JP3358129B2 - 自動車のエンジン固定装置 - Google Patents

自動車のエンジン固定装置

Info

Publication number
JP3358129B2
JP3358129B2 JP2000224893A JP2000224893A JP3358129B2 JP 3358129 B2 JP3358129 B2 JP 3358129B2 JP 2000224893 A JP2000224893 A JP 2000224893A JP 2000224893 A JP2000224893 A JP 2000224893A JP 3358129 B2 JP3358129 B2 JP 3358129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front side
side member
engine
fixing device
pipe nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000224893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001180295A (ja
Inventor
煕 範 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2001180295A publication Critical patent/JP2001180295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3358129B2 publication Critical patent/JP3358129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/082Engine compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車のエンジ
ン固定装置に係り、より詳しくは、フロントサイドメン
バインナの上側にエンジンマウントを固定する自動車の
エンジン固定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、エンジンは振動、騷音の根源と
なっている。とりわけ、エンジンのマウント部は車両の
走行中に最大の力を受ける部分であり、エンジンの爆発
行程時に伝達される力はラバー(ゴム)が吸収すること
になる。最近では、ラバーマウンティングに代わり、ハ
イドロマウンティングを採用するようになってきた。
【0003】図1及び図2は、従来の自動車のエンジン
固定装置を適用されたエンジンのマウンティング部であ
る。フェンダエプロンフロントパネル(12)の内側に
はフロントサイドメンバアウト(14)が結合され、該
フロントサイドメンバアウト(14)の内側にはフロン
トサイドメンバインナ(16)が結合されている。
【0004】前記フロントサイドメンバインナ(16)
内の上側には補強ブラケット(18)が溶着され、前記
フロントサイドメンバインナ(16)の外部上面にはハ
イドロマウンティングカップ(20)が溶着され、前記
ハイドロマウンティングカップ(20)と前記フロント
サイドメンバインナ(16)と前記補強ブラケット(1
8)はボルト及びナットからなる締結部材(22)によ
って相互に締結されている。さらに、ハイドロマウンテ
ィングの上部は締結部材(24)によってフェンダエプ
ロンフロントパネル(12)に固定されている。
【0005】図3は、前記補強ブラケット(18)を示
す斜視図である。補強ブラケット(18)はアングル形
状の部材であって、その一側のフランジに前記締結部材
(22)のボルトを通す穴(26)が穿設されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のごとく構成され
た従来のマウンティング構造においては、前記フェンダ
エプロンフロントパネル(12)に取付けられた締結部
材(24)はほとんど力を受けないが、前記フロントサ
イドメンバインナ(16)に取付けられた締結部材(2
2)には大きな力がかかりマウンティングの構造がきわ
めて脆弱になるとの問題点があった。
【0007】本発明は、マウンティング部の剛性を構造
的に高めて振動絶縁率を高め、振動、騷音を低める自動
車のエンジン固定装置を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ウェブ部及び
上下フランジ部を備え、上側にエンジンマウントが固定
されるフロントサイドメンバインナと、前記フロントサ
イドメンバインナのウェブ部内面に密接して溶着される
ウェブ部と、前記フロントサイドメンバインナの上下フ
ランジ部の内面にそれぞれ密接して溶着される上下フラ
ンジ部を含み、半円筒形状で凹状にエンボシングされた
折曲部が形成される補強ブラケットと、前記補強ブラケ
ットの前記半円筒形状で凹状にエンボシングされた折曲
部の高さ方向に嵌入されて溶着され、前記エンジンマウ
ントを固定するボルトを締付けるパイプナットと、を含
むことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
面を参照して説明する。図4は、この発明による自動車
のエンジン固定装置を示す縦断面図であり、図5は、図
4の補強ブラケットにパイプナットを結合された状態を
示す斜視図である。図4及び図5に示すように、フェン
ダエプロンフロントパネル(32)の内側には、フロン
トサイドメンバアウト(34)が結合され、該フロント
サイドメンバアウト(34)の内側にはフロントサイド
メンバインナ(36)が結合されている。
【0010】 前記フロントサイドメンバインナ(36)
内には、補強ブラケット(38)を溶着され、該補強ブ
ラケット(38)には前記エンジンマウントのハイドロ
マウンティングカップ(40)を固定するボルト(4
2)を締付けられるよう、パイプナット(44)が垂直
方向に沿って固定されている。
【0011】 前記フェンダエプロンフロントパネル(3
2)の端部は、水平に折曲された折曲部(32a)が形
成されており、前記フロントサイドメンバアウト(3
4)の上部は、前記折曲部(32a)に密接して折曲部
(34a)が形成されている。前記フェンダエプロンフ
ロントパネルの折曲部(32a)の外面と前記フロント
サイドメンバアウトの折曲部(34a)の内面とは溶着
によって固定されている。
【0012】 前記フロントサイドメンバインナ(36)
は、ウェブ部(36a)の上下に上下フランジ部(36
b、36c)が形成され、前記下フランジ部(36c)
の端部には前記フロントサイドメンバアウト(34)の
外側の垂直面に密接されるように折曲された折曲部(3
6d)が形成されている。前記上フランジ部(36b)
の端部及び前記折曲部(36d)は前記フロントサイド
メンバアウト(34)の上面及び垂直面にそれぞれ溶着
される。
【0013】 前記補強ブラケット(38)は、図5に示
すように、前記フロントサイドメンバインナ(36)の
ウェブ部(36a)の内面に密接して溶着されるウェブ
部(38a、38′a)と、前記フロントサイドメンバ
インナ(36)の上下フランジ部(36b、36c)の
内面に密接して溶着される上下フランジ部(38b、3
8c)を有しており、前記ウェブ部(38a)(38′
a)の間は凹んでいる。この凹んだ部位には半円筒形状
で凹状にエンボシングされた折曲部(38d)がウェブ
部の長手方向に沿って形成されている。
【0014】 前記折曲部(38d)の上部には前記パイ
プナット(44)を嵌入させて溶着している。前記パイ
プナット(44)は、前記内部におねじを削成された筒
形状にてなっており、前記ボルト(42)のねじ部の全
長を十分収容されるよう長めになっているいる。
【0015】 上述のごとく構成されたこの発明によれ
ば、前記ハイドロマウンティングカップ(40)を取付
けるボルト(42)がパイプナット(44)に深くねじ
込まれ、前記パイプナット(44)がボルト(42)を
支持し、かつ、パイプナットは面方向から力を受けるた
め、マウンティングの剛性が高くなるとともに、振動絶
縁率が大きくなる。
【0016】 さらに、補強ブラケット(38)は、フロ
ントサイドメンバインナ(36)内に広い面積にわたっ
て接触して固定されているばかりか、パイプナット(4
4)が上下方向に沿って長めに取付けられていることか
ら、自体の剛性がきわめて高いうえ、耐久性が大きい。
【0017】
【発明の効果】上述のように、この発明による自動車の
エンジン固定装置によれば、パイプナットが面方向から
力を受けるため、剛性及び振動に対する絶縁率が大きく
なり、運転中にエンジンから発生される振動、騷音を効
果的に低減できる。
【0018】前記折曲部(38d)の上部には前記パイ
プナット(44)を嵌入させて溶着している。
【0019】前記パイプナット(44)は、前記内部に
おねじを削成された筒形状にてなっており、前記ボルト
(42)のねじ部の全長を十分収容されるよう長めにな
っているいる。
【0020】上述のごとく構成されたこの発明によれ
ば、前記ハイドロマウンティングカップ(40)を取付
けるボルト(42)がパイプナット(44)に深くねじ
込まれ、前記パイプナット(44)がボルト(42)を
支持し、かつ、パイプナットは面方向から力を受けるた
め、マウンティングの剛性が高くなるとともに、振動絶
縁率が大きくなる。
【0021】さらに、補強ブラケット(38)は、フロ
ントサイドメンバインナ(36)内に広い面積にわたっ
て接触して固定されているばかりか、パイプナット(4
4)が上下方向に沿って長めに取付けられていることか
ら、自体の剛性がきわめて高いうえ、耐久性が大きい。
【0022】
【発明の効果】上述のように、この発明による自動車の
エンジン固定装置によれば、パイプナットが面方向から
力を受けるため、剛性及び振動に対する絶縁率が大きく
なり、運転中にエンジンから発生される振動、騷音を効
果的に低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車のエンジン固定装置を適用されたエンジ
ンのマウンティング部の一部を示す斜視図である。
【図2】従来の自動車のエンジン固定装置を示す縦断面
図である。
【図3】図2の補強ブラケットを示す斜視図である。
【図4】この発明に従う自動車のエンジン固定装置を示
す縦断面図である。
【図5】図4の補強ブラケットにパイプナットを結合さ
れた状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
12 :(従来の装置における)フェンダエプロンフ
ロントパネル 14 :(従来の装置における)フロントサイドメン
バアウト 16 :(従来の装置における)フロントサイドメン
バインナ 18 :(従来の装置における)補強ブラケット 20 :(従来の装置における)ハイドロマウンティ
ングカップ 22 :(従来の装置における)締結部材 24 :(従来の装置における)締結部材 26 :(従来の装置における)ボルトを通す穴 32 :フェンダエプロンフロントパネル 32a :フェンダエプロンフロントパネル・折曲部 34 :フロントサイドメンバアウト 34a :フロントサイドメンバアウト・折曲部 36 :フロントサイドメンバインナ 36a :フロントサイドメンバインナ・ウェブ部 36b :フロントサイドメンバインナ・上フランジ部 36c :フロントサイドメンバインナ・下フランジ部 36d :フロントサイドメンバインナ・折曲部 38 :補強ブラケット 38a :補強ブラケット・ウェブ部 38′a:補強ブラケット・ウェブ部 38b :補強ブラケット・上下フランジ部 38c :補強ブラケット・上下フランジ部 38d :補強ブラケット・半円筒形状で凹状にエンボ
シングされた折曲部 40 :ハイドロマウンティングカップ 42 :ボルト 44 :パイプナット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60K 5/00 - 5/12 B62D 21/00 B62D 25/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェブ部及び上下フランジ部を備え、上
    側にエンジンマウントが固定されるフロントサイドメン
    バインナと、 前記フロントサイドメンバインナのウェブ部内面に密接
    して溶着されるウェブ部と、前記フロントサイドメンバ
    インナの上下フランジ部の内面にそれぞれ密接して溶着
    される上下フランジ部を含み、半円筒形状で凹状にエン
    ボシングされた折曲部が形成される補強ブラケットと、 前記補強ブラケットの前記半円筒形状で凹状にエンボシ
    ングされた折曲部の高さ方向に嵌入されて溶着され、前
    記エンジンマウントを固定するボルトを締付けるパイプ
    ナットと、 を含むことを 特徴とする自動車のエンジン固定装置。
JP2000224893A 1999-12-16 2000-07-26 自動車のエンジン固定装置 Expired - Fee Related JP3358129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999/P58236 1999-12-16
KR1019990058236A KR20010056669A (ko) 1999-12-16 1999-12-16 자동차의 엔진 고정장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001180295A JP2001180295A (ja) 2001-07-03
JP3358129B2 true JP3358129B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=19626305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000224893A Expired - Fee Related JP3358129B2 (ja) 1999-12-16 2000-07-26 自動車のエンジン固定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6505808B1 (ja)
JP (1) JP3358129B2 (ja)
KR (1) KR20010056669A (ja)
AU (1) AU731592B1 (ja)
DE (1) DE10039657C2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010056669A (ko) * 1999-12-16 2001-07-04 이계안 자동차의 엔진 고정장치
KR100333288B1 (ko) * 1999-12-28 2002-04-25 이계안 자동차의 엔진장착부 보강구조
KR100412829B1 (ko) * 2001-07-03 2003-12-31 현대자동차주식회사 자동차 프론트 사이드멤버의 엔진 마운팅 구조
KR100489110B1 (ko) * 2002-03-25 2005-05-12 현대자동차주식회사 자동차의 엔진 마운팅 구조
KR100483119B1 (ko) * 2002-09-04 2005-04-14 현대자동차주식회사 자동차용 트랜스미션의 마운팅 구조
KR100513871B1 (ko) * 2002-10-02 2005-09-09 현대자동차주식회사 자동차용 엔진룸의 변속기 마운팅부 결합구조
KR20040033958A (ko) * 2002-10-16 2004-04-28 현대자동차주식회사 엔진마운팅 보강구조
KR100489101B1 (ko) * 2003-04-04 2005-05-12 현대자동차주식회사 차량의 변속기 마운트장치
KR100598692B1 (ko) * 2004-08-31 2006-07-07 현대자동차주식회사 자동차의 카울 마운팅 브래킷 구조
KR100610123B1 (ko) 2004-12-21 2006-08-09 현대자동차주식회사 자동차의 파워 트레인 마운팅 시스템
JP4408818B2 (ja) * 2005-02-14 2010-02-03 本田技研工業株式会社 マウント装置の取付構造
DE202006020848U1 (de) * 2006-09-01 2010-07-29 Audi Ag Lagervorrichtung für eine Getriebeeinheit eines Fahrzeugs
KR100820712B1 (ko) * 2006-12-12 2008-04-11 현대자동차주식회사 엔진 마운팅 장치
FR2911303B1 (fr) * 2007-01-12 2009-03-20 Renault Sas Amenagement d'un compartiment moteur
JP5024085B2 (ja) * 2008-01-31 2012-09-12 マツダ株式会社 車両の前部構造
JP6020944B2 (ja) * 2013-07-02 2016-11-02 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3224935C2 (de) * 1982-07-03 1984-04-19 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Antriebsaggregat für Kraftfahrzeuge
JPS6147773U (ja) * 1984-08-31 1986-03-31 マツダ株式会社 サスペンシヨンクロスメンバの支持構造
JPH0622594Y2 (ja) * 1987-09-28 1994-06-15 トヨタ自動車株式会社 自動車のエンジンマウント取付け体構造
FR2624218B1 (fr) * 1987-12-07 1990-04-13 Peugeot Dispositif de fixation d'une premiere piece telle qu'accessoire a une deuxieme piece telle que support a douille de rattrapage du jeu d'assemblage entre les deux pieces et douille utilisee pour la fixation de ces pieces
JPH027077U (ja) * 1988-06-23 1990-01-17
US5193643A (en) * 1991-07-25 1993-03-16 Saturn Corporation Nut and retainer assembly
US5312080A (en) * 1992-03-12 1994-05-17 Walbro Corporation Fuel regulator mounting plate and forming process
US5435516A (en) * 1992-11-26 1995-07-25 Toyoda Gosei Co., Ltd. Cylindrical vibration insulator having bracket
JP3178591B2 (ja) * 1996-03-06 2001-06-18 ユニプレス株式会社 パワーユニット用防振装置
JPH1047402A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Tokai Rubber Ind Ltd 防振装置
US5823287A (en) * 1997-03-03 1998-10-20 Chrysler Corporation Mounting assembly for a transmission cross member of a motor vehicle
US6230585B1 (en) * 1998-03-27 2001-05-15 Rostra Precision Controls, Inc. Slip over bracket for transmission solenoids
US6260814B1 (en) * 1998-04-15 2001-07-17 Cambridge Industries, Inc. Noise insulating mounting bracket for an automobile on-board air compressor
KR20010056669A (ko) * 1999-12-16 2001-07-04 이계안 자동차의 엔진 고정장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010056669A (ko) 2001-07-04
AU731592B1 (en) 2001-04-05
DE10039657C2 (de) 2003-02-06
US6505808B1 (en) 2003-01-14
JP2001180295A (ja) 2001-07-03
DE10039657A1 (de) 2001-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3358129B2 (ja) 自動車のエンジン固定装置
KR100569994B1 (ko) 자동차용 서브 프레임 마운팅 구조
JPH0111583Y2 (ja)
JPS603405Y2 (ja) 自動車のパワ−プラント支持装置
JPS6143217B2 (ja)
JPS6321443Y2 (ja)
JPH0221337Y2 (ja)
JPH0658356A (ja) 防振装置用ブラケット
JP2001180467A (ja) アンチロックブレーキシステムのアクチュエータ取付構造
JPH0520622Y2 (ja)
CN219056387U (zh) 一种后副车架安装点结构及车辆
JP3352589B2 (ja) 自動車のボデイ構造
CN211335958U (zh) 一种汽车油杯安装支架
KR0135536Y1 (ko) 엔진 마운트용 브라켓트
JPH10278843A (ja) ステアリングコラム取付構造
JP3812207B2 (ja) 自動車のリヤフロア構造
KR0125845Y1 (ko) 엔진 마운팅 브라켓
JPS6341263Y2 (ja)
JPS63101350U (ja)
JP2541899Y2 (ja) 排気系の支持構造
JP2941261B2 (ja) 自動二輪車のメインフレーム構造
KR100392655B1 (ko) 자동차의 스티어링 칼럼용 마운팅 구조
JPH0418924Y2 (ja)
JPS6221450Y2 (ja)
KR100314523B1 (ko) 엔진 마운트 강성 보강구조

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees