JPS6321443Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321443Y2
JPS6321443Y2 JP1981140325U JP14032581U JPS6321443Y2 JP S6321443 Y2 JPS6321443 Y2 JP S6321443Y2 JP 1981140325 U JP1981140325 U JP 1981140325U JP 14032581 U JP14032581 U JP 14032581U JP S6321443 Y2 JPS6321443 Y2 JP S6321443Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
engine
bracket
vertical surface
brackets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981140325U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5845129U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14032581U priority Critical patent/JPS5845129U/ja
Publication of JPS5845129U publication Critical patent/JPS5845129U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6321443Y2 publication Critical patent/JPS6321443Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばフオークリフト等の走行機体に
搭載するエンジンを、同走行機体のフレーム間に
支承させるためのブラケツトに関するものであつ
て、同ブラケツトによつてエンジンの振動を吸収
することをその目的とするものである。
フオークリフト等の走行機体に対してエンジン
を搭載するための取付け構造としては第4図に示
す様に機体を構成する左右一対のフレームa,a
間に左右一対のブラケツトd,dを相対方向に向
けて延設させる一方、エンジンb側より左右一対
のブラケツトe,eを相反方向に向けて延設さ
せ、同ブラケツトe,eの先端部を上記ブラケツ
トd,dの先端部に連結させることによつてエン
ジンbをフレームa,a間に吊持状に支承させる
方法が一般的に用いられている。
そして上記の様なエンジンの取付け構造におい
ては、フレームa,aに対するエンジンbの振動
伝播を遮断する方法として両ブラケツトa,e、
a,eの連結部に防振ゴムfを介在させる方法が
従来より一般的に用いられている。
しかして上記の様に両ブラケツトa,e、a,
eの連結部に防振ゴムfを介在させる方法にあつ
ては、フレームa,aに対するエンジンbの振動
伝播を効果的に遮断する状態が得られていないの
が実情である。
本考案は上記の様な従来の実情に鑑みてその改
善を試みたものであつて、上記の様な取付け構造
においてエンジン側に固着するブラケツトを、ば
ね鋼を素材に用いて形成する一方、同ブラケツト
には門型の屈曲部を設け、且つ同屈曲部には防振
ゴムを嵌入することによつて、素材としてのばね
鋼自体の弾性変形作用並びに門型屈曲部の弾性変
形作用と、同屈曲部に嵌入する防振ゴムの撓み変
形作用を介してエンジンの振動を効果的に吸収す
ることが出来る様に成し、もつてフレーム側に対
する振動の伝播を著しく減少させることが出来る
様にしたことをその特徴とするものである。
即ち本考案はばね鋼を素材に用いて門型の屈曲
部を具備するブラケツトを設け、同屈曲部内に防
振ゴムを嵌入させる様に構成したことをその要旨
とするものである。
以下に本考案の具体的な実施例を例示の図面に
ついて説明する。
第1図は本考案に係る防振ブラケツト1の外観
を表わす斜視図、第2図は同側断面図であつて、
同ブラケツト1は帯板状に形成するばね鋼を素材
に用いて形成される。同ブラケツト1の基部には
下向きコの字型に屈曲させて形成する門型の屈曲
部2が設けられる。同門型の屈曲部2は頂面2a
と、同頂面2aの両端縁より90度の屈曲角を存し
て下向きに延設する左右一対の垂直面2b,2c
より成り、両垂直面2b,2cの内、その一方の
垂直面、即ち基部側に位置する垂直面2bは他方
の垂直面2cに対して若干長尺寸法にて形成さ
れ、その下端部、即ち垂直面2cの下端縁より下
方向に延出する部分には後述するエンジン7の側
壁部に対する取付け孔3が開口される。
又他方の垂直面2cの下端縁からは90度の屈曲
角を存して水平部4が先端部方向に向けて延設さ
れ、同水平部4の先端部には後述するブラケツト
10に対する取付け孔5が開口される。
一方上記門型の屈曲部2に形成される凹所内に
は防振ゴム6が埋込み状に嵌入される。同防振ゴ
ム6は屈曲部2に対して焼付けを介して一体的に
固着される。
第3図は上記防振ブラケツト1の使用状態を表
わす図面であつて7はエンジンを示す。8,8は
例えばフオークリフト等の機体を構成する左右一
対のフレームであつて、両フレーム8,8間には
エンジン7搭載用の空間部9が設けられる。フレ
ーム8,8には左右一対のブラケツト10,10
がボルト11,11によつて締着される。両ブラ
ケツト10,10は相対方向に向けて延設され、
その先端部には取付け孔12,12が開口され
る。
一方エンジン7の両側壁部には本考案に係る防
振ブラケツト1,1が取付け孔3に挿通するボル
ト13,13を介して締着される。両防振ブラケ
ツト1,1の水平部4,4は左右相反方向、即ち
180度位相方向に向けて延設され、その先端部は
前記ブラケツト10,10の先端部に係合され
る。両ブラケツト1,10、1,10の先端部間
には防振ゴム14,14が介装され、両ブラケツ
ト1,10、1,10及び防振ゴム14,14は
両取付け孔5,12、5,12間に挿通するボル
ト15,15及び同ボルト15,15に螺合する
ナツト16,16、16,16を介して一体的に
締結される。
尚上記実施例においては両ブラケツト1,1
0、1,10の先端部間に防振ゴム14を介在さ
せるようにしているが、防振ゴム14を介在させ
ることなく両ブラケツト1,10、1,10の先
端部間を直接的に締結させるようにすることも可
能である。
次にその作用について説明する。
第1図乃至第3図に示す実施例において、エン
ジン7を駆動させることにより、同エンジン7は
その回転駆動力を介して上下、左右、前後方向に
向けて複雑に振動する状態が得られるのである
が、上下方向への振動は門型屈曲部2における弾
性変形作用及び同屈曲部2内に嵌入する防振ゴム
6の屈撓変形作用によつて吸収される。特に、防
振ゴム6は屈曲部2に対して焼付けにより一体に
結合させて嵌入されていることにより、同防振ゴ
ム6を圧縮方向のみならず引張り方向にも作用さ
せることが出来る。即ち、この圧縮と引張りの両
作用により振動を吸収する作用が得られる。
又左右及び前後方向への振動はブラケツト1の
素材としてのばね鋼自体の撓み変形作用を介して
吸収されるのである。更に具体的には、ブラケツ
ト1は垂直面2bの下端部をエンジン7の側壁に
締着する一方、水平部4の先端部をブラケツト1
0に締着させていることにより、ばね鋼の有する
弾性変形及び撓み変形作用は、同ブラケツト1の
板厚、板幅及び頂面2aの長さ寸法、垂直面2
b,2cの高さ寸法等の要因によつて決定される
のであるが、これら要因を適宜設定することによ
り左右及び前後方向への振動を吸収する作用が得
られるのである。
尚上記の防振ブラケツト1に加えて両ブラケツ
ト1,10、1,10の連結部に従来構造である
ところの防振ゴム14を介在させることにより、
より一そう優れた振動伝播の減少作用を得ること
が可能である。
本考案は以上の様に構成されるものであつて、
上記の様にエンジン側に固着するブラケツトを、
ばね鋼を素材に用いて形成する一方、同ブラケツ
トには門型の屈曲部を設け、且つ同屈曲部内には
防振ゴムを嵌入させる様にしたことにより、エン
ジンの振動を素材としてのばね鋼自体の撓み変形
作用、門型屈曲部部分における弾性変形作用、屈
曲部に嵌入する防振ゴムの屈撓変形作用により効
果的に吸収出来るに至り、その結果フレーム側に
対する振動伝播を著しく減少させることが出来る
に至つた。特に本考案においては門型の屈曲部に
おいて、エンジン側の垂直面をフレーム側の垂直
面より長尺寸法にて形成し、この垂直面の下端部
に対してエンジンを連結させる様にしたことによ
り、同門型屈曲部においてより一層大きな同屈曲
部の弾性変形作用と、防振ゴムによる屈撓変形作
用を得ることが出来るに至つた。加えて本考案に
おいては、門型屈曲部に対して防振ゴムを焼付け
により一体に結合させ、同防振ゴムを圧縮と引張
りの両方向に対して作用させることが出来る様に
したことによりその振動減衰効果をより一層高め
ることが出来るに至つた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る防振ブラケツトの外観を
表わす斜視図、第2図は同側断面図、第3図は本
考案に係る防振ブラケツトを組込んだ状態を示す
エンジン取付け部の側断面図、第4図は従来構造
を示すエンジン取付け部の側断面図である。 1……防振ブラケツト、2……門型屈曲部、2
a……頂面、2b,2c……垂直面、3……取付
け孔、4……水平部、5……取付け孔、6……防
振ゴム、7……エンジン、8……フレーム、9…
…空間部、10……ブラケツト、11……ボル
ト、12……取付け孔、13……ボルト、14…
…防振ゴム、15……ボルト、16……ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帯板状に形成するばね鋼を素材に用いて門型の
    屈曲部を形成し、同屈曲部内に防振ゴムを焼付け
    により一体に結合させて嵌入させると共に、同屈
    曲部を形成する一対の垂直面の内、その一方の垂
    直面を他方の垂直面より長尺寸法にて形成し、長
    尺側の垂直面にはその下端部にエンジンを連結さ
    せる一方、短尺側の垂直面にはその下端部を直角
    に折曲げて水平部を形成し、同水平部をフレーム
    より水平方向に延設するブラケツトに連結させて
    成るエンジン取付け用防振ブラケツト。
JP14032581U 1981-09-21 1981-09-21 エンジン取付け用防振ブラケツト Granted JPS5845129U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14032581U JPS5845129U (ja) 1981-09-21 1981-09-21 エンジン取付け用防振ブラケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14032581U JPS5845129U (ja) 1981-09-21 1981-09-21 エンジン取付け用防振ブラケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845129U JPS5845129U (ja) 1983-03-26
JPS6321443Y2 true JPS6321443Y2 (ja) 1988-06-14

Family

ID=29933489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14032581U Granted JPS5845129U (ja) 1981-09-21 1981-09-21 エンジン取付け用防振ブラケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845129U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199709A (ja) * 1984-03-26 1985-10-09 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンシヨン
JPH04339005A (ja) * 1991-05-14 1992-11-26 Toyota Autom Loom Works Ltd リヤアクスルビームの取付装置
JP6398305B2 (ja) * 2014-05-14 2018-10-03 日産自動車株式会社 車両用ブラケット
JP6985818B2 (ja) * 2017-05-19 2021-12-22 極東開発工業株式会社 塵芥収集車

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931306U (ja) * 1972-06-19 1974-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931306U (ja) * 1972-06-19 1974-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5845129U (ja) 1983-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326983Y2 (ja)
CN104553726A (zh) 带悬置的发动机总成
JPS6321443Y2 (ja)
JPH07280035A (ja) エンジンマウント
CN204506486U (zh) 带悬置的发动机总成
JPH11310150A (ja) サブフレームの取付構造
JPH031289Y2 (ja)
JPH07208158A (ja) マフラ支持装置
JPS603405Y2 (ja) 自動車のパワ−プラント支持装置
JPH0238829Y2 (ja)
JPH0323855Y2 (ja)
JPS64330Y2 (ja)
KR102175392B1 (ko) 상용차량의 스노클 덕트 마운팅 장치
JPH0141633Y2 (ja)
JPH048016Y2 (ja)
JPS639792Y2 (ja)
JPH0235005Y2 (ja)
JPS624014Y2 (ja)
JPH0348939Y2 (ja)
JPH048015Y2 (ja)
JPH0755296Y2 (ja) エアクーラの取付構造
JPH065971Y2 (ja) 自動車のルーフパネル後部構造
JPS606335Y2 (ja) 機関の支持装置
JPS591854Y2 (ja) チルトキヤブ車両のエンジンル−ムシ−ル装置
JPS5838326B2 (ja) エンジンマウントのストッパ構造