JP3386029B2 - フリップチップ型半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

フリップチップ型半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3386029B2
JP3386029B2 JP2000038071A JP2000038071A JP3386029B2 JP 3386029 B2 JP3386029 B2 JP 3386029B2 JP 2000038071 A JP2000038071 A JP 2000038071A JP 2000038071 A JP2000038071 A JP 2000038071A JP 3386029 B2 JP3386029 B2 JP 3386029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin layer
external terminal
pad electrode
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000038071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001223242A (ja
Inventor
知浩 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000038071A priority Critical patent/JP3386029B2/ja
Priority to KR10-2001-0006468A priority patent/KR100416921B1/ko
Priority to TW090103196A priority patent/TW483077B/zh
Priority to US09/779,627 priority patent/US6559540B2/en
Publication of JP2001223242A publication Critical patent/JP2001223242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386029B2 publication Critical patent/JP3386029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/94Batch processes at wafer-level, i.e. with connecting carried out on a wafer comprising a plurality of undiced individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3171Partial encapsulation or coating the coating being directly applied to the semiconductor body, e.g. passivation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54453Marks applied to semiconductor devices or parts for use prior to dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • H01L2223/5448Located on chip prior to dicing and remaining on chip after dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0231Manufacturing methods of the redistribution layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05075Plural internal layers
    • H01L2224/0508Plural internal layers being stacked
    • H01L2224/05083Three-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/11334Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form using preformed bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/1147Manufacturing methods using a lift-off mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/1147Manufacturing methods using a lift-off mask
    • H01L2224/1148Permanent masks, i.e. masks left in the finished device, e.g. passivation layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13022Disposition the bump connector being at least partially embedded in the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13023Disposition the whole bump connector protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13139Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/274Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7525Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/75252Means for applying energy, e.g. heating means in the upper part of the bonding apparatus, e.g. in the bonding head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75743Suction holding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00013Fully indexed content
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は実装した半導体装置
を再度取り外して再実装することを可能にするリペアラ
ブルでかつ実装信頼性に優れ、製造コストの安価なフリ
ップチップ型半導体装置とその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のフリップチップ型半導体装置(以
下、半導体装置と略称する)は、半導体チップの周辺部
もしくは活性領域の表面上に所定の配列で形成されてい
る外部電極上に、半田、Au、Sn−Ag系合金等の金
属性材料により突起状のバンプが形成されている。そし
て、この半導体装置は、前記半導体装置のバンプ配列パ
ターンと同一パターンで形成されている電極パッドを有
する多層配線基板に実装される。この実装においては、
通常バンプ材料が半田を用いている場合はフラックスを
使用した赤外線リフロー工程が用いられるのが通常であ
る。しかしながら、半導体装置を多層配線基板に実装し
た後、多層配線基板と半導体装置の線膨張係数のミスマ
ッチにより、実装信頼性のうち特に温度サイクル特性が
劣るという問題点が存在した。
【0003】このような温度サイクル特性を改善するた
めには、例えば、多層配線基板の線膨張係数をシリコン
の線膨張係数に近づけるために材料としては高価である
ALN、ムライド、ガラセラ等のセラッミック系の材料
を用いて線膨張係数のミスマッチを最小源にして実装信
頼性を向上させるという試みがなされてきた。この試み
は、実装信頼性向上という観点では効果があったもの
の、多層配線基板の材料が高価なセラミック系材料を使
用していた為、一般的にはスーパーコンピューターや、
大型コンピューターの適用用途に限定されて使用されて
きた。
【0004】これに対して、近年価格の比較的安価で、
かつ線膨張係数係数の大きい有機系材料を使用した多層
配線基板を用いることで、実装信頼性を向上できる技術
として、半導体チップと有機系材料を使用した多層配線
基板間にアンダーフィル樹脂を配置させる技術が盛んに
なってきている。アンダーフィル樹脂を半導体チップと
有機系材料を使用した多層配線基板間に配置させること
により、半導体チップと有機系材料を使用した多層配線
基板間に存在するバンプ接続部分に働くせん断応力を分
散させ、実装信頼性を向上させるという技術である。
【0005】しかしながら、アンダーフィル樹脂を半導
体チップと有機系材料を使用した多層配線基板間に介在
させることにより価格が安価な有機系材料を使用した多
層配線基板を使用することが可能となるが、アンダーフ
ィル樹脂内にボイドが存在した場合や、アンダーフィル
樹脂と半導体チップの界面及びアンダーフィル樹脂と有
機系材料を使用した多層配線基板界面の接着特性が悪い
場合には、製品の吸湿リフロー工程で前記界面剥離現象
が誘発して、製品を不良としてしまうという問題が生
じ、いちがいに低コスト化が推進できるというものでは
なかった。
【0006】ところで、フリップチップ型半導体チップ
は製品自体が高価なものである。そのため、前記したよ
うに温度サイクル特性を改善した状態での実装は可能と
されてはいるが、多層配線基板に半導体チップを実装し
たあとの電気選別工程で、半導体チップ以外の部分で不
良となった場合には、良品の半導体チップをリペアーす
る必要性が発生してくる。しかしながら、半導体チップ
と有機系材料を使用した多層配線基板間にアンダーフィ
ル樹脂を介在してしまった場合のリペアーは、ほぼ不可
能である。この場合、有機系材料を使用した多層配線基
板を含めた周辺のデバイスも含めて不良になってしま
う。
【0007】これに対し、セラミック系多層配線基板を
用いた際には、セラミック系材料の線膨張係数係数を最
適化することにより、アンダーフィル樹脂の必要性がな
くなるので、良品の半導体チップのリペアー工程は比較
的容易となる。このリペアー工程では、図9(a)に示
すように、実装基板110上に半田バンプ102により
実装されている半導体チップ101をリペアーする場合
に、図9(b)に示すように、半導体チップ101の裏
面に吸着加熱ツール120を接触させ、当該吸着加熱ツ
ール120によって半導体チップ101を真空吸着する
とともに、吸着加熱ツール120に内蔵されているヒー
タ121によって半導体チップ101を加熱して半田バ
ンプ102の接合部を溶融させ、かつ半導体チップ10
1を引き上げることにより、図9(c)のように、良品
の半導体チップ101を実装基板110から取り外すこ
とが可能である。
【0008】しかしながら、このような半導体チップの
リペアー工程では、高温まで加熱して引き上げる際に機
械的な力でバンプを多層配線基板から剥離しているた
め、その剥離の際の力によって取り外し後の半導体チッ
プの半田バンプまたは半田バンプと半導体チップとのバ
リアメタル接合部、及び半導体チップの活性領域を保護
する目的で形成されているポリイミド系有機材料または
酸化シリコン等の無機系材料で構成されているパッシベ
ーション膜にダメージを与えてしまい、さらには半導体
チップ自体にダメージを与えてしまい、良品半導体チッ
プを不良としてしまうことがあった。
【0009】このような問題に対し、例えば、特開平1
0−135270号公報に記載のように、半導体チップ
の半田バンプを形成する領域の表面にパッシベーション
層を形成した後、このパッシベーション層上に絶縁層を
形成し、その絶縁層の表面上に外部電極を形成し、さら
に半田バンプを形成する。その上で、半田バンプを除く
領域を覆うように、絶縁樹脂からなる保護層を形成する
構成が考えられる。この公報に記載の構成では、半田バ
ンプ及び外部電極と半導体チップとの間に介在される絶
縁層によって、半田バンプに加えられる力、例えば前記
したリペアー工程での半田バンプを剥離する力を緩和す
ることができるため、半導体チップに対する応力を緩和
してパッシベーション膜や半導体チップのダメージを低
減することが可能になる。なお、同様な技術は、特開平
11−121518号公報にも記載されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記公
報の技術では、外部電極等を保護するための樹脂等の保
護層を、前記した応力を緩和するための絶縁層の表面上
に形成している。前記絶縁層は前記したように半田バン
プに加わる力を緩和するためにある程度の柔軟性のある
材料が用いられるため、その表面上に形成される保護層
とは熱膨張係数の異なる材料が用いられることが多くな
る。そして、前記保護層は、塗布法により絶縁層上に形
成しているため、保護層と絶縁層との密着性は高くな
り、温度履歴を受けたときに両層間に熱応力が生じ、半
導体チップ、通常では半導体ウェハに反りが生じたり、
保護層にクラックが発生する等の問題が生じる。また、
前記した構成では、保護層を塗布形成した後に半田バン
プを形成する箇所を選択的にエッチングして開口する工
程が必要であり、製造工程が煩雑なものになり、コスト
高になるという問題がある。さらに、前記保護層の開口
は半田バンプの球面に近い形状に対応して断面がテーパ
状に形成することが好ましいが、前記した選択エッチン
グでは開口の断面は垂直な円筒状となり、テーパ状に形
成することは困難である。
【0011】本発明の目的は、リペアラブルでかつ実装
信頼性に優れ、しかも前記した問題を解消することが可
能なフリップチップ型半導体装置とその製造方法を提供
するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明の半
導体装置は、所要の素子が形成された半導体基板と、前
記半導体基板の表面に形成されたパッシベーション層及
びパッド電極と、前記パッシベーション層及びパッド電
極上に形成された柔軟な樹脂からなる絶縁性樹脂層と、
前記絶縁性樹脂層の表面に形成され、一部に前記パッド
電極に電気接続された外部端子形成用ランド部を有する
再配線層と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線層上に接
着剤により貼り付けられ、前記外部端子形成用ランド部
に対応する箇所に貫通孔が開口された絶縁性シートと、
前記貫通孔内に形成されて前記外部端子形成用ランド部
に電気接続されるポスト電極と、前記ポスト電極の表面
に形成された半田バンプとを備えることを特徴とする。
【0013】また、本発明の第2の発明の半導体装置
は、前記第1の発明の半導体装置において、前記絶縁性
樹脂層と前記絶縁性シートとの間に、柔軟な樹脂からな
る中間樹脂層が形成され、前記中間樹脂層に開口された
貫通穴には前記外部端子接続用ランド部と前記ポスト電
極とを電気接続するメッキポストが形成されていること
を特徴とする。
【0014】さらに、本発明の第3の発明の半導体装置
は、所要の素子が形成された半導体基板と、前記半導体
基板の表面に形成されたパッシベーション層及びパッド
電極と、前記パッシベーション層及びパッド電極上に形
成された柔軟な樹脂からなる絶縁性樹脂層と、前記絶縁
性樹脂層の表面に形成され、一部に前記パッド電極に電
気接続された外部端子形成用ランド部を有する再配線層
と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線層上に接着剤によ
り貼り付けられ、前記絶縁性シートの前記外部端子形成
用ランド部に対応する箇所に貫通孔が開口された絶縁性
シートと、前記貫通孔内において前記外部端子形成用ラ
ンド部の表面に形成された半田バンプとを備えることを
特徴とする。
【0015】本発明の第1の発明の半導体装置の製造方
法は、所要の素子が形成された半導体基板の表面にパッ
シベーション層とパッド電極とを形成する工程と、前記
パッシベーション層及びパッド電極上に柔軟な樹脂から
なる絶縁性樹脂層を形成する工程と、前記絶縁性樹脂層
の表面に前記パッド電極を露出する開口を形成する工程
と、前記絶縁性樹脂層の表面に前記パッド電極に電気接
続される外部端子形成用ランド部を含む再配線層を形成
する工程と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線層上に、
前記外部端子形成用ランド部に対応する箇所に貫通孔が
開口された絶縁性シートを接着剤により貼り付ける工程
と、前記絶縁性シートの前記貫通孔内に導電材料を埋設
して前記外部端子形成用ランド部に電気接続されるポス
ト電極を形成する工程と、前記ポスト電極の表面に半田
バンプを接続する工程とを備えることを特徴とする。
【0016】本発明の第2の発明の半導体装置の製造方
法は、所要の素子が形成された半導体基板の表面にパッ
シベーション層とパッド電極とを形成する工程と、前記
パッシベーション層及びパッド電極上に柔軟な樹脂から
なる絶縁性樹脂層を形成する工程と、前記絶縁性樹脂層
の表面に前記パッド電極を露出する開口を形成する工程
と、前記絶縁性樹脂層の表面に前記パッド電極に電気接
続される外部端子形成用ランド部を含む再配線層を形成
する工程と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線層上に柔
軟な樹脂からなる中間樹脂層を形成する工程と、前記中
間樹脂層の前記外部端子形成用ランド部に対応する箇所
に貫通孔を開口する工程と、前記中間樹脂層の前記貫通
孔内に露出される前記外部端子形成用ランド部の表面上
にメッキ処理を施してメッキポストを形成する工程と、
前記メッキポストに対応する箇所に貫通孔が開口された
絶縁性シートを接着剤により貼り付ける工程と、前記絶
縁性シートの前記貫通孔内に導電材料を埋設して前記外
部端子形成用ランド部に電気接続されるポスト電極を形
成する工程と、前記ポスト電極の表面に半田バンプを接
続する工程とを備えることを特徴とする。
【0017】また、本発明の第1の発明の半導体装置の
他の製造方法は、所要の素子が形成された半導体基板の
表面にパッシベーション層とパッド電極とを形成する工
程と、前記パッシベーション層及びパッド電極上に柔軟
な樹脂からなる絶縁性樹脂層を形成する工程と、前記絶
縁性樹脂層の表面に前記パッド電極を露出する開口を形
成する工程と、前記絶縁性樹脂層の表面に前記パッド電
極に電気接続される外部端子形成用ランド部を含む再配
線層を形成する工程と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配
線層上に絶縁性シートを接着剤により貼り付ける工程
と、前記絶縁性シートの前記外部端子形成用ランド部に
対応する箇所に貫通孔を開口する工程と、前記絶縁性シ
ートの前記貫通孔内に導電材料を埋設して前記外部端子
形成用ランド部に電気接続されるポスト電極を形成する
工程と、前記ポスト電極の表面に半田バンプを接続する
工程とを備えることを特徴とする。
【0018】本発明の第3の発明の半導体装置の製造方
法は、所要の素子が形成された半導体基板の表面にパッ
シベーション層とパッド電極とを形成する工程と、前記
パッシベーション層及びパッド電極上に柔軟な樹脂から
なる絶縁性樹脂層を形成する工程と、前記絶縁性樹脂層
の表面に前記パッド電極を露出する開口を形成する工程
と、前記絶縁性樹脂層の表面に前記パッド電極に電気接
続される外部端子形成用ランド部を含む再配線層を形成
する工程と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線層上に、
前記外部端子形成用ランド部に対応する箇所に貫通孔が
開口された絶縁性シートを接着剤により貼り付ける工程
と、前記絶縁性シートの前記貫通孔内に露出される前記
外部端子形成用ランド部の表面に半田バンプを接続する
工程とを備えることを特徴とする。
【0019】本発明の第1ないし第3の発明の半導体装
置によれば、半導体チップのパッシベーション層の表面
上に応力緩衝層として機能する絶縁性樹脂層が形成され
ており、その上に外部端子形成用ランド部が配置されて
ここに半田バンプが形成されているため、リペアー時に
発生する熱、及び半田バンプにおいて生じる機械的応力
から半導体チップの表面上のパッシベーション層、及び
前記パッシベーション層下の素子の活性領域のさらなる
保護が可能となり、リペアラブルなフリップチップ型半
導体装置を提供することが可能となる。また、パッド電
極上を保護するための保護層として、絶縁性シートを半
導体ウェハの表面上に接着層を用いて貼り付けて形成し
ているので、絶縁性シートと直下の絶縁性樹脂層とは接
着剤を介して接した状態にあり、温度履歴を受けた場合
でも両層間に熱応力が生じることはなく、従来のような
半導体ウェハの反りや、保護層のクラックの発生が防止
できる。
【0020】また、本発明の製造方法によれば、前記絶
縁性シートには、予め外部端子形成用ランド部に対応し
て貫通孔を設けておくことにより、絶縁性シートを半導
体ウェハの表面上に貼り付けた後にエッチングして開口
する工程が不要になり、半導体ウェハに対する製造工程
が低減でき、低コスト化を図る上で有利になる。また、
絶縁性シートを貼り付けた後に貫通孔を開口する場合で
も、レーザを利用して貫通孔を開口することが可能であ
り、エッチング法に比較して製造が容易になる。さら
に、樹脂シートの貫通孔を開口する際にレーザを利用す
ることで、貫通孔の断面形状を半田バンプの球面に近い
テーパ状に形成することが容易であり、球状に近い形状
の半田バンプを形成する上でも有利なものになる。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。本発明の第1の実施の形態を図1〜
図4を参照して説明する。先ず、図1(a)のように、
半導体ウェハ1の表面には、外部端子電極としてAlあ
るいはCu等の材料により構成されているパッド電極2
が個片チップ単位のチップ外周部に設けられている。ま
た、前記パッド電極2の外周部及び当該個片チップの活
性領域の前記半導体ウェハ1の表面上にはSiO2 等の
無機系材料か、あるいはポリイミド樹脂等の有機系材料
により構成されているパッシベーション層3が形成され
ている。次いで、図1(b)のように、前記半導体ウエ
ハ1の前記パッド電極2及びパッシベーション層3が形
成されている表面上にポリイミド等の有機系材料から構
成されている絶縁性樹脂層4を形成する。この際、前記
絶縁性樹脂層4は、熱分解温度が200℃以上の樹脂を
用いる。また、前記絶縁性樹脂層4に熱硬化成分の材料
が配合されている場合は、樹脂成分の架橋反応を促進さ
せ所定の物性値を得るために所定の温度で加熱処理を実
施することとする。
【0022】次に、図1(c)のように、前記絶縁性樹
脂層4の表面上にフォトレジスト層5を形成し、かつ当
該フォトレジスト層5に対して露光・現像処理を行って
フォトレジスト層5のパターニング処理を施す。その
後、図1(d)のように、パターニング処理された前記
フォトレジスト層5をマスクにして前記絶縁性樹脂層4
をエッチング法等によりパターニング処理を施し、前記
パッド電極2上に絶縁性樹脂層4の開口部4aを設け
る。その後、前記フォトレジスト層5は剥離する。この
際、前記絶縁性樹脂層4が感光性の材料で構成されてい
る場合は、前記フォトレジスト層5を形成する必要は無
く、前記絶縁性樹脂層4に対して直接、露光・現像処理
を施して前記絶縁性樹脂層4のパターニング処理を実施
しても良い。
【0023】次に、図2(a)のように、前記半導体ウ
ェハ1の表面の全面、すなわち前記パッド電極2及び絶
縁性樹脂層4の表面上に後述する再配線層の下地金属薄
膜層として、パッド電極材料との密着性及び金属相互拡
散がおだやかで、かつ絶縁性樹脂層との密着特性が良好
なTi系合金あるいはCr等の金属材料から構成されて
いるパッド電極接着メタル層6をスパッタリング法等に
より形成する。この際、パッド電極2の材料とパッド電
極接着メタル層6との接着特性をより良好にするため
に、前記パッド電極接着メタル層6を形成する前に、プ
ラズマ表面処理技術を使用してパッド電極2の表面の清
浄性確保、及び活性度合いの向上を図っても良い。そし
て、図2(b)のように、前記パッド電極接着メタル層
6上に再配線形成時のメッキ給電層の機能を果たす事の
できる低電気抵抗特性を有することを特徴とするCu等
の金属材料から構成されているメッキ給電層メタル層7
をスパッタリング法等により形成する。
【0024】その後、再配線層を電解メッキ処理にて形
成するため、前記メッキ給電層メタル層7上にフォトレ
ジスト層8をコーティングにより形成し、しかる上で、
図2(c)のように、所定の再配線パターン部だけ前記
メッキ給電層メタル層7が露出するように露光・現像工
程を施し、前記フォトレジスト層8のパターニング処理
を施す。次いで、図2(d)のように、前記メッキ給電
層メタル層7の露出した表面上に、電解Cuメッキ処理
にて再配線層9を形成する。この際、前記再配線層9に
は、その一部に外部端子形成用ランド部10が形成され
ることになる。
【0025】その後、図3(a)のように、前記フォト
レジスト層8を除去し、前記再配線層9及び前記メッキ
給電層メタル層7を露出させる。続いて、図3(b)及
び(c)のように、前記再配線層9をマスクにして、前
記メッキ給電層メタル層7及び前記パッド電極接着メタ
ル層6をウエットエッチング法等により除去し再配線パ
ターン部を電気的に独立させる。しかる上で、図3
(d)のように、前記再配線層9に形成されている外部
端子形成用ランド部10と同一のパターンの貫通孔11
aを予め設けている樹脂等からなる絶縁性シート11を
前記半導体ウェハ1の表面上に接着層12を用いて貼り
付ける。なお、実際には接着層12にも貫通孔11aに
対応した貫通孔が開口されているが、説明を簡略するた
めに以降の説明では接着層12の貫通孔を含めて貫通孔
11aと称している。このとき、前記貫通孔11aと外
部端子形成用ランド部10を位置合わせすることで、前
記外部端子形成用ランド部10は貫通孔11a内で露出
した構造となる。なお、前記絶縁性シート11の位置合
わせは、例えば、図示は省略するが、絶縁性シート11
に位置合わせ用のマークを設けておき、この位置合わせ
用マークを半導体ウェハ1の該当する箇所に対して位置
合わせすることで、容易に行うことが可能である。
【0026】その後、図4(a)のように、前記絶縁性
シート11の貫通孔11aに半田ペーストを埋め込み、
ポスト電極13を形成する。この半田ペーストの埋め込
みは、例えばスクイズ法によって行うことが可能であ
る。その上で、図4(b)のように、前記ポスト電極1
3の表面上にボール(球)状の半田、すなわち半田バン
プ14を搭載し、加熱処理を施してポスト電極13との
一体化を行うことで外部端子としての半田バンプ14を
形成する。なお、前記半田バンプ14の形成法として
は、前記した半田ボール搭載法以外にも、半田ペースト
印刷法を用いても良い。その後、図4(c)のように、
前記半導体ウエハ1をダイシングブレードによって切断
し、半導体チップとしての個片化処理を施すことで、本
発明の半導体チップ1Aが完成される。
【0027】このようにして製造されるフリップチップ
型の半導体装置においては、図9において説明したよう
に、半導体チップを実装基板に実装した後、良品半導体
チップを実装基板から取り外してリペアーを行った場合
においても、半導体チップ1Aのパッシベーション層3
の表面上に応力緩衝層として機能する絶縁性樹脂層4が
形成されており、その上に外部端子形成用ランド部10
が配置されてここに半田バンプ14が形成されているた
め、リペアー時に発生する熱、及び半田バンプ14にお
いて生じる機械的応力から半導体チップ1Aの表面上の
パッシベーション層3、及び前記パッシベーション層3
下の素子の活性領域面のさらなる保護が可能となり、リ
ペアラブルなフリップチップ型半導体装置を提供するこ
とが可能となる。
【0028】また、この半導体装置では、パッド電極2
や外部端子形成用ランド部10を有する再配線層9を保
護するための保護層として、絶縁性シート11を半導体
ウェハ1の表面上に接着層12を用いて貼り付けること
により形成している。そのため、絶縁性シート11と直
下の絶縁性樹脂層4とは接着剤12を介して接した状態
にあり、温度履歴を受けた場合でも両層間に熱応力が生
じることはなく、従来のような半導体ウェハの反りや、
保護膜のクラックの発生が防止できる。さらに、前記絶
縁性シート11には、予め外部端子形成用ランド部10
に対応して貫通孔11aを設けているため、絶縁性シー
ト11を半導体ウェハ1の表面上に貼り付けた後にエッ
チングして開口する工程が不要になり、半導体ウェハに
対する製造工程が低減でき、低コスト化を図る上で有利
になる。また、この場合、樹脂シート11の貫通孔11
aは、例えば、レーザを利用して開口することが可能で
あるため、貫通孔11aの断面形状を半田バンプ14の
球面に近いテーパ状に形成することが容易であり、球状
に近い形状の半田バンプ14を形成する上でも有利なも
のになる。
【0029】本発明の第2の実施形態を図5及び図6を
参照して説明する。先ず、前記第1の実施形態の図3
(d)までの工程を行なう。すなわち、半導体ウェハ1
の表面上に再配線層9を形成した後、前記再配線層9上
に100μmよりも薄く樹脂を塗布し、中間樹脂層15
を形成する。この中間樹脂層15は、半導体ウェハ1の
表面の保護を目的とするものではないため、柔軟な樹
脂、好ましくは前記絶縁性樹脂層4に近い柔軟性の樹脂
で形成する。そして、前記中間樹脂層15の前記外部端
子形成用ランド部10上に貫通孔15aを開口し、その
貫通孔15a内に露呈された外部端子形成用ランド部1
0の表面にメッキ法によりメッキポスト16を形成す
る。このメッキポスト16は100μm程度の高さであ
り、その上端部は前記中間樹脂層15の表面からわずか
に突出され、あるいは中間樹脂層15の表面と同一平面
とされている。
【0030】しかる上で、図5(b)のように、前記中
間樹脂層15の表面上に、前記メッキポスト16に対応
する箇所に貫通孔11aを予め形成した絶縁性シート1
1を接着層12を用いて貼り付ける。このとき、前記貫
通孔11aを前記メッキポスト16に対して位置合わせ
することは言うまでもなく、これにより前記貫通孔11
a内にメッキポスト16の先端が露出する構造となる。
次いで、図6(a)のように、スクリーン印刷法等を用
いて前記絶縁性シート11の貫通孔11a内に半田ペー
ストを充填し、ポスト電極13を形成する。このポスト
電極13の製造方法は第1の実施形態と同様である。そ
して、図6(b)のように、前記絶縁性シート11の表
面に露呈されている前記ポスト電極13の表面上に半田
バンプ14を搭載し、加熱リフローにより半田バンプ1
4をポスト電極13に接続する。なお、半田バンプ14
の形成法としては、半田ペースト印刷法等を用いても良
い。その後、図示は省略するが、第1の実施形態と同様
に、ダイシングブレード等を用い半導体ウエハー状態か
ら半導体チップ状態への個片化処理を施しフリップチッ
プ型半導体装置を得ることができる。
【0031】この第2の実施形態の半導体装置において
も、第1の実施形態と同様に、半導体チップのパッシベ
ーション層の表面上に応力緩衝層として機能する絶縁性
樹脂層4が形成されており、その上に外部端子形成用ラ
ンド部10が配置されているので、リペアー時に発生す
る熱、及び半田バンプ14において生じる機械的応力か
ら半導体チップの表面上のパッシベーション層3、及び
前記パッシベーション層3下の活性領域面のさらなる保
護が可能となり、リペアラブルなフリップチップ型半導
体装置を提供することが可能となる。また、この半導体
装置では、パッド電極2を保護するための保護層とし
て、絶縁性シート11を半導体ウェハ1の表面上の中間
樹脂層15上に接着層12を用いて貼り付けることによ
り形成している。そのため、絶縁性シート11と直下の
中間樹脂層15とは接着剤12を介して接した状態にあ
り、温度履歴を受けた場合でも両層間に熱応力が生じる
ことはなく、従来のような半導体ウェハの反りや、保護
膜のクラックの発生が防止できる。なお、中間樹脂層1
5は、その下層の絶縁性樹脂層4と同程度に柔軟に樹脂
で構成されているため、これらの樹脂層間で熱応力が生
じることはない。また、この中間樹脂層15を設けるこ
とで、前記接着層12を薄くすることも可能になる。
【0032】さらに、前記絶縁性シート11には、予め
外部端子形成用ランド部10に対応して貫通孔11aを
設けているため、絶縁性シート11を半導体ウェハ1の
表面上に貼り付けた後にエッチングして貫通孔11aを
開口する工程が不要になり、半導体ウェハに対する製造
工程が低減でき、低コスト化を図る上で有利になる。ま
た、この場合、樹脂シート11の貫通孔11aは、例え
ば、レーザを利用して開口することが可能であるため、
貫通孔11aの断面形状を半田バンプ14の球面に近い
テーパ状に形成することが容易であり、球状に近い形状
の半田バンプ14を形成する上でも有利なものになる。
なお、この第2の実施形態では、中間樹脂層15に貫通
孔15aを設けてメッキポスト16を形成しているが、
フォトレジスト等をパターン形成してメッキポスト16
を選択的に形成した後に、中間樹脂層15を塗布法等に
よって形成することも可能であり、このような製造方法
を採用すれば、中間樹脂層15の貫通孔15aを開口す
るためのエッチング工程を省略することが可能になり、
この点で低コスト化を図ることが可能になる。
【0033】本発明の第3の実施の形態を図7を参照し
て説明する。先ず、第1の実施形態の図3(c)に示し
た工程までを行い、その上で図7(a)のように、半導
体ウェハ1の表面に絶縁性シート11を接着層12を用
いて貼り付ける。ただし、この実施形態では、前記絶縁
性シート11には貫通孔は設けてはいない。しかる上
で、前記絶縁性シート11の表面上にフォトレジスト層
17を形成し、露光・現像工程により、図7(b)のよ
うに、フォトレジスト層17のパターニング処理を施
す。その後、図7(c)のように、パターニング処理さ
れた前記フォトレジスト層17をマスクにして前記絶縁
性シート11をエッチング法等によりパターニング処理
を施し、絶縁性シート11及び接着層12に前記再配線
の外部端子形成用ランド部10に対応する箇所に貫通孔
11aを形成する。この際、接着層12の除去には、C
2 レーザやYAGレーザ等を使用してもよい。その
後、パターニング処理されたフォトレジスト層17の剥
離処理を施し、第1の実施形態の図3(d)と同じ構造
となる。その後の工程は第1の実施形態と同一である。
【0034】したがって、この第3の実施形態の半導体
装置は、第1の実施形態と同様な作用効果が得られる。
ただし、この第3の実施形態では、絶縁性シート11を
半導体ウェハ1に貼り付けた後に貫通孔11aを開口し
ているため、半導体ウェハに対する製造工程を削減する
ことは難しい。しかしながら、絶縁性シート11への貫
通孔11aの開口は、前記したエッチング法とは別にレ
ーザを利用した開口方法を採用することが可能であるた
め、このレーザ法を用いたときには従来のようにエッチ
ング工程により保護層に貫通孔を開口する場合よりも製
造を容易に行うことが可能である。
【0035】本発明の第4の実施の形態を図8を参照し
て説明する。先ず、第1の実施形態の図3(d)に示し
た工程までを行い、その上で、図8(A)のように、貫
通孔11aを設けた絶縁性シート11を接着層12を用
いて半導体ウェハ1の上面に貼り付ける。ここで、前記
絶縁性シート11は薄く形成しており、また前記絶縁性
シート11の貫通孔11aの開口径は前記外部端子形成
用ランド部10のパターンと同一で、かつ前記各実施形
態の貫通孔の開口径よりも若干大きくしている。そし
て、前記貫通孔11aと外部端子形成用ランド部10の
両者を位置合わせすることで貫通孔11Aから外部端子
形成用ランド部10が露出する構造となる。しかる上
で、図8(b)のように、前記貫通孔11a内に露出し
た外部端子形成用ランド部10に半田バンプ14を搭載
する。その後、図8(c)のように、加熱リフロー工程
を通過させることにより、外部端子形成用ランド部10
上に半田バンプ14が接続される。
【0036】この第4の実施形態の半導体装置において
も、前記各実施形態と同様な作用効果を得ることができ
る。また、本実施形態では、半田バンプ14の加熱リフ
ローの際に接着層12が軟化膨張して半田バンプ接続部
に圧接することで、半田バンプ14と外部端子形成用ラ
ンド部10との接続部を被覆し、接続部を補強してその
破壊を防止することが可能になる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、半導体チ
ップのパッシベーション層の表面上に応力緩衝層として
機能する絶縁性樹脂層が形成されており、その上に外部
端子形成用ランド部が配置されてここに半田バンプが形
成されているため、リペアー時に発生する熱、及び半田
バンプにおいて生じる機械的応力から半導体チップの表
面上のパッシベーション層、及び前記パッシベーション
層下の活性領域面のさらなる保護が可能となり、リペア
ラブルなフリップチップ型半導体装置を提供することが
可能となる。また、この半導体装置では、電極パッド上
を保護するための保護層として、絶縁性シートを半導体
ウェハの表面上に接着層を用いて貼り付けて形成してい
るので、絶縁性シートと直下の樹脂層とは接着剤を介し
て接した状態にあり、温度履歴を受けた場合でも両層間
に熱応力が生じることはなく、従来のような半導体ウェ
ハの反りや、保護膜のクラックの発生が防止できる。な
お、前記絶縁性シートには、予め外部端子形成用ランド
に対応して貫通孔を設けておくことにより、絶縁性シー
トを半導体ウェハの表面上に貼り付けた後にエッチング
して開口する工程が不要になり、半導体ウェハに対する
製造工程が低減でき、低コスト化を図る上で有利にな
る。また、絶縁性シートを貼り付けた後に貫通孔を開口
する場合でも、レーザを利用して貫通孔を開口すること
が可能であり、エッチング法に比較して製造が容易にな
る。さらに、樹脂シートの貫通孔を開口する際にレーザ
を利用することで、貫通孔の断面形状を半田バンプの球
面に近いテーパ状に形成することが容易であり、球状に
近い形状の半田バンプを形成する上でも有利なものにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方
法を工程順に示す断面図のその1である。
【図2】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方
法を工程順に示す断面図のその2である。
【図3】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方
法を工程順に示す断面図のその3である。
【図4】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方
法を工程順に示す断面図のその4である。
【図5】本発明の第2の実施形態の半導体装置の製造方
法の工程一部を工程順に示す断面図のその1である。
【図6】本発明の第2の実施形態の半導体装置の製造方
法の工程一部を工程順に示す断面図のその2である。
【図7】本発明の第3の実施形態の半導体装置の製造方
法の工程一部を工程順に示す断面図である。
【図8】本発明の第4の実施形態の半導体装置の製造方
法の工程一部を工程順に示す断面図である。
【図9】フリップチップ型半導体装置のリペアーを説明
するための概念図である。
【符号の説明】
1 半導体ウェハ 2 パッド電極 3 パッシベーション層 4 絶縁性樹脂層 5 フォトレジスト層 6 パッド電極接着メタル層 7 メッキ給電層メタル層 8 フォトレジスト層 9 再配線層 10 外部端子形成用ランド部 11 絶縁性シート 11a 貫通孔 12 接着層 13 ポスト電極 14 半田バンプ 15 中間絶縁層 16 メッキポスト 17 フォトレジスト層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 23/12 H01L 21/60

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要の素子が形成された半導体基板と、
    前記半導体基板の表面に形成されたパッシベーション層
    及びパッド電極と、前記パッシベーション層及びパッド
    電極上に形成された柔軟な樹脂からなる絶縁性樹脂層
    と、前記絶縁性樹脂層の表面に形成され、一部に前記パ
    ッド電極に電気接続された外部端子形成用ランド部を有
    する再配線層と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線層上
    に接着剤により貼り付けられ、前記外部端子形成用ラン
    ド部に対応する箇所に貫通孔が開口された絶縁性シート
    と、前記貫通孔内に形成されて前記外部端子形成用ラン
    ド部に電気接続されるポスト電極と、前記ポスト電極の
    表面に形成された半田バンプとを備えることを特徴とす
    るフリップチップ型半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記絶縁性樹脂層と前記絶縁性シートと
    の間に、柔軟な樹脂からなる中間樹脂層が形成され、前
    記中間樹脂層に開口された貫通穴には前記外部端子接続
    用ランド部と前記ポスト電極とを電気接続するメッキポ
    ストが形成されていることを特徴とする請求項1に記載
    のフリップチップ型半導体装置。
  3. 【請求項3】 所要の素子が形成された半導体基板と、
    前記半導体基板の表面に形成されたパッシベーション層
    及びパッド電極と、前記パッシベーション層及びパッド
    電極上に形成された柔軟な樹脂からなる絶縁性樹脂層
    と、前記絶縁性樹脂層の表面に形成され、一部に前記パ
    ッド電極に電気接続された外部端子形成用ランド部を有
    する再配線層と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線層上
    に接着剤により貼り付けられ、前記外部端子形成用ラン
    ド部に対応する箇所に貫通孔が開口された絶縁性シート
    と、前記貫通孔内において前記外部端子形成用ランド部
    の表面に形成された半田バンプとを備えることを特徴と
    するフリップチップ型半導体装置。
  4. 【請求項4】 所要の素子が形成された半導体基板の表
    面にパッシベーション層とパッド電極とを形成する工程
    と、前記パッシベーション層及びパッド電極上に柔軟な
    樹脂からなる絶縁性樹脂層を形成する工程と、前記絶縁
    性樹脂層の表面に前記パッド電極を露出する開口を形成
    する工程と、前記絶縁性樹脂層の表面に前記パッド電極
    に電気接続される外部端子形成用ランド部を含む再配線
    層を形成する工程と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線
    層上に、前記外部端子形成用ランド部に対応する箇所に
    貫通孔が開口された絶縁性シートを接着剤により貼り付
    ける工程と、前記絶縁性シートの前記貫通孔内に導電材
    料を埋設して前記外部端子形成用ランド部に電気接続さ
    れるポスト電極を形成する工程と、前記ポスト電極の表
    面に半田バンプを接続する工程とを備えることを特徴と
    するフリップチップ型半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 所要の素子が形成された半導体基板の表
    面にパッシベーション層とパッド電極とを形成する工程
    と、前記パッシベーション層及びパッド電極上に柔軟な
    樹脂からなる絶縁性樹脂層を形成する工程と、前記絶縁
    性樹脂層の表面に前記パッド電極を露出する開口を形成
    する工程と、前記絶縁性樹脂層の表面に前記パッド電極
    に電気接続される外部端子形成用ランド部を含む再配線
    層を形成する工程と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線
    層上に柔軟な樹脂からなる中間樹脂層を形成する工程
    と、前記中間樹脂層の前記外部端子形成用ランド部に対
    応する箇所に貫通孔を開口する工程と、前記中間樹脂層
    の前記貫通孔内に露出される前記外部端子形成用ランド
    部の表面上にメッキ処理を施してメッキポストを形成す
    る工程と、前記メッキポストに対応する箇所に貫通孔が
    開口された絶縁性シートを接着剤により貼り付ける工程
    と、前記絶縁性シートの前記貫通孔内に導電材料を埋設
    して前記外部端子形成用ランド部に電気接続されるポス
    ト電極を形成する工程と、前記ポスト電極の表面に半田
    バンプを接続する工程とを備えることを特徴とするフリ
    ップチップ型半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 所要の素子が形成された半導体基板の表
    面にパッシベーション層とパッド電極とを形成する工程
    と、前記パッシベーション層及びパッド電極上に柔軟な
    樹脂からなる絶縁性樹脂層を形成する工程と、前記絶縁
    性樹脂層の表面に前記パッド電極を露出する開口を形成
    する工程と、前記絶縁性樹脂層の表面に前記パッド電極
    に電気接続される外部端子形成用ランド部を含む再配線
    層を形成する工程と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線
    層上に絶縁性シートを接着剤により貼り付ける工程と、
    前記絶縁性シートの前記外部端子形成用ランド部に対応
    する箇所に貫通孔を開口する工程と、前記絶縁性シート
    の前記貫通孔内に導電材料を埋設して前記外部端子形成
    用ランド部に電気接続されるポスト電極を形成する工程
    と、前記ポスト電極の表面に半田バンプを接続する工程
    とを備えることを特徴とするフリップチップ型半導体装
    置の製造方法。
  7. 【請求項7】 所要の素子が形成された半導体基板の表
    面にパッシベーション層とパッド電極とを形成する工程
    と、前記パッシベーション層及びパッド電極上に柔軟な
    樹脂からなる絶縁性樹脂層を形成する工程と、前記絶縁
    性樹脂層の表面に前記パッド電極を露出する開口を形成
    する工程と、前記絶縁性樹脂層の表面に前記パッド電極
    に電気接続される外部端子形成用ランド部を含む再配線
    層を形成する工程と、前記絶縁性樹脂層及び前記再配線
    層上に、前記外部端子形成用ランド部に対応する箇所に
    貫通孔が開口された絶縁性シートを接着剤により貼り付
    ける工程と、前記絶縁性シートの前記貫通孔内に露出さ
    れる前記外部端子形成用ランド部の表面に半田バンプを
    接続する工程とを備えることを特徴とするフリップチッ
    プ型半導体装置の製造方法。
JP2000038071A 2000-02-09 2000-02-09 フリップチップ型半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3386029B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038071A JP3386029B2 (ja) 2000-02-09 2000-02-09 フリップチップ型半導体装置及びその製造方法
KR10-2001-0006468A KR100416921B1 (ko) 2000-02-09 2001-02-09 플립칩반도체장치 및 그 제조방법
TW090103196A TW483077B (en) 2000-02-09 2001-02-09 Flip-chip semiconductor device and method of forming the same
US09/779,627 US6559540B2 (en) 2000-02-09 2001-02-09 Flip-chip semiconductor device and method of forming the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038071A JP3386029B2 (ja) 2000-02-09 2000-02-09 フリップチップ型半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001223242A JP2001223242A (ja) 2001-08-17
JP3386029B2 true JP3386029B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=18561868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000038071A Expired - Fee Related JP3386029B2 (ja) 2000-02-09 2000-02-09 フリップチップ型半導体装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6559540B2 (ja)
JP (1) JP3386029B2 (ja)
KR (1) KR100416921B1 (ja)
TW (1) TW483077B (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6525424B2 (en) * 2000-04-04 2003-02-25 Texas Instruments Incorporated Semiconductor device and its manufacturing method
JP3888854B2 (ja) * 2001-02-16 2007-03-07 シャープ株式会社 半導体集積回路の製造方法
JP4780844B2 (ja) * 2001-03-05 2011-09-28 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置
JP2004055628A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Dainippon Printing Co Ltd ウエハレベルの半導体装置及びその作製方法
JP3611561B2 (ja) * 2002-11-18 2005-01-19 沖電気工業株式会社 半導体装置
US20050184368A1 (en) * 2003-01-21 2005-08-25 Huang Chien P. Semiconductor package free of substrate and fabrication method thereof
TWI241000B (en) * 2003-01-21 2005-10-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd Semiconductor package and fabricating method thereof
JP4360873B2 (ja) * 2003-09-18 2009-11-11 ミナミ株式会社 ウエハレベルcspの製造方法
JP3863161B2 (ja) * 2004-01-20 2006-12-27 松下電器産業株式会社 半導体装置
JP4746342B2 (ja) * 2005-04-15 2011-08-10 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置及びその製造方法
US20060281303A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-14 John Trezza Tack & fuse chip bonding
US7534722B2 (en) 2005-06-14 2009-05-19 John Trezza Back-to-front via process
US7767493B2 (en) * 2005-06-14 2010-08-03 John Trezza Post & penetration interconnection
US7781886B2 (en) * 2005-06-14 2010-08-24 John Trezza Electronic chip contact structure
US8456015B2 (en) 2005-06-14 2013-06-04 Cufer Asset Ltd. L.L.C. Triaxial through-chip connection
US7786592B2 (en) * 2005-06-14 2010-08-31 John Trezza Chip capacitive coupling
US7946331B2 (en) 2005-06-14 2011-05-24 Cufer Asset Ltd. L.L.C. Pin-type chip tooling
US7851348B2 (en) * 2005-06-14 2010-12-14 Abhay Misra Routingless chip architecture
US7838997B2 (en) * 2005-06-14 2010-11-23 John Trezza Remote chip attachment
US7687400B2 (en) * 2005-06-14 2010-03-30 John Trezza Side stacking apparatus and method
WO2006138492A2 (en) * 2005-06-14 2006-12-28 Cubic Wafer, Inc. Post & penetration interconnection
US7521806B2 (en) 2005-06-14 2009-04-21 John Trezza Chip spanning connection
US20060278996A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-14 John Trezza Active packaging
US7560813B2 (en) 2005-06-14 2009-07-14 John Trezza Chip-based thermo-stack
KR20080037681A (ko) * 2005-08-23 2008-04-30 로무 가부시키가이샤 반도체 칩 및 그 제조 방법 및 반도체 장치
KR100732847B1 (ko) * 2005-12-29 2007-06-27 매그나칩 반도체 유한회사 이미지 센서의 제조방법
US7687397B2 (en) * 2006-06-06 2010-03-30 John Trezza Front-end processed wafer having through-chip connections
KR100752665B1 (ko) * 2006-06-23 2007-08-29 삼성전자주식회사 도전성 접착층을 이용한 반도체 소자 및 그 제조 방법
EP2074647B1 (en) * 2006-10-17 2012-10-10 Cufer Asset Ltd. L.L.C. Wafer via formation
US7705613B2 (en) * 2007-01-03 2010-04-27 Abhay Misra Sensitivity capacitive sensor
US7705632B2 (en) * 2007-02-15 2010-04-27 Wyman Theodore J Ted Variable off-chip drive
US7803693B2 (en) * 2007-02-15 2010-09-28 John Trezza Bowed wafer hybridization compensation
US7598163B2 (en) * 2007-02-15 2009-10-06 John Callahan Post-seed deposition process
US7670874B2 (en) * 2007-02-16 2010-03-02 John Trezza Plated pillar package formation
JP4506767B2 (ja) * 2007-02-28 2010-07-21 カシオ計算機株式会社 半導体装置の製造方法
JP4413240B2 (ja) * 2007-03-05 2010-02-10 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置の製造方法
US7748116B2 (en) * 2007-04-05 2010-07-06 John Trezza Mobile binding in an electronic connection
US7850060B2 (en) * 2007-04-05 2010-12-14 John Trezza Heat cycle-able connection
US7960210B2 (en) * 2007-04-23 2011-06-14 Cufer Asset Ltd. L.L.C. Ultra-thin chip packaging
US20080261392A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 John Trezza Conductive via formation
JP2009010260A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Fujikura Ltd 半導体装置
TWI378544B (en) * 2007-07-19 2012-12-01 Unimicron Technology Corp Package substrate with electrically connecting structure
US8779300B2 (en) * 2007-07-19 2014-07-15 Unimicron Technology Corp. Packaging substrate with conductive structure
TW200906260A (en) * 2007-07-20 2009-02-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd Circuit board structure and fabrication method thereof
US7892894B2 (en) * 2007-09-20 2011-02-22 Stats Chippac Ltd. Method of manufacturing integrated circuit package system with warp-free chip
KR20090042574A (ko) * 2007-10-26 2009-04-30 삼성전자주식회사 반도체 모듈 및 이를 구비하는 전자 장치
JP4538764B2 (ja) * 2008-07-24 2010-09-08 カシオ計算機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP5150578B2 (ja) * 2008-08-08 2013-02-20 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
KR101095373B1 (ko) * 2010-04-22 2011-12-16 재단법인 서울테크노파크 장벽층을 갖는 범프를 포함하는 반도체칩 및 그 제조방법
US8580672B2 (en) * 2011-10-25 2013-11-12 Globalfoundries Inc. Methods of forming bump structures that include a protection layer
JP6163714B2 (ja) * 2012-08-27 2017-07-19 富士通株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
CN103413766B (zh) * 2013-08-06 2016-08-10 江阴芯智联电子科技有限公司 先蚀后封芯片正装三维系统级金属线路板结构及工艺方法
CN103400771B (zh) * 2013-08-06 2016-06-29 江阴芯智联电子科技有限公司 先蚀后封芯片倒装三维系统级金属线路板结构及工艺方法
CN103456645B (zh) * 2013-08-06 2016-06-01 江阴芯智联电子科技有限公司 先蚀后封三维系统级芯片正装堆叠封装结构及工艺方法
JP6371583B2 (ja) * 2014-05-20 2018-08-08 ローム株式会社 半導体パッケージ、pcb基板および半導体装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09107048A (ja) * 1995-03-30 1997-04-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体パッケージ
US6324048B1 (en) * 1998-03-04 2001-11-27 Avx Corporation Ultra-small capacitor array
US6396145B1 (en) * 1998-06-12 2002-05-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same technical field
JP3287310B2 (ja) * 1998-06-30 2002-06-04 カシオ計算機株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6181569B1 (en) * 1999-06-07 2001-01-30 Kishore K. Chakravorty Low cost chip size package and method of fabricating the same
JP2001007473A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Nec Corp 集積回路素子の実装構造および方法
KR100298827B1 (ko) * 1999-07-09 2001-11-01 윤종용 재배선 기판을 사용한 웨이퍼 레벨 칩 스케일 패키지 제조방법
JP2001118959A (ja) * 1999-08-06 2001-04-27 Toppan Printing Co Ltd 接続端子及びそれを用いた半導体装置
JP3394480B2 (ja) * 1999-10-22 2003-04-07 九州日本電気株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW483077B (en) 2002-04-11
JP2001223242A (ja) 2001-08-17
US6559540B2 (en) 2003-05-06
KR100416921B1 (ko) 2004-02-05
US20010023993A1 (en) 2001-09-27
KR20010083167A (ko) 2001-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3386029B2 (ja) フリップチップ型半導体装置及びその製造方法
JP3629178B2 (ja) フリップチップ型半導体装置及びその製造方法
JP3450238B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20020171152A1 (en) Flip-chip-type semiconductor device and manufacturing method thereof
US6597070B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN100395886C (zh) 半导体器件的制造方法
JP2002184904A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2001338947A (ja) フリップチップ型半導体装置及びその製造方法
JP2001068618A (ja) 半導体チップおよびその製造方法、半導体装置、コンピュータ、回路基板ならびに電子機器
JP2001127095A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3502056B2 (ja) 半導体装置およびこれを用いた積層構造体
JP3116926B2 (ja) パッケージ構造並びに半導体装置、パッケージ製造方法及び半導体装置製造方法
JP2002026071A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP3296344B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001230267A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
KR100343454B1 (ko) 웨이퍼 레벨 패키지
JP3417292B2 (ja) 半導体装置
JP3279225B2 (ja) バンプを有する電子部品及びその実装構造
JP2003037210A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3339478B2 (ja) フリップチップ型半導体装置とその製造方法
JP3722784B2 (ja) 半導体装置
JP3324472B2 (ja) Bga用tabテープの製造方法
JP2000315752A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000216179A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法ならびに該製造方法に用いる金型
JP2002110854A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees