JP3264506B2 - 強誘電体不揮発性記憶装置 - Google Patents

強誘電体不揮発性記憶装置

Info

Publication number
JP3264506B2
JP3264506B2 JP30168091A JP30168091A JP3264506B2 JP 3264506 B2 JP3264506 B2 JP 3264506B2 JP 30168091 A JP30168091 A JP 30168091A JP 30168091 A JP30168091 A JP 30168091A JP 3264506 B2 JP3264506 B2 JP 3264506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferroelectric
information
film
memory cell
nonvolatile memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30168091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05145077A (ja
Inventor
秀視 高須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP30168091A priority Critical patent/JP3264506B2/ja
Priority to US07/948,682 priority patent/US5365094A/en
Publication of JPH05145077A publication Critical patent/JPH05145077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264506B2 publication Critical patent/JP3264506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/78391Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate the gate comprising a layer which is used for its ferroelectric properties
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B53/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、強誘電体不揮発性記憶
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】不揮発性記憶装置としてフローティング
ゲートタイプ、MNOSタイプがよく知られている。今
日、強誘電体物質の特徴の一つである残留分極を利用し
た不揮発性記憶装置が報告されている(米国特許:第3,
832,700号)。この強誘電体不揮発性記憶装置は、情報
の書込及び消去において動作が高速であるという特徴を
有する。
【0003】この強誘電体不揮発性記憶装置のメモリセ
ル1の構成断面略図を図4に示す。p形シリコン基板10
内にn+形ドレイン層6及びn+形ソース層8が設けられ
る。p形シリコン基板10上に強誘電体膜4が設けられ
る。さらに、強誘電体膜4上に制御電極であるアルミニ
ウム等の金属導電体2が設けられている。なお、p形シ
リコン基板10のうち、n+形ドレイン層6とn+形ソース
層8に挟まれた部分12を以下チャンネル領域と呼ぶ。
【0004】上記のメモリセル1では、情報”1”の書
込み及び消去を電気的に行うことができる。従って、メ
モリセル1は、情報”1”を記憶した状態と、情報”
0”を記憶した状態(情報”1”を消去した状態)との
二通りを有する。この異なった状態が、情報の記憶手段
に利用される。
【0005】強誘電体膜4のヒステリシスループを図5
に示す。図5において、縦軸は分極Pを示し、横軸は電
界Eを示す。上記のメモリセル1に対する情報の書込お
よび消去の原理を図5のE−Pヒステリシスループを参
照して説明する。
【0006】メモリセル1に情報”1”を書込む場合、
基板10に接地電位を与え、かつ制御電極2に抗電圧より
十分大きなプログラミング電圧を印加する。抗電圧と
は、強誘電体物質の残留分極を取り除くのに必要な電界
Ecを得る為の電圧をいう。この時、制御電極2と基板
10間に発生する電界によって、強誘電体膜4は発生した
電界の方向とほぼ同じ方向に分極する(図5のP1)。
プログラミング電圧が遮断されても、分極状態はほぼそ
のままの状態である(図5のQ1)。この状態が、メモ
リセル1が情報”1”を記憶した状態である。この情
報”1”を記憶したメモリセル1の強誘電体膜4は、制
御電極側がマイナスに、シリコン基板側がプラスに誘電
している。この為、チャンネル領域12は通電状態にあ
る。
【0007】一方、メモリセル1から情報”1”を消去
する(情報”0”を記憶させる)場合、書込時とは反対
に、制御電極2に接地電位を与え、かつ基板10に抗電圧
より十分大きなプログラミング電圧を印加する。この
時、制御電極2と基板10間に書込時とは反対方向の電界
が発生する。従って、この電界効果によって強誘電体膜
4の分極状態が反転する(図5のR1)。プログラミン
グ電圧が遮断されても、分極状態はほぼそのままの状態
である(図5のS1)。この状態が、メモリセル1が情
報”0”を記憶した状態である。この情報”0”を記憶
した(情報”1”が消去された)メモリセル1の強誘電
体膜4は、制御電極側がプラスに、シリコン基板側がマ
イナスに誘電している。この為、チャンネル領域12は通
電状態にない。
【0008】次に、メモリセル1からの情報の読み出し
について説明する。メモリセル1の制御電極2に抗電圧
より小さい電圧を印加し、かつソース層8とドレイン層
6間にある一定の電圧を印加した時にチャンネル領域12
を電流が流れるかどうかで、情報”1”が記憶されてい
るか、情報”0”が記憶されているかが判断される。情
報”1”を記憶するメモリセル1のチャンネル領域12は
通電状態にある。従って、チャンネル領域12には電流が
流れる。一方、情報”0”を記憶するメモリセル1のチ
ャンネル領域12は通電状態にない。従って、チャンネル
領域12には電流が流れない。
【0009】上記の様にして、メモリセル1は記憶装置
として利用される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
メモリセル1を利用した強誘電体記憶装置には以下の様
な問題点があった。
【0011】シリコン領域上に直接強誘電体膜を形成す
る場合に、シリコン領域と強誘電体膜の界面が問題とな
っていた。特に、強誘電体形成時にシリコン界面が酸化
されてしまう。この様なシリコン酸化膜は、誘電率が低
い為コントロールゲートからプログラミング電圧をかけ
た場合強誘電体膜にかかる電圧が相対的に低かった。そ
の為、プログラミング電圧の低電圧化には限界があっ
た。
【0012】また、シリコン表面と強誘電体膜が直接接
するように製造される為、製造工程中に強誘電体膜の成
分(金属成分等)がシリコン領域内に拡散していた。す
なわち、不純物の拡散等でクリーンなシリコン界面を得
ることが出来なかった。この場合も、このメモリセルを
利用した記憶装置が正確に作動しないことがあり、問題
となっていた。
【0013】よって、本発明に係る強誘電体不揮発性記
憶装置は、上記の様な問題点を解決し、低電圧で正確に
作動する強誘電体不揮発性記憶装置を提供することを目
的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明に係る強誘電体
不揮発性記憶装置は、半導体基板に設けられた第一導電
型の半導体領域と、前記半導体領域内に形成された第二
導電型の少なくとも一対の拡散領域と、前記半導体領域
上に形成された強誘電体材料からなる強誘電体膜と、前
記強誘電体膜上に形成された制御電極とを備える強誘電
体不揮発性記憶装置において、前記半導体領域と前記強
誘電体膜との間に絶縁膜を設けたことを特徴としてい
る。
【0015】この発明に係る強誘電体不揮発性記憶装置
は、半導体基板に設けられた第一導電型の半導体領域
と、前記半導体領域内に形成された第二導電型の少なく
とも一対の拡散領域と、前記半導体領域上の前記一対の
拡散領域の間に形成された強誘電体材料から成る強誘電
体膜と、前記強誘電体膜上に形成された制御電極と、を
備える強誘電体不揮発性記憶装置において、絶縁膜およ
び導電体層を前記半導体領域と前記強誘電体膜との間に
設け、前記絶縁膜を前記半導体領域上面に位置させ、か
つ前記強誘電体膜の下面に白金層を、前記絶縁膜の上面
にポリシリコン層を位置させ、前記導電体層が当該二層
を備えるようにしたことを特徴としている。
【0016】この発明に係る強誘電体不揮発性記憶装置
は、前記絶縁膜として高誘電体膜を使用することを特徴
としている。
【0017】
【作用】この発明に係る強誘電体不揮発性記憶装置で
は、前記絶縁膜は、製造工程中に強誘電体膜の成分(例
えば金属部分)がシリコン領域へ拡散することを防ぐ。
また、前記制御電極と前記基板間に情報の書込及び消去
為に必要なプログラミング電圧を印加した場合に、前
記シリコン領域上面と前記絶縁膜との界面は、情報の書
込及び消去に必要な電界を損わない。
【0018】この発明に係る強誘電体不揮発性記憶装置
では、前記絶縁膜は、製造工程中に強誘電体膜の成分
(例えば金属部分)がシリコン領域へ拡散することを防
ぐ。また、前記制御電極と前記基板間に情報の書込及び
消去為に必要な電圧を印加した場合に、前記シリコン
領域上面と前記絶縁膜との界面は、情報の書込及び消去
に必要な電界を損なわない。
【0019】また、前記導電体層は、自発分極において
優れた配向性を強誘電体膜にもたせることが出来る。
【0020】この発明に係る強誘電体不揮発性記憶装置
では、前記絶縁膜として使用された前記高誘電体膜は、
前記制御電極と前記基板間にある一定のプログラミング
電圧が印加された場合の強誘電体膜にかかる分圧比を増
大させる。
【0021】
【実施例】本発明の一実施例による強誘電体不揮発性記
憶装置について以下に説明する。強誘電体不揮発性記憶
装置のメモリセル3の断面構成略図を図1に示す。
【0022】基板内に設けられた第一導電型の半導体領
域であるp形シリコンウエル14内に第二導電型の一対の
拡散領域であるn+形ドレイン層24及びn+形ソース層26
が設けられる。p形シリコンウエル14の上面には高い誘
電率を有するSrTiO3から成る高誘電体膜22が設けられ
る。高誘電体膜22の上面には導電体膜である白金層20が
設けられる。白金層20の上面には強誘電体材料であるPb
TiO3からなる強誘電体膜18が設けられる。さらに、強誘
電体膜18の上面には制御電極である白金層16が設けられ
ている。なお、p形シリコンウエル14のうち、n+形ド
レイン層24とn+形ソース層26に挟まれた部分28を以下
チャンネル領域と呼ぶ。
【0023】上記のメモリセル3では、情報”1”の書
込み及び消去を電気的に行うことができる。従って、メ
モリセル3は、情報”1”を記憶した状態と、情報”
0”を記憶した状態(情報”1”を消去した状態)との
二通りを有する。この異なった状態が、情報の記憶手段
に利用される。
【0024】強誘電体膜18のヒステリシスループを図2
に示す。図2において、縦軸は分極Pを示し、横軸は電
界Eを示す。上記のメモリセル3に対する情報の書込お
よび消去の原理を図2のE−Pヒステリシスループを参
照して説明する。
【0025】メモリセル3に情報”1”を書込む場合、
シリコンウエル14に接地電位を与え、かつ制御電極16に
抗電圧より十分大きなプログラミング電圧を印加する。
この時、制御電極16とシリコンウエル14間に発生する電
界によって、強誘電体膜18は発生した電界の方向とほぼ
同じ方向に分極する(図2のP3)。プログラミング電
圧が遮断されても、分極状態はほぼそのままの状態であ
る(図2のQ3)。この状態が、メモリセル3が情報”
1”を記憶した状態である。この情報”1”を記憶した
メモリセル3の強誘電体膜18は、制御電極側がマイナス
に、シリコン基板側がプラスに誘電している。この為、
チャンネル領域28は通電状態にある。
【0026】一方、メモリセル3から情報”1”を消去
する(情報”0”を記憶させる)場合、書込時とは反対
に、制御電極16に接地電位を与え、かつシリコンウエル
14に抗電圧より十分大きなプログラミング電圧を印加す
る。抗電圧とは、強誘電体物質の残留分極を取り除くの
に必要な電界Ecを得る為の電圧をいう。この時、制御
電極16と基板10間に書込時とは反対方向の電界が発生す
る。従って、この電界効果によって強誘電体膜18の分極
方向が反転する(図2のR3)。プログラミング電圧が
遮断されても、分極状態はほぼそのままの状態である
(図2のS3)。この状態が、メモリセル3が情報”
0”を記憶した状態である。この情報”0”を記憶した
(情報”1”が消去された)メモリセル3の強誘電体膜
18は、制御電極側がプラスに、シリコン基板側がマイナ
スに誘電している。この為、チャンネル領域28は通電状
態にない。
【0027】次に、メモリセル3からの情報の読み出し
について説明する。メモリセル3の制御電極16に抗電圧
より小さい電圧を印加し、かつソース層26とドレイン層
24間にある一定の電圧を印加した時にチャンネル領域28
を電流が流れるかどうかで、情報”1”が記憶されてい
るか、情報”0”が記憶されているかが判断される。情
報”1”を記憶するメモリセル3のチャンネル領域28は
通電状態にある。従って、チャンネル領域28には電流が
流れる。一方、情報”0”を記憶するメモリセル3のチ
ャンネル領域28は通電状態にない。従って、チャンネル
領域28には電流が流れない。
【0028】上記の様にして、メモリセル3は記憶装置
として利用される。
【0029】次に、強誘電体不揮発性記憶装置のメモリ
セル3部の製造方法について図3に基づいて説明する。
【0030】n形シリコン基板30内にp形シリコンウエ
ル14が設けられ、フィールド酸化膜32によって仕切られ
る(図5A)。p形シリコンウエル14の上面に、CVD
法によりSrTiO3から成る高誘電体膜22、白金層20を順に
それぞれ堆積させる。さらに、白金層20の上面に、PbTi
O3から成る強誘電体膜18を高周波スパッタリング法によ
り形成した後、熱処理を数時間行う。高周波スパッタリ
ング法は以下の条件で行うとよい。ターゲット半径は80
mm、ターゲット基板スペースは35mm、ターゲットRP電
圧は1.6kV、スパッタリングパワーは150W、スパッタリ
ングガスは9対1の割合で混合されたArとO2の混合
ガス、ガス圧は2×10-2トル、基板温度は300から500
℃、スパッタリング率は3nm/分とする。この時、ター
ゲットに鉛(10wt%でかつ、か焼(calcination)した
もの)補償を行う必要がある。また、基板温度について
は、スパッタリング時は300℃に保ち、その後熱処理中
は500℃にすると良い。さらに、強誘電体膜18上面にC
VD法により白金層16を堆積させる(図3B)。次に、
レジストをマスクにしてエッチングすることにより高誘
電体膜22、白金層20、強誘電体膜18、白金層16を成形す
る(図3C)。次に、白金層16をマスクにして、ヒ素ま
たはリンをイオン注入および熱拡散させて、n+形ドレ
イン層24およびn+形ソース層26を形成する(図1参
照)。この場合、クリーンな界面を有するシリコンウエ
ル14と配向性に優れた強誘電体膜18を得ることが出来
る。
【0031】なお、上記の実施例では、強誘電性物質と
してPbTiO3を使用したが、チタン酸バリウム、チタン酸
ビスマス、ジルコン酸チタン酸鉛、PLZT等の強誘電
性を示す物質であれば、他の物質を用てもよい。
【0032】なお、上記の実施例では、導電体層として
白金層を使用したが、配向性に優れた強誘電体膜を形成
することが出来る導電体物質であれば、他の物質を用い
てもよい。また、白金層の下面にポリシリコン等の導電
体層を設け二層構造としてもよい。
【0033】なお、上記の実施例では、誘電率の高い物
質としてSrTiO3を使用したが、誘電率の高い物質であれ
ば、他の物質を用てもよい。
【0034】なお、上記実施例では、第一導電型をp型
とし第二導電型をn型としたが、第一導電型をn型と
し、第二導電型をp型としてもよい。
【0035】
【発明の効果】この発明に係る強誘電体不揮発性記憶装
置では、前記絶縁膜は、製造工程中に強誘電体膜の成分
(例えば金属部分)がシリコン領域へ拡散することを防
ぎ、また、前記制御電極と前記基板間に情報の書込及び
消去為に必要なプログラミング電圧を印加した場合
に、前記シリコン領域上面と前記絶縁膜との界面は情報
の書込及び消去に必要な電界を損わない。
【0036】従って、強誘電体膜を利用したメモリセル
として正確に作動させることが出来る。
【0037】この発明に係る強誘電体不揮発性記憶装置
では、前記絶縁膜は製造工程中に強誘電体膜の成分(例
えば金属部分)がシリコン領域へ拡散することを防ぎ、
また、前記制御電極と前記基板間に情報の書込及び消去
為に必要なプログラミング電圧を印加した場合に、前
記シリコン領域上面と前記絶縁膜との界面は情報の書込
及び消去に必要な電界を損わない。さらに、前記導電体
層により自発分極において優れた配向性を強誘電体膜に
持たせることが出来る。
【0038】従って、強誘電体膜を利用したメモリセル
として正確に作動させることが出来る。
【0039】この発明に係る強誘電体不揮発性記憶装置
は、前記絶縁膜として前記高誘電体膜を使用しているか
ら、前記制御電極にある一定のプログラミング電圧が印
加された場合の強誘電体膜にかかる分圧比を増大させ
る。
【0040】従って、情報の書込及び消去の為のプログ
ラミング電圧を低電圧に抑えることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるメモリセル3の断面構
成略図である。
【図2】メモリセル3の強誘電体膜のE−Pヒステリシ
スループを示す図である。
【図3】メモリセル3の製造工程を示す図である。
【図4】従来のメモリセル1の断面構成略図である。
【図5】メモリセル1の強誘電体膜のE−Pヒステリシ
スループを示す図である。
【符号の説明】
14・・・p形シリコンウエル 16・・・白金層 18・・・PbTiO3から成る強誘電体膜 20・・・白金層 22・・・SrTiO3から成る高誘電体膜 24・・・n+形ドレイン層 26・・・n+形ソース層
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−42381(JP,A) 特開 平2−208978(JP,A) 特開 平2−290079(JP,A) 特開 昭55−128873(JP,A) 特開 昭60−113474(JP,A) 特開 昭57−172772(JP,A) 特開 昭49−131646(JP,A) 国際公開91/13465(WO,A1)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板に設けられた第一導電型の半導
    体領域と、 前記半導体領域内に形成された第二導電型の少なくとも
    一対の拡散領域と、 前記半導体領域上の前記一対の拡散領域の間に形成され
    た強誘電体材料から成る強誘電体膜と、 前記強誘電体膜上に形成された制御電極と、 を備える強誘電体不揮発性記憶装置において、 絶縁膜および導電体層を前記半導体領域と前記強誘電体
    膜との間に設け、前記絶縁膜を前記半導体領域上面に位
    置させ、かつ前記強誘電体膜の下面に白金層を、前記絶
    縁膜の上面にポリシリコン層を位置させ、前記導電体層
    が当該二層を備えるようにしたことを特徴とする強誘電
    体不揮発性記憶装置。
  2. 【請求項2】請求項1に係る強誘電体不揮発性記憶装置
    において、 前記絶縁膜として高誘電体膜を使用することを特徴とす
    る強誘電体不揮発性記憶装置。
JP30168091A 1991-11-18 1991-11-18 強誘電体不揮発性記憶装置 Expired - Fee Related JP3264506B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30168091A JP3264506B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 強誘電体不揮発性記憶装置
US07/948,682 US5365094A (en) 1991-11-18 1992-11-12 Semiconductor device including ferroelectric nonvolatile memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30168091A JP3264506B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 強誘電体不揮発性記憶装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001058794A Division JP3507038B2 (ja) 2001-03-02 2001-03-02 強誘電体不揮発性記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05145077A JPH05145077A (ja) 1993-06-11
JP3264506B2 true JP3264506B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=17899843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30168091A Expired - Fee Related JP3264506B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 強誘電体不揮発性記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5365094A (ja)
JP (1) JP3264506B2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05315608A (ja) * 1992-05-13 1993-11-26 Tadahiro Omi 半導体装置
US6373743B1 (en) 1999-08-30 2002-04-16 Symetrix Corporation Ferroelectric memory and method of operating same
US5523964A (en) * 1994-04-07 1996-06-04 Symetrix Corporation Ferroelectric non-volatile memory unit
US5453347A (en) * 1992-11-02 1995-09-26 Radiant Technologies Method for constructing ferroelectric capacitors on integrated circuit substrates
JP3710507B2 (ja) * 1994-01-18 2005-10-26 ローム株式会社 不揮発性メモリ
JPH08222648A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Canon Inc 記憶装置
US5578846A (en) * 1995-03-17 1996-11-26 Evans, Jr.; Joseph T. Static ferroelectric memory transistor having improved data retention
JP3279453B2 (ja) * 1995-03-20 2002-04-30 シャープ株式会社 不揮発性ランダムアクセスメモリ
KR0141160B1 (ko) * 1995-03-22 1998-06-01 김광호 강유전체 메모리 장치 및 그 제조방법
CA2225681C (en) * 1995-06-28 2001-09-11 Bell Communications Research, Inc. Barrier layer for ferroelectric capacitor integrated on silicon
JP3457106B2 (ja) * 1995-10-13 2003-10-14 ローム株式会社 スイッチング用半導体素子、プログラム可能な機能装置およびプログラム可能な機能装置の動作方法
JPH09205181A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Nec Corp 半導体装置
US6225655B1 (en) * 1996-10-25 2001-05-01 Texas Instruments Incorporated Ferroelectric transistors using thin film semiconductor gate electrodes
US5942776A (en) * 1997-03-07 1999-08-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Shallow junction ferroelectric memory cell and method of making the same
US5962884A (en) * 1997-03-07 1999-10-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Single transistor ferroelectric memory cell with asymmetrical ferroelectric polarization and method of making the same
US5731608A (en) * 1997-03-07 1998-03-24 Sharp Microelectronics Technology, Inc. One transistor ferroelectric memory cell and method of making the same
US6018171A (en) * 1997-03-07 2000-01-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. Shallow junction ferroelectric memory cell having a laterally extending p-n junction and method of making the same
US5932904A (en) * 1997-03-07 1999-08-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Two transistor ferroelectric memory cell
US6048738A (en) * 1997-03-07 2000-04-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of making ferroelectric memory cell for VLSI RAM array
KR100218275B1 (ko) * 1997-05-09 1999-09-01 윤종용 벌크형 1트랜지스터 구조의 강유전체 메모리소자
JP3190011B2 (ja) * 1997-05-23 2001-07-16 ローム株式会社 強誘電体記憶素子およびその製造方法
JPH1168105A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6069381A (en) * 1997-09-15 2000-05-30 International Business Machines Corporation Ferroelectric memory transistor with resistively coupled floating gate
US5907762A (en) * 1997-12-04 1999-05-25 Sharp Microelectronics Technology, Inc. Method of manufacture of single transistor ferroelectric memory cell using chemical-mechanical polishing
JP3532747B2 (ja) * 1997-12-09 2004-05-31 富士通株式会社 強誘電体記憶装置、フラッシュメモリ、および不揮発性ランダムアクセスメモリ
DE19840824C1 (de) * 1998-09-07 1999-10-21 Siemens Ag Ferroelektrischer Transistor, dessen Verwendung in einer Speicherzellenanordnung und Verfahren zu dessen Herstellung
US6339238B1 (en) 1998-10-13 2002-01-15 Symetrix Corporation Ferroelectric field effect transistor, memory utilizing same, and method of operating same
US6441414B1 (en) * 1998-10-13 2002-08-27 Symetrix Corporation Ferroelectric field effect transistor, memory utilizing same, and method of operating same
US6197668B1 (en) * 1998-11-06 2001-03-06 Advanced Micro Devices, Inc. Ferroelectric-enhanced tantalum pentoxide for dielectric material applications in CMOS devices
JP3425100B2 (ja) * 1999-03-08 2003-07-07 松下電器産業株式会社 フィールドプログラマブルゲートアレイおよびその製造方法
US20050094457A1 (en) * 1999-06-10 2005-05-05 Symetrix Corporation Ferroelectric memory and method of operating same
US6370056B1 (en) 2000-03-10 2002-04-09 Symetrix Corporation Ferroelectric memory and method of operating same
DE19926766A1 (de) * 1999-06-11 2000-12-21 Infineon Technologies Ag Ferroelektrischer Transistor und Verfahren zu dessen Betrieb
JP2001102465A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Rohm Co Ltd 不揮発性メモリ
US6525357B1 (en) * 1999-10-20 2003-02-25 Agilent Technologies, Inc. Barrier layers ferroelectric memory devices
JP4303389B2 (ja) * 2000-02-24 2009-07-29 ローム株式会社 強誘電体メモリ装置の製造方法
JP2004519864A (ja) * 2000-08-24 2004-07-02 コバ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド シングルトランジスタ希土類亜マンガン酸塩強誘電体不揮発性メモリセル
US6385120B1 (en) * 2000-12-22 2002-05-07 Texas Instruments Incorporated Power-off state storage apparatus and method
US20020164850A1 (en) 2001-03-02 2002-11-07 Gnadinger Alfred P. Single transistor rare earth manganite ferroelectric nonvolatile memory cell
DE10212926A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-16 Infineon Technologies Ag Halbleiterspeicherzelle und Halbleiterspeichereinrichtung
US6825517B2 (en) * 2002-08-28 2004-11-30 Cova Technologies, Inc. Ferroelectric transistor with enhanced data retention
US6888736B2 (en) 2002-09-19 2005-05-03 Cova Technologies, Inc. Ferroelectric transistor for storing two data bits
US6714435B1 (en) 2002-09-19 2004-03-30 Cova Technologies, Inc. Ferroelectric transistor for storing two data bits
US7297602B2 (en) * 2003-09-09 2007-11-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Conductive metal oxide gate ferroelectric memory transistor
US7008833B2 (en) * 2004-01-12 2006-03-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. In2O3thin film resistivity control by doping metal oxide insulator for MFMox device applications
US7102191B2 (en) * 2004-03-24 2006-09-05 Micron Technologies, Inc. Memory device with high dielectric constant gate dielectrics and metal floating gates
US7378286B2 (en) * 2004-08-20 2008-05-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Semiconductive metal oxide thin film ferroelectric memory transistor
US20060220090A1 (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Intel Corporation Semiconductor device with a high-k gate dielectric and a metal gate electrode
EP2198878A1 (en) 2008-12-18 2010-06-23 University Of Miami Polypeptide bombesin antagonists
US9299799B2 (en) * 2014-06-10 2016-03-29 International Business Machines Corporation Semiconductor devices containing an epitaxial perovskite/doped strontium titanate structure
CN116782658A (zh) * 2022-03-07 2023-09-19 长鑫存储技术有限公司 半导体结构及其形成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4888630A (en) * 1988-03-21 1989-12-19 Texas Instruments Incorporated Floating-gate transistor with a non-linear intergate dielectric
KR950000156B1 (ko) * 1989-02-08 1995-01-10 세이꼬 엡슨 가부시끼가이샤 반도체 장치
US5218512A (en) * 1991-08-16 1993-06-08 Rohm Co., Ltd. Ferroelectric device

Also Published As

Publication number Publication date
US5365094A (en) 1994-11-15
JPH05145077A (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3264506B2 (ja) 強誘電体不揮発性記憶装置
US7297602B2 (en) Conductive metal oxide gate ferroelectric memory transistor
US7573083B2 (en) Transistor type ferroelectric memory and method of manufacturing the same
KR100258751B1 (ko) 금속-강유전체-금속-절연체-반도체구조를기본으로한비휘발성메모리,그제조방법및그정보저장/비파괴판독방법
WO2001024265A1 (fr) Memoire non volatile
KR20180111304A (ko) 강유전성 메모리 장치
KR20190008047A (ko) 강유전성 메모리 소자
JPH0437170A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4445091B2 (ja) 強誘電体記憶素子
JP3745553B2 (ja) 強誘電体キャパシタ、半導体装置の製造方法
JP3507038B2 (ja) 強誘電体不揮発性記憶装置
EP1168454B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory
JP2565137B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3442097B2 (ja) 強誘電体薄膜および強誘電体半導体装置
JP3169406B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP3849105B2 (ja) 強誘電体メモリの製造方法
JP3403507B2 (ja) 強誘電体記憶素子およびその製造方法
JPH113976A (ja) 誘電体素子、強誘電体メモリおよびその動作方法
JP2002043310A (ja) 強誘電体膜の形成方法、および半導体装置の製造方法
JP3095271B2 (ja) 薄膜電界効果トランジスタおよびその製造方法、ならびにそのトランジスタを用いた不揮発性記憶素子および不揮発性記憶装置
JP4459335B2 (ja) 強誘電体トランジスタ型不揮発性記憶素子とその製造方法
JPH10256495A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2000036569A (ja) 半導体記憶装置の構造
JPH09232517A (ja) 誘電体素子及び誘電体素子の製造方法
JP2007184350A (ja) 半導体記憶装置及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees