JP3495807B2 - 支持台、特に印刷機及びその付属物のための支持台の上に平らな物体を均等に吸い付けるための装置 - Google Patents

支持台、特に印刷機及びその付属物のための支持台の上に平らな物体を均等に吸い付けるための装置

Info

Publication number
JP3495807B2
JP3495807B2 JP03696695A JP3696695A JP3495807B2 JP 3495807 B2 JP3495807 B2 JP 3495807B2 JP 03696695 A JP03696695 A JP 03696695A JP 3696695 A JP3696695 A JP 3696695A JP 3495807 B2 JP3495807 B2 JP 3495807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
intermediate layer
space
support
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03696695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07257777A (ja
Inventor
エスポシト フランチェスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPH07257777A publication Critical patent/JPH07257777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495807B2 publication Critical patent/JP3495807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B11/00Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
    • B25B11/005Vacuum work holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/10Combinations of transfer drums and grippers
    • B41F21/102Combinations of transfer drums and grippers with pneumatic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/10Combinations of transfer drums and grippers
    • B41F21/106Combinations of transfer drums and grippers for reversing sheets, e.g. for perfecting machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の開口を備えた支
持面を有する閉じた吸引チャンバーと、吸引チャンバー
に付属していて吸引チャンバーの中に負圧を生じさせる
ブロワーを有している支持台、特に印刷機及びその付属
装置のための支持台の上に平らな物体を均等に吸い付け
るための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような装置は、例えば紙葉を測定台
の上に吸い付けるために用いられる。別の利用分野の一
つは、例えば印刷された紙葉を新しい処理ステーション
へと導くためにその紙葉が外套面上に吸引されるところ
の搬送胴である。支持台の上に平らな物体を吸い付ける
ための公知の装置は、吸い付けられるべき物体の縁の領
域において吸引空気の負圧が極端に低下して、その結
果、縁の領域が必ずしも装置の支持面上に確実に載るに
は至らないという欠点を有する。従来、用いられるブロ
ワーの吸引能力、したがって吸引チャンバーの中の負圧
を高めることによってこの現象を回避しようとする試み
があった。しかし、そのことは、製造と運転のコストも
高くなり、それでも、例えば版のような、ある程度の剛
性をもった、平らであってフォーマットが相異なる種々
の物体の場合に、特に縁の領域での確実な載り方が保証
されるようになるのでもないという結果を招いた。
【0003】別の諸システムは、高いエネルギー(空
気)消費で、またはフォーマットに関係した真空回路の
開閉によって、この問題を解決している。真空回路で働
くそれらシステムにおいては、漏洩による損失を許さな
い高価な真空ポンプが用いられる。なぜならば、そうで
なければ真空が弱められるからである。これらシステム
も、吸引作用が特にダイナミックなものではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、可能
な限り少いエネルギー使用量でもって、吸引されるべき
物体の縁領域における吸引効果を高めることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、この目
的は、吸引チャンバーの中での負圧を保持する複数の吸
引開口を有する下側の流動制限板が設けられており、同
様に複数の吸引開口が設けられていると同時に平らな物
体を支持する上側の載せ板が流動制限板と僅かの間隔を
おいて設けられており、両板の間での流動抵抗を高める
ために、薄いラビリンス状の中間空間が設けられ、吸引
空間が、流動制限板と前記載せ板の間の中間層の中に設
けられ、第1の中間層が、均等に配置された複数の吸引
空間を有しており、第2の中間層が、横木によって仕切
られた複数の吸引空間を有しており、両吸引空間が互い
に接続されるように、第1の中間層の吸引空間が、その
直径が第2の中間層の横木の幅よりも大きいように作ら
れている、ことによって達成される。
【0006】
【作用】ラビリンス状の吸引空間によって、吸引される
べき物体の縁領域における吸引空気の流動抵抗が高くさ
れるので、負圧が破られることが少くなり、吸引される
べき材料の縁領域に働くより大きい吸引作用が実現して
いる。実地試験が示したように、例えばフレキシブルな
版のような、比較的に剛性のある材料の、縁領域までの
吸引が可能であるので、装置は比較的に小さいブロワー
でもって作動させられ得て、したがって、エネルギー使
用量が少くなる。そこでは、吸引されるべき材料は任意
のフォーマットのものであってよい。
【0007】 薄い中間層の中には、吸引空間となる複
数の切抜き部分を簡単な方法で設けることができる。
【0008】本発明の一つの有利な実施態様は、第1の
中間層が、均等に配置された複数の開口を有しており、
第2の中間層が、横木によって仕切られた複数の吸引空
間を有しており、第1の中間層の開口の直径が、第2の
中間層の横木の幅よりも大きいように作られていること
により、両吸引空間の間が接続されているということを
特徴としている。
【0009】 本発明の実施態様は、第2の中間層の横
木が、正方形の吸引空間を囲んでおり、それぞれは、第
1の中間層の開口の列の中心線上にあるということを特
徴としている。この、ラビリンス状の吸引空間の実施態
様は、任意に変更され、形状を変えられてもよいが、そ
こでは常に、より大きい吸引能力が用いられることなし
に、吸引空気の流動抵抗を高めるいう目標が与えられて
いる。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1において、一つの閉じた吸引チャンバ
ー1が示されていて、その中で、ブロワー2によって負
圧が発生される。吸引チャンバー1には支持台3が設け
られていて、その上に平らな物体が吸い付けられ得る。
ここにおいて、支持台3は、平らに作られていてもよい
し、任意の他の形、例えば膨らんだ形に作られていても
よい。
【0011】本発明によれば、支持台3は、図に示され
ているように、先ずは、吸引チャンバー1を閉じている
下側の流動制限板4を含んでいる。流動制限板4には、
所与のブロワー能力の下で吸引チャンバー1の中での負
圧を保持する複数の吸引開口5が設けられている。流動
制限板4の上には、図示の実施例においては、比較的に
直径が大きい複数の開口7を有する第1の中間層6が設
けられている。この第1の中間層6の上には、横木10
によって仕切られた複数の吸引空間9を有する第2の中
間層8が載っている。図示の実施例においては、吸引空
間9は、正方形に作られており、開口7の直径よりも小
さい横木10の幅を有する。横木10が、第1の中間層
6の開口7の列の中心線上にあるのが有利である。それ
により、吸引空気は、吸引空間9から、横木10の下方
の開口7を経て、その下にある吸引チャンバー1に達す
ることができる。
【0012】吸引されるべき平らな物体のための直接の
支持台として、やはり多数の小さい吸引開口12を有し
ている載せ板11が設けられている。この載せ板11の
上には、例えば、フレキシブルな版または印刷された紙
葉が、測定作業を異行するため、または搬送の能力を付
与するために、吸い付けられ得る。
【0013】図3で示されている、流動制限板4,第1
の中間層6,第2の中間層8、及び載せ面11の部分的
な断面において、流動制限板4の下方ではそれに接続さ
れた吸引チャンバー1の中で負圧P-がある一方で、載
せ面11の上方には大気圧がある、ということが考慮さ
れるはずである。ところで、平らな物体13が載せ板1
1上に吸い付けられると、吸引空気は、ラビリンス状の
吸引空間7と9を経て、物体13の縁領域から離れてこ
の物体13の下方に設けられている吸引開口5からも吸
引される。普通の場合には、載っている物体の下では吸
引の流動がないので、これら吸引開口5は、物体13の
縁領域における吸引作用を高め、したがって、載せ面1
1上でのその物体の確実な載り方を保証することにな
る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、下側の
流動制限板と上側の載せ板と薄いラビリンス状の吸引空
間を備えることにより、可能な限り少ないエネルギー使
用量をもって、吸引されるべき物体の縁領域における吸
引効果を高めることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】吸引チャンバーの側面断面図である。
【図2】流動制限板、載せ板、及び2つの中間層の部分
領域の上面図である。
【図3】2枚の板と2つの中間層の部分的断面図であ
る。
【符号の説明】
1 吸引チャンバー 2 ブロワー 3 支持台 4 流動制限板 5 吸引開口 6 第1の中間層 7 吸引空間 8 第2の中間層 9 吸引空間 10 横木 11 載せ板 12 吸引開口 13 物体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランチェスコ エスポシト ドイツ連邦共和国 69221 ドセンハイ ム、ラートハウスシュトラーセ 6 (56)参考文献 実開 昭63−32849(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 5/08 B65H 5/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の開口を備えた支持面を有する閉じ
    た吸引チャンバーと、該吸引チャンバーに付属していて
    該吸引チャンバーの中に負圧を生じさせるブロワーを有
    している支持台、特に印刷機およびその付属装置のため
    の支持台の上に平らな物体を均等に吸い付けるための装
    置において、 前記支持台が少なくとも2層で形成されており、 前記吸引チャンバー(1)の中での負圧を保持する複数
    の吸引開口(5)を有する下側の流動制限板(4)が設
    けられており、 同様に複数の吸引開口(12)が設けられていると同時
    に平らな物体(13)を支持する上側の載せ板(11)
    が前記流動制限板(4)と僅かの間隔をおいて設けられ
    ており、 両方の前記板(4,11)の間での流動抵抗を高めるた
    めに、薄いラビリンス状の吸引空間(7,9)が設けら
    れ、前記吸引空間(7,9)が、前記流動制限板(4)と前
    記載せ板(11)の間の中間層(6,8)の中に設けら
    第1の中間層(6)が、均等に配置された複数の吸引空
    間(7)を有しており、第2の中間層(8)が、横木
    (10)によって仕切られた複数の吸引空間(9)を有
    しており、 前記両吸引空間(7,9)が互いに接続されるように、
    前記第1の中間層(6)の吸引空間(7)が、その直径
    が前記第2の中間層(8)の横木(10)の幅よりも大
    きいように作られている ことを特徴とする、支持台、特
    に印刷機およびその付属物のための支持台の上に平らな
    物体を均等に吸い付けるための装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の中間層(8)の横木(10)
    が正方形の吸引空間(9)を囲んでおり、それぞれは、
    前記第1の中間層(6)の吸引空間(7)の列の中心線
    上にある、請求項1記載の装置。
JP03696695A 1994-03-02 1995-02-24 支持台、特に印刷機及びその付属物のための支持台の上に平らな物体を均等に吸い付けるための装置 Expired - Fee Related JP3495807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4406739A DE4406739C2 (de) 1994-03-02 1994-03-02 Vorrichtung zum gleichmäßigen Ansaugen eines flächigen Körpers auf einer Unterlage, insbesondere für Druckmaschinen und deren Zusatzgeräte
DE4406739/9 1994-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07257777A JPH07257777A (ja) 1995-10-09
JP3495807B2 true JP3495807B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=6511567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03696695A Expired - Fee Related JP3495807B2 (ja) 1994-03-02 1995-02-24 支持台、特に印刷機及びその付属物のための支持台の上に平らな物体を均等に吸い付けるための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5505124A (ja)
JP (1) JP3495807B2 (ja)
DE (1) DE4406739C2 (ja)
FR (1) FR2716876B1 (ja)
GB (1) GB2286979B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10131607A1 (de) 2000-07-28 2002-02-07 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger einer flächige Bedruckstoffe verarbeitenden Maschine
DE10162444B4 (de) 2001-02-06 2008-06-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum gleichzeitigen Ansaugen und Transportieren eines Bogens
US20030062734A1 (en) * 2001-10-02 2003-04-03 Faris Sadeg M. Device and method for handling fragile objects, and manufacturing method thereof
DE10304618B4 (de) 2002-03-25 2018-10-18 Heidelberger Druckmaschinen Ag Labyrinthdüse
US20040042789A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Celanese Ventures Gmbh Method and apparatus for transferring thin films from a source position to a target position
DE102005016783B4 (de) 2004-05-04 2019-02-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogenbremse
US7513499B2 (en) 2004-05-04 2009-04-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag Sheet brake using a partitioned blower nozzle array
DE102004044124A1 (de) * 2004-09-13 2006-03-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Herstellung einer Luftdrossel
US20060268290A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Thieme Gmbh & Co. Kg Printing table for flatbed printers
US8454665B2 (en) * 2005-09-16 2013-06-04 Christopher G. Sidebotham Multi-purpose bone plate system
JP4478897B2 (ja) 2008-03-05 2010-06-09 富士フイルム株式会社 媒体保持装置及び画像記録装置並びに画像形成装置
JP5384121B2 (ja) * 2009-01-07 2014-01-08 富士フイルム株式会社 媒体固定装置
GB2511819A (en) * 2013-03-14 2014-09-17 Inca Digital Printers Ltd Print table
JP6430170B2 (ja) * 2014-08-12 2018-11-28 Towa株式会社 切断装置及び切断方法並びに吸着機構及びこれを用いる装置
DE102016208074A1 (de) * 2016-05-11 2017-11-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Förderband für Druckbogen
US9815303B1 (en) 2016-07-06 2017-11-14 Xerox Corporation Vacuum media transport system with shutter for multiple media sizes
DE102017200870B4 (de) 2017-01-19 2021-10-28 Koenig & Bauer Ag Bogenverarbeitende Maschine mit einem Lüftersystem und Verfahren zum Betreiben eines Lüftersystems einer bogenverarbeitenden Maschine
DE102017200868A1 (de) 2017-01-19 2018-07-19 Koenig & Bauer Ag Messtisch für ein Verarbeitungsmaschinensystem und Verfahren zum Betreiben eines Messtisches in einem Verarbeitungsmaschinensystem
DE102017200869A1 (de) 2017-01-19 2018-07-19 Koenig & Bauer Ag Messtisch für ein Verarbeitungsmaschinensystem und Verfahren zum Betreiben eines Messtisches in einem Verarbeitungsmaschinensystem
GB2559985A (en) * 2017-02-23 2018-08-29 Asm Assembly Systems Singapore Pte Ltd Support for flexible workpieces

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2694337A (en) * 1951-07-31 1954-11-16 Powers Chemco Inc Flexible sheet support for cameras
US3415478A (en) * 1967-01-27 1968-12-10 Ealing Corp Air table
SE352558B (ja) * 1967-10-11 1973-01-08 American Screen Process Equip
US4301999A (en) * 1979-09-10 1981-11-24 Camsco, Inc. Vacuum hold-down table for an automatically controlled system for working on sheet material
DE3140882A1 (de) * 1980-10-17 1982-05-27 Dai Nippon Insatsu K.K., Tokyo Vorrichtung zum befestigen einer offset-druckplatte oder einer aehnlichen platte in ebenem zustand durch unterdruck
DE3331662A1 (de) * 1983-09-02 1985-03-28 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Verfahren und vorrichtung zum passgenauen bogentransport in eine druckmaschine
JPS61152499A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 大日本スクリ−ン製造株式会社 硬質板の吸着、保持方法及びその方法の実施に使用する軟質シ−ト
US4646911A (en) * 1985-09-05 1987-03-03 Gerber Garment Technology, Inc. Conveyorized vacuum table for feeding sheet material
US4730526A (en) * 1985-09-05 1988-03-15 Gerber Garment Technology Conveyorized vacuum table for feeding sheet material
US4768763A (en) * 1986-06-06 1988-09-06 Gerber Scientific, Inc. Sheet material cutting table
US4892296A (en) * 1989-02-27 1990-01-09 Ssmc Inc. Suction table assembly
US5243909A (en) * 1990-12-31 1993-09-14 Howard W. DeMoore Vacuum transfer apparatus for rotary sheet-fed printing presses
JP2979181B2 (ja) * 1991-09-18 1999-11-15 株式会社島精機製作所 裁断装置
DE4231330C2 (de) * 1991-09-18 2000-05-25 Shima Seiki Mfg Bahnzuschneidvorrichtung
DE4201411A1 (de) * 1992-01-21 1993-07-22 Blohm Voss Ag Niederhalter an behandlungsanlagen, insbesondere stanzmaschinen, fuer duenne flache gegenstaende, insbesondere boegen aus papier

Also Published As

Publication number Publication date
FR2716876B1 (fr) 1997-05-30
FR2716876A1 (fr) 1995-09-08
GB9502259D0 (en) 1995-03-29
DE4406739A1 (de) 1995-09-07
GB2286979A (en) 1995-09-06
US5505124A (en) 1996-04-09
DE4406739C2 (de) 1997-06-19
GB2286979B (en) 1997-06-11
JPH07257777A (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3495807B2 (ja) 支持台、特に印刷機及びその付属物のための支持台の上に平らな物体を均等に吸い付けるための装置
US7293770B2 (en) Sheet-transporting device having a suction belt module with a blower
US7464929B2 (en) Apparatus for carrying or guiding a printing material sheet
US7207558B2 (en) Apparatus for the transport of sheets
US7559544B2 (en) Device and method for singly separating printing plate of a stack
KR100478335B1 (ko) 시이트적층물의최상위시이트분리이송장치
EP0390272A1 (en) A device for discharging sheets from the bottom of a stack
JP2002316737A (ja) シート形の面状のエレメントを個別化するための方法および装置
US20030178765A1 (en) Supporting or guiding device for sheets in a sheet processing machine, particularly a printing press
JP2001260441A (ja) インク画像が上に適用される間受像材料を位置合わせする装置
JPH01139440A (ja) 底部シート分離・給送装置
US5620176A (en) Sheet discharging apparatus
JPH10226426A (ja) エアー吸引式給紙装置
JP3949813B2 (ja) 印刷機の排紙搬送装置
JP2001171188A5 (ja)
JPH1135176A (ja) 印刷版取出し装置
CA1264775A (en) Sheet removal device
JP2546730Y2 (ja) 枚葉印刷機の排紙吸引装置
JP2001019187A (ja) 給紙装置
JPS6312118Y2 (ja)
JP2763954B2 (ja) シート積重体の底部からシートを取出すための装置
JPH03232640A (ja) 吸着装置
RU1772062C (ru) Листоподающее устройство самонаклада
JPH02161421A (ja) 感光材料等の吸着保持装置
JPH0531693A (ja) 真空吸着装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees