JP3419787B2 - 中空シリカ粒子の製造方法 - Google Patents

中空シリカ粒子の製造方法

Info

Publication number
JP3419787B2
JP3419787B2 JP53779097A JP53779097A JP3419787B2 JP 3419787 B2 JP3419787 B2 JP 3419787B2 JP 53779097 A JP53779097 A JP 53779097A JP 53779097 A JP53779097 A JP 53779097A JP 3419787 B2 JP3419787 B2 JP 3419787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
support
shell
slurry
alkali metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53779097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000500113A (ja
Inventor
アミシュ,フレデリック
Original Assignee
ロディア シミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロディア シミ filed Critical ロディア シミ
Publication of JP2000500113A publication Critical patent/JP2000500113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3419787B2 publication Critical patent/JP3419787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28019Spherical, ellipsoidal or cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/103Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate comprising silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28021Hollow particles, e.g. hollow spheres, microspheres or cenospheres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • C09C1/021Calcium carbonates
    • C09C1/022Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/024Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/68Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • C01P2004/34Spheres hollow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • C08K7/26Silicon- containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の主題は、珪酸アルカリ金属水溶液から活性シ
リカをシリカ以外の材料からなるコア上に沈殿させ、シ
リカシェルを破壊させることなく該材料を除去すること
によって稠密シリカシェル(外殻)からなる中空粒子の
製造方法である。このような粒子は、絶縁材として、重
合体、建築材料、ゴム、紙又は塗料のための中空充填剤
として、吸収剤として、歯磨き剤又はその添加剤とし
て、活性物質の吸収及び(又は)放出のための支持体
(該活性物質の放出は機械的な破裂により、又は塩基性
媒体中でのシリカシェルの溶解により又は拡散によりる
リカシェルの破壊によって達成される)として、日光保
護剤又は日光保護剤の支持体として、或いは液状物質の
固体状での処方のために使用することができる。
活性シリカをシリカ以外の充填剤からなるコア上に珪
酸アルカリ金属水溶液から酸を使用してpHを調節しなが
らゆっくりと沈殿させることによって稠密なシリカシェ
ルを該コアに担持してなる不均質粒子を製造することが
知られている(米国特許第2,885,366号)。この特許に
よれば、沈殿操作は、シリカの稠密粒子の核の形成を回
避するために、低イオン強度の媒体中で、珪酸塩の添加
速度を次式: S=(A/200)2n (ここで、nは(T−90)/10に等しく、 Aは被覆すべき支持体の比表面積(m2/gとして表して)
を表し、 Tは温度℃を表す) によって定義されるある種のパラメーターS(被覆すべ
きコアの重量に関して1時間当たりの添加すべきシリカ
の重量として表して)以下にして実施されなければなら
ない。
このために、活性シリカを沈殿させる操作は長くな
る。しかして、20重量部程度のシリカを100重量部の炭
酸カルシウムに80〜90℃程度の温度で担持させるには3
〜5時間も続く沈殿反応が要求される。このように得ら
れたシリカ粒子のコアが酸に敏感な化合物からなるとき
は、コアを酸の浸食により除去することによって中空シ
リカ粒子を得ることができる(米国特許第5,024,826
号)。
本出願人は、活性シリカをシリカ以外の材料からなる
コア上にシリカ粒子の核の形成の恐れなく迅速に沈殿さ
せ、次いで稠密な活性シリカシェルを破壊させることな
く該材料を除去することによって稠密シリカの中空粒子
を製造するのを可能にさせる新規な方法を見い出した。
簡単にいえば、用語“稠密”とは、個々のシリカ粒子
の多孔質組立体からなる層とは著しく異なって、シリカ
格子からなる連続層から形成されたシリカシェルを意味
するものと理解されたい。
従って、本発明は、活性シリカを珪酸アルカリ金属M
の水溶液から、少なくとも2、好ましくは2.5〜4のSiO
2/M2O比で、酸性化剤を使用してpHを調節して、シリカ
以外の材料からできた支持体上に沈殿させ、形成された
シリカスラリーを分離し、回収されたシリカ懸濁液を乾
燥し、該支持体を除去することによって稠密シリカシェ
ルからなる中空粒子を製造するための方法であって、 a.沈殿によるシリカスラリーの形成操作を次の段階: (i)次の物質: ・水、 ・スラリー形成操作のpH及び温度条件では水に不溶性で
あるが、後続の除去操作中にシリカシェルを溶解又は破
壊させることなく少なくとも部分的に除去することがで
きる、シリカ以外の少なくとも1種の有機又は無機支持
体、 ・アルカリ金属の群から選択される電解質塩(存在する
電解質の量は初期容器底部装入物1リットル当たり少な
くともほぼ0.4モル、好ましくは0.4〜1.5モル程度のア
ルカリ金属イオンである)、及び ・緩衝液又は塩基性試薬(この緩衝液又は塩基性試薬は
適宜使用される) を含む、8〜10程度のpHの初期容器底部装入物を80〜98
℃程度の温度で使用することからなる第一段階、 (ii)該初期容器底部装入物に ・少なくともほぼ100g/lのSiO2、好ましくは100〜330g/
l程度のSiO2を含む水溶液状の珪酸アルカリ金属、及び ・酸性化剤 を、活性シリカの形成速度K(支持体1gにつき1時間当
たりのシリカのg数で表して)が次の値: K≧3(A/200)2n 好ましくはK≧4(A/200)2n 特に好ましくはK≧6(A/200)2n (ここで、nは(T−90)/10に等しく、 Aは被覆すべき支持体の比表面積(m2/gで表して)を
表し、 Tは温度℃を表す) に相当するような条件下で、導入し、しかも反応混合物
が8〜10程度の実質的に一定のpHを示し、所望量のシリ
カが形成されるまで80〜98℃程度の温度に保持するよう
にすることからなる第二段階 に従って実施すること、 b.得られた活性シリカシェルと該支持体よりなるコアと
からなる粒子を、該活性シリカシェルを溶解又は破壊さ
せることなく、支持体構成材料の除去操作に付すること を特徴とする、稠密シリカシェルからなる中空粒子の製
造方法よりなる。
本発明の方法を実施するための珪酸塩及び酸性化剤の
選択は、それ自体周知の方法により実施される。
珪酸アルカリ金属は、有益には珪酸ナトリウム又はカ
リウムである。特に珪酸ナトリウムが挙げられる。
一般的には、スラリー形成の第二段階における酸性化
剤として、硫酸、硝酸又は塩酸のような無機酸、或いは
酢酸、ぎ酸又は炭酸のような有機酸が使用される。好ま
しくは、それは硫酸である。後者は、希釈された又は濃
厚な状態で、好ましくは60〜400g/l程度の濃度を示す水
溶液として使用することができる。炭酸は好ましくはガ
ス状で使用される。
本発明の方法を実施する際に支持体として使用できる
材料としては、活性シリカ(ヒドロキシル化シリカ)に
関して不活性であり、スラリー形成操作のpH及び温度条
件下で水に不溶性であり、任意の形状(球形状、針状な
ど)を有し且つその化学的及び物理的性質に依存する処
理によってそれを含有する粒子から除去できる任意の無
機又は有機固体又は液体状の化合物が挙げられる。該支
持体は好ましくは固体状である。
用語“シリカに関して不活性である化合物”とは、シ
リカの沈殿のための条件下で安定のままである任意の化
合物を意味するものと理解されたい。
“水に不溶性である化合物”とは、25℃でほぼ0.5重
量%未満の水溶解度を示す任意の化合物を意味するもの
と理解されたい。
支持体(コア)構成材料の除去操作に関しては、これ
は、該材料の性状に従がって、固体については溶解(酸
又は非極性溶媒を使用して)、次いで分離操作による処
理;材料の如何を問わず熱処理;或いはそれが液体であ
るときは単純な分離操作であってよい。材料の性状(固
体、液体、無機又は有機)の如何を問わず、後者は、該
材料の蒸発又は分解温度に少なくとも等しいがシリカシ
ェルを損なわない温度での熱処理によって除去すること
ができる。使用できる固体材料には、無機又は有機酸を
8未満、好ましくは2〜7のpHで使用して或いは非極性
溶媒を使用して溶解させることによって除去できるもの
が挙げられるが、この溶解操作に続いて分離、例えば遠
心分離、ろ過、蒸留、蒸発、透析、浸透などが行われ
る。酸、好ましくは水溶液状の酸を使用して溶解させる
ことにより除去することができる固体材料のうちでは、
例えば炭酸カルシウム、炭酸バリウムなどのような無機
塩類、例えば銅などのような金属、例えばアミン含有重
合体(例えば、ビニルピリジンから誘導されるもの)、
架橋多糖類などのような酸に可溶性の有機重合体が挙げ
られる。もちろん、使用すべき酸の性状は、該材料の化
学的性質の関数である。非極性溶媒により溶解すること
ができる固体材料のうちでは、アルカリに可溶性でない
有機重合体、特にポリスチレン、ポリアクリル酸エステ
ル、ポリメタクリル酸エステル、ポリエチレン、ポリア
ミド、ポリエステルなどが挙げられる。もちろん、使用
すべき非極性溶媒の性状は、該材料の化学的性質の関数
である。塩素化溶媒(ジクロルメタンなど)、テトラヒ
ドロフランなどが一般に十分に好適である。
液体材料に関しては、単純な分離操作、例えば遠心分
離、ろ過、蒸留、蒸発、透析、浸透などによって除去で
きるものを使用することができる。
このようにして分離できる材料としては、植物油、鉱
油、液状ペトロラタム、シリコーン油などが挙げられ
る。
使用される支持体は、所望の空隙容積に従って、任意
の平均粒径、例えば20nm〜30μm程度、好ましくは50nm
〜20μm程度の平均粒径のものであってよい。
容器底部装入物を調製するために使用できる電解質と
しては、出発物質の珪酸塩の金属と酸性化剤との塩が挙
げられる。それは、好ましくは硫酸ナトリウムである。
しかし、塩化ナトリウム、硝酸ナトリウム又は炭酸水素
ナトリウムも、残留硫酸イオンの存在を望まないなら
ば、好ましいであろう。
スラリー形成操作の第一段階は、初期容器底部装入物
(ヒール)を調製することからなる。
使用する支持体が固体材料であるならば、後者はその
ままで又は好ましくは水性分散体の状態で導入すること
ができる。それが液体であるならば、後者は好ましくは
水性エマルジョンの状態で導入される。
使用できる支持体の量は、形成される容器底部装入物
がその重量の少なくとも10%程度の固体支持体を又はそ
の容積の少なくとも10%程度の液体支持体を含有するよ
うな量である。該容器底部装入物は、一般に、その重量
の50%までの固体支持体を又はその容積の50%までの液
体支持体を含有することができる。
初期容器底部装入物のpHを8〜10程度にするために該
容器底部装入物に緩衝液又は塩基性試薬を使用すること
ができる。緩衝液又は塩基性試薬としては、水酸化アル
カリ金属、例えば水酸化ナトリウム、溶解珪酸アルカリ
金属、燐酸アルカリ金属、炭酸水素アルカリ金属などが
挙げられる。
得られた容器底部装入物は、80〜98℃程度の温度にも
たらされる。
沈殿によるスラリー形成操作の第二段階は、攪拌し続
けた容器底部装入物に珪酸塩溶液及び酸性化剤を同時に
添加することからなる。
珪酸アルカリ金属及び酸性化剤のそれぞれの量は、上
記した活性シリカの形成速度Kを得るように且つ二つの
反応体の導入中ずっと反応混合物のpHを8〜10程度の実
質的に一定の値に保持するように選択される。これらの
二つの反応体は、混合物を80〜98℃の温度に保持しなが
ら導入される。
珪酸塩溶液の導入は、所望量のシリカが形成されたと
きに停止される。シリカの最低の所望量は、支持体100
重量部当たり1〜150重量部程度のSiO2の付着量に相当
するものである。
この第二段階は、一般に、30分間〜2時間程度継続さ
れる。
第二段階の終了時に、反応体の導入を停止した後に得
られた混合物のpHは、必要ならば、続いて7以下、好ま
しくは4〜5程度にもたらされる。
第二段階の終了時に、反応体の導入を停止した後に得
られた混合物は、要すれば、同じ温度条件下でほぼ10〜
30分間熟成に付される。この随意の熟成操作は、混合物
のpHを7以下、好ましくは4〜5程度の値にもたらす前
に又はもたらした後に(このpH補正が必要ならば)実施
することができる。
上記のスラリー形成操作の結果として、シリカスラリ
ーが得られるが、これは続いて分離(液体/固体分離)
される。この操作は、一般に、ろ過(例えば、沈降によ
る分離、回転真空フィルターの使用)、次いで水洗及び
要すればアルコール及びエーテルによる洗浄からなる。
このようにして回収されたシリカ懸濁液は、次いで乾
燥される(オーブン、キルン、噴霧化、真空)。
このようにして得られた粒子は、20nm〜30μm程度、
好ましくは50nm〜20μm程度の支持体について、2〜20
0nm程度、好ましくは2〜50nm程度のシリカシェル厚を
示すことができる。
上記したように、支持体構成材料の除去操作は、いろ
いろなタイプの処理:支持体の性状の如何を問わず熱処
理、溶解、次いで分離(固体であるならば)又は単純な
分離(液体であるならば)によって実施することができ
る。
操作が熱処理であるときは、これは支持体構成材料を
蒸発させ又は仮焼させるのに必要な温度に少なくとも等
しい温度で実施される。それは、ろ過ケーキを洗浄した
後に得られる粒子ついて又は乾燥粒子について実施する
ことができる。
酸での溶解による処理であるときは、この処理は、シ
リカシェルを含む粒子のスラリーを分離する前に又は分
離した後に8以下、好ましくは2〜7程度のpHで実施さ
れる。
従って、この処理は、 ・スラリー形成操作の第二段階の終了時に、反応体の導
入を停止し、反応混合物の随意の熟成をした後に得られ
るスラリーに対して、又は ・沈殿によるスラリー形成操作の第二段階の終了時に、
反応混合物の熟成中に、又は ・スラリーの分離後に、洗浄前又は洗浄後のろ過ケーキ
に対して、又は ・粒子の乾燥及び該粒子の水への再分散の後に 同様に首尾よく実施することができる。
酸性化学的処理を実施するのに使用できる酸は、コア
構成材料を溶解できるものから選択される。従って、そ
れが炭酸カルシウムであるときは、好んで使用される酸
は、水溶液状の強酸、特に塩酸及び硝酸である。酸の添
加は、好ましくは、pHが8以下、好ましくは2〜4程度
の値で安定するまで徐々に実施される。処理された粒子
は、次いで遠心分離、ろ過、蒸留、蒸発、透析、浸透な
どによって回収され、水洗され、乾燥される。
処理が非極性溶媒による溶解処理であるときは、この
処理は、粒子を乾燥し、該粒子を該溶媒に再分散し、次
いで遠心分離、ろ過、蒸留、蒸発、透析、浸透などによ
って分離し、水洗し、乾燥した後に実施される。
本発明の別の具体例によれば、シリカシェルは、好ま
しくは第一段階でスラリー形成操作中に容器底部処方物
に又は第二段階で反応体の同時添加中に水溶液状で導入
される痕跡量の多価陽イオン、例えばMg2+、Ca2+、Ba2+
又はPb2+さらにを含有する。この陽イオンの存在は、コ
アを除去するために酸浸食によって稠密シリカシェル中
に微孔性を導入するのに特に有益である。
本発明の主題をなす方法は、さらに微孔性であってよ
く、 ・15〜800m2/g程度のBET表面積、 ・シリカ100g当たり500ml以上のDOP吸油量、及び ・2〜200nm程度、好ましくは2nm以上50nm未満のシェル
厚 を示す稠密シリカの中空粒子の製造に特に好適である。
該粒子は、出発支持体の寸法の関数である粒度を示す。
後者は、好ましくは20nm以上〜30μm程度、好ましくは
50nm〜20μm程度であることができる。
BET比表面積は、“The Journal of American Che
mical Society",Vol.60,p.309(1938年2月)に記載の
ブルナウエル−エメット−ッテラー法に従って決定され
る。これはNFT標準規格45007(1987年11月)に相当す
る。
DOP吸油量は、フタル酸ジオクチルを使用するISO標準
規格787/5に従って決定される。
シェルの厚みは電子顕微鏡により決定される。
本発明の方法に従って得られた中空粒子は、 ・断熱材又は遮音材或いはそれらの構成要素として、 ・重合体、建築材料、ゴム、紙(インクジェットペーパ
ー)、塗料などのための中空充填剤として、 ・吸収剤(流出液の処理、吸収紙など)として、 ・歯磨き剤として、 ・そのまま液体状で、又は溶液若しくは溶融状態の液体
として導入できる活性物質の吸収及び(又は)制御され
た放出のための支持体として(この場合には、活性物質
の放出は、例えば高塩基性媒体中での溶解により又は機
械的作用により又は拡散によりシリカシェルを破壊させ
ることによって達成される) 使用することができる。
しかして、これらは、 ・活性成分の放出が制御されたコンクリート及び建築材
料用の硬化促進剤又は増粘剤、 ・石油分野における分解操作に使用できる酸化剤、 ・放出が制御された医薬品、農薬、食品、化粧品、風味
剤又は香料活性成分、 ・家庭用又は工業用洗浄における硬質表面の洗浄用の殺
菌剤、 ・身体の衛生のための軟化剤又は加湿剤、 ・酵素(家庭用洗剤への用途) を吸収させるために、 ・日光保護材として又は日光保護材用支持体(紫外線防
止剤)として、 ・吸収された風味剤又は治療用活性成分(弗素化誘導
体、殺菌剤など)の放出が制御された歯磨き用添加剤又
は歯磨き剤として(活性成分が風味剤であるときは、活
性物質は支持体及び(又は)一般に高い比表面積を示す
慣用の研磨剤に担持されると限られた反応性及び(又
は)吸収性を有することがありうる)として、 ・液状処方物で慣用されている物質、植物保護又は治療
用の生物学的に活性な液状物質、例えば有機油、鉱油、
植物油又はシリコーン油又はこれらの誘導体のような物
質を固形状に処方するために、石鹸のような固形品を処
方するために 使用することができる。
本発明の第二の主題は、 ・15〜800m2/g程度のBET比表面積、 ・シリカ100g当たり500ml以上のDOP吸油量、 ・2nm以上10nm未満程度のシェル厚 を示す中空稠密シリカ粒子からなる。
これらは、ほぼ1μmより大きい、好ましくはほぼ10
μmより大きい、さらにはほぼ15μmより大きいの粒度
(平均粒径)を示すことができる。
ほぼ20nm未満、好ましくはほぼ10nm未満の低いシェル
厚を示す粒子は、容易に破壊される(特に、それらがほ
ぼ1μmより大きい、好ましくはほぼ10μmより大き
い、さらに詳しくはほぼ15μmより大きいの平均粒径を
示すならば)。それらは、活性物質、例えば、風味剤、
風味剤誘導体、香料、軟化剤、保湿剤、加湿剤、コンデ
イショニング剤などの保護及び(又は)放出のための活
性物質用支持体として使用することができる。これらの
活性物質の放出は、単純な機械的応力(アトマイザーに
通すことによる圧潰、皮膚に手で広げることによる圧潰
など)によるシリカシェルの機械的な破砕によって達成
される。
これらの活性物質は、上記の稠密シリカの脆い中空粒
子と液体状で[そのままか又は溶融状態(それらが固
体、ワックス又はゲルであるとき)或いはビヒクルに溶
解又は分散させた状態で]接触させるだけで吸収させる
ことができる。
下記の実施例を例示として示す。
例1 炭酸カルシウムコアとシリカシェルとからなる粒子の製
造 初期容器底部装入物を、15リットルの反応器に、5リ
ットルの水、塩化ナトリウムとして0.68モル(容器底部
装入物1リットル当たり)のナトリウム、4μmの平均
粒径及び16m2/gのBET比表面積を示す1150gの沈降炭酸カ
ルシウム及び容器底部装入物1リットル当たり3gのSiO2
の濃度に相当する量の珪酸ナトリウム(これは130g/lの
SiO2を含有する水溶液であり、3.5のSiO2/Na2O比を有す
る)を導入することによって製造する。9のpHの容器底
部装入物を90℃にもたらし、攪拌し続ける。
続いて、下記の物質: ・濃度が130g/lのSiO2であって、3.5のSiO2/Na2O比を有
する珪酸ナトリウム水溶液、及び ・80g/lの酸を含有する硫酸水溶液 を30分間で230gのシリカを形成させるように同時に導入
する。
30分間熟成した後、得られたスラリーをろ過し、ろ過
ケーキを水洗し、次いで80℃のオーブンで乾燥する。
生成物を電子顕微鏡(TEM)により分析すると、付着
したシリカ層の厚みが5nm程度であることが示された。
粒子のBET比表面積は、21m2/であった。
珪酸ナトリウムの添加速度は0.4g(SiO2)/h/g(CaCO
3)であったが、これに対して従来技術(米国特許第2,8
85,366号)に従う場合は0.08g(SiO2)/h/g(CaCO3)で
ある。
コアの除去 上で得た300gの乾燥粒子を2.7リットルの水に再分散
させる。濃塩酸(8.5M)を2以下のpHをもたらすように
添加する。酸の添加をこのpHが安定化するまで30分間続
ける。
次いで、得られた生成物をろ過し、十分に洗浄し、オ
ーブンで80℃で乾燥する。
得られた中空粒子は下記の特性: ・207m2/gのBET比表面積、 ・シリカ100g当たり612mlのDOP吸油量、 ・5nm程度のシェル厚 を示した。
例2 例1で製造した50gの中空シリカを500mlのシクロメチ
コン(ローヌ−プーラン社から市販されている揮発性シ
リコーン油 Mirasil CM4)におだやかに剪断させなが
ら分散させる。
この混合物を室温で10分間穏やかな剪断下におく。吸
収されたシクロメチコンの量を得られた乾燥粒子の重量
増加により測定する。このシリカは、その重量の5倍の
シリコーン油を吸収することがわかった。
例3 例1で製造した50gの中空シリカを500mlのミント風味
剤Herbalにおだやかに剪断させながら分散させる。
この混合物を室温で10分間穏やかな剪断下におく。吸
収された風味剤の量を得られた乾燥粒子の重量増加によ
り測定する。このシリカは、その重量の5倍の風味剤を
吸収することがわかった。
例4 例1で製造した50gの中空シリカを500mlの15%香料−
シクロメチコン濃厚物溶液におだやかに剪断させながら
分散させる。
この混合物を室温で10分間穏やかな剪断下におく。吸
収された香料濃厚物の量を得られた乾燥粒子の重量増加
により測定する。このシリカは、その重量の5倍の香料
濃厚物を吸収することがわかった。
例5 容器底部装入物を、15リットルの反応器に、 ・17μmの直径及び4m2/gのBET比表面積を示す230g/lの
沈降炭酸カルシウムを含む5リットルの水性分散体、 ・容器底部装入物1リットル当たり0.43モルのナトリウ
ムに相当する量の硫酸ナトリウム、及び ・容器底部装入物について9のpHを得るため、124gの珪
酸ナトリウム水溶液(これは130g/lのSiO2を含有し、3.
5のSiO2/Na2O比を有する) を導入することにより製造する。
容器底部装入物を90℃にもたらし、攪拌し続ける。
続いて、下記の物質: ・濃度が130g/lのSiO2であって、3.5のSiO2/Na2O比を有
する珪酸ナトリウム水溶液、及び ・ガス状CO2 を45分間で57.5gのシリカを形成させるように同時に導
入する。
30分間熟成した後、得られたスラリーをろ過し、ろ過
ケーキを水洗し、次いで80℃のオーブンで乾燥する。
生成物を電子顕微鏡(TEM)により分析すると、付着
したシリカ層の厚みが5nm程度であることが示された。
粒子のBET比表面積は、4.2m2/gであった。
珪酸ナトリウムの添加速度は0.07g(SiO2)/h/g(CaC
O3)であったが、これに対して従来技術(米国特許第2,
885,366号)に従う場合は0.02g(SiO2)/h/g(CaCO3
である。
コアの除去 上で得た300gの乾燥粒子を2.7リットルの水に再分散
させる。濃塩酸(8.5M)を2以下のpHをもたらすように
添加する。酸の添加をこのpHが安定化するまで30分間続
ける。
次いで、得られた生成物をろ過し、十分に洗浄し、次
いでエタノールで、最後にエーテルで洗浄し、真空乾燥
する。
得られた中空粒子は下記の特性: ・198m2/gのBET比表面積、 ・シリカ100g当たり1740mlのDOP吸油量、 ・5nm程度のシェル厚 を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C09D 7/12 C09D 7/12 Z D21H 17/68 D21H 17/68 19/40 19/40 // A61K 7/16 A61K 7/16 7/42 7/42 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C01B 33/12 C01B 13/14

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】活性シリカを珪酸アルカリ金属Mの水溶液
    から、少なくとも2のSiO2/M2O比で、酸性化剤を使用し
    てpHを調節して、シリカ以外の材料からできた支持体上
    に沈殿させ、形成されたシリカスラリーを分離し、回収
    されたシリカ懸濁液を乾燥し、該支持体を除去すること
    によって稠密シリカシェルからなる中空粒子を製造する
    ための方法であって、 a.沈殿によるシリカスラリーの形成操作を次の段階: (i)次の物質: ・水、 ・スラリー形成操作のpH及び温度条件では水に不溶性で
    あるが、後続の除去操作中にシリカシェルを溶解又は破
    壊させることなく少なくとも部分的に除去することがで
    きる、シリカ以外の少なくとも1種の有機又は無機支持
    体、 ・アルカリ金属の群から選択される電解質塩(存在する
    電解質の量は初期容器底部装入物1リットル当たり少な
    くとも0.4モルのアルカリ金属イオンである) を含むpH8〜10の初期容器底部装入物を80〜98℃の温度
    で使用することからなる第一段階、 (ii)該初期容器底部装入物に ・少なくとも100g/lのSiO2を含む水溶液状の珪酸アルカ
    リ金属、及び ・酸性化剤 を、活性シリカの形成速度K(支持体1gにつき1時間当
    たりのシリカのg数で表して)が次の値: K≧3(A/200)2n (ここで、nは(T−90)/10に等しく、 Aは被覆すべき支持体の比表面積(m2/gで表して)を表
    し、 Tは温度℃を表す) に相当するような条件下で、導入し、しかも反応混合物
    が8〜10の一定のpHを示し、所望量のシリカが形成され
    るまで80〜98℃の温度に保持するようにすることからな
    る第二段階 に従って実施すること、 b.得られた活性シリカシェルと該支持体よりなるコアと
    からなる粒子を、該活性シリカシェルを溶解又は破壊さ
    せることなく、支持体構成材料の除去操作に付すること を特徴とする、稠密シリカシェルからなる中空粒子の製
    造方法。
  2. 【請求項2】活性シリカを珪酸アルカリ金属Mの水溶液
    から、少なくとも2のSiO2/M2O比で、酸性化剤を使用し
    てpHを調節して、シリカ以外の材料からできた支持体上
    に沈殿させ、形成されたシリカスラリーを分離し、回収
    されたシリカ懸濁液を乾燥し、該支持体を除去すること
    によって稠密シリカシェルからなる中空粒子を製造する
    ための方法であって、 a.沈殿によるシリカスラリーの形成操作を次の段階: (i)次の物質: ・水、 ・スラリー形成操作のpH及び温度条件では水に不溶性で
    あるが、後続の除去操作中にシリカシェルを溶解又は破
    壊させることなく少なくとも部分的に除去することがで
    きる、シリカ以外の少なくとも1種の有機又は無機支持
    体、 ・アルカリ金属の群から選択される電解質塩(存在する
    電解質の量は初期容器底部装入物1リットル当たり少な
    くとも0.4モルのアルカリ金属イオンである)、及び ・緩衝液又は塩基性試薬 を含むpH8〜10の初期容器底部装入物を80〜98℃の温度
    で使用することからなる第一段階、 (ii)該初期容器底部装入物に ・少なくとも100g/lのSiO2を含む水溶液状の珪酸アルカ
    リ金属、及び ・酸性化剤 を、活性シリカの形成速度K(支持体1gにつき1時間当
    たりのシリカのg数で表して)が次の値: K≧3(A/200)2n (ここで、nは(T−90)/10に等しく、 Aは被覆すべき支持体の比表面積(m2/gで表して)を表
    し、 Tは温度℃を表す) に相当するような条件下で、導入し、しかも反応混合物
    が8〜10の一定のpHを示し、所望量のシリカが形成され
    るまで80〜98℃の温度に保持するようにすることからな
    る第二段階 に従って実施すること、 b.得られた活性シリカシェルと該支持体よりなるコアと
    からなる粒子を、該活性シリカシェルを溶解又は破壊さ
    せることなく、支持体構成材料の除去操作に付すること を特徴とする、稠密シリカシェルからなる中空粒子の製
    造方法。
  3. 【請求項3】活性シリカの形成速度KがK≧4(A/20
    0)2nである請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】酸性化剤が無機又は有機酸であることを特
    徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  5. 【請求項5】支持体構成材料が次の処理の一つ:固体又
    は液体材料についての熱処理;固体材料についての8未
    満のpHの無機若しくは有機酸を使用し又は非極性溶媒を
    使用する溶解による処理;或いは液体材料についての分
    離のうちの一つによって除去することができる材料から
    選択されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】該材料が炭酸カルシウムであることを特徴
    とする、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】支持体が20nm〜30μmの平均粒径を示すこ
    とを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の方
    法。
  8. 【請求項8】スラリー形成の第二段階が、支持体100重
    量部当たり少なくとも1〜150重量部のSiO2が形成され
    るまで、珪酸アルカリ金属と酸性化剤を同時に導入する
    ことによって実施されることを特徴とする、請求項1〜
    7のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】15〜800m2/gのBET比表面積、シリカ100g当
    たり500ml以上のDOP吸油量、2nm以上10nm未満のシェル
    厚及び15μmより大きい平均粒径を示すことを特徴とす
    る、稠密シリカの中空粒子。
JP53779097A 1996-04-22 1997-04-22 中空シリカ粒子の製造方法 Expired - Fee Related JP3419787B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR96/05136 1996-04-22
FR9605136A FR2747669B1 (fr) 1996-04-22 1996-04-22 Procede de preparation de particules creuses de silice
PCT/FR1997/000722 WO1997040105A1 (fr) 1996-04-22 1997-04-22 Procede de preparation de particules creuses de silice

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000500113A JP2000500113A (ja) 2000-01-11
JP3419787B2 true JP3419787B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=9491525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53779097A Expired - Fee Related JP3419787B2 (ja) 1996-04-22 1997-04-22 中空シリカ粒子の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6221326B1 (ja)
EP (1) EP0897414B1 (ja)
JP (1) JP3419787B2 (ja)
CN (1) CN1082529C (ja)
AU (1) AU2704697A (ja)
BR (1) BR9708799A (ja)
DE (1) DE69706537T2 (ja)
ES (1) ES2160952T3 (ja)
FR (1) FR2747669B1 (ja)
WO (1) WO1997040105A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013133250A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Nagoya Institute Of Technology シリカ殻からなるナノ中空粒子及びその製造方法

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2265234A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-12 Oji Paper Co., Ltd. Process for producing silica particles suitable for use as filler for paper
JP4568921B2 (ja) * 1998-03-12 2010-10-27 王子製紙株式会社 シリカ粒子、その製造方法及びシリカ粒子内添紙
JP4211115B2 (ja) * 1999-02-05 2009-01-21 Jsr株式会社 中空粒子の製造方法
JP3380511B2 (ja) * 2000-02-17 2003-02-24 大塚化学株式会社 カーボン被覆多孔質シリカ粉末、その製造方法及び該粉末を含有する導電性樹脂組成物
JP4822576B2 (ja) * 2000-05-30 2011-11-24 京セラ株式会社 無機質中空粉体とその製造方法
JP4542248B2 (ja) * 2000-08-09 2010-09-08 新コスモス電機株式会社 シリコーンガス吸着剤及びガスフィルタ及びガスセンサ
JP4092070B2 (ja) * 2000-11-27 2008-05-28 独立行政法人科学技術振興機構 糖誘導体を用いる有機無機複合体および金属酸化物の製造方法
JP4918743B2 (ja) * 2001-02-16 2012-04-18 凸版印刷株式会社 反射防止フィルム
WO2002085784A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Hindustan Lever Limited Process for the preparation of inorganic nanoparticles
US6692715B2 (en) 2001-08-30 2004-02-17 Mine Jeffrey Inc. Silica nanofibers and method for preparing them
JP4592274B2 (ja) * 2003-10-17 2010-12-01 日揮触媒化成株式会社 酸化アンチモン被覆シリカ系微粒子、該微粒子の製造方法および該微粒子を含む被膜付基材
JP4654428B2 (ja) * 2004-03-18 2011-03-23 国立大学法人 名古屋工業大学 高分散シリカナノ中空粒子及びそれを製造する方法
JP4834958B2 (ja) * 2004-03-23 2011-12-14 日本製紙株式会社 シリカ粒子及びシリカ粒子内添紙
FR2870673B1 (fr) * 2004-05-28 2006-07-14 Rhodia Chimie Sa Formulation solide comprenant un produit phytosanitaire
US10040943B2 (en) 2004-07-08 2018-08-07 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Method of producing silica-based particles
US20070275257A1 (en) * 2004-07-21 2007-11-29 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd Silica-Based Particles, Method of Producing the Same, Paint for Forming Coating Film and Coated
CN1303140C (zh) * 2004-12-02 2007-03-07 同济大学 一种聚合物中空微球及其制备方法
JP5057199B2 (ja) 2005-06-02 2012-10-24 旭硝子株式会社 中空状SiO2微粒子分散液の製造方法、塗料組成物及び反射防止塗膜付き基材
US9278866B2 (en) * 2005-08-10 2016-03-08 The Procter & Gamble Company Hollow silica particles, compositions comprising them, and methods for making same
US20070036705A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Butts Matthew D Hollow silica particles and methods for making same
JP2007056158A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Nagoya Institute Of Technology 樹脂組成物およびそれを用いた配線回路基板
CN101312909B (zh) * 2005-11-25 2011-11-16 日挥触媒化成株式会社 中空二氧化硅微粒、含有该微粒的透明涂膜形成用组合物、及覆有透明涂膜的基材
CN100355654C (zh) * 2005-12-30 2007-12-19 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种六方相贯穿介孔孔道的二氧化硅中空球材料的制备方法
JP4902216B2 (ja) * 2006-02-10 2012-03-21 富士フイルム株式会社 インクジェット用インク組成物
JP5563762B2 (ja) * 2006-03-02 2014-07-30 株式会社カネカ 中空シリコーン系微粒子の製造方法
KR100845008B1 (ko) * 2006-08-09 2008-07-08 한국생명공학연구원 표면에 나노 구멍 또는 기공을 가지는 실리카 캡슐 및 그제조방법
EP2078696A4 (en) * 2006-10-31 2015-09-02 Kao Corp MESOPOROUS SILICON DIOXIDE PARTICLES
JP5118328B2 (ja) * 2006-10-31 2013-01-16 花王株式会社 中空シリカ粒子
WO2008062605A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Nittetsu Mining Co., Ltd Resin composition, anti-reflection coating material, anti-dazzling coating material, anti-reflection coating, anti-reflection film, anti-dazzling film, corrosion protective coating, corrosion protective coating material, coating material, and coating film
WO2008079242A1 (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Nanogram Corporation Hollow silica nanoparticles as well as synthesis processes and applications thereof
FR2913690B1 (fr) * 2007-03-13 2010-10-29 Ct Tech Ind Des Papiers Carton Charges composites integrant des particules de pigment et des particules creuses, et leur procede de fabrication
WO2008114746A1 (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Asahi Glass Company, Limited 中空微粒子、その製造方法、塗料組成物および塗膜が形成された物品
WO2009001905A1 (ja) * 2007-06-26 2008-12-31 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha 球状有機ポリマー-シリコン化合物複合粒子、中空粒子およびそれらの製造方法
CN101348254B (zh) * 2007-07-18 2010-10-27 中国科学院大连化学物理研究所 一种中空纳米氧化硅球的制备方法
WO2009023697A2 (en) 2007-08-14 2009-02-19 The Regents Of The University Of California Hollow silica nanospheres and methods of making same
US8968699B2 (en) * 2007-11-15 2015-03-03 The Regents Of The University Of California Switchable nano-vehicle delivery systems, and methods for making and using them
FR2925892B1 (fr) * 2007-12-27 2010-11-26 Rhodia Operations Preparation de silice precipitee sous la forme de coquilles creuses de silice utilisant une texturation par des particules de phosphate de calcium
FR2925893B1 (fr) * 2007-12-27 2012-05-11 Rhodia Operations Silices precipitees sous la forme de coquilles creuses obtenues par texturation par un coprecipitat de phosphate de calcium et de silice
KR100950548B1 (ko) * 2008-01-10 2010-03-30 연세대학교 산학협력단 다공성 중공 실리카 나노입자, 그의 제조 방법, 상기를포함하는 약물 전달체 및 약제학적 조성물
JP5223411B2 (ja) * 2008-03-27 2013-06-26 Jsr株式会社 シリカ系中空粒子の製造方法
JP5291971B2 (ja) * 2008-04-08 2013-09-18 花王株式会社 メソポーラスシリカ粒子の製造方法
TW201004864A (en) * 2008-06-03 2010-02-01 Asahi Glass Co Ltd Method for producing core-shell particle, core-shell particle, method for producing hollow particle, paint composition and article
JP5643495B2 (ja) * 2008-08-29 2014-12-17 太平洋マテリアル株式会社 塗料用粒材と、該粒材を含有する断熱塗料または遮音塗料
WO2010050263A1 (ja) * 2008-10-31 2010-05-06 旭硝子株式会社 中空粒子、その製造方法、塗料組成物および物品
US20100158822A1 (en) 2008-12-18 2010-06-24 E .I. Du Pont De Nemours And Company Peptides that bind to silica-coated particles
KR101633530B1 (ko) 2008-12-18 2016-06-24 닛키 쇼쿠바이카세이 가부시키가이샤 쇄상 실리카계 중공 미립자와 그 제조방법, 그 미립자를 포함한 투명 피막 형성용 도포액 및 투명 피막 부착 기재
JP5339627B2 (ja) * 2009-02-17 2013-11-13 国立大学法人 名古屋工業大学 低密度シリカ殻からなるナノ中空粒子及びその製造方法
US20110085968A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-14 The Regents Of The University Of California Articles comprising nano-materials for geometry-guided stem cell differentiation and enhanced bone growth
US8048941B2 (en) * 2009-12-03 2011-11-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica/elastomer composite, rubber composition and pneumatic tire
US8143344B2 (en) * 2009-12-03 2012-03-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of making a silica/elastomer composite
US8609068B2 (en) 2010-02-24 2013-12-17 J.M. Huber Corporation Continuous silica production process and silica product prepared from same
US9186642B2 (en) 2010-04-28 2015-11-17 The Procter & Gamble Company Delivery particle
US9993793B2 (en) 2010-04-28 2018-06-12 The Procter & Gamble Company Delivery particles
JP2012035595A (ja) 2010-08-11 2012-02-23 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法、インクセット、および記録物
JP2011016718A (ja) * 2010-09-06 2011-01-27 Kyocera Corp 無機質中空粉体およびその製造方法
JP2011099197A (ja) * 2011-02-01 2011-05-19 Nagoya Institute Of Technology シリカ殻からなるナノ中空粒子を用いた断熱繊維
US9028605B2 (en) * 2011-02-25 2015-05-12 J.M. Huber Corporation Coating compositions comprising spheroid silica or silicate
US20140059971A1 (en) * 2011-03-18 2014-03-06 Bjørn Petter Jelle Thermal insulation materials
JP5869663B2 (ja) 2011-04-07 2016-02-24 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー ポリアクリレートマイクロカプセルの付着が増大したシャンプー組成物
EP2694031B1 (en) 2011-04-07 2015-07-08 The Procter and Gamble Company Conditioner compositions with increased deposition of polyacrylate microcapsules
MX2013010980A (es) 2011-04-07 2013-10-30 Procter & Gamble Composiciones de limpieza personal con deposito mejorado de microcapsulas de poliacrilato.
EP2703348B1 (en) * 2011-04-28 2023-06-28 Tokuyama Corporation Metal oxide powder and method for producing same
EP2689836A1 (en) 2012-07-26 2014-01-29 Basf Se Composition of microcapsules with a silica shell and a method for preparing them
US20140031463A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Basf Se Composition of microcapsules with a silica shell and a method for their preparation
ES2821528T3 (es) 2012-11-14 2021-04-26 Grace W R & Co Composiciones que contienen un material biológicamente activo y un óxido inorgánico no ordenado
CN102976341B (zh) * 2012-11-21 2014-12-10 蚌埠鑫源石英材料有限公司 中空二氧化硅球形粉体材料的制备方法
CN103432968B (zh) * 2013-09-06 2015-04-01 常州循天节能科技有限公司 具有空腔结构的气凝胶微粒的制备方法
EP2868628A1 (en) 2013-10-30 2015-05-06 Basf Se Process for preparing a silicon dioxide composition
JP2015113276A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 旭硝子株式会社 球状シリカ及びその製造方法
AU2014369061B2 (en) 2013-12-20 2017-03-02 Colgate-Palmolive Company Tooth whitening oral care product with core shell silica particles
RU2678664C1 (ru) 2013-12-20 2019-01-30 Колгейт-Палмолив Компани Частицы диоксида кремния типа "ядро-оболочка" и их использование для уменьшения неприятного запаха
JP6373650B2 (ja) * 2014-06-12 2018-08-15 日本化学工業株式会社 ナノ中空粒子の製造方法
CN104773740A (zh) * 2015-04-24 2015-07-15 西南科技大学 利用粉煤灰同步制备a型沸石和白炭黑的方法
DE102015215055A1 (de) 2015-08-06 2017-02-09 Basf Se Nanoporöses Verbundmaterial enthaltend anorganische Hohlpartikel
CN105802010B (zh) * 2016-04-01 2018-04-24 星威国际家居有限公司 大厚差精密注塑件的聚丙烯复合材料及其制备方法
JP6953114B2 (ja) * 2016-06-21 2021-10-27 扶桑化学工業株式会社 シリカ系中空粒子、コアシェル粒子及びポリスチレン粒子、並びに、それらの製造方法
CN106928601B (zh) * 2017-04-05 2019-06-21 青岛海信电器股份有限公司 一种耐光老化氟橡胶复合材料及其制备方法和应用
WO2018187594A2 (en) 2017-04-07 2018-10-11 View Point Medical, Inc. Multi-mode imaging markers
CA3074592A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 President And Fellows Of Harvard College Microspheres comprising polydisperse polymer nanospheres and porous metal oxide microspheres
KR102651206B1 (ko) 2017-09-11 2024-03-25 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 다공성 금속 산화물 마이크로구체들
EP3498782B1 (en) * 2017-12-12 2020-09-16 Imertech Sas Preparation of silica-coated calcium carbonates with increased surface area and mesoporosity and silica hollow shells obtained from them
CN109956479A (zh) * 2017-12-25 2019-07-02 北京化工大学 一种中空微球及其制备方法
EP3733603B1 (en) * 2017-12-26 2023-08-02 Agc Inc. Method for producing hollow silica particles
WO2019173542A1 (en) * 2018-03-06 2019-09-12 University Of Utah Research Foundation Biodegradable hollow nanoparticles and methods and apparatus for manufacturing the same
JP2021100892A (ja) * 2018-03-26 2021-07-08 Agc株式会社 中空粒子の製造方法
CA3105264A1 (en) * 2018-07-26 2020-01-30 Basf Se Hollow spherical glass particles
CN109504366A (zh) * 2019-01-07 2019-03-22 青岛大学 一种稀土络合物包覆纳米空心SiO2和包覆型稀土络合物及其制备方法
EP4021306A4 (en) 2019-08-28 2023-08-23 View Point Medical, Inc. ULTRASONIC MARKER DETECTION, MARKER AND ASSOCIATED SYSTEMS, METHODS AND ARTICLES
US11903767B2 (en) 2019-11-27 2024-02-20 View Point Medical, Inc. Composite tissue markers detectable via multiple detection modalities
US11882992B2 (en) 2019-11-27 2024-01-30 View Point Medical, Inc. Composite tissue markers detectable via multiple detection modalities including radiopaque element
CN111364249B (zh) * 2020-03-25 2021-07-20 东华大学 一种自修复超疏水织物的制备方法
CN112176776B (zh) * 2020-10-06 2021-12-24 山东奥斯丁装饰材料有限公司 一种抗菌、防霉壁纸及其制备方法
KR102555939B1 (ko) * 2020-12-14 2023-07-18 주식회사 케이씨텍 중공실리카 입자 및 그의 제조방법
KR102555934B1 (ko) * 2020-12-15 2023-07-18 주식회사 케이씨텍 중공실리카 입자, 그의 제조방법, 그를 포함하는 디스플레이용 분산액 조성물, 확산 필름 및 디스플레이용 광학 부재

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2913419A (en) * 1956-04-18 1959-11-17 Du Pont Chemical process and composition
US2885366A (en) * 1956-06-28 1959-05-05 Du Pont Product comprising a skin of dense, hydrated amorphous silica bound upon a core of another solid material and process of making same
US4011096A (en) * 1975-06-10 1977-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vesiculated silica microspheres
GB8511048D0 (en) * 1985-05-01 1985-06-12 Unilever Plc Inorganic structures
FR2646673B1 (fr) * 1989-05-02 1991-09-06 Rhone Poulenc Chimie Silice sous forme de bille, procede de preparation et son utilisation au renforcement des elastomeres
US5024826A (en) * 1990-03-05 1991-06-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Silica particulate composition
USH1447H (en) * 1992-11-20 1995-06-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coated silica shells
US5512094A (en) * 1992-11-20 1996-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Metal oxide coated silica shells
FR2714369B1 (fr) * 1993-12-29 1996-01-26 Rhone Poulenc Chimie Silices abrasives pour compositions dentifrices.
IL111186A (en) * 1994-10-06 1999-09-22 Univ Bar Ilan Process for the preparation of microspheres and microspheres made thereby

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013133250A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Nagoya Institute Of Technology シリカ殻からなるナノ中空粒子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1082529C (zh) 2002-04-10
DE69706537D1 (de) 2001-10-11
EP0897414B1 (fr) 2001-09-05
JP2000500113A (ja) 2000-01-11
ES2160952T3 (es) 2001-11-16
FR2747669B1 (fr) 1998-05-22
FR2747669A1 (fr) 1997-10-24
EP0897414A1 (fr) 1999-02-24
CN1216565A (zh) 1999-05-12
WO1997040105A1 (fr) 1997-10-30
US6221326B1 (en) 2001-04-24
AU2704697A (en) 1997-11-12
BR9708799A (pt) 1999-08-03
DE69706537T2 (de) 2002-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3419787B2 (ja) 中空シリカ粒子の製造方法
JPH11508639A (ja) コア及びシリカシェルを含む粒子の製造法
JP5025259B2 (ja) 表面積が低い沈降シリカ生成物、それらを含む歯磨き剤および方法
US7438895B2 (en) Precipitated silica materials exhibiting high compatibility with cetylpyridinium chloride
JP5599164B2 (ja) 歯磨剤
JP5844480B2 (ja) 沈澱シリカ製造方法
JPH02237910A (ja) 特に亜鉛と相容性の歯磨組成物用シリカ
US20090047315A1 (en) Porous magnesia and process for preparing the same
RU96124773A (ru) Способ получения осажденной двуокиси кремния и осажденная двуокись кремния, полученная этим способом
RU96124772A (ru) Способ получения осажденного диоксида кремния, осажденные диоксиды кремния, содержащие цинк, и их применение для усиления эластомеров
TW201731581A (zh) 用於吸收NOx之包含粒狀鹼土金屬碳酸鹽的材料及/或包含粒狀鹼土金屬磷酸鹽的材料
US20080160053A1 (en) High electrolyte additions for precipitated silica material production
JPH11511178A (ja) シリカ及び炭酸カルシウムを基とし且つ弗素と適合性である研磨剤又は添加剤を含む歯磨剤組成物
GB1590574A (en) Biologically active gels
JP3311882B2 (ja) 高い比表面積とコントロールされた低い構造性を有するシリカゲルおよびその製造方法
CN112272688B (zh) 用于稳定薄荷油的经表面反应碳酸钙
JP3973305B2 (ja) 高吸油量シリカゲルおよびその製造方法
US6068825A (en) Method for the preparation of a high-quality powder of amorphous silicic acid
JP2680823B2 (ja) 白色球状吸着剤及びその製法
JP2840601B2 (ja) 金属化合物含有中実多孔質シリカビーズ、その製造方法及び粉末消臭剤
KR100503705B1 (ko) 치약조성물에사용될수있는실리카
JPH053413B2 (ja)
JP4439229B2 (ja) 水系で合成した無機粒子を単粒子粉体として取出す方法
TH35864B (th) ซิลิคาที่ตกตะกอนชนิดใหม่ กรรมวิธีสำหรับการเตรียมและการใช้สำหรับอีลาสโตเมอร์เสริมความแข็งแรง

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees