JP3329312B2 - 画像表示装置及び画像表示方法 - Google Patents

画像表示装置及び画像表示方法

Info

Publication number
JP3329312B2
JP3329312B2 JP13408799A JP13408799A JP3329312B2 JP 3329312 B2 JP3329312 B2 JP 3329312B2 JP 13408799 A JP13408799 A JP 13408799A JP 13408799 A JP13408799 A JP 13408799A JP 3329312 B2 JP3329312 B2 JP 3329312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
label
image
determined
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13408799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000322050A (ja
Inventor
健二 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13408799A priority Critical patent/JP3329312B2/ja
Priority to US09/567,438 priority patent/US6642935B1/en
Priority to CN00118706A priority patent/CN1108601C/zh
Publication of JP2000322050A publication Critical patent/JP2000322050A/ja
Priority to HK01103370A priority patent/HK1032839A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3329312B2 publication Critical patent/JP3329312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/42Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of patterns using a display memory without fixed position correspondence between the display memory contents and the display position on the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CRTなどの画像
表示手段を有するコンピュータシステムにおける地図、
ネットワーク図、回路図、設計図等の図面の画像表示装
置及び画像表示方法に関する技術に属する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像処理装置の一例を図6に示
す。この画像処理装置は、画像情報格納手段101と表
示画像決定手段102と表示画像生成手段103と表示
データ選択手段104と表示部105とで概略構成さ
れ、画像情報格納手段101は、ベクターデータ格納手
段111とベクターデータ投影手段112とを備える。
【0003】従来例の画像表示装置として、特開平05
−274441を掲げると、この例では4枚1組の1種
類のビットマップから9枚のビットマップを切り出し、
張り合わせて画像を作成している。また、特願平11−
036792においては、ベクターデータを拡大、縮小
してビットマップを作成することが行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術には以下に掲げる問題点があった。複数枚1組の1種
類のビットマップから9枚のビットマップを切り出し、
張り合わせて画像を作成するという方法では、切り出し
たビットマップの端に位置したラベルが途中で切れてし
まうことが多く発生する。また、ベクターデータを拡
大、縮小してビットマップを作成する方法では、ラベル
まで拡大、縮小されて文字が読み難くなるという問題点
があった。
【0005】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、ベクターデータの
画像表示技術であり、特に画像情報のベクターデータ拡
大や縮小を、ベクターデータに含まれる文字の情報であ
るラベル情報と分離して行なった後、ラベル表示位置を
決定する画像表示装置及び画像表示方法に関する技術を
提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明の
要旨は、表示画像の縮小や拡大などに用いられるベクタ
ーデータを格納するベクターデータ格納手段と、前記表
示画像の拡大率と表示情報と拡大表示領域とを決定する
表示画像決定手段と、画像処理された表示画像を表示す
る表示手段とを備えた画像表示装置であって、前記ベク
ターデータ格納手段から、前記ベクターデータに含まれ
る文字の情報であるラベル情報を抽出するラベル抽出手
段と、抽出された前記ラベル情報にラベルの文字列と前
記表示画像の前記表示情報とラベル表示位置とを付加し
て格納するラベル情報格納手段と、前記表示画像の前記
拡大率と前記表示情報と前記拡大表示領域とを前記表示
画像決定手段から入力し、前記ラベル情報を前記ラベル
情報格納手段から選択入力して、前記ラベル表示位置を
決定し、前記表示手段へ出力する表示ラベル選択手段と
を備え、前記表示ラベル選択手段は、前記ラベルを表示
しようとするラベル表示候補位置の近傍で表示位置決定
済ラベルを探し、該表示位置決定済ラベルが存在しない
場合、前記ラベル表示位置を、前記ラベル情報格納手段
に格納されている前記ラベル表示候補位置に決定し、前
記ラベル表示候補位置の近傍に、前記表示位置決定済ラ
ベルが1つ存在する場合、前記ラベル表示位置を、前記
表示位置決定済ラベルの表示位置から前記ラベル表示候
補位置を通って延ばした直線上で、前記表示位置決定済
ラベルから所定距離だけ離れた方向に移動して決定し、
前記ラベル表示候補位置の近傍に前記表示位置決定済ラ
ベルが2つ存在する場合、前記ラベル表示位置を、各々
の前記表示位置決定済ラベルの表示位置から、前記ラベ
ル表示候補位置を通って延びた2直線上の、前記ラベル
表示候補位置を起点とする2直線を2辺に持つ平行四辺
形の、前記ラベル表示候補位置から延びた対角線の方向
に、前記ラベル表示候補位置から所定距離だけ離れた方
向に移動して決定し、前記ラベル表示候補位置の近傍に
前記表示位置決定済ラベルが3つ以上存在する場合、前
記ラベル表示位置を、前記ラベル表示候補位置に最も近
い3つの前記表示位置決定済ラベルを通る円の中心方向
に所定距離だけ移動して決定し、前記ラベル表示位置を
ずらしても前記表示位置決定済ラベルとの重なりがある
場合には、前記ラベルの表示をせず、前記ラベル表示位
置がビットマップの端 に位置した場合には、前記ラベル
表示位置を、前記ラベルが途中で切れないように前記ラ
ベル表示位置を中央方向に移動して決定し、前記ラベル
表示位置をずらしても前記表示位置決定済ラベルとの重
なりがある場合には、前記ラベルの表示をしないことを
特徴とする画像表示装置に存する。請求項2に記載の発
明の要旨は、表示画像の縮小や拡大などに用いられるベ
クターデータを格納するベクターデータ格納手段と、前
記表示画像の拡大率と表示情報と拡大表示領域とを決定
する表示画像決定手段とを備えた画像表示装置の画像表
示方法であって、前記ベクターデータ格納手段から文字
の情報であるラベル情報を抽出し、該ラベル情報を文字
列と表示情報と表示位置とを付加してラベル情報格納手
段に格納する第1のステップと、表示ラベル選択手段
は、前記拡大率と前記表示情報と前記拡大表示領域とを
前記表示画像決定手段から入力し、文字表示されるラベ
ルを前記ラベル情報格納手段から選択入力し、前記表示
画像での表示位置を決定する第2のステップと、前記ベ
クターデータから生成された複数のビットマップデータ
を張り合わせた後に前記ラベルを貼付して、画像を表示
する第3のステップとを有し、前記第2のステップは、
前記表示ラベル選択手段が、ラベル表示候補位置の近傍
に表示位置決定済ラベルがあるかどうかを探し、前記ラ
ベル表示候補位置の近傍に前記表示位置決定済ラベルが
存在しない場合、前記ラベル表示位置を前記ラベル情報
格納手段に格納されている前記ラベル表示候補位置に決
定し、前記ラベル表示候補位置の近傍に前記表示位置決
定済ラベルが3つ以上存在する場合、前記ラベル表示位
置を、前記ラベル表示候補位置に最も近い3つの前記表
示位置決定済ラベルを通る円の中心方向に所定距離だけ
移動して決定し、前記ラベル表示位置をずらしても前記
表示位置決定済ラベルとの重なりがある場合には、前記
ラベルの表示をせず、前記ラベル表示位置がビットマッ
プの端に位置した場合には、前記ラベル表示位置を、前
記ラベルが途中で切れないように前記ラベル表示位置を
中央方向に移動して決定し、前記ラベル表示位置をずら
しても前記表示位置決定済ラベルとの重なりがある場合
には、前記ラベルの表示をしないステップを含むことを
特徴とする画像表示方法に存する。請求項3に記載の発
明の要旨は、前記第2のステップは、前記ラベル表示候
補位置の近傍に前記表示位置決定済ラベルが1つ存在す
る場合、前記ラベル表示位 置を、前記表示位置決定済ラ
ベルの表示位置から前記ラベル表示候補位置を通って延
ばした直線上で、前記表示位置決定済ラベルから所定距
離だけ離れた方向に移動して決定するステップを含むこ
とを特徴とする請求項2記載の画像表示方法に存する。
請求項4に記載の発明の要旨は、前記第2のステップ
は、前記ラベル表示候補位置の近傍に前記表示位置決定
済ラベルが2つ存在する場合、前記ラベル表示位置を、
各々の前記表示位置決定済ラベルの表示位置から、前記
ラベル表示候補位置を通って延びた2直線上の、前記ラ
ベル表示候補位置を起点とする2直線を2辺に持つ平行
四辺形の、前記ラベル表示候補位置から延びた対角線の
方向に、前記ラベル表示候補位置から所定距離だけ離れ
た方向に移動して決定するステップを含むことを特徴と
する請求項2又は3記載の画像表示方法に存する。請求
項5に記載の発明の要旨は、請求項2乃至4のいずれか
に記載された画像表示方法を実行可能なプログラムが記
録された記憶媒体に存する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1に示すように、本実施
の形態に係る画像表示装置は、画像情報格納手段1と表
示画像決定手段2と表示画像生成手段3と表示ビットマ
ップデータ選択手段4と表示部(表示手段)5とラベル
抽出手段6とラベル情報格納手段7と表示ラベル選択手
段8とで概略構成される。
【0008】画像情報格納手段1は原図となるベクター
データを格納するベクターデータ格納手段11と、その
ベクターデータを4種類の座標系に投影するベクターデ
ータ投影手段12とを備える。表示画像決定手段2は、
表示画像の拡大率、表示情報、拡大表示領域を決定す
る。表示画像生成手段3は、拡大表示領域を基に4つの
ビットマップデータから切り出す矩形領域を算出する。
表示ビットマップデータ選択手段4は、矩形領域を切り
出す。表示部5は、ビットマップデータを表示する。
【0009】また、画像表示装置は、ベクターデータ格
納手段11から、ラベル情報だけを抽出するラベル抽出
手段6と抽出されたラベル情報を文字列、表示情報、表
示位置の組で格納するラベル情報格納手段7、表示画像
の拡大率、表示情報、拡大表示領域を表示画像決定手段
2から受け、必要なラベルをラベル情報格納手段7から
選択し表示位置を決定し、表示手段5に渡す表示ラベル
選択手段8とを備える。
【0010】次に、本実施の形態に係る画像表示装置の
動作について図1を用いて説明する。表示画像決定手段
2は、画像表示されるビットマップの拡大率(p,1/
q)、表示情報及び拡大表示領域を決定する。ベクター
データ投影手段12は表示画像決定手段2から拡大率
(p,1/q)と表示情報を得、ベクターデータ格納手
段11に格納されたベクターデータの内、表示画像決定
手段2から得た表示情報を、表示画像決定手段2から得
た拡大率(p,1/q)を使い、x,y方向にp倍した
座標系に投影して、拡大ビットマップデータをx方向に
p倍、y方向に1/q倍した座標系に投影して、x拡大
ビットマップデータをx方向に1/q倍、y方向にp倍
した座標系に投影して、y拡大ビットマップデータを
x,y方向に1/q倍した座標系に投影して、xy縮小
ビットマップを作成し、表示ビットマップデータ選択手
段4に送る。表示画像生成手段3は表示画像決定手段2
から受けとった拡大表示領域を基に4つのビットマップ
データから切り出す矩形表示領域を算出し、表示ビット
マップデータ選択手段4が算出された矩形表示領域を4
つのビットマップデータから切り出して表示部5で表示
する。
【0011】表示画像決定手段2で決定される拡大率
(p,1/q)が変化すると、投影されるビットマップ
データの拡大率が変化し、最終的には表示部5に表示さ
れるビットマップの拡大率が変化する。
【0012】また同様に、表示画像決定手段2で決定さ
れる表示情報が変化すると、投影されるビットマップデ
ータの表示情報が変化し、最終的には表示部5に表示さ
れるビットマップの表示情報が変化する。
【0013】このように、1つのベクターデータを格納
するだけで、任意の拡大率、あるいは、任意の表示情報
を持つビットマップデータを表示することができる。
【0014】次に、ラベル情報に基づくラベル表示の動
作について説明する。表示対象のベクターデータがベク
ターデータ格納手段11に格納されるとラベル抽出手段
6がラベル情報を抜き出す。ラベル情報は、文字列、表
示情報、表示位置の組でラベル情報格納手段7に格納さ
れる。
【0015】画像を表示する時には表示ラベル選択手段
8が表示画像決定手段2から拡大率(p,1/q)と表
示情報を得る。まずラベル格納手段7から、表示情報に
基づき、表示される情報についてのラベルを抽出する。
【0016】次に、抽出されたラベルの表示位置の移動
とその決定方法とを例を示して説明する。まず、表示位
置の近傍に他のラベルが表示されている場合は、 (イ)表示しようとするラベル(AAAA)のラベル表
示候補位置の近傍に位置する表示位置決定済ラベルを探
す。
【0017】(ロ)近傍に表示位置決定済ラベルが存在
しない場合、ラベル情報格納手段に格納されている表示
位置に決定される。
【0018】(ハ)ラベル表示候補位置21の近傍に表
示位置決定済ラベル22が1つ(BBBB)存在する場
合、ラベル表示位置23は、表示位置決定済ラベル22
の表示位置からラベル表示候補位置21を通って延ばし
た直線上で表示位置決定済ラベル22から所定距離だけ
離れる方向に移動して決定される(図2参照)。
【0019】(ニ)近傍に表示位置決定済ラベル32、
34が2つ(BBBB,CCCC)存在する場合、ラベ
ル表示位置33は、各々の表示位置決定済ラベル32、
34の表示位置から、ラベル表示候補位置31を通って
延びた2直線上の、ラベル表示候補位置31を起点とす
る2直線を2辺に持つ平行四辺形の、ラベル表示候補位
置31から延びた対角線の方向に、ラベル表示候補位置
31から所定距離だけ離れた方向に移動して決定される
(図3参照)。
【0020】(ホ)近傍に表示位置決定済ラベルが3つ
以上存在する場合、ラベル表示位置43は、ラベル表示
候補位置41に最も近い3つ(BBBB,CCCC,D
DDD)の表示位置決定済ラベル42、44、45を通
る円の中心方向に所定距離だけ移動して決定される(図
4参照)。
【0021】但し、(ハ),(ニ),(ホ)において、
位置をずらしても他のラベルとの交わりがある場合に
は、そのラベルの表示を取りやめる。
【0022】また、ラベル表示候補位置51がビットマ
ップ60の端に位置した時には、ラベルが途中で切れな
いようにラベル表示位置53を中央方向に移動して表示
する(図5参照)。
【0023】このように表示ラベル選択手段8でラベル
の表示位置を決定し、表示部5に渡す。表示部5では、
表示ビットマップデータ選択手段4で切り出された拡大
ビットマップデータ、x拡大ビットマップデータ、y拡
大ビットマップデータ、xy縮小ビットマップデータを
張り合わせた後、ラベルを貼付する。このため、縮尺の
変化するつなぎ目において、ラベルが途中で切れてしま
うことはない。
【0024】なお、本実施の形態においては、本発明は
それに限定されず、本発明を適用する上で好適な画像表
示装置及び画像表示方法に適用することができる。
【0025】また、上記構成部材の数、位置、形状等は
上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好
適な数、位置、形状等にすることができる。
【0026】なお、各図において、同一構成要素には同
一符号を付している。
【0027】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、以下に掲げる効果を奏する。
【0028】ラベル表示される文字が拡大や縮小される
ことがなく、読みやすい大きさで表示できる。また、ラ
ベルの量をビットマップの大きさに合わせて調節でき
る。また、ビットマップの端でラベル表示された文字が
切れてしまう事を避ける事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る画像表示装置の構成
を示すブロック図である。
【図2】図1のラベル表示の一例を示す図である。
【図3】図1のラベル表示の他の一例を示す図である。
【図4】図1のラベル表示のその他の一例を示す図であ
る。
【図5】図1のラベル表示のその他の一例を示す図であ
る。
【図6】従来の画像表示装置の構成の一例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 画像情報格納手段 2 表示画像決定手段 3 表示画像生成手段 4 表示ビットマップデータ選択手段 5 表示部(表示手段) 6 ラベル抽出手段 7 ラベル情報格納手段 8 表示ラベル選択手段 11 ベクターデータ格納手段 12 ベクターデータ投影手段 21、31、41、51 ラベル表示候補位置 22、32、34、42、44、45 表示位置決定済
ラベル 23、33、43、53 ラベル表示位置 60 ビットマップ 101 画像情報格納手段 102 表示画像決定手段 103 表示画像生成手段 104 表示データ選択手段 105 表示部 111 ベクターデータ格納手段 112 ベクターデータ投影手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04N 1/393 G06F 15/66 355K (56)参考文献 特開 平7−37116(JP,A) 特開 平4−281570(JP,A) 特開 昭61−138375(JP,A) 特開 平3−62084(JP,A) 特開 平5−274441(JP,A) 特開 平10−333557(JP,A) 特開2000−163044(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 5/40 G06T 3/40 G09G 5/20 G09G 5/32 640 G09G 5/36 H04N 1/393

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示画像の縮小や拡大などに用いられる
    ベクターデータを格納するベクターデータ格納手段と、
    前記表示画像の拡大率と表示情報と拡大表示領域とを決
    定する表示画像決定手段と、画像処理された表示画像を
    表示する表示手段とを備えた画像表示装置であって、 前記ベクターデータ格納手段から、前記ベクターデータ
    に含まれる文字の情報であるラベル情報を抽出するラベ
    ル抽出手段と、 抽出された前記ラベル情報にラベルの文字列と前記表示
    画像の前記表示情報とラベル表示位置とを付加して格納
    するラベル情報格納手段と、 前記表示画像の前記拡大率と前記表示情報と前記拡大表
    示領域とを前記表示画像決定手段から入力し、前記ラベ
    ル情報を前記ラベル情報格納手段から選択入力して、前
    記ラベル表示位置を決定し、前記表示手段へ出力する表
    示ラベル選択手段とを備え、前記表示ラベル選択手段は、 前記ラベルを表示しようとするラベル表示候補位置の近
    傍で表示位置決定済ラベルを探し、該表示位置決定済ラ
    ベルが存在しない場合、前記ラベル表示位置を、前記ラ
    ベル情報格納手段に格納されている前記ラベル表示候補
    位置に決定し、 前記ラベル表示候補位置の近傍に、前記表示位置決定済
    ラベルが1つ存在する場合、前記ラベル表示位置を、前
    記表示位置決定済ラベルの表示位置から前記ラベル表示
    候補位置を通って延ばした直線上で、前記表示位置決定
    済ラベルから所定距離だけ離れた方向に移動して決定
    し、 前記ラベル表示候補位置の近傍に前記表示位置決定済ラ
    ベルが2つ存在する場合、前記ラベル表示位置を、各々
    の前記表示位置決定済ラベルの表示位置から、前記ラベ
    ル表示候補位置を通って延びた2直線上の、前記ラベル
    表示候補位置を起点とする2直線を2辺に持つ平行四辺
    形の、前記ラベル表示候補位置から延びた対角線の方向
    に、前記ラベル表示候補位置から所定距離だけ離れた方
    向に移動して決定し、 前記ラベル表示候補位置の近傍に前記表示位置決定済ラ
    ベルが3つ以上存在する場合、前記ラベル表示位置を、
    前記ラベル表示候補位置に最も近い3つの前記 表示位置
    決定済ラベルを通る円の中心方向に所定距離だけ移動し
    て決定し、前記ラベル表示位置をずらしても前記表示位
    置決定済ラベルとの重なりがある場合には、前記ラベル
    の表示をせず、 前記ラベル表示位置がビットマップの端に位置した場合
    には、前記ラベル表示位置を、前記ラベルが途中で切れ
    ないように前記ラベル表示位置を中央方向に移動して決
    定し、前記ラベル表示位置をずらしても前記表示位置決
    定済ラベルとの重なりがある場合には、前記ラベルの表
    示をしない ことを特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】 表示画像の縮小や拡大などに用いられる
    ベクターデータを格納するベクターデータ格納手段と、
    前記表示画像の拡大率と表示情報と拡大表示領域とを決
    定する表示画像決定手段とを備えた画像表示装置の画像
    表示方法であって、 前記ベクターデータ格納手段から文字の情報であるラベ
    ル情報を抽出し、該ラベル情報を文字列と表示情報と表
    示位置とを付加してラベル情報格納手段に格納する第1
    のステップと、 表示ラベル選択手段は、前記拡大率と前記表示情報と前
    記拡大表示領域とを前記表示画像決定手段から入力し、
    文字表示されるラベルを前記ラベル情報格納手段から選
    択入力し、前記表示画像での表示位置を決定する第2の
    ステップと、 前記ベクターデータから生成された複数のビットマップ
    データを張り合わせた後に前記ラベルを貼付して、画像
    を表示する第3のステップとを有し、前記第2のステップは、前記表示ラベル選択手段が、ラ
    ベル表示候補位置の近傍に表示位置決定済ラベルがある
    かどうかを探し、前記ラベル表示候補位置の近傍に前記
    表示位置決定済ラベルが存在しない場合、前記ラベル表
    示位置を前記ラベル情報格納手段に格納されている前記
    ラベル表示候補位置に決定し、前記ラベル表示候補位置
    の近傍に前記表示位置決定済ラベルが3つ以上存在する
    場合、前記ラベル表示位置を、前記ラベル表示候補位置
    に最も近い3つの前記表示位置決定済ラベルを通る円の
    中心方向に所定距離だけ移動して決定し、前記ラベル表
    示位置をずらしても前記表示位置決定済ラベルとの重な
    りがある場合には、前記ラベルの表示をせず、前記ラベ
    ル表示位置がビットマップの端に位置した場合には 、前
    記ラベル表示位置を、前記ラベルが途中で切れないよう
    に前記ラベル表示位置を中央方向に移動して決定し、前
    記ラベル表示位置をずらしても前記表示位置決定済ラベ
    ルとの重なりがある場合には、前記ラベルの表示をしな
    いステップを含む ことを特徴とする画像表示方法。
  3. 【請求項3】 前記第2のステップは、前記ラベル表示
    候補位置の近傍に前記表示位置決定済ラベルが1つ存在
    する場合、前記ラベル表示位置を、前記表示位置決定済
    ラベルの表示位置から前記ラベル表示候補位置を通って
    延ばした直線上で、前記表示位置決定済ラベルから所定
    距離だけ離れた方向に移動して決定するステップを含む
    ことを特徴とする請求項2記載の画像表示方法。
  4. 【請求項4】 前記第2のステップは、前記ラベル表示
    候補位置の近傍に前記表示位置決定済ラベルが2つ存在
    する場合、前記ラベル表示位置を、各々の前記表示位置
    決定済ラベルの表示位置から、前記ラベル表示候補位置
    を通って延びた2直線上の、前記ラベル表示候補位置を
    起点とする2直線を2辺に持つ平行四辺形の、前記ラベ
    ル表示候補位置から延びた対角線の方向に、前記ラベル
    表示候補位置から所定距離だけ離れた方向に移動して決
    定するステップを含むことを特徴とする請求項2又は3
    記載の画像表示方法。
  5. 【請求項5】 請求項2乃至4のいずれかに記載された
    画像表示方法を実行可能なプログラムが記録された記憶
    媒体。
JP13408799A 1999-05-14 1999-05-14 画像表示装置及び画像表示方法 Expired - Fee Related JP3329312B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13408799A JP3329312B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 画像表示装置及び画像表示方法
US09/567,438 US6642935B1 (en) 1999-05-14 2000-05-10 Image displaying apparatus and method thereof
CN00118706A CN1108601C (zh) 1999-05-14 2000-05-14 图像显示装置及其方法
HK01103370A HK1032839A1 (en) 1999-05-14 2001-05-15 Image displaying apparatus and method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13408799A JP3329312B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 画像表示装置及び画像表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000322050A JP2000322050A (ja) 2000-11-24
JP3329312B2 true JP3329312B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=15120121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13408799A Expired - Fee Related JP3329312B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 画像表示装置及び画像表示方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6642935B1 (ja)
JP (1) JP3329312B2 (ja)
CN (1) CN1108601C (ja)
HK (1) HK1032839A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184087B2 (en) * 2001-05-22 2007-02-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. On-screen device for subject of interest in portable electronic device, and method of controlling same
JP2004198450A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Sharp Corp 画像表示システム
US8275031B2 (en) * 2005-12-15 2012-09-25 Broadcom Corporation System and method for analyzing multiple display data rates in a video system
US7826086B2 (en) * 2006-03-20 2010-11-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Metadata producing apparatus, image processing apparatus, metadata producing method and program
JPWO2007135835A1 (ja) * 2006-05-19 2009-10-01 パナソニック株式会社 画像操作装置、画像操作方法、及び画像操作プログラム
JP4827659B2 (ja) * 2006-08-25 2011-11-30 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム
JP4762934B2 (ja) * 2007-02-28 2011-08-31 株式会社新川 ホーン取付用アーム
US10296205B2 (en) * 2011-12-12 2019-05-21 Sony Corporation User interface for controlling a display scale of an image
JP6357297B2 (ja) * 2013-04-10 2018-07-11 セイコーエプソン株式会社 表示制御プログラム、表示制御方法、表示装置および印刷システム
JP6120736B2 (ja) * 2013-09-11 2017-04-26 アルパイン株式会社 地図表示装置および地図上における文字列表示方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138375A (ja) 1984-12-07 1986-06-25 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 図形情報処理装置
JPH0362084A (ja) 1989-07-31 1991-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用地図表示装置
JPH04281570A (ja) 1991-03-08 1992-10-07 Fujitsu Ltd 図面管理システム
JP3094624B2 (ja) 1992-02-21 2000-10-03 日本電気株式会社 画像表示装置
JPH06175643A (ja) 1992-12-02 1994-06-24 Fujitsu Ltd 文字・図形の発生方法及び発生装置
US5729704A (en) * 1993-07-21 1998-03-17 Xerox Corporation User-directed method for operating on an object-based model data structure through a second contextual image
JP2916347B2 (ja) 1993-07-21 1999-07-05 株式会社日立製作所 文字列表示方法と装置および図形情報管理システム
JPH07306868A (ja) 1994-05-12 1995-11-21 T C C Kk 地図情報出力システム
JPH08235190A (ja) 1995-02-27 1996-09-13 Fujitsu Ltd 地図データ表示方式
US5684940A (en) * 1995-03-13 1997-11-04 Rutgers, The States University Of New Jersey Computer-implemented method and apparatus for automatically labeling area regions of maps using two-step label placing procedure and for curved labeling of point features
JPH0946515A (ja) 1995-08-01 1997-02-14 Nec Corp 拡大表示制御装置
JPH09167235A (ja) 1995-12-15 1997-06-24 Nippon Steel Corp 図面認識処理方法及び図面認識処理装置
JP3514607B2 (ja) 1997-06-04 2004-03-31 パイオニア株式会社 地図表示制御装置及び地図表示制御用プログラムを記録した記録媒体
JPH1136792A (ja) 1997-07-16 1999-02-09 Nippon Steel Corp 鋼製セグメント
US6429878B1 (en) * 1999-12-28 2002-08-06 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Display of text on medical images

Also Published As

Publication number Publication date
CN1108601C (zh) 2003-05-14
US6642935B1 (en) 2003-11-04
JP2000322050A (ja) 2000-11-24
HK1032839A1 (en) 2001-08-03
CN1274144A (zh) 2000-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5943679A (en) Multi-page document viewer having a focus image and recursively nested images of varying resolutions less than the resolution of the focus image
JP3329312B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JPH11282829A (ja) フォント共有システムおよび方法ならびにフォント共有方法を実行するためのプログラムを格納した記録媒体
JPH05210722A (ja) グラフィックス・ディスプレイ・ツール
JP2916347B2 (ja) 文字列表示方法と装置および図形情報管理システム
JP2996933B2 (ja) 図面表示装置
JP3517119B2 (ja) コンピュータ支援設計装置及びコンピュータ支援設計方法並びにコンピュータ支援設計プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2000353233A (ja) 地図データ印刷システムと方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体
JP4736081B2 (ja) コンテンツ閲覧システム、コンテンツサーバ、プログラムおよび記憶媒体
JP2001289663A (ja) 経路案内情報提供装置及び経路案内情報提供方法
JP2979928B2 (ja) 楽譜認識結果表示システム
JPH08339382A (ja) 情報出力方法及びその装置
KR100962592B1 (ko) 문자 확대를 지원하는 단말, 단말의 문자 확대 방법 및 이를 기록한 기록매체
JPH07261736A (ja) 拡大表示装置
JPH0721403A (ja) 図形エディタ
JP3213047B2 (ja) 認識対象領域設定方式
JP3543700B2 (ja) 列車ダイヤ図表示方法
KR20070019484A (ko) 확대 축소 인쇄 장치 및 방법
JPH0962855A (ja) 情報処理装置及び方法及び記憶媒体
JP2005141463A (ja) データ入力方法、データ入力支援情報入力装置、及びデータ入力装置
JP2000235386A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JPH11341491A (ja) 画像処理装置および画像処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001209815A (ja) プレゼンテーション及びスタイル同時作成方法及び装置
JP2950090B2 (ja) Cadシステム
JP2000099751A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees