JPS591854Y2 - チルトキヤブ車両のエンジンル−ムシ−ル装置 - Google Patents

チルトキヤブ車両のエンジンル−ムシ−ル装置

Info

Publication number
JPS591854Y2
JPS591854Y2 JP9353179U JP9353179U JPS591854Y2 JP S591854 Y2 JPS591854 Y2 JP S591854Y2 JP 9353179 U JP9353179 U JP 9353179U JP 9353179 U JP9353179 U JP 9353179U JP S591854 Y2 JPS591854 Y2 JP S591854Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
soundproof
tilt cab
sealing material
engine room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9353179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5611122U (ja
Inventor
教秀 宮崎
Original Assignee
日野自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車株式会社 filed Critical 日野自動車株式会社
Priority to JP9353179U priority Critical patent/JPS591854Y2/ja
Publication of JPS5611122U publication Critical patent/JPS5611122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591854Y2 publication Critical patent/JPS591854Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はチルトキャブ車両のエンジンルームシール装置
に関し、その目的は、シール部分の防音効果の向上と、
シール材の装着構造並びに装着作業を容易にしたことで
ある。
従来、チルトキャブ車両におけるエンジン騒音の防音対
策として、例えば実公昭51−35852号に開示され
ている。
ように、エンジン両側のシャシフレームとエンジン後側
のリヤアーチ等に防音板を取付け、この防音板とチルト
キャブのフロア下面と対接させることによりエンジン周
囲を包囲したエンジンルームを形成している。
そして、フロア下面と防音板との対接部には中空のラバ
ーシール材が施されている。
しかし、従来のシール構造では、走行中に発生する振動
等によるチルトキャブとシャシフレームとの相対変位に
よってシール材がこれに十分追従せず、その結果隙間を
生じてエンジン騒音が外部に洩れる不具合があった。
本考案は上記従来の不具合を解消したもので、その特徴
は、シール材を横V字状断面状とし、且つシール材が固
有する弾性力の他に、シール材の内側に横V字状の板バ
ネを適当間隔で内設し、この板バネの弾機力とによって
振動によるシール部分の変位に対し確実に追従させシー
ルを確保したことである。
以下本考案の実施例を図面により説明する。
第1図において1はシャシフレーム、2は枢軸3によっ
て前傾旋回可能としたチルトキャブ、4はエンジン、5
はエンジンの両側のシャシフレーム1に固設された防音
板、6はチルトキャブ2のフロア、7はフロア6の下面
と防音板5との対接間に介在されたシール材である。
このシール材7の形状、構造について第2図及び゛第3
図によって説明する。
シール材7は横V字状断面図の弾性材よりなり、その内
側には横V字状の板バネ9が長手方向に適当な間隔で内
設されている。
このシール材7をフロア6の下面にボルト10によって
固着する。
尚防音板5側に固着してもよい。
シール材7の取付けは、各板バネ9の一端をシール材7
と共にボルト締めによって固着する。
従って、シール材7の他端は図例の場合では防音板5の
上端面5aに当接し、フロア6の下面と防音板5との間
をシールするものである。
尚図示省略しているが、エンジン後側に防音板を設けた
ものにおいても上記シール材7が装着される。
図中の符号8はシール板7の他端の当接部分に形成した
中空部である。
本考案は上記の通りの構造であるから、図例のようにフ
ロア6の下面に取付けられた横V字状断面のシール材7
は、それに内設されている板バネ9の弾機力を有してお
り、チルトキャブ2を正規の位置にセットしたときには
シール材7の中空部8を形成した開放端が防音板5の上
端面5aにシール材7固有の弾性力と前記板バネ9の弾
機力とによって圧着され、振動を吸収し、且つ捩れに対
し追従する。
従って、フロア6の下面と防音板5との対接間は若干の
隙間も形成することなくシールを確保するものである。
さらに、シール材7の取付けに際しては、板バネ9の端
部を利用してボルト10により締付固定するものである
から、シール材7を押えるビーム等の補助部材の必要が
なく、取付部品の削減と簡単な取付作業が得られる利点
がある。
また、チルトキャブ2を前傾したときに、シール材7の
他端は防音板5の上端面5aより離れてフロア6の下面
に吊下げられた形となるが、このとき板バネ9は横V字
状の形態を維持しているものであるからシール材7の他
端が自重によって垂れ下がることがなく、チルトキャブ
2を再び正規の位置に下降セットしたときにはシール材
7の他端は確実に防音板5の上端面5aに当接する利点
も有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の側面図、第2図は第1図A−A線
断面拡大図、第3図はシール材の斜視図である。 1・・・・・・シャシフレーム、2・・・・・・チルト
キャブ、4・・・・・・エンジン、5・・・・・・防音
板、6・・・・・・フロア、7・・・・・・シール材、
9・・・・・・板バネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジン両側のシャシフレームに防音板を取付け、チル
    トキャブのフロア下面と前記防音板の上端面とが対接し
    て形成されるエンジンルームにおいて、横V字状断面の
    弾性材よりなるシール材の内側に横V字状の板バネを適
    宜間隔で内設し、該板バネの一端を前記フロア下面と防
    音板との対接部のフロア下面又は防音板の何れか一方に
    ボルト等によって固着し、他端は防音板又はフロア下面
    の何れか他方に当接して成るチルトキャブ車両のエンジ
    ンルームシール装置。
JP9353179U 1979-07-09 1979-07-09 チルトキヤブ車両のエンジンル−ムシ−ル装置 Expired JPS591854Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9353179U JPS591854Y2 (ja) 1979-07-09 1979-07-09 チルトキヤブ車両のエンジンル−ムシ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9353179U JPS591854Y2 (ja) 1979-07-09 1979-07-09 チルトキヤブ車両のエンジンル−ムシ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5611122U JPS5611122U (ja) 1981-01-30
JPS591854Y2 true JPS591854Y2 (ja) 1984-01-19

Family

ID=29326439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9353179U Expired JPS591854Y2 (ja) 1979-07-09 1979-07-09 チルトキヤブ車両のエンジンル−ムシ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591854Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5269686B2 (ja) * 2009-04-23 2013-08-21 東海興業株式会社 車両用ベルトモールディング

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5611122U (ja) 1981-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591854Y2 (ja) チルトキヤブ車両のエンジンル−ムシ−ル装置
JPH06212833A (ja) 建造物の振動抑制装置
JP2706882B2 (ja) マフラサポート
JPS5936494Y2 (ja) チルトキヤブ車両のエンジンル−ムシ−ル装置
JPS591853Y2 (ja) チルトキヤブ車輌のエンジンル−ムシ−ル装置
US4624500A (en) Assembly for dampening vibration of a glass panel in a vehicle
JP2592723Y2 (ja) 可動屋根パネル駆動装置の取付構造
JPS6112260Y2 (ja)
JPS5849852Y2 (ja) チルトキヤブ車両のエンジンル−ムシ−ル装置
JPS5835555Y2 (ja) 車両用ル−ムミラ−の取付構造
JP2544738Y2 (ja) 建設機械における運転室のフロントガード取付構造
JPH06136787A (ja) 運転室付き作業機
JPS5941202Y2 (ja) レ−ルの防振締結装置
JPH0249401Y2 (ja)
JPS638485Y2 (ja)
JPS5915738Y2 (ja) キヤブオ−バ型トラツク車のホイ−ルエプロン構造
JPS6037893Y2 (ja) 自動車の前部フレ−ム構造
JPS64385Y2 (ja)
JPS6240813Y2 (ja)
JP3348574B2 (ja) 建設機械の運転室防振装置
JPS5854273Y2 (ja) ティルトキャブ車両の騒音低減装置
JP2564811Y2 (ja) 自動車のダッシュパネルの構造
JP2903922B2 (ja) 産業車両におけるフロアフロート構造
JPH0228147Y2 (ja)
JPH0720024Y2 (ja) 燃料タンクの固定装置