JP3219541B2 - チエノベンゾジアゼピン化合物及びその製法並びにそれを含有する医薬組成物 - Google Patents

チエノベンゾジアゼピン化合物及びその製法並びにそれを含有する医薬組成物

Info

Publication number
JP3219541B2
JP3219541B2 JP12642993A JP12642993A JP3219541B2 JP 3219541 B2 JP3219541 B2 JP 3219541B2 JP 12642993 A JP12642993 A JP 12642993A JP 12642993 A JP12642993 A JP 12642993A JP 3219541 B2 JP3219541 B2 JP 3219541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
alkyl
compounds
compound
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12642993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687862A (ja
Inventor
フェアハースト ジョン
マイケル ホッテン テランス
エドワード タッパー ディヴィッド
Original Assignee
リリー インダストリーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB929211379A external-priority patent/GB9211379D0/en
Priority claimed from GB939309025A external-priority patent/GB9309025D0/en
Application filed by リリー インダストリーズ リミテッド filed Critical リリー インダストリーズ リミテッド
Publication of JPH0687862A publication Critical patent/JPH0687862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219541B2 publication Critical patent/JP3219541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な有機化合物及び
それを含む医薬組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】中枢神経系障害の治療に有用な特定のチ
エノベンゾジアゼピン化合物が、英国特許第15332
35号及びヨーロッパ特許公報第0454436号に記
載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、新規な有機
化合物及びそれを含む医薬組成物を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の化合物は以下の
式(I)
【0005】
【化3】
【0006】(式中、R1 は水素またはハロゲンを表
し、R2 はC1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10
アルキニル、1〜3のC1-4 アルキル基によって置換さ
れていてもよいC3-6 シクロアルキル、シクロアルキル
基が1〜3のC1-4 アルキル基によって置換されていて
もよいC3-6 シクロアルキル−C1-4 アルキル、または
置換されていてもよいフェニル−C1-4 アルキル基を表
わす。)を有する化合物またはその塩である。該化合物
は、中枢神経系についての活性を試験するための実験的
スクリーニングにおいて活性であり、その結果は、中枢
神経系の広い範囲の障害の治療における有用性を示して
いる。
【0007】上記の式において、R1 はハロゲンであっ
てもよく、該ハロゲン置換基は好ましくはフッ素または
塩素である。該ハロゲン原子は、好ましくは7位に結合
している。R2 がC1-10アルキル基である場合、R
2 は、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、イソブチル、ペンチル及びオクチルの如き
直鎖または分岐鎖であってもよい。C2-10アルケニル基
としては、例えば、ビニル、2−プロペニル、3−ブテ
ニル、4−ペンテニル及び7−オクテニルが挙げられ
る。C2-10アルキニルとしては、例えば、2−プロピニ
ル、3−ブチニル、4−ペンチニル及び7−オクチニル
が挙げられる。C3-6 シクロアルキル−C1-4アルキル
は、C1-4 アルキル基に結合した、例えば、シクロプロ
ピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキ
シルの如きシクロアルキル基であり、好ましい例はシク
ロプロピルメチル基である。該C3-6 シクロアルキル基
は、1〜3のC1-4 アルキル置換基、特にメチルで置換
されていてもよい。置換されていてもよいフェニル基と
は、フェニルまたは、例えば、C1-4 アルキル(特にメ
チル)、C1-4 アルコキシ(特にメトキシまたはエトキ
シ)、水酸基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン(特に塩
素またはフッ素)、トリハロメチル(特にトリフルオロ
メチル)、カルボキシ基またはC1-4 アルコキシカルボ
ニル基から選ばれる1またはそれ以上、好ましくは1〜
3の置換基で置換されたフェニルである。フェニル−C
1-4 アルキルの好ましい例はベンジルである。
【0008】式(I)の化合物の好ましいグループは、
1 が水素またはハロゲンであり、R2 がC1-4 アルキ
ル、C2-4 アルケニル、C2-4 アルキニル、C3-6 シク
ロアルキル−C1-4 アルキルまたは置換されていてもよ
いフェニル−C1-4 アルキル基であるグループである。
式(I)の化合物の更に好ましいグループは、R1 が水
素またはハロゲンであり、R2 がC3-10アルキル、C
3-10アルケニルまたはC3-10アルキニルであるグループ
である。好ましいR1 は水素であり、好ましいR2 はC
3-10アルキル、特にC3-8 アルキル、より好ましくはC
3 またはC4 アルキルであり、具体的にはプロピル及び
イソプロピルである。本発明の化合物は塩にすることが
でき、かかる塩は本発明に含まれる。それらは如何なる
周知の酸付加塩であってもよい。好ましくは、この塩は
薬学的に許容でき、例えば、塩酸、臭化水素、硝酸、硫
酸またはリン酸の如き無機酸、例えば、グリコール酸、
マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フマル酸、リンゴ
酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸、o−アセトキシ安
息香酸または有機スルホン酸、2−ヒドロキシエタンス
ルホン酸、p−トルエンスルホン酸、またはナフタレン
−2−スルホン酸の如き有機酸との塩の如き好適な酸と
の非毒性付加塩である。
【0009】R2 置換基のフェニル核が酸性官能基を有
している場合は、塩基との塩が、例えば、水酸化アンモ
ニウム及びアルカリ及びアルカリ土類金属の水酸化物、
炭酸塩及び炭酸水素塩;並びに脂肪族及び芳香族のアミ
ン、脂肪族ジアミン及びヒドロキシアルキルアミンから
誘導される。かかる塩の製造に特に有用な塩基には、水
酸化アンモニウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウ
ム、水酸化リチウム、水酸化カルシウム、メチルアミ
ン、ジエチルアミン、エチレンジアミン、シクロヘキシ
ルアミン及びエタノールアミンが挙げられる。カリウ
ム、ナトリウム及びリチウム塩型が好ましい。薬学的に
許容できる塩に加えて、本発明には他の塩も含まれる。
それらは化合物の精製または他の化合物、例えば、薬学
的に許容できる塩の製造における中間体として役立ち、
または、同定、特性決定または精製に有用である。本発
明は、また、式(I)の化合物を製造する方法を含み、
その方法は式:
【0010】
【化4】
【0011】の化合物の(10位の)アニオンをアルキ
ル化する工程を含む。該反応は、例えば、Xがハロゲン
(特に塩素または臭素)またはC1-4 アルキルスルホネ
ートの如き脱離基である式R2 Xの通常のアルキル化
剤、及びn−ブチルリチウムまたは水素化ナトリウムの
如き好適な塩基を使用する周知の操作によって行うこと
ができる。好ましくは、反応温度は−70℃〜+80℃
であり、例えば、テトラヒドロフランまたはジメチルホ
ルムアミドの如き有機溶媒が使用される。式R2 Xのア
ルキル化剤は周知であり、式(II)の化合物は、英国特
許第1533235号及びヨーロッパ特許第04544
36号に記載された方法に従って製造することができ
る。上記のように、本発明の化合物は有用な中枢神経系
活性を有している。この活性は確立された操作を使用す
る様式によって示される。例えば、本発明の化合物は、
神経細胞レセプターへの結合度を測定するために設計さ
れたインビトロ結合分析において活性である。 3H−S
CH23390結合分析〔ビラード(Billard, M)ら、
Life Sciences 35 1885 (1984)〕において1μM未満の
IC50であることによって示されるとおり、本発明の化
合物はドパミンD−1レセプターで活性である。該化合
物は抗ムスカリン−抗コリン作動活性をも有する。
【0012】更に、本発明の化合物はセロトニンレセプ
ターにおいて活性である。例えば、上記の式(I)にお
いてR1 が水素でありR2 がC3-8 アルキル、C3-10
ルケニルまたはC3-10アルキニル、特にR2 がC3-10
ルキル(特にC3 またはC4アルキル、具体的にはプロ
ピル及びイソプロピル)である化合物のあるものは、ウ
ォング(Wong D. T.)ら,European Journal of Pharma
cology 166 (1989) 109-110 に記載された試験で測定し
た場合、5−HT3 レセプターに関して高レベルの活性
を示す。具体的には、R1 が水素であり、R2 がプロピ
ル、イソプロピル、ブチル及びイソブチルである化合物
は、それぞれ28、68、64及び89ナノモルのIC
50を有する。それらは、5−HT1 及び5−HT2 レセ
プターに比して、これらレセプターについて一定の選択
性をも有する。本発明の化合物は、抗精神病活性の断定
的な標準インビトロ試験においても活性である。それら
は、マウスにおいてアポモルヒネ−誘発登上挙動(apom
orphine-induced climbing behaviour)に拮抗した〔モ
ーア(Moore N.A.)ら,Psychopharmacology 94 (2),
263-266 (1988)及び96, 539 (1988)〕。該化合物はラッ
トの条件回避応答も阻害する。
【0013】かかる試験は、弛緩性、抗不安性または抗
嘔吐性を有する神経弛緩薬としての可能性があり、精神
分裂症、分裂病様疾患及び急性躁病の如き精神病状態の
治療に有用であることを示している。本発明の化合物が
少ない投与量でひどくない不安状態の治療に使用できる
ことも示されている。更に、5−HT3 レセプターでの
高レベルの活性を有する好ましい化合物が、鬱病;異常
な記憶喪失の如き記憶欠損;片頭痛;苦難;及び、例え
ば、アルコール、モルヒネ、ニコチン及びハロペリドー
ルの如き薬剤の望ましくない濫用の治療に使用できるこ
とも示されている。それらは、強い不安及びパニック障
害(panic disorder)の如き不安障害の治療に使用でき
る可能性がある。
【0014】本発明の化合物は、幅広い投与量範囲で効
果があり、投与される実際の投与量は治療を要する状態
に依存する。例えば、大人の治療においては、1日当た
り0.05〜30mg、好ましくは0.1〜20mgを使用して
もよい。投与量を分割して投与してもよいが、通常は1
日1回の投与で充分である。ひどくない不安状態には、
0.1〜5mg、好ましくは0.5〜1mgのような低い投与量
範囲がより適当であるが、精神病の治療のためには、1
日当たり2〜15mg、好ましくは2.5〜10mgの投与量
範囲が適当である。精神病を患っている患者についての
適当な養生法を選ぶに当たり、1日当たり2〜15mgの
投与量で始めるのがしばしば必要であり、該疾病が抑制
される状況にある場合には投与量は1日当たり0.5〜1
mgに低くできる。
【0015】本発明の化合物は経口または注射によって
投与することができ、この目的のため、通常、それは医
薬組成物の形で使用される。従って、本発明は、薬学的
に許容できるキャリアーとともに、式(I)の化合物ま
たはその薬学的に許容できる酸付加塩を活性成分として
含む医薬組成物を包含する。本発明の組成物の製造にお
いて、医薬組成物の製造のための従来技術を使用するこ
とができる。例えば、該活性物質を、通常、キャリアー
と混合するか、キャリアーで希釈するか、または、カプ
セル、袋(sachet)、紙若しくは他の容器の形態のキャ
リアー内に包む。キャリアーが希釈剤として機能する場
合は、それは、活性成分のためのビヒクル、賦形剤また
は媒質として作用する固体、半固体または液体原料であ
ってもよい。活性成分は、粒状の固体容器上、例えば、
袋中に吸着されてもよい。好適なキャリアーの例は、ラ
クトース、デキストロース、スクロース、ソルビトー
ル、マンニトール、スターチ類、アラビアゴム、リン酸
カルシウム、アルギン酸塩、トラガカントゴム、ゼラチ
ン、シロップ、メチルセルロース、ヒドロキシ安息香酸
メチル及びプロピル、タルク、ステアリン酸マグネシウ
ムまたは鉱油である。望ましくは、本発明の化合物を、
患者への投与の後に活性成分が急速に、持続的にまたは
緩やかに放出するように配合してもよい。
【0016】投与方法に依存して、本発明の組成物は、
非経口用途の錠剤、カプセル、注射溶液;経口用途の懸
濁剤またはエリキシル剤;または座剤として配合しても
よい。好ましくは、各服用単位が0.1〜20mg、より普
通には0.5〜10mgの活性成分を含有するような投与単
位形態で、本発明の組成物を配合してもよい。好ましい
本発明の製剤は、0.1〜20mgまたは0.5〜10mgの活
性成分を、薬学的に許容できるキャリアーとともに含む
カプセルまたは錠剤である。更に好ましい製剤は単位投
与形態中に0.1〜20mgまたは0.5〜10mgの活性成分
を、薬学的に許容できる希釈剤とともに含む注射剤であ
る。やはり望ましい製剤である注射製剤のタイプは、単
位投与が好ましくは100mgまでを含有する、筋肉内注
射用の持続的に放出する製剤である。以下の実施例は本
発明を説明するものである。
【0017】
【実施例】実施例1 2,10−ジメチル−4−(4−メチル−1−ピペラジニ
ル)−10H−チエノ〔2,3−b〕〔1,5〕ベンゾジアゼ
ピン 乾燥テトラヒドロフラン(ナトリウム/ベンゾフェノン
から蒸留)中の2−メチル−4−(4−メチル−1−ピ
ペラジニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕〔1,5〕ベン
ゾジアゼピン(3.1g)(ヨーロッパ特許公報第045
4436号)溶液を攪拌し、−70℃に冷却した。テト
ラメチルエチレンジアミン(1.16g)を添加した後、
温度を−60℃以下に保ちながら、n−ブチルリチウム
(6.25ml,1.6M溶液)を添加した。暗赤色溶液を1
5分間攪拌し、次いで、ヨウ化メチル(1.42g)を添
加した。室温になるまで反応液を放置し、その間に赤色
は消えた。水を添加し、生成物を酢酸エチルで抽出し
た。該溶媒を水で洗浄し、乾燥し、減圧下に濃縮乾固し
た。生成物を、展開溶媒に酢酸エチルを使用して、フロ
リシル(Florisil)上でクロマトグラフィーで精製し、
アセトニトリルから結晶化させて表題の化合物を得た。
m.p.126〜128℃。
【0018】同じ出発物質から以下の化合物を同様に合
成した: 10−エチル−2−メチル−4−(4−メチル−1−ピペ
ラジニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕〔1,5〕ベンゾ
ジアゼピン m.p.125〜127℃ 2−メチル−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−
10−(2−プロペニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕
〔1,5〕ベンゾジアゼピン m.p.110〜112℃ 2−メチル−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−
10−(2−プロピニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕
〔1,5〕ベンゾジアゼピン m.p.155〜156℃ 10−ベンジル−2−メチル−4−(4−メチル−1−ピ
ペラジニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕〔1,5〕ベン
ゾジアゼピン m.p.188〜190℃(塩酸塩として) 10−ブチル−2−メチル−4−(4−メチル−1−ピペ
ラジニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕〔1,5〕ベンゾ
ジアゼピン m.p.235〜237℃(塩酸塩として) 2−メチル−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−
10−(2−メチルプロピル)−10H−チエノ〔2,3−
b〕〔1,5〕ベンゾジアゼピン m.p.238〜240℃
(塩酸塩として) 2−メチル−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−
10−ペンチル−10H−チエノ〔2,3−b〕〔1,5〕ベン
ゾジアゼピン m.p.210〜212℃(塩酸塩として) 2−メチル−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−
10−オクチル−10H−チエノ〔2,3−b〕〔1,5〕ベン
ゾジアゼピン m.p.208〜210℃(塩酸塩として)
【0019】7−フルオロ−2−メチル−4−(4−メ
チル−1−ピペラジニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕
〔1,5〕ベンゾジアゼピン(英国特許第1533235
号)から以下の化合物を同様に合成した: 7−フルオロ−2,10−ジメチル−4−(4−メチル−1
−ピペラジニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕〔1,5〕
ベンゾジアゼピン m.p.145〜147℃ 10−エチル−7−フルオロ−2−メチル−4−(4−メ
チル−1−ピペラジニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕
〔1,5〕ベンゾジアゼピン m.p.128〜130℃ 7−フルオロ−2−メチル−4−(4−メチル−1−ピ
ペラジニル)−10−プロピル−10H−チエノ〔2,3−
b〕〔1,5〕ベンゾジアゼピン m.p.67〜70℃ 10−シクロプロピルメチル−7−フルオロ−2−メチル
−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−10H−チエ
ノ〔2,3−b〕〔1,5〕ベンゾジアゼピン m.p.50〜
52℃ 7−フルオロ−2−メチル−4−(4−メチル−1−ピ
ペラジニル)−10−(2−プロペニル)−10H−チエノ
〔2,3−b〕〔1,5〕ベンゾジアゼピン m.p.108〜
111℃ 7−フルオロ−2−メチル−4−(4−メチル−1−ピ
ペラジニル)−10−(2−プロピニル)−10H−チエノ
〔2,3−b〕〔1,5〕ベンゾジアゼピン m.p.50〜5
5℃ 10−ベンジル−7−フルオロ−2−メチル−4−(4−
メチル−1−ピペラジニル)−10H−チエノ〔2,3−
b〕〔1,5〕ベンゾジアゼピン m.p.65〜67℃
【0020】実施例2 2−メチル−10−(1−メチルエチル)−4−(4−メ
チル−1−ピペラジニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕
〔1,5〕ベンゾジアゼピン 乾燥ジメチルホルムアミド(50ml)中の2−メチル−
4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−10H−チエノ
〔2,3−b〕〔1,5〕ベンゾジアゼピン(3.12g)溶
液に、水素化ナトリウム(0.63g,50%分散物)を
添加した。反応混合物を室温で30分間、次いで、60
〜70℃で30分間攪拌した。反応液を40℃に冷却
し、臭化イソプロピル(1.13ml)を添加して1時間放
置した。水を添加し、反応液を酢酸エチルで抽出し、水
で洗浄し、乾燥し、減圧下に濃縮した。2%メタノール
/ジクロロメタン及びフラッシュシリカを使用したクロ
マトグラフィーで表題の化合物を得た。m.p.120〜1
21℃。同じ出発物質から以下の化合物を同様に合成し
た: 2−メチル−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−
10−プロピル−10H−チエノ〔2,3−b〕〔1,5〕ベン
ゾジアゼピン m.p.122〜123℃ 10−シクロプロピルメチル−2−メチル−4−(4−メ
チル−1−ピペラジニル)−10H−チエノ〔2,3−b〕
〔1,5〕ベンゾジアゼピン m.p.105〜106℃ 本発明の活性化合物を使用して以下の製剤を調製した。
【0021】実施例3 活性物質を適当な希釈剤、滑剤、崩壊剤及び結合剤と顆
粒化し、圧縮することによって錠剤を調製した。 本発明の化合物 5.0mg ステアリン酸マグネシウム 0.9mg 微晶質セルロース 75.0mg ポビドン 15.0mg スターチ,直接圧縮可能 204.1mg実施例4 活性物質の水性注射液を、使用前にふさわしい無菌希釈
剤中で溶液(総容量10ml)に戻す凍結乾燥充填物とし
て調製した。 本発明の化合物 20.0mg マンニトール 20.0mg pHを5〜5.5に調節するため の1規定塩酸または1規定水酸 化ナトリウム
【0022】実施例5 筋肉内注射用の徐放性注射剤を、油性ビヒクル中で微粉
化した活性物質の無菌懸濁液から形成した。 本発明の化合物 65.0mg ステアリン酸アルミニウム 0.04mg ごま油 2ml実施例6 活性物質をスターチ及びシリコンスターチとブレンド
し、硬質ゼラチンカプセル中に充填することによって製
剤を調製した。 290mgカプセル当たり 本発明の化合物 2.5mg 0.96%シリコン220を有する粉末状スターチ 217.5mg 粉末状スターチ 70.0mg
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 25/24 A61P 25/24 25/28 25/28 25/30 25/30 (72)発明者 テランス マイケル ホッテン イギリス ハムプシャー ジーユー14 8ピーエル ファーンボロー コーヴ ウェスト ヒース ロード 134 (72)発明者 ディヴィッド エドワード タッパー イギリス バークシャー アールジー6 3エイティー リーディング ローワ ー アーリー ミルデンホール クロー ズ 8 (56)参考文献 特開 昭52−39689(JP,A) 欧州特許出願公開454436(EP,A 1) J.Med.Chem.,Vol.23 (1980)P.878−884 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 495/04 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 (式中R1は水素であり、R2はC3またはC4アルキルであ
    る。)の化合物またはその塩。
  2. 【請求項2】 製薬的に許容できる希釈剤またはキャリ
    アーとともに、請求項1に記載の化合物または製薬的に
    許容できるその塩を含む中枢神経作用医薬組成物。
  3. 【請求項3】 式(II) 【化2】 (式中、R1は水素である)の化合物のアニオンをアルキ
    ル化する工程を含む、請求項1記載の化合物の製造方
    法。
JP12642993A 1992-05-29 1993-05-28 チエノベンゾジアゼピン化合物及びその製法並びにそれを含有する医薬組成物 Expired - Fee Related JP3219541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929211379A GB9211379D0 (en) 1992-05-29 1992-05-29 Pharmaceutical compounds
GB9211379:4 1993-04-30
GB939309025A GB9309025D0 (en) 1993-04-30 1993-04-30 Pharmaceutical compounds
GB9309025:6 1993-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0687862A JPH0687862A (ja) 1994-03-29
JP3219541B2 true JP3219541B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=26300951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12642993A Expired - Fee Related JP3219541B2 (ja) 1992-05-29 1993-05-28 チエノベンゾジアゼピン化合物及びその製法並びにそれを含有する医薬組成物

Country Status (21)

Country Link
EP (1) EP0582368B1 (ja)
JP (1) JP3219541B2 (ja)
CN (1) CN1043994C (ja)
AT (1) ATE198891T1 (ja)
AU (1) AU668159B2 (ja)
CA (1) CA2097016A1 (ja)
CZ (1) CZ282783B6 (ja)
DE (1) DE69329887T2 (ja)
DK (1) DK0582368T3 (ja)
ES (1) ES2153373T3 (ja)
FI (1) FI101538B (ja)
GR (1) GR3035587T3 (ja)
HU (1) HU218278B (ja)
IL (1) IL105827A (ja)
MX (1) MX9303124A (ja)
MY (1) MY109943A (ja)
NO (1) NO305125B1 (ja)
NZ (1) NZ247703A (ja)
PT (1) PT582368E (ja)
RU (1) RU2125574C1 (ja)
TW (1) TW268005B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5457101A (en) * 1994-06-03 1995-10-10 Eli Lilly And Company Thieno[1,5]benzoidiazepine use
US5574028A (en) * 1994-10-31 1996-11-12 Eli Lilly And Company Method for treating anxiety
EG23659A (en) * 1995-03-24 2007-03-26 Lilly Co Eli Process and crystal forms of methyl-thieno-benzodiazepine
EG24221A (en) * 1995-03-24 2008-11-10 Lilly Co Eli Process for preparing olanzapine
CR5278A (es) * 1995-03-24 1996-07-04 Lilly Co Eli Formulacion oral de 2-metil-tieno-benzodiacepina
US5891461A (en) * 1995-09-14 1999-04-06 Cygnus, Inc. Transdermal administration of olanzapine
CA2248873A1 (en) * 1996-03-25 1997-10-02 Daniel Edward Womer Method for treating pain
KR20000004966A (ko) * 1996-03-25 2000-01-25 피터 지. 스트링거 편두통 치료 방법
CN1494907A (zh) * 1996-03-25 2004-05-12 治疗疼痛的药物组合物
ZA978515B (en) * 1996-09-23 1999-03-23 Lilly Co Eli Intermediates and process for preparing olanzapine
NZ334346A (en) 1996-09-23 2000-05-26 Lilly Co Eli Olanzapine dihydrate D comprising 2-methyl-4-(4-methyl-1-piperazinyl)-1OH-thieno[2,3-b][1,5]benzodiazepine and a formulation for use in treating central nervous system disorders
ID21762A (id) * 1996-09-24 1999-07-22 Lilly Co Eli Formulasi partikel bersaput
WO2014031656A1 (en) 2012-08-21 2014-02-27 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc Antibodies to olanzapine haptens and use thereof
CN104736567B (zh) 2012-08-21 2019-09-03 詹森药业有限公司 阿立哌唑半抗原的抗体及其用途
JP6286429B2 (ja) 2012-08-21 2018-02-28 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. パリペリドンのハプテン
US9504682B2 (en) 2012-08-21 2016-11-29 Janssen Pharmaceutica Nv Haptens of aripiprazole
PL2888269T3 (pl) * 2012-08-21 2019-06-28 Janssen Pharmaceutica Nv Hapteny olanzapiny
ES2691092T3 (es) 2012-08-21 2018-11-23 Janssen Pharmaceutica Nv Anticuerpos contra la risperidona y uso de los mismos
EP3354751B1 (en) 2012-08-21 2019-10-02 Janssen Pharmaceutica NV Antibodies to aripiprazole and use thereof
JP2015529199A (ja) 2012-08-21 2015-10-05 オルソ−クリニカル ダイアグノスティクス,インコーポレイティド パリペリドンハプテンに対する抗体及びその使用
ES2822907T3 (es) 2012-08-21 2021-05-05 Janssen Pharmaceutica Nv Haptenos de quetiapina para su uso en inmunoensayos
PT2888590T (pt) 2012-08-21 2020-09-11 Janssen Pharmaceutica Nv Anticorpos para olanzapina e utilização destes
CN108640996A (zh) 2012-08-21 2018-10-12 詹森药业有限公司 帕潘立酮的抗体及其用途
PL2888263T3 (pl) 2012-08-21 2018-10-31 Janssen Pharmaceutica Nv Hapteny rysperydonu i paliperydonu
AU2013305907B2 (en) 2012-08-21 2018-01-18 Saladax Biomedical Inc. Antibodies to quetiapine and use thereof
ES2926662T3 (es) 2012-08-21 2022-10-27 Janssen Pharmaceutica Nv Anticuerpos contra haptenos de risperidona y uso de los mismos
PL2888286T3 (pl) 2012-08-21 2018-07-31 Janssen Pharmaceutica Nv Przeciwciała skierowane przeciwko haptenom kwetiapinowym i ich zastosowanie
MA44067A (fr) 2015-12-17 2018-10-24 Janssen Pharmaceutica Nv Anticorps dirigés contre la quétiapine et utilisation associée
EP3390449A1 (en) 2015-12-17 2018-10-24 Janssen Pharmaceutica N.V. Antibodies to risperidone and use thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU629879A3 (ru) * 1974-11-26 1978-10-25 Лилли Индастриз Лимитед, (Фирма) Способ получени тиено(1,5) бензодиазепинов или их солей
DE2641378A1 (de) * 1975-09-24 1977-04-07 Sandoz Ag Neue organische verbindungen, ihre verwendung und herstellung
GB9009229D0 (en) * 1990-04-25 1990-06-20 Lilly Industries Ltd Pharmaceutical compounds

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Med.Chem.,Vol.23(1980)P.878−884

Also Published As

Publication number Publication date
EP0582368B1 (en) 2001-01-24
NO931917L (no) 1993-11-30
FI101538B1 (fi) 1998-07-15
CN1043994C (zh) 1999-07-07
IL105827A0 (en) 1993-09-22
NZ247703A (en) 1995-07-26
ATE198891T1 (de) 2001-02-15
JPH0687862A (ja) 1994-03-29
FI932445A (fi) 1993-11-30
GR3035587T3 (en) 2001-06-29
MY109943A (en) 1997-10-31
HU9301579D0 (en) 1993-09-28
EP0582368A1 (en) 1994-02-09
MX9303124A (es) 1993-11-01
AU668159B2 (en) 1996-04-26
CZ102493A3 (en) 1993-12-15
CN1085903A (zh) 1994-04-27
CZ282783B6 (cs) 1997-10-15
RU2125574C1 (ru) 1999-01-27
NO931917D0 (no) 1993-05-26
IL105827A (en) 1997-02-18
DK0582368T3 (da) 2001-02-05
NO305125B1 (no) 1999-04-06
ES2153373T3 (es) 2001-03-01
HUT66180A (en) 1994-09-28
PT582368E (pt) 2001-05-31
HU218278B (en) 2000-07-28
FI932445A0 (fi) 1993-05-28
CA2097016A1 (en) 1993-11-30
TW268005B (ja) 1996-01-11
DE69329887D1 (de) 2001-03-01
AU3980793A (en) 1993-12-02
FI101538B (fi) 1998-07-15
DE69329887T2 (de) 2001-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3219541B2 (ja) チエノベンゾジアゼピン化合物及びその製法並びにそれを含有する医薬組成物
KR900007780B1 (ko) 축합된 피롤리논 유도체의 제조방법
JP4754566B2 (ja) 新規なヘテロシクリデンアセトアミド誘導体
JP5199079B2 (ja) アンドロゲン受容体モジュレーター化合物および方法
JP4748320B2 (ja) 環状アミン誘導体又はその塩
JP2012502104A (ja) 疾患の治療のためのヒスタミン受容体に対するアミノピリミジン阻害剤
HU211575A9 (en) 2-methyl-thieno-benzodiazepine
JPH11507947A (ja) 新規方法
RU2190612C2 (ru) Новые производные индол-2,3-дион-3-оксима
US6034078A (en) Thienobenzodiazepine compounds
CN101970436A (zh) 用于治疗中枢神经系统功能障碍的氮杂吲哚化合物
JP7299382B2 (ja) Tnf活性のモジュレーターとしての縮合五環式イミダゾール誘導体
JP2002531456A (ja) 8−アザビシクロ〔3.2.1〕オクト−2−エン及び−オクタン誘導体
JP2001515899A (ja) テトラヒドロガンマ−カルボリン類
US5198434A (en) Angiotensin ii antagonizing fused pyridinyloxy containing derivatives
DK2243778T3 (en) piperidine
JPS63104980A (ja) ピペリジン−4−イル−四環式ベンゾジアゼピン類およびその製法
TWI244485B (en) Tricyclic Delta3-piperidines as pharmaceuticals
US6806283B2 (en) Selective serotonin receptor antagonists and therapeutic applications thereof
KR100432283B1 (ko) 무스카린성 아세틸콜린 수용체에 작용하는테트라하이드로피리딘 유도체
JPH06505698A (ja) 新規化合物
KR100273622B1 (ko) 티에노벤조디아제핀 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약제학적 제형
JPH0733744A (ja) インダゾール誘導体およびその塩
TWI229673B (en) Benzisoxazoles and phenones as alpha2-antagonists
JPH01203387A (ja) コリン作働性受容体のアゴニストである新規三環式誘導体、およびそれらを含有する薬剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees