JP3267465B2 - プロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents

プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Info

Publication number
JP3267465B2
JP3267465B2 JP13180495A JP13180495A JP3267465B2 JP 3267465 B2 JP3267465 B2 JP 3267465B2 JP 13180495 A JP13180495 A JP 13180495A JP 13180495 A JP13180495 A JP 13180495A JP 3267465 B2 JP3267465 B2 JP 3267465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
process cartridge
toner
seal member
electrophotographic photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13180495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0869242A (ja
Inventor
明 日下田
信晴 星
功 池本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13180495A priority Critical patent/JP3267465B2/ja
Priority to US08/492,528 priority patent/US5740499A/en
Publication of JPH0869242A publication Critical patent/JPH0869242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3267465B2 publication Critical patent/JP3267465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1803Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
    • G03G21/181Manufacturing or assembling, recycling, reuse, transportation, packaging or storage
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1648Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts using seals, e.g. to prevent scattering of toner

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロセスカートリッジ
及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装
置に関する。
【0002】ここで画像形成装置としては、例えば電子
写真複写機、電子写真プリンター(例えば、LEDプリ
ンター、レーザービームプリンター等)、電子写真ファ
クシミリ装置、及び、電子写真ワードプロセッサー等が
含まれる。
【0003】またプロセスカートリッジとしては、帯電
手段、現像手段またはクリーニング手段と電子写真感光
体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを
画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである。
及び帯電手段、現像手段、クリーニング手段の少なくと
も一つと電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し
て画像形成装置本体に着脱可能とするものである。更
に、少なくとも現像手段と電子写真感光体とを一体的に
カートリッジ化して装置本体に着脱可能とするものをい
う。
【0004】
【従来の技術】従来、電子写真画像形成プロセスを用い
た画像形成装置においては、電子写真感光体及び前記電
子写真感光体に作用するプロセス手段を一体的にカート
リッジ化して、このカートリッジを画像形成装置本体に
着脱可能とするプロセスカートリッジ方式が採用されて
いる。このプロセスカートリッジ方式によれば、装置の
メンテナンスをサービスマンによらずにユーザー自身で
行うことができるので、格段に操作性を向上させること
ができた。そこでこのプロセスカートリッジ方式は、画
像形成装置において広く用いられている。
【0005】一方このようなプロセスカートリッジにお
いては、プロセスカートリッジ内のトナーが外部へ漏れ
るのを防止するために、フレームの接合部分に弾性シー
ル部材を介在させている。
【0006】このような弾性シール部材としては、モル
トプレーンや軟質ゴム、或いはエラストマー等の弾性体
を前記接合部に挟み、圧縮変形させてシールする方法が
一般的に行われている。
【0007】本発明は、前述従来技術をさらに発展させ
たものである。
【0008】そこで本発明の目的は、プロセスカートリ
ッジ内のトナーが外部へ漏れるのを防止することのでき
るプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供するこ
とにある。
【0009】本発明の他の目的は、弾性シール部材の反
力によってフレームに反り(変形)が生じても、プロセ
スカートリッジ内のトナーが外部へ漏れるのを防止する
ことのできるプロセスカートリッジ及び画像形成装置を
提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、第一のフレームと第
二のフレームとを係止部分で係止して結合した際に、前
記係止部分から離れるに従って、前記両フレーム間に介
在する前記弾性シール部材のつぶし量を大きくするよう
に構成したプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提
供することにある。
【0011】
【作用】上記構成にあっては、シール部材を介在させた
接合面の間隔が、弾性シール部材の反力によって反り易
い係止部から離れるに従って小さくなるようにしてある
ために、枠体に反りが生じたとしてもシール部材が反り
によって生ずる隙間を塞いで、トナー漏れを防止し得
る。
【0012】
【実施例】次に本発明に係る一実施例として、プロセス
カートリッジ及び該プロセスカートリッジを着脱可能な
電子写真画像形成装置について、図面を参照して具体的
に説明する。
【0013】〔第1実施例〕ここでは説明の順序とし
て、プロセスカートリッジを装着した画像形成装置の全
体構成を説明し、次にトナー収納部のシール構成につい
て説明する。
【0014】{全体構成} 図1はプロセスカートリッジの構成説明図であり、図2
はプロセスカートリッジを装着した画像形成装置の構成
説明図であり、図3はプロセスカートリッジの装着構成
説明図である。
【0015】この画像形成装置Aは、図2に示すよう
に、光学系1から画像情報に基づいた光像を照射してド
ラム形状の電子写真感光体である感光体ドラム8に画像
情報に応じた潜像を形成する。そして前記潜像を現像手
段10によって現像しトナー像を形成する。ここで感光
体ドラム8は像露光に先立って、帯電手段9によって、
帯電が行われる。そして前記トナー像の形成と同期し
て、記録媒体2をカセット3aからピックアップローラ
3b、反転ローラ3c及びこれに圧接して従動回転する
ピンチローラ3c1、3c2、3c3等からなる搬送手
段3で搬送し、前記感光体ドラムに形成したトナー像を
転写手段としての転写ローラ4に電圧印加することによ
って記録媒体2に転写する。次にトナー像を転写された
記録媒体2をヒータ5aを内蔵する定着回転体5b、及
び前記回転体5bに記録媒体2を押圧して搬送する駆動
ローラ5cからなる定着手段5に搬送し、転写トナー像
を記録媒体2に定着する。そしてこの記録媒体2を排出
ローラ対3d1、3d2及び排出ローラ対3e1、3e
2で搬送し、反転搬送経路6を通して排出部7へと排出
する。
【0016】一方、前記画像形成部を形成するプロセス
カートリッジBは、図1に示すように、感光層を有する
感光体ドラム8を回転し、その表面を帯電手段である帯
電ローラ9への電圧印加によって一様に帯電する。そし
て前述した通り、前記光学系1からの光像を露光開口1
8を介して感光体ドラム8に露光して潜像を形成する。
そしてこの潜像を現像手段10によって現像する。この
現像手段10は、トナー収納部10a内のトナーをトナ
ー送り部材10bで送り出し、固定磁石10cを内蔵し
た現像ローラ10dを回転させると共に、現像ブレード
10eによって摩擦帯電電荷を付与したトナー層を現像
ローラ10dの表面に形成し、そのトナーを前記潜像に
応じて感光体ドラム8へ転移させることによってトナー
像を形成して可視像化する。
【0017】そして転写ローラ4に前記トナー像と逆極
性の電圧を印加してトナー像を記録媒体2に転写した後
は、クリーニングブレード11aによって感光体ドラム
8に残留したトナーを掻き落とすと共に、スクイシート
11bによって掬い取り、廃トナー収納部11cへ集め
るクリーニング手段11によって感光体ドラム8上の残
留トナーを除去する。
【0018】尚、前記感光体ドラム8等の各部品は、上
枠体12と下枠体13とを結合したハウジング内に収納
してカートリッジ化され、装置本体14に設けられたカ
ートリッジ装着手段G1・G2に対して着脱可能に装着
される。
【0019】前記カートリッジ装着手段は、開閉部材1
4aを開くと、図3に示すように、カートリッジ装着ス
ペースが設けてあり、装置本体14の左右内側面にカー
トリッジ装着ガイド部材G1が取り付けてあり、この左
右ガイド部材G1にはプロセスカートリッジBを挿入す
るためのガイド部G2が対向して設けてある。このガイ
ド部G2に添ってプロセスカートリッジBを挿入し、開
閉部材14aを閉じることによってプロセスカートリッ
ジBを画像形成装置Aに装着するものである。
【0020】{トナー収納部のシール構成} 次に上下枠体12、13の接合面をシールするシール構
成について説明する。上下枠体12、13は前述したよ
うに上下に分割可能であり、図4に示すように、上枠体
12に設けた係止爪12a、12bを、これに対応して
設けられた下枠体13の係止凸部13a、13bに弾性
的に係止することによって結合する。この係止爪12
a,12b及び係止凸部13a、13bは、図5及び図
6に示すように、カートリッジの長手方向に略等間隔で
複数個(本実施例では各4個)設けている。
【0021】そして、前記上下枠体12、13の接合面
にシール部材を貼付してトナー漏れを防止するようにし
ている。このシール部材は、図5に示すように、上枠体
12には廃トナー収納部11cの上面周囲を囲うように
S1、S2、S3が貼付してあり、且つトナー収納部1
0aの上面周囲を囲うようにS4、S5、S6が貼付し
てある。また下枠体13には、図6に示すように、トナ
ー収納部10aの長手方向両側にシール部材S7が貼付
してある。これらシール部材S1〜S7は、モルトプレ
ーン(商品名)等の発砲ポリウレタンからなる弾性体で
構成してなり、このシール部材を上下枠体12、13の
接合面に介在させ、上下枠体結合時に圧縮することによ
って、トナー収納部10a及び廃トナー収納部11cか
らトナー漏れが生じないようにしている。
【0022】ここで、係止爪12a、12bと係止凸部
13a、13bとを弾性的に係止して、上下枠体12、
13を結合して前記シール部材を圧縮する。すると、時
間が経過するにつれて、その反力によって枠体12、1
3が変形し、結果としてシール部材の圧縮量が不均一と
なり、シール性が低下するおそれがある。
【0023】ここで、図1において、シール部材S1、
S4は前述した上下枠体12、13の係止部C(係止爪
12a、12bと係止凸部13a、13b)の近傍にあ
り、且つ前記係止部は略等間隔で4か所ずつ設けてあ
る。そのために、シール部材S1、S4の反力がかかっ
たとしても上下枠体12、13の変形は生じ難い。また
シール部材S5は上枠体12側は高さ方向の壁12cが
あり、且つ下枠体13側は金属板をくの字に折り曲げた
ブレード支持部材10fで受けているために、変形にた
いして充分な剛性を有している。更に、シール部材S
3、S6、S7は短いうえに、上下枠体12、13の両
側に偏った位置にあり、且つ両側の係止部に近いために
やはりシール部材S3、S6、S7による上下枠体1
2、13の変形は生じ難い。
【0024】しかし、シール部材S2は下枠体13側は
金属のクリーニングブレード支持部材11dで受けてい
るために充分な剛性をもっているが、上枠体12側は平
板な枠体面で受けており、近傍には変形を防ぐようなリ
ブ等が外部に設けられていない。従って、この部分では
圧縮変形しているシール部材S2による反力によって変
形が生じ易くなる。この変形は係止部から離れるに従っ
て大きくなり、そのままではシール部材S2の圧縮量が
不均一になってしまう。
【0025】そこで本実施例では、図7(a)に示すよ
うに、上下枠体12、13を結合する前の状態において
前記係止部Cから離れるに従って前記接合面の間隔が小
さくなるように、即ち上枠体12の変形量に応じてシー
ル部材S2の貼付座面に曲線状に高低差のあるリブ16
を設けている。このため、上下枠体12、13を合体す
る前にあっては図7(a)に示すようにシール部材S2
の中央部が多少突出した状態になっている。このリブ1
6は、上枠体12の下枠体13と向かい合う面に両停止
部分Cから離れるに従ってシール部材S2の圧縮量が大
きくなるように、山型の凸面16aを有している。
【0026】この上枠体12を下枠体13と合体したと
きに、図7(b)に示すように、上枠体12が変形する
と、前記リブ16によって前記変形が矯正されるように
なり、シール部材S2は全面にわたって下枠体13に均
一に圧縮される。このために、長期間にわたって上下枠
体12、13の接合部分からトナー漏れを生ずるおそれ
はなく、このプロセスカートリッジBを使用して鮮明な
画像を形成することが出来る。ここで上枠体12及び下
枠体13は、プラスチック製であって、例えば、ポリス
チレン、ABS樹脂(アクリロニトリル/ブタジエン/
スチレン共重合体)、ポリカーボネイト、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等の材質で製造されている。
【0027】尚、前述した実施例では、リブ16をシー
ル部材S2を貼付する上枠体12の貼付座面に設けた例
を示したが、図8(a)・(b)に示すように、前記シ
ール部材S2が圧接する下枠体13に、図7(a)・
(b)に示したリブと同様のリブ16を設けても同様の
効果を得ることが出来る。
【0028】〔他の実施例〕 前述した実施例では、間隔に変化をもたせる接合面とし
て廃トナー収納部11cをシールする例を示したが、前
述した接合面の構成は廃トナー収納部に限らず、現像手
段10のトナー収納部10aをシールする場合であって
も同様に構成することが出来る。このようにすることに
よって、トナー収納部或いは廃トナー収納部からのトナ
ー漏れを確実に防止することが出来る。
【0029】さらに他の実施例では、上枠体12と下枠
体13が両枠体間に弾性シール部材S2を介在させて結
合した際に、前記係止部分Cから離れるに従って接合面
の間隙が小さくなるように構成されている。ここで前記
上枠体12または/および下枠体13は、対向する接合
面に対して曲線的に変化して前記接合面の間隙が小さく
なるように構成されているけれども(図7、図8参
照)、直線的または段階的に変化させても良い。
【0030】前述した本発明に係るプロセスカートリッ
ジBは前述のように単色の画像を形成する場合のみなら
ず、現像手段を複数設け、複数色の画像(例えば2色画
像、3色画像或いはフルカラー等)を形成するカートリ
ッジにも好適に適用することが出来る。
【0031】また現像方法としても、公知の2成分磁気
ブラシ現像法、カスケード現像法、タッチダウン現像
法、クラウド現像法等の種々の現像法を用いることが可
能である。
【0032】また電子写真感光体としては、前記ドラム
形状の感光体ドラムに限定されることなく、例えば次の
ものが含まれる。まず感光体としては光導電体が用いら
れ、光導電体としては例えばアモルファスシリコン、ア
モルファスセレン、酸化亜鉛、酸化チタン及び有機光導
電体(OPC)等が含まれる。また前記感光体を搭載す
る形状としては、例えばドラム状、ベルト状等の回転体
及びシート状等が含まれる。尚、一般的にはドラム状又
はベルト状のものが用いられており、例えばドラムタイ
プの感光体にあっては、アルミ合金等のシリンダー上に
光導電体を蒸着又は塗工等を行ったものである。
【0033】また帯電手段の構成も、前述した第一実施
例では所謂接触帯電方法を用いたが、他の構成として従
来から用いられているタングステンワイヤーの三方周囲
にアルミ等の金属シールドを施し、前記タングステンワ
イヤーに高電圧を印加することによって生じた正又は負
のイオンを感光体ドラムの表面に移動させ、該ドラムの
表面を一様に帯電する構成を用いても良いことは当然で
ある。
【0034】尚、前記帯電手段としては前記ローラ型以
外にも、ブレード型(帯電ブレード)、パッド型、ブロ
ック型、ロッド型、ワイヤ型等のものでも良い。
【0035】また感光体ドラムに残存するトナーのクリ
ーニング方法としても、ブレード、ファーブラシ、磁気
ブラシ等を用いてクリーニング手段を構成しても良い。
【0036】また前述したプロセスカートリッジとは、
電子写真感光体と、少なくともプロセス手段の1つを備
えたものである。従って、そのプロセスカートリッジの
態様としては、前述した実施例のもの以外にも、例えば
電子写真感光体と帯電手段とを一体的にカートリッジ化
し、装置本体に着脱可能にするもの。電子写真感光体と
現像手段とを一体化的にカートリッジ化し、装置本体に
着脱可能にするもの。電子写真感光体とクリーニング手
段とを一体的にカートリッジ化し、装置本体に着脱可能
にするもの。更には電子写真感光体と、前記プロセス手
段の2つ以上のものを組み合わせて一体的にカートリッ
ジ化し、装置本体に着脱可能にするもの等がある。
【0037】即ち、前述したプロセスカートリッジと
は、帯電手段、現像手段またはクリーニング手段と電子
写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカート
リッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするもの
である。及び帯電手段、現像手段、クリーニング手段の
少なくとも一つと電子写真感光体とを一体的にカートリ
ッジ化して画像形成装置本体に着脱可能とするものであ
る。更に少なくとも現像手段と電子写真感光体とを一体
的にカートリッジ化して装置本体に着脱可能とするもの
をいう。
【0038】更に前述した実施例では画像形成装置とし
てレーザービームプリンタを例示したが、本発明はこれ
に限定する必要はなく、例えば電子写真複写機、ファク
シミリ装置、或いはワードプロセッサ等の他の画像形成
装置に使用することも当然可能である。
【0039】前述したように、シール部材を介在させた
接合面の間隔が、弾性シール部材の反力によって反り易
い係止部から離れるに従って小さくなるようにしたため
に、シール部材の圧縮が全体にわたって均一となり、シ
ール部材の密着が全体にわたって均一となる。このため
に、トナーを収納する部分におけるトナー漏れ防止の信
頼性を高めることが出来る。よって、前記プロセスカー
トリッジを用いて画像を形成することによって、鮮明な
画像を形成することが出来るものである。
【0040】また前述実施例によれば、カートリッジを
長期保管した場合等であっても、前記枠体の反り量が徐
々に増加することによって、シール部材と枠体の接合面
との間に隙間が生じてトナー漏れを起こすおそれがな
い。これは前述各実施例によれば、枠体に反りが生じた
としても、反りに応じてシール部材の圧縮量が減少し、
これによって、シール部材が枠体の接合面に当接するか
らである。これによって、枠体に反りが生じたとして
も、前記シール部材と枠体の接合面との間に隙間が生ず
ることはない。
【0041】
【発明の効果】以上説明した通り本発明によれば、係止
部分から離れるに従って接合面の間隔が小さくなる構成
にすることで、枠体に反りが生じたとしても、係止部分
から離れた位置においても弾性シール部材の圧縮量が保
たれる。よって、トナー漏れの生ずることの無いプロセ
スカートリッジ及び画像形成装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプロセスカートリッジの構成説明
図である。
【図2】プロセスカートリッジを装着した画像形成装置
の構成説明図である。
【図3】プロセスカートリッジの装着部の構成説明図で
ある。
【図4】プロセスカートリッジの上下枠体を分離した状
態説明図である。
【図5】上枠体のシール説明図である。
【図6】下枠体のシール説明図である。
【図7】上枠体にリブを設けた実施例の説明図である。
【図8】下枠体にリブを設けた実施例の説明図である。
【符号の説明】
A 画像形成装置 B プロセスカートリッジ 1 光学系 2 記録媒体 3 搬送手段 3a カセット 3b ピックアップローラ 3c 反転ローラ 3c1、3c2、3c3 ピンチローラ 3d1、3d2、3e1、3e2 排出ローラ 4 転写ローラ 5 定着手段 5a ヒータ 5b 定着回転体 5c 駆動ローラ 6 反転搬送経路 7 排出部 8 感光体ドラム 9 帯電ローラ 10 現像手段 10a トナー収納部 10b トナー送り部材 10c 磁石 10d 現像ローラ 10e 現像ブレード 10f ブレード支持部材 11 クリーニング手段 11a クリーニングブレード 11b スクイシート 11c 廃トナー収納部 11d ブレード支持部材 12 上枠体 12a、12b 係止爪 12c 壁 13 下枠体 13a、13b 係止凸部 14 装置本体 14a 開閉部材 15 隙間 16 リブ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−134488(JP,A) 特開 平5−127508(JP,A) 特開 平5−303269(JP,A) 特開 平5−142964(JP,A) 特開 平4−184377(JP,A) 特開 平3−142487(JP,A) 実開 昭62−179757(JP,U) 実開 昭60−135762(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 21/18 G03G 15/00 550 G03G 15/08 G03G 21/10

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真感光体と、前記電子写真感光体
    に作用するプロセス手段とを有して、画像形成装置本体
    に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて第一のフレ
    ームと、 第二のフレームと、 前記第一のフレームと前記第二のフレームとを係止部分
    で係止して結合した際に、前記両フレームの間からトナ
    ーが漏れるのを防止するために、間隔を有する前記両フ
    レームの接合面の間に介在する弾性シール部材と、 を有し、 前記係止部分から離れるに従って、前記接合面の間隔が
    小さくなる構成にすることで、前記弾性シール部材の圧
    縮量を大きくしたことを特徴とするプロセスカートッ
    ジ。
  2. 【請求項2】 更に、前記第一のフレームと前記第二の
    フレームは、前記電子写真感光体に形成された潜像を現
    像するためのトナーを収納するためのトナー収納部を構
    成しており、前記弾性シール部材は前記トナー収納部か
    らトナーが漏れるのを防止するためのものであることを
    特徴とする請求項1に記載のプロセスカートリッジ。
  3. 【請求項3】 更に、前記第一のフレームと前記第二の
    フレームは、クリーニング手段によって前記電子写真感
    光体から除去されたトナーを収納するための除去トナー
    収納部を構成しており、前記弾性シール部材は前記除去
    トナー収納部からトナが漏れるのを防止するためのもの
    であることを特徴とする請求項1に記載のプロセスカー
    トリッジ。
  4. 【請求項4】 前記弾性シール部材は発砲ポリウレタン
    製であることを特徴とする請求項1に記載のプロセスカ
    ートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記第一のフレームまたは/および前記
    第二のフレームの前記接合面は直線的、または曲線的、
    または段階的に変化して、前記係止部分から離れるに従
    って、前記接合面の間隙が小さくなる構成であることを
    特徴とする請求項1に記載のプロセスカートリッジ。
  6. 【請求項6】 プロセスカートリッジを着脱可能で、記
    録媒体に画像を形成する画像形成装置において、 a、電子写真感光体と、 前記電子写真感光体に作用するプロセス手段と、 第一のフレームと、 第二のフレームと、 前記第一のフレームと前記第二のフレームとを係止部分
    で係止して結合した際に、前記両フレームの間からトナ
    ーが漏れるのを防止するために、間隔を有する前記両フ
    レームの接合面の間に介在する弾性シール部材と、 を有し、 前記係止部分から離れるに従って、前記接合面の間隔が
    小さくなる構成にすることで、前記弾性シール部材の圧
    縮量を大きくしたプロセスカートリッジを取り外し可能
    に装着するための装着手段と、 b、前記記録媒体を搬送するための搬送手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
JP13180495A 1994-06-24 1995-05-30 プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP3267465B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13180495A JP3267465B2 (ja) 1994-06-24 1995-05-30 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US08/492,528 US5740499A (en) 1994-06-24 1995-06-20 Image forming apparatus including process cartridge having elastic sealing members interposed between frames

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14290994 1994-06-24
JP6-142909 1994-06-24
JP13180495A JP3267465B2 (ja) 1994-06-24 1995-05-30 プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0869242A JPH0869242A (ja) 1996-03-12
JP3267465B2 true JP3267465B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=26466537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13180495A Expired - Fee Related JP3267465B2 (ja) 1994-06-24 1995-05-30 プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5740499A (ja)
JP (1) JP3267465B2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11161131A (ja) 1997-11-29 1999-06-18 Canon Inc プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3604919B2 (ja) * 1998-08-31 2004-12-22 キヤノン株式会社 カラー電子写真画像形成装置及び現像カートリッジ
US6311026B1 (en) 1998-11-13 2001-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus including means for detecting mounting of the process cartridge to main body of image forming apparatus, and process cartridge and developer cartridge including positioning portion
JP2000194248A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 Canon Inc プロセスカ―トリッジ及び帯電ユニット及び現像ユニット
JP3679645B2 (ja) 1999-03-29 2005-08-03 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ
JP3363873B2 (ja) 1999-07-13 2003-01-08 キヤノン株式会社 現像剤量逐次表示方法及び電子写真画像形成装置
JP2001051490A (ja) 1999-08-06 2001-02-23 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2001125362A (ja) 1999-10-27 2001-05-11 Canon Inc プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置、画像形成装置、現像装置、現像剤容器及び測定部品
JP3513447B2 (ja) 1999-10-29 2004-03-31 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ
JP3188435B2 (ja) 1999-10-29 2001-07-16 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法
JP3126967B1 (ja) 1999-10-29 2001-01-22 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法
JP3103548B1 (ja) 1999-10-29 2000-10-30 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法
JP3126966B1 (ja) 1999-10-29 2001-01-22 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法
JP4250294B2 (ja) 2000-02-16 2009-04-08 キヤノン株式会社 カラー電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP3188439B1 (ja) 2000-03-07 2001-07-16 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法
JP3283500B2 (ja) 2000-06-28 2002-05-20 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法
JP3283501B2 (ja) 2000-06-28 2002-05-20 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法
JP3320403B2 (ja) 2000-06-28 2002-09-03 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法
US6654575B2 (en) * 2000-11-28 2003-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Developer container having sealing member
JP3513488B2 (ja) 2000-12-20 2004-03-31 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法
JP4672893B2 (ja) 2001-03-30 2011-04-20 キヤノン株式会社 現像剤補給容器、及び画像形成装置
JP3754910B2 (ja) 2001-10-31 2006-03-15 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法
JP3890227B2 (ja) * 2001-12-21 2007-03-07 キヤノン株式会社 プロセス手段移動機構、帯電装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2003215917A (ja) 2002-01-24 2003-07-30 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US6928252B2 (en) 2002-03-29 2005-08-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process unit and image forming apparatus having a structure to remove foreign matter
JP3592312B2 (ja) 2002-04-26 2004-11-24 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、及び、プロセスカートリッジの再生産方法
JP3747195B2 (ja) * 2002-11-20 2006-02-22 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6895198B2 (en) * 2003-05-09 2005-05-17 Xerox Corporation Sealing device useful in remanufacturing a xerographic photoreceptor module
US7068961B2 (en) * 2003-08-20 2006-06-27 Seiko Epson Corporation Developing device, image forming apparatus, image forming system, sealing member, and method for manufacturing sealing member
JP3673795B2 (ja) * 2003-10-24 2005-07-20 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2005189769A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Inc プロセスユニット、プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
JP4454402B2 (ja) * 2004-06-14 2010-04-21 株式会社沖データ 現像装置及び画像形成装置
US7257363B2 (en) * 2005-09-22 2007-08-14 Lexmark International, Inc. Device for moving toner within an image forming device
JP5095376B2 (ja) * 2007-12-12 2012-12-12 株式会社リコー 作像ユニットおよび画像形成装置
JP4968957B2 (ja) 2008-03-31 2012-07-04 キヤノン株式会社 枠体ユニット、現像装置及びプロセスカートリッジ、並びに、枠体ユニット、現像装置及びプロセスカートリッジの製造方法
JP2010085429A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Kyocera Mita Corp 現像剤収容容器及びそれを備えた画像形成装置
JP4846062B1 (ja) 2010-08-20 2011-12-28 キヤノン株式会社 カートリッジ及び画像形成装置
US20130084098A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Developing device and cleaning device
WO2013069807A1 (en) 2011-11-09 2013-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Cartridge and unit, seal member and blade member
JP2013122489A (ja) 2011-11-09 2013-06-20 Canon Inc カートリッジ及びユニット
CN104011605A (zh) 2011-12-26 2014-08-27 佳能株式会社 显影装置、处理盒和鼓单元
JP6057651B2 (ja) 2012-10-01 2017-01-11 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジおよびプロセスカートリッジの製造方法
JP2014091087A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Nesutaa:Kk 回転ドラム式洗浄装置
CN103019072B (zh) * 2012-12-17 2014-03-26 珠海天威飞马打印耗材有限公司 密封刮片、显影组件及鼓组件

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404198A (en) * 1989-12-15 1995-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
EP0453963B1 (en) * 1990-04-27 1997-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge detachably mountable to image forming apparatus
JPH05134488A (ja) * 1991-06-05 1993-05-28 Canon Inc プロセスカートリツジ及び前記プロセスカートリツジの組立て方法及び前記プロセスカートリツジを装着可能な画像形成装置
JPH0675439A (ja) * 1992-06-30 1994-03-18 Canon Inc プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3313900B2 (ja) * 1993-08-31 2002-08-12 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジのフレーム及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5740499A (en) 1998-04-14
JPH0869242A (ja) 1996-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3267465B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3471950B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US5794101A (en) Process cartridge with seal members
EP0400557B1 (en) Developing apparatus and process cartridge with same
JP3313900B2 (ja) プロセスカートリッジのフレーム及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6141513A (en) Toner cartridge, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
JP3403094B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH08179626A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US7336914B2 (en) Sealing member for sealing magnetic particles and developing apparatus using the sealing member
JP3103287B2 (ja) クリーニング装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH08211800A (ja) ブレード及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3337775B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3288850B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3242557B2 (ja) 現像装置
JPH07140807A (ja) 画像形成装置
JP7210293B2 (ja) クリーニング装置及びカートリッジ
JP3272604B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH08146861A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH07160163A (ja) クリーニング装置
JPH10301458A (ja) 画像形成装置
JP3274319B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2002328574A (ja) クリーニング部材、クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2002351275A (ja) クリーニングブレード
JPH1184870A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH07230210A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011218

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees