出力環境情報には、画像データが
出力される出力媒体の種類もしくは特性に関する出力媒
体情報が含まれることを特徴とする請求項10記載の画
像処理システム。 - 【請求項13】 前記処理条件記憶手段に記憶されてい
る処理条件は、出力環境に応じた色再現を行うための画
像処理特性情報に基づくことを特徴とする請求項10乃
至12のいずれかに記載の画像処理システム。 - 【請求項14】 画像選択情報と出力環境情報とを受信
し、 前記受信した出力環境情報に基づいて、予め記憶された
処理条件の中から特定の処理条件を選択し、 前記受信した画像選択情報に基づいて、予め記憶された
複数の画像データの中から特定の画像データを選択し、 この選択された処理条件に基づいて、前記選択された画
像データに対して所定の処理を施し、 この処理された画像データを送信することを特徴とする
画像処理方法。 - 【請求項15】 画像データを出力する出力機器の種類
もしくは特性に関する出力機器情報が含まれる出力環境
情報を受信し、 この出力環境情報に含まれる出力機器情報に基づいて、
予め記憶された処理条件の中から特定の処理条件を選択
することを特徴とする請求項14記載の画像処理方法。 - 【請求項16】 画像データが出力される出力媒体の種
類もしくは特性に関する出力媒体情報の少なくとも一方
が含まれる出力環境情報を受信し、 この出力環境情報に含まれる出力媒体情報に基づいて、
予め記憶された処理条件の中から特定の処理条件を選択
することを特徴とする請求項14記載の画像処理方法。 - 【請求項17】 出力環境に応じた色再現を行うための
画像処理特性情報に基づいた処理条件を予め記憶してあ
ることを特徴とする請求項14乃至16のいずれかに記
載の画像処理方法。 - 【請求項18】 前記出力環境情報の受信は、前記画像
情報の受信に基づいて自動的に行うことを特徴とする請
求項14乃至17のいずれかに記載の画像処理方法。 - 【請求項19】 処理モード選択信号並びに第1及び第
2の出力環境情報とを受信し、 前記受信した第1の出力環境情報に基づく処理条件で画
像データを処理して送信する第1の処理モードと、前記
受信した第2の出力環境情報に基づく処理条件で画像デ
ータを処理して送信する第2の処理モードとのいずれか
を、前記処理モード選択信号により選択し、 選択された処理モードに対応する出力環境情報に基づい
て、予め記憶された処理条件の中から特定の処理条件を
選択し、 この選択された処理条件に基づいて、画像データに対し
て所定の処理を施し、 この処理された画像データを送信することを特徴とする
画像処理方法。 - 【請求項20】 画像データを出力する第1の出力機器
の種類もしくは特性に関する出力機器情報が含まれる第
1の出力環境情報と、画像データを出力する第2の出力
機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報が含まれ
る第2の出力環境情報とを受信し、 選択された処理モードに対応する出力環境情報に含まれ
る出力機器情報に基づいて、予め記憶された処理条件の
中から特定の処理条件を選択することを特徴とする請求
項19記載の画像処理方法。 - 【請求項21】 画像データを出力する第1の出力媒体
の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が含まれる第
1の出力環境情報と、画像データを出力する第2の出力
媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が含まれ
る第2の出力環境情報とを受信し、 選択された処理モードに対応する出力環境情報に含まれ
る出力媒体情報に基づいて、予め記憶された処理条件の
中から特定の処理条件を選択することを特徴とする請求
項19記載の画像処理方法。 - 【請求項22】 出力環境に応じた色再現を行うための
画像処理特性情報に基づいた処理条件を予め記憶してあ
ることを特徴とする請求項19乃至21記載の画像処理
方法。 - 【請求項23】 処理モード選択信号、第1及び第2の
出力環境情報、並びに画像データを受信し、 前記受信した第1の出力環境情報に基づく処理条件で画
像データを処理して送信する第1の処理モードと、前記
受信した第2の出力環境情報に基づく処理条件で画像デ
ータを処理して送信する第2の処理モードとのいずれか
を、前記処理モード選択信号により選択し、 選択された処理モードに対応する出力環境情報に基づい
て、予め記憶された処理条件の中から特定の処理条件を
選択し、 この選択された処理条件に基づいて、前記受信した画像
データに対して所定の処理を施し、 この処理された画像データを送信することを特徴とする
画像処理方法。 - 【請求項24】 画像データを出力する第1の出力機器
の種類もしくは特性に関する出力機器情報が含まれる第
1の出力環境情報と、画像データを出力する第2の出力
機器の種類もしくは特性に関する出力機器情報が含まれ
る第2の出力環境情報とを受信し、 選択された処理モードに対応する出力環境情報に含まれ
る出力機器情報に基づいて、予め記憶された処理条件の
中から特定の処理条件を選択することを特徴とする請求
項23記載の画像処理方法。 - 【請求項25】 画像データを出力する第1の出力媒体
の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が含まれる第
1の出力環境情報と、画像データを出力する第2の出力
媒体の種類もしくは特性に関する出力媒体情報が含まれ
る第2の出力環境情報とを受信し、 選択された処理モードに対応する出力環境情報に含まれ
る出力媒体情報に基づいて、予め記憶された処理条件の
中から特定の処理条件を選択することを特徴とする請求
項23記載の画像処理方法。 - 【請求項26】 出力環境に応じた色再現を行うための
画像処理特性情報に基づいた処理条件を予め記憶してあ
ることを特徴とする請求項23乃至25記載の画像処理
方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9160217A JPH118774A (ja) | 1997-06-17 | 1997-06-17 | 画像処理システム及び画像処理方法 |
US09/098,143 US6650435B1 (en) | 1997-06-17 | 1998-06-16 | Image processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9160217A JPH118774A (ja) | 1997-06-17 | 1997-06-17 | 画像処理システム及び画像処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH118774A true JPH118774A (ja) | 1999-01-12 |
Family
ID=15710271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9160217A Pending JPH118774A (ja) | 1997-06-17 | 1997-06-17 | 画像処理システム及び画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6650435B1 (ja) |
JP (1) | JPH118774A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001329991A (ja) * | 2000-05-18 | 2001-11-30 | Alps Electric Co Ltd | ターボ分子ポンプ |
US7290042B2 (en) | 2002-02-07 | 2007-10-30 | Fujifilm Corporation | Server apparatus and system |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7106887B2 (en) * | 2000-04-13 | 2006-09-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Image processing method using conditions corresponding to an identified person |
JP4380032B2 (ja) * | 2000-07-19 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | 情報処理システム及び情報処理方法、並びに記憶媒体 |
WO2003042915A1 (fr) * | 2001-11-16 | 2003-05-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Support d'enregistrement, systeme d'enregistrement/reproduction de contenus, appareil d'enregistrement de contenu et dispositif de recodage de contenu |
EP2257037A3 (en) | 2003-07-29 | 2011-06-15 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus as client of a distributed file system, image processing method, image processing program and recording medium |
US7535598B2 (en) * | 2004-06-16 | 2009-05-19 | Ricoh Company, Ltd. | Image recording apparatus and image processing system |
JP4574457B2 (ja) * | 2005-06-08 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその方法 |
JP2009088756A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Hitachi Ltd | コンテンツ記録媒体、コンテンツ記録装置及びコンテンツ再生装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5818603A (en) * | 1996-03-29 | 1998-10-06 | Ricoh Company, Ltd. | Method and system for controlling and communicating with machines using multiple communication formats |
US5339168A (en) * | 1991-12-31 | 1994-08-16 | Xerox Corporation | Copier/duplicator network |
US5467434A (en) * | 1992-08-28 | 1995-11-14 | Xerox Corporation | Apparatus and method for determining printer option availability and representing conflict resolution in a combination of print job selections |
US5991515A (en) * | 1992-11-10 | 1999-11-23 | Adobe Systems Incorporated | Method and apparatus for compressing and decompressing data prior to display |
US5580177A (en) * | 1994-03-29 | 1996-12-03 | Hewlett-Packard Company | Printer/client network with centrally updated printer drivers and printer status monitoring |
JP3382439B2 (ja) * | 1994-12-29 | 2003-03-04 | キヤノン株式会社 | インクジェットプリント装置およびインクジェットプリント方法 |
JP3087816B2 (ja) * | 1995-05-18 | 2000-09-11 | 日本電気株式会社 | 印刷装置 |
DE69628093T2 (de) * | 1995-06-27 | 2004-04-01 | Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara | Druckvorrichtung |
US5946457A (en) * | 1995-12-25 | 1999-08-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming system having transfer device for communicating between image forming apparatus and image processing apparatus |
US6188486B1 (en) * | 1996-06-18 | 2001-02-13 | Canon Aptex Inc. | Printing method and printing system |
-
1997
- 1997-06-17 JP JP9160217A patent/JPH118774A/ja active Pending
-
1998
- 1998-06-16 US US09/098,143 patent/US6650435B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001329991A (ja) * | 2000-05-18 | 2001-11-30 | Alps Electric Co Ltd | ターボ分子ポンプ |
US7290042B2 (en) | 2002-02-07 | 2007-10-30 | Fujifilm Corporation | Server apparatus and system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6650435B1 (en) | 2003-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0949560B1 (en) | System and method for transferring print data | |
JP3608533B2 (ja) | ネットワークを介した画像処理 | |
US8018619B2 (en) | Simulation of print via a network | |
KR19980087408A (ko) | 화상 처리 방법, 화상 처리 장치 및 컴퓨터 판독가능한 메모리 | |
JP2009278662A (ja) | 特定の色空間を利用した画像再生 | |
JPH118774A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP4002006B2 (ja) | 色校正装置、色校正方法、および色校正プログラムを記録した記録媒体 | |
US20040075746A1 (en) | Portable terminal, printing apparatus, image-printing system and thumbnail-creation apparatus | |
JPH1079865A (ja) | 画像処理装置およびその方法と、色再現情報の生成装置およびその方法 | |
JPH117520A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
WO2006022028A1 (ja) | 特定の色空間を利用した画像再生 | |
US20040001208A1 (en) | Method of reproducing color in recorded material | |
JP4496817B2 (ja) | ネットワークを介した画像処理 | |
JP2003032501A (ja) | 色変換装置および色変換プログラム | |
JP3900885B2 (ja) | 印刷システム及び印刷指示装置 | |
JP2002320043A (ja) | ファクシミリサーバ | |
JP3799737B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JPH06268856A (ja) | 画像処理方法、装置及び電子機器 | |
JP2002245372A (ja) | カラーオーダー方法 | |
US20020141656A1 (en) | Image file generating program product, an image processing program product, an image file generating apparatus, and an image file generating method | |
JP2003274125A (ja) | 画像処理装置及び画像処理システム | |
JPH09149275A (ja) | カラー画像システムにおける色管理方法およびシステム | |
JP2002192768A (ja) | 再現出力の出力条件決定方法、および出力条件決定支援装置、並びに再現出力システム | |
JP2003187258A (ja) | 画像処理システム | |
JP2004179874A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051220 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060418 |