JP3204901B2 - N−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体 - Google Patents

N−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体

Info

Publication number
JP3204901B2
JP3204901B2 JP07308496A JP7308496A JP3204901B2 JP 3204901 B2 JP3204901 B2 JP 3204901B2 JP 07308496 A JP07308496 A JP 07308496A JP 7308496 A JP7308496 A JP 7308496A JP 3204901 B2 JP3204901 B2 JP 3204901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
branched
straight
chain
alkoxycarbonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07308496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08253466A (ja
Inventor
ガブリエレ・ブロインリヒ
リユデイガー・フイシヤー
マツエン・エス−ザイート
ロルフ・ヘニング
ミヒヤエル・シユペルツエル
カール−ハインツ・シユレマー
ウルリヒ・ニールシユ
スチーブン・タドホープ
グラハム・スタートン
トレバー・エス・アブラム
メアリー・エフ・フイツツジエラルド
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH08253466A publication Critical patent/JPH08253466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204901B2 publication Critical patent/JP3204901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/86Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with an oxygen atom directly attached in position 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はN−(3−ベンゾフラニル)ウレ
ア−誘導体、それらの製造法及び薬剤におけるそれらの
利用に関する。
【0002】食細胞のNADPHオキシダーゼが、病原
体に対する防御において重要な過酸化物ラジカルアニオ
ン及びそれらから誘導される反応性酸素種への生理学的
供給源であることは既知である。さらに炎症性(例えば
TNFα、IL−1又はIL−6)及び非−炎症性サイ
トカイン(例えばIL−10)の両者は宿主防御機構に
おいて中枢的役割を果す。炎症性媒介物の制御されない
生産は急性又は慢性炎症、自己免疫疾患、組織損傷、多
臓器不全及び死亡に導き得る。さらに食細胞サイクリッ
クAMPの増加は酸素ラジカル生産の阻害を生じ、この
細胞機能は凝集又は酵素放出などの他の機能より感受性
であることが既知である。
【0003】リポキシゲナーゼ阻害作用を有するベンゾ
フラン−及びベンゾチオフェン誘導体は、公開EP 1
46 243に記載されている。
【0004】本発明は一般式(I)
【0005】
【化3】
【0006】[式中、A及びDは同一又は異なり、水
素、それぞれ炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状
のアシル又はアルコキシカルボニル、あるいは場合によ
りカルボキシル又は炭素数が最高6のアルコキシカルボ
ニル、フェノキシ又はベンゾイルにより置換されている
ことができる炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状
アルキルを示すか、あるいはハロゲン、カルボキシル、
シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメ
トキシ又は式−OR5、−S(O)a6、−(O−CH2
−CO)b−NR78、−CO−NR910、−SO2
NR1112もしくは−NH−SO213の基を示し、こ
こでR5、R6、R8、R9、R10、R11及びR12は同一又
は異なり水素、炭素数が3〜6のシクロアルキル、ベン
ジル、あるいはN、S及びOから成る系列からの最高3
個のヘテロ原子を有し且つそれにフェニル環が縮合して
いることができ、そして場合によりハロゲン、シアノ、
ニトロから成る系列からの同一又は異なる置換基によ
り、又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のア
ルキルにより置換されていることができる5〜7−員の
飽和もしくは不飽和ヘテロ環を示すか、あるいはそれぞ
れ炭素数が最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキ
ル、アルケニル又はアシルを示すか、あるいは場合によ
りニトロ、ハロゲン、カルボキシ又は炭素数が最高6の
直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルから成
る系列からの同一又は異なる置換基により一置換ないし
二置換されていることができるフェニルを示すか、ある
いはR5はヒドロキシル保護基又は炭素数が最高6の直
鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルを示す
か、又はカルボキシル、ヒドロキシル、それぞれ炭素数
が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアシル又はアルコ
キシカルボニル、フェノキシル、ベンゾイルにより、又
はN、S及び/又はOから成る系列からの最高3個のヘ
テロ原子を有し且つ場合によりハロゲン、シアノ、ニト
ロにより、又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖
状のアルキルにより置換されていることができる5〜7
−員の不飽和ヘテロ環により置換されている炭素数が最
高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示すか、あ
るいはR5は式SO214の基を示し、ここでR14はフェ
ニル、トリフルオロメチル又は炭素数が最高4の直鎖状
もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、aは0、1又は2
の数を示し、bは0又は1の数を示し、R7は水素又は
炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを
示し、R13は炭素数が6〜10のアリール、トリフルオ
ロメチル又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状
のアルキルを示し、R1は水素、炭素数が最高6の直鎖
状もしくは分枝鎖状のアルキル、アミノ保護基又は式−
CO−R15の基を示し、ここでR15はヒドロキシル、炭
素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカ
ルボニル、炭素数が3〜6のシクロアルキル、ピリジ
ル、ピロリジニル、あるいは場合によりハロゲン、カル
ボキシル又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状
のアルコキシカルボニルにより置換されていることがで
きる炭素数が最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキ
ルを示すか、あるいは場合によりヒドロキシル、カルボ
キシル又はそれぞれ炭素数が最高6の直鎖状もしくは分
枝鎖状のアルコキシ又はアルコキシカルボニルにより置
換されていることができるフェニルを示し、Lは酸素又
は硫黄原子を示し、R2及びR3は同一又は異なり水素、
炭素数が最高6のシクロアルキル、それぞれ炭素数が最
高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシ
カルボニル又はアルケニルを示すか、あるいは場合によ
りハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシル、それぞれ
炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、
アルコキシ、アルコキシカルボニル又はアシルから成る
系列からの同一又は異なる置換基により一置換ないし三
置換されていることができるベンゾイル又は炭素数が6
〜10のアリールを示すか、あるいはR2及びR3は窒素
原子と一緒になって、場合によりさらにO原子を有する
ことができる5−〜7−員の飽和ヘテロ環を形成し、R
4は場合によりヒドロキシル、チオフェニル、炭素数が
3〜6のシクロアルキル、ハロゲン、ニトロ、テトラゾ
リル、チアゾリル、フラニル、ピリジル、トリフルオロ
メチル、ジフルオロメチル、シアノ、カルボキシル、そ
れぞれ炭素数が最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアル
キル、アルコキシ、アルコキシカルボニル又はアシルか
ら成る系列からの同一又は異なる置換基により一置換な
いし三置換されていることができるフェニルを示すか、
あるいはフェニルは場合により、場合によりハロゲンに
より、又は式−NR1617、−SR18、SO219又は
−O−SO220の基により一置換ないし二置換されて
いることができるフェニルにより置換されていることが
でき、ここでR16及びR17は上記のR7及びR8の意味を
有し、そして後者と同一又は異なるか、あるいはR16
水素を示し、R17は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分
枝鎖状のアシルを示し、R18は水素又は炭素数が最高6
の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、R19及び
20は同一又は異なり、炭素数が最高6の直鎖状もしく
は分枝鎖状のアルキル、ベンジル又はフェニルを示す]
のN−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体及びそれ
らの塩類に関する。
【0007】本発明のN−(3−ベンゾフラニル)ウレ
ア−誘導体はそれらの塩類の形態で存在することもでき
る。一般に有機又は無機塩基類又は酸類との塩類をここ
で挙げることができる。
【0008】本発明に関し、生理学的に許容し得る塩類
が好ましい。N−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導
体の生理学的に許容し得る塩類は、遊離のカルボキシル
基を有する本発明の物質の金属又はアンモニウム塩類で
あることができる。特に好ましい塩類は、例えばナトリ
ウム、カリウム、マグネシウム又はカルシウム塩類、及
び又アンモニア又は有機アミン類、例えばエチルアミ
ン、ジ−もしくはトリエチルアミン、ジ−もしくはトリ
エタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン、ジメチル
アミノエタノール、アルギニン、リシン又はエチレンジ
アミンから誘導されるアンモニウム塩類である。
【0009】生理学的に許容し得る塩類は無機又は有機
酸類との本発明の化合物の塩類であることもできる。こ
の場合に好ましい塩類は、例えば塩酸、臭化水素酸、リ
ン酸又は硫酸などの無機酸類との塩類、あるいは有機カ
ルボン酸又はスルホン酸、例えば酢酸、マレイン酸、フ
マル酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、エタンスルホン
酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸もしくは
ナフタレンジスルホン酸との塩類である。
【0010】本発明の化合物は立体異性体の形態で存在
することができ、それは像と鏡像として挙動する(エナ
ンチオマー類)か、又はそれは像と鏡像として挙動しな
い(ジアステレオマー類)。本発明は鏡像体及びラセミ
体の両方、ならびにジアステレオマー混合物に関する。
ラセミ体は、ジアステレオマー類と同様に、既知の方法
で立体異性体的に均一な成分に分離されることができ
る。
【0011】ヘテロ環は一般に、ヘテロ原子として最高
3個の酸素、硫黄及び/又は窒素原子を含むことがで
き、それにさらに芳香環が縮合していることができる5
−〜7−員の飽和もしくは不飽和、好ましくは5−〜6
−員の飽和もしくは不飽和環を示す。
【0012】以下を好ましいものとして挙げることがで
きる:チエニル、フリル、ピロリル、ピリジル、ピリミ
ジル、ピラジニル、ピリダジニル、キノリル、イソキノ
リル、キナゾリル、キノキサゾリル、シノリル、チアゾ
リル、ジヒドロチアゾリル、ベンゾチアゾリル、イソチ
アゾリル、ベンズイソチアゾリル、オキサゾリル、ベン
ズオキサゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ベ
ンズイミダゾリル、インドリル、モルホリニル、ピロリ
ジニル、ピペリジル、ピペラジニル、オキサゾリル、オ
キサゾリニル又はトリアゾリル。
【0013】上記の定義に関し、アミノ保護基は例え
ば:ベンジルオキシカルボニル、3,4−ジメトキシベ
ンジルオキシカルボニル、3,5−ジメトキシベンジル
オキシカルボニル、2,4−ジメトキシベンジルオキシ
カルボニル、4−メトキシベンジルオキシカルボニル、
4−ニトロベンジルオキシカルボニル、2−ニトロベン
ジルオキシカルボニル、2−ニトロ−4,5−ジメトキ
シベンジルオキシカルボニル、メトキシカルボニル、エ
トキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポ
キシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソブトキシカ
ルボニル、tert.ブトキシカルボニル、アリルオキ
シカルボニル、ビニルオキシカルボニル、2−ニトロベ
ンジルオキシカルボニル、3,4,5−トリメトキシベ
ンジルオキシカルボニル、シクロヘキソキシカルボニ
ル、1,1−ジメチルエトキシカルボニル、アダマンチ
ルカルボニル、フタロイル、2,2,2−トリクロロエ
トキシカルボニル、2,2,2−トリクロロ−tert
ブトキシカルボニル、メンチルオキシカルボニル、フェ
ノキシカルボニル、4−ニトロフェノキシカルボニル、
フルオレニル−9−メトキシカルボニル、ホルミル、ア
セチル、プロピオニル、ピバロイル、2−クロロアセチ
ル、2−ブロモアセチル、2,2,2−トリフルオロア
セチル、2,2,2−トリクロロアセチル、ベンゾイ
ル、4−クロロベンゾイル、4−ブロモベンゾイル、4
−ニトロベンゾイル、フタルイミド、イソバレロイルも
しくはベンジルオキシメチレン、4−ニトロベンジル、
2,4−ジニトロベンジル又は4−ニトロフェニルから
成る系列からの保護基を示す。
【0014】一般式(I)の好ましい化合物は、A及び
Dが同一又は異なり、水素、それぞれ炭素数が最高5の
直鎖状もしくは分枝鎖状アシル又はアルコキシカルボニ
ル、あるいは場合によりカルボキシル、ヒドロキシル、
炭素数が最高5のアルコキシカルボニル、フェノキシ又
はベンゾイルにより置換されていることができる炭素数
が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状アルキルを示すか、
あるいはフッ素、塩素、臭素、ニトロ、トリフルオロメ
チル、又は式−OR5、−S(O)a6、−(O−CH2
−CO)b−NR78、−CO−NR910、−SO2
NR1112もしくは−NH−SO213の基を示し、こ
こでR5、R6、R8、R9、R10、R11及びR12は同一又
は異なり、水素、シクロプロピル、シクロペンチル、シ
クロヘキシル、キノリル、場合によりフッ素、塩素、臭
素、ヨウ素、シアノ、ニトロから成る系列からの同一又
は異なる置換基により、又は炭素数が最高5の直鎖状も
しくは分枝鎖状のアルキルにより置換されていることが
できるピリジル、イミダゾリル、1,3−チアゾリル又
はチエニルを示すか、それぞれ炭素数が最高6の直鎖状
もしくは分枝鎖状のアルキル、アルケニル又はアシルを
示すか、あるいは場合によりニトロ、フッ素、塩素、臭
素、ヨウ素、カルボキシル又は炭素数が最高5の直鎖状
もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルから成る系列
からの同一又は異なる置換基により一置換ないし二置換
されていることができるフェニルを示すか、あるいはR
5はベンジル、アセチルもしくはテトラヒドロピラニ
ル、又は炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状のア
ルコキシカルボニルを示すか、又はカルボキシル、ヒド
ロキシル、それぞれ炭素数が最高4の直鎖状もしくは分
枝鎖状のアシル又はアルコキシカルボニル、フェノキシ
ル、ベンゾイルにより、又は場合によりフッ素、塩素、
臭素、シアノ、ニトロにより、又は炭素数が最高4の直
鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルにより置換されている
ことができるピリジル、イミダゾリル、チエニル又はフ
リルにより置換されている炭素数が最高6の直鎖状もし
くは分枝鎖状のアルキルを示すか、あるいはR5は式−
SO2−R14の基を示し、ここでR14はフェニル、トリ
フルオロメチル又は炭素数が最高3の直鎖状もしくは分
枝鎖状のアルキルを示し、aは0、1又は2の数を示
し、bは0又は1の数を示し、R7は水素又は炭素数が
最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、R
13はフェニル、トリフルオロメチル又は炭素数が最高3
の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、R1が水
素、炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキ
ル、tert.ブトキシカルボニル又は式−CO−R15
の基を示し、ここでR15はヒドロキシル、炭素数が最高
4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニル、
シクロペンチル、シクロヘキシル、ピリジル、ピロリジ
ニル、あるいは場合によりフッ素、塩素、臭素、カルボ
キシル又は炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状の
アルコキシカルボニルにより置換されていることができ
る炭素数が最高5の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル
を示すか、あるいは場合によりヒドロキシル、カルボキ
シル又はそれぞれ炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝
鎖状のアルコキシ又はアルコキシカルボニルにより置換
されていることができるフェニルを示し、Lが酸素又は
硫黄原子を示し、R2及びR3が同一又は異なり、水素、
シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、又は
それぞれ炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のア
ルキル、アルコキシカルボニル又はアルケニルを示す
か、あるいは場合によりフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、
カルボキシル、シアノ、ニトロから成る系列からの同一
又は異なる置換基により、あるいはそれぞれ炭素数が最
高5の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシ
又はアルコキシカルボニルにより一置換ないし三置換さ
れていることができるベンゾイル又はフェニルを示す
か、あるいはR2及びR3が窒素原子と一緒になって、ピ
ロリジニル、ピペリジニル又はモルホリニル環を形成
し、R4が場合によりヒドロキシル、チオフェニル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル、フッ素、塩素、臭素、
ヨウ素、ニトロ、テトラゾリル、チアゾリル、フラニ
ル、ピリジル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチ
ル、シアノ、カルボキシル、それぞれ炭素数が最高6の
直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシ、アル
コキシカルボニル又はアシルから成る系列からの同一又
は異なる置換基により一置換ないし三置換されているこ
とができるフェニルを示すか、あるいはフェニルは場合
により、場合によりフッ素、塩素又は臭素により一置換
ないし二置換されていることができるフェニルにより置
換されていることができる化合物及びそれらの塩類であ
る。
【0015】一般式(I)の特に好ましい化合物は、A
及びDが同一又は異なり、水素、それぞれ炭素数が最高
4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアシル又はアルコキシカ
ルボニル、あるいは場合によりカルボキシル又は炭素数
が最高4のアルコキシカルボニル、フェノキシ又はベン
ゾイルにより置換されていることができる炭素数が最高
3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示すか、ある
いはフッ素、塩素、臭素、ニトロ、シアノ、トリフルオ
ロメチル、トリフルオロメトキシ又は式−OR5、−S
(O)a6、−(O−CH2−CO)b−NR78、−C
O−NR910、−SO2−NR1112もしくは−NH−
SO213の基を示し、ここでR5、R6、R8、R9、R
10、R11及びR12は同一又は異なり、水素、シクロプロ
ピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、キノリル、場
合によりフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ
から成る系列からの同一又は異なる置換基により、又は
炭素数が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルに
より置換されていることができるピリジル、イミダゾリ
ル、1,3−チアゾリル又はチエニルを示すか、それぞ
れ炭素数が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキ
ル、アルケニル又はアシルを示すか、あるいは場合によ
りニトロ、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、カルボキシル
又は炭素数が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコ
キシカルボニルから成る系列からの同一又は異なる置換
基により一置換ないし二置換されていることができるフ
ェニルを示すか、あるいはR5はベンジル、アセチルも
しくはテトラヒドロピラニル、又は炭素数が最高3の直
鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルを示す
か、又はカルボキシル、ヒドロキシル、それぞれ炭素数
が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアシル又はアルコ
キシカルボニル、フェノキシ、ベンゾイルにより、又は
ピリジル、イミダゾリルもしくはチエニルにより置換さ
れている炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状のア
ルキルを示すか、あるいはR5は式−SO2−R14の基を
示し、ここでR14はフェニル、トリフルオロメチル又は
メチルを示し、aは0、1又は2の数を示し、bは0又
は1の数を示し、R7は水素、メチル又はエチルを示
し、R13はフェニル、トリフルオロメチル又はメチルを
示し、R1が水素、炭素数が最高3の直鎖状もしくは分
枝鎖状のアルキル又は式−CO−R15の基を示し、ここ
でR15はヒドロキシル、炭素数が最高3の直鎖状もしく
は分枝鎖状のアルコキシカルボニル、シクロペンチル、
シクロヘキシル、ピリジル、ピロリジニル、あるいは場
合によりフッ素、塩素、臭素、カルボキシル又は炭素数
が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボ
ニルにより置換されていることができる炭素数が最高4
の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示すか、あるい
は場合によりヒドロキシル、カルボキシル又はそれぞれ
炭素数が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシ
又はアルコキシカルボニルにより置換されていることが
できるフェニルを示し、Lが酸素又は硫黄原子を示し、
2及びR3が同一又は異なり、水素、シクロブチル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル、又はそれぞれ炭素数が
最高5の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキ
シカルボニル又はアルケニルを示すか、あるいは場合に
よりフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、カルボキシル、シア
ノ、ニトロから成る系列からの同一又は異なる置換基に
より、あるいはそれぞれ炭素数が最高3の直鎖状もしく
は分枝鎖状のアルキル、アルコキシ又はアルコキシカル
ボニルにより一置換ないし三置換されていることができ
るベンゾイル又はフェニルを示すか、あるいはR2及び
3が窒素原子と一緒になって、ピロリジニル環を形成
し、R4が場合によりヒドロキシル、チオフェニル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル、フッ素、塩素、臭素、
ニトロ、テトラゾリル、チアゾリル、フラニル、ピリジ
ル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、シアノ、
カルボキシル、それぞれ炭素数が最高5の直鎖状もしく
は分枝鎖状のアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボ
ニル又はアシルから成る系列からの同一又は異なる置換
基により一置換ないし三置換されていることができるフ
ェニルを示すか、あるいはフェニルは場合により、場合
により塩素により一置換ないし二置換されていることが
できるフェニルにより置換されていることができる化合
物及びそれらの塩類である。
【0016】さらに、一般式(II)
【0017】
【化4】
【0018】[式中、A、D、R1及びR4は上記の意味
を有する]の化合物を一般式(III) R2−N=C=L (III) [式中、L及びR2は上記の意味を有する]の化合物
と、不活性溶媒中で、適宜塩基の存在下及び/又は助剤
の存在下で反応させ、そしてR2/R3=H及びL=Oの
場合、一般式(II)の化合物を一般式(IIIa) E−SO2−N=C=O (IIIa) [式中、Eはハロゲン、好ましくは塩素を示す]の化合
物と反応させ、そしてR2/R3=H及びL=Sの場合、
一般式(II)の化合物をNH4SCNと反応させ、そ
してR1、R2及び/又はR3≠Hの場合、アミノ基を場
合により通常の方法によって誘導することを特徴とする
一般式(I)の化合物の製造法が見いだされた。
【0019】本発明の方法は例えば以下の式により例示
することができる:
【0020】
【化5】
【0021】適した溶媒は一般に、反応条件下で変化し
ない通常の有機溶媒である。これらはエーテル類、例え
ばジエチルエーテル、ジオキサン又はテトラヒドロフラ
ン、アセトン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルム
アミド、又はアルコール類、例えばメタノール、エタノ
ール、プロパノール、又はハロゲノ炭化水素類、例えば
ジクロロメタン、トリクロロメタン又は四塩化炭素を含
む。ジクロロメタンが好ましい。
【0022】適した塩基類は一般に無機又は有機塩基類
である。これらは好ましくはアルカリ金属水酸化物類、
例えば水酸化ナトリウム、炭酸水素ナトリウム又は水酸
化カリウム、アルカリ土類金属水酸化物類、例えば水酸
化バリウム、アルカリ金属炭酸塩類、例えば炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム、アルカリ土類金属炭酸塩類、例え
ば炭酸カルシウム、あるいはアルカリ金属又は有機アミ
ン類(トリアルキル(C1−C6)アミン類)、例えばト
リエチルアミン、あるいはヘテロ環式化合物、例えば
1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DA
BCO)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウン
デセ−7−エン(DBU)、あるいはアミド類、例えば
ナトリウムアミド、リチウムブチルアミド、あるいはブ
チルリチウム、ピリジン又はメチルピペリジンを含む。
ナトリウムなどのアルカリ金属、又は水素化ナトリウム
などのその水素化物を塩基類として用いることもでき
る。炭酸カリウム、トリエチルアミン、炭酸水素ナトリ
ウム及び水酸化ナトリウムが好ましい。
【0023】本方法は一般に−30℃〜+100℃、好
ましくは−10℃〜+50℃の温度範囲内で行われる。
【0024】本方法は一般に常圧において行われる。し
かし高圧又は減圧において(例えば0.5〜5バールの
範囲において)方法を行うこともできる。
【0025】塩基は一般式(III)又は(IIIa)
の化合物の1モルに対して1モル〜10モル、好ましく
は1.0モル〜4モルの量で用いられる。
【0026】一般式(II)の化合物は化学種として新
規であり、最初に一般式(IV)
【0027】
【化6】
【0028】[式中、A及びDは上記の意味を有する]
の化合物を一般式(V) R4−CO−CH2−T (V) [式中、R4は上記の意味を有し、Tは典型的脱離基、
例えば塩素、臭素、ヨウ素、トシレート又はメシレー
ト、好ましくは臭素を示す]の化合物と、上記の溶媒類
及び塩基類の1つ、好ましくはトリエチルアミン及びジ
メチルホルムアミド中で反応させて一般式(VI)
【0029】
【化7】
【0030】[式中、A、D及びR4は上記の意味を有
する]の化合物を製造し、それをさらに最後の段階にお
いてNaOC25/C25OHと反応させることにより
製造される。
【0031】本方法は一般に+10℃〜+150℃、好
ましくは+30℃〜+80℃の温度範囲内で行われる。
【0032】本方法は一般に常圧において行われる。し
かし高圧又は減圧において(例えば0.5〜5バールの
範囲において)方法を行うこともできる。
【0033】一般式(III)、(IIIa)、(I
V)、(V)及び(VI)の化合物は既知であり、いく
つかの場合は新規であり、通常の方法により製造するこ
とができる。
【0034】驚くべきことに、一般式(I)により示さ
れる化合物が酸素ラジカル生成、ならびにTNFα(腫
瘍壊死因子)生産を阻害するが、IL−10の放出を増
強することが見いだされた。これらの化合物は、おそら
く食細胞ホスホジエステラーゼ活性の阻害により、細胞
サイクリックAMPを増加させた。
【0035】本発明の化合物は、多形核白血球(PM
N)による過酸化物の生産を特異的に阻害する。さらに
これらの化合物は、バクテリアリポ多糖(LPS)、補
体−オプソニン化ザイモサン(complement−
opsonized zymosan)(ZymC3
b)及びIL−1βを含む多様な刺激に応答したヒト単
球におけるTNFα放出を阻害し、IL−10生産を増
強する。
【0036】所望の効果は、おそらく細胞cAMPの分
解を担うIV型ホスホジエステラーゼの阻害による、お
そらく細胞cAMPの増加に媒介されている。
【0037】従って本発明の化合物は、急性及び慢性炎
症性過程の処置のための薬剤において用いることができ
る。
【0038】本発明の化合物は好ましくは急性及び慢性
炎症、ならびに自己免疫疾患、例えば気腫、肺胞炎、シ
ョック肺、すべての種類の喘息、COPD、ARDS、
気管支炎、動脈硬化症、関節症、胃腸管の炎症、慢性関
節リウマチ心筋炎、敗血症及び敗血症性ショック、関節
炎、リウマチ様脊椎炎及び変形性関節症、グラム陰性敗
血症、トキシックショック症候群、急性呼吸窮迫症候
群、骨再吸収疾患(bone resorption
diseases)、再潅流損傷(reperfusi
on injury)、対宿主性移植片反応、同種移植
片拒絶マラリア、筋肉痛、HIV、AIDS、悪液質、
クローン病、潰瘍性大腸炎、胸やけ(pyresi
s)、全身性エリテマトーデス(system lup
us erythematosus)、多発性硬化症、
I型真性糖尿病、乾癬、ベーチェット病、アナフィラキ
シー様紫斑病腎炎、慢性糸球体腎炎、炎症性腸疾患及び
白血病の処置及び予防に適している。本発明の化合物は
さらに、再酸素化後の梗塞組織への損傷の軽減に適して
いる。この場合、キサンチンオキシダーゼの阻害のため
にアロプリノールを同時に投与するのが有利である。ス
ーパーオキシドジスムターゼとの併用療法(combi
nation therapy)も有用である。
【0039】
【試験の説明】
1.ヒトPMNの調製 健康な患者から静脈穿刺により血液を採取し、デキスト
ラン沈降により好中球を精製し、緩衝培地に再懸濁させ
た。
【0040】2.過酸化物ラジカルアニオンのFMLP
−刺激生産の阻害 好中球(2.5x105ml-1)をミクロタイタープレ
ートのウェルにおいてシトクロムC(1.2mg/m
l)と混合した。本発明の化合物をジメチルスルホキシ
ド(DMSO)に加えた。化合物濃度は2.5nM〜1
0μMの範囲であり、DMSO濃度はすべてのウェルに
おいて0.1%v/vであった。サイトカラシンb(5
μgxml-1)の添加後、プレートを37℃で5分間イ
ンキュベートした。次いで4x10-8MのFMLPの添
加により好中球を刺激し、Thermomaxミクロタ
イタープレート分光光度計においてOD550を監視する
ことにより、過酸化物生成をスーパーオキシドジスムタ
ーゼ阻害可能なシトクロムCの減少として測定した。初
期速度をSoftmax速度論的計算プログラム(So
ftmax kinetic calculation
programme)を用いて計算した。ブランクの
ウェルは200単位のスーパーオキシドジスムターゼを
含んだ。
【0041】過酸化物生産の阻害は以下の通りに計算し
た:
【0042】
【数1】
【0043】Rx=本発明の化合物を含むウェルの速度 Ro=標準ウェルにおける速度 Rb=スーパーオキシドジスムターゼ含有ブランクウェ
ルにおける速度 本発明の化合物は0.07μM〜10μMの範囲にIC
50値を有する。
【0044】3.PMNサイクリックAMP濃度の測定 本発明の化合物を3.7x106のPMNと共に37℃
で5分間インキュベートしてから4x10-8MのFML
Pを加えた。6分後、0.1mMのEDTAを含む96
%v/vのエタノール中の1%v/vの濃HClの添加
によりタンパク質を沈澱させた。遠心の後、エタノール
性抽出物をN2下で蒸発乾固させ、4mMのEDTAを
含む50mMのTris/HCl pH7.4に再懸濁
させた。抽出物中のサイクリックAMP濃度を、Ame
rsham International plc.に
より供給されたサイクリックAMP結合タンパク質アッ
セイを用いて決定した。サイクリックAMP濃度は標準
インキュベーションを含むビヒクルのパーセンテージと
して表した。
【0045】化合物は1μMの化合物において、cAM
P−量を標準の値の0〜400%増加させる。
【0046】4.PMNホスホジエステラーゼのアッセ
イ これは本質的にSouness and Scott
(Biochem.J.291,389−395,19
93)により記載されている通りに、ヒトPMNからの
顆粒画分として行った。顆粒画分を著者により記載され
ている通りバナジン酸ナトリウム/グルタチオンで処理
し、ホスホジエステラーゼ酵素上の分離された立体特異
的部位を発現させた。本発明の化合物は0.001μM
〜10μMの範囲のIC50値を有した。
【0047】5.ヒト血小板ホスホジエステラーゼのア
ッセイ これは、ホモジネートを上記の通りにバナデートグルタ
チオンで処理した以外は本質的にSchmidt et
al(Biochem.Pharmacol.42,
153−162,1991)により記載されている通り
に行った。本発明の化合物は100μMより大きいIC
50値を有した。
【0048】6.ラット脳膜におけるロリプラム結合部
位への結合のアッセイ これは本質的にSchneider et al.(E
ur.J.Pharmacol.127,105−11
5,1986)により記載されている通りに行った。本
発明の化合物は0.01〜10μMの範囲にIC50値を
有した。
【0049】7.ヒト単球の調製 正常なドナーから血液を採取した。密度勾配遠心、及び
その後の遠心水簸により末梢血から単球を分離した。
【0050】8.内毒素誘導TNF放出 単球(1x106ml-1)をLPS(2μgml-1)を
用いて刺激し、種々の濃度における(10-4〜10μg
ml-1)化合物と共にインキュベートした。化合物はD
MSO/培地に溶解した(2%v/v)。細胞はグルタ
チオン/FCS補足RPMI−1640培地において、
及び5%CO2を含む加湿雰囲気において37℃でイン
キュベートした。18〜24時間後、TNFをヒトTN
F特異的ELISA(medgenix)により上澄み
液において測定した。標準は非刺激、及び化合物を含ま
ないLPS刺激単球であった。実施例2、13及び16
はヒト単球においてLPS誘導TNF活性の阻害を引き
起こす(IC50:10-3〜1μgml-1)。
【0051】9.マウスにおける内毒素誘導ショック致
死 B6D2F1マウス(n=10)をガラクトサミン(6
00mg/kg)を用いて感受性とし、LPS(0.0
1μg/マウス)によりショック及び致死を起こさせ
た。化合物はLPSの1時間前に静脈内投与した。標準
は化合物を与えられないLPS攻撃マウスであった。マ
ウスはLPS攻撃の8〜24時間後に死亡した。実施例
2、13及び16は3〜30mg/kgの投薬量におい
て内毒素媒介死亡率を約70%〜100%減少させた。
【0052】ガラクトサミン/LPS媒介死亡率は減少
した。
【0053】10.ヒト単球の刺激及びサイトカイン量
の測定 ヒト単球(1ml中2x105)を100ng/mlの
LPS、0.8mg/mlのzymC3b又は10ng
/mlのIL−1βを用い、試験化合物の存在下で刺激
した。最終的DMSO濃度は0.1%v/vに保持し
た。細胞は5%CO2の加湿雰囲気において37℃で終
夜インキュベートした。上澄み液を収穫し、−70℃に
おいて保存した。一次抗体としてA6抗−TNFモノク
ローナル抗体(Miles)を用いたELISAにより
TNFα濃度を測定した。二次抗体はポリクローナル抗
−TNFα抗体IP300(Genzyme)であり、
検出抗体はポリクローナル抗−ウサギIgGアルカリ性
ホスファターゼ共役体(Sigma)であった。IL−
10をELISA(Biosource)により測定し
た。実施例2はLPS−及びIL−1β−誘導TNFα
生産を1〜2μMのIC50で阻害するが、zymC3b
−誘導TNFα生産は10μMにおいて約50%阻害さ
れた。実施例2は独力でIL−10生産を刺激すること
なくIL−10の放出も増強する。10μMにおいてI
L−10生産が約3〜4倍増加する。
【0054】新規な活性化合物は既知の方法で、不活性
無毒性の製薬学的に適した賦形剤類又は溶剤類を用いて
通常の調剤、例えば錠剤、被覆錠、丸薬、顆粒、エアゾ
ール、シロップ、乳液、懸濁液及び溶液に変換すること
ができる。これに関し、治療的活性化合物はそれぞれの
場合に、混合物全体の約0.5〜90重量%の濃度で、
すなわち指示されている投薬量範囲を達成するのに十分
な量で存在しなければならない。
【0055】調剤は例えば、適宜、乳化剤類及び/又は
分散剤類を用い、活性化合物を溶剤類及び/又は賦形剤
類で伸展することにより製造され、ここで例えば希釈剤
として水が用いられる場合、適宜、補助溶剤類として有
機溶媒類を用いることができる。
【0056】投与は通常の方法で、好ましくは経口的又
は非経口的に、特に経舌的又は静脈内に行われる。
【0057】非経口的投与の場合、適した液体ビヒクル
を用いた活性化合物の溶液を用いることができる。
【0058】一般に、静脈内投与の場合、有効な結果を
達成するために体重1kg当たり約0.001〜10m
g、好ましくは約0.01〜5mgの量を投与するのが
有利であることが証明され、経口的投与の場合、投薬量
は体重1kg当たり約0.01〜25mg、好ましくは
0.1〜10mgである。
【0059】これにかかわらず、特に体重又は適用経路
の種類に依存して、薬剤に対する患者の挙動、その調製
法及び投与が行われる時間又は間隔に依存して上記の量
から離れることが必要であり得る。かくしていくつかの
場合には上記の最少量より少ない量を用いた処置が十分
であり得るが、他の場合には上記の上限が越えられねば
ならない。比較的大量の投与の場合、これらを1日をか
けた数回の分離された投薬量に分けるのが良い。
【0060】
【実施例】溶媒 I 石油エーテル:酢酸エチル 1:1 II 石油エーテル:酢酸エチル 5:1 III 石油エーテル:酢酸エチル 5:2 IV 酢酸エチル V ジクロロメタン:メタノール 5:1 VI ジクロロメタン VII シクロヘキサン:酢酸エチル 3:1 VIII ジクロロメタン:メタノール 50:1出発化合物 実施例I 2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾニトリル
【0061】
【化8】
【0062】2−ヒドロキシ−4−メトキシベンズアル
デヒド(55g;0.36モル)、ヒドロキシルアミン
塩酸塩(30g;0.43モル)及び蟻酸ナトリウム
(34g;0.5モル)を蟻酸(200ml;98〜1
00%)中で1.25時間還流した。次いで30分かけ
て撹拌しながら溶液を急速に氷浴中で冷却した。得られ
た沈澱を濾過により分離し、水で十分に洗浄した。デシ
ケーター中における真空下の乾燥に続き、標題化合物が
赤れんが色の固体として得られた(45g;0.3モ
ル;収率84%)、融点169〜171℃、rf(Et
OAc)0.43。
【0063】実施例II (3−アミノ−6−メトキシ−ベンゾフラン−2−イ
ル)−(3−ニトロ−フェニル)−メタノン
【0064】
【化9】
【0065】当量、5g(33.5ミリモル)の2−ヒ
ドロキシ−4−メトキシ−ベンゾニトリル及び8.2g
(33.5モル)のω−ブロモ−3−ニトロアセトフェ
ノンを30mlのDMFに溶解し、4.6mlのトリエ
チルアミンを加えた。混合物を75℃に90分間加熱
し、水でクエンチし、ジクロロメタンで3回抽出した。
溶媒を真空中で蒸留し、残留物を終夜乾燥した。粗生成
物を50mlのエタノール中の150mgのナトリウム
の混合物中で90分間加熱還流した。室温に冷却後、溶
媒を蒸留し、残留物を水に溶解し、酢酸エチルで3回抽
出した。有機層をNa2SO4上で乾燥し、真空中で濃縮
し、残留物をクロマトグラフィーによりさらに精製した
(シリカゲル60)。
【0066】収量:9.6g(92%) Rf:0.18(III) 融点:214℃ 表I−Vに示す化合物を実施例Iの方法と同様にして製
造する。
【0067】
【表1】
【0068】
【表2】
【0069】
【表3】
【0070】
【表4】
【0071】
【表5】
【0072】
【表6】
【0073】
【表7】
【0074】
【表8】
【0075】
【表9】
【0076】
【表10】
【0077】
【表11】
【0078】
【表12】
【0079】
【表13】
【0080】
【表14】
【0081】
【表15】
【0082】
【表16】
【0083】
【表17】
【0084】製造実施例 実施例1 N−(3−(6−メトキシ−2−(4’−メチルベンゾ
イル)ベンゾフラニル)ウレア
【0085】
【化10】
【0086】1g(3.55ミリモル)の実施例IIの
化合物をジクロロメタン(20ml)に溶解し、0℃に
冷却し、ジクロロメタン(10ml)中のクロロスルホ
ニルイソシアナート(0.55g、3.99ミリモル)
を30分かけて滴下し、その後反応物を室温とし、さら
に4時間撹拌した。水(20ml)を加え、反応物を終
夜撹拌した。ジクロロメタンを真空下で除去し、残留物
を酢酸エチル中に取り上げ、ブラインで洗浄し、分離
し、MgSO4上で乾燥した。蒸発させると固体が得ら
れ、それをペンタンを用いて摩砕し、標題化合物(1
g;3.1ミリモル;87%)を黄色固体として得た、
融点258〜260℃、rf(CH3OH:CH2Cl2
1:1)0.82。
【0087】表1に示す化合物を実施例1の方法と同様
にして製造した:
【0088】
【表18】
【0089】
【表19】
【0090】
【表20】
【0091】実施例21 N−ベンゾイル−N’−(3−(2−(2’,4’−ジ
クロロベンゾイル)−6−メトキシベンゾフラニル)チ
オウレア
【0092】
【化11】
【0093】1.35g(4ミリモル)の実施例IVか
らの化合物及びベンゾイルイソチオシアナート(720
mg;4.4ミリモル)をアセトン(20ml)中で2
4時間還流し、その後に反応物を冷却し、氷水上に撹拌
しながら注いだ。沈澱を濾過により単離し、水で洗浄し
た。デシケーター中で真空下において乾燥した後、標題
化合物が(1.6g;3.3ミリモル;収率84%)黄
色固体として単離された、融点100〜102℃、rf
0.67(IV)。
【0094】表2〜6に示す化合物を実施例1の方法と
同様にして製造した:
【0095】
【表21】
【0096】
【表22】
【0097】
【表23】
【0098】
【表24】
【0099】
【表25】
【0100】
【表26】
【0101】
【表27】
【0102】
【表28】
【0103】
【表29】
【0104】
【表30】
【0105】
【表31】
【0106】
【表32】
【0107】本発明の主たる特徴及び態様は以下の通り
である。
【0108】1.一般式(I)
【0109】
【化12】
【0110】[式中、A及びDは同一又は異なり、水
素、それぞれ炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状
のアシル又はアルコキシカルボニル、あるいは場合によ
りカルボキシル又は炭素数が最高6のアルコキシカルボ
ニル、フェノキシ又はベンゾイルにより置換されている
ことができる炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状
のアルキルを示すか、あるいはハロゲン、カルボキシ
ル、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ又は式−OR5、−S(O)a6、−(O−
CH2−CO)b−NR78、−CO−NR910、−S
2−NR1112もしくは−NH−SO213の基を示
し、ここでR5、R6、R8、R9、R10、R11及びR12
同一又は異なり、水素、炭素数が3〜6のシクロアルキ
ル、ベンジル、あるいはN、S及びOから成る系列から
の最高3個のヘテロ原子を有し且つそれにフェニル環が
縮合していることができ、そして場合によりハロゲン、
シアノ、ニトロから成る系列からの同一又は異なる置換
基により、又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖
状のアルキルにより置換されていることができる5〜7
−員の飽和もしくは不飽和ヘテロ環を示すか、あるいは
それぞれ炭素数が最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のア
ルキル、アルケニル又はアシルを示すか、あるいは場合
によりニトロ、ハロゲン、カルボキシ又は炭素数が最高
6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルか
ら成る系列からの同一又は異なる置換基により一置換な
いし二置換されていることができるフェニルを示すか、
あるいはR5はヒドロキシル保護基又は炭素数が最高6
の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルを示
すか、又はカルボキシル、ヒドロキシル、それぞれ炭素
数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアシル又はアル
コキシカルボニル、フェノキシル、ベンゾイルにより、
又はN、S及び/又はOから成る系列からの最高3個の
ヘテロ原子を有し且つ場合によりハロゲン、シアノ、ニ
トロにより、又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝
鎖状のアルキルにより置換されていることができる5〜
7−員の不飽和ヘテロ環により置換されている炭素数が
最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示すか、
あるいはR5は式SO214の基を示し、ここでR14はフ
ェニル、トリフルオロメチル又は炭素数が最高4の直鎖
状もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、aは0、1又は
2の数を示し、bは0又は1の数を示し、R7は水素又
は炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル
を示し、R13は炭素数が6〜10のアリール、トリフル
オロメチル又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖
状のアルキルを示し、R1は水素、炭素数が最高6の直
鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アミノ保護基又は式
−CO−R15の基を示し、ここでR15はヒドロキシル、
炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシ
カルボニル、炭素数が3〜6のシクロアルキル、ピリジ
ル、ピロリジニル、あるいは場合によりハロゲン、カル
ボキシル又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状
のアルコキシカルボニルにより置換されていることがで
きる炭素数が最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキ
ルを示すか、あるいは場合によりヒドロキシル、カルボ
キシル又はそれぞれ炭素数が最高6の直鎖状もしくは分
枝鎖状のアルコキシ又はアルコキシカルボニルにより置
換されていることができるフェニルを示し、Lは酸素又
は硫黄原子を示し、R2及びR3は同一又は異なり、水
素、炭素数が最高6のシクロアルキル、それぞれ炭素数
が最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコ
キシカルボニル又はアルケニルを示すか、あるいは場合
によりハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシル、それ
ぞれ炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキ
ル、アルコキシ、アルコキシカルボニル又はアシルから
成る系列からの同一又は異なる置換基により一置換ない
し三置換されていることができるベンゾイル又は炭素数
が6〜10のアリールを示すか、あるいはR2及びR3
窒素原子と一緒になって、場合によりさらにO原子を有
することができる5−〜7−員の飽和ヘテロ環を形成
し、R4は場合によりヒドロキシル、チオフェニル、炭
素数が3〜6のシクロアルキル、ハロゲン、ニトロ、テ
トラゾリル、チアゾリル、フラニル、ピリジル、トリフ
ルオロメチル、ジフルオロメチル、シアノ、カルボキシ
ル、それぞれ炭素数が最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状
のアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル又はア
シルから成る系列からの同一又は異なる置換基により一
置換ないし三置換されていることができるフェニルを示
すか、あるいはフェニルは場合により、場合によりハロ
ゲンにより、又は式−NR1617、−SR18、SO2
19又は−O−SO220の基により一置換ないし二置換
されていることができるフェニルにより置換されている
ことができ、ここでR16及びR17は上記のR7及びR8
意味を有しそして後者と同一又は異なるか、あるいはR
16は水素を示し、R17は炭素数が最高6の直鎖状もしく
は分枝鎖状のアシルを示し、R18は水素又は炭素数が最
高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、R19
及びR20は同一又は異なり、炭素数が最高6の直鎖状も
しくは分枝鎖状のアルキル、ベンジル又はフェニルを示
す]のN−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体及び
それらの塩類。
【0111】2.A及びDが同一又は異なり、水素、そ
れぞれ炭素数が最高5の直鎖状もしくは分枝鎖状のアシ
ル又はアルコキシカルボニル、あるいは場合によりカル
ボキシル、ヒドロキシル、炭素数が最高5のアルコキシ
カルボニル、フェノキシ又はベンゾイルにより置換され
ていることができる炭素数が最高4の直鎖状もしくは分
枝鎖状のアルキルを示すか、あるいはフッ素、塩素、臭
素、ニトロ、トリフルオロメチル、又は式−OR5、−
S(O)a6、−(O−CH2−CO)b−NR78、−
CO−NR910、−SO2−NR1112もしくは−NH
−SO213の基を示し、ここでR5、R6、R8、R9
10、R11及びR12は同一又は異なり、水素、シクロプ
ロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、キノリル、
場合によりフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニト
ロから成る系列からの同一又は異なる置換基により、又
は炭素数が最高5の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル
により置換されていることができるピリジル、イミダゾ
リル、1,3−チアゾリル又はチエニルを示すか、それ
ぞれ炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキ
ル、アルケニル又はアシルを示すか、あるいは場合によ
りニトロ、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、カルボキシル
又は炭素数が最高5の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコ
キシカルボニルから成る系列からの同一又は異なる置換
基により一置換ないし二置換されていることができるフ
ェニルを示すか、あるいはR5はベンジル、アセチルも
しくはテトラヒドロピラニル、又は炭素数が最高4の直
鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルを示す
か、又はカルボキシル、ヒドロキシル、それぞれ炭素数
が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアシル又はアルコ
キシカルボニル、フェノキシル、ベンゾイルにより、又
は場合によりフッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロによ
り、又は炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状のア
ルキルにより置換されていることができるピリジル、イ
ミダゾリル、チエニル又はフリルにより置換されている
炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを
示すか、あるいはR5は式−SO2−R14の基を示し、こ
こでR14はフェニル、トリフルオロメチル又は炭素数が
最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、a
は0、1又は2の数を示し、bは0又は1の数を示し、
7は水素又は炭素数が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖
状のアルキルを示し、R13はフェニル、トリフルオロメ
チル又は炭素数が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のア
ルキルを示し、R1が水素、炭素数が最高4の直鎖状も
しくは分枝鎖状のアルキル、tert.ブトキシカルボ
ニル又は式−CO−R15の基を示し、ここでR15はヒド
ロキシル、炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状の
アルコキシカルボニル、シクロペンチル、シクロヘキシ
ル、ピリジル、ピロリジニル、あるいは場合によりフッ
素、塩素、臭素、カルボキシル又は炭素数が最高4の直
鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルにより置
換されていることができる炭素数が最高5の直鎖状もし
くは分枝鎖状のアルキルを示すか、あるいは場合により
ヒドロキシル、カルボキシル又はそれぞれ炭素数が最高
4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシ又はアルコキ
シカルボニルにより置換されていることができるフェニ
ルを示し、Lが酸素又は硫黄原子を示し、R2及びR3
同一又は異なり、水素、シクロブチル、シクロペンチ
ル、シクロヘキシル、又はそれぞれ炭素数が最高6の直
鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシカルボニ
ル又はアルケニルを示すか、あるいは場合によりフッ
素、塩素、臭素、ヨウ素、カルボキシル、シアノ、ニト
ロから成る系列からの同一又は異なる置換基により、あ
るいはそれぞれ炭素数が最高5の直鎖状もしくは分枝鎖
状のアルキル、アルコキシ又はアルコキシカルボニルに
より一置換ないし三置換されていることができるベンゾ
イル又はフェニルを示すか、あるいはR2及びR3が窒素
原子と一緒になって、ピロリジニル、ピペリジニル又は
モルホリニル環を形成し、R4が場合によりヒドロキシ
ル、チオフェニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、
フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ニトロ、テトラゾリル、
チアゾリル、フラニル、ピリジル、トリフルオロメチ
ル、ジフルオロメチル、シアノ、カルボキシル、それぞ
れ炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキ
ル、アルコキシ、アルコキシカルボニル又はアシルから
成る系列からの同一又は異なる置換基により一置換ない
し三置換されていることができるフェニルを示すか、あ
るいはフェニルは場合により、場合によりフッ素、塩素
又は臭素により一置換ないし二置換されていることがで
きるフェニルにより置換されていることができる上記1
項に記載の式のN−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘
導体及びそれらの塩類。
【0112】3.A及びDが同一又は異なり、水素、そ
れぞれ炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアシ
ル又はアルコキシカルボニル、あるいは場合によりカル
ボキシル又は炭素数が最高4のアルコキシカルボニル、
フェノキシ又はベンゾイルにより置換されていることが
できる炭素数が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアル
キルを示すか、あるいはフッ素、塩素、臭素、ニトロ、
シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又
は式−OR5、−S(O)a6、−(O−CH2−CO)
b−NR78、−CO−NR910、−SO2−NR11
12もしくは−NH−SO213の基を示し、ここでR5
6、R8、R9、R10、R11及びR12は同一又は異な
り、水素、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘ
キシル、キノリル、場合によりフッ素、塩素、臭素、ヨ
ウ素、シアノ、ニトロから成る系列からの同一又は異な
る置換基により、又は炭素数が最高3の直鎖状もしくは
分枝鎖状のアルキルにより置換されていることができる
ピリジル、イミダゾリル、1,3−チアゾリル又はチエ
ニルを示すか、それぞれ炭素数が最高3の直鎖状もしく
は分枝鎖状のアルキル、アルケニル又はアシルを示す
か、あるいは場合によりニトロ、フッ素、塩素、臭素、
ヨウ素、カルボキシル又は炭素数が最高3の直鎖状もし
くは分枝鎖状のアルコキシカルボニルから成る系列から
の同一又は異なる置換基により一置換ないし二置換され
ていることができるフェニルを示すか、あるいはR5
ベンジル、アセチルもしくはテトラヒドロピラニル、又
は炭素数が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキ
シカルボニルを示すか、又はカルボキシル、ヒドロキシ
ル、それぞれ炭素数が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状
のアシル又はアルコキシカルボニル、フェノキシ、ベン
ゾイルにより、又はピリジル、イミダゾリルもしくはチ
エニルにより置換されている炭素数が最高4の直鎖状も
しくは分枝鎖状のアルキルを示すか、あるいはR5は式
−SO2−R14の基を示し、ここでR14はフェニル、ト
リフルオロメチル又はメチルを示し、aは0、1又は2
の数を示し、bは0又は1の数を示し、R7は水素、メ
チル又はエチルを示し、R13はフェニル、トリフルオロ
メチル又はメチルを示し、R1が水素、炭素数が最高3
の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル又は式−CO−R
15の基を示し、ここでR15はヒドロキシル、炭素数が最
高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニ
ル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピリジル、ピロ
リジニル、あるいは場合によりフッ素、塩素、臭素、カ
ルボキシル又は炭素数が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖
状のアルコキシカルボニルにより置換されていることが
できる炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアル
キルを示すか、あるいは場合によりヒドロキシル、カル
ボキシル又はそれぞれ炭素数が最高3の直鎖状もしくは
分枝鎖状のアルコキシ又はアルコキシカルボニルにより
置換されていることができるフェニルを示し、Lが酸素
又は硫黄原子を示し、R2及びR3が同一又は異なり、水
素、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、
又はそれぞれ炭素数が最高5の直鎖状もしくは分枝鎖状
のアルキル、アルコキシカルボニル又はアルケニルを示
すか、あるいは場合によりフッ素、塩素、臭素、ヨウ
素、カルボキシル、シアノ、ニトロから成る系列からの
同一又は異なる置換基により、あるいはそれぞれ炭素数
が最高3の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコ
キシ又はアルコキシカルボニルにより一置換ないし三置
換されていることができるベンゾイル又はフェニルを示
すか、あるいはR2及びR3が窒素原子と一緒になって、
ピロリジニル環を形成し、R4が場合によりヒドロキシ
ル、チオフェニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、
フッ素、塩素、臭素、ニトロ、テトラゾリル、チアゾリ
ル、フラニル、ピリジル、トリフルオロメチル、ジフル
オロメチル、シアノ、カルボキシル、それぞれ炭素数が
最高5の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキ
シ、アルコキシカルボニル又はアシルから成る系列から
の同一又は異なる置換基により一置換ないし三置換され
ていることができるフェニルを示すか、あるいはフェニ
ルは場合により、場合により塩素により一置換ないし二
置換されていることができるフェニルにより置換されて
いることができる上記1項に記載の式のN−(3−ベン
ゾフラニル)ウレア−誘導体及びそれらの塩類。
【0113】4.治療的利用のための上記1〜3項に記
載のN−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体。
【0114】5.一般式(II)
【0115】
【化13】
【0116】[式中、A、D、R1及びR4は上記の意味
を有する]の化合物を一般式(III) R2−N=C=L (III) [式中、L及びR2は上記の意味を有する]の化合物
と、不活性溶媒中で、適宜塩基の存在下及び/又は助剤
の存在下で反応させ、そしてR2/R3=H及びL=Oの
場合、一般式(II)の化合物を一般式(IIIa) E−SO2−N=C=O (IIIa) の化合物と反応させ、そしてR2/R3=H及びL=Sの
場合、一般式(II)の化合物をNH4SCNと反応さ
せ、そしてR1、R2及び/又はR3≠Hの場合、アミノ
基を場合により通常の方法によって誘導することを特徴
とする上記1〜3項に記載のN−(3−ベンゾフラニ
ル)ウレア−誘導体の製造法。
【0117】6.上記1〜3項に記載のN−(3−ベン
ゾフラニル)ウレア−誘導体の少なくとも1種及び薬理
学的に許容し得る希釈剤を含む組成物。
【0118】7.急性及び慢性の炎症過程の処置のため
の上記6項に記載の組成物。
【0119】8.N−(3−ベンゾフラニル)ウレア−
誘導体を通常の助剤と共に適当な適用形態とすることを
特徴とする上記6及び7項に記載の組成物の製造法。
【0120】9.薬剤の製造のための上記1〜3項に記
載のN−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体の利
用。
【0121】10.急性及び慢性の炎症過程の処置のた
めの薬剤の製造のための上記9項に記載の利用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 11/00 A61P 11/00 13/12 13/12 29/00 29/00 101 101 31/18 31/18 35/00 35/00 35/02 35/02 37/02 37/02 C07D 407/12 C07D 407/12 (72)発明者 マツエン・エス−ザイート ドイツ42115ブツペルタール・クラウデ イウスベーク3 (72)発明者 ロルフ・ヘニング ドイツ53343バハトベルク・ジーベンゲ ビルクスシユトラーセ14 (72)発明者 ミヒヤエル・シユペルツエル ドイツ42275ブツペルタール・ノルマネ ンシユトラーセ31 (72)発明者 カール−ハインツ・シユレマー ドイツ42113ブツペルタール・ビルトシ ユタイク22アー (72)発明者 ウルリヒ・ニールシユ ドイツ42113ブツペルタール・アムエク ブツシユ41−166 (72)発明者 スチーブン・タドホープ イギリス・ウインザーバークシヤー エ ス14 4ジエイエイチ・ケントンズレイ ン47 (72)発明者 グラハム・スタートン イギリス・ブレイメイドンヘツド エス エル62デイダブリユー・ウインザーロー ド184 (72)発明者 トレバー・エス・アブラム イギリス・マーロウバツキンガムシヤー エスエル7 3ピーアール・マーロウ ボトム214 (72)発明者 メアリー・エフ・フイツツジエラルド イギリス・ベグブロークオクスフオード オーエツクス51アールエヌ・ベグブロ ークレイン11 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 307/82 A61K 31/343 A61K 31/40 A61K 31/44 C07D 407/12 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 [式中、 A及びDは同一もしくは異なり、水素、それぞれ炭素数
    が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアシル又はアルコ
    キシカルボニル、あるいは場合によりカルボキシル又は
    炭素数が最高6のアルコキシカルボニル、フェノキシ又
    はベンゾイルにより置換されていることができる炭素数
    が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示す
    か、 あるいはハロゲン、カルボキシル、シアノ、ニトロ、ト
    リフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又は式−OR
    5、−S(O)a6、−(O−CH2−CO)b−NR7
    8、−CO−NR910、−SO2−NR1112もしくは
    −NH−SO213の基を示し、 ここでR5、R6、R8、R9、R10、R11及びR12は同一
    もしくは異なり、水素、炭素数が3〜6のシクロアルキ
    ル、ベンジル、あるいはN、S及びOよりなる系列から
    の最高3個のヘテロ原子を有し且つフェニル環が縮合し
    ていることができ、そして場合によりハロゲン、シア
    ノ、ニトロよりなる系列からの同一もしくは異なる置換
    基により又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状
    アルキルにより置換されていることができる5〜7−員
    の飽和もしくは不飽和ヘテロ環を示すか、あるいはそれ
    ぞれ炭素数が最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキ
    ル、アルケニル又はアシルを示すか、あるいは場合によ
    りニトロ、ハロゲン、カルボキシ又は炭素数が最高6の
    直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルよりな
    る系列からの同一もしくは異なる置換基により一置換な
    いし二置換されていることができるフェニルを示すか、 あるいはR5はヒドロキシル保護基又は炭素数が最高6
    の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルを示
    すか、又はカルボキシル、ヒドロキシル、それぞれ炭素
    数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアシルもしくは
    アルコキシカルボニル、フェノキシル、ベンゾイルによ
    り、又はN、S及び/又はOよりなる系列からの最高3
    個のヘテロ原子を有し且つ場合によりハロゲン、シア
    ノ、ニトロにより又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは
    分枝鎖状のアルキルにより置換されていることができる
    5〜7−員の不飽和ヘテロ環により置換されている炭素
    数が最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示す
    か、 あるいはR5は式SO214の基を示し、 ここでR14はフェニル、トリフルオロメチル又は炭素数
    が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、 aは0、1又は2の数を示し、 bは0又は1の数を示し、 R7は水素又は炭素数が最高4の直鎖状もしくは分枝鎖
    状のアルキルを示し、 R13は炭素数が6〜10のアリール、トリフルオロメチ
    ル又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアル
    キルを示し、 R1は水素、炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状
    のアルキル、アミノ保護基又は式−CO−R15の基を示
    し、 ここでR15はヒドロキシル、炭素数が最高6の直鎖状も
    しくは分枝鎖状のアルコキシカルボニル、炭素数が3〜
    6のシクロアルキル、ピリジル、ピロリジニル、あるい
    は場合によりハロゲン、カルボキシル又は炭素数が最高
    6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシカルボニルに
    より置換されていることができる炭素数が最高8の直鎖
    状もしくは分枝鎖状のアルキルを示すか、あるいは場合
    によりヒドロキシル、カルボキシル又はそれぞれ炭素数
    が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルコキシ又はア
    ルコキシカルボニルにより置換されていることができる
    フェニルを示し、 Lは酸素又は硫黄原子を示し、 R2及びR3は同一又は異なり、水素、炭素数が最高6の
    シクロアルキル、それぞれ炭素数が最高8の直鎖状もし
    くは分枝鎖状のアルキル、アルコキシカルボニル又はア
    ルケニルを示すか、あるいは場合によりハロゲン、シア
    ノ、ニトロ、カルボキシル、それぞれ炭素数が最高6の
    直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシ、アル
    コキシカルボニル又はアシルよりなる系列からの同一も
    しくは異なる置換基により一置換ないし三置換されてい
    ることができるベンゾイル又は炭素数が6〜10のアリ
    ールを示すか、 あるいはR2及びR3は窒素原子と一緒になって、場合に
    よりさらにO原子を有することができる5−〜7−員の
    飽和ヘテロ環を形成し、 R4は場合によりヒドロキシル、チオフェニル、炭素数
    が3〜6のシクロアルキル、ハロゲン、ニトロ、テトラ
    ゾリル、チアゾリル、フラニル、ピリジル、トリフルオ
    ロメチル、ジフルオロメチル、シアノ、カルボキシル、
    それぞれ炭素数が最高8の直鎖状もしくは分枝鎖状のア
    ルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル又はアシル
    よりなる系列からの同一もしくは異なる置換基により一
    置換ないし三置換されていることができるフェニルを示
    すか、あるいはフェニルは場合により、ハロゲンにより
    又は式−NR1617、−SR18、SO219又は−O−
    SO220の基により場合により一置換ないし二置換さ
    れていることができるフェニルにより置換されているこ
    とができ、 ここでR16及びR17は上記のR7及びR8の意味を有しそ
    して後者と同一もしくは異なるか、 あるいはR16は水素を示し、 R17は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアシ
    ルを示し、 R18は水素又は炭素数が最高6の直鎖状もしくは分枝鎖
    状のアルキルを示し、 R19及びR20は同一もしくは異なり、炭素数が最高6の
    直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、ベンジル又はフェ
    ニルを示す]のN−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘
    導体及びそれらの塩類。
  2. 【請求項2】 一般式(II) 【化2】 [式中、 A、D、R1及びR4は請求項1に記載の意味を有する]
    の化合物を一般式(III) R2−N=C=L (III) [式中、 L及びR2は請求項1に記載の意味を有する]の化合物
    と、不活性溶媒中で、適宜、塩基の存在下及び/又は助
    剤の存在下に反応させ、そして R2/R3=H及びL=Oの場合には、一般式(II)の
    化合物を一般式(IIIa) E−SO2−N=C=O (IIIa) [式中、 Eはハロゲンを示す]の化合物と反応させ、そしてR2
    /R3=H及びL=Sの場合には、一般式(II)の化
    合物をNH4SCNと反応させ、そしてR1、R2及び/
    又はR3≠Hの場合には、アミノ基を場合により通常の
    方法によって誘導することを特徴とする請求項1に記載
    のN−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体の製造
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のN−(3−ベンゾフラ
    ニル)ウレア−誘導体の少なくとも1種及び薬理学的に
    許容し得る希釈剤を含むことを特徴とする医薬組成物。
  4. 【請求項4】 薬剤の製造のための請求項1に記載のN
    −(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体の使用。
  5. 【請求項5】 【化3】 で示されるメタンスルホン酸2−(2,4−ジクロロベ
    ンゾイル)−3−ウレイド−ベンゾフラン−6−イル
    エステル。
JP07308496A 1995-03-06 1996-03-05 N−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体 Expired - Fee Related JP3204901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9504460.8 1995-03-06
GBGB9504460.8A GB9504460D0 (en) 1995-03-06 1995-03-06 N-(3-Benzofuranyl)urea-derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08253466A JPH08253466A (ja) 1996-10-01
JP3204901B2 true JP3204901B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=10770709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07308496A Expired - Fee Related JP3204901B2 (ja) 1995-03-06 1996-03-05 N−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体

Country Status (42)

Country Link
US (2) US6399657B1 (ja)
EP (1) EP0731099B1 (ja)
JP (1) JP3204901B2 (ja)
KR (2) KR100405579B1 (ja)
CN (2) CN1134419A (ja)
AR (1) AR002710A1 (ja)
AT (1) ATE193704T1 (ja)
BG (2) BG100396A (ja)
BR (1) BR9600930A (ja)
CA (1) CA2170824A1 (ja)
CO (1) CO4370145A1 (ja)
CZ (1) CZ66796A3 (ja)
DE (1) DE69608721T2 (ja)
DK (1) DK0731099T3 (ja)
DZ (1) DZ1998A1 (ja)
EE (1) EE03921B1 (ja)
ES (1) ES2147320T3 (ja)
FI (1) FI960998A (ja)
GB (1) GB9504460D0 (ja)
GR (1) GR3034240T3 (ja)
HK (1) HK1013285A1 (ja)
HR (1) HRP960071B1 (ja)
HU (1) HU222282B1 (ja)
IL (1) IL117349A (ja)
MA (1) MA23815A1 (ja)
MY (1) MY117526A (ja)
NO (1) NO313672B1 (ja)
NZ (1) NZ286107A (ja)
PE (1) PE43597A1 (ja)
PL (1) PL189206B1 (ja)
PT (1) PT731099E (ja)
RO (1) RO116622B1 (ja)
RU (1) RU2162845C2 (ja)
SI (1) SI0731099T1 (ja)
SK (1) SK281817B6 (ja)
SV (1) SV1996000015A (ja)
TN (1) TNSN96035A1 (ja)
TR (1) TR199600177A2 (ja)
TW (1) TW336934B (ja)
UA (1) UA46714C2 (ja)
YU (1) YU49359B (ja)
ZA (1) ZA961774B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9312853D0 (en) 1993-06-22 1993-08-04 Euro Celtique Sa Chemical compounds
US5922751A (en) 1994-06-24 1999-07-13 Euro-Celtique, S.A. Aryl pyrazole compound for inhibiting phosphodiesterase IV and methods of using same
US5591776A (en) 1994-06-24 1997-01-07 Euro-Celtique, S.A. Pheynl or benzyl-substituted rolipram-based compounds for and method of inhibiting phosphodiesterase IV
GB9504460D0 (en) * 1995-03-06 1995-04-26 Bayer Ag N-(3-Benzofuranyl)urea-derivatives
US6166041A (en) 1995-10-11 2000-12-26 Euro-Celtique, S.A. 2-heteroaryl and 2-heterocyclic benzoxazoles as PDE IV inhibitors for the treatment of asthma
GB9525262D0 (en) * 1995-12-11 1996-02-07 Bayer Ag Heterocyclylcarbonyl substituted benzofuranyl-ureas
US6075016A (en) 1996-04-10 2000-06-13 Euro-Celtique S.A. 6,5-fused aromatic ring systems having enhanced phosphodiesterase IV inhibitory activity
GB9614718D0 (en) 1996-07-12 1996-09-04 Bayer Ag 3-ureido-pyridofurans and -pyridothiophenes
JPH10168095A (ja) * 1996-12-10 1998-06-23 Cci Corp 炎症性腸疾患予防および治療剤
JP2002529444A (ja) * 1998-11-12 2002-09-10 アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 二環式シグナル伝達阻害剤、それを含む組成物とその用途
GB2350109A (en) 1999-05-17 2000-11-22 Bayer Ag Pharmaceutically active benzofuranyl sulfonates
GB2350112A (en) * 1999-05-17 2000-11-22 Bayer Ag Pharmaceutically active cycloalkyl ketones
GB2350110A (en) * 1999-05-17 2000-11-22 Bayer Ag Pharmaceutically active benzofurans
GB2350111A (en) * 1999-05-17 2000-11-22 Bayer Ag Oligohydroxyl substituted 3-urea-benzofuran and pyridofuran derivatives
RU2350609C2 (ru) * 2002-02-22 2009-03-27 БАЙЕР ХелсКер ЛЛСи Производные бензофурана и бензотиофена, применяемые при лечении гиперпролиферативных заболеваний
US7144885B2 (en) 2002-02-22 2006-12-05 Bayer Pharmaceuticals Corporation Fused tricyclic heterocycles useful for treating hyper-proliferative disorders
JP4206382B2 (ja) * 2002-11-19 2009-01-07 アキリオン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 置換されたアリールチオウレアおよび関連化合物;ウイルス複製のインヒビター
US7186725B2 (en) 2003-01-03 2007-03-06 Genzyme Corporation Anti-inflammatory compositions and methods
TW200528459A (en) * 2004-01-06 2005-09-01 Achillion Pharmaceuticals Inc Azabenzofuran substituted thioureas; inhibitors of viral replication
TW200600492A (en) * 2004-05-18 2006-01-01 Achillion Pharmaceuticals Inc Substituted aryl acylthioureas and related compounds; inhibitors of viral replication
WO2006137350A1 (ja) * 2005-06-22 2006-12-28 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 新規なフロピリジン誘導体、それを含有する医薬組成物およびそれらの用途
PL2363130T3 (pl) 2006-07-05 2014-09-30 Astrazeneca Ab Kombinacja inhibitorów reduktazy HMG-CoA atorwastatyny i symwastatyny z inhibitorem fosfodiesterazy, takim jak roflumilast do leczenia zapalnych chorób płuc
US20140057978A1 (en) 2011-03-17 2014-02-27 Algiax Pharmaceuticals Gmbh Novel use of benzofuranylsulfonates
WO2013156232A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-24 Algiax Pharmaceuticals Gmbh Use of benzofuranylsulfonates in neuropathic pain
AU2015233686B2 (en) 2014-03-18 2019-07-11 Algiax Pharmaceuticals Gmbh 2-Cyano-3-cyclopropyl-3-hydroxy-N-aryl-thioacrylamide derivatives
EP3165224A1 (en) 2015-11-09 2017-05-10 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Use of pde4 inhibitors for the prophylaxis and/or therapy of dyslipoproteinaemia and related disorders
WO2017089347A1 (en) 2015-11-25 2017-06-01 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of braf inhibitor resistant melanomas
JP6788966B2 (ja) * 2015-12-24 2020-11-25 丸善製薬株式会社 化粧料
EP4020024A1 (en) 2020-12-22 2022-06-29 Paul Scherrer Institut Method for producing high aspect ratio fan-shaped optics

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA824343B (en) * 1981-07-01 1983-04-27 Upjohn Co Pyridinyl- and imidazolyl-benzofurane and benzothiophenes
US4822803A (en) * 1983-10-31 1989-04-18 Merck Frosst Canada, Inc. Benzofuran 2-carboxylic acid hydrazides useful as inhibitors of leukotriene biosynthesis
US4933351A (en) * 1983-10-31 1990-06-12 Merck Frosst Canada, Inc. Benzofuran 2-carbox amides useful as inhibitors of leukoriene biosynthesis
EP0146243A1 (en) * 1983-10-31 1985-06-26 Merck Frosst Canada Inc. Lipoxygenase inhibitors
US4663347A (en) 1983-10-31 1987-05-05 Merck Frosst Canada, Inc. Benzofuran 2-carboxylic acid esters useful as inhibitors of leukotriene biosynthesis
US5087638A (en) * 1984-06-20 1992-02-11 Merck Frosst Canada, Inc. Benzofuran derivatives
GB9200623D0 (en) * 1992-01-13 1992-03-11 Bayer Ag Benzofuranyl and thiophenyl-methylthio-alkanecarboxylic acid derivatives
GB9309324D0 (en) * 1993-05-06 1993-06-16 Bayer Ag Venzofuranyl-and-thiophenyl-alkanecarboxyclic acids derivatives
GB9504460D0 (en) * 1995-03-06 1995-04-26 Bayer Ag N-(3-Benzofuranyl)urea-derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
YU13396A (sh) 1999-06-15
NO960884L (no) 1996-09-09
DK0731099T3 (da) 2000-09-25
BR9600930A (pt) 1997-12-30
HU222282B1 (hu) 2003-05-28
EP0731099A1 (en) 1996-09-11
ZA961774B (en) 1996-09-17
US6399657B1 (en) 2002-06-04
YU49359B (sh) 2005-09-19
GB9504460D0 (en) 1995-04-26
US20030109578A1 (en) 2003-06-12
CA2170824A1 (en) 1996-09-07
KR100438633B1 (ko) 2004-07-02
SK29796A3 (en) 1996-10-02
EP0731099B1 (en) 2000-06-07
MA23815A1 (fr) 1996-10-01
PL189206B1 (pl) 2005-07-29
KR100405579B1 (ko) 2004-03-19
SI0731099T1 (en) 2000-08-31
BG62732B1 (bg) 2000-06-30
SK281817B6 (sk) 2001-08-06
ATE193704T1 (de) 2000-06-15
EE9600030A (et) 1996-10-15
HUP9600549A2 (en) 1997-07-28
AU4582896A (en) 1996-09-19
TW336934B (en) 1998-07-21
UA46714C2 (uk) 2002-06-17
AU705667B2 (en) 1999-05-27
CN1176651C (zh) 2004-11-24
SV1996000015A (es) 1997-02-17
RU2162845C2 (ru) 2001-02-10
US6677372B2 (en) 2004-01-13
NO960884D0 (no) 1996-03-05
CZ66796A3 (en) 1996-09-11
EE03921B1 (et) 2002-12-16
HU9600549D0 (en) 1996-04-29
IL117349A (en) 2002-09-12
CO4370145A1 (es) 1996-10-07
HK1013285A1 (en) 1999-08-20
DE69608721T2 (de) 2000-10-05
PT731099E (pt) 2000-11-30
NZ286107A (en) 1998-08-26
TNSN96035A1 (fr) 2005-03-15
GR3034240T3 (en) 2000-12-29
FI960998A0 (fi) 1996-03-04
HUP9600549A3 (en) 1998-04-28
IL117349A0 (en) 1996-07-23
PE43597A1 (es) 1997-12-26
RO116622B1 (ro) 2001-04-30
TR199600177A2 (tr) 1996-10-21
KR960034194A (ko) 1996-10-22
PL313070A1 (en) 1996-09-16
ES2147320T3 (es) 2000-09-01
DZ1998A1 (fr) 2002-07-20
HRP960071A2 (en) 1997-12-31
HRP960071B1 (en) 2001-04-30
BG100396A (bg) 1996-12-31
CN1134419A (zh) 1996-10-30
DE69608721D1 (de) 2000-07-13
FI960998A (fi) 1996-09-07
AR002710A1 (es) 1998-04-29
JPH08253466A (ja) 1996-10-01
CN1313284A (zh) 2001-09-19
MY117526A (en) 2004-07-31
NO313672B1 (no) 2002-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3204901B2 (ja) N−(3−ベンゾフラニル)ウレア−誘導体
US6169092B1 (en) 3-Ureido-pyridofurans and -pyridothiophenes for the treatment of inflammatory processes
EP0779291B1 (en) Heterocyclylcarbonyl substituted benzofuranyl-ureas
DE69507197T2 (de) Aminobenzofuryl- und -thienylderivate
DE69031649T2 (de) Oxoindolderivate
DE60214413T2 (de) Thiophen- und thiazolsulfonamide als antineoplastische mittel
DE60316984T2 (de) Benzoylsulfonamide als antitumor-mittel
KR19990071894A (ko) 벤조퓨란 카르복사미드 및 술폰아미드
DE3784835T2 (de) Chinoxalinon-derivate.
US6610687B1 (en) Benzofuranylsulfonates
WO2000069841A2 (en) Benzofuranylaminoalcohols
CA1282411C (en) 1,4,5,6,7,8-hexahydroquinoline compounds
US5061713A (en) Analgesic oxazolopyridine compounds
EP0156091B1 (de) Beta-Oxo-alpha-carbamoyl-pyrrolpropionitrile, Verfahren zu ihrer Herstellung, pharmazeutische Präparate enthaltend diese Verbindungen, sowie ihre therapeutische Verwendung
GB2350112A (en) Pharmaceutically active cycloalkyl ketones
DE69006187T2 (de) Verwendung von Chinolyl- und Isochinolyloxazol-2-onen zur Herstellung eines Arzneimittels zur Verhinderung der Ansteckungsfähigkeit von mit Glykoproteinen umhüllten Viren.
CN106466313A (zh) 一类磺酰胺基取代的酰胺类衍生物在制备用于治疗阿尔茨海默病的药物中的用途
EP0276194A1 (de) 2,1-Benzothiazepin-2,2-dioxid-5-carbonsäurederivate
KR20010014297A (ko) 5-(2-에틸-2h-테트라졸-5-일)-1-메틸-1,2,3,6-테트라히드로피리딘 말레산염

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees