JP3506594B2 - 共重合体、共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、および半導体装置の製造方法 - Google Patents

共重合体、共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、および半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP3506594B2
JP3506594B2 JP00253598A JP253598A JP3506594B2 JP 3506594 B2 JP3506594 B2 JP 3506594B2 JP 00253598 A JP00253598 A JP 00253598A JP 253598 A JP253598 A JP 253598A JP 3506594 B2 JP3506594 B2 JP 3506594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
carboxylate
photosensitive film
oct
ene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00253598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10207058A (ja
Inventor
載昌 鄭
致亨 盧
柱温 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JPH10207058A publication Critical patent/JPH10207058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3506594B2 publication Critical patent/JP3506594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ArF光源を用い
た照射によって感光する感光膜を利用した半導体装置及
びその製造方法に係り、詳細には、半導体デバイスを製
造する際の光リソグラフィを行う工程においてフォトレ
ジストとして利用することが可能な共重合体及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置を製造する際に、光リソグラ
フィによって微細加工を行う工程において、高感度のフ
ォトレジストとして化学増幅性DUV(Deep UltraViol
et)フォトレジストが脚光を浴びている。
【0003】この、化学増幅性DUVフォトレジストと
しては、これまで、光酸発生剤(photoacidgenerator)
と、酸の存在に対して敏感に反応する構造のマトリック
ス高分子とを配合して製造されたものが用いられてき
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、一般に、A
rF光源による光(波長193nm(ナノメートル))に
対して使用されるフォトレジストは、ArF光に対する
透明性、エッチング時の耐性、2.38%テトラメチル
アンモニウムヒドロキサイド(TMAH:Tatra Methyl
Ammonium Hydroxide )水溶液を用いた現像に対する適
合性、基板に対する接着性等の全ての性質を満足させな
ければならないが、これら全ての性質を満足する感光膜
樹脂の合成は非常に困難であった。
【0005】例えば、主鎖(mainchain)がポリアクリ
レート系である樹脂を用いたフォトレジストの場合、こ
の樹脂の合成は容易であるが、エッチング耐性及びTM
AH溶液による現像工程の適性に問題があった。そこ
で、エッチング耐性を向上させるため、主鎖に脂肪族環
単量体を導入したものが考えられた。
【0006】しかしながら、主鎖がポリアクリレートあ
るいは脂肪族環によって構成されるフォトレジストを用
いた場合にも問題点があった。
【0007】即ち、現像時の基本原理は光酸発生剤によ
るカルボン酸の生成であるが、カルボン酸は、KrF光
に対するフォトレジストに用いられるヒドロキシフェノ
ールに比べ、2.38%TMAH溶液に非常によく溶解
される。
【0008】図1は、上記従来の感光膜共重合体を用い
た場合に形成されるパターンを模式的に示す図であり、
シリコンウェハーの断面において、Aは理想的な状態を
示し、Bは、主鎖がポリアクリレート系或いは脂肪族環
によって構成されるフォトレジストとカルボン酸とを用
いた上記の場合を示す。なお、図中、「マスク部位」と
はマスクが行われた位置を示しており、マスクが行われ
ていない部分は除去されて凹部を形成している。この図
1において特に符号Xで示す部分のように、Bにおいて
は、形成されたパターンの上端部分が垂直に形成され
ず、丸くなってしまい、精細なパターンを形成すること
が困難であるという問題が発生する。
【0009】さらに、ArF光源から照射される光は、
照射に用いるレンズに影響を与え、レンズの材質が変質
してしまうという問題がある。即ち、レンズが光に対し
て鋭敏に変質してしまうことから、この問題を克服する
ためには、低いエネルギーでパターンを形成する必要が
ある。そのため、感光膜の組成において、光酸発生剤の
量を増加させるか、或いは感光膜樹脂のカルボン酸の含
量を増加させる必要があった。
【0010】しかし、上記のような二つの解決策は、い
ずれもパターンの上側部分が垂直に形成されず、丸く形
成されるという問題を引き起し、高解像度のパターンを
得ることができなかった。
【0011】さらに、脂肪族環状オレフィンを重合する
ために無水マレイン酸を用いる場合には、感光膜樹脂が
無水マレイン酸と持続的に反応するため、パターンの形
状が現像時間の影響を大きく受けてしまう。即ち、この
ためパターン上部のロス(Toploss )が発生することに
なる。
【0012】ここに、本発明は上記従来技術の問題点の
解決のため考案したものであり、エッチング耐性、耐熱
性及び接着性は勿論、形成されたパターンの上側部分が
丸くなるのが防止され、鮮明な解像度によるパターンを
形成することができる感光膜共重合体を提供することに
その目的がある。
【0013】さらに、本発明の他の目的は、前記感光膜
共重合体を製造する方法を提供することにある。そし
て、本発明のさらに他の目的は、前記感光膜共重合体を
含む感光膜を提供することにある。そして、本発明のさ
らに他の目的は、前記感光膜を利用した半導体装置及び
その製造方法を提供することにある。
【0014】
【発明を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、ビニレンカルボネート、2−シクロペンテン−1−
酢酸、2−シクロペンテン−1−t−ブチルアセテー
ト、t−ブチルビシクロ[2,2,2]オクト−5−エ
ン−2−カルボキシレート、ビシクロ[2,2,2]オ
クト−5−エン−2−カルボン酸、2−ヒドロキシエチ
ルビシクロ[2,2,2]オクト−5−エン−2−カル
ボキシレート、2−ヒドロキシエチル−5−ノルボルネ
ン−2−カルボキシレート、t−ブチル−5−ノルボル
ネン−2−カルボキシレート、5−ノルボルネン−2−
カルボン酸、シクロペンテン、シクロヘキセン、ノルボ
ニレン及びノルボニレン−2−メタノールで構成された
グループから選択される少なくとも互いに異なる2種類
以上の脂肪族環状オレフィンと、N−メチルアリルアミ
ン、アリルアミン、N−アリルアニリン、N−アリルシ
クロヘキシルアミン、N−アリルシクロペンチルアミン
で構成されたグループから選択される少なくとも1種類
以上のアミンとを共重合させて得られることを特徴とす
共重合体である。
【0015】
【0016】
【0017】 請求項2に記載の発明は、請求項1に記
載の共重合体において、分子量が3000〜20000
0であることを特徴とする共重合体である。
【0018】 請求項3に記載の発明は、ビニレンカル
ボネート、2−シクロペンテン−1−酢酸、2−シクロ
ペンテン−1−t−ブチルアセテート、t−ブチルビシ
クロ[2,2,2]オクト−5−エン−2−カルボキシ
レート、ビシクロ[2,2,2]オクト−5−エン−2
−カルボン酸、2−ヒドロキシエチルビシクロ[2,
2,2]オクト−5−エン−2−カルボキシレート、2
−ヒドロキシエチル−5−ノルボルネン−2−カルボキ
シレート、t−ブチル−5−ノルボルネン−2−カルボ
キシレート、5−ノルボルネン−2−カルボン酸、シク
ロペンテン、シクロヘキセン、ノルボニレン及びノルボ
ニレン−2−メタノールで構成されたグループから選択
される少なくとも互いに異なる2種類以上の脂肪族環状
オレフィンと、N−メチルアリルアミン、アリルアミ
ン、N−アリルアニリン、N−アリルシクロヘキシルア
ミン、N−アリルシクロペンチルアミンで構成されたグ
ループから選択される少なくとも1種類以上のアミンと
を、60〜200℃、50〜200気圧で共重合させる
ことを特徴とする共重合体の製造方法である。
【0019】
【0020】
【0021】 請求項4に記載の発明は、請求項3に記
載の共重合体の製造方法において、前記共重合体の分子
量は、3000〜200000であることを特徴とする
共重合体の製造方法である。
【0022】 請求項5に記載の発明によれば、請求項
1に記載の共重合体、有機溶剤および光酸発生剤を含む
ことを特徴とするフォトレジスト組成物である
【0023】
【0024】
【0025】
【0026】 請求項6に記載の発明は、半導体基板を
提供する工程と、前記半導体基板上に、請求項5に記載
のフォトレジスト組成物を塗布して感光膜を形成する
程と、電磁気放射光を利用し前記感光膜部分を露光する
工程と、前記感光膜部分を現像して、露光された前記感
光膜に対応する前記半導体基板の部分を露出させ、前記
半導体基板の露出された部分上に半導体装置を製造する
工程と、を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法
である。
【0027】
【0028】
【0029】
【0030】
【0031】
【0032】
【0033】
【0034】
【0035】上記発明によれば、アミンを導入すること
により、形成可能なパターンの解像度(resolution)が
向上し、PED安定性(PED Stability )が非常に増加
するので、基板表面において垂直な輪郭(profile )を
得ることができる。
【0036】また、脂肪族環状オレフィンとして、2−
シクロペンテン−1−酢酸、ビシクロ[2,2,2]オ
クト−5−エン−2−カルボン酸或いは5−ノルボルネ
ン−2−カルボン酸を用いることによって、感光膜の感
度(sensitivity )をより一層向上させることができ
る。
【0037】さらに、脂肪族環状オレフィンとして、t
−ブチルビシクロ[2,2,2]オクト−5−エン−2
カルボキシレート、2−シクロペンテン−1−t−ブチ
ルアセテート或いはt−ブチル−5−ノルボルネン−2
−カルボキシレートを用いることによって、感光膜の溶
解を、より効果的に抑制することができる。
【0038】そして、脂肪族環状オレフィンとして2−
ヒドロキシエチルビシクロ[2,2,2]オクト−5−
エン−2−カルボキシレート、2−ヒドロキシエチル−
5−ノルボルネン−2−カルボキシレート或いはノルボ
ルネン−2−メタノールを用いることにより、接着性
を、より一層増加させることができる。
【0039】また、脂肪族環状オレフィンとしてノルボ
ルネン、シクロペンテン、ビニレンカルボネート或いは
シクロヘキサンを用いることにより、分子量をより一層
増加させることができる。
【0040】
【発明の実施の形態】本発明に係る新規感光膜重合体
は、少なくとも2種類以上の脂肪族環状オレフィンと少
なくとも1種類以上のアミンとの共重合体である。
【0041】ここで、脂肪族環状オレフィン単位体とし
ては、好ましくは、式(1)で表されるビニレンカルボ
ネート、式(2)で表される2−シクロペンテン−1−
酢酸、式(3)で表される2−シクロペンテン−1−t
−ブチルアセテート、式(4)で表されるt−ブチルビ
シクロ[2,2,2]オクト−5−エン−2−カルボキ
シレート、式(5)で表されるビシクロ[2,2,2]
オクト−5−エン−2−カルボン酸、式(6)で表され
る2−ヒドロキシエチルビシクロ[2,2,2]オクト
−5−エン−2−カルボキシレート、式(7)で表され
る2−ヒドロキシエチル−5−ノルボルネン−2−カル
ボキシレート、式(8)で表されるt−ブチル−5−ノ
ルボルネン−2−カルボキシレート、式(9)で表され
る5−ノルボルネン−2−カルボン酸、式(10)で表
されるシクロペンテン、式(11)で表されるシクロヘ
キセン、式(12)で表されるノルボニレン及び式(1
3)で表されるノルボニレン−2−メタノールが挙げら
れる。
【化1】
【化2】
【化3】
【化4】 また、アミンとしては、好ましくは式(14)で表され
るN−メチルアリルアミン、式(15)表されるアリル
アミン、式(16)で表されるN−アリルアニリン、式
(17)で表されるN−アリルシクロヘキシルアミン及
び式(18)で表されるN−アリルシクロペンチルアミ
ンが挙げられる。
【化5】
【化6】 ここで、本発明に係る感光膜共重合体の分子量は、好ま
しくは、3000〜200000である。
【0042】そして、前記感光膜共重合体は、少なくと
も2種類の脂肪族環状オレフィンと、少なくとも1種類
のアミンとを、通常のラジカル重合開始剤を用いて高
温、高圧でラジカル重合させることにより製造すること
ができる。
【0043】また、上記の感光膜共重合体は、バルク重
合或いは溶液重合等によって上記の脂肪族環状オレフィ
ンとアミンとを重合させることにより得ることが可能で
あり、ここで重合溶媒としては、シクロヘキサノン、メ
チルケチルケトン、ベンゼン、トルエン、ジオキサン、
ジメチルホルムアミド等のうち少なくとも1種類以上を
用いることが好ましい。
【0044】重合開始剤としては、過酸化ベンゾイル、
2,2’−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN:az
obisisobutyronitrile)、アセチルパーオキサイド、ラ
ウリルパーオキサイド、t−ブチルパーアセテート、t
−ブチルパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイ
ド等の、一般的なラジカル重合開始剤を用いることがで
きる。
【0045】本発明に係る感光膜共重合体の製造方法に
おいては、重合反応条件は、一般的なラジカル重合反応
における温度及び圧力を反応物の性質に従って調節する
ことができ、60〜200℃で、50〜200気圧の条
件下において行うことが好ましい。なお、この条件にお
ける反応時間は、1〜24時間が好ましい。
【0046】本発明に係る感光膜共重合体は、通常のフ
ォトレジスト組成物製造と同一の方法を用いて、有機溶
媒中において通常の光酸発生剤と混合し、フォトレジス
ト溶液を製造することにより、感光膜を形成してポジ型
微細画像形成に用いることができる。
【0047】ここで、本発明の感光膜共重合体の使用量
は、有機溶媒及び光酸発生剤の種類、リソグラフィ条件
等により変化することもあるが、一般に、感光膜製造時
に用いる有機溶媒に対し約10〜30重量%を用いるこ
とができる。
【0048】本発明に係る共重合体を用いて感光膜を製
造する方法を、より具体的に説明すれば次の通りであ
る。
【0049】シクロヘキサノンに対して、約10〜30
重量%の上記感光膜共重合体を溶解し、光酸発生剤とし
てのオニウム塩又は有機スルホン酸を前記感光膜共重合
体に対して0.1〜10重量%の割合で配合し、超微細
フィルターを用いてろ過を行い、フォトレジスト溶液を
製造する。続いて、このフォトレジスト溶液をシリコン
ウェハーにスピン塗布して薄膜を製造した後、80〜1
50℃のオーブン又はホットプレートによって1〜5分
間ソフトベークを行い、遠紫外線露光装置又はエキシマ
レーザ露光装置を利用して露光した後、100〜200
℃で露光後ベークする。このように露光したシリコンウ
ェハーを2.38%TMAH水溶液に1分30秒間浸漬
することにより、超微細ポジ型レジスト画像を得ること
ができる。
【0050】本発明に係る感光膜共重合体は、重合体の
主鎖にアミノ基が直接結合しているため、露光後ベーク
においてもアミノ基が動かない。そして、露光後のベー
ク時に、露光量が豊富な石英部分の感光膜層では、光酸
発生剤から発生する酸の量がアミノ基に対して充分多い
ために酸の拡散が発生し、その一方で、露光量が少ない
クロム部分の感光膜層ではアミン基によって酸の拡散が
抑制され、パターンの解像度も非常に向上することにな
る。
【0051】図2は、本発明に係る感光膜共重合体を含
む感光膜を用いた場合に形成されるパターンの状態を模
式的に示す図であり、シリコンウェハーの断面を示す。
図中、符号Yで示す部分のように、露光した面におい
て、形成されたパターンの上面は曲面にならないので、
高解像度のパターンを形成することができる。
【0052】さらに、アミン類がArF光を吸収する事
があっても、アミンを用いる量は光酸発生剤に比べて少
ないため、パターン形成に悪影響を及ぼすことはない。
【0053】
【実施例】以下の実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。 (実施例1) 共重合体の合成(1) 式(20)で表される2−ヒドロキシエチル−5−ノル
ボルネン−2−カルボキシレートと、式(21)で表さ
れるt−ブトキシ−5−ノルボルネン−2−カルボキシ
レートと、式(22)で表される5−ノルボルネン−2
−カルボン酸と、式(19)で表されるN−メチルアリ
ルアミンとを、それぞれ1:1:1:1のモル比で高圧
反応機に投入し、重合開始剤としてのジーt−ブチルパ
ーオキサイドを加えて、窒素ガスの圧力を50、60、
70、80、90、100気圧に高めながら重合させ
た。これによって、80気圧では40%の収率で、ま
た、100気圧では60%以上の収率で式(23)で表
される共重合体を得ることができた。
【化7】 [式中、w、x、y及びzは重合比である。]
【0054】(実施例2) 共重合体の合成(2) 式(20)で表される2−ヒドロキシエチル−5−ノル
ボルネン−2−カルボキシレートと、式(1)で表され
るビニレンカルボネートと、式(21)で表されるt−
ブチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレートと、
式(22)で表される5−ノルボルネン−2−カルボン
酸と、式(19)で表されるN−メチルアリルアミンと
を、1:2:1:1:1の比率で高圧反応機に投入した
後、重合開始剤としてAIBNを加えて、約60〜15
0℃で1〜24時間反応させた。これによって、式(2
4)で表される共重合体を得た。
【化8】 [式中、w、x、y及びzは重合比である。]
【0055】
【発明の効果】本発明の感光膜共重合体、感光膜共重合
体の製造方法、感光膜によれば、アミンを導入すること
により、形成可能なパターンの解像度(resolution)が
向上し、PED安定性(PED Stability )が非常に増加
するので、基板表面において垂直な輪郭(profile )を
得ることができる。また、感光膜の感度(sensitivit
y)を向上させることができる。さらに、感光膜の溶解
を抑制するとともに、感光膜接着性を増加させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の感光膜共重合体を用いた場合に形成され
るパターンを模式的に示す図である。
【図2】本発明に係る感光膜共重合体を含む感光膜を用
いた場合に形成されるパターンを模式的に示す図であ
る。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−292182(JP,A) 特開 平7−128856(JP,A) 特開 平6−118656(JP,A) 特開 平6−116341(JP,A) 特開 平5−148347(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03F 7/00 - 7/42 C08F 226/02 C08F 232/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビニレンカルボネート、2−シクロペンテ
    ン−1−酢酸、2−シクロペンテン−1−t−ブチルア
    セテート、t−ブチルビシクロ[2,2,2]オクト−
    5−エン−2−カルボキシレート、ビシクロ[2,2,
    2]オクト−5−エン−2−カルボン酸、2−ヒドロキ
    シエチルビシクロ[2,2,2]オクト−5−エン−2
    −カルボキシレート、2−ヒドロキシエチル−5−ノル
    ボルネン−2−カルボキシレート、t−ブチル−5−ノ
    ルボルネン−2−カルボキシレート、5−ノルボルネン
    −2−カルボン酸、シクロペンテン、シクロヘキセン、
    ノルボニレン及びノルボニレン−2−メタノールで構成
    されたグループから選択される 少なくとも互いに異なる
    2種類以上の脂肪族環状オレフィンと、N−メチルアリ
    ルアミン、アリルアミン、N−アリルアニリン、N−ア
    リルシクロヘキシルアミン、N−アリルシクロペンチル
    アミンで構成されたグループから選択される少なくとも
    1種類以上のアミンとを共重合させて得られることを特
    徴とする共重合体
  2. 【請求項2】 分子量が3000〜200000であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の共重合体
  3. 【請求項3】ビニレンカルボネート、2−シクロペンテ
    ン−1−酢酸、2−シクロペンテン−1−t−ブチルア
    セテート、t−ブチルビシクロ[2,2,2]オクト−
    5−エン−2−カルボキシレート、ビシクロ[2,2,
    2]オクト−5−エン−2−カルボン酸、2−ヒドロキ
    シエチルビシクロ[2,2,2]オクト−5−エン−2
    −カルボキシレート、2−ヒドロキシエチル−5−ノル
    ボルネン−2−カルボキシレート、t−ブチル−5−ノ
    ルボルネン−2−カルボキシレート、5−ノルボルネン
    −2−カルボン酸、シクロペンテン、シクロヘキセン、
    ノルボニレン及びノルボニレン−2−メタノールで構成
    されたグループから選択される 少なくとも互いに異なる
    2種類以上の脂肪族環状オレフィンと、N−メチルアリ
    ルアミン、アリルアミン、N−アリルアニリン、N−ア
    リルシクロヘキシルアミン、N−アリルシクロペンチル
    アミンで構成されたグループから選択される少なくとも
    1種類以上のアミンとを、60〜200℃、50〜20
    0気圧で共重合させることを特徴とする共重合体の製造
    方法。
  4. 【請求項4】前記共重合体 の分子量は、3000〜20
    0000であることを特徴とする請求項3に記載の共重
    合体の製造方法。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の 共重合体、有機溶剤およ
    び光酸発生剤を含むことを特徴とするフォトレジスト組
    成物
  6. 【請求項6】 半導体基板を提供する工程と、 前記半導体基板上に、請求項5に記載のフォトレジスト
    組成物を塗布して感光膜を形成する工程と、 電磁気放射光を利用し前記感光膜部分を露光する工程
    と、 前記感光膜部分を現像して、露光された前記感光膜に対
    応する前記半導体基板の部分を露出させ、前記半導体基
    板の露出された部分上に半導体装置を製造する工程と、 を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP00253598A 1997-01-10 1998-01-08 共重合体、共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、および半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3506594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970000472A KR100225956B1 (ko) 1997-01-10 1997-01-10 아민을 도입한 에이알에프 감광막 수지
KR1997P-472 1997-01-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10207058A JPH10207058A (ja) 1998-08-07
JP3506594B2 true JP3506594B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=19494392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00253598A Expired - Fee Related JP3506594B2 (ja) 1997-01-10 1998-01-08 共重合体、共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、および半導体装置の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6045967A (ja)
JP (1) JP3506594B2 (ja)
KR (1) KR100225956B1 (ja)
CN (1) CN1112603C (ja)
DE (1) DE19800633B4 (ja)
FR (1) FR2758333B1 (ja)
GB (1) GB2321060B (ja)
NL (1) NL1008001C2 (ja)
TW (1) TW476868B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100265597B1 (ko) * 1996-12-30 2000-09-15 김영환 Arf 감광막 수지 및 그 제조방법
US6808859B1 (en) * 1996-12-31 2004-10-26 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. ArF photoresist copolymers
KR100321080B1 (ko) 1997-12-29 2002-11-22 주식회사 하이닉스반도체 공중합체수지와이의제조방법및이수지를이용한포토레지스트
KR100334387B1 (ko) * 1997-12-31 2002-11-22 주식회사 하이닉스반도체 공중합체수지와그제조방법및이수지를이용한포토레지스트
KR100520148B1 (ko) 1997-12-31 2006-05-12 주식회사 하이닉스반도체 신규한바이시클로알켄유도체와이를이용한포토레지스트중합체및이중합체를함유한포토레지스트조성물
KR19990081722A (ko) 1998-04-30 1999-11-15 김영환 카르복실기 함유 지환족 유도체 및 그의 제조방법
KR100376983B1 (ko) 1998-04-30 2003-08-02 주식회사 하이닉스반도체 포토레지스트중합체및이를이용한미세패턴의형성방법
TW444027B (en) * 1998-06-30 2001-07-01 Ind Tech Res Inst Ring-opened polymer prepared from pericyclic olefin and photosensitive composition containing the polymer
KR100403325B1 (ko) 1998-07-27 2004-03-24 주식회사 하이닉스반도체 포토레지스트중합체및이를이용한포토레지스트조성물
JP3587743B2 (ja) 1998-08-26 2004-11-10 株式会社ハイニックスセミコンダクター フォトレジスト単量体とその製造方法、フォトレジスト共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、および、半導体素子。
KR20000015014A (ko) 1998-08-26 2000-03-15 김영환 신규의 포토레지스트용 단량체, 중합체 및 이를 이용한 포토레지스트 조성물
KR100448860B1 (ko) * 1998-08-26 2005-02-23 주식회사 하이닉스반도체 포토레지스트단량체,그의공중합체및이를포함하는포토레지스트조성물
US6569971B2 (en) 1998-08-27 2003-05-27 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Polymers for photoresist and photoresist compositions using the same
KR100400293B1 (ko) * 1998-11-27 2004-03-22 주식회사 하이닉스반도체 포토레지스트단량체,그의중합체및이를이용한포토레지스트조성물
US6475904B2 (en) * 1998-12-03 2002-11-05 Advanced Micro Devices, Inc. Interconnect structure with silicon containing alicyclic polymers and low-k dielectric materials and method of making same with single and dual damascene techniques
KR100301062B1 (ko) * 1999-07-29 2001-09-22 윤종용 백본이 환상구조를 가지는 감광성 폴리머와 이를 포함하는 레지스트 조성물
KR100647380B1 (ko) * 1999-07-30 2006-11-17 주식회사 하이닉스반도체 신규의 포토레지스트용 단량체, 그의 공중합체 및 이를 이용한포토레지스트 조성물
KR20010016970A (ko) * 1999-08-06 2001-03-05 박종섭 신규한 포토레지스트 단량체, 그의 공중합체 및 이를 이용한포토레지스트 조성물
KR100425442B1 (ko) * 1999-08-24 2004-03-30 삼성전자주식회사 감광성 중합체 및 이를 포함하는 화학 증폭형포토레지스트 조성물
US6265131B1 (en) * 2000-04-03 2001-07-24 Everlight Usa. Inc. Alicyclic dissolution inhibitors and positive potoresist composition containing the same
US6294309B1 (en) * 2000-06-30 2001-09-25 Everlight Usa, Inc. Positive photoresist composition containing alicyclic dissolution inhibitors
KR20040024547A (ko) * 2001-02-25 2004-03-20 쉬플리 캄파니, 엘.엘.씨. 신규 폴리머 및 이를 포함하는 포토레지스트 조성물
KR100557556B1 (ko) 2001-10-25 2006-03-03 주식회사 하이닉스반도체 산 확산 방지용 포토레지스트 첨가제 및 이를 함유하는포토레지스트 조성물
JP4502115B2 (ja) * 2004-04-23 2010-07-14 信越化学工業株式会社 含窒素有機化合物、化学増幅型レジスト材料及びパターン形成方法
JP4525440B2 (ja) * 2005-04-20 2010-08-18 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物
US8092628B2 (en) * 2008-10-31 2012-01-10 Brewer Science Inc. Cyclic olefin compositions for temporary wafer bonding
US8771927B2 (en) * 2009-04-15 2014-07-08 Brewer Science Inc. Acid-etch resistant, protective coatings

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL128164C (ja) *
US3370047A (en) * 1964-09-03 1968-02-20 Union Carbide Corp Pour point depressants and lubricating compositions thereof
NL6914466A (ja) * 1969-09-24 1971-03-26
GB1335095A (en) * 1971-01-14 1973-10-24 Kodak Ltd Polycondensation copolymers
JPS5818369B2 (ja) * 1973-09-05 1983-04-12 ジェイエスアール株式会社 ノルボルネンカルボンサンアミドオヨビ / マタハイミドルイノ ( キヨウ ) ジユウゴウタイノセイゾウホウホウ
US4106943A (en) * 1973-09-27 1978-08-15 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Photosensitive cross-linkable azide containing polymeric composition
US4491628A (en) * 1982-08-23 1985-01-01 International Business Machines Corporation Positive- and negative-working resist compositions with acid generating photoinitiator and polymer with acid labile groups pendant from polymer backbone
DE3721741A1 (de) * 1987-07-01 1989-01-12 Basf Ag Strahlungsempfindliches gemisch fuer lichtempfindliche beschichtungsmaterialien
US5212043A (en) * 1988-02-17 1993-05-18 Tosho Corporation Photoresist composition comprising a non-aromatic resin having no aromatic structures derived from units of an aliphatic cyclic hydrocarbon and units of maleic anhydride and/or maleimide and a photosensitive agent
JPH0251511A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd 極性基含有環状オレフイン系共重合体およびその製法
DE3922546A1 (de) * 1989-07-08 1991-01-17 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von cycloolefinpolymeren
US5252427A (en) * 1990-04-10 1993-10-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Positive photoresist compositions
KR950009484B1 (ko) * 1990-06-06 1995-08-23 미쓰이세끼유 가가꾸고오교오 가부시끼가이샤 폴리올레핀 수지 조성물
JPH0499967A (ja) * 1990-08-20 1992-03-31 Yokogawa Electric Corp 実効値直流変換装置
JP3000745B2 (ja) * 1991-09-19 2000-01-17 富士通株式会社 レジスト組成物とレジストパターンの形成方法
JPH05297591A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Fujitsu Ltd ポジ型放射線レジストとレジストパターンの形成方法
US5705503A (en) * 1995-05-25 1998-01-06 Goodall; Brian Leslie Addition polymers of polycycloolefins containing functional substituents
JP3804138B2 (ja) * 1996-02-09 2006-08-02 Jsr株式会社 ArFエキシマレーザー照射用感放射線性樹脂組成物
AU725653B2 (en) * 1996-03-07 2000-10-19 B.F. Goodrich Company, The Photoresist compositions comprising polycyclic polymers with acid labile pendant groups
US5843624A (en) * 1996-03-08 1998-12-01 Lucent Technologies Inc. Energy-sensitive resist material and a process for device fabrication using an energy-sensitive resist material
US5763556A (en) * 1996-05-21 1998-06-09 Exxon Chemical Patents Inc. Copolymers of ethylene and geminally disubstituted olefins
KR100261022B1 (ko) * 1996-10-11 2000-09-01 윤종용 화학증폭형 레지스트 조성물
KR100211548B1 (ko) * 1996-12-20 1999-08-02 김영환 원자외선용 감광막 공중합체 및 그 제조방법
KR100265597B1 (ko) * 1996-12-30 2000-09-15 김영환 Arf 감광막 수지 및 그 제조방법
KR100220953B1 (ko) * 1996-12-31 1999-10-01 김영환 아미드 또는 이미드를 도입한 ArF 감광막 수지

Also Published As

Publication number Publication date
GB9800194D0 (en) 1998-03-04
FR2758333A1 (fr) 1998-07-17
GB2321060B (en) 2001-04-18
KR19980065458A (ko) 1998-10-15
JPH10207058A (ja) 1998-08-07
NL1008001C2 (nl) 1998-11-17
CN1112603C (zh) 2003-06-25
US6045967A (en) 2000-04-04
NL1008001A1 (nl) 1998-07-13
CN1191333A (zh) 1998-08-26
KR100225956B1 (ko) 1999-10-15
DE19800633B4 (de) 2007-03-08
TW476868B (en) 2002-02-21
GB2321060A (en) 1998-07-15
DE19800633A1 (de) 1998-07-16
FR2758333B1 (fr) 2003-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3506594B2 (ja) 共重合体、共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、および半導体装置の製造方法
JP3107770B2 (ja) アミド又はイミドを導入した新規の共重合体、その製造方法及びこれを含有するフォトレジスト
JP3220745B2 (ja) フォトレジスト用共重合体、フォトレジスト用共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、及びフォトレジストパターンの形成方法、および半導体装置
JP3957409B2 (ja) 共重合体樹脂とその製造方法、前記共重合体樹脂を含むフォトレジストとその製造方法、および半導体素子
US6866984B2 (en) ArF photoresist copolymers
JP4183815B2 (ja) 重合体、重合体製造方法、フォトレジスト、フォトレジスト製造方法および半導体素子
JP3847991B2 (ja) 共重合体樹脂とその製造方法、この共重合体樹脂を含むフォトレジスト、および半導体素子
US6737215B2 (en) Photoresist composition for deep ultraviolet lithography
JP2001122927A (ja) フォトレジスト用単量体とその製造方法、フォトレジスト用共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
US6686429B2 (en) Polymer suitable for photoresist compositions
KR100362937B1 (ko) 신규의포토레지스트가교제,이를포함하는포토레지스트중합체및포토레지스트조성물
JP3835506B2 (ja) フォトレジスト用共重合体樹脂、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子の製造方法
JP4268249B2 (ja) 共重合体樹脂とその製造方法、フォトレジストとその製造方法、および半導体素子
KR100647379B1 (ko) 신규의 포토레지스트용 단량체, 그의 공중합체 및 이를 이용한포토레지스트 조성물
JP2003055408A (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
KR100218743B1 (ko) 접착성이 뛰어난 ArF 감광막 수지
KR100682168B1 (ko) 신규의 포토레지스트용 공중합체 및 이를 이용한 포토레지스트조성물
US20020177069A1 (en) Cross-linking monomers for photoresist, and process for preparing photoresist polymers using the same
JP2003040931A (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターンの形成方法及び半導体素子
KR100732284B1 (ko) 신규의 포토레지스트용 단량체, 그의 공중합체 및 이를함유하는 포토레지스트 조성물
KR100362935B1 (ko) 신규한포토레지스트중합체및이를이용한포토레지스트조성물
KR100362936B1 (ko) 신규한포토레지스트의중합체및그를이용한포토레지스트조성물
KR20000014580A (ko) 신규한 포토레지스트 중합체 및 이를 이용한 포토레지스트 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031216

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees