JP3397523B2 - 車両用自動変速機の変速制御装置 - Google Patents

車両用自動変速機の変速制御装置

Info

Publication number
JP3397523B2
JP3397523B2 JP16985795A JP16985795A JP3397523B2 JP 3397523 B2 JP3397523 B2 JP 3397523B2 JP 16985795 A JP16985795 A JP 16985795A JP 16985795 A JP16985795 A JP 16985795A JP 3397523 B2 JP3397523 B2 JP 3397523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
vehicle
shift
driving force
running resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16985795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0920158A (ja
Inventor
正伸 堀口
Original Assignee
株式会社日立ユニシアオートモティブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ユニシアオートモティブ filed Critical 株式会社日立ユニシアオートモティブ
Priority to JP16985795A priority Critical patent/JP3397523B2/ja
Priority to US08/676,604 priority patent/US5806009A/en
Priority to DE19626990A priority patent/DE19626990A1/de
Publication of JPH0920158A publication Critical patent/JPH0920158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3397523B2 publication Critical patent/JP3397523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/047Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/16Driving resistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H2059/142Inputs being a function of torque or torque demand of driving resistance calculated from weight, slope, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/24Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the throttle opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/902Control signal is engine parameter other than manifold pressure or fuel control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は車両用自動変速機の
変速制御装置に関し、特に、自動定速走行装置を備えた
車両における変速制御技術に関する。 【0002】 【従来の技術】車両用自動変速機の変速制御では、スロ
ットル開度と車速とに応じて予め変速段を設定した変速
マップを参照して変速段を決定する方式が一般的であ
る。しかしながら、上記のようにして変速段を決定する
構成では、走行抵抗変化が考慮されないため、例えば登
坂路走行時にはコーナー進入時にアクセルから足を離す
ことによって不必要なアップシフトが行われたり、降坂
時には最高速段が選択されることによってエンジンブレ
ーキを作用させることができずにフットブレーキの負担
が増大してしまうなどの問題が発生する。 【0003】そこで、変速後の駆動力を予測演算し、該
演算された駆動力が走行抵抗以下であるときには、その
変速を禁止することで不必要なアップシフトを禁止する
構成の変速制御装置が提案されている(特公平1−55
346号公報等参照)。ここで、前記駆動力と比較され
る走行抵抗Wは、変速後の余裕駆動力を確保するため
に、実際の走行抵抗Wist に所定値ΔWだけ加算した値
として設定している。 【0004】W=Wist +ΔW 【0005】 【発明が解決しようとする課題】ところで、実際の車速
を目標車速に一致させるべく、スロットル弁開度(エン
ジン出力)を自動制御する自動定速走行装置を備えた車
両の場合、一般的に自動定速走行装置を作動させて定常
走行しているときには、非作動時に比して余裕駆動力の
要求は比較的低い。即ち、自動定速走行装置による定常
走行を行っているときには、頻繁な変速の発生は回避す
べきであるが、急加速等の要求がないので、余裕駆動力
は充分に小さくて良く、むしろ、積極的に最高速段を選
択することによる燃費の向上,騒音・振動の低減が望ま
れる。 【0006】しかしながら、従来の走行抵抗に基づく変
速制御においては、前記余裕駆動力を確保するために実
際の走行抵抗Wist に加算する所定値ΔW(走行抵抗の
閾値)を、自動定速走行装置の非作動時に対応する値に
設定しており、自動定速走行装置の作動の有無に応じて
余裕駆動力を変化させる構成ではなかった。このため、
自動定速走行装置の作動時に、たとえアップシフト後に
定常走行が充分に可能な状態であっても、非作動時に要
求される比較的大きな余裕駆動力が確保されないと、ア
ップシフト変速が禁止されてしまい、これによってエン
ジン回転数が不必要に高い状態で運転され、燃費が悪化
したり、車両騒音・振動を増大させてしまう惧れがあっ
た。 【0007】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、走行抵抗の変化に応じた変速制御が、自動定速走
行装置の作動の有無に応じて適正に行われるようにする
ことを目的とする。 【0008】 【課題を解決するための手段】そのため、請求項1の発
明にかかる車両用自動変速機の変速制御装置は、実際の
車速を目標車速に一致させるべくエンジン出力を制御す
る自動定速走行装置を備えた車両において、図1に示す
ように構成される。図1において、駆動力算出手段は、
現在の変速段よりも高速段に変速した場合の車両の駆動
力を算出し、また、走行抵抗算出手段は、実際の車両走
行抵抗を算出する。 【0009】一方、閾値設定手段は、前記走行抵抗の閾
値を、前記自動定速走行装置の作動時には非作動時に比
して小さい値に設定する。そして、変速段決定手段は、
前記実際の走行抵抗に前記閾値を加算補正した値よりも
前記駆動力が小さい場合に、前記高速段への変速を禁止
する。 【0010】かかる構成によると、実際の走行抵抗に閾
値を加算補正した走行抵抗よりも駆動力が大きくなる変
速段を選択することで、前記閾値に対応して要求される
ことになる余裕駆動力が確実に得られるようにするが、
前記閾値が、自動定速走行装置の作動時には非作動時に
比して小さい値に設定される。即ち、前記自動定速走行
装置の作動時には、余裕駆動力が充分に小さくて良いか
ら、非作動時に比して高速段が選択され易い傾向とし
て、燃費,騒音・振動の改善を図る。 【0011】 【0012】 【0013】 【0014】 【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
する。実施形態のシステム構成を示す図2において、エ
ンジン1の出力側に自動変速機2が設けられている。自
動変速機2は、エンジン1の出力側に介在するトルクコ
ンバータ3と、このトルクコンバータ3を介して連結さ
れた歯車式変速機4と、この歯車式変速機4中の各種変
速要素の結合・解放操作を行う油圧アクチュエータ5と
を備える。油圧アクチュエータ5に対する作動油圧は各
種の電磁バルブを介してON・OFF制御されるが、こ
こでは自動変速のためのシフト用電磁バルブ6A,6B
のみを示してある。 【0015】コントロールユニット7には、各種のセン
サから信号が入力されている。前記各種のセンサとして
は、自動変速機2の出力軸8より回転信号を得て車速
(出力軸回転数)VSPを検出する車速センサ9が設け
られている。また、エンジン1の吸気系のスロットル弁
10の開度TVOを検出するポテンショメータ式のスロッ
トルセンサ11が設けられている。 【0016】また、エンジン1のクランク軸又はこれに
同期して回転する軸にクランク角センサ12が設けられて
いる。このクランク角センサ12からの信号は例えば基準
クランク角毎のパルス信号で、その周期よりエンジン回
転数Neが算出される。コントロールユニット7は、マ
イクロコンピュータを内蔵し、前記各種のセンサからの
信号に基づいて、変速制御を行う。 【0017】また、本実施形態の車両には、運転者によ
って所定範囲内で任意に設定される目標車速に実際の車
速を一致させるべくエンジン出力を制御する自動定速走
行装置を備えており、該自動定速走行装置のメインスイ
ッチ13のON・OFF信号も前記コントロールユニット
7に入力されるようになっている。前記自動定速走行装
置は、アクセルワイヤとは独立に自動定速走行用のワイ
ヤによってアクセルドラムを回転駆動できるようにし、
前記自動定速走行用のワイヤをアクチュエータによって
駆動することで、任意の目標車速に実際の車速が一致す
るようにスロットル弁開度をフィードバック制御するも
のである。 【0018】コントロールユニット7による変速制御
は、後述する変速制御ルーチンに従って、1速〜4速の
変速段を自動設定し、シフト用電磁バルブ6A,6Bの
ON・OFFの組合わせを制御して、油圧アクチュエー
タ5を介して歯車式変速機4をその変速段に制御する。
次に図3〜図4のフローチャートに示す変速制御ルーチ
ンについて説明する。尚、本ルーチンは所定時間毎に実
行される。尚、本実施形態において、駆動力算出手段,
走行抵抗算出手段,閾値設定手段,変速段決定手段とし
ての機能は、前記図3〜図4のフローチャートに示すよ
うにコントロールユニット7がソフトウェア的に備えて
いる。 【0019】ステップ1(図にはS1と記してある。以
下同様)では、前記自動定速走行装置のメインスイッチ
13のON・OFFを読み込む。ステップ2では、車速セ
ンサ9からの信号に基づいて車速VSPを検出する。ス
テップ3では、スロットルセンサ11からの信号に基づい
てスロットル開度TVO(アクセル開度)を検出する。 【0020】ステップ4では、図5に示すように車速V
SPとスロットル開度TVOとに応じて予め変速段を定
めた変速マップ(シフトパターン線図)を参照して変速
段を選択する。尚、図5のシフトパターン線図におい
て、実線はアップシフト特性を示すアップシフト線、破
線はダウンシフト特性を示すダウンシフト線を示してい
る。 【0021】ステップ5では、選択された変速段と現在
の変速段との比較に基づいて、アップシフト要求,ダウ
ンシフト要求又は変速無しのいずれであるかを判別す
る。ステップ5で、アップシフト要求もダウンシフト要
求もないと判別されたときにはそのまま本ルーチンを終
了し、ダウンシフト要求有りと判別された場合は、ステ
ップ6へ進んで、次の変速段へのダウンシフトを行わせ
た後、本ルーチンを終了する。 【0022】アップシフト(例えば3速→4速)要求有
りの場合は、アップシフトの適否を判断するため、ステ
ップ7以降へ進む。尚、例えば現在が3速であって、変
速マップから選択された変速段が4速の場合は、当然に
4速が次の変速段となり、後述するようにしてかかる4
速への変速を実際に実行させるか否かを走行抵抗と駆動
力との相関に基づいて判断するが、現在が2速であっ
て、変速マップから選択された変速段が4速の場合は、
取敢えず3速を次の変速段としてアップシフトが可能で
あるか否かを判別し、3速へのアップシフトが可能であ
る場合には、更に次の変速段を4速として4速への変速
が可能であるかを判別するものとする。 【0023】ステップ7では、図6に示すマップを参照
し、現在のスロットル開度TVOとタービン回転数Nt
とに基づいて、タービントルクTtCGP を算出する。
尚、タービン回転数Ntは、直接タービンセンサで検出
しても良いが、エンジン回転数Neとトルクコンバータ
特性とから算出できる。ステップ8では、算出されたタ
ービントルクTtCGP に基づいて、次式により、現在の
変速段(例えば3速)での駆動力(現駆動力)F1を算
出する。 【0024】F1=TtCGP ×CGRATIO ×k 尚、CGRATIO は現在の変速段(3速)のギア比、kは
タイヤ半径等により決まる定数である。ステップ9で
は、次式に従って、加速抵抗RESIa を算出する。 RESIa =ΔVSP×W×K 尚、ΔVSPは車速変化量、Wは車両重量、Kは定数で
ある。 【0025】ステップ10では、図7に示すマップを参照
し、車速VSPから、転がり抵抗+空気抵抗であるRE
SIrlを算出する。ステップ11では、前記自動定速走行
装置のメインスイッチ13のON・OFFを判別する。そ
して、メインスイッチ13がONである自動定速走行装置
の作動時には、ステップ12へ進んで、走行抵抗の加算補
正値として予め設定された第1所定値TRONを加算補正
値TGTRA(走行抵抗の閾値)にセットし、メインスイ
ッチ13がOFFである自動定速走行装置の非作動時に
は、ステップ13へ進んで、走行抵抗の加算補正値として
予め設定された第2所定値TROFF (>TRON)を加算
補正値TGTRA(走行抵抗の閾値)にセットする。 【0026】尚、第1所定値TRONは第2所定値TR
OFF よりも小さい値として予め設定されているが、第1
所定値TRON,第2所定値TROFF を固定値としても良
いし、また、大小関係を保持した上で、車速等の運転条
件でそれぞれに変化させる構成としても良い。ステップ
14では、次式のごとく、現駆動力F1から、加速抵抗R
ESIa と、転がり抵抗+空気抵抗RESIrlとを減算
して求められる実際の走行抵抗に、前記加算補正値TG
RA(走行抵抗の閾値)を加算補正して、最終的に変速
段の決定に用いる走行抵抗RESIALL を求める。 【0027】RESIALL =(F1−RESIa −RE
SIrl)+TGTRA 後述するように、前記走行抵抗RESIALL よりも低い
駆動力となる変速段へのアップシフトが禁止されるよう
になっているから、前記加算補正値TGTRA(走行抵抗
の閾値)は余裕駆動力に相当する値となる。ここで、前
記加算補正値TGTRAは、自動定速走行装置の作動時に
は、非作動時に比してより小さな値に設定されるから、
作動時(自動定速走行時)にはアップシフトが許可され
易い条件、換言すれば、高速段がより選択され易い特性
となり、逆に、非作動時にはアップシフトが禁止され易
い条件となる。これは、自動定速走行装置の作動時に
は、非作動時に対して要求される余裕駆動力が低いため
である。 【0028】ステップ15では、シフトパターン線図にお
ける次の変速段(4速)より現在の変速段(3速)への
ダウンシフト線上での現在の車速VSPに対応するスロ
ットル開度TVOを求め、これをTVODWN (次の変速
段でのダウンシフトスロットル開度)とする。即ち、図
8に示すように、例えば現在の変速段が3速である場合
には、3速→4速のアップシフト要求の発生時点である
C点と同一車速VSP1 における4速→3速のダウンシ
フト線上のD点のスロットル開度TVODWN を求める。 【0029】ステップ16では、図6に示すマップを参照
し、次の変速段(4速)でのダウンシフトスロットル開
度TVODWN と現在のタービン回転数Ntとに基づい
て、タービントルクTtNGP を算出する。ステップ17で
は、算出されたタービントルクTtNGP に基づいて、次
式により、次の変速段(4速)での駆動力(変速後最大
駆動力)F2を算出する。 【0030】F2=TtNGP ×NGRATIO ×k 尚、NGRATIO は次の変速段(4速)のギア比、kはタ
イヤ半径等により決まる定数であり、前記駆動力F2
は、車速を一定として変速マップに従ってアップシフト
を行った場合の変速後の駆動力推定値である。ステップ
18では、次の変速段(4速)での最大駆動力F2と、走
行抵抗RESIALL とを比較する。 【0031】比較の結果、F2≧RESIALL の場合
は、自動定速走行装置の作動の有無に応じて設定される
余裕駆動力が変速後に確保されるものと判断されるの
で、ステップ19へ進んで、アップシフトを許可し、次の
変速段(4速)へのアップシフトを行わせる。これに対
し、F2<RESIALL の場合は、自動定速走行装置の
作動の有無に応じて設定される余裕駆動力が変速後に確
保されないものと判断されるので、ステップ20へ進ん
で、アップシフトを禁止し、現在の変速段(3速)に保
持する。 【0032】尚、アップシフトを禁止する際に、現在の
変速段を保持する代わりに、シフトパターン線図におけ
る現在の変速段から次の変速段へのアップシフト線を高
車速側へ移動させるようにしてもよい。かかる構成によ
れば、走行抵抗の変化に対応して、変速後に余裕駆動力
が確保できないのにアップシフトが行われることが回避
され、不必要なアップシフトによる運転性の悪化を防止
できる。 【0033】更に、余裕駆動力に相当する値として走行
抵抗に加算する値TGTRAを、自動定速走行装置の作動
の有無に応じて切換え設定する構成とし、かつ、自動定
速走行装置の作動時には非作動時に比して前記所定値T
GTRAをより小さくする構成としたので、比較的余裕駆
動力の要求が小さい自動定速走行時に、アップシフトが
不必要に制限されることを回避でき、以て、適正な高速
段への変速によってエンジンが高回転で運転されること
を防止でき、燃費,振動・騒音を改善できる。一方、自
動定速走行装置の非作動時には比較的大きな余裕駆動力
が確保されるように、アップシフトを抑制するので、必
要充分な運転性能を発揮させることができる。 【0034】 【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
かかる車両用自動変速機の変速制御装置によると、走行
抵抗と駆動力とに基づいて変速段を決定する構成におい
て、前記自動定速走行装置の作動時には、余裕駆動力が
充分に小さくて良いから、非作動時に比して高速段が選
択され易い傾向として、燃費,騒音・振動の改善を図る
ことができるという効果がある。 【0035】
【図面の簡単な説明】 【図1】請求項1の発明にかかる変速制御装置の基本構
成を示す機能ブロック図。 【図2】実施形態のシステム構成図。 【図3】実施形態の変速制御ルーチンの前半部分を示す
フローチャート。 【図4】実施形態の変速制御ルーチンの後半部分を示す
フローチャート。 【図5】シフトパターン線図を示す図。 【図6】タービントルクの算出用マップを示す図。 【図7】転がり抵抗+空気抵抗の算出用マップを示す
図。 【図8】ダウンシフトスロットル開度の算出方法を示す
図。 【符号の説明】 1 エンジン 2 自動変速機 6A,6B シフト用電磁バルブ 7 コントロールユニット 9 車速センサ 11 スロットルセンサ 12 クランク角センサ 13 メインスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F16H 59:52 F16H 59:52 59:70 59:70 (56)参考文献 特開 平4−83967(JP,A) 特開 平4−208647(JP,A) 特開 昭62−155142(JP,A) 特開 平1−114545(JP,A) 実開 昭64−7028(JP,U) 実開 平3−71931(JP,U) 実開 平3−61426(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60K 31/00 F02D 29/02 301 F16H 61/16

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】実際の車速を目標車速に一致させるべくエ
    ンジン出力を制御する自動定速走行装置を備えた車両に
    おいて、現在の変速段よりも高速段に変速した場合の 車両の駆動
    力を算出する駆動力算出手段と、 実際の車両走行抵抗を算出する走行抵抗算出手段と、前記走行抵抗の閾値を、前記自動定速走行装置の作動時
    には非作動時に比して小さい値に設定する 閾値設定手段
    と、前記実際の走行抵抗に前記閾値を加算補正した値よりも
    前記駆動力が小さい場合に、前記高速段への変速を禁止
    する 変速段決定手段と、 を含んで構成された車両用自動変速機の変速制御装置。
JP16985795A 1995-07-05 1995-07-05 車両用自動変速機の変速制御装置 Expired - Fee Related JP3397523B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16985795A JP3397523B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 車両用自動変速機の変速制御装置
US08/676,604 US5806009A (en) 1995-07-05 1996-07-03 Shift control apparatus and method for automatic transmission of vehicle
DE19626990A DE19626990A1 (de) 1995-07-05 1996-07-04 Vorrichtung und Verfahren zur Schaltsteuerung in Kraftfahrzeug-Automatikgetrieben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16985795A JP3397523B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 車両用自動変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0920158A JPH0920158A (ja) 1997-01-21
JP3397523B2 true JP3397523B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=15894234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16985795A Expired - Fee Related JP3397523B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 車両用自動変速機の変速制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5806009A (ja)
JP (1) JP3397523B2 (ja)
DE (1) DE19626990A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3520179B2 (ja) * 1997-04-25 2004-04-19 株式会社日立ユニシアオートモティブ 自動変速機の変速制御装置
KR19980087004A (ko) * 1997-05-14 1998-12-05 가나이 쯔도무 자동차의 자동 변속기 제어 장치 및 제어 방법
FR2779793B1 (fr) * 1998-06-15 2000-07-21 Renault Procede et dispositif d'adaptation automatique des boites de vitesses en situation de virage
JP3601347B2 (ja) * 1999-03-05 2004-12-15 日産自動車株式会社 車両制御装置及び走行抵抗の測定方法
JP3589073B2 (ja) * 1999-03-05 2004-11-17 日産自動車株式会社 車両駆動力制御装置
JP3465618B2 (ja) * 1999-03-08 2003-11-10 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3726537B2 (ja) * 1999-03-16 2005-12-14 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3757674B2 (ja) * 1999-04-12 2006-03-22 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3815111B2 (ja) * 1999-04-16 2006-08-30 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
KR100335950B1 (ko) * 1999-12-10 2002-05-10 이계안 자동변속기 장착 차량의 변속중 변속 제어방법
DE10021770A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines Automatgetriebes für ein Kraftfahrzeug
LU90706B1 (en) * 2000-12-18 2002-06-19 Delphi Tech Inc Method for estimating a road load force encountered by a vehicle
JP4037712B2 (ja) * 2002-07-30 2008-01-23 ミヤマ株式会社 車両制御装置
KR100527498B1 (ko) * 2003-10-30 2005-11-09 현대자동차주식회사 자동 변속기에서 업 시프트 시 초기 유압 학습장치 및 그방법
JP4779531B2 (ja) * 2005-09-26 2011-09-28 いすゞ自動車株式会社 自動変速装置
US7762924B2 (en) * 2007-11-01 2010-07-27 Ford Global Technologies, Llc Transmission shifting responsive to borderline knock limits
JP2010084867A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2010084868A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP5267232B2 (ja) * 2009-03-11 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 変速制御装置
JP5333104B2 (ja) * 2009-09-15 2013-11-06 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP6003599B2 (ja) * 2012-12-05 2016-10-05 トヨタ自動車株式会社 車両の変速制御装置
JP6819545B2 (ja) * 2017-11-07 2021-01-27 株式会社豊田自動織機 産業車両の変速制御装置
CN113565952A (zh) * 2021-07-07 2021-10-29 山东元齐新动力科技有限公司 新能源汽车amt变速箱换挡力修正控制方法及系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010223B2 (ja) * 1979-07-09 1985-03-15 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
US4625590A (en) * 1980-05-10 1986-12-02 Robert Bosch Gmbh Control apparatus for an automatic transmission
JPS62155142A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 Toyota Motor Corp 自動変速式車両の定速走行制御装置
JPH064389B2 (ja) * 1986-04-01 1994-01-19 マツダ株式会社 自動車の定速走行制御装置
US4870584A (en) * 1986-06-12 1989-09-26 Nissan Motor Company, Limited System and method for automatically running a vehicle at a desired cruising speed
JPH0825407B2 (ja) * 1986-08-19 1996-03-13 アイシン精機株式会社 速度制御装置
JPH0832937B2 (ja) * 1987-08-25 1996-03-29 三菱マテリアル株式会社 高強度および高靭性を有する耐摩耗性Cu合金
JPH0727233Y2 (ja) * 1987-07-03 1995-06-21 マツダ株式会社 自動車の定速走行制御装置
JPH0714703B2 (ja) * 1987-10-27 1995-02-22 マツダ株式会社 車両の定速走行制御装置
JP2601289B2 (ja) * 1987-10-28 1997-04-16 マツダ株式会社 車両の定速走行制御装置
JP2614636B2 (ja) * 1988-04-21 1997-05-28 株式会社日立製作所 内燃機関の制御装置
JPH0727232Y2 (ja) * 1988-06-16 1995-06-21 日産自動車株式会社 車両用定速走行装置
JPH0361426U (ja) * 1989-10-20 1991-06-17
JPH0371931U (ja) * 1989-11-02 1991-07-19
DE69110485T2 (de) * 1990-01-25 1996-02-15 Mitsubishi Motors Corp Verfahren und Vorrichtung zum Feststellen des Lenkausschlagnullpunktes eines Fahrzeuges.
JP2817370B2 (ja) * 1990-07-26 1998-10-30 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
JPH04208647A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Mazda Motor Corp 車両用定速走行装置
JP3236344B2 (ja) * 1992-05-13 2001-12-10 本田技研工業株式会社 車両の動力源出力制御装置
JP3082122B2 (ja) * 1994-02-25 2000-08-28 株式会社ユニシアジェックス 自動変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0920158A (ja) 1997-01-21
US5806009A (en) 1998-09-08
DE19626990A1 (de) 1997-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3397523B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH07277038A (ja) 車両制御装置
US5048372A (en) Transmission gear position dependent output control system for automotive internal combustion engine
JP3747959B2 (ja) 車両の降坂路走行制御装置
JP3082122B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0660681B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP5115846B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH09287489A (ja) 車両用駆動力制御装置
JP3149003B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH094485A (ja) 車両用駆動力制御装置
JPH1018876A (ja) 自動変速機付エンジンの制御装置
JPH0972414A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP3765199B2 (ja) 車両の減速時駆動力制御装置
JP2784878B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2879239B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP2929396B2 (ja) 車両用自動変速制御装置
JP3237395B2 (ja) 自動変速機のシフトハンチング防止装置
JPH10213220A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH1044833A (ja) 原動機および自動変速機の複合制御装置
JP2958580B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP2891019B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP3665910B2 (ja) Cvt制御装置
JP3154219B2 (ja) 車両の制御装置
JP3720907B2 (ja) 車両用の自動変速制御装置
KR100412885B1 (ko) 자동 변속기 차량의 제동력 향상 위한 엔진 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees