JP3386855B2 - 2本の同心的に配置された二重反転プロペラシャフトを備えた船舶に対するプロペラ伝動機構のシール装置 - Google Patents

2本の同心的に配置された二重反転プロペラシャフトを備えた船舶に対するプロペラ伝動機構のシール装置

Info

Publication number
JP3386855B2
JP3386855B2 JP19190693A JP19190693A JP3386855B2 JP 3386855 B2 JP3386855 B2 JP 3386855B2 JP 19190693 A JP19190693 A JP 19190693A JP 19190693 A JP19190693 A JP 19190693A JP 3386855 B2 JP3386855 B2 JP 3386855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing ring
ring
shaft
housing
sealing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19190693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687490A (ja
Inventor
フォン ベルゲン エルンスト‐ペーター
ピーチュ ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Blohm + Voss IndustrieGmbH
Original Assignee
Blohm + Voss IndustrieGmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6462844&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3386855(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Blohm + Voss IndustrieGmbH filed Critical Blohm + Voss IndustrieGmbH
Publication of JPH0687490A publication Critical patent/JPH0687490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386855B2 publication Critical patent/JP3386855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/321Bearings or seals specially adapted for propeller shafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/08Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller
    • B63H5/10Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller of coaxial type, e.g. of counter-rotative type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • B63H21/386Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like for handling lubrication liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3224Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip capable of accommodating changes in distances or misalignment between the surfaces, e.g. able to compensate for defaults of eccentricity or angular deviations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/08Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller
    • B63H5/10Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller of coaxial type, e.g. of counter-rotative type
    • B63H2005/106Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller of coaxial type, e.g. of counter-rotative type with drive shafts of second or further propellers co-axially passing through hub of first propeller, e.g. counter-rotating tandem propellers with co-axial drive shafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/321Bearings or seals specially adapted for propeller shafts
    • B63H2023/323Bearings for coaxial propeller shafts, e.g. for driving propellers of the counter-rotative type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/321Bearings or seals specially adapted for propeller shafts
    • B63H2023/327Sealings specially adapted for propeller shafts or stern tubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/907Passageway in rod or shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2本の同心的に配
置された二重反転プロペラシャフトと、前記2本のプロ
ペラシャフトのうちの外側シャフトに対するパッキンま
たは前記2本のプロペラシャフトのうちの内側シャフト
に対するパッキンとを備えており、前記内側シャフトに
対するパッキンおよび前記外側シャフトに対するパッキ
ンは、リップパッキンとして形成され、シャフト伝動管
または前記外側シャフトに水漏れしないように結合され
た船舶に対するプロペラ伝動機構のシール装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種のシール装置としては、DE−O
S 1901620に開示されたものがある。このシー
ル装置は、内側シャフトに対するパッキンの領域におけ
る内側および外側シャフトの間に発生する前記2本のシ
ャフト間の遊びの変動によって、外側シャフト表面に固
定されたリップパッキンは、過度に負荷を及ぼされて圧
縮されるか、あるいは、過度に負荷を解除されてそのパ
ッキン機能を害されるかいずれかが原因で確実なシール
が保証されないという欠点を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、この欠点を克服し、前述のようなシール装置
を、遊びの変動が十分に補償されるように改良すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、2本の同心
的に配置された二重反転プロペラシャフトと、前記2本
のプロペラシャフトのうちの外側シャフトに対するパッ
キンまたは前記2本のプロペラシャフトのうちの内側シ
ャフトに対するパッキンとを備えており、前記内側シャ
フトに対するパッキンおよび前記外側シャフトに対する
パッキンは、リップパッキンとして形成され、シャフト
伝動管または前記外側シャフトに水漏れしないように結
合された船舶に対するプロペラ伝動機構のシール装置に
おいて、前記内側シャフトの周囲にハウジングリングが
配置され、前記ハウジングリングは支持リングによって
支持され、前記支持リングは前記ハウジングリングと同
心的に配置されると共に前記ハウジングリングから半径
方向に間隔をあけて配置され、かつ前記外側シャフトに
固定され、前記内側シャフトに対するパッキンは前記ハ
ウジングリングによって支持され、前記支持リングおよ
び前記ハウジングリングの間の間隙中には、前記支持リ
ングと前記ハウジングリングを水漏れしないように結合
する、弾性を有する環状壁が配置されていることを特徴
とするシール装置を構成することによって達成される。
こうして、パッキンを浮遊可能な構成としたことによっ
て、シャフトの遊びの著しい変動は、弾性を有する環状
壁にはもはや直接伝えられず、むしろ間接的に伝えら
れ、よって著しく減殺される。
【0005】特許請求の範囲の引用形式請求項には、本
発明の好ましい実施態様を記載した。請求項2によれ
ば、前記ハウジングリングは、ハウジングリング部分の
ブロックからなり、前記環状壁は、一端部を隣接する2
つの前記ハウジング部分の間または前記ハウジングリン
グに隣接して配置された挟持リングと前記ハウジングリ
ングとの間に挟持され、他端部を前記支持リングと前記
支持リングに隣接して配置された挟持リングとの間に挟
持されている。これによって、環状壁の水漏れのしない
結合が、簡単かつ効果的に達成される。請求項3によれ
ば、前記ハウジングリングは、その船舶側の端に位置す
るハウジングリング部分に軸方向の延長部分を有してお
り、前記延長部分は、前記内側シャフトまたは前記内側
シャフトを支持する軸受ブッシュと協同する滑り軸受の
軸受胴に対する支持部材として形成されている。これに
よって、遊びの変動に対するより以上の補償が達成され
る。なぜなら、ハウジングリング、よってリップパッキ
ンは、滑り軸受によって案内され、そのため、滑り軸受
のより小さい軸受の遊びが存在するだけだからである。
【0006】請求項4〜請求項6によれば、前記ハウジ
ングリングは、ガイド手段によって軸方向の運動を妨げ
られている。さらに、前記ガイド手段は、前記支持リン
グにおける環状の受け部と、前記受け部内に突出する前
記ハウジングリングの対応する突出部からなっており、
または前記ガイド手段は、前記滑り軸受の領域における
前記ハウジングリングの環状の受け部と、前記受け部内
に突出する対応する前記軸受ブッシュの突出部からなっ
ている。これによって、ハウジングリング、よってリッ
プパッキンの軸方向の回避運動が効果的に阻止される。
【0007】請求項7によれば、前記滑り軸受に対する
押圧−回転−潤滑が用いられる場合に、前記滑り軸受に
対する潤滑オイルが、前記内側シャフトの内部に形成さ
れた潤滑オイル導入管路を通じて前記内側シャフトを通
じて前記滑り軸受に供給され、前記潤滑オイルを戻すた
めに、前記ハウジングリングの内部に潤滑オイル返送管
路が形成されている。これによって、滑り軸受およびリ
ップパッキンを、オイルの作用によって潤滑することが
可能となる。
【0008】以下、添付図面を参照して本発明の好まし
い実施例について説明する。すべての図面において、同
一の構成要素には同一の番号を付してある。暗示的に示
したシャフト伝動管1において、中空シャフトとして形
成された外側シャフト2は滑り軸受3aに支持され、外
側シャフトの内側空間内において、内側シャフト8が滑
り軸受3bに支持されている。
【0009】また、4は外側シャフトのプロペラであ
り、5は内側シャフトのプロペラである。互いに間隔を
おいて配置された2つのプロペラの間には、内側シャフ
トに対するパッキン6が配置されており、一方外側シャ
フトのプロペラ4およびシャフト伝動管1の後端の間に
は、外側シャフトに対するパッキン7が配置されてい
る。
【0010】本発明の説明のために、内側シャフトに対
するパッキン6のみを、図2および図3に詳細に示し
た。図2および図3において、内側シャフト8はシャフ
トブッシュ9に支持されており、シャフトブッシュ9
は、通常の方法で、フランジ9.1を通じて内側シャフ
トのプロペラ5と一体的に回転するように結合されてい
る。
【0011】シャフトブッシュ9の外周面上には、リッ
プパッキンとして形成された3つの内側シャフトに対す
るパッキン10.1、10.2、10.3が配置されて
いる。3つのリップパッキン11、10.2、10.3
は、リップパッキン10.3がシールすべき外部媒体W
に向けられ、2つのリップパッキン10.1、10.2
が潤滑オイル室Sに向けられるようにして、互いに一定
間隔をおいて配置されている。
【0012】リップパッキン10.1、10.2、1
0.3は、4つのハウジングリング部分11.1、1
1.2、11.3、11.4からなるハウジングリング
11によって挟持されている。ハウジングリング部分1
1.1、11.2、11.3、11.4は、軸方向に前
後に接触し、全体として1つのブロックを形成するよう
に締めつけられている。この場合、2つのハウジングリ
ング部分の間にそれぞれ1つのリップパッキンが挟持さ
れ、張設されている。
【0013】ハウジングリング11は、支持リング12
によって支持されている。支持リング12は、環状フラ
ンジ12.1を通じて、図2および図3には図示しない
外側シャフト2に固定されている。そして、ハウジング
リング11および支持リング12の間には環状の隙間が
形成されており、この環状の隙間には、ハウジングリン
グ11と支持リング12を連結する、2つの実質上半径
方向にのびる環状壁13、14が互いに間隔をおいて配
置されている。環状壁13、14は、弾性を有し、水漏
れを生じない材料から形成され、一端部を2つのハウジ
ングリング部分11.1、11.2の間に、またはハウ
ジングリング部分11.1と特別の挟持リング15の間
に挟持され、他端部を支持リング12と特別の挟持リン
グ19.1または19.2の間に挟持されている。
【0014】本発明によって達成される外側シャフト2
と内側シャフト8の間の遊びの変動の補償効果をより強
めるため、図示の実施態様において、ハウジングリング
11に対する滑り軸受16が備えられる。滑り軸受16
のブッシュは、先頭のハウジングリング部分11.1の
前方への延長部分内に収容され、シャフトブッシュ9の
前部と協同する。滑り軸受16は、内側シャフト8の内
部に形成された軸方向にのびる管路17、およびこの管
路17に連結する半径方向の管路17.1からなる潤滑
オイル導入管路を通じて、潤滑オイルを供給される。前
述の延長部分の内部には、滑り軸受16から排出される
潤滑オイルに対するオイル返送管路18が形成されてい
る。
【0015】ハウジングリングの軸方向の回避運動を効
果的に阻止し、弾性を有する環状壁13、14によって
可能となるハウジングリング11の半径方向の変位のみ
を補償するため、半径方向におけるハウジングリング1
1の対応するガイド手段が備えられる。これは、図2に
よれば、支持リング12および挟持リング19.1、1
9.2に形成された受け部と、この受け部内に半径方向
にわずかの遊びを伴って突出する、ハウジングリング部
分11.1、11.2によって形成された対応する突出
部とからなっている。
【0016】図3によれば、ガイド手段は、滑り軸受1
6の領域に配置されたシャフトブッシュ9の突出部9.
1と、ハウジングリング部分11.1の延長部分に形成
された対応する受け部とからなっており、この場合、シ
ャフトブッシュ9の突出部9.1には、滑り軸受16に
対する潤滑オイル返送管路として機能する管路が形成さ
れている。こうして、本発明によるシール装置によれ
ば、シールすべき媒体が高圧の場合にもパッキン機能が
保持され、運転安全性および環境保全が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】シャフト伝動管、外側シャフト並びに外側プロ
ペラ、内側シャフト並びに内側プロペラ、およびシャフ
トパッキン並びにシャフト軸受を備えた船舶の船尾部分
の部分的な縦断面図である。
【図2】図1の内側シャフトに対するパッキンの1実施
態様を示した拡大断面図である。
【図3】図1の内側シャフトに対するパッキンの別の実
施態様を示した拡大断面図である。
【符号の説明】
1 シャフト伝動管 2 外側シャフト 6 内側シャフトに対するパッキン 7 外側シャフトに対するパッキン 9 シャフトブッシュ 10.1、10.2、10.3 リップパッキン 11.1、11.2、11.3、11.4 ハウジング
リング部分 12 支持リング 13、14 環状壁 15 挟持リング 16 滑り軸受
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギュンター ピーチュ ドイツ連邦共和国、2000 ハンブルグ 62、ヴリートカンプ 16 (56)参考文献 実開 昭62−99498(JP,U) 実開 昭62−162200(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B63H 5/10 B63B 11/06

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本の同心的に配置された二重反転プロ
    ペラシャフトと、前記2本のプロペラシャフトのうちの
    外側シャフトに対するパッキンまたは前記2本のプロペ
    ラシャフトのうちの内側シャフトに対するパッキンとを
    備えており、前記内側シャフトに対するパッキンおよび
    前記外側シャフトに対するパッキンは、リップパッキン
    として形成され、シャフト伝動管または前記外側シャフ
    トに水漏れしないように結合された船舶に対するプロペ
    ラ伝動機構のシール装置において、前記内側シャフト8
    の周囲にハウジングリング11が配置され、前記ハウジ
    ングリング11は支持リング12によって支持され、前
    記支持リング12は前記ハウジングリング11と同心的
    に配置されると共に前記ハウジングリング11から半径
    方向に間隔をあけて配置され、かつ前記外側シャフト2
    に固定され、前記内側シャフトに対するパッキン6は前
    記ハウジングリング11によって支持され、前記支持リ
    ング12および前記ハウジングリング11の間の間隙中
    には、前記支持リング12と前記ハウジングリング11
    を水漏れしないように結合する、弾性を有する環状壁1
    3、14が配置されていることを特徴とするシール装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ハウジングリング11は、ハウジン
    グリング部分11.1〜11.4のブロックからなり、
    前記環状壁13、14は、一端部を隣接する前記ハウジ
    ング部分11.1、11.2の間または前記ハウジング
    リング11に隣接して配置された挟持リング15と前記
    ハウジングリング11との間に挟持され、他端部を前記
    支持リング12と前記支持リングに隣接して配置された
    挟持リング19.1、19.2との間に挟持されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のシール装置。
  3. 【請求項3】 前記ハウジングリング11は、その船舶
    側の端に位置するハウジングリング部分11.1に軸方
    向の延長部分を有しており、前記延長部分は、前記内側
    シャフト8または前記内側シャフト8を支持する軸受ブ
    ッシュ9と協同する滑り軸受16の軸受胴に対する支持
    部材として形成されていることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2に記載のシール装置。
  4. 【請求項4】 前記ハウジングリング11は、ガイド手
    段によって軸方向の運動を妨げられていることを特徴と
    する請求項1〜請求項3のいずれかに記載のシール装
    置。
  5. 【請求項5】 前記ガイド手段は、前記支持リング1
    9.1、19.2、12.1における環状の受け部と、
    前記受け部内に突出する前記ハウジングリング11.
    2、11.1、15の対応する突出部からなっているこ
    とを特徴とする請求項4に記載のシール装置。
  6. 【請求項6】 前記ガイド手段は、前記滑り軸受16の
    領域における前記ハウジングリング11.1の環状の受
    け部と、前記受け部内に突出する対応する前記軸受ブッ
    シュ9の突出部9.1からなっていることを特徴とする
    請求項4に記載のシール装置。
  7. 【請求項7】 前記滑り軸受16に対する押圧−回転−
    潤滑が用いられる場合に、前記滑り軸受16に対する潤
    滑オイルが、前記内側シャフト8の内部に形成された潤
    滑オイル導入管路17を通じて前記内側シャフト8を通
    じて前記滑り軸受16に供給され、前記潤滑オイルを戻
    すために、前記ハウジングリング11.1の内部に潤滑
    オイル返送管路18が形成されていることを特徴とする
    請求項3〜請求項6のいずれかに記載のシール装置。
JP19190693A 1992-07-09 1993-07-05 2本の同心的に配置された二重反転プロペラシャフトを備えた船舶に対するプロペラ伝動機構のシール装置 Expired - Lifetime JP3386855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4222564.7 1992-07-09
DE4222564A DE4222564C2 (de) 1992-07-09 1992-07-09 Abdichtungsanordnung von Propellerantrieben für Schiffe mit zwei konzentrischen gegenläufigen Propellerwellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0687490A JPH0687490A (ja) 1994-03-29
JP3386855B2 true JP3386855B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=6462844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19190693A Expired - Lifetime JP3386855B2 (ja) 1992-07-09 1993-07-05 2本の同心的に配置された二重反転プロペラシャフトを備えた船舶に対するプロペラ伝動機構のシール装置

Country Status (9)

Country Link
US (3) US5356320A (ja)
JP (1) JP3386855B2 (ja)
KR (1) KR970010828B1 (ja)
CN (1) CN1037594C (ja)
DE (1) DE4222564C2 (ja)
GB (1) GB2268460B (ja)
NL (1) NL192827C (ja)
RU (1) RU2062733C1 (ja)
SE (1) SE510406C2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4222564C2 (de) * 1992-07-09 2001-12-13 Blohm & Voss Ind Gmbh Abdichtungsanordnung von Propellerantrieben für Schiffe mit zwei konzentrischen gegenläufigen Propellerwellen
JPH09102591A (ja) * 1995-07-28 1997-04-15 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US7354046B2 (en) * 2000-04-13 2008-04-08 Ashbridge & Roseburgh Inc. Sealing apparatus having sequentially engageable seals
DE10040211C2 (de) * 2000-08-17 2002-10-17 B & V Industrietechnik Gmbh Vorrichtung zur Abdichtung von Antriebswellen
US7828299B2 (en) * 2004-11-22 2010-11-09 Mide Technology Corporation Fluid-activated shaft seal
US8419020B2 (en) * 2004-11-22 2013-04-16 Mide Technology Corporation Fluid activated shaft seal
WO2006086039A1 (en) * 2004-11-22 2006-08-17 Midé Technology Corporation Fluid-activated shaft seal
US7854432B2 (en) * 2005-02-24 2010-12-21 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic seal
US7854433B2 (en) * 2005-02-24 2010-12-21 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic seal
US8608172B2 (en) * 2010-04-13 2013-12-17 Mide Technology Corporation Bulkhead seal
DK2845795T3 (en) 2012-05-04 2019-03-04 Samsung Heavy Ind SHIP PROGRESSOR
KR101422481B1 (ko) * 2012-05-09 2014-07-28 삼성중공업 주식회사 선박용 추진장치 및 이를 갖춘 선박
KR101399846B1 (ko) * 2012-05-09 2014-05-28 삼성중공업 주식회사 선박용 추진장치 및 이를 갖춘 선박
KR101422488B1 (ko) * 2012-05-09 2014-07-29 삼성중공업 주식회사 선박용 추진장치 및 이를 갖춘 선박
KR101422485B1 (ko) * 2012-05-09 2014-07-23 삼성중공업 주식회사 선박용 추진장치 및 이를 갖춘 선박
DE102012016447B4 (de) * 2012-08-18 2022-12-01 Skf Marine Gmbh Abdichtung für rotierende Wellen von Schiffspropellerwellen
EP3060831B1 (en) * 2013-10-22 2020-09-16 SKF Marine GmbH Sealing system and sealing ring
US9695937B2 (en) 2014-02-04 2017-07-04 Freudenberg-Nok General Partnership Energy saving seal with vacuum induced counter-balance and rocking feature
US9759330B2 (en) 2014-02-04 2017-09-12 Freudenberg-Nok General Partnership Energy saving seal with rocking dust lip
US9714710B2 (en) 2014-02-04 2017-07-25 Freudenberg-Nok General Partnership Energy saving self-contact seal with pushing bead
EP3015358B1 (en) * 2014-11-03 2019-01-02 ABB Oy Seal arrangement for a propeller shaft
DE102015003048B4 (de) * 2015-01-26 2021-10-28 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Dichtungsanordnung für Getriebe und Getriebe mit einer solchen Dichtungsanordnung
CN105003649A (zh) * 2015-07-23 2015-10-28 成都广迈科技有限公司 一种连接装置密封套
CN108290627B (zh) * 2015-12-02 2021-04-27 沃尔沃遍达公司 螺旋桨驱动组件
EP3239546B1 (fr) * 2016-04-25 2018-11-14 GE Energy Power Conversion Technology Ltd Unité de propulsion pour véhicule aquatique comprenant un carter mobile et un module de conditionnement de fluide hydraulique
CN109372991A (zh) * 2018-11-28 2019-02-22 东台市海鹏船舶配件有限公司 一种径向挤压式船用艉轴密封装置
CN111120658B (zh) * 2020-01-03 2022-04-05 湖南永盛船舶有限公司 一种可调式船用艉轴密封装置
CN111661298B (zh) * 2020-04-24 2021-11-26 武汉船用机械有限责任公司 螺旋桨轴防护装置及其安装方法
CN112302724A (zh) * 2020-10-15 2021-02-02 武汉第二船舶设计研究所(中国船舶重工集团公司第七一九研究所) 汽轮机及船用蒸汽动力推进装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD65753A (ja) *
US3169504A (en) * 1963-12-16 1965-02-16 Wankesha Bearings Corp Cathodic system
US3413008A (en) * 1965-01-26 1968-11-26 Sealol Shaft seal
US3565447A (en) * 1967-10-05 1971-02-23 Inst Schiffbau Stern tube seal
US3625523A (en) * 1970-02-13 1971-12-07 Waukesha Bearings Corp Aft sealing assembly for stern tubes
DE2925244C2 (de) * 1979-06-22 1982-09-30 Howaldtswerke-Deutsche Werft Ag Hamburg Und Kiel, 2300 Kiel Abdichtungsanordnung für Stevenrohranlagen
JPS62279194A (ja) * 1986-05-28 1987-12-04 Eagle Ind Co Ltd 船尾管軸受の給油方法
JPH0535249Y2 (ja) * 1988-03-31 1993-09-07
DE3815655C2 (de) * 1988-05-07 1994-04-14 Blohm Voss Ag Abdichtung für rotierende Wellen, insbesondere Stevenrohrabdichtung
DE4222564C2 (de) * 1992-07-09 2001-12-13 Blohm & Voss Ind Gmbh Abdichtungsanordnung von Propellerantrieben für Schiffe mit zwei konzentrischen gegenläufigen Propellerwellen

Also Published As

Publication number Publication date
NL9301206A (nl) 1994-02-01
KR970010828B1 (ko) 1997-07-01
SE9302361L (sv) 1994-01-10
SE9302361D0 (sv) 1993-07-07
DE4222564C2 (de) 2001-12-13
DE4222564A1 (de) 1994-01-13
GB2268460B (en) 1996-03-06
CN1087592A (zh) 1994-06-08
US5356320A (en) 1994-10-18
RU2062733C1 (ru) 1996-06-27
NL192827B (nl) 1997-11-03
SE510406C2 (sv) 1999-05-17
GB9314020D0 (en) 1993-08-18
NL192827C (nl) 1998-03-04
JPH0687490A (ja) 1994-03-29
US5624290A (en) 1997-04-29
CN1037594C (zh) 1998-03-04
US5492492A (en) 1996-02-20
GB2268460A (en) 1994-01-12
KR940005463A (ko) 1994-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3386855B2 (ja) 2本の同心的に配置された二重反転プロペラシャフトを備えた船舶に対するプロペラ伝動機構のシール装置
JP3479328B2 (ja) 2本の同心的に配置された二重反転プロペラシャフトを備えた船舶のプロペラ駆動機構のパッキンに対する潤滑装置
KR880000595B1 (ko) 축밀봉 어셈블리
US4413830A (en) Seal assembly for rotating shafts
JPH0211969A (ja) 回転するシャフトに対するシール
EP1213221B1 (en) Sealing device for pod propeller propulsion systems
JP2909948B2 (ja) 船尾管軸封装置
CA1082052A (en) Flexible fluid conduit for propeller shaft
WO1993018965A1 (en) Through hull assemblies for marine drives
JP3668709B2 (ja) ポッドプロペラ推進システムのシール装置
JPH0332478Y2 (ja)
JP2001056057A (ja) 船舶のプロペラ軸用船尾管の軸封装置
JPH06323443A (ja) 船尾管軸封装置用端面密封型シールリング
JPH0732391Y2 (ja) 船尾管軸封装置
JP2000065219A (ja) 油潤滑式船尾管軸受の船首側軸封装置
GB2061411A (en) Stern shaft seal
SU979203A1 (ru) Дейдвудное уплотнение
JPH1183409A (ja) 船尾管シール装置のウェアダウン計測用プラグ
RU2067947C1 (ru) Дейдвудное устройство
JPH05149441A (ja) 船尾管軸封装置
JPH0722534Y2 (ja) 船舶隔壁用軸封装置
SU1303489A1 (ru) Судовой водометный движитель
JP2000103394A (ja) 船舶のプロペラ軸用船尾管の軸封装置
SU852719A1 (ru) Дейдвудное устройство
SU954332A1 (ru) Дейдвудное устройство

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term