JP3429706B2 - ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JP3429706B2
JP3429706B2 JP18013899A JP18013899A JP3429706B2 JP 3429706 B2 JP3429706 B2 JP 3429706B2 JP 18013899 A JP18013899 A JP 18013899A JP 18013899 A JP18013899 A JP 18013899A JP 3429706 B2 JP3429706 B2 JP 3429706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gaas
emitter
heterojunction bipolar
bipolar transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18013899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001007120A (ja
Inventor
昌弘 塩田
秀行 辻
敏幸 篠崎
俊明 紀之定
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP18013899A priority Critical patent/JP3429706B2/ja
Priority to TW089112401A priority patent/TW478074B/zh
Priority to US09/603,433 priority patent/US6410945B1/en
Publication of JP2001007120A publication Critical patent/JP2001007120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3429706B2 publication Critical patent/JP3429706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/6631Bipolar junction transistors [BJT] with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66318Heterojunction transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0804Emitter regions of bipolar transistors
    • H01L29/0817Emitter regions of bipolar transistors of heterojunction bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors
    • H01L29/7371Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話用のMM
IC(モノリシックマイクロ波集積回路)等に用いられ
るヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
パワー用のヘテロ接合バイポーラトランジスタが有する
問題として、熱暴走がある。この熱暴走とは、ヘテロ接
合バイポーラトランジスタが、動作時にコレクタ電流に
より発熱し、この発熱によりコレクタ電流が増加してさ
らに発熱するという熱の正帰還によりトランジスタが破
壊される現象である。この熱暴走を防ぐために、AlG
aAsエミッタ層のAlの組成比を変えることや、バラ
スト抵抗器を設けることが知られている。
【0003】従来のAlGaAs/GaAsヘテロ接合
バイポーラトランジスタについて以下に説明する。特開
平7−7013号公報では、Al組成比xがx>0.4
であるn−AlxGa1-xAsエミッタ層を有するヘテロ
接合バイポーラトランジスタが提案されている。このト
ランジスタによれば、エミッタ層がエミッタとして動作
すると共にバラスト抵抗器としても動作することで有効
質量の大きなXバレイの電子を使うことが可能となる。
その結果、電子移動度を小さくすることができ、Alx
Ga1-xAsエミッタ層を実際的な膜厚に保ったまま、
有効にRe(エミッタ抵抗)を大きくすることができ
る。
【0004】しかしながら、このようなトランジスタ
は、n−AlxGa1-xAsエミッタ層のAl組成比xを
調節することでRe(エミッタ抵抗)を高くしているの
で、コレクタ電流が増加する前から既にReが高く、ト
ランジスタの特性を落としてしまうことにもなる。
【0005】一方、特許第2662039号公報では、
n−AlGaAsエミッタ層上にエミッタ層と同一の導
電型で、エミッタ層よりも不純物濃度が低く、かつエミ
ッタ層の組成と異なる抵抗体n−GaAs層が形成さ
れ、この抵抗体がバラスト抵抗として作用することが記
載されている。また、その実施例においては、Alの組
成比が0.3であり、n型不純物濃度が5×1017/c
3であるAlGaAsエミッタ層(膜厚0.25μ
m)を有し、n型不純物濃度が1×1016/cm3であ
る抵抗体n−GaAs層(膜厚0.4μm)を有したト
ランジスタが記載されている。
【0006】また、特開平10−335345号公報で
は、AlGaAsエミッタ層上にGaAs層からなるバ
ラスト抵抗層を有し、エミッタ層とバラスト抵抗層との
間に、接合時に空乏化しない程度のキャリア濃度を有す
るGaAsキャリア供給層を設けたトランジスタが提案
されている。このトランジスタによれば、バラスト抵抗
層によりトランジスタの熱暴走を防止し、かつキャリア
供給層により、高不純物濃度のエミッタ層から低不純物
濃度のバラスト抵抗層中に電子が拡散することを防ぎ、
結果として電流増幅率βの低下を防ぐことができる。
【0007】しかしながら、これらの抵抗体n−GaA
s層及びバラスト抵抗層は寄生抵抗として働くため、ヘ
テロ接合バイポーラトランジスタの特性を劣化させると
いった問題があった。従って、バラスト抵抗層として
は、正常動作状態、即ちトランジスタの温度が低い状況
においてエミッタ抵抗値が低く、熱暴走状態、即ちトラ
ンジスタの温度が高い状況においてエミッタ抵抗値が高
くなるものが望まれている。
【0008】換言すれば、エミッタ抵抗値の温度係数
(以下、単に温度係数とする)が高いバラスト抵抗層が
望まれている。しかしながら、従来のGaAsバラスト
抵抗層は比較的低い温度係数を有し、その値はおよそ
0.001℃-1程度でしかない。
【0009】例えば、特許第2662039号公報の実
施例に示されたような、GaAsバラスト抵抗層を有
し、エミッタ面積が100μm2 であるヘテロ接合バイ
ポーラトランジスタ及び特開平10−335345号公
報に提案されているようなエミッタ面積が100μm2
であり、AlGaAsエミッタ層上にGaAs層からな
るバラスト抵抗層を有し、エミッタ層とバラスト抵抗層
との間に、接合時に空乏化しない程度のキャリア濃度を
有するGaAsキャリア供給層を設けたトランジスタに
ついて、エミッタ抵抗(Re)の温度特性を評価したと
ころ〔図11にこれらのトランジスタにおけるエミッタ
抵抗(Re)の温度特性を示す〕、エミッタ抵抗(R
e)は温度に対して殆ど変化しないことから、熱暴走に
対して熱の負帰還としての作用が小さいことが分かる。
【0010】また、特開平6−349847号公報で
は、図16に示すように、AlGaAsエミッタ層6上
にバラスト抵抗層としてGaAs層ではなくn−Alx
Ga1-xAs層9を形成したトランジスタが提案され、
前記バラスト抵抗層のAl組成比xが0<x≦0.45
であることが好ましいと記載されている。Alの組成比
xが上記範囲内であると、n−AlxGa1-xAs層の伝
導帯バレー間のエネルギーギャップを調整することがで
き、所定の伝導帯構造では温度が上昇すると共に、より
多くの電子が電子の有効質量の小さな伝導帯(「Γバレ
イ」)から電子の有効質量の大きな上位の伝導帯(Xバ
レイ、Lバレイ)に熱的に励起され、電子の移動度がよ
り小さくなる。この結果、熱暴走する前の状態ではバラ
スト抵抗層のエミッタ抵抗値は低く、コレクタ電流の増
加により熱暴走が始まるとバラスト抵抗層のエミッタ抵
抗値は上昇するという特性を有し、トランジスタの熱暴
走を効果的に防ぐことができる。つまり、このようなバ
ラスト抵抗層を形成することにより、トランジスタ寄生
抵抗成分の増加を抑えつつ、トランジスタの熱暴走を防
ぐことができる。
【0011】しかしながら、このようなトランジスタで
は、p−GaAsベース層上にベース電極を形成してい
るため、p−GaAsベース層表面にSiN、SiO等
の絶縁層を形成するのが一般的であり、この絶縁層が不
安定であることが原因でヘテロ接合バイポーラトランジ
スタの特性が変動するという問題があった。
【0012】この問題に対して、Extended Abstracts o
f the 1994 International Conference on Solid State
Devices and Materials, Yokohama, 1994, pp.613-615
(以下、Extended Abstractsという)では、ベース電極
を、p−GaAsベース層上にではなく、p−GaAs
ベース層上のn−AlGaAsエミッタ層上に形成した
トランジスタが提案されている。
【0013】このような、n−AlGaAsエミッタ層
上にベース電極を形成する構成を、特開平6−3498
47号公報の構成に取り入れた場合(図15)、p+
GaAsベース層上にはn−Al0.3Ga0.7Asエミッ
タ層、n−Al0.35Ga0.65Asバラスト抵抗層が連続
的に形成されることとなり、ベース電極形成前に、基板
表面側からn+ −GaAsコンタクト層、n−Aly
1-yAsグレーテッド層、n−Al0.35Ga0.65As
バラスト抵抗層と順次エッチングし、n−Al0. 3Ga
0.7Asエミッタ層を露出させる必要がある。
【0014】この場合、n−Al0.3Ga0.7Asエミッ
タ層が露出した時にエッチングが停止するような、いわ
ゆる選択エッチングができないため、エッチング時間を
管理することにより調整せざるを得なかった。そのた
め、エミッタ層の膜厚が大きくばらついてしまうという
問題があった。エミッタ層の膜厚は、ヘテロ接合バイポ
ーラトランジスタのベースリーク電流、ベース抵抗、電
流増幅率、特性安定性に大きく影響を及ぼすものである
から(50nm程度が一般的)、エミッタ層の膜厚が不
均一である場合は、安定した特性を有するトランジスタ
を得るのが困難であるという問題があった。また、エミ
ッタ層が露出した後、更にエッチング時間を管理してエ
ッチングを続け、エミッタ層の一部を除去する場合は、
エミッタ層の膜厚をより一層ばらつかせてしまうという
問題があった。
【0015】また、前記Extended Abstractsでは、エミ
ッタ電極におけるコンタクト抵抗の低減及び安定化のた
め、ウエハ最表面にInGaAsからなるコンタクト層
が形成されることが記載されている。しかしながら、I
nGaAsコンタクト層をGaAs層上に形成する場
合、結晶格子定数が大きく異なり、ミスフィット転位な
しに形成することが難しく、また、InGaAsコンタ
クト層の厚みを100nm程度にした場合、ミスフィッ
ト転位によりInGaAsコンタクト層表面に10〜2
0nm程度の凹凸が発生してしまうという問題があっ
た。
【0016】特開平6−349847号公報において、
ウエハ最表面にInGaAsコンタクト層を形成した場
合、InGaAs層表面の凹凸が、ベース電極形成前に
時間管理エッチングを行うことにより、そのままn−A
lGaAsエミッタ層上にまで残ってしまい、トランジ
スタの特性をより一層不安定にするという問題が生じ
る。
【0017】このように、特開平6−349847号公
報のトランジスタ及びExtended Abstractsのトランジス
タ、さらにはこれらのトランジスタの構成を組み合わせ
たトランジスタによれば、熱暴走を効果的に防ぐことが
できるが、エミッタ層の膜厚が均一でないため、安定し
た特性を有するトランジスタを製造することが難しかっ
た。以上のように、従来技術ではエミッタ抵抗(Re)
を実用上問題のない範囲に低く抑えること、トランジス
タの熱暴走を有効に抑えること及び安定した特性を有す
るトランジスタを製造することを同時に実現させるのは
困難であった。
【0018】
【課題を解決するための手段】このような問題に鑑み、
本発明者らは、バラスト抵抗層がn−AlxGa1-xAs
(Al組成比x:0.15≦x≦0.35)で構成され
たヘテロ接合バイポーラトランジスタが、熱暴走が起き
る前はAlGaAsバラスト抵抗層中の移動度の高い
「Γバレイ電子」を電子の伝導に使い、熱暴走が起きは
じめると、その熱により移動度の低い「Xバレイ電子、
Lバレイ電子」を電子の伝導に使うので、トランジスタ
のエミッタ抵抗(Re)の温度特性を、コレクタ電流増
加による熱暴走を防ぐための熱の負帰還となるような状
態に保ったまま、実用上問題のない範囲に小さくするこ
とが可能となることを見出し、また、バラスト抵抗層と
エミッタ層との間にGaAs選択エッチング層を有する
ことにより、AlGaAsエミッタ層を均一な膜厚に構
成することができ、エミッタ抵抗(Re)を小さく保っ
たまま、制御性、再現性がよくなることを見出し、本発
明を完成するに到った。
【0019】つまり、本発明によれば、一層構造でメサ
型の段差を有するAlGaAsエミッタ層とエミッタ電
極の間にバラスト抵抗層を有するヘテロ接合バイポーラ
トランジスタにおいて、前記バラスト抵抗層がn−Al
x Ga1-x As(0<x<1)からなり、前記エミッタ
層と前記バラスト抵抗層との間にGaAs選択エッチン
グ層を有するヘテロ接合バイポーラトランジスタが提供
される。
【0020】また、本発明によれば、GaAsコレクタ
層、GaAsベース層、AlGaAsエミッタ層、Ga
As選択エッチング層及びn−Alx Ga1-x As(0
<x<1)バラスト抵抗層を積層してなり、コレクタ電
極、ベース電極及びエミッタ電極を有するヘテロ接合バ
イポーラトランジスタを製造する際に、 a)AlGaAsエミッタ層上に、GaAs選択エッチ
ング層及びn−Alx Ga1-x Asバラスト抵抗層を順
に積層する工程、 b)エッチングがGaAs選択エッチング層内部で止ま
るようにn−Alx Ga1-x Asバラスト抵抗層又はn
−Alx Ga1-x Asバラスト抵抗層とGaAs選択エ
ッチング層とを所定のパターンにエッチングする工程及
び c)残存したGaAs選択エッチング層を所定のパター
ンに選択的にエッチングする工程を含むヘテロ接合バイ
ポーラトランジスタの製造方法が提供される。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明のヘテロ接合バイポーラト
ランジスタは、AlGaAsエミッタ層とエミッタ電極
の間にn−Alx Ga1-x As(0<x<1)バラスト
抵抗層を有し、前記エミッタ層と前記バラスト抵抗層と
の間にGaAs選択エッチング層を有するものである。
【0022】AlGaAsエミッタ層の膜厚は30〜2
00nmが挙げられ、50〜150nmが好ましい。A
lGaAsエミッタ層に添加される不純物としては、例
えば、Si、Se等が挙げられ、Siが好ましい。不純
物の添加濃度は、添加する不純物により変動するが、例
えば、1×1017〜8×1017/cm3程度が挙げられ
る。
【0023】n−Alx Ga1-x Asバラスト抵抗層の
Al組成比xは、0<x≦0.4が挙げられ、0.15
≦x≦0.35が好ましい。このバラスト抵抗層の膜厚
は100〜500nmが挙げられ、100〜300nm
が好ましい。また、バラスト抵抗層に添加される不純物
としては、例えば、Si、Se等が挙げられ、Siが好
ましい。不純物の添加濃度は、添加する不純物により変
動するが、例えば、1×1016〜2×1017/cm3
度が挙げられる。
【0024】GaAs選択エッチング層は、バラスト抵
抗層よりも電気的に低抵抗であることが好ましく、その
膜厚は、後述するGaAs選択エッチング層が露出され
るまで非選択エッチングを行う際に、エッチング量にば
らつきが生じてもGaAs選択エッチング層に容易に止
めることができるように、なるべく厚くするのが好まし
い。その膜厚としては、例えば100〜300nmが挙
げられる。また、GaAs選択エッチング層は、後述す
る選択エッチングが完全に行われるためにもGaAs選
択エッチング層の下に形成されるAlGaAsエミッタ
層との選択比が50以上であることが好ましい。また、
GaAs選択エッチング層に添加される不純物として
は、例えば、Si、Se等が挙げられ、Siが好まし
い。不純物の添加濃度は、添加する不純物により変動す
るが、例えば、1×1017〜2×10 18/cm3程度が
挙げられる。
【0025】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジス
タは、エミッタ電極とバラスト抵抗層との間で起こる拡
散を防ぐために、エミッタ電極の下にInGaAsコン
タクト層を形成したものが好ましい。InGaAsコン
タクト層の膜厚は特に限定されないが、例えば、50〜
200nmが挙げられ、100〜150nmが好まし
い。またInGaAsコンタクト層に添加される不純物
としては、例えば、Si、Se等が挙げられ、Siが好
ましい。不純物の添加濃度は、添加する不純物により変
動するが、例えば、2×1018〜2×1019/cm3
度が挙げられる。また、本発明のヘテロ接合バイポーラ
トランジスタは、上記InGaAsコンタクト層の下に
さらにGaAsコンタクト層を形成したものであっても
よい。
【0026】また、本発明のヘテロ接合バイポーラトラ
ンジスタは、n−Alx Ga1-x Asバラスト抵抗層の
上下にAlGaAsグレーテッド層を形成したものであ
ってもよい。
【0027】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジス
タの製造方法には、a)AlGaAsエミッタ層上に、
GaAs選択エッチング層及びAlGaAsバラスト層
を順に積層する工程、 b)エッチングがGaAs選択エッチング層で止まるよ
うにAlGaAsバラスト層又はAlGaAsバラスト
層とGaAs選択エッチング層とを所定のパターンにエ
ッチングする工程及び c)GaAs選択エッチング層を所定のパターンに選択
的にエッチングする工程が含まれる。
【0028】AlGaAsエミッタ層は、GaAsコレ
クタ層及びGaAsベース層がこの順で積層された半導
体基板上に形成される。次いで、このAlGaAsエミ
ッタ層上にGaAs選択エッチング層及びAlGaAs
バラスト層がこの順で形成、積層される。半導体基板上
に形成されたGaAsコレクタ層及びGaAsベース層
並びにAlGaAsエミッタ層、GaAs選択エッチン
グ層及びAlGaAsバラスト層は、例えば、分子線エ
ピタキシャル成長法、有機金属気相成長法などの公知の
方法によりそれぞれ形成できる。なお、半導体基板上に
はGaAsアンドープ層やGaAsコレクタコンタクト
層が任意に形成されていてもよい。
【0029】エッチングをGaAs選択エッチング層で
止めるように、エッチングは、ウエットエッチング又は
ドライエッチング等の方法で行うことができるが、ウエ
ットエッチングが好ましい。ウエットエッチングに用い
られるエッチング溶液は、例えば酸系エッチャントが挙
げられるが、中でもリン酸、過酸化水素水及び水の混合
溶液が好ましい。
【0030】ここで、GaAs選択エッチング層で止め
るようにエッチングするとは、バラスト抵抗層を完全に
除去し、選択エッチング層表面でエッチングを止めると
いうこと又はバラスト抵抗層を完全に除去し、さらに選
択エッチング層の一部を除去してエッチングを選択エッ
チング層の中で止めるということである。
【0031】エッチングをGaAs選択エッチング層で
止めるために、本発明の方法ではエッチング時間を管理
しながらエッチングが行われる。この方法によれば、ト
ータルエッチング量にばらつきが生じやすいが、あらか
じめGaAs選択エッチング層の膜厚を厚く形成するこ
とによりエッチングをGaAs選択エッチング層で止め
ることが容易になる。
【0032】GaAs選択エッチング層の選択エッチン
グは、ウエットエッチング又はドライエッチング等の方
法で行うことができるが、ウエットエッチングが好まし
い。ウエットエッチングに用いられるエッチング溶液
は、AlGaAsエミッタ層を下地としてGaAs選択
エッチング層を選択的にエッチングできるものであれば
特に限定されないが、例えば有機酸系エッチャントが挙
げられる。中でもクエン酸水溶液、過酸化水素水溶液の
混合溶液が好ましい。
【0033】本発明の方法では、GaAs選択エッチン
グ層を選択的にエッチングすることにより露出したAl
GaAsエミッタ層を所望の膜厚にするため、さらにエ
ッチングしてもよい。その後、フォトエッチング法等の
公知の方法により、バラスト抵抗層上にエミッタ電極、
AlGaAsエミッタ層上にベース電極、コレクタ層上
にコレクタ電極がそれぞれ形成され、ヘテロ接合バイポ
ーラトランジスターが形成される。
【0034】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して詳細に説明する。先ず、図2に示したように、Ga
As基板(1)上に、膜厚300nmのアンドープGa
As層(2)、膜厚500nm、不純物Si濃度5×1
18/cm3のGaAsコレクタコンタクト層(3)、
膜厚500nm、不純物Si濃度2×1016/cm3
GaAsコレクタ層(4)、膜厚90nm、不純物C濃
度2×1019/cm3のGaAsベース層(5)、膜厚
120nm、不純物Si濃度5×1017/cm3のAlx
Ga1-xAs(x=0.3)エミッタ層(6)、膜厚1
50nm、不純物Si濃度5×1017/cm3のGaA
s選択エッチング層(7)、膜厚30nm、不純物Si
濃度2×1018/cm3のAlGaAsグレーテッド層
(Al組成比0〜0.35)(8)、膜厚200nm、
不純物Si濃度5×1016/cm3のAlyGa1-yAs
(y=0.35)バラスト層(9)、膜厚30nm、不
純物Si濃度2×1018/cm3のAlGaAsグレー
テッド層(Al組成比0〜0.35)(10)、膜厚1
00nm、不純物Si濃度5×10 18/cm3のGaA
sコンタクト層(11)、膜厚120nm、不純物Si
濃度2×1019/cm3のInzGa1-zAs(z=0.
6)コンタクト層(12)を有機金属気相成長法などの
方法を用いてこの順に形成する。
【0035】次に、図3に示したように、通常のフォト
エッチング工程によりレジストパターン(13)をIn
GaAsコンタクト層(12)上に形成する。その後、
リン酸、過酸化水素水及び水の混合溶液(混合比5:
1:50)でInGaAsコンタクト層(12)からG
aAs選択エッチング層(7)までをエッチングする
(図4)。なお、このときに使用するリン酸、過酸化水
素水及び水の混合溶液はInGaAs、GaAs、Al
GaAsに対して選択性がないので、エッチング時間を
管理することにより、所望の層〔GaAs選択エッチン
グ層(7)〕が露出されるまでエッチングを行う。この
ようにエッチング時間を管理することによりエッチング
を行うと、トータルエッチング量にばらつきが生じる
が、あらかじめ露出されるGaAs選択エッチング層
(7)の膜厚を厚く(150nm)形成しているため、
エッチングをGaAs選択エッチング層(7)で止める
ことは困難ではない。
【0036】図4に示すように、エッチングされた後の
GaAs選択エッチング層(7)表面は、InGaAs
コンタクト層(12)表面に形成されていた凹凸がその
まま転写されている。その後、クエン酸水溶液(3重量
%)、過酸化水素水溶液(30重量%)の混合溶液(混
合比80:1)で、GaAs選択エッチング層(7)を
選択的にエッチングし、AlGaAsエミッタ層(6)
を露出させる(図5)。
【0037】この選択エッチングによりGaAs選択エ
ッチング層(7)表面の凹凸が完全に除去される(図
5)。その後、リン酸、過酸化水素水及び水の混合溶液
(混合比5:1:50)を用いて、AlGaAsエミッ
タ層(6)を厚み50nm程度エッチングする(図
6)。ここでは、エッチング時間を管理することにより
エッチングを行うが、このときのトータルエッチング量
は50nmと極わずかなため、AlGaAsエミッタ層
(6)の膜厚を実用上不具合が起きる程度にまでばらつ
かせるには至らない。以上のような工程を経ることで、
AlGaAsエミッタ層(6)を、所望の膜厚で凹凸が
なく均一に形成できる。
【0038】次に、有機溶剤を用いてエッチングマスク
に使用したレジストパターン(13)を除去する。その
後、図7に示すように、通常のフォトエッチング法を用
いて、W/Ti/Auからなるエミッタ電極(14)を
InGaAsコンタクト層(12)上に形成する。
【0039】その後、通常のフォトエッチング法を用い
てPt/Ti/Auからなるベース電極(15)をAl
GaAsエミッタ層(6)上に形成する(図8)。その
後、図9に示すようなレジストパターン(16)を、A
lGaAsエミッタ層(6)、ベース電極(15)、I
nGaAsコンタクト層(12)及びエミッタ電極(1
4)上に形成し、AlxGa1-xAs(X=0.3)エミ
ッタ層(6)、GaAsベース層(5)、GaAsコレ
クタ層(4)及びGaAsコレクタコンタクト層(3)
をリン酸、過酸化水素水及び水の混合溶液(混合比5:
1:50)を用いてエッチングする。
【0040】その後、有機溶剤を用いてレジストパター
ン(16)を除去し、続いて第10図に示すようなレジ
ストパターン(17)を、GaAsコレクタコンタクト
層(3)、AlGaAsエミッタ層(6)、ベース電極
(15)、InGaAsコンタクト層(12)及びエミ
ッタ電極(14)上に形成する。その後、不純物Si濃
度5×1018/cm3 のGaAsコレクタコンタクト層
(3)を完全に除去し、素子間分離を行う。
【0041】その後、有機溶剤を用いてレジストパター
ン(17)を除去する。その後、フォトエッチング法を
用いてAuGe/Ni/Auからなるコレクタ電極(1
8)をGaAsコレクタコンタクト層(3)上に形成
し、図1に示すようなヘテロ接合バイポーラトランジス
タを得る。
【0042】上記実施例により作成されたヘテロ接合バ
イポーラトランジスタにおけるエミッタ抵抗(Re)の
温度特性を図11に示す(図11中の■印)。また、図
15には、AlGaAsバラスト抵抗層(9)を有し、
かつベース電極(15)下にAlGaAsエミッタ層
(6)を有し、最表面にInGaAsコンタクト層(1
2)を有するヘテロ接合バイポーラトランジスタ(特開
平6−349847号公報)が示されている。そのトラ
ンジスタにおけるエミッタ抵抗(Re)の温度特性を図
11に示す(図11中の●印)。また、図12には、G
aAs(AlGaAsのAs組成比が0である場合)か
らなるバラスト抵抗層を有するヘテロ接合バイポーラト
ランジスタ(特開平10−335345号公報)を示し
ている。そのトランジスタにおけるエミッタ抵抗(R
e)の温度特性を図11に示す(図11中の▲印)。
【0043】図11から明らかなように、本発明のヘテ
ロ接合バイポーラトランジスタは、特開平6−3498
47号のトランジスタと同様に、温度が上がると共にエ
ミッタ抵抗(Re)が増加している。このことは本発明
のトランジスタは、特開平6−349847号のトラン
ジスタと同様に、熱暴走を抑える働きを有していること
を表している。また、図11によれば、本発明のトラン
ジスタでは、エミッタ抵抗(Re)があまり増加してい
ないことがわかる。これはAlGaAsエミッタ層とA
lGaAsバラスト層との間に、AlGaAsバラスト
層よりも電気的に低抵抗であるGaAs選択エッチング
層を有するためである。
【0044】また、図11によれば、GaAsバラスト
抵抗層を有するトランジスタでは、温度が上昇してもエ
ミッタ抵抗(Re)が増加していないことが分かる。こ
のことから熱暴走を抑える働きを有さないことを表して
いる。
【0045】比較例 実施例における(8)、(9)、(10)の各層をそれ
ぞれ、膜厚30nm、不純物Si濃度2×1018/cm
3 のAlGaAsグレーテッド層(Al組成比0〜z)
(8’)、膜厚200nm、不純物Si濃度5×1016
/cm3 のAl zGa1-z Asバラスト層(9’)、膜
厚30nm、不純物Si濃度2×1018/cm3 のAl
GaAsグレーテッド層(Al組成比z〜0)(1
0’)に代え、AlzGa1-z Asバラスト層(9’)
のAl組成比zを0〔但し、0の場合はバラスト層上下
のグレーテッド層(8’)、(9’)を省略してい
る。〕、0.15、0.25、0.35、0.4と変化
させた以外は実施例と同様の方法によりヘテロ接合バイ
ポーラトランジスタを作製した。
【0046】これらのトランジスタについて、室温付近
でのエミッタ抵抗(Re)とAlGaAsバラスト層の
Al組成比との関係を図13に示し、トランジスタの温
度が130℃であるときの温度依存性〔エミッタ抵抗
(Re)の温度勾配〕を図14に示した。図13に示さ
れているように、AlGaAsバラスト抵抗層のAl組
成比が0.4になるとエミッタ抵抗(Re)が際立って
大きくなり、また、図14に示されているように、Al
組成比が0.15以上でエミッタ抵抗(Re)の温度特
性が正になっていることが分かる。つまり、AlGaA
sバラスト抵抗層のAl組成比の下限(0.15)はエ
ミッタ抵抗(Re)の温度特性によって決まり、上限
(0.35)は熱暴走がまだ起きていない室温付近での
エミッタ抵抗(Re)の絶対値によって決まる。
【0047】
【発明の効果】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジ
スタによれば、熱暴走を効果的に抑えると共に、AlG
aAsエミッタ層上にGaAs選択エッチング層を有す
ることにより、膜厚が均一なAlGaAsエミッタ層を
構成できる。その結果、ヘテロ接合バイポーラトランジ
スタの特性を安定させることが可能となるり、かつ製造
の歩留まりをよくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタの
構造断面図である。
【図2】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタの
製造工程を示す構造断面図である。
【図3】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタの
製造工程を示す構造断面図である。
【図4】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタの
製造工程を示す構造断面図である。
【図5】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタの
製造工程を示す構造断面図である。
【図6】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタの
製造工程を示す構造断面図である。
【図7】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタの
製造工程を示す構造断面図である。
【図8】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタの
製造工程を示す構造断面図である。
【図9】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタの
製造工程を示す構造断面図である。
【図10】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタ
の製造工程を示す構造断面図である。
【図11】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタ
と従来のヘテロ接合バイポーラトランジスタとのエミッ
タ抵抗(Re)の温度依存性を示す図である。
【図12】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタ
の比較対象として作製したヘテロ接合バイポーラトラン
ジスタの構造断面図である。
【図13】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタ
の比較対象として作製したヘテロ接合バイポーラトラン
ジスタの室温付近でのエミッタ抵抗(Re)とAlGa
Asバラスト抵抗層のAl組成比の関係を示す図であ
る。
【図14】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタ
の比較対象として作製したヘテロ接合バイポーラトラン
ジスタの温度依存性とAlGaAsバラスト抵抗層のA
l組成比の関係を示す図である。
【図15】特開平6−349847号公報に示されたバ
ラスト抵抗層を有し、ベース電極下にAlGaAsエミ
ッタ層を有し、かつ、最表面にInGaAsコンタクト
層を有するヘテロ接合バイポーラトランジスタの構造断
面図である。
【図16】従来のヘテロ接合バイポーラトランジスタの
構造断面図である。
【符号の説明】
1 半絶縁性GaAs基板 2 アンドープGaAs層 3 GaAsコレクタコンタクト層 4 GaAsコレクタ層 5 GaAsベース層 6 AlGaAsエミッタ層 7 GaAs選択エッチング層 8 AlGaAsグレーテッド層 9 AlGaAsバラスト抵抗層 10 AlGaAsグレーテッド層 11 GaAsコンタクト層 12 InGaAsコンタクト層 13 レジストパターン 14 エミッタ電極 15 ベース電極 16 レジストパターン 17 レジストパターン 18 コレクタ電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 紀之定 俊明 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−349847(JP,A) 特開 平8−250509(JP,A) 特開 平9−36132(JP,A) 特開 平10−335345(JP,A) 特開 平7−7013(JP,A) 特開 平9−8055(JP,A) 特開 平7−106343(JP,A) J.K.TWYNAM,et.a l.,”THERMAL STABIL IZATION OF AlGaAs /GaAs POWER HBTs U SING n−AlxGal−xAs EMITTER BALLAST RE SISTORS WITH,HIGH THERMAL COEFFICIEN T OF RESISTANCE”,S olid−State Electro nics,1995年,Vol.38,No. 9,pp.1657−1661 M.T.Fresina,et.a l.,”Selective Self −Aligned Emitter L edge Formation for Heterojunction Bi polar Transistor s”,IEEE ELECTRON D EVICE LETTERS,1996年12 月,VOL.17,NO.12.pp.555 −556 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/33 - 21/331 H01L 29/68 - 29/737 H01L 21/306 - 21/3063 H01L 21/308

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一層構造でメサ型の段差を有するAl
    GaAsエミッタ層とエミッタ電極の間にバラスト抵抗
    層を有するヘテロ接合バイポーラトランジスタにおい
    て、 前記バラスト抵抗層がn−Alx Ga1-x As(0<x
    <1)からなり、前記エミッタ層と前記バラスト抵抗層
    との間にGaAs選択エッチング層を有することを特徴
    とするヘテロ接合バイポーラトランジスタ。
  2. 【請求項2】 エミッタ電極の直下にさらにInGa
    Asコンタクト層を有する請求項1に記載のヘテロ接合
    バイポーラトランジスタ。
  3. 【請求項3】 n−Alx Ga1-x As(0<x<
    1)バラスト抵抗層が、0.15以上、かつ0.35以
    下のAl組成比xを有する請求項1又は2に記載のヘテ
    ロ接合バイポーラトランジスタ。
  4. 【請求項4】 GaAs選択エッチング層が、バラス
    ト抵抗層よりも電気的に低抵抗である請求項1〜3のい
    ずれかに記載のヘテロ接合バイポーラトランジスタ。
  5. 【請求項5】 GaAs選択エッチング層が、100
    〜300nmである請求項1〜4のいずれかに記載のヘ
    テロ接合バイポーラトランジスタ。
  6. 【請求項6】 GaAsコレクタ層、GaAsベース
    層、AlGaAsエミッタ層、GaAs選択エッチング
    層及びn−Alx Ga1-x As(0<x<1)バラスト
    抵抗層を積層してなり、コレクタ電極、ベース電極及び
    エミッタ電極を有するヘテロ接合バイポーラトランジス
    タを製造する際に、 a)AlGaAsエミッタ層上に、GaAs選択エッチ
    ング層及びn−Alx Ga1-x Asバラスト抵抗層を順
    に積層する工程、 b)エッチングがGaAs選択エッチング層内部で止ま
    るようにn−Alx Ga1-x Asバラスト抵抗層又はn
    −Alx Ga1-x Asバラスト抵抗層とGaAs選択エ
    ッチング層とを所定のパターンにエッチングする工程及
    び c)残存したGaAs選択エッチング層を所定のパター
    ンに選択的にエッチングする工程を含むヘテロ接合バイ
    ポーラトランジスタの製造方法。
JP18013899A 1999-06-25 1999-06-25 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3429706B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18013899A JP3429706B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
TW089112401A TW478074B (en) 1999-06-25 2000-06-23 Hetero-junction bipolar transistor and its manufacturing method
US09/603,433 US6410945B1 (en) 1999-06-25 2000-06-23 Heterojunction bipolar transistor and its manufacturing process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18013899A JP3429706B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001007120A JP2001007120A (ja) 2001-01-12
JP3429706B2 true JP3429706B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=16078084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18013899A Expired - Fee Related JP3429706B2 (ja) 1999-06-25 1999-06-25 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6410945B1 (ja)
JP (1) JP3429706B2 (ja)
TW (1) TW478074B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4895421B2 (ja) * 2000-12-04 2012-03-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ヘテロ接合型バイポーラトランジスタの製造方法
JP4608834B2 (ja) 2001-09-18 2011-01-12 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
US6662668B2 (en) 2001-09-26 2003-12-16 Litton Systems, Inc. Fluid flow rate selector
US6768140B1 (en) * 2002-04-03 2004-07-27 Skyworks Solutions, Inc. Structure and method in an HBT for an emitter ballast resistor with improved characteristics
JP2003297849A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Toshiba Corp ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JP3942984B2 (ja) * 2002-08-06 2007-07-11 株式会社ナノテコ バイポーラトランジスタ、マルチフィンガーバイポーラトランジスタ、バイポーラトランジスタ製造用エピタキシャル基板、及びバイポーラトランジスタの製造方法
KR100463416B1 (ko) * 2002-09-05 2004-12-23 한국전자통신연구원 아발란치 포토트랜지스터
US20040099879A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Win Semiconductors Corp. Heterojunction bipolar transistor power transistor
JP4977313B2 (ja) * 2004-01-19 2012-07-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
US20060138597A1 (en) * 2004-12-24 2006-06-29 Johnson David A Combined high reliability contact metal/ ballast resistor/ bypass capacitor structure for power transistors
US8193609B2 (en) * 2008-05-15 2012-06-05 Triquint Semiconductor, Inc. Heterojunction bipolar transistor device with electrostatic discharge ruggedness
JP5660115B2 (ja) * 2012-12-18 2015-01-28 株式会社村田製作所 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ、これを用いた電力増幅器、及びヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JP5783241B2 (ja) * 2013-12-26 2015-09-24 株式会社村田製作所 半導体装置
US10134881B1 (en) * 2017-05-18 2018-11-20 Qualcomm Incorporated Quantum well thermal sensing for power amplifier

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03229426A (ja) * 1989-11-29 1991-10-11 Texas Instr Inc <Ti> 集積回路及びその製造方法
JP2770587B2 (ja) * 1991-03-14 1998-07-02 日本電気株式会社 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
EP0562272A3 (en) 1992-03-23 1994-05-25 Texas Instruments Inc Microwave heterojunction bipolar transistors with emitters designed for high power applications and method for fabricating same
JP2958213B2 (ja) 1993-06-08 1999-10-06 シャープ株式会社 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP3294461B2 (ja) * 1995-03-14 2002-06-24 シャープ株式会社 ヘテロ接合バイポーラトランジスタとその製造方法
JPH10335345A (ja) 1997-06-04 1998-12-18 Mitsubishi Electric Corp ヘテロ接合バイポーラトランジスタおよびその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.K.TWYNAM,et.al.,"THERMAL STABILIZATION OF AlGaAs/GaAs POWER HBTs USING n−AlxGal−xAs EMITTER BALLAST RESISTORS WITH,HIGH THERMAL COEFFICIENT OF RESISTANCE",Solid−State Electronics,1995年,Vol.38,No.9,pp.1657−1661
M.T.Fresina,et.al.,"Selective Self−Aligned Emitter Ledge Formation for Heterojunction Bipolar Transistors",IEEE ELECTRON DEVICE LETTERS,1996年12月,VOL.17,NO.12.pp.555−556

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001007120A (ja) 2001-01-12
US6410945B1 (en) 2002-06-25
TW478074B (en) 2002-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3429706B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
US20060284213A1 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
JPH11288946A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
US5767540A (en) Hetero-junction bipolar transistor having AlGaAsP emitter layer underneath a base electrode
JPH0797589B2 (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタの製造方法
JP3294461B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタとその製造方法
JP3439578B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3347947B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3358901B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP3143965B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003077861A (ja) オーミック電極およびその製造方法
JPH07106343A (ja) ヘテロバイポーラ型半導体装置とその製造方法
JP3350426B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JP3214425B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3857609B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP3652633B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
WO2004055903A1 (ja) バイポーラトランジスタ構造を有する半導体材料及びこれを用いた半導体素子
JP2000133654A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH05109754A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JPH10107041A (ja) 化合物半導体装置
JP3137666B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11330087A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPH07211729A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPH11121462A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10107042A (ja) 化合物半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees