JP3118759B2 - 耐熱性を示しヘキサン抽出量が低くかつ調節可能な引張り応力を示すポリオレフィン組成物 - Google Patents

耐熱性を示しヘキサン抽出量が低くかつ調節可能な引張り応力を示すポリオレフィン組成物

Info

Publication number
JP3118759B2
JP3118759B2 JP51394796A JP51394796A JP3118759B2 JP 3118759 B2 JP3118759 B2 JP 3118759B2 JP 51394796 A JP51394796 A JP 51394796A JP 51394796 A JP51394796 A JP 51394796A JP 3118759 B2 JP3118759 B2 JP 3118759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
mixture
ethylene polymer
density
linear ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51394796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10507786A (ja
Inventor
ジヤクリン・エイ デグルート,
ロニー・ジー ハズリツト,
プラデイープ ジエイン,
シーマ・ブイ カランド,
ローラ・ケイ マーゲンハゲン,
モルドバン,ダン・ジー
ケネス・ビー スチユワート,
ニコル・エフ ホワイトマン,
Original Assignee
ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー filed Critical ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Publication of JPH10507786A publication Critical patent/JPH10507786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118759B2 publication Critical patent/JP3118759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C09J123/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/08Presence of a deactivator
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2420/00Metallocene catalysts
    • C08F2420/02Cp or analog bridged to a non-Cp X anionic donor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/06Metallocene or single site catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/06Homopolymers or copolymers of unsaturated hydrocarbons; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1397Single layer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24992Density or compression of components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリマー材料成分を少なくとも2種類含む
ポリオレフィン組成物に関する。本発明の特別な態様に
おいて、上記組成物または上記組成物から製造したフィ
ルム、被膜または成形品は、耐熱性が高く、残存結晶度
パーセントが高く、ヘキサン抽出レベルが低く、ヒート
シール(heat seal)およびホットタック(hot tac
k)開始温度が低く、ホットタック強度が高くかつ調節
可能な引張り応力を示すとして特徴づけられる。
食品包装用途および食品貯蔵容器用途でポリオレフィ
ン樹脂が長年に渡って利用されてきたが、加工業者およ
び包装業者は、フィルム、被膜および成形物の形態で望
まれる特性均衡を有するポリオレフィン樹脂を利用する
ことができなかった。包装および貯蔵用途で用いるに最
適なポリオレフィン樹脂は鍵となる性能特性を数多く有
するであろう。特に、最適な樹脂は、残存結晶度パーセ
ントが高くそして/またはビーカー軟化点が高く(この
ことは、例えばマイクロ波にかけることができる食品容
器および熱充填(hot−fill)フィルム包装用途などで
重要な耐熱性が高いことを示す)、引張り応力を調節可
能様式で高くするか或は低くすることができ(このこと
は、それぞれ、製品を効率良く詰め込むに重要でありか
つバッグ製造運転に重要である寸法安定性が良好なこと
を示すか、或は冷蔵用食品容器を開けるのが良好なこと
を示す)、ヒートシールおよびホットタック温度が低い
こと(このことは、フィルムおよび被膜を容易にパッケ
ージに変えることができることを示す)、耐引裂き性、
耐ダート衝撃性(dart impact resistance)および耐
穴開き性(puncture resistance)が高いこと(このこ
とは、酷使下においてパッケージまたは容器の一体性が
高いことを示す)、そしてヘキサン抽出レベルが低いこ
と(このことは、低分子量の不純物またはポリマー画分
がその包装されている敏感な品物、例えば食品に接触す
る用途では食料などに移行する傾向が低いことを示す)
で特徴づけられるであろう。
樹脂が有する特別な1つの特性を向上させるには、伝
統的に、その樹脂の別の重要な特性に関してある程度の
犠牲を必要としていた。例えば、その樹脂のコモノマー
含有量を高くすると、典型的に、達成される引張り応力
が低くなり、ヒートシールおよびホットタック開始温度
が低くなり、引裂き強度が高くなり、耐ダート衝撃性が
高くなりかつ耐穴開き性が高くなる。それとは対照的
に、その樹脂のコモノマー含有量を低くすると、典型的
に、達成される結晶度が高くなり、ビーカー軟化点が高
くなり、引張り応力が高くなりかつn−ヘキサン抽出レ
ベルが低くなる。従って、歴史的には、1つの種類の特
性に関して樹脂の改良を達成すると、他の特性が損なわ
れていた。
産業が直面している1つの特別な問題は、歴史的に樹
脂のビーカー軟化点と上記樹脂から製造されたフィルム
層のヒートシール開始温度またはホットタック開始温度
とは直接関係すると考えられていた点である。即ち、好
適な樹脂にそれの耐熱性を向上させるように高いビーカ
ー軟化点を持たせると、一方ではそのように耐熱性を向
上させると伝統的にヒートシール開始温度およびホット
タック温度が高くなると言った犠牲を伴い、これによっ
て、包装ラインの速度が低下しかつ包装加工業者にかか
るエネルギーコストが高くなる。また、通常の樹脂が典
型的に示すヒートシールおよびホットタック開始温度
は、それが示す個々のビーカー軟化点に近いか、或はよ
り望ましくなく、それらが示す個々のビーカー軟化点よ
り高い。従って、現在のところ、ある樹脂のビーカー軟
化点とその樹脂から製造されたフィルム層のヒートシー
ルおよび/またはホットタック開始温度との間の差を最
大限にするばかりでなく高い耐熱性と高い極限ホット強
度を示すパッケージをより経済的に製造することができ
るように、それらの個々のビーカー軟化点より6℃以上
低い開始温度を有するとして特徴づけられるポリマー組
成物を提供するのが望ましい。
産業が直面している別の特別な問題は、コモノマー含
有量がより高い(即ち密度が約0.900g/cc未満の)エチ
レンアルファ−オレフィンポリマー類を用いると、低い
ヒートシールおよびホットタック開始温度、引裂き強
度、耐ダート衝撃性および耐穴合開き性の意味で良好な
性能を示すフィルムおよび被膜から得られはするが、上
記ポリマー類は過剰なn−ヘキサン抽出量を示すか或は
n−ヘキサンに実質的に可溶であると言った問題であ
る。低分子量の不純物、ポリマー画分または分解生成物
(これらが全ポリマーを占める割合は少量のみである)
が溶解することに関する簡単な抽出とは対照的に、これ
が実質的に完全にn−ヘキサンに溶解することは、ポリ
マーの非晶度がより高いこと、即ちコモノマー含有量が
より高いインターポリマー類に特徴的な結晶度がより低
いことに起因し得る。
ヘキサンに溶解する材料およびn−ヘキサン抽出レベ
ルが高い材料は、一般に、食品に直接接触する用途、例
えば多層フィルムパッケージまたは射出成形された食品
貯蔵容器のシーラント層などにおける使用では容認され
得ない。このような材料が一般に食品の包装および貯蔵
でか或は味および匂いに敏感な品物の包装および貯蔵で
用いられる場合でも、その材料とそれに包装されている
か或は貯蔵されている品物との間に実質的なバリヤー材
料(例えばアルミ箔など)を用いる必要がある。従っ
て、優れたヒートシールおよびホットタック開始性能お
よび酷使性能を示す低密度のエチレンアルファ−オレフ
ィン樹脂を、食品に接触する用途ばかりでなく味または
匂いに敏感な品物を伴う他の用途で用いることに関し
て、産業では歴史的に限界が存在していた。従って、ま
た、エチレンアルファ−オレフィン樹脂に0.900g/cc未
満の密度を持たせることで得られる有利な性能属性(例
えば、酷使特性が向上していてヒートシールおよびホッ
トタック開始温度がより低いフィルムおよび被膜として
使用可能であることを指示する属性など)を有していて
もヘキサン抽出レベルが低い(このようなポリマー組成
物は、食品に接触する用途で用いるに適切である)とし
て特徴づけられるエチレンアルファ−オレフィンポリマ
ー組成物を提供するのが望ましい。
プラスチック産業を悩ましている更に別の問題は、冷
凍庫から直接電子レンジにかけられる(greezer−to−m
icrowave)ように改良された食品容器用蓋を製造するに
最適な成形用組成物を入手することができなかったこと
である。そのような組成物は、その容器がまだ冷凍庫ま
たは冷蔵庫の温度にある間にそれを開けるのが容易なこ
とを確保する目的で良好な柔軟性を示すべきである(即
ち曲げモジュラスがより低いべきである)が、上記組成
物はまた、その容器と食料の電子レンジにかけている時
に蓋が過度の溶融も軟化も変形も起こさないように良好
な耐熱性を示すべきである。蓋を開けて取り外すのが容
易なことは、手の筋肉および筋肉の共同作業が弱いか或
は弱くなった消費者にとって特に重要である。従ってま
た、曲げモジュラスを低く保ちながら耐熱性を向上させ
たエチレンアルファ−オレフィン成形用組成物を提供す
るのが望ましい。
Shibata他の米国特許第4,429,079号には、(A)炭素
原子数が5から10のアルファ−オレフィンとエチレンの
ランダムコポリマーであってメルトインデックスが0.1
から20g/10分で密度が0.910から0.940g/ccでX線による
結晶度が40から70パーセントで融点が115から130℃でエ
チレン含有量が94から99.5モルパーセントであるランダ
ムコポリマーが95−40重量%で(B)炭素原子数が3か
ら10のアルファ−オレフィンとエチレンのランダムコポ
リマーであってメルトインデックスが0.1から50g/10分
で密度が0.870から0.900g/ccでX線による結晶度が5か
ら40パーセントで融点が40から100℃でエチレン含有量
が85から95モルパーセントであるランダムコポリマーが
5から60重量%である混合物から成るエチレン/アルフ
ァ−オレフィンコポリマーブレンド組成物が開示されて
いる。この(A)成分ポリマーはチタン触媒系を用いて
製造されたポリマーであると述べられており、そして
(B)成分ポリマーはバナジウム触媒を用いて製造され
たポリマーであると述べられている。このような触媒系
は両方とのチーグラー(Ziegler)型触媒として知られ
ていて、これを用いると線状のエチレンアルファ−オレ
フィンポリマーが生じる。即ち、このようなポリマー
は、長鎖分枝を全く持たない線状の分子バックボーンを
有する。更にまた、(A)成分ポリマーは、不均一に分
枝している短鎖分枝を有する一方、(B)成分ポリマー
は、均一に分枝している短鎖分枝を有する。上記Shibat
a他の組成物から製造されたフィルムは、申し立てによ
ると、低温のヒートシール性、ヒートシール強度、耐ピ
ンホール性、透明性および衝撃強度が良好で、そのよう
なフィルムは貴重な包装用途で用いるに適切であるとさ
れている。しかしながら、Shibata他は、極限ホットタ
ック強度が高い(即ち≧2.56N/cmの値を示す)フィルム
は開示しておらず、Shibata他が与えた実施例に開示さ
れているデータを解析すると、そのようなフィルムが示
す特性、特にヒートシール性は加算的で、ブレンドされ
た成分ポリマーの密度に関して直線的に変化することが
分かる。
Naito他の米国特許第4,981,760号には、密度が0.900
から0.930g/ccでメルトフロー率が0.1から100g/10イン
チであるポリエチレン混合物が開示されており、その混
合物には、(I)炭素原子数が4から10のα−オレフィ
ンとエチレンから作られたエチレン−α−オレフィンの
ランダムコポリマーであってα−オレフィン含有量が2.
0から10モルパーセントで密度が0.895から0.915g/ccで
あるコポリマー[示差走査熱量計で完全な溶融が生じた
後に次第に冷却するように温度をプログラムして上記コ
ポリマーを測定した時のサーモグラムは、75から100℃
の範囲に吸熱ピークを示して、吸熱全体に対する上記ピ
ークの所の吸熱の比率は少なくとも0.8である]が60か
ら99重量部入っておりそして(II)密度が少なくとも0.
945g/ccの高密度ポリエチレン[示差走査熱量計で完全
な溶融が生じた後に冷却するように温度をプログラムし
て上記高密度ポリエチレンを測定した時のサーモグラム
は、125℃またはそれより上に吸熱ピークを示す]が1
から40重量部入っていて、(I)と(II)の総量は100
重量部になる。この成分ポリマー(I)はバナジウム触
媒を用いて製造されたポリマーであると述べられてい
て、そのフィルムが示すヒートシール性とホットタック
は、申し立てによると、向上しているとされている。Na
ito他は、成形品の製造で用いるに上記混合物が有用で
あることは開示しておらず、特に、その混合物が高い耐
熱性を示すと同時に良好な柔軟性を示すことは開示して
いない。また、Naito他は、密度が0.945g/ccの成分ポリ
マー(II)を含有させて製造したフィルムも開示してい
ない。更に、Naito他がヒートシールもしくはホットタ
ック開始温度が低いフィルムを開示している場合、その
ようなフィルムを得たのは、密度が低い方の成分ポリマ
ー(I)の濃度を高く(即ち≧85部)した時のみであ
り、通常このようにすると、結果としてビーカー軟化点
が低くなりかつ耐熱性が低下すると予測される。
Hodgson他の米国特許第5,206,075号には、基礎層とこ
の基礎層の片側または両側の上に位置するヒートシール
層を含む多層から成るヒートシール性フィルムが開示さ
れている。Hodgsonは、上記基礎層として、(a)密度
が0.915g/cc以上のオレフィンポリマーおよび(b)C3
−C20アルファ−モノオレフィンとエチレンのコポリマ
ーから成るブレンド物を開示していて、上記コポリマー
(b)は、0.88から0.915g/ccの密度、0.5から7.5dg/分
のメルトインデックス、約3.5以下の分子量分布、約70
パーセント以上の組成分布幅指数を示す。Hodgsonは、
上記ヒートシール層として、上記基礎層に関する(b)
で定義した如きコポリマーを含有させた層を開示してい
る。Hodgsonは、上記基礎層(a)で用いた如きブレン
ド物を適切なシーリング層として用いることを開示して
おらずそして上記基礎層の成分(a)に好適なオレフィ
ンポリマーがエチレンのモルパーセントが約1−10のプ
ロピレンコポリマーであることを開示していない。
Shibata他、Naito他およびHodgson他が開示した組成
物は、貴重な食品包装および貯蔵容器用途に最適なよう
に設計されていない点で不利である。特に、例えばクッ
クイン(cook−in)および熱充填包装などの如き用途で
要求される耐熱性を犠牲にすることなく包装ライン速度
をより高くすることができるように、ビーカー軟化点が
その樹脂から製造された薄フィルム[即ち、厚みが0.25
から3ミル(0.006から0.076mm)の範囲のフィルム]が
示すヒートシール開始温度および/またはホットタック
開始温度より高いことを特徴とするポリマー組成物が求
められている。また、n−ヘキサン抽出レベルが低い、
即ち15重量パーセント未満、好適には10重量パーセント
未満、より好適には6重量パーセント未満、最も好適に
は3重量パーセント未満であるポリマー組成物が求めら
れていて、そのような組成物は、食品に直接接触する用
途で用いるに有用である。本産業の人は、更に、そのよ
うな特性を示すばかりでなく調節可能な高い引張り応力
(このことは、寸法安定性が良好でありかつ垂直形態の
充填および密封用途でライン速度を高くすることができ
ることを示す)および高いダート衝撃、耐引裂き性およ
び耐穴開き性(これによって、鋭利なもの、例えば肉の
プライマルおよびサブプライマル(subprimal)カット
で見られる骨などを入れる包装品で用いるに特に有用な
強いフィルムおよび被膜がもたらされる)を有するポリ
マー組成物が非常に有利であることを理解するであろ
う。また、成形品、例えば冷凍庫から直接電子レンジに
かけられて開けるのが容易な食品容器用蓋などでは、調
節可能な低い引張り応力と高い耐熱性を示すポリマー組
成物が求められている。
従って、本主題発明はポリマー混合物を提供し、この
混合物は、 (A)0.850から0.920g/ccの範囲の密度を有する実質的
に線状であるエチレンポリマーであって i. メルトフロー比I10/I2が≧5.63であり、 ii. ゲル浸透クロマトグラフィーで測定した時に
式:(Mw/Mn)≧(I10/I2)−4.63で定義される如き分
子量分布Mw/Mnを示し、 iii. この実質的に線状であるエチレンポリマーの場
合の表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せ
ん断速度が、線状エチレンポリマーの場合の表面メルト
フラクチャーが起こり始める時の臨界せん断速度より、
少なくとも50パーセント大きくなるような、気体押し出
しレオロジー(gas extrusion rheology)を示し[こ
こで、上記実質的に線状であるエチレンポリマーと上記
線状エチレンポリマーが同じコモノマーまたはコモノマ
ー類を含み、上記線状エチレンポリマーのI2、Mw/Mn
よび密度が上記実質的に線状であるエチレンポリマーの
10パーセント以内にあり、そしてここで、上記実質的に
線状であるエチレンポリマーと上記線状エチレンポリマ
ーの個々の臨界せん断速度は、気体押し出しレオメータ
ー(gas extrusion rheometer)を用いて同じ溶融温
度で測定した臨界せん断速度である]、そして iv. 示差走査熱量測定(differential scanning c
alorimetry)(DSC)で−30℃から150℃の範囲に単一の
溶融ピークを示す、 として更に特徴づけられる実質的に線状であるエチレン
ポリマーである少なくとも1種の1番目のエチレンポリ
マーを、該混合物の全重量を基準にして15から60重量パ
ーセント、および (B)0.890から0.965g/ccの範囲の密度を有していて、
均一に分枝しているか、不均一に分枝していて線状であ
るか、或は高密度のエチレンポリマーである、少なくと
も1種の2番目のエチレンポリマーを、該混合物の全重
量を基準にして40から85重量パーセント、含んでいて、
該ポリマー混合物は、0.890から0.930g/ccの密度を有
し、上記1番目のエチレンポリマーの密度と2番目のエ
チレンポリマーの密度の間の差が少なくとも0.015g/cc
であり、かつ式: PRC5.0195×104(ρ)−2.7062×(ρ)−2.3246×104 [式中、 ρは、該ポリマー混合物の密度であり、グラム/立方セ
ンチメートルで表される] で定義される如き残存結晶度パーセント(percent res
idual crystallinity)(PRC)を有するとして特徴づ
けられる。
本主題発明は、更に、 (a)0.850から0.920g/ccの範囲の密度を有する実質的
に線状であるエチレンポリマーであって i. メルトフロー比I10/I2が≧5.63であり、 ii. ゲル浸透クロマトグラフィーで測定した時に
式:(Mw/Mn)≦(I10/I2)−4.63で定義される如き分
子量分布Mw/Mnを示し、 iii. この実質的に線状であるエチレンポリマーの場
合の表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せ
ん断速度が、線状エチレンポリマーの場合の表面メルト
フラクチャーが起こり始める時の臨界せん断速度より、
少なくとも50パーセント大きくなるような、気体押し出
しレオロジーを示し[ここで、上記実質的に線状である
エチレンポリマーと上記線状エチレンポリマーが同じコ
モノマーまたはコモノマー類を含み、上記線状エチレン
ポリマーのI2、Mw/Mnおよび密度が上記実質的に線状で
あるエチレンポリマーの10パーセント以内にあり、そし
てここで、上記実質的に線状であるエチレンポリマーと
上記線状エチレンポリマーの個々の臨界せん断速度は、
気体押し出しレオメーターを用いて同じ溶融温度で測定
した臨界せん断速度である]、そして iv. 示差走査熱量測定(DSC)で−30℃から150℃の
範囲に単一の溶融ピークを示す、 として更に特徴づけられる実質的に線状であるエチレン
ポリマーである少なくとも1種の1番目のエチレンポリ
マーを、該混合物の全重量を基準にして15から60重量パ
ーセント、および (B)0.890から0.942g/ccの範囲の密度を有していて、
均一に分枝しているか、不均一に分枝していて線状であ
るか、或は高密度のエチレンポリマーである、少なくと
も1種の2番目のエチレンポリマーを、混合物の全重量
を基準にして40から85重量パーセント、含むポリマー混
合物であって、0.890から0.930g/ccの密度を有しそして
上記1番目のエチレンポリマーの密度と2番目のエチレ
ンポリマーの密度の間の差が少なくとも0.015g/ccであ
りかつ少なくとも75℃のビーカー軟化点を有し、そして
ここで、 (a)該ポリマー混合物から作られた0.038mm厚のフィ
ルムシーラント層が100℃に等しいか或はそれ以下のヒ
ートシール開始温度および2.56N/cmに等しいか或はそれ
以上の極限ホットタック強度を有し、そして (b)該ポリマー混合物のビーカー軟化点が、上記フィ
ルムシーラント層が示すヒートシール開始温度より6℃
以上高い、 として特徴づけられるポリマー混合物も提供する。
本主題発明は、更に、 (A)0.850から0.900g/ccの範囲の密度を有する実質的
に線状であるエチレンポリマーであって i. メルトフロー比I10/I2が≧5.63であり、 ii. 式:(Mw/Mn)≦(I10/I2)−4.63で定義される
如き分子量分布Mw/Mnを示し、 iii. この実質的に線状であるエチレンポリマーの場
合の表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せ
ん断速度が、線状エチレンポリマーの場合の表面メルト
フラクチャーが起こり始める時の臨界せん断速度より、
少なくとも50パーセント大きくなるような、気体押し出
しレオロジーを示し[ここで、上記実質的に線状である
エチレンポリマーと上記線状エチレンポリマーは同じコ
モノマーまたはコモノマー類を含み、上記線状エチレン
ポリマーのI2、Mw/Mnおよび密度が上記実質的に線状で
あるエチレンポリマーの10パーセント以内にあり、そし
てここで、上記実質的に線状であるエチレンポリマーと
上記線状エチレンポリマーの個々の臨界せん断速度は、
気体押し出しレオメーターを用いて同じ溶融温度で測定
した臨界せん断速度である]、 iv. 示差走査熱量測定(DSC)で−30℃から150℃の
範囲に単一の溶融ピークを示し、そして v. n−ヘキサン抽出レベルが、上記1番目のエチレ
ンポリマーの重量を基準にして実質的に100重量パーセ
ントである、 として更に特徴づけられる実質的に線状であるエチレン
ポリマーである少なくとも1種の1番目のエチレンポリ
マーを、混合物の全重量を基準にして15から60重量パー
セント、および (B)0.890から0.942g/ccの範囲の密度を有していて、
均一に分枝しているか、不均一に分枝していて線状であ
るか、或は高密度のエチレンポリマーである、少なくと
も1種の2番目のエチレンポリマーを、混合物の全重量
を基準にして40から85重量パーセント、含むポリマー混
合物であって0.890から0.930g/ccの密度を有しそして上
記1番目のエチレンポリマーの密度と2番目のエチレン
ポリマーの密度の間の差が少なくとも0.015g/ccであり
かつ組成的ヘキサン抽出レベルが該混合物の全重量を基
準にして予測される抽出量よりも少なくとも30パーセン
ト低いとして特徴づけられるポリマー混合物も提供す
る。
本主題発明は、更に、本明細書で定義する如きポリマ
ー混合物のいずれをもクックインバッグ、流動性材料用
パウチ、バリヤー収縮フィルム、射出成形蓋および包装
フィルムシーラント層の如き使用で用いられる製造フィ
ルム、フィルム層、被膜または成形品の形態で提供す
る。
上記および他の態様を本明細書の以下により詳しく詳
述する。
図1は、実施例および比較ポリマー混合物の場合およ
び実質的に線状であるエチレンポリマー類および不均一
に分枝している線状エチレンポリマー類の単一組成物の
場合の残存結晶度パーセントを密度の関数としてプロッ
トした図である。
図2は、実施例および比較ポリマー混合物の場合およ
び実質的に線状であるエチレンポリマー類および不均一
に分枝していれ線状エチレンポリマー類の単一ポリマー
組成物の混合のヒートシール開始温度をビーカー軟化点
(℃)の関数としてプロットした図である。
図3は、実施例および比較ポリマー混合物の場合およ
び実質的に線状であるエチレンポリマー類および不均一
に分枝している線状エチレンポリマー類の単一ポリマー
組成物の場合のホットタック開始温度(℃)を密度(g/
cc)の関数としてプロットした図である。
図4は、実施例および比較ポリマー混合物の場合およ
び実質的に線状であるエチレンポリマー類および不均一
に分枝している線状エチレンポリマー類の単一ポリマー
組成物の場合のホットタック開始温度(℃)をビーカー
軟化点(℃)の関数としてプロットした図である。
図5は、ASTM曲げ用棒材の縁構造を高いオーブン温度
にさらす前の初期プリントとその後に高いオーブン温度
にさらした後の棒材のプリントとの間の正確な整列をグ
ラフで示す図である。本実施例では、上記棒材プリント
間の距離をヒートサグ(heat sag)(センチメートル
で表す)として採用する。
図6は、示差走査熱量測定(DSC)の「第一加熱」溶
融曲線をグラフで示す図であり、これは、100℃残存結
晶度パーセント測定で実際に量化する100℃以上の曲線
部分を示している。
用語「ポリマー」を本明細書で用いる場合、これは、
種類が同じであるか或は異なるかに拘らずモノマー類を
重合させることで作られる高分子量化合物を指す。従っ
て、一般的用語「ポリマー」は用語「ホモポリマー」
(これは通常1種類のみのモノマーから作られるポリマ
ー類を指す目的で用いられる)および用語「インターポ
リマー」(本明細書の以下に定義する如き)を包含す
る。
用語「インターポリマー」を本明細書で用いる場合、
これは、少なくとも2種の異なるモノマー類を重合させ
ることで作られるポリマー類を指す。従って、一般的用
語「インターポリマー」は、用語「コポリマー類」(こ
れは通常異なる2種類のモノマー類から作られるポリマ
ー類ばかりでなく異なる3種類以上のモノマー類から作
られるポリマー類も指す目的で用いられる)を包含す
る。
用語「残存結晶度パーセント」を本明細書で用いる場
合、これは、示差走査熱量測定(DSC)の第一加熱測定
で100℃または110℃以上の温度で溶融するポリマー材料
の量を指す。本実施例の残存結晶度パーセントを測定す
る時に用いる試験方法を以下に示す。
用語「調節可能な引張り応力」および「引張り応力を
調節可能様式で高くするか或は低くすることができる」
を本明細書で用いる場合、これは、ポリマー混合物の最
終的な密度を指定する(「調節する」)ことによって該
ポリマー混合物の耐熱性または該ポリマー混合物から作
られたシーラント層のヒートシール開始温度から本質的
に独立させてフィルム、被膜または成形品の引張り応力
に影響を与えることができることを指す。
用語「予測抽出量」を本明細書で用いる場合、これ
は、ポリマー混合物に含める1番目のエチレンポリマー
および2番目のエチレンポリマーが貢献する個々のn−
ヘキサン抽出レベルの重量分率計算を基にして予測され
るn−ヘキサン抽出物の加算(additive)重量パーセン
トを指す。この計算の例として、ポリマー混合物に
(I)50重量パーセントのn−ヘキサン抽出レベルを示
す1番目のエチレンポリマーを30重量パーセントおよび
(II)10重量パーセントのn−ヘキサン抽出レベルを示
す2番目のエチレンポリマーを70重量パーセント含める
場合、そのポリマー混合物の予測抽出量は22重量パーセ
ント[15重量パーセントは1番目のエチレンポリマーが
貢献しそして7重量パーセントは2番目のエチレンポリ
マーが貢献する]になるであろう。
用語「組成物ヘキサン抽出レベル」を本明細書で用い
る場合、これは、21 CFR 177.1520(d)(3)(i
i)に示されている試験方法に従って本実施例で得たn
−ヘキサン抽出物の全重量パーセントを指す。
用語「ヒートシール開始温度」を本明細書で用いる場
合、これは、ナイロン/接着剤/シーラントを共押し出
し加工したフィルム構造物の厚みが0.038mmのフィルム
シーラント層をそれ自身の上に折り畳んでシールして測
定した時に少なくとも0.4kg/cmのヒートシール強度を示
す最低温度を指す。本実施例が示すヒートシール開始温
度の測定で用いる試験方法(使用する共押し出し加工フ
ィルム構造物の説明を含む)を本明細書の以下に示す。
用語「極限ホットタック強度」を本明細書で用いる場
合、これは、ナイロン/接着剤/シーラントを共押し出
し加工した構造物に入っている厚みが0.038mmのフィル
ムシーラント層が示す最大ホットタック強度を指す。本
実施例の極限ホットタック強度の測定で用いる試験方法
を本明細書の以下に示す。
本発明の混合物に含める1番目のエチレンポリマー
[成分(A)]を、0.850から0.920g/ccの範囲の密度を
有する少なくとも1種の実質的に線状であるエチレンポ
リマーであるとして記述する。この1番目のエチレンポ
リマーを本発明のフィルムおよび被膜の製造で用いる場
合、これに0.865g/cc以上、好適には0.875g/cc以上、よ
り好適には0.880g/cc以上の密度を持たせる。この1番
目のエチレンポリマーを本発明のフィルムおよび被膜の
製造で用いる場合、これにまた0.920g/cc以下、好適に
は0.910g/cc以下、より好適には0.900g/cc以下の密度を
持たせる。この1番目のエチレンポリマーを本発明の成
形品の製造で用いる場合、これに限定するものでないが
耐熱性を最大にする目的で、これに0.890g/cc以下、好
適には0.875g/cc以下、より好適には0.870g/cc以下の密
度を持たせる。
この1番目のエチレンポリマーに0.900g/cc以下の密
度を持たせると、これは、n−ヘキサン抽出レベルがこ
の1番目のエチレンポリマーの重量を基準にして実質的
に100重量パーセントであるとして更に特徴づけられ
る。この1番目のエチレンポリマーに0.850g/cc以下の
密度を持たせると、これは粘着性を示すようになり、ド
ライブレンド操作で取り扱うのが困難になる。本発明の
製造フィルムおよび被膜の場合、この1番目のエチレン
ポリマーに0.920g/cc以上の密度を持たせると、ヒート
シールおよびホットタック特性が望ましくなく低下する
であろう。また、本発明の製造フィルムおよび被膜の場
合、この1番目のエチレンポリマーの密度を0.865g/cc
未満にすると、ビーカー軟化点が望ましくなく低くなる
であろう。本発明の成形品の場合、この1番目のエチレ
ンポリマーに0.890g/cc以上の密度を持たせると、本混
合物の耐熱性が望ましくなく低くなるであろう。
本発明のポリマー混合物に含める2番目のエチレンポ
リマー[成分(B)]を、0.890から0.965g/ccの範囲の
密度を有する少なくとも1種の、均一に分枝している
か、不均一に分枝していて線状であるか、或は短鎖分枝
を持たない線状のエチレンポリマーであるとして記述す
る。このように、適切なエチレンポリマー類に、均一に
分枝している線状エチレンインターポリマー類、不均一
に分枝している線状エチレンインターポリマー類[この
上に示した両方とも、線状低密度ポリエチレン(LLDP
E)、中密度ポリエチレン(MDPE)、コポリマーである
高密度ポリエチレン(HDPE)、および超低もしくは非常
に低密度のポリエチレン(ULDPEまたはVLDPE)として知
られる種類のポリマーを含む]、実質的に線状であるエ
チレンポリマー類、ホモポリマーである高密度ポリエチ
レン(HDPE)(本明細書では「短鎖分枝を持たない線状
のエチレンポリマー類]と呼ぶ)、およびそれらの組み
合わせを含めることを意図する。
この2番目のエチレンポリマーを本発明のフィルムお
よび被膜の製造で用いる場合、これに0.890g/cc以上、
好適には0.900g/cc以上、より好適には0.910g/cc以上の
密度を持たせる。この2番目のエチレンポリマーを本発
明のフィルムおよび被膜の製造で用いる場合、これにま
た0.942g/cc以下、好適には0.940g/cc以下、より好適に
は0.938g/cc以下の密度を持たせる。密度が0.942g/cc以
上であると、本混合物のビーカー軟化点(これを本明細
書では上記混合物から製造されたフィルムの場合と同じ
であると見なす)を共押し出し加工された厚みが0.038m
mのシーラント層が示すヒートシール開始温度との間の
差が望ましくなく低くなる(即ち≦6℃)。この2番目
のエチレンポリマーの密度が0.890g/cc未満であると、
本混合物の組成物ヘキサン抽出レベルが望ましくなく高
くなる。
この2番目のエチレンポリマーを本発明の成形品の製
造で用いる場合、これに少なくとも0.930g/cc、好適に
は少なくとも0.950g/cc、より好適には少なくとも0.960
g/ccの密度を持たせる。
食品に直接接触する用途の場合、この2番目のエチレ
ンポリマーを、好適には、n−ヘキサン抽出レベルがこ
の2番目のエチレンポリマーの重量を基準にして10重量
パーセント以下、好適には6重量パーセント以下である
として更に特徴づける。
用語「均一」および「均一に分枝している」を、通常
の意味で、コモノマーが一定のポリマー分子内でランダ
ムに分布していてポリマー分子の実質的に全部が同じエ
チレン対コモノマーモル比を有するエチレンポリマーを
言及する時に用いる。この均一に分枝しているポリマー
は、短鎖分枝分布指数(SCBDI)(Short Chain Branc
hing Distribution Index)が30パーセントに等しい
か或はそれ以上、好適には50パーセントに等しいか或は
それ以上、より好適には90パーセントに等しいか或はそ
れ以上であることを特徴とする。このSCBDIを、全コモ
ノマーモル含有量中央値の50パーセント以内に入るコモ
ノマー含有量を有するポリマー分子の重量パーセントと
して定義する。ポリオレフィンのSCBDIは、良く知られ
ている昇温溶出分離(temperature rising elution
fractionation)技術、例えばWild他著「Journal of
Polymer Science,Poly.Phys.Ed」、20巻、441頁(198
2)、L.D.Cady著“The Role of Comonomer Type a
nd Distribution in LLDPE Product Performanc
e,"SPE Regional Technical Conference,Quaker Sq
uare Hilton,Akronオハイオ州、10月1−2日、107−1
19頁(1985)、または米国特許第4,798,081号の中に記
述されている如き技術で測定可能である。
用語「実質的に線状である」は、コモノマーの組み込
みが均一であることに起因し得る短鎖分枝をエチレンポ
リマーが有することに加えてポリマーのバックボーンが
炭素100個当たり平均で0.01個から3個の長鎖分枝で置
換されている点で長鎖分枝を有するとして更に特徴づけ
られることを意味する。本発明で用いるに好適な実質的
に線状であるポリマー類は、炭素1000個当たり0.01個の
長鎖分枝から炭素1000個当たり1個の長鎖分枝、より好
適には炭素1000個当たり0.05個の長鎖分枝から炭素1000
個当たり1個の長鎖分枝で置換されている。
本明細書では、炭素数が少なくとも6の鎖長として長
鎖分枝を定義し、それより長い鎖長は、13C核磁気共鳴
分光法を用いたのでは区別不可能である。この長鎖分枝
は、これが結合しているポリマーバックボーンの長さと
ほぼ同じ長さを有する可能性がある。
13C核磁気共鳴(NMR)分光法を用いてエチレンホモポ
リマー内に長鎖分枝が存在することを測定することがで
き、そしてRandallが記述した方法(Rev.Macromol.Che
m.Phys.、C29、V.2&3、285−297頁)を用いてそれの
定量を行う。
実用的事項として、現在の13C核磁気共鳴分光法で炭
素原子数が6を越える長鎖分枝の長さを測定するのは不
可能である。しかしながら、エチレン/1−オクテンイン
ターポリマー類を含むエチレンポリマーの類中に存在す
る長鎖分枝の測定で用いるに有用なことが知られている
他の技術が存在する。そのような2つの方法は、低角レ
ーザー光散乱検出器に連結させたゲル浸透クロマトグラ
フィー(GPC−LALLS)および示差粘度測定検出器に連結
させたゲル浸透クロマトグラフィー(GPC−DV)であ
る。このような技術を長鎖分枝検出で用いることと、そ
れの基礎となる理論は、文献に詳細に示されている。例
えばZimm,G.H.およびStockmayer,W.H.,J.Chem.Phys.,1
7,1301(1949)およびRudin,A.,Modem Methods of P
olymer Characterizayion John Wiley & Sons,Ne
w York(1991)103−112頁の参照のこと。
Willem deGrootおよびP.Steve Chum(両者ともダウ
ケミカル社)は、1994年10月4日にセントルイス、ミズ
リー州で開催された「Federation of Analytical Ch
emistry and Spectroscopy Society(FACSS)」会議
で、実質的に線状であるエチレンインターポリマー類の
中に存在する長鎖分枝の定量を行うにとってGPC−DVが
有効な技術であることを示すデータを提供した。特に、
deGrootおよびChumは、Zimm−Stockmayer式を用いて実
質的に線状であるエチレンポモポリマーサンプルを測定
した時の長鎖分枝レベルと13C NMRを用いてそれを測定
した時の長鎖分枝レベルとが良好な相関関係を示すこと
を見い出した。
更に、deGrootおよびChumは、ポリエチレンサンプル
が溶液中で示す流体力学的体積はオクテンが存在してい
ても変化しないことと、このように、そのサンプル中に
存在するオクテンのモルパーセントを知ることでオクテ
ン短鎖分枝に起因する分子量上昇を説明することができ
ることを見い出した。deGrootおよびChumは、1−オク
テン短鎖分枝に起因する分子量上昇に対する貢献度を解
く(deconvoluting)ことで、実質的に線状であるエチ
レン/オクテンコポリマー類の中に存在する長鎖分枝レ
ベルの定量でGPC−DVを用いることができることを示し
た。
deGrootおよびChumは、また、GPC−DVで測定した時の
Log(GPC重量平均分子量)の関数としてプロットしたLo
g(I2、メルトインデックス)によって、実質的に線状
であるエチレンポリマー類の長鎖分枝面(長鎖分枝の度
合でなく)は高度に分枝している高圧低密度ポリエチレ
ン(LDPE)のそれに匹敵するがチーグラー型触媒、例え
ばチタン錯体などおよび通常の均一触媒、例えばハフニ
ウムおよびバナジウム錯体などを用いて製造されたエチ
レンポリマー類とは明らかに異なることが例証されたこ
とを示した。
エチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー類
の場合、長鎖分枝は短鎖分枝よりも長く、これは、アル
ファ−オレフィン(類)がポリマーバックボーンに組み
込まれた結果である。本発明で用いる実質的に線状であ
るエチレン/アルファ−オレフィンインターポリマー類
の中に存在する長鎖分枝が示す実験的効果は、流動特性
が向上するとして明らかになり、これを本明細書では気
体押し出しレオメトリー(GER)結果および/またはメ
ルトフロー(I10/I2)上昇で量化して表す。
用語「線状エチレンポリマー」は、用語「実質的に線
状であるエチレンポリマー」とは対照的に、エチレンポ
リマーが長鎖分枝を測定可能もしくは実証できるほど持
たないこと、即ちポリマーが長鎖分枝で置換されている
度合が平均で炭素1000個当たり0.01個未満であることを
意味する。
実質的に線状であるエチレンポリマー類は、 (a)メルトフロー比I10/I2が≧5.63であり、 (b)ゲル浸透クロマトグラフィーで測定した時に式:
(Mw/Mn)≦(I10/I2)−4.63で定義される如き分子量
分布Mw/Mnを示し、 (c)気体押し出しレオメトリーで測定した時の、グロ
スメルトフラクチャー(gross melt fracture)が起
こり始める時の臨界せん断応力が4x106ダイン/cm2以上
である、即ち この実質的に線状であるエチレンポリマーの場合の表面
メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せん断速度
が、線状エチレンポリマーの場合の表面メルトフラクチ
ャーが起こり始める時の臨界せん断速度より、少なくと
も50パーセント大きくなるような、気体押し出しレオロ
ジーを示し[ここで、上記実質的に線状であるエチレン
ポリマーと上記線状エチレンポリマーは同じコモノマー
またはコモノマー類を含み、上記線状エチレンポリマー
のI2、Mw/Mnおよび密度は上記実質的に線状であるエチ
レンポリマーの10パーセント以内にあり、そしてここ
で、上記実質的に線状であるエチレンポリマーと上記線
状エチレンポリマーの個々の臨界せん断速度は、気体押
し出しレオメーターを用いて同じ溶融温度で測定した臨
界せん断速度である]、そして (d)示差走査熱量測定(DSC)で−30℃から150℃の範
囲に単一の溶融ピークを示す、 として更に特徴づけられる。
気体押し出しレオメーター(GER)を用いてメルトフ
ラクチャーに関する臨界せん断速度および臨界せん断応
力の測定を行うばかりでなく他の流動特性、例えば「流
動学的プロセシング・インデックス(processing inde
x)」(PI)などの測定も実施する。この気体押し出し
レオメーターは、「Polymer Engineering Scienc
e」、17巻、No.11、770頁(1977)の中でM.Shida、R.N.
ShroffおよびL.V.Cancioが記述していると共に、Van N
ostrand Reinhold Co.が出版しているJohn Dealy著
「Rheometers for Molten Plastics」、(1982)の9
7−99頁に記述されている。GER実験を、入り口角度が18
0゜で直径が0.0754mmでL/Dが20:1のダイスを用いて250
から5500psigの範囲の窒素圧力下190℃の温度で実施す
る。本明細書に記述する実質的に線状であるエチレンポ
リマー類の場合のPIは、GERを用いて2.15x106ダイン/cm
2の見掛けせん断応力で測定した時の材料の見掛け粘度
(kポイズで表す)である。本発明で用いるに適した実
質的に線状であるエチレンインターポリマー類にはエチ
レンのインターポリマー類およびホモポリマー類が含ま
れ、これらが示すPIは、0.01kポイズから50kポイズの範
囲、好適には15kポイズ以下である。本明細書で用いる
実質的に線状であるエチレンポリマーが示すPIは、各々
が上記実質的に線状であるエチレンポリマー類の10パー
セント以内にあるI2、Mw/Mnおよび密度を有する線状エ
チレンポリマー(チーグラー重合のポリマー、または米
国特許第3,645,992号でElstonが記述した如き均一分枝
線状ポリマー)が示すPIの70%に等しいか或はそれ以下
である。
また、この実質的に線状であるエチレンポリマー類が
示す流動挙動をダウ流動指数(Dow Rheology Index)
(DRI)で特徴づけることも可能であり、この指数は、
ポリマーが有する「長鎖分枝の結果としての弛緩時間を
正規化した値(normalized relaxation time as th
e result of long chain brancing)」を表す(S.
LaiおよびG.W.Knight、ANTEC '93 Procedings、INSIT
E(商標)Technology Polyolefins(ITP)−「エチレ
ンα−オレフィンコポリマー類の構造/流動関係におけ
る新規な規則」、New Orleans、La、1993年5月参
照)。DRI値の範囲は、測定可能な長鎖分枝も少しも持
たないポリマー類[例えば三井石油化学工業(Mitsui
Petrochemical Industries)から入手可能なTafmer
(商標)製品およびExxon Chemical Companyから入手
可能なExact(商標)製品]の場合の0から、約15の範
囲であり、これはメルトインデックスから独立してい
る。一般に、低から中圧のエチレンポリマー類(特に低
密度)の場合、DRIが溶融弾性および高せん断流動性に
対して示す相関関係は、メルトフロー比を用いた同じ試
みが示す相関関係に比較して向上している。本発明で用
いるに有用な実質的に線状であるエチレンポリマー類の
場合のDRIは、好適には少なくとも0.1、特に少なくとも
0.5、最も特別には少なくとも0.8である。DRIは、方程
式: DRI=(3652879*τ 1.00649/η−1)/10 から計算可能であり、ここで、 τは、材料の特徴的な弛張時間であり、そしてη
この材料のゼロせん断粘度である。τとηは両方と
も、Cross方程式、即ち η/η=1/(1+(γ*τ1-n) に「最も良く適合する」値であり、ここで、nはこの材
料のパワーローインデックス(power law index)で
あり、そしてηとγはそれぞれ測定した粘度およびせん
断速度である。Rheometric Mechanical Spectrometer
(RMS−800)を190℃で0.1から100ラジアン/秒のダイ
ナミック・スウィープ・モード(dynamic sweep mod
e)で用いそして直径が0.752mmでL/Dが20:1のダイスを
使用した気体押し出しレオメーター(GER)を1,000psi
から5,000psi(6.89から33.5MPa)の押し出し圧力下
[これは0.086から0.43MPaのせん断応力に相当する]19
0℃で用いることによって、粘度およびせん断速度の基
本測定データを得る。特定の材料では、必要に応じて、
メルトインデックスの変動に適応させる目的で140から1
90℃で測定を行ってもよい。
見掛けせん断速度に対する見掛けせん断応力のプロッ
トを用いてメルトフラクチャー現象を識別し、そしてエ
チレンポリマー類の臨界せん断速度および臨界せん断応
力を量化する。Ramamurthy「Journal of Rheolog
y」、30(2)、337−357、1986に従い、特定の臨界流
量を越えると観察される押し出し物の不規則さは、幅合
広い意味で2つの主要な型に分類分け可能である、即ち
表面メルトフラクチャーとグロスメルトフラクチャーに
分類分け可能である。
表面メルトフラクチャーは、明らかに安定した流れ条
件下で起こり、そしてその詳細な範囲は、フィルムの鏡
面光沢損失から、よりひどい「鮫肌」形態に至る。本明
細書では、この上に記述したGERを用いて測定した時
に、押し出し物の表面粗さが40x倍率でのみ検出可能に
なる、押し出し物の光沢が失われ始める時であるとし
て、表面メルトフラクチャーが起こり始める時(OSMF)
を特徴づける。この実質的に線状であるエチレンインタ
ーポリマー類およびホモポリマー類の表面メルトフラク
チャーが起こり始める時の臨界せん断速度は、本質的に
同じI2とMw/Mnを有する線状エチレンポリマーの表面メ
ルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せん断速度よ
り、少なくとも50%大きい。
グロスメルトフラクチャーは、不安定な押し出し流れ
条件下で起こり、そしてその詳細な範囲は規則正しい歪
み(粗い部分と滑らかな部分が交互に現れる、螺旋状な
ど)から不規則な歪みに至る。フィルム、被膜および成
形品が示す性能特性を最大限にする商業的受け入れに関
しては、表面の欠陥は存在していたとしても最小限でな
ければならない。本発明で用いる実質的に線状であるエ
チレンポリマー類、特に>0.910g/ccの密度を持たせた
ポリマー類の場合、グロスメルトフラクチャーが起こり
始める時の臨界せん断応力は4x106ダイン/cm2以上であ
る。本明細書では、GERで押出した押し出し物が示す表
面粗さおよび構造の変化を基準にして、表面メルトフラ
クチャーが起こり始める時(OSMF)およびグロスメルト
フラクチャーが起こり始める時(OGMF)の臨界せん断速
度を用いることにする。好適には、この実質的に線状で
あるエチレンポリマーを本発明の1番目のエチレンポリ
マーとして用いる場合にはこれを臨界せん断速度で特徴
づけそしてこれを本発明を2番目のエチレンポリマーと
して用いる場合にはこれを臨界せん断応力で特徴づけ
る。
本発明で用いる実質的に線状であるエチレンポリマー
類は、また、DSCによる溶融ピークが1つであることで
も特徴づけられる。このように溶融ピークが1つである
ことを、インジウムおよび脱イオン水で標準化した示差
走査熱量計を用いて測定する。この方法は、サンプルの
量を5−7mgにし、「第一加熱」で約140℃にしてこの温
度を4分間保持し、10℃/分で−30℃にまで冷却してこ
の温度を3分間保持しそして「第二加熱」において10℃
/分で140℃にまで加熱することを伴う。「第二加熱」
の温度に対する熱流曲線から、この単一溶融ピークを測
定する。ポリマーの全融解熱を上記曲線下の面積から計
算する。
0.875g/ccから0.910g/ccの密度を有するポリマー類の
場合の単一溶融ピークは、装置の感度に応じて、それの
低溶融側に「ショルダー」または「ハンプ」を示す可能
性があり、これは、そのポリマーの全融解熱の12パーセ
ント以下、典型的には9パーセント以下、より典型的に
は6パーセント以下を構成する。このようなアーティフ
ァクト(artifact)は他の均一に分枝しているポリマー
類、例えばExact(商標)樹脂などで観察可能であり、
これは、単一溶融ピークのスロープがアーティファクト
の溶融領域に渡って単調に変化することを基にして識別
される。このようなアーティファクトは、単一の溶融ピ
ークを示す融点の34℃以内、典型的に27℃以内、より典
型的に20℃以内に現れる。アーティファクトに起因し得
る融解熱は、個別に、温度に対する熱流曲線下のそれに
関連した領域を特別に積分することで測定可能である。
示差屈折計および混合多孔度カラムが3本備わってい
るwaters 150高温クロマトグラフィー装置を用いたゲ
ル浸透クロマトグラフィー(GPC)により、この実質的
に線状であるエチレンポリマー類の分析を行う。上記カ
ラムはPolymer Laboratoriesが供給しており、通常、1
03、104、105および106Åの孔サイズを持たせるように
充填されている。溶媒は1,2,4−トリクロロベンゼンで
あり、これを用いてサンプルが0.3重量%入っている溶
液を注入用として調製する。流量を1.0ミリリットル/
分にし、装置運転温度を140℃にし、そして注入量を100
ミクロリットルにする。
溶離体積と協力させて、狭い分子量分布のポリスチレ
ン標準(Polymer Laboratories製)を用いることで、
ポリマーバックボーンに関する分子量測定値を引き出
す。下記の方程式: Mポリエチレン=a*(Mポリスチレン) を引き出すに適切な、ポリエチレンとポリスチレンのMa
rk−Houwink係数[WilliamsおよびWardが「Journal of
Polymer Science」、Polymer Letters、6巻、621
頁、1968の中で記述している如き]を用いて、相当する
ポリエチレンの分子量を測定する。
上記方程式においてa=0.4316およびb=1.0であ
る。下記の式:Mw=Σ wi*Mi[式中、wiおよびMiは、G
PCカラムから溶離して来るi番目の画分それぞれの重量
分率および分子量である]に従う通常様式で、重量平均
分子量Mwを計算する。
実質的に線状であるエチレンポリマー類は比較的狭い
分子量分布(即ちMw/Mn比は典型的に3.5以下、好適には
2.5以下、より好適には2以下である)を示すにも拘ら
ず優れた加工性を有することが知られている。更に、こ
の実質的に線状であるエチレンポリマー類の場合、均一
分枝および不均一分枝の線状エチレンポリマー類とは異
なり、分子量分布Mw/Mnから本質的に独立させてメルト
フロー比(I10/I2)を変化させることができる。従っ
て、本発明のポリマー混合物に含める1番目のエチレン
ポリマー[成分(A)]は実質的に線状であるエチレン
ポリマーである。本発明では、向上した流動特性を持た
せることに加えて、これに限定するものでないが、高い
極限ホットタック強度、即ち≧6.5N/インチ(2.56N/c
m)の極限ホットタック強度を与える目的で、少なくと
も1種の実質的に線状であるエチレンポリマーを1番目
のエチレンポリマーとして用いる。
実質的に線状であるエチレンポリマー類は均一に分枝
しているエチレンポリマー類であり、これらは米国特許
第5,272,236号および米国特許第5,272,272号に開示され
ている。均一に分枝していて実質的に線状であるエチレ
ンポリマー類ダウ・ケミカル社(The Dow Chemical
Company)からAffinity(商標)ポリオレフィンプラス
トマー類としておよびEngaga(商標)ポリオレフィンエ
ラストマー類として入手可能である。均一に分枝してい
て実質的に線状であるエチレンポリマー類は、拘束幾何
触媒(constrained geometry catalyst)、例えばヨ
ーロッパ特許出願公開第416,815号に開示されている如
き触媒の存在下でエチレンと1種以上の任意アルファ−
オレフィンコモノマー類を溶液、スラリーまたは気相重
合させることで製造可能である。好適には溶液重合方法
を用いて本発明で使用する実質的に線状であるエチレン
インターポリマーの製造を行う。
均一に分枝していて線状のエチレンポリマー類は長年
に渡って商業的に入手可能であった。Elstonの米国特許
第3,645,992号に例示されているように、均一分枝線状
エチレンポリマー類は、チーグラー型触媒、例えばジル
コニウムおよびバナジウム触媒系などを用いた通常の重
合方法で製造可能である。Ewen他の米国特許第4,937,29
9号およびTsutsui他の米国特許第5,218,071号には、メ
タロセン触媒、例えばハフニウムを基とする触媒系など
を均一分枝線状エチレンポリマー類の製造で用いること
が開示されている。均一分枝線状エチレンポリマー類
は、典型的に、分子量分布Mw/Mnが約2であるとして特
徴づけられる。均一分枝線状エチレンポリマー類の市販
例には、三井石油化学工業がTafmer(商標)樹脂として
販売しているポリマー類およびExxon Chemical Compa
nyがExact(商標)樹脂として販売しているポリマー類
が含まれる。
用語「不均一」および「不均一分枝」は、エチレンポ
リマーがいろいろなエチレン対コモノマーモル比を有す
るインターポリマー分子の混合物として特徴づけられる
ことを意味する。不均一分枝エチレンポリマー類は、約
30パーセント未満の短鎖分枝分布指数(SCBDI)を示す
として特徴づけられる。不均一分枝線状エチレンポリマ
ー類は、ダウ・ケミカル社からDowlex(商標)線状低密
度ポリエチレンとしておよびAttane(商標)超低密度ポ
リエチレン樹脂として入手可能である。不均一分枝線状
エチレンポリマー類は、Anderson他の米国特許第4,076,
698号に開示されている如き方法を用い、チーグラー・
ナタ触媒の存在下でエチレンと1種以上の任意アルファ
−オレフィンコモノマー類を溶液、スラリーまたは気相
重合させることで製造可能である。好適には、不均一分
枝エチレンポリマー類は、典型的に、分子量分布Mw/Mn
が3.5から4.1の範囲であるとして特徴づけられる。
本発明の混合物に含める成分(A)または(B)とし
て用いるに有用なエチレンポリマー類は、独立して、エ
チレンと少なくとも1種のアルファ−オレフィンのイン
ターポリマー類であってもよい。適切なアルファ−オレ
フィン類の下記の式: CH2=CHR [式中、Rはヒドロカルビル基である] で表される。本発明の混合物に含める成分(A)の一部
を形成するコモノマーは、成分(B)の一部を形成する
コモノマーと同じか或は異なっていてもよい。
更に、Rは、炭素原子数が1から20のヒドロカルビル
基であってもよい。溶液、気相またはスラリー重合方法
またはそれらの組み合わせでコモノマー類として用いる
に適切なアルファ−オレフィン類には、1−プロピレ
ン、1−ブテン、1−イソブテン、1−ペンテン、1−
ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘプテンお
よび1−オクテンばかりでなく、他の種類のモノマー、
例えばスチレン、ハロ置換もしくはアルキル置換スチレ
ン類、テトラフルオロ−エチレン、ビニルベンゾシクロ
ブタン、1,4−ヘキサジエン、1,7−オクタジエンおよび
シクロアルケン類、例えばシクロペンテン、シクロヘキ
センおよびシクロオクテンなどが含まれる。このアルフ
ァ−オレフィンは、好適には、1−ブテン、1−ペンテ
ン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘ
プテン、1−オクテンまたはそれらの混合物である。よ
り好適には、このアルファ−オレフィンは1−ヘキセ
ン、1−ヘプテン、1−オクテンまたはそれらの混合物
である、と言うのは、このような高級アルファ−オレフ
ィン類のコモノマー類として用いると、その結果として
得られるインターポリマー類を用いて加工されたフィル
ムが特に向上した耐穴開き性、ダート衝撃および引裂き
強度特性を示すからである。しかしながら、最も好適に
は、このアルファ−オレフィンは1−オクテンである。
本発明のポリマー混合物に、ASTM D792に従って測定
して、0.890から0.930g/ccの密度を持たせる。更に、本
発明のポリマー混合物に、少なくとも0.890g/cc、好適
には少なくとも0.930g/cc、より好適には少なくとも0.9
09g/ccの密度を持たせる。本発明のポリマー混合物に0.
930/cc以下、好適には0.928g/cc以下、より好適には0.9
22g/cc以下の密度を持たせる。
本発明のポリマー混合物の場合、1番目のポリマーの
密度と2番目のポリマーの密度の間の差を一般に少なく
とも0.015g/cc、好適には少なくとも0.025g/cc、より好
適には少なくとも0.045g/ccにする。本発明の成形品用
途では、その密度差を更に高くしてもよく、例えば少な
くとも0.065g/cc、特に少なくとも0.085g/ccにしてもよ
い。一般的には、この密度差を高くすればするほど、本
質的に同じ密度を有する不均一分枝線状エチレンポリマ
ーに比較して耐熱性がより向上し、このように、本発明
の成形品では密度差をより高くするのが特に好適であ
る。
本ポリマー混合物に、1番目のエチレンポリマー
(A)を、この混合物の全重量を基準にして15から60重
量パーセント、好適には15から50重量パーセント、より
好適には20から45重量パーセント含め、そして2番目の
エチレンポリマー(B)を、この混合物の全重量を基準
にして40から85重量パーセント、好適には50から85重量
パーセント、より好適には55から80重量パーセント含め
る。
成分(A)および成分(B)を、独立して、I2メルト
インデックスが0.01から100g/10分であるとして特徴づ
ける。好適な態様では、成分(A)および(B)を、独
立して、I2メルトインデックスが0.1から50g/10分であ
るとして特徴づける。「独立して〜特徴づける」は、成
分(A)が示すI2メルトインデックスと成分(B)が示
すI2メルトインデックスとが同じである必要はないこと
を意味する。
本発明のポリマー混合物が示すI2は、0.01から100g/1
0分、好適には0.1から75g/10分、より好適には0.5から5
0g/10分である。本発明の製造フィルムの製造で用いる
に有用なポリマー混合物の場合のI2は、30g/10分以下、
好適には20g/10分以下、より好適には15g/10分以下であ
る。本発明の成形品の製造で用いるに有用なポリマー混
合物の場合、このポリマー混合物が示すI2は、一般に10
g/10分以上、好適には15g/10分以上、より好適には20g/
10分以上である。
本発明のポリマー混合物は、一般に、式: PRC5.0195×104(ρ)−2.7062×104(ρ)−2.3246×104 好適には PRC5.7929×104(ρ)−3.1231×104(ρ)−2.6828×104 より好適には PRC6.4363×104(ρ)−3.470×104(ρ)−2.9808×104 で定義される如き残存結晶度パーセント(PRC)を示す
として特徴づけられる。
この直ぐ上に示した式においては、ρはポリマー混合
物の密度(グラム/立方センチメートル)である。
本発明の1つの好適なポリマー混合物は、これが示す
残存結晶度パーセントが本質的に同じ密度を有する単一
の線状エチレンポリマー或はまた線状のエチレンポリマ
ー混合物(即ち、本質的に全ての成分ポリマーが線状の
ポリマーバックボーンを有するポリマー混合物)が示す
残存結晶度パーセントより少なくとも17.5パーセント高
い、好適には少なくとも20パーセント高い、より好適に
は少なくとも35パーセント高い、最も好適には少なくと
も50パーセント高いとして特徴づけられる。
本発明のポリマー混合物が示す残存結晶度パーセント
を密度の関数として示すプロット(図1)は、密度が0.
890から0.930g/ccの範囲であることを特徴とするポリマ
ー混合物の場合の残存結晶度パーセント値が最大である
ことを示している。
本発明のポリマー混合物がこの上に示した式の1つで
限定されないか、或は本混合物が、本質的に同じ密度を
有する線状エチレンポリマー(または線状エチレンポリ
マー混合物)が示す残存結晶度パーセントに少なくとも
等しいか或はそれより高い残存結晶度パーセントを示さ
ない場合でも、そのような本発明のポリマー混合物は、
単層または共押し出し加工フィルムの形態で向上した性
能を示すことで特徴づけられ、或はまた、このような混
合物は、n−ヘキサン抽出レベルが実質的に100重量パ
ーセントである1番目のエチレンポリマーを含み、そし
てこのようなポリマー混合物は、この混合物の全重量を
基準にした組成的ヘキサン抽出レベルがこの混合物の予
測抽出量より低い度合が30パーセント以下、好適には40
パーセント以下、より好適には50パーセント以下、特に
80パーセント以下、最も特別には90パーセント以下であ
るとして更に特徴づけられる。
本発明の好適なポリマー混合物は、組成的ヘキサン抽
出レベルがこの混合物の全重量を基準にして15パーセン
ト以下、好適には10パーセント以下、より好適には6パ
ーセント以下、最も好適には3パーセント以下であると
して特徴づけられる。
本発明の新規な混合物の「身元確認」または同定で、
Wild他が記述した如き昇温溶出分離(TREF)を用いるこ
とができる。
本発明の好適な別のポリマー混合物は、ビーカー軟化
点が少なくとも75℃、好適には少なくとも85℃、より好
適には少なくとも90℃であることによって特徴づけられ
る。
別の態様において、本発明の好適なポリマー混合物
は、これをナイロン/接着剤/シーラントのブローン共
押し出し加工フィルムの厚みが1.5ミル(0.038mm)のシ
ーラント層として加工した時に示すヒートシール開始温
度が100℃以下、好適には90℃以下、より好適には85℃
以下、最も好適には80℃以下であることによって特徴づ
けられる。
別の態様において、本発明の好適なポリマー混合物が
示すビーカー軟化点は、ナイロン/接着剤/シーラント
のブローン共押し出し加工フィルムの厚みが1.5ミル
(0.038mm)のシーラント層(このポリマー混合物で作
られた)が示すヒートシール開始温度より6℃以上高
い、好適には少なくとも8℃高い、より好適には少なく
とも10℃高い、特に少なくとも15℃高い、最も特別には
少なくとも20℃高い。
別の態様において、本発明のポリマー混合物は、これ
を厚みが125ミル(31.7mm)の本質的に平らな部品に成
形した時に35,000psi(241.4MPa)以下、好適には30,00
0psi(206.9MPa)以下、より好適には25,000psi(172.4
MPa)以下の曲げモジュラスを維持しながらマイクロ波
そり変形(microwave warp distortion)が0.75cm以
下、好適には0.70cm以下、より好適には0.65cmに等しい
か或はそれ以下であるとして特徴づけられる。
本発明の好適な成形品は、密度が0.972g/ccの線状エ
チレンポリマーよりも優れた耐熱性を示すと同時に、調
節可能な様式で低い曲げモジュラスを示す、即ち密度が
0.927g/cc以下、好適には0.920g/cc以下、より好適に
は、0.912g/cc以下の線状エチレンポリマーが示す曲げ
モジュラスより低い曲げモジュラスを示す。
本発明の別の態様は、本発明のポリマー混合物をフィ
ルム、フィルム層、被膜または成形品の形態に加工する
方法である。このような方法には、積層および共押し出
し加工技術またはそれらの組み合わせ、または本ポリマ
ー混合物を単独で用いる技術が含まれ、そしてブローン
フィルム、キャストフィルム、押し出し加工被膜、射出
成形、ブロー成形、圧縮成形、ロト成形(rotomoldin
g)または射出ブロー成形操作またはそれらの組み合わ
せが含まれる。
本発明のポリマー混合物は如何なる通常方法で製造さ
れてもよく、このような方法には、個々の成分をドライ
ブレンドした後にミキサーで溶融混合を行うか或は共重
合過程の直ぐ下流に位置させたミキサー[例えばバンバ
リーミキサー、ハークミキサー、ブランベンダー内部ミ
キサー、または単軸もしくは2軸押出し機(コンパンド
化用押出し機およびサイドアーム付き押出し機を含む)
など]を用いて上記成分を一緒に直接混合する方法が含
まれる。
本発明の混合物は、更に、少なくとも1基の反応槽内
で拘束幾何触媒を用いそして他の少なくとも1基の反応
槽内で拘束幾何触媒またはチーグラー型触媒を用いてエ
チレンと所望のアルファ−オレフィンをインサイチュー
で共重合させることでも製造可能である。上記反応槽は
逐次的または並列運転可能である。典型的なインサイチ
ュー共重合方法がPCT特許出願94/01052に開示されてい
る。
本発明のポリマー混合物は、更に、不均一エチレンポ
リマーを各画分が狭い分枝分布を示すように指定したポ
リマー画分に分別して成分(A)で指定した範囲に合致
する適切な画分を選択することで成分(A)を上記不均
一エチレンポリマーから単離しそしてその選択した画分
を成分(B)と一緒に適切な量でブレンドすることでも
製造可能である。このような方法は、明らかに、この上
で記述したインサイチュー重合ほどには経済的でない
が、それにも拘らず、本発明のポリマー混合物を得る目
的で使用可能である。
また、本発明のポリマー混合物またはこのポリマー混
合物から製造するフィルムに、添加剤、例えば抗酸化剤
[例えばヒンダードフェノール系、例えばChiba−Geigy
が供給しているIrganox(商標)1010またはIrganox(商
標)1076など]、ホスファイト類[例えばまたChiba−G
eigyが供給しているIrgafos(商標)168など]、粘着
(cling)添加剤(例えばPIBなど)、Standostab PEPQ
(商標)(Sandozが供給)、顔料、着色剤および充填材
などを含有させることも可能である。一般的には必要で
ないが、また、抗ブロッキング性(antiblocking)、離
型および摩擦係数特徴を向上させる添加剤(これには、
これらに限定するものでないが、未処理および処理二酸
化ケイ素、タルク、炭酸カルシウムおよび粘土に加えて
第一級、第二級および置換脂肪酸アミド類などが含まれ
る)、剥離剤、シリコン被覆材などを、本発明のポリマ
ー混合物から製造するフィルム、被膜および成形品に含
有させることも可能である。また、本発明のポリマー混
合物から製造するフィルム、被膜および成形品の帯電防
止性を向上させそして例えば電子に敏感な製品の高荷重
包装などで本ポリマー混合物を使用することを可能にす
る目的で、更に別の添加剤、例えば第四級アンモニウム
化合物などを単独か或はエチレン−アクリル酸(EAA)
コポリマー類または他の官能ポリマー類と組み合わせて
添加することも可能である。
更に、本発明のポリマー混合物に、所望の性能が維持
される度合で、再利用およびスクラップ材料および希釈
用ポリマーを含めることも可能である。典型的な希釈用
材料には、例えばエラストマー類、ゴム類および無水物
修飾ポリエチレン類(例えばポリブチレンおよび無水マ
レイン酸をグラフト化させたLLDPEおよびHDPE)ばかり
でなく高圧ポリエチレン類、例えば低密度ポリエチレン
(LDPE)など、エチレン/アクリル酸(EAA)インター
ポリマー類、エチレン/酢酸ビニル(EVA)インターポ
リマー類およびエチレン/メタアクリレート(EMA)イ
ンターポリマー類など、並びにそれらの組み合わせが含
まれる。
本発明のポリマー混合物は多様な用途で使用可能であ
り、そのような用途には、これらに限定するものでない
が、収縮フィルム(これらに限定するものでないがバリ
ヤー収縮フィルムが含まれる)、水平または垂直形態/
充填/密封機で製造されるパッケージ、クックイン包装
食品、射出成形容器(特に食品貯蔵用容器)などが含ま
れる。
バリヤー収縮フィルムは、熱をかけると包装されてい
る品物の回りで収縮を起こす配向フィルム(典型的には
2軸配向フィルム)を指す。バリヤー収縮フィルムは、
肉のプライマルおよびサブプライマルカット、ハム、家
禽、ベーコン、チーズなどの包装で用いられる。本発明
のポリマー混合物を利用した典型的なバリヤー収縮フィ
ルムは、3層から7層の共押し出し加工構造物であって
もよく、この構造物は、食品に接触するヒートシーリン
グ層(本発明のポリマー混合物の如き)、外側層(不均
一に分枝していて線状の低密度もしくは超低密度ポリエ
チレンの如き)、およびそれらの間に位置するバリヤー
層(塩化ビニリデンのポリマーもしくはコポリマーの如
き)を伴う。接着力を向上させる結合層[例えば、ダウ
・ケミカル社から入手可能なPrimacor(商標)エチレン
−アクリル酸(EAA)コポリマー類、および/またはエ
チレン−酢酸ビニル(EVA)コポリマー類など]、並び
に追加的構造層[例えばAffinity(商標)ポリオレフィ
ンプラストマー類、Engage(商標)ポリオレフィンエラ
ストマー類(両方ともダウ・ケミカル社から入手可
能)、超低密度ポリエチレン、上記ポリマー類いずれか
の互いのブレンド物またはそれらの別のポリマー、例え
ばEVAなどとのブレンド物など]を任意に用いることも
可能である。本発明の混合物を用いてそのように製造し
たバリヤー収縮フィルムは、機械方向および横方向の両
方で好適には少なくとも25パーセント収縮する。本発明
のポリマー混合物から製造したフィルムまたはフィルム
層は、特に、食品包装用の多層構造物中のシーラント
層、例えばバリヤー収縮フィルムなどおよび無菌パッケ
ージなどで用いるに特に良く適合している。
クックイン包装食品は、食品を前以て包装しておいて
後で調理する食品である。このように包装されて調理さ
れる食品は、消費または販売で、消費者、商社または小
売商の所に直接行く。クックイン用パッケージは、構造
的に、食品を収容しながらクックイン時間および温度条
件への暴露に耐える能力を有する必要がある。クックイ
ン包装食品は、典型的に、ハム、七面鳥、野菜、加工肉
などの包装で用いられる。
流動性材料、例えばミルク、ワイン、粉末などの包装
では典型的に垂直形態/充填/密封パッケージが用いら
れる。垂直形態/充填/密封(vertical form/fill/se
al)(VFFS)包装過程では、プラスチックフィルム構造
物のシートをVFFS機に送り込み、そこで、プラスチック
フィルムを包み込んでそのフィルムを内側/外側シール
でシールしてフィルムの縦方向縁を一緒にシールするか
或はそのプラスチックフィルムを内側/内側シールでフ
ィンシールする(fin sealing)ことにより、上記シー
トを連続管に成形する。次に、シーリングバーで、上記
管を1つの末端部で横方向にシールすることでパウチの
底を生じさせる。次に、この生じさせたパウチに上記流
動性材料を入れる。次に、シーリングバーで上記パウチ
の上末端をシールした後、そのプラスチックフィルムを
貫通させて焼き切るか、或は切断装置でフィルムを切る
ことにより、その生じさせた完成パウチを上記管から分
離する。VFFS機を用いてパウチを製造する方法は米国特
許第4,503,102号および4,521,437号に一般的に記述され
ている。
この上に示したように、1つの態様において、本発明
のポリマー混合物はビーカー軟化点が少なくとも75℃、
より好適には少なくとも85℃、最も好適には少なくとも
90℃であることによって特徴づけられる。更に上に示し
たように、1つの態様において、本発明のポリマー混合
物は、厚みが1.5ミル(0.038mm)のシーラント層として
その厚みでブローン共押し出し加工フィルムに加工した
時に示すヒートシール開始温度が100℃以下、好適には9
0℃以下、より好適には85℃以下、最も好適には80℃以
下であることによって更に特徴づけられる。
更に上に示したように、1つの態様において、本発明
のポリマー混合物は、ビーカー軟化点がナイロン/接着
剤/シーラントブローン押し出し加工フィルムの厚みが
1.5ミル(0.038mm)のシーラント層(本発明のポリマー
混合物から作られる)のヒートシール開始温度より6℃
以上、好適には8℃に等しいか或はそれ以上、より好適
には10℃に等しいか或はそれ以上、特に15℃に等しいか
或はそれ以上、最も特別には20℃に等しいか或はそれ以
上高いことによって特徴づけられる。
また上に示したように、1つの態様において、本発明
のポリマー混合物から製造した本質的に平らな成形品
は、マイクロ波にさらす前に35,000psi(241.4MPa)以
下の曲げモジュラスを示す一方で低周波数のマイクロ波
放射エネルギーに5分間さらした後のマイクロ波そり変
形が0.75cm以下、好適には0.70cm以下、より好適には0.
65cm以下であることによって特徴づけられる。
特に食品包装用樹脂として用いるに適切な、本発明の
ポリマー混合物の特別な1つの態様は、ブローン加工で
厚みが2ミル(0.051mm)の単層フィルムに加工した時
に調節可能様式で5,000psi(34MPa)から35,000psi(24
1MPa)の範囲、特に7,000psi(48MPa)から25,000psi
(172MPa)の範囲の2パーセント正割係数(MD)を示す
として特徴づけられる。
特に食品包装用樹脂として用いるに適切な、本発明の
ポリマー混合物の別の特別な態様は、ブローン加工で厚
みが2ミル(0.051mm)の単層フィルムに加工した時に
示すエルメンドルフ(Elmendorf)引裂き(MD)が少な
くとも300g、好適には少なくとも600g、より好適には少
なくとも800gであることによって特徴づけられる。
特に食品包装用樹脂として用いるに適切な、本発明の
ポリマー混合物の別の特別な態様は、ブローン加工で厚
みが2ミル(0.051mm)の単層フィルムに加工した時に
示すダート衝撃(B型)が300g以上、好適には450g以
上、より好適には500g以上、最も好適には600g以上であ
ることによって特徴づけられる。
特に食品包装用樹脂として用いるに適切な、本発明の
ポリマー混合物の別の特別な態様は、ブローン加工で厚
みが2ミル(0.051mm)の単層フィルムに加工した時に
示す耐穴開き性が150フィート・ポンド/立方インチ(1
26kg・cm/cc)以上、好適には200フィート・ポンド/立
方インチ(168kg・cm/cc)以上、より好適には250フィ
ート・ポンド/立方インチ(210kg・cm/cc)以上、より
好適には少なくとも275フィート・ポンド/立方インチ
(231kg・cm/cc)以上、最も好適には少なくとも300フ
ィート・ポンド/立方インチ(252kg・cm/cc)であるこ
とによって特徴づけられる。
ASTM D−729に従って密度を測定し、これをグラム
/立方センチメートル(g/cc)で報告する。以下の実施
例に報告する測定値は、ポリマーサンプルにアニーリン
グを周囲条件下で24時間受けさせた後に測定した値であ
る。
ASTM D−1238、条件190℃/2.1キログラム(kg)お
よび条件190℃/5kgに従ってメルトインデックス測定を
実施し、これらはそれぞれI2およびI5として知られる。
本発明の目的で、本実施例で特定の値を計算する時、I5
およびI2値はおおよそであるが約5.1の倍率(factor)
で互いに関係し、例えばI2メルトインデックスが1.0で
あることはI5メルトインデックスが5.1であることに相
当する。メルトインデックスはポリマーの分子量に反比
例する。従って、分子量が高くなればなるほどメルトイ
ンデックスが低くなるが、この関係は直線的でない。メ
ルトインデックスをg/10分で報告する。メルトインデッ
クスの測定はまたより高い重量、例えばASTM D−123
8、条件190℃/10kgに従って実施可能であり、これはI10
として知られる。本明細書では、用語「メルトフロー
比」を、通常の意味で、低い重量を測定したメルトイン
デックス値に対する高い重量で測定したメルトインデッ
クス値の比率として定義する。測定したI10およびI2
ルトインデックス値の場合、通常、このメルトフロー比
をI10/I2として表示する。
本発明の混合物から製造したフィルムが示すエルメン
ドルフ引裂き値をASTM D1922に従って測定してグラム
で報告する。エルメンドルフ引裂きの測定を機械方向
(MD)と横方向(CD)の両方で行う。本明細書では、MD
エルメンドルフ引裂き値とCDエルメンドルフ引裂き値の
間の平均を用語「引裂き強度」で表し、これも同様にグ
ラムで報告する。本発明の混合物から製造したフィルム
が示すダート衝撃をASTM D1709に従って測定する。厚
みが増すにつれて性能値も上昇する関係が示される場
合、それに従って、実際に測定したフィルム層(ミクロ
メートル)を基にして比例させてエルメンドルフ引裂き
およびダート衝撃結果を高くするか或は低くすることで
正確に2ミル(0.051mm)に正規化する。このように正
規化計算を実施して報告するのは、厚みの変動が10パー
セント以内の時のみ、即ち測定厚が1.8−2.2ミル(0.46
−0.56mm)の範囲内の時のみである。
歪みセルおよび積分デジタル表示(これは力測定値を
表示する)を取り付けたインストロン(Instron)テン
シオメーターを用いてフィルムの穴開き値を得る。アル
ミニウムで出来ている円形ホルダーの2つの半分を一緒
に結合させた時に上記半分がしっかりと対になるように
それらを機械加工して、これらの間に、ブローン加工し
た厚みが2ミル(0.051mm)の単層フィルムの単一層を
しっかりと取り付ける。上記ホルダーに取り付けた時に
露出しているフィルムの領域は直径で4インチ(10.2c
m)である。次に、このホルダーを上記テンシオメータ
ーの上部に位置する静止ジョーに取り付ける。このテン
シオメーターの下方に位置するジョー(これは上方に動
くように設定されている)に、直径が12.5mmの半球形の
アルミニウム製プローブを取り付ける。このプローブが
その取り付けたフィルムの中心部を通って250mm/分の変
形速度で上方に移動するように整列させる。上記フィル
ムを破るに要する力を上記デジタル表示から読み取っ
て、これをフィルムの厚みとプローブの直径で割ること
により、耐穴開き性(kg・cm/cc)で得る。
ASTM D882に従い、本実施例からブローン加工で製造
した2ミル(0.051mm)の単層フィルムに関して正割係
数を測定し、21 CFR 177.1520(d)(3)(ii)に
従い、本実施例から圧縮成形で製造した4ミル(1mm)
のフィルムに関してn−ヘキサン抽出レベルを測定し、
そしてASTM D1525に従い、本実施例からブローン加工
で製造した2ミル(0.051mm)の単層フィルムに関して
ビーカー軟化点を測定する。
ヒートシール開始温度を、2ポンド/インチ(0.4kg/
cm)のシール強度を与える最低温度として定義する。以
下に示す構造を有していて厚みが3.5ミル(0.089mm)の
共押し出し加工フィルムを用いてヒートシール試験を実
施する:Allid Chemical Companyから入手可能なCapro
n Xtraform(商標)1590Fナイロン6/6,6コポリマーが
1ミル(0.025mm)/ダウ・ケミカル社から入手可能なP
rimacor(商標)1410エチレン−アクリル酸(EAA)コポ
リマーが1ミル(0.025mm)/本実施例のポリマー混合
物のシーラント層が1.5ミル(0.038mm)。Topwave Hot
Tack Testerを用い、ドウエル(dwell)時間を0.5秒
およびシールバー圧力を40psi(0.28MPa)にして試験を
行う。上記シーラント層をそれの上に折り畳み、60℃−
160℃の範囲で増分を5℃にしてそれをシールすること
により、シールを生じさせる。このシールを生じさせて
24時間後、このようにして生じさせたシールを、インス
トロンテンシオメーターを10インチ/分(51cm/分)の
クロスヘッド速度で用いて引っ張る。
ホットタック開始温度を、4ニュートン/インチ(1.
6N/cm)のシール強度を生じさせるに要する最低シール
温度として定義する。また、この上に記述した共押し出
し加工の3層構造物を用いてホットタック試験を実施し
たが、Topwave Hot Tack Testerを用い、ドウエル時
間を0.5秒にし、遅延時間(delay time)を0.2秒に
し、そしてシールバー圧力を40psi(0.28MPa)にした。
上記シーラント層をそれの上に折り畳み、60℃−160℃
の範囲の温度で増分を5℃にしてそれをホットタックシ
ールすることにより、ホットタックシールを生じさせ
る。このようにして生じさせたホットタックシールに15
0mm/秒の速度で引きはがし力をかける。0.2秒の遅延後
直ちに試験器で上記シールを引っ張る。本実施例では、
60−160℃の温度範囲における最大N/cm値として極限ホ
ットタック強度を採用する。
Perkin−Elmer DSC 7を用いて残存結晶度を測定す
る。この測定は、本実施例が第一加熱において100℃ま
たは110℃以上で融解する部分の融解熱を量化すること
を伴う。「第一加熱」の溶融曲線下の面積を、Perkin−
Elmer PCシリーズのソフトウエアバージョン3.1を用い
たコンピューター積分で測定する。図6に「第一加熱」
溶融曲線をグラフで示し、そして実際に積分した100℃
以上の曲線下の面積を示す。
ヘキサン抽出レベルに関するASTM試験方法、並びにFD
A(Food and Drug Administration)が公表した試験
方法は、21 CFR 177.1520(d)(3)(ii)に示さ
れている。
実施例 限定ではなく説明の目的で以下の実施例を示す。
実施例1−3: インサイチュー重合および混合方法、例えばPCT特許
出願番号94/01052に開示されている如き方法を用いて実
施例1を調製した。個々の製造の詳細を以下に示す。
拘束幾何触媒の製造 Isopar(商標)E炭化水素(Exxon Chemical Compa
nyから入手可能)に拘束幾何有機金属錯体[((CH34
C5))−(CH3−Si−N−(t−C4H9)]Ti(CH3
を既知重量で溶解させることで、チタン(Ti)濃度が
9.6x10-4Mの透明な溶液を得た。また、活性化剤錯体で
あるトリス(パーフルオロフェニル)ボランが入ってい
る同様な溶液(3.5x10-3M)も調製した。n−ヘプタン
にメチルアルモキサン(Texas AlkylsからMMAOとして
入手可能)を既知量で溶解させることで、MMAO濃度が1.
06x10-2Mの溶液を得た。上記溶液を、個別に、これらが
第一重合反応槽に入り込む直前に一緒になりそして上記
拘束幾何触媒と活性化剤錯体とMMAOが1:3.5:7のモル比
となるようにポンプ輸送した。
不均一触媒の製造 実質的に米国特許第4,612,300号(実施例P)の手順
に従い、ある量のIsopar(商標)E炭化水素が逐次的に
Isopar(商標)E炭化水素中の無水塩化マグネシウムス
ラリー、n−ヘキサン中のEtAlCl2溶液、そしてIsopar
(商標)E炭化水素中のTi(O−iPr)溶液を添加し
てマグネシウムが0.166Mの濃度で入っていてMg/Al/Tiの
比が40.0:12.5:3.0のスラリーを生じさせることによ
り、不均一チーグラー触媒を調整した。このスラリーの
一定分量およびEt3Al(TEA)の希釈溶液を、個別に、こ
の2つの流れが第二重合反応槽に入り込む直前に一緒に
なって最終TEA:Tiモル比が6.2:1の活性触媒が生じるよ
うにポンプ輸送した。
重合過程 エチレンを第一反応槽に40ポンド/時(18.2kg/時)
の速度で仕込んだ。このエチレンが第一反応槽に入る前
に、これをIsopar(商標)E炭化水素(Exxon Chemica
l Companyから入手可能)と1−オクテンから成る希釈
混合物と一緒にした。この第一重合反応槽に関する1−
オクテン:エチレン比(新鮮なモノマーと再利用モノマ
ーを含む)は0.28:1(モルパーセント)で希釈液:エチ
レン供給材料比は8.23:1(重量パーセント)であった。
この上で調製した如き均一拘束幾何触媒と共触媒を上記
第一重合反応槽に入れた。この第一重合反応槽に入れる
触媒、活性化剤およびMMAOの流量はそれぞれ1.64x10-5
ポンドのTi/時(7.4x10-6kgのTi/時)、6.21x10-4ポン
ドの活性化剤/時(2.82x10-4kgの活性化剤/時)、お
よび6.57x10-5ポンドのMMAO/時(3.0x10-5kgのMMAO/
時)であった。70−160℃の範囲の反応温度で重合を実
施した。
この第一重合反応槽の反応生成物を第二反応槽に移し
た。この第一重合反応槽から出て来る流れに存在するエ
チレンの濃度は4パーセント未満であり、このことは、
物質収支を基準にして、米国特許第5,272,236号に記述
されているように長鎖分枝が存在していることを示して
いた。
第二重合反応槽に更にエチレンを120ポンド/時(54.
5kg/時)の速度で送り込んだ。このエチレンと水素の流
れが第二重合反応槽に入る前に、これらをIsopar(商
標)E炭化水素と1−オクテンから成る希釈混合物と一
緒にした。この第二重合反応槽に関する1−オクテン:
エチレン供給材料比(新鮮なモノマーと再利用モノマー
を含む)は0.196:1(モルパーセント)で希釈液:エチ
レン比は5.91:1(重量パーセント)で水素:エチレン供
給材料比は0.24:1(モルパーセント)であった。この上
で調製した如き不均一チーグラー触媒と共触媒を上記第
二重合反応層に入れた。この第二重合反応槽に入ってい
る触媒(Ti)および共触媒(TEA)の濃度はそれぞれ2.6
5x10-3および1.65x10-3モルであった。この第二重合反
応槽に入れる触媒および共触媒の流量はそれぞれ4.49x1
0-4ポンドのTi/時(2.04x10-4kgのTi/時)、および9.14
x10-3ポンドのTEA/時(4.15x10-3kgのTEA/時)であっ
た。130−200℃の範囲の反応温度で重合を実施した。表
1に示す実施例1の「混合物のパーセント」値が得られ
るように、変換率および生産率を第一重合反応槽と第二
重合反応槽の間で分けた。
結果として生じたポリマーに、標準的な触媒失活剤
(ステアリン酸カルシウムを1250ppm)および抗酸化剤
[Irganox(商標)1010、即ちChiba−Geigyから入手可
能なテトラキス[メチレン3−(3,5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシフェニルプロピオネート)]メタンを
200ppmおよびSandostab(商標)PEPQ、即ちSandoz Che
micalから入手可能なテトラキス−(2,4−ジ−t−ブチ
ル−フェニル)−4,4′ビフェニルホスホナイトを800pp
m]を加えることで、このポリマーの安定化を行った。
ステアリン酸カルシウムは加工助剤として通常機能する
ことが知られているが、比較実験において、これは本発
明で用いるに有用な実質的に線状であるポリマー類の流
動特性向上に貢献しないことが示された。
同様な様式で実施例2および3のポリマー混合物を調
製した。表1に示す「混合物のパーセント」値が得られ
るように、第一重合反応槽と第二重合反応槽の間で分け
た。
表1に、更に、第一反応槽の生成物、第二反応槽の生
成物およびその結果として生じた反応槽内(in−reacto
r)混合物が示す密度、メルトインデックスおよびヘキ
サン抽出レベルに加えて、ビーカー軟化点、成分ポリマ
ー間の密度差、および反応槽内混合物の予測n−ヘキサ
ン抽出量を示す。
実施例4−8および比較実施例9−13: 実験室規模の機械的タンブルブレンダーを用いて、実
質的に線状であるエチレンポリマー成分(A)と不均一
に分枝していて線状のエチレンポリマー成分(B)[或
は、実施例5の場合、実質的に線状であるエチレンポリ
マー成分(B)]をドライブレンドすることにより、実
施例4−8の混合物を調製した。また、上記機械的タン
ブルブレンダーを用いて比較実施例9−11も調製した。
個々のポリマー混合物の全重量を基準にした成分重量パ
ーセントを表1に示す。個々の成分ポリマーに関して、
比較実施例11の成分(A)は、三井石油化学工業からTa
fmer(商標)A4085の商標で商業的に入手可能な線状エ
チレン/1−ブテンコポリマーであった。実施例4−8お
よび比較実施例9−10の場合の実施的に線状であるエチ
レンポリマー成分(A)および実施例5の場合の成分
(B)は、米国特許第5,272,236号に開示されている技
術により、トリス(パーフルオロフェニル)ボランとMM
AOを用いて活性化を受けさせた((CH34C5))−(CH
32Si−N−(t−C4H9)]Ti(CH3を利用した溶
液エチレン/1−オクテン共重合方法で製造した成分であ
った。結果として生じたポリマーに、この上に記述した
標準的触媒失活剤と抗酸化剤を添加することで、このポ
リマーの安定化を行った。
実施例4−8および比較実施例C9−C11の不均一分枝
成分(B)は、チーグラー型チタン触媒系を用いて溶液
重合で製造したエチレンと1−オクテンのコポリマー類
であった。その結果として生じたポリマーにステアリン
酸カルシウムを標準的な加工助剤および触媒失活剤とし
て機能するに充分な量で添加しそして抗酸化剤としてIr
ganox(商標)1010を200ppmおよびIrgafox(商標)168
(Chiba−Geigyから入手可能なホスファイト安定剤)を
1600ppm添加することで、このポリマーの安定化を行い
かつそれの流動特性を向上させた。比較実施例C12およ
びC13は、この上に示した本発明および比較ポリマー混
合物とは対照的に、単一のポリマー組成物である。比較
実施例C12は、また米国特許第5,272,236号に開示されて
いる技術によりトリス(パーフルオロフェニル)ボラン
とMMAOを用いて活性化を受けさせた((CH34C5))−
(CH32Si−N−(t−C4H9)]Ti(CH3を用いて
製造した実質的に線状であるエチレン/1−オクテンコポ
リマーであった。その結果として生じたポリマーにステ
アリン酸カルシウムを触媒失活剤として添加しそしてこ
の上の実施例1で記述した抗酸化剤を添加することで、
このポリマーの安定化を行った。比較実施例C13は、チ
ーグラー型チタン触媒系を用いた溶液方法で製造した不
均一に分枝している線状のエチレン/1−オクテンコポリ
マーであった。非確実視例C9の成分(B)および結果と
して生じさせた混合物が示すメルトインデックスを、こ
の上で考察した補正係数を用いて補正したI2値として報
告する。比較実施例9に含める成分(B)である2番目
のエチレンポリマーが示す測定I5メルトインデックスは
0.26g/10分であり、これを補正すると0.05g/10分であっ
た。
成分ポリマー類、結果として得たポリマー混合物およ
び単一ポリマー組成物が示す密度、メルトインデックス
およびn−ヘキサン抽出レベルばかりでなく、ビーカー
軟化点、成分ポリマー間の密度差および混合物の予測n
−ヘキサン抽出量を表1に示す。
表1に示すように、実施例1−8のポリエチレン混合
物に、均一に分枝していて実質的に線状であるエチレン
ポリマー[ヘキサンに実質的に完全に溶解する成分
(A)]を少なくとも20重量パーセント含有させたが、
このような本発明の混合物は、比較的低い組成物ヘキサ
ン抽出レベル、即ち4.5重量パーセント未満の組成物ヘ
キサン抽出レベルを示すことによって特徴づけられた。
また、本発明の混合物が示す実際のn−ヘキサン抽出レ
ベルは各混合物の予測抽出量より少なくとも30パーセン
ト低く、98パーセントに及んで低いことも、表1は示し
ている。如何なる特別な理論でも範囲を限定することを
望むものでないが、本発明で成分(B)として用いるエ
チレンポリマーの密度を高くすればするほど、結晶度を
高くすればするほど、曲がりくねった道が作り出され、
このように、n−ヘキサンで抽出され得る材料(そうで
ない場合、ポリマー混合物のマトリックス内を移動して
そこから出て行くであろう)の量が有意に低下すると考
えている。
更に、実施例1−8のポリマー混合物はビーカー軟化
点が75℃以上であることによって特徴づけられた。それ
とは逆に、比較実施例C10が示すビーカー軟化点は、向
上した耐熱性が要求される包装用途で用いるにはあまり
にも低かった。更に、比較実施例C10が実際に示したn
−ヘキサン抽出レベルは予測n−ヘキサン抽出量より有
意に低かったが、それでも、それの実際のn−ヘキサン
抽出レベルは、本発明の好適なポリマー混合物が示すそ
れよりも顕著に高かった(即ち、2.7から39倍高かっ
た)。比較実施例C10のこのような不充分さはその混合
物の密度が比較的低い(即ち、0.903g/cc)ことによる
ものであると考えられる。このように、フィルムおよび
被膜用途では(成形用途とは対照的に)、成分(A)ポ
リマーの密度が0.870g/ccに等しいか或はそれより低い
場合には成分(B)のポリマーに0.920g/cc以上の密度
を持たせるべきである(即ち、1番目のエチレンポリマ
ーの密度と2番目のエチレンポリマーの密度の間の差を
0.049g/cc以上にすべきである)がそれでも0.942g/cc以
下にすべきであると考えている。
6インチ(15.2cm)の環状ダイスを取り付けた直径が
2.5インチ(6.4cm)でL/Dが30:1のGloucesterブローン
フィルムラインを用いて、実施例1−8の混合物および
単一ポリマー組成物および比較実施例C9−C13の混合物
を、約200℃の溶融温度でブローン(管状)加工して厚
みが2モル(0.051mm)の単層フィルムが生じさせた。
このブローン加工した単層フィルムと、この上に記述し
た手順を用いて1パーセントおよび2パーセント正割係
数、エルメンドルフ引裂、ダート衝撃および耐穴開き性
に関して評価した。この評価結果を表2に挙げる。
表2に示すように、実施例1−8のポリマー混合物は
調節可能な2パーセント正割係数(MD)を示し、実施例
5の場合には6,595psi(45.5MPa)の如く低くそして本
発明の実施例7の場合には33,355psi(230MPa)の如く
高かった。また、本発明の実施例1−8のポリマー混合
物は、比較実施例C9−C13に比較して、エルメンドルフ
引裂き(MD)が少なくとも300gでダート衝撃(B型)が
少なくとも300gで耐穴開き性が少なくとも150フィート
・ポンド/立方インチ(127kg・cm/cm3)であることに
よって特徴づけられ、食品包装用樹脂の追加的判断基準
を樹立したことも、表2は示している。
Egan Machineryが製造していて、直径が2.5インチ
(6.4cm)でL/Dが30:1の押出し機が2基そして直径が2
インチ(5.1cm)でL/Dが30:1の押出し機が1基および8
インチ(20.3cm)の螺旋形マンドレル環状ダイスが取り
付けられている共押し出し加工ブローンフィルム装置を
用いて、本発明の実施例1−8の混合物および単一ポリ
マー組成物および比較実施例C9−C13の混合物を共押し
出し加工して厚みが3.5ミル(0.89mm)のフィルムを生
じさせた。このフィルムに含める個々の層は下記の通り
であった:ナイロンが1ミル(0.025mm);ダウ・ケミ
カル社から入手可能なPrimacor(商標)1410エチレン−
アクリル酸(EAA)コポリマーが1ミル(0.025mm);お
よび本実施例1−8または比較実施例C9−C13が1.5ミル
(0.038mm)。その結果として得た共押し出し加工フィ
ルムをヒートシール開始温度、ホットタック開始温度お
よび極限ホットタック強度に関して評価した。この評価
結果を表3に挙げる。
表3に示すように、実施例1−8のポリマー混合物が
示すヒートシール開始温度は100℃以下で実施例5の場
合のように63℃の如く低く、そしてこのポリマー混合物
が示すビーカー軟化点とこのポリマー混合物から加工し
た1.5ミル(0.038mm)フィルム層が示すヒートシール開
始温度との間の差は少なくとも8℃(実施例1−8の場
合のように)、少なくとも10℃(実施例1−7の場合の
ように)、少なくとも15℃(実施例2−4および7の場
合のように)、そして少なくとも20℃(実施例2および
4の場合のように)である。比較実施例C9、C12およびC
13の場合、それらの全部において、ヒートシールおよび
ホットタック開始温度はそれらの個々のビーカー軟化点
に単に近似していた。また、比較実施例C11はまた望ま
しく低いヒートシールおよびホットタック開始温度を示
しかつそれのビーカー軟化点とそれのヒートシール開始
温度との間の差が望ましく高いことを特徴とすること
も、表3は示している。
別の評価において、上記混合物および単一ポリマー組
成物(並びに表4に示して比較実施例C14−C19と表示す
る他の単一組成物)が示すヒートシール開始温度をその
材料のビーカー軟化点の関数としてプロットした。その
個々の関係に、Cricket Software Companyが商業的に
供給しているCricket Graphコンピューターソフトウエ
アバージョン1.3を用いて、一次および二次線形回帰分
析を受けさせることにより、個々の関係に関する式を樹
立した。図2に、その結果として得られた式を示し、そ
してこの図は、本発明の所定混合物が示すヒートシール
開始温度は本質的に同じビーカー軟化点を有する不均一
線状ポリマーのそれよりも望ましく低く、実施例1−8
の場合には少なくとも13パーセント低く、実施例1−6
および8の場合には少なくとも20パーセント低く、そし
て実施例2−6の場合には少なくとも25パーセント低い
ことを示している。
別の評価において、上記混合物および単一ポリマー組
成物(並びに表4に示して比較実施例C14−C19と表示す
る他の単一ポリマー組成物)が示すホットタック開始温
度をその材料の密度およびビーカー軟化点の関数として
プロットした。この上に示したのと同じ様式で、それら
の個々の関係に一次および二次線形回帰分析を受けさせ
ることにより、相当する関係に関する式を樹立した。図
3および4に、その結果として得られた式を示し、そし
てこれらは、本発明の所定混合物が示すホットタックル
開始温度は本質的に同じ密度またはビーカー軟化点を有
する不均一線状ポリマーのそれよりも望ましく低く、実
施例1−8の場合には少なくとも10パーセント低く、実
施例1−6の場合には少なくとも20パーセント低く、そ
して実施例2−6の場合には少なくとも30パーセント低
いことを示している。
本発明の混合物では、ヒートシール開始温度およびホ
ットタック開始温度が低いことから、本産業の加工業者
は単位時間当たりに生じるシール数が多いことで生産率
を高くすることができ、このようにして、ヒートシール
を作り出すことで作られるバッグ、パウチおよび他のパ
ッケージおよび容器を加工する時の生産率を高くするこ
とができる。本発明のポリマー混合物が示すビーカー軟
化点はそれらの個々のヒートシール開始温度より数度高
いことから、高い温度(例えば約45℃)を伴う包装用
途、例えば熱充填包装(ここでは、品物が熱包装されて
底のシール上に落下する)、クックイン用途およびボイ
ルインバッグ(boil−in−bag)用途などで本発明のポ
リマー混合物を用いると、使用中のシール一体性がより
良好に維持されるであろう。
更に、実施例1−8が示す極限ホットタック強度は6.
5N/インチ(2.56N/cm)に等しいか或はそれ以上で実施
例3の場合には11.8N/インチ(4.65N/cm)の如く高いこ
とを、表3は示している。米国特許第4,429,079号でShi
bata他が開示した混合物の例であるC11を含む比較混合
物が示す極限ホットタック強度は全部、6.5N/インチ
(2.56N/cm)未満であった。本発明の混合物が示す極限
ホットタック強度が高いことは、垂直形態/充填/密封
包装用途(この用途では、包装すべき品物をパッケージ
の中に落下させ、そしてその品物は、シールを生じさせ
た直後の下部ホットタックシール上に落下する)で特に
重要である。ホットタック強度が高いと、上記品物を充
填している間に下部のシールが破れないことが保証さ
れ、このように、上記品物の漏れおよび流出をなくすに
役立つ。
別の評価において、本発明の実施例2を、これを自動
変換および包装装置で加工した時の機械加工性能に関し
て評価した。本明細書において、良好な「機械加工性」
を用いる場合、この用語は、所望のパッケージ仕様から
外れたパッケージをもたらすことも早すぎる装置運転停
止をもたらすこともなく高速包装装置でフィルムを未充
填パッケージに変えることができることを指す。
この上に記述したGloucesterブローンフィルム装置を
用いて最初に本発明の実施例2から厚みが2.0ミル(0.0
51mm)の単層フィルムを加工することを通して、機械加
工性の測定を行った。次に、そのフィルムをHayssen U
ltima Super CMB垂直形態/充填/密封(VFFS)機に
少なくとも5分間流すことにより、幅が7インチで長さ
が9.5インチ(幅が17.8cmで長さが24.1cm)のパウチを
1分当たり25枚のパウチから成る速度および1分当たり
50枚のパウチから成る高速で製造することができるか否
かを測定した。この評価において、本発明の実施例2か
ら加工したフィルムは良好な機械加工性を示した。所望
の寸法仕様内に入る未充填パウチを、全く装置運転停止
を起こすことなく、1分当たり25枚および50枚の速度で
製造した。
比較の目的で、また、酢酸ビニルを18重量パーセント
含んでいて本発明の実施例2に匹敵するヒートシール性
を示すエチレン酢酸ビニル(EVA)コポリマーである比
較実施例21(表4参照)もVFFS未充填包装機械加工性に
関して評価した。しかしながら、比較実施例21の場合に
は、装置の休止および停止を継続して経験し、この評価
で未充填パウチを1分当たり20枚の如き低い包装速度で
製造しょうとして不可能であった。このように、比較実
施例21の性能が劣っていることは、それが粘着しかつ引
張り応力が低い(寸法安定性が劣る)結果としてVFFS装
置で管を生じさせている時にフィルムが過剰なネッキン
グダウン(necking−down)とドラギング(dragging)
を起こしたことに起因する。
別の評価では、米国特許第4,469,742号に開示されて
いるに手順に従う手順を用いて、本発明の実施例2をク
ックイン性能に関して評価した。この評価では、この上
に記述したEgan共押し出し加工ラインを用いて、ナイロ
ンを1.5ミル(0.038mm)/Primacor(商標)1410を1.0ミ
ル(0.25mm)/本発明の実施例2を1.5ミル(0.038mm)
含めた厚みが3.5ミル(0.89mm)の共押し出し加工フィ
ルムを製造した。本明細書で用いそしてここに開示する
他のナイロン/接着剤/シーラントフィルム構造物の全
部に関して、ナイロン材料は、Allid Chemical Compa
nyが商業的に供給しているCapron Xtraform(商標)15
90Fナイロン6/6,6コポリマーであった。この評価ではま
たこの上に記述したHayssen VFFS装置をPro/Fill 300
0 Liquid Filler装置と組み合わせて用いた。上記パ
ウチの製造では、下部、上部およびサンドフィンシール
を生じさせるためのシーリングバーおよび熱板の温度を
250度F(121℃)に設定した。この共押し出し加工した
フィルムを用いて、上記VFFS装置で幅が7インチで長さ
が9.5インチ(幅が17.8cmで長さが24.1cm)のパウチを
作成してそれに水を1,000ミリリットル充填したが、こ
こでは、充填されたパウチが1分当たり15個生じる速度
でそれを行った。水が充填されてヒートシールされたパ
ウチを5個集めて大型の水密鍋に入れた。次に、この鍋
を水で満たし、適切な蓋で覆った後、Blue M強制対流
空気オーブンに入れて85℃で17時間放置した。オーブン
に17時間入れた後、そのオーブンからその5つのパウチ
を取り出して周囲温度になるまで冷却した後、シールの
一体性に関して検査した。この評価では、シールが破れ
ることによる漏れも層剥離も亀裂もないことを検査し
た。本発明の実施例2から作成したパウチは5枚全部、
米国特許第4,469,742号に示されている判断基準に従
い、上記クックイン評価に合格した。
別の評価では、米国特許第5,272,236号に記述されて
いる技術に従って製造した密度が0.870g/ccの実質的に
線状であるエチレン/1−オクテンコポリマーを成分
(A)として全混合物の22重量パーセント用いそしてチ
ーグラー型チタン開始剤を用いて溶液重合方法で製造し
た密度が0.935g/ccの不均一分枝エチレン/1−オクテン
コポリマーを成分(B)として全混合物の78重量パーセ
ント用いてタンブルブレンドすることにより、本発明の
実施例22として表示するポリマー混合物を調製した。次
に、30mmのWerner−Pflieder ZSK同方向回転2軸押出
し機で上記混合物を溶融混合してペレット状にした。次
に、密度が0.920g/ccであるとして特徴づけられる上記
混合物を、スロットダイスが備わっている通常のキャス
トフィルム押出し機で、溶融温度を415度F(213℃)に
設定しそして冷却ロールを67度F(19℃)に設定して押
し出し加工することにより、厚みが200ミル(51mm)の
シートを生じさせた。次に、その結果として生じた押し
出し加工シートを2インチx2インチ(5.1cmx5.1cm)の
シート4枚に切断し、そしてT.M.Long製の実験室用引き
伸ばしフレームを用いて、それらを個別に2軸方向に引
き伸ばした。以下の表5に示すいろいろな設定を用い
て、上記シートを1ミル(0.025mm)の厚みになるよう
に引き伸ばした。
この2軸引き伸ばし操作を受けさせた後のシートを、
ASTM D2732に従い、250度F(121℃)の自由収縮に関
して試験し、そして平均することで全収縮応力を決定し
た。本発明の実施例21から加工したシートを測定した時
の平均自由収縮率は機械方向で27パーセントで横方向で
25パーセントであった。また、この混合物が示す配向温
度範囲は少なくとも11℃であり、これは、典型的な均一
分枝エチレンポリマー類のそれよりも広かった。このよ
うに、本発明の実施例1−8および22は、例えばプライ
マルおよびサブプライマル肉のバリヤー収縮包装などの
如き用途で用いられる2軸配向フィルムの製造で用いる
に良く適合していると考えている。
射出成形評価では、ドライブレンドを行った後に直径
が1インチ(2.5cm)でL/Dが24:1のMPM押出し機を用い
て約149℃で溶融混合を行うことにより、本発明の実施
例23−26および比較実施例C29−C31の製造を行った。表
6に、「混合物のパーセント」として表す成分の重量パ
ーセントに加えて成分ポリマーの説明を示す。本発明の
実施例23−26および比較実施例C29−C31の製造で用いた
溶融押し出し加工条件を表7に示す。本発明の実施例27
および28では、実施例1で記述したのと同様な様式で、
表6に示す混合物のパーセントに相当する反応槽分割
(変換率および生産率)を用いて2基の重合反応槽を逐
次的に運転することでこれらの製造を行った。
本発明の実施例23−28は、また、それぞれが反応槽を
1基用いた均一分枝樹脂および反応槽を1基用いた不均
一分枝樹脂である比較実施例C32およびC33とも比較す
る。比較実施例C32は、Lai他の米国特許第5,272,236号
および米国特許第5,272,272号による開示に従って実験
的に製造した実質的に線状であるエチレンポリマー樹脂
であった。比較実施例C33はダウ・ケミカル社がDowlex
(商標)2500の商標で供給している成形グレードの樹脂
であった。
空洞部が6個存在するASTMプラーク用鋳型および往復
スクリューが備わっている150トンのDeMag射出成形機を
用いて、本発明の実施例23−28および比較実施例C29−C
31およびC33全部の射出成形を200℃で行うことにより、
6x1/2x1/8インチ(15.2x1.3x0.3cm)の曲げ用棒材を製
造した。本発明の実施例および比較実施例のポリマー混
合物が示すメルトインデックスはDowlex(商標)2500樹
脂(比較実施例C33)のそれよりも低かったが、上記ポ
リマー混合物は全部良好な成形特性を示し、例えば流動
性および鋳型充填容量が良好であることに加えてサイク
ル時間が短かった。表8に射出成形部品の物性を示す。
ASTM D790試験方法に従って曲げモジュラス測定を実施
した。
NDは、測定を行わなかったことを表す。
いろいろなポリマー混合物から射出成形で加工した曲
げ用棒材が示す曲げモジュラスは、上記混合物の最終密
度(0.913g/cc)の方が比較実施例C33の密度(0.927g/c
c)よりも低いことで予想されるように、より高い密度
を有するLLDPE樹脂(比較実施例C33)のそれよりも有意
に低かった(32−52パーセント)。
この射出成形品を、また、低周波数のマイクロ波放射
に対する耐熱性に関しても試験した。耐マイクロ波に関
する試験では、この上に記述したDeMag成形機を用い
て、本発明の実施例23−28および比較実施例C29−C33を
200℃で射出成形して直径が3インチ(7.6cm)で厚みが
125ミル(0.3cm)の円盤を生じさせた後、冷却して周囲
温度にした。各盤をマイクロ波に耐える直径が2インチ
(5.1cm)で12オンス(354cc)のポリプロピレン製容器
に入れて、それに市販のスパゲッティソース、即ちRagu
(商標)チャンキーガーデンスタイルのスパゲッティソ
ースを約6オンス(177cc)充填することを通して、上
記盤を個別に試験した。次に、各盤および容器をGenera
l Electric Spacesaver(商標)電子レンジに入れ
て、最大温度設定に5分間置いた。このGE Spacesaver
電子レンジは典型的な消費者用低周波数マイクロ波装置
であった。上記盤を電子レンジに5分間入れた後取り出
し、周囲温度に冷却した後、流れている冷水道水で濯い
だ。この濯ぎ中、上記盤の長さ方向と水道水の流れ方向
が平行になるように、この盤を注意深く保持した。この
盤を平らな水平表面に置いて、その平面とそりの頂点
(最高点)の間の距離を測定することにより、各盤の変
形度合をそりとしてセンチメートルで測定した。表9
に、マイクロ波耐熱性、即ち耐そり性の結果を示す。
この新規な混合物が示す耐熱性を更に明確に示す目的
でまたヒートサーグ性能試験も実施した。この上に記述
したDeMag成形機を用いて射出成形を行って、曲げ用棒
材を調製した。棒材の縁をゴム製スタンプ用インクパッ
ド(ink pad)の上にしっかりと置きそしてその形態を
1枚の普通紙の上に押印することにより、個々の棒材の
縁構造を記録(プリント)した。次に、縁構造を記録し
た後の棒材5個を、3cmの間隔を置いて垂直に並列して
いるスプリングクランプ(spring clamps)が5個備わ
っている金属ラックに取り付けた。この棒材の長さ方向
の1/4インチ(0.64cm)が上記クランプのジョー内に位
置しそしてその長さ方向の残りである5 3/4インチ(1
4.6cm)が全く障害も支持もなしに自由にぶら下がった
ままになるように、上記棒材を個々のスプリングクラン
プに取り付けた(クランプ1個当たり1個の棒材)。次
に、そのぶら下がっている曲げ用棒材を取り付けたラッ
クを、100℃に設定したBlue M強制対流空気オーブン
に10分間入れた。10分間経った後、そのラックをオーブ
ンから取り出して周囲温度に冷却した。次に、各棒材の
縁に再びインクパッドでインクをつけ、そしてこの上で
形態をプリントした所に隣接させてそれを上記紙に押印
した。そのクランプで挟まれていた棒材の末端がこの上
で行った縁のプリントの左側に配列するような様式で、
この2番目のプリントを行った。次に、この2つのプリ
ントが表示されている紙から、上記縁プリントの内側表
面間の最大距離をミリメートルで測定して記録した。図
5に、ヒートサグ性能測定を受けさせた棒材のプリント
の正確な整列をグラフで示す。この測定を5個の棒材各
々で繰り返し、平均を取って、その実施例のヒートサグ
性能として報告した。また、いろいろな材料が示すヒー
トサグ性能も表9に要約する。本発明の実施例23−28は
全部、耐熱性能が向上していることの特徴として測定ヒ
ートサグ値が低い点で、良好な耐ヒートサグ性を示し
た。驚くべきことに、本発明の実施例23−28は表8に示
すように比較的低い曲げモジュラスを示すにも拘らず、
この新規な混合物は優れた耐熱性を示すことを、表9は
示している。
NDは、測定を行わなかったことを表す。
本実施例および比較実施例のいくつかが高温(100お
よび110℃)で示す残存結晶度を示差走査熱量測定(DS
C)で測定した。反応槽を1基用いて製造した樹脂およ
び本ポリマー混合物で実際に量化した100℃以上の残存
部分を図6にグラフで示す。残存結晶度パーセントを第
一加熱測定から取って、下記の式: 残存結晶度パーセント=(融解熱+292 J/cc)x(100
℃または110℃を越えた部分の面積パーセント) に従って計算した。
反応槽を1基用いて製造したポリマー類およびいろい
ろなポリマー混合物に関するDSC結果を表10および11に
示しかつまた図1にグラフで表す。この上に記述したCr
icket Graphソフトウエアを用いた回帰分析により、本
発明の混合物が示す残存結晶度パーセント(PRC)は
式: PRC6.4363×104(ρ)−3.4701×104(ρ)−2.9808×104 [式中、ρは、ポリマー混合物の密度(グラム/立方セ
ンチメートル)である] で定義される如きであると決定した。
表10中の実施例9はこの上の表6中で比較実施例C9と
して表すポリマー混合物と同じであることを注目すべき
である。実施例9が示す残存結晶度パーセントはこの直
ぐ上に示した式で定義されそしてこの混合物は本発明の
成形品の製造で用いるに有用であると見られることか
ら、実施例9は本発明の一部であると見なされる。シー
ラント層を参照してこの上で考察したように、この混合
物は、本発明のフィルムおよび被膜に関しては単純には
好適でない。
更にまた、0.900から0.930g/ccの範囲、特に0.903か
ら0.928g/ccの範囲の密度を持たせた本発明のポリマー
混合物が100℃で示す残存結晶度パーセントの方が反応
槽を1基用いて製造した密度が本質的に同じポリマー
(混合していない)のそれよりも有意に高いことも、図
1は示している。0.903−0.928g/ccの範囲で本質的に同
じ密度を有する線状エチレンポリマー類に比較した時、
本発明の実施例7、23、25−28は少なくとも17.5パーセ
ント高い残存結晶度パーセントを示し、本発明の実施例
23、25−28は少なくとも35パーセント高い残存結晶度パ
ーセントを示し、そして本発明の実施例23および28は少
なくとも50パーセント高い残存結晶度パーセントを示
す。密度がより低くて実質的に非晶質である実質的に線
状であるエチレンポリマー類に比較して、本発明の実施
例7、23、25−28は全部、劇的に高い残存結晶度パーセ
ントを示した。
本実施例の結晶度が高いことは、耐熱性が向上してお
りそして/またはビーカー軟化点が高いことを説明して
いる一方で、このように結晶度がより高い材料がまたよ
り低い曲げモジュラスまたはより低いヒートシールおよ
びホットタック開始温度を示すことは、全く予想外であ
った。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B65D 81/34 C08J 5/18 CES C08J 5/18 CES B65D 1/00 B // B29K 23:00 B29L 9:00 (72)発明者 ジエイン, プラデイープ アメリカ合衆国テキサス州77566レイク ジヤクソン・バニアン308 (72)発明者 カランド, シーマ・ブイ アメリカ合衆国テキサス州77459ミズー リシテイ・カンバーランドドライブ2822 (72)発明者 マーゲンハゲン, ローラ・ケイ アメリカ合衆国テキサス州77566レイク ジヤクソン・フオレスト324 (72)発明者 モルドバン,ダン・ジー アメリカ合衆国テキサス州77534ダンバ リー・アベニユーエイ1714 (72)発明者 スチユワート, ケネス・ビー アメリカ合衆国テキサス州77566レイク ジヤクソン・マリゴールド107 (72)発明者 ホワイトマン, ニコル・エフ アメリカ合衆国テキサス州77566レイク ジヤクソン・リンデンレイン323 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 23/00 - 23/36 C08J 5/18 B32B 27/32 B65D 1/00 B65D 65/40 B65D 81/34 B29C 47/00

Claims (30)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリマー混合物であって、 (A)0.850から0.920g/ccの範囲の密度を有する実質的
    に線状であるエチレンポリマーであって i. メルトフロー比I10/I2が≧5.63であり、 ii. ゲル浸透クロマトグラフィーで測定した時に式:
    (Mw/Mn)≦(I10/I2)−4.63で定義される如き分子量
    分布Mw/Mnを示し、 iii. この実質的に線状であるエチレンポリマーの場合
    の表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せん
    断速度が線状エチレンポリマーの場合の表面メルトフラ
    クチャーが起こり始める時の臨界せん断速度より少なく
    とも50パーセント大きくなるような気体押し出しレオロ
    ジーを示すが、ここで、上記実質的に線状であるエチレ
    ンポリマーと上記線状エチレンポリマーが同じコモノマ
    ーまたはコモノマー類を含み、上記線状エチレンポリマ
    ーのI2、Mw/Mnおよび密度が上記実質的に線状であるエ
    チレンポリマーの10パーセント以内にあり、そしてここ
    で、上記実質的に線状であるエチレンポリマーと上記線
    状エチレンポリマーの個々の臨界せん断速度が気体押し
    出しレオメーターを用いて同じ溶融温度で測定した臨界
    せん断速度であり、そして iv. 示差走査熱量測定(DSC)で−30℃から150℃の範
    囲に単一の溶融ピークを示す、 として更に特徴づけられる実質的に線状であるエチレン
    ポリマーである少なくとも1種の1番目のエチレンポリ
    マーを、該混合物の全重量を基準にして15から60重量パ
    ーセント、および (B)0.890から0.965g/ccの範囲の密度を有していて、
    均一に分枝しているか、不均一に分枝していて線状であ
    るか、或は高密度のエチレンポリマーである、少なくと
    も1種の2番目のエチレンポリマーを、該混合物の全重
    量を基準にして40から85重量パーセント、含んでいて、
    該ポリマー混合物が、0.890から0.930g/ccの密度を有
    し、上記1番目のエチレンポリマーの密度と2番目のエ
    チレンポリマーの密度の間の差が少なくとも0.015g/cc
    であり、かつ式: PRC5.0195×104(ρ)−2.7062×104(ρ)−2.3246×104 [式中、 ρは、該ポリマー混合物の密度(グラム/立方センチメ
    ートル)である]で定義される如き残存結晶度パーセン
    ト(PRC)を有する、 として特徴づけられるポリマー混合物。
  2. 【請求項2】ポリマー混合物であって、 (A)0.850から0.920g/ccの範囲の密度を有する実質的
    に線状であるエチレンポリマーであって i. メルトフロー比I10/I2が≧5.63であり、 ii. ゲル浸透クロマトグラフィーで測定した時に式:
    (Mw/Mn)≦(I10/I2)−4.63で定義される如き分子量
    分布Mw/Mnを示し、 iii. この実質的に線状であるエチレンポリマーの場合
    の表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せん
    断速度が線状エチレンポリマーの場合の表面メルトフラ
    クチャーが起こり始める時の臨界せん断速度より少なく
    とも50パーセント大きくなるような気体押し出しレオロ
    ジーを示すが、ここで、上記実質的に線状であるエチレ
    ンポリマーと上記線状エチレンポリマーが同じコモノマ
    ーまたはコモノマー類を含み、上記線状エチレンポリマ
    ーのI2、Mw/Mnおよび密度が上記実質的に線状であるエ
    チレンポリマーの10パーセント以内にあり、そしてここ
    で、上記実質的に線状であるエチレンポリマーと上記線
    状エチレンポリマーの個々の臨界せん断速度が気体押し
    出しレオメーターを用いて同じ溶融温度で測定した臨界
    せん断速度であり、そして iv. 示差走査熱量測定(DSC)で−30℃から150℃の範
    囲に単一の溶融ピークを示す、 として更に特徴づけられる実質的に線状であるエチレン
    ポリマーである少なくとも1種の1番目のエチレンポリ
    マーを、該混合物の全重量を基準にして15から60重量パ
    ーセント、および (B)0.890から0.942g/ccの範囲の密度を有していて、
    均一に分枝しているか、不均一に分枝していて線状であ
    るか、或は高密度のエチレンポリマーである、少なくと
    も1種の2番目のエチレンポリマーを、該混合物の全重
    量を基準にして40から85重量パーセント、含んでいて、
    該ポリマー混合物が、0.890から0.930g/ccの密度を有
    し、上記1番目のエチレンポリマーの密度と2番目のエ
    チレンポリマーの密度の間の差が少なくとも0.015g/cc
    であり、かつ少なくとも75℃のビーカー軟化点を示し、
    そしてここで、 (a)該ポリマー混合物から共押し出し加工で作られた
    0.038mm厚のシーラント層が100℃に等しいか或はそれ以
    下のヒートシール開始温度および少なくとも2.56N/cmの
    極限ホットタック強度を有し、そして (b)該ポリマー混合物のビーカー軟化点が、上記共押
    し出し加工シーラント層が示すヒートシール開始温度よ
    り6℃以上高い、 として特徴づけられるポリマー混合物。
  3. 【請求項3】ポリマー混合物であって、 (A)0.850から0.900g/ccの範囲の密度を有する実質的
    に線状であるエチレンポリマーであって i. メルトフロー比I10/I2が≧5.63であり、 ii. 式:(Mw/Mn)≦(I10/I2)−4.63で定義される如
    き分子量分布Mw/Mnを示し、 iii. この実質的に線状であるエチレンポリマーの場合
    の表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せん
    断速度が線状エチレンポリマーの場合の表面メルトフラ
    クチャーが起こり始める時の臨界せん断速度より少なく
    とも50パーセント大きくなるような気体押し出しレオロ
    ジーを示すが、ここで、上記実質的に線状であるエチレ
    ンポリマーと上記線状エチレンポリマーが同じコモノマ
    ーまたはコモノマー類を含み、上記線状エチレンポリマ
    ーのI2、Mw/Mnおよび密度が上記実質的に線状であるエ
    チレンポリマーの10パーセント以内にあり、そしてここ
    で、上記実質的に線状であるエチレンポリマーと上記線
    状エチレンポリマーの個々の臨界せん断速度が気体押し
    出しレオメーターを用いて同じ溶融温度で測定した臨界
    せん断速度であり、 iv. 示差走査熱量測定(DSC)で−30℃から150℃の範
    囲に単一の溶融ピークを示し、そして v. n−ヘキサン抽出レベルが上記1番目のエチレンポ
    リマーの重量を基準にして実質的に100重量パーセント
    である、 として更に特徴づけられる実質的に線状であるエチレン
    ポリマーである少なくとも1種の1番目のエチレンポリ
    マーを、該混合物の全重量を基準にして15から60重量パ
    ーセント、および (B)0.890から0.942g/ccの範囲の密度を有していて、
    均一に分枝しているか、不均一に分枝していて線状であ
    るか、或は高密度のエチレンポリマーである、少なくと
    も1種の2番目のエチレンポリマーを、該混合物の全重
    量を基準にして40から85重量パーセント、含んでいて、
    該ポリマー混合物が、0.890から0.930g/ccの密度を有
    し、上記1番目のエチレンポリマーの密度と2番目のエ
    チレンポリマーの密度の間の差が少なくとも0.015g/cc
    であり、かつ該混合物の全重量を基準にした組成的ヘキ
    サン抽出レベルが該混合物の予測抽出量よりも少なくと
    も30パーセント低い、 として特徴づけられるポリマー混合物。
  4. 【請求項4】該実質的に線状であるエチレンポリマーが
    長鎖分枝を炭素1000個当たり0.01個から3個持つ請求の
    範囲第1−3項いずれかのポリマー混合物。
  5. 【請求項5】該実質的に線状であるエチレンポリマーが
    長鎖分枝を炭素1000個当たり0.01から1個持つ請求の範
    囲第4項のポリマー混合物。
  6. 【請求項6】該実質的に線状であるエチレンポリマーが
    長鎖分枝を炭素1000個当たり0.05から1個持つ請求の範
    囲第4項のポリマー混合物。
  7. 【請求項7】該2番目のエチレンポリマーである成分
    (B)が不均一分枝線状エチレンポリマーまたは実質的
    に線状であるエチレンポリマーである請求の範囲第1−
    3項いずれかのポリマー混合物。
  8. 【請求項8】該1番目のエチレンポリマーである成分
    (A)または2番目のエチレンポリマーである成分
    (B)の少なくとも1つが、1−プロピレン、1−ブテ
    ン、1−イソブチレン、1−ヘキセン、4−メチル−1
    −ペンテン、1−ペンテン、1−ヘプテンおよび1−オ
    クテンから成る群から選択される少なくとも1種のアル
    ファ−オレフィンとエチレンのインターポリマーである
    請求の範囲第1−3項いずれかのポリマー混合物。
  9. 【請求項9】該1番目のエチレンポリマーである成分
    (A)または2番目のエチレンポリマーである成分
    (B)の少なくとも1つがエチレンと1−オクテンのコ
    ポリマーである請求の範囲第1−3項いずれかのポリマ
    ー混合物。
  10. 【請求項10】該混合物が、溶融混合押し出し加工、ド
    ライブレンド、重合反応槽を少なくとも2基用いた逐次
    的運転および重合反応槽を少なくとも2基用いた並列運
    転から成る群から選択される少なくとも1つの方法を用
    いて該1番目のエチレンポリマーと該2番目のエチレン
    ポリマーを一緒に混合することで生じさせたものである
    請求の範囲第1−3項いずれかのポリマー混合物。
  11. 【請求項11】該1番目のエチレンポリマーである成分
    (A)又は2番目のエチレンポリマーである成分(B)
    の少なくとも1つが、ASTM D−1238、条件190℃/2.16
    kgに従って測定して0.1から50g/10分のI2メルトインデ
    ックスを示すことによって特徴づけられるものである請
    求の範囲第1−3項いずれかのポリマー混合物。
  12. 【請求項12】該組成的ヘキサン抽出レベルが該混合物
    の予測抽出量より少なくとも40パーセント低い請求の範
    囲第3項のポリマー混合物。
  13. 【請求項13】該組成的ヘキサン抽出レベルが該混合物
    の予測抽出量より少なくとも50パーセント低い請求の範
    囲第3項のポリマー混合物。
  14. 【請求項14】該混合物がこの混合物の全重量を基準に
    して15重量パーセント以下の組成物ヘキサン抽出レベル
    を有する請求の範囲第1−3項いずれかのポリマー混合
    物。
  15. 【請求項15】該混合物がこの混合物の全重量を基準に
    して10重量パーセント以下の組成物ヘキサン抽出レベル
    を有する請求の範囲第1−3項いずれかのポリマー混合
    物。
  16. 【請求項16】該混合物がこの混合物の全重量を基準に
    して6重量パーセント以下の組成的ヘキサン抽出レベル
    を有する請求の範囲第1−3項いずれかのポリマー混合
    物。
  17. 【請求項17】該ポリマー混合物のビーカー軟化点が該
    フィルムシーラント層のヒートシール開始温度より少な
    くとも8℃高い請求の範囲第2項のポリマー混合物。
  18. 【請求項18】該ポリマー混合物のビーカー軟化点が該
    フィルムシーラント層のヒートシール開始温度より少な
    くとも10℃高い請求の範囲第2項のポリマー混合物。
  19. 【請求項19】該フィルムシーラント層のヒートシール
    開始温度が90℃以下である請求の範囲第2項のポリマー
    混合物。
  20. 【請求項20】該フィルムシーラント層のヒートシール
    開始温度が85℃以下である請求の範囲第2項のポリマー
    混合物。
  21. 【請求項21】フィルム、フィルム層、被膜または成形
    品の形態における請求の範囲第1−3項いずれかのポリ
    マー混合物。
  22. 【請求項22】包装構造物内のシーラント層または収縮
    層の形態における請求の範囲第21項のポリマー混合物。
  23. 【請求項23】該包装構造物が多層フィルム構造物であ
    る請求の範囲第22項のポリマー混合物。
  24. 【請求項24】多層フィルム構造物における層の形態の
    請求の範囲第21項のポリマー混合物。
  25. 【請求項25】該多層フィルム構造物が少なくとも部分
    的に共押し出し技術で加工されたものである請求の範囲
    第24項のポリマー混合物。
  26. 【請求項26】該多層フィルム構造物がクックインパッ
    ケージ、熱充填パッケージ、流動性材料用パウチ、収縮
    フィルムまたはバリヤー収縮フィルムである請求の範囲
    第24項のポリマー混合物。
  27. 【請求項27】該成形品が貯蔵容器の形態である請求の
    範囲第21項のポリマー混合物。
  28. 【請求項28】該成形品が貯蔵容器の蓋の形態である請
    求の範囲第27項のポリマー混合物。
  29. 【請求項29】該成形品が、射出成形、ブロー成形、圧
    縮成形、ロト成形および射出ブロー成形から成る群の少
    なくとも1種の技術を用いて製造されたものである請求
    の範囲第27項のポリマー混合物。
  30. 【請求項30】該成形品が少なくとも部分的に射出成形
    で製造されたものである請求の範囲第27項のポリマー混
    合物。
JP51394796A 1994-10-21 1995-10-04 耐熱性を示しヘキサン抽出量が低くかつ調節可能な引張り応力を示すポリオレフィン組成物 Expired - Lifetime JP3118759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32715694A 1994-10-21 1994-10-21
US327,156 1994-10-21
US08/327,156 1994-10-21
PCT/US1995/012773 WO1996012762A1 (en) 1994-10-21 1995-10-04 Polyolefin compositions exhibiting heat resistivity, low hexane-extractives and controlled modulus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10507786A JPH10507786A (ja) 1998-07-28
JP3118759B2 true JP3118759B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=23275399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51394796A Expired - Lifetime JP3118759B2 (ja) 1994-10-21 1995-10-04 耐熱性を示しヘキサン抽出量が低くかつ調節可能な引張り応力を示すポリオレフィン組成物

Country Status (22)

Country Link
US (4) US5773106A (ja)
EP (1) EP0787167B1 (ja)
JP (1) JP3118759B2 (ja)
KR (1) KR100358856B1 (ja)
CN (1) CN1070208C (ja)
AT (1) ATE240988T1 (ja)
AU (1) AU685331B2 (ja)
BR (1) BR9510388A (ja)
CA (1) CA2203128C (ja)
CO (1) CO4440533A1 (ja)
DE (1) DE69530854T2 (ja)
ES (1) ES2194061T3 (ja)
FI (1) FI118085B (ja)
IL (1) IL115618A0 (ja)
MY (1) MY121203A (ja)
NO (1) NO313640B1 (ja)
NZ (1) NZ295837A (ja)
PE (1) PE24096A1 (ja)
RU (1) RU2171263C2 (ja)
TW (1) TW381098B (ja)
WO (1) WO1996012762A1 (ja)
ZA (1) ZA958897B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7645254B2 (en) 1994-05-13 2010-01-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for performing diagnostic and therapeutic modalities in the biliary tree
US7947056B2 (en) 2001-01-18 2011-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable sphincterotome and methods for cannulation, papillotomy and sphincterotomy

Families Citing this family (168)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972444A (en) * 1991-10-15 1999-10-26 The Dow Chemical Company Polyolefin compositions with balanced shrink properties
US7316833B1 (en) * 1993-06-24 2008-01-08 Penchiney Emballage Flexible Europe Multi-layer thermoplastic films and packages made therefrom
EP0679487A1 (en) * 1994-04-28 1995-11-02 W.R. Grace & Co.-Conn. Multi-layer polyolefin film containing recycle polymer from cross-linked films
US5770318A (en) * 1995-01-13 1998-06-23 Norton Performance Plastics Corporation Thermoplastic seal and wrapping film
EP0756931B2 (en) 1995-07-31 2011-06-22 Kureha Corporation Multilayer film
CN1122075C (zh) * 1995-09-11 2003-09-24 三井化学株式会社 树脂组合物及其应用
WO1997010296A1 (fr) * 1995-09-13 1997-03-20 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Composition de resine et son emploi
US5795941A (en) * 1995-10-03 1998-08-18 The Dow Chemical Company Crosslinkable bimodal polyolefin compositions
US6723398B1 (en) * 1999-11-01 2004-04-20 Dow Global Technologies Inc. Polymer blend and fabricated article made from diverse ethylene interpolymers
HUP9900394A3 (en) * 1996-01-22 2000-08-28 Dow Chemical Co Polyolefin elastomer blends exhibiting improved properties
WO1998021274A1 (en) * 1996-11-13 1998-05-22 The Dow Chemical Company Polyolefin compositions with balanced sealant properties and improved modulus and method for same
CN1132877C (zh) 1996-11-13 2003-12-31 陶氏环球技术公司 具有平衡性能或改进的韧性的收缩薄膜和制备该薄膜的方法
US6812289B2 (en) 1996-12-12 2004-11-02 Dow Global Technologies Inc. Cast stretch film of interpolymer compositions
DE69824650T2 (de) * 1997-01-22 2005-08-11 Chisso Corp. Verfahren zur Herstellung eines Verbundformgegenstandes aus thermoplastischen Harzen
JPH11147295A (ja) * 1997-04-08 1999-06-02 Nippon Polychem Kk 積層体
ZA986434B (en) 1997-07-21 2000-01-20 Dow Chemical Co Broad mwd, compositionally uniform ethylene interpolymer compositions, process for making the same and article made therefrom.
EP0902072A1 (en) * 1997-09-11 1999-03-17 The Procter & Gamble Company Stress crack resistant closure
US6316547B1 (en) 1997-09-11 2001-11-13 The Procter & Gamble Company Masterbatch composition
EP1023390B1 (en) 1997-09-19 2004-02-04 The Dow Chemical Company Narrow mwd, compositionally optimized ethylene interpolymer composition, process for making the same and article made therefrom
DE19745047A1 (de) * 1997-10-11 1999-04-15 Basf Ag Polymermischung mit guter Verarbeitbarkeit
WO1999044824A1 (en) 1998-03-04 1999-09-10 Cryovac, Inc. Stack-sealable, heat-shrinkable multilayer packaging film
US6699573B1 (en) 1998-03-16 2004-03-02 Dow Global Technologies Inc. Liner compositions
CA2320708C (en) * 1998-03-16 2008-08-26 The Dow Chemical Company Liner compositions
AR019067A1 (es) * 1998-04-15 2001-12-26 Dow Chemical Co Composiciones de poliolefinas selladoras; composiciones de sellado desprendible; peliculas que comprenden al menos una capa de sellado formulada con dichascomposiciones y metodo para preparar dichas composiciones.
US6509106B1 (en) * 1998-08-18 2003-01-21 Eastman Chemical Company Blends containing linear low density polyethylene, high density polyethylene, and low density polyethylene particularly suitable for extrusion coating and films
TW457317B (en) * 1998-11-06 2001-10-01 Bridgestone Corp Resin net and its production method, and drawn product of polyethylene based resin
BR9908379B1 (pt) * 1998-12-24 2008-11-18 tampas de garrafas e processo para produÇço de tampas de garrafas.
US6287700B1 (en) * 1998-12-30 2001-09-11 Exxon Mobil Oil Corporation Multi-layer film with enhanced lamination bond strength
US6248442B1 (en) * 1998-12-31 2001-06-19 Mobil Oil Corporation Easy opening hermetically sealed film
DE60018498T2 (de) * 1999-04-01 2006-02-16 Japan Polychem Corp. Mehrschichtfolie und deren Verwendung als medizinischer Beutel
GB9908602D0 (en) * 1999-04-15 1999-06-09 Northumbria Lyonnaise Technolo Rehabilitation of water supply pipes
US6127484A (en) * 1999-04-29 2000-10-03 Equistar Chemicals, Lp Olefin polymerization process
JP2003518521A (ja) 1999-06-24 2003-06-10 ザ ダウ ケミカル カンパニー 改良された衝撃特性を有するポリオレフィン組成物
US6423421B1 (en) * 1999-08-11 2002-07-23 Sealed Air Corporation Heat shrinkable film with multicomponent interpenetrating network resin
CN1269881C (zh) * 1999-09-07 2006-08-16 纳幕尔杜邦公司 可热封聚烯烃及由其制成的制品
US6548572B1 (en) 1999-12-07 2003-04-15 Dupont Canada Inc. Surface printing inks and coatings for use
EP1108749A1 (en) * 1999-12-13 2001-06-20 Fina Research S.A. Medium density polyethylene compositions for film applications
US7041617B2 (en) 2004-01-09 2006-05-09 Chevron Phillips Chemical Company, L.P. Catalyst compositions and polyolefins for extrusion coating applications
AU2001236531A1 (en) 2000-01-24 2001-07-31 The Dow Chemical Company Composition and films thereof
US6359072B1 (en) 2000-02-16 2002-03-19 Univation Technologies, Llc Polyethylene films having improved optical properties
ES2254419T3 (es) * 2000-05-04 2006-06-16 Dow Global Technologies Inc. Fundido molecular y metodos para producir y usar el fundido molecular.
KR100745227B1 (ko) * 2000-05-26 2007-08-01 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 폴리에틸렌 풍부/폴리프로필렌 블렌드 및 그의 용도
US6482532B1 (en) * 2000-06-07 2002-11-19 Dow Global Technologies Inc. Easy tear non-halogenic food wrap
WO2001094111A1 (en) * 2000-06-08 2001-12-13 Pechiney Emballage Flexible Europe Thermoformable film structures useful for packaging food products
WO2001094105A1 (en) * 2000-06-08 2001-12-13 Pechiney Emballage Flexible Europe Laminated thermoformable film structures useful for packaging food products
GB0016153D0 (en) * 2000-06-30 2000-08-23 Borealis Tech Oy Process
US6403717B1 (en) * 2000-07-12 2002-06-11 Univation Technologies, Llc Ethylene inter-polymer blends
KR100522322B1 (ko) * 2000-07-26 2005-10-18 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 신규한 에틸렌계 공중합체 및 그 용도
US6692805B2 (en) 2000-07-31 2004-02-17 Reynolds Metals Company Plastic wrap with cling layer
US6498214B2 (en) * 2000-08-22 2002-12-24 Dupont Dow Elastomers L.L.C. Soft touch TPO compositions comprising polypropylene and low crystalline ethylene copolymers
DE10047861A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-25 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse geeignet als Rohrwerkstoff mit herausragenden Verarbeitungseigenschaften
JP4161528B2 (ja) * 2000-09-28 2008-10-08 凸版印刷株式会社 蓋材および軟包装体
JP4749539B2 (ja) * 2000-12-18 2011-08-17 三井化学株式会社 ポリプロピレン用シーラント材およびそれを用いた易開封性密封容器
WO2002051890A1 (en) 2000-12-22 2002-07-04 Dow Global Technologies Inc. Propylene copolymer foams
EP1360213B1 (en) * 2001-01-12 2006-05-10 Total Petrochemicals Research Feluy Metallocene film resin
US6545094B2 (en) * 2001-03-09 2003-04-08 The Dow Chemical Company Blends of ethylenic polymers with improved modulus and melt strength and articles fabricated from these blends
MY131000A (en) * 2001-03-16 2007-07-31 Dow Global Technologies Inc High melt strength polymers and method of making same
EP1260541A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-27 Atofina Research S.A. Polyethylene films with improved processability and optical properties
US7338691B2 (en) * 2001-07-27 2008-03-04 Cryovac, Inc. Cook-in patch bag and process for using same
CA2449829A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-13 Avery Dennison Corporation Conformable holographic labels
US20050069660A1 (en) * 2001-10-19 2005-03-31 Climenhage David C. Composite film structure for manufacturing pouches using rotary thermic sealing
US7783765B2 (en) * 2001-12-12 2010-08-24 Hildebrand Hal S System and method for providing distributed access control to secured documents
GB2389848B (en) * 2002-06-17 2006-02-08 Hanovia Ltd UV disinfection apparatus and method of operating UV disinfection apparatus
DE60321090D1 (de) 2002-06-26 2008-07-03 Avery Dennison Corp Längsorientierte Polymere Filme
US6864195B2 (en) * 2002-08-15 2005-03-08 Bfs Diversified Products, Llc Heat weldable roofing membrane
CA2411183C (en) * 2002-11-05 2011-06-14 Nova Chemicals Corporation Heterogeneous/homogeneous copolymer
CA2413096C (en) * 2002-11-28 2010-12-21 Nova Chemicals Corporation Thin walled polyethylene container
US7736726B2 (en) 2002-12-17 2010-06-15 Cryovac, Inc. Polymeric film with low blocking and high slip properties
WO2004083049A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-30 Fort James Corporation Microwaveable food storage container with freshness indicator and steam vent
BRPI0411408A (pt) * 2003-06-10 2006-07-25 Dow Global Technologies Inc camada de pelìcula produzida de uma composição polimérica e composição polimérica
US6995216B2 (en) * 2003-06-16 2006-02-07 Equistar Chemicals, Lp Process for manufacturing single-site polyolefins
US6861485B2 (en) * 2003-06-20 2005-03-01 Equistar Chemicals, Lp Multi-catalyst system for olefin polymerization
US8946329B2 (en) 2003-08-25 2015-02-03 Dow Global Technologies Llc Coating compositions
US8779053B2 (en) 2003-08-25 2014-07-15 Dow Global Technologies Llc Coating compositions
US7803865B2 (en) 2003-08-25 2010-09-28 Dow Global Technologies Inc. Aqueous dispersion, its production method, and its use
US8158711B2 (en) * 2003-08-25 2012-04-17 Dow Global Technologies Llc Aqueous dispersion, its production method, and its use
US7763676B2 (en) * 2003-08-25 2010-07-27 Dow Global Technologies Inc. Aqueous polymer dispersions and products from those dispersions
US9169406B2 (en) 2003-08-25 2015-10-27 Dow Global Technologies Llc Coating compositions
US7947776B2 (en) 2003-08-25 2011-05-24 Dow Global Technologies Llc Aqueous dispersion, its production method, and its use
US8357749B2 (en) * 2003-08-25 2013-01-22 Dow Global Technologies Llc Coating composition and articles made therefrom
US8722787B2 (en) 2003-08-25 2014-05-13 Dow Global Technologies Llc Coating composition and articles made therefrom
US8349929B2 (en) * 2003-08-25 2013-01-08 Dow Global Technologies Llc Coating composition and articles made therefrom
DE102004011373A1 (de) * 2003-11-13 2005-06-16 Rainer Busch Transportverpackung und Verfahren zur Herstellung einer Transportverpackung
US20050107560A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Mota Carlos A. Injection molded articles
US7147930B2 (en) * 2003-12-16 2006-12-12 Curwood, Inc. Heat-shrinkable packaging films with improved sealing properties and articles made thereof
US20050142367A1 (en) * 2003-12-24 2005-06-30 Toray Plastics (America), Inc. Heat sealable biaxially oriented polypropylene film
US7119153B2 (en) * 2004-01-21 2006-10-10 Jensen Michael D Dual metallocene catalyst for producing film resins with good machine direction (MD) elmendorf tear strength
US7582716B2 (en) 2004-03-17 2009-09-01 Dow Global Technologies Inc. Compositions of ethylene/α-olefin multi-block interpolymer for blown films with high hot tack
US7795321B2 (en) 2004-03-17 2010-09-14 Dow Global Technologies Inc. Rheology modification of interpolymers of ethylene/α-olefins and articles made therefrom
AR053693A1 (es) 2004-03-17 2007-05-16 Dow Global Technologies Inc Composiciones de interpolimero de etileno/alfa-olefina multibloque adecuado para peliculas
US7666918B2 (en) 2004-03-17 2010-02-23 Dow Global Technologies, Inc. Foams made from interpolymers of ethylene/α-olefins
US7671131B2 (en) 2004-03-17 2010-03-02 Dow Global Technologies Inc. Interpolymers of ethylene/α-olefins blends and profiles and gaskets made therefrom
US7687442B2 (en) 2004-03-17 2010-03-30 Dow Global Technologies Inc. Low molecular weight ethylene/α-olefin interpolymer as base lubricant oils
US7714071B2 (en) 2004-03-17 2010-05-11 Dow Global Technologies Inc. Polymer blends from interpolymers of ethylene/α-olefins and flexible molded articles made therefrom
US7671106B2 (en) 2004-03-17 2010-03-02 Dow Global Technologies Inc. Cap liners, closures and gaskets from multi-block polymers
US7741397B2 (en) 2004-03-17 2010-06-22 Dow Global Technologies, Inc. Filled polymer compositions made from interpolymers of ethylene/α-olefins and uses thereof
US7863379B2 (en) 2004-03-17 2011-01-04 Dow Global Technologies Inc. Impact modification of thermoplastics with ethylene/alpha-olefin interpolymers
US7608668B2 (en) 2004-03-17 2009-10-27 Dow Global Technologies Inc. Ethylene/α-olefins block interpolymers
JP4856853B2 (ja) * 2004-05-21 2012-01-18 出光ユニテック株式会社 チャックテープ及びチャックテープ付き包装袋
US7131289B2 (en) * 2004-06-29 2006-11-07 The Glad Products Company Container
WO2006017794A2 (en) * 2004-08-06 2006-02-16 E.I. Dupont De Nemours And Company Heat-sealable polyolefins and articles made therefrom
GB0418581D0 (en) * 2004-08-20 2004-09-22 Solvay Polymer composition
US20060135698A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Fina Technology, Inc. Blends of medium density polyethylene with other polyolefins
US20060147685A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multilayer film structure with higher processability
US7722794B2 (en) * 2005-02-08 2010-05-25 Toray Plastics (America), Inc. Method for producing a sealable biaxially oriented polypropylene film for packaging
US7514152B2 (en) * 2005-02-10 2009-04-07 Cryovac, Inc. Oxygen scavenging film with good interply adhesion
KR101425227B1 (ko) 2005-03-17 2014-07-31 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 탄성 필름 및 라미네이트용의 에틸렌/α―올레핀 멀티블록혼성중합체 조성물
KR101413315B1 (ko) 2005-03-17 2014-06-27 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 에틸렌/알파-올레핀 혼성중합체로부터 제조된 접착제 및표지 조성물
EP1721931A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-15 Total Petrochemicals Research Feluy mono-layer rotomoulded articles prepared from blends comprising polyethylene
US7473745B2 (en) * 2005-09-02 2009-01-06 Equistar Chemicals, Lp Preparation of multimodal polyethylene
US8202001B1 (en) * 2006-01-26 2012-06-19 Chunhua Zhang Self-opening bag pack and method thereof
BRPI0706998A2 (pt) * 2006-02-15 2011-04-12 Dow Global Tecnologies Inc fibra elástica reticulada
US20070243331A1 (en) * 2006-02-17 2007-10-18 Dow Global Technologies Inc. Heat sealable compositions from aqueous dispersions
CN100460202C (zh) * 2006-05-15 2009-02-11 高学文 Pvdc-聚烯烃共挤出热成型高阻隔复合包装材料
WO2007146986A1 (en) 2006-06-14 2007-12-21 Avery Dennison Corporation Conformable and die-cuttable machine direction oriented labelstocks and labels, and process for preparing
AU2007261011B2 (en) 2006-06-20 2012-04-05 Avery Dennison Corporation Multilayered polymeric film for hot melt adhesive labeling and label stock and label thereof
ES2379607T3 (es) * 2006-07-17 2012-04-27 Avery Dennison Corporation Película polímera multicapa asimétrica y etiqueta de la misma
CN101117036A (zh) * 2006-07-31 2008-02-06 陶氏全球科技股份有限公司 层状膜组合、由其制备的包装以及使用方法
US20080063845A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Excel-Pac Inc. Multilayer structures, uses and preparation thereof
PL2076565T3 (pl) * 2006-10-23 2010-11-30 Dow Global Technologies Inc Kompozycje polietylenowe, sposoby ich wytwarzania i wytworzone z nich wyroby
ES2362047T3 (es) * 2007-06-13 2011-06-27 Dow Global Technologies Inc. Composiciones de polietileno, métodos para hacerlas, y artículos preparados a partir de ellas.
FR2917381B1 (fr) 2007-06-15 2009-10-16 Ceva Sante Animale Sa Conditionnement plastique multicouche pour la conservation d'une composition pharmaceutique
KR100901632B1 (ko) 2008-04-01 2009-06-08 호남석유화학 주식회사 용기 뚜껑 제조용 폴리에틸렌 수지 조성물
US7829641B2 (en) * 2008-07-16 2010-11-09 Equistar Chemicals, Lp Process for the preparation of multimodal polyethylene resins
BRPI0913169B1 (pt) * 2008-08-28 2019-09-10 Dow Global Technologies Llc processo para moldar um artigo por injeção e sopro e artigo
KR101077071B1 (ko) * 2008-11-03 2011-10-26 에스케이이노베이션 주식회사 내충격성이 우수한 에틸렌 공중합체
US20100239796A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-23 Gagne Joseph Donald Lap sealable laminate and packaging made therefrom
JP2012523324A (ja) * 2009-04-10 2012-10-04 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 高性能シール性共押出2軸配向ポリプロピレンフィルム
US9546446B2 (en) 2009-10-23 2017-01-17 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Highly functional polyethylene fibers, woven or knit fabric, and cut-resistant glove
CN109591421A (zh) * 2011-02-16 2019-04-09 阿尔比亚服务公司 适于形成容器的层压材料
US9493641B2 (en) * 2011-06-10 2016-11-15 Dow Global Technologies Llc Resin compositions for extrusion coating
JP5584661B2 (ja) * 2011-07-20 2014-09-03 三井化学株式会社 食品容器
ES2585129T3 (es) * 2011-11-22 2019-11-21 Danapak Flexibles As Una hoja, un procedimiento de fabricación y uso de una hoja como tapa para envases
US20130260122A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Toray Plastics (America), Inc. Low seal initiation lid for rigid substrates
US9676532B2 (en) 2012-08-15 2017-06-13 Avery Dennison Corporation Packaging reclosure label for high alcohol content products
KR102239585B1 (ko) 2012-12-28 2021-04-12 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 코팅 조성물 및 그로부터 제조된 물품
JP6328659B2 (ja) 2012-12-28 2018-05-23 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー コーティング組成物
US9815975B2 (en) * 2013-03-25 2017-11-14 Dow Global Technologies Llc Film having good barrier properties together with good physical characteristics
AU2015270854B2 (en) 2014-06-02 2018-08-02 Avery Dennison Corporation Films with enhanced scuff resistance, clarity, and conformability
EP3161015B1 (en) * 2014-06-25 2019-03-06 Basell Polyolefine GmbH Ethylene polymer composition having improved tensile properties
CN107073906A (zh) * 2014-09-26 2017-08-18 陶氏环球技术有限责任公司 多层结构
US10099453B2 (en) * 2014-10-20 2018-10-16 Dow Global Tchnologies LLC Multilayer structure, a film made therefrom and a package formed therefrom
EP3209722A2 (en) 2014-10-21 2017-08-30 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene interpolymer product with dilution index
CA2868640C (en) 2014-10-21 2021-10-26 Nova Chemicals Corporation Solution polymerization process
AR102954A1 (es) * 2014-12-19 2017-04-05 Dow Global Technologies Llc Una estructura de capa múltiple, un método para producir la misma, y un envasado que comprende la misma
DE102015206688B4 (de) * 2015-04-14 2016-11-24 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Kristallisation und Abtrennung niedermolekularer Komponenten aus einem Granulat eines kristallisationsfähigen thermoplastischen Materials sowie Vorrichtung hierzu
ES2864959T3 (es) * 2015-05-13 2021-10-14 Dow Global Technologies Llc Composiciones de resina para revestimientos por extrusión
CN108137830B (zh) * 2015-06-10 2021-02-26 博里利斯股份公司 多峰聚乙烯共聚物
WO2018045559A1 (en) * 2016-09-09 2018-03-15 Dow Global Technologies Llc Multilayer films and laminates and articles comprising the same
WO2018063899A1 (en) 2016-09-29 2018-04-05 Dow Global Technologies Llc Magnesium halide-supported titanium (pro) catalysts
KR102509777B1 (ko) 2016-09-29 2023-03-16 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 올레핀을 중합하는 방법
JP7050055B2 (ja) 2016-09-29 2022-04-07 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 改質されたチーグラーナッタ(プロ)触媒および系
AR109705A1 (es) * 2016-09-30 2019-01-16 Dow Global Technologies Llc Composiciones de polietileno de alta procesabilidad para artículos moldeados por inyección
US10329412B2 (en) 2017-02-16 2019-06-25 Nova Chemicals (International) S.A. Caps and closures
US10442920B2 (en) 2017-04-19 2019-10-15 Nova Chemicals (International) S.A. Means for increasing the molecular weight and decreasing the density of ethylene interpolymers employing homogeneous and heterogeneous catalyst formulations
US10442921B2 (en) 2017-04-19 2019-10-15 Nova Chemicals (International) S.A. Means for increasing the molecular weight and decreasing the density employing mixed homogeneous catalyst formulations
RU2670101C1 (ru) * 2017-09-26 2018-10-18 Публичное Акционерное Общество "Нижнекамскнефтехим" Полиэтиленовая композиция для наружной оболочки кабеля и наружного изоляционного покрытия стальных труб
US10683376B2 (en) 2017-11-07 2020-06-16 Nova Chemicals (International) S.A. Manufacturing ethylene interpolymer products at higher production rate
US10995166B2 (en) 2017-11-07 2021-05-04 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene interpolymer products and films
CA3011031A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-11 Nova Chemicals Corporation Polyethylene composition and film having outstanding properties
CA3011050A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-11 Nova Chemicals Corporation Polyethylene composition and film having high stiffness, outstanding sealability and high permeability
CA3011038A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-11 Nova Chemicals Corporation Polyethylene composition and film having a good permeability, stiffness and sealability
EP3856517A1 (en) * 2018-09-25 2021-08-04 SABIC Global Technologies B.V. Polyethylene film for heat sealing
CN113195603B (zh) * 2018-11-13 2023-05-26 埃克森美孚化学专利公司 聚乙烯膜
US10882987B2 (en) 2019-01-09 2021-01-05 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene interpolymer products having intermediate branching
US11046843B2 (en) 2019-07-29 2021-06-29 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene copolymers and films with excellent sealing properties
CN115556448B (zh) * 2022-09-08 2024-05-24 上海乐纯生物技术股份有限公司 生物工艺袋用多层膜及其应用
WO2024062315A1 (en) * 2022-09-23 2024-03-28 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene copolymer composition and film applications

Family Cites Families (315)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA684471A (en) 1964-04-14 The Dow Chemical Company Polypropylene rubber blends
US33683A (en) * 1861-11-05 Improved steering apparatus
USB632416I5 (ja) * 1956-03-01 1976-03-09
US3231636A (en) * 1958-03-20 1966-01-25 Union Carbide Corp High shear strength blends of high and low density polyethylene
US3014702A (en) * 1958-12-01 1961-12-26 Dow Chemical Co Heat exchanger
US2983704A (en) * 1959-10-13 1961-05-09 Du Pont Blends of high density and low density ethylene polymers and films thereof
US3239197A (en) * 1960-05-31 1966-03-08 Dow Chemical Co Interfacial surface generator
NL274843A (ja) 1961-02-17
NL134337C (ja) * 1961-07-13
US4048428A (en) * 1961-12-05 1977-09-13 W. R. Grace & Co. Method for preparing a film of vinylidene chloride polymer
US3340328A (en) * 1962-12-13 1967-09-05 Continental Oil Co Blends of polyethylenes having improved properties
FR1456359A (fr) 1964-12-28 1966-10-21 Dow Chemical Co Compositions de polypropylène de résistance améliorée aux chocs et leur préparation
US3456044A (en) * 1965-03-12 1969-07-15 Heinz Erich Pahlke Biaxial orientation
US3555604A (en) * 1965-03-12 1971-01-19 Union Carbide Corp Biaxial orientation
US3491073A (en) * 1965-08-13 1970-01-20 Dow Chemical Co Process for the polymerization of olefins
US3371464A (en) * 1965-10-15 1968-03-05 Joseph S. Swick Skin packaging apparatus
CA849081A (en) * 1967-03-02 1970-08-11 Du Pont Of Canada Limited PRODUCTION OF ETHYLENE/.alpha.-OLEFIN COPOLYMERS OF IMPROVED PHYSICAL PROPERTIES
US3914342A (en) * 1971-07-13 1975-10-21 Dow Chemical Co Ethylene polymer blend and polymerization process for preparation thereof
US3998914A (en) * 1972-02-01 1976-12-21 Du Pont Of Canada Limited Film from a blend of high density polyethylene and a low density ethylene polymer
DE2431353C3 (de) * 1974-06-29 1980-07-10 Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von kristallinen Terpolymeren aus Athen, Buten-1 und Buten - 2
US3974241A (en) * 1974-11-18 1976-08-10 Exxon Research And Engineering Company Blends of sulfonated elastomers with crystalline polyolefins
JPS5952643B2 (ja) * 1977-01-27 1984-12-20 三井化学株式会社 エチレン共重合体
US4314912A (en) * 1977-02-03 1982-02-09 The Dow Chemical Company High efficiency, high temperature catalyst for polymerizing olefins
GB2007685B (en) * 1977-10-11 1982-05-12 Asahi Dow Ltd Composition for drawn film cold drawn film made of said composition and process for manufacture of said film
US4390677A (en) * 1978-03-31 1983-06-28 Karol Frederick J Article molded from ethylene hydrocarbon copolymer
US4243619A (en) * 1978-03-31 1981-01-06 Union Carbide Corporation Process for making film from low density ethylene hydrocarbon copolymer
US4302566A (en) * 1978-03-31 1981-11-24 Union Carbide Corporation Preparation of ethylene copolymers in fluid bed reactor
US4194039A (en) * 1978-04-17 1980-03-18 W. R. Grace & Co. Multi-layer polyolefin shrink film
US4188443A (en) * 1978-08-30 1980-02-12 W. R. Grace & Co. Multi-layer polyester/polyolefin shrink film
JPS5920557B2 (ja) * 1978-06-29 1984-05-14 電気化学工業株式会社 包装体
IT1110494B (it) 1978-08-02 1985-12-23 Montedison Spa Polimeri dell etilene e procedimento per la loro preparazione
US4303710A (en) * 1978-08-16 1981-12-01 Mobil Oil Corporation Coextruded multi-layer polyethylene film and bag construction
JPS5948046B2 (ja) * 1978-08-17 1984-11-24 三井化学株式会社 エチレン共重合ゴム
US4399180A (en) * 1978-09-15 1983-08-16 Mobil Oil Corporation Coextruded thermoplastic stretch-wrap
JPS6011925B2 (ja) * 1978-10-18 1985-03-29 三井化学株式会社 エチレン共重合体の製造方法
US4229241A (en) * 1978-12-04 1980-10-21 W. R. Grace & Co. Process for making a multi layer polyolefin shrink film
JPS603323B2 (ja) * 1978-12-11 1985-01-28 三井化学株式会社 オレフイン類の重合方法
US4303771A (en) * 1978-12-14 1981-12-01 Union Carbide Corporation Process for the preparation of high density ethylene polymers in fluid bed reactor
FR2445344A1 (fr) * 1978-12-28 1980-07-25 Charbonnages Ste Chimique Procede d'elargissement de la repartition moleculaire du polyethylene par emploi de deux reacteurs et de deux separateurs
US4383095A (en) * 1979-02-16 1983-05-10 Union Carbide Corporation Process for the preparation of high density ethylene polymers in fluid bed reactor
GB2047254B (en) 1979-04-13 1983-03-09 Mitsui Petrochemical Ind Rubbery ethylene/1-butene/polyene copolymers and process for production thereof
JPS5846212B2 (ja) * 1979-05-18 1983-10-14 旭化成株式会社 ポリエチレン組成物
US4363904A (en) * 1979-06-18 1982-12-14 Union Carbide Corporation High tear strength polymers
US4359561A (en) * 1979-06-18 1982-11-16 Union Carbide Corporation High tear strength polymers
US4330646A (en) * 1979-08-13 1982-05-18 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polymerization of an α-olefin
JPS5628826A (en) * 1979-08-20 1981-03-23 Kohjin Co Ltd Thermoshrinking film and manufacturing thereof
US4467065A (en) * 1979-09-10 1984-08-21 Becton Dickinson And Company Semi-crystalline polymers stabilized for irradiation sterilization
US4340641A (en) * 1979-10-05 1982-07-20 Mobil Oil Corporation Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and a surface layer blend of ethylene copolymer and propylene copolymer
US4339493A (en) * 1979-10-05 1982-07-13 Mobil Oil Corporation Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and olefin surface layer blend of polybutene-1 and an ethylene or a propylene copolymer
US4339496A (en) * 1979-10-05 1982-07-13 Mobil Oil Corporation Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and a surface layer blend of ethylene copolymer and propylene copolymer
US4340640A (en) * 1979-10-05 1982-07-20 Mobil Oil Corporation Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and a surface layer blend of ethylene copolymer and propylene copolymer
US4482687A (en) * 1979-10-26 1984-11-13 Union Carbide Corporation Preparation of low-density ethylene copolymers in fluid bed reactor
JPS5692937A (en) * 1979-12-26 1981-07-28 Nippon Oil Co Ltd Resin composition for molding polyethylene film
US4390573A (en) * 1980-03-03 1983-06-28 Mobil Oil Corporation Laminar thermoplastic film constructions
EP0037182B2 (en) 1980-03-24 1991-06-12 Imperial Chemical Industries Plc Preparation of a dried transition metal product
US4348346A (en) * 1980-07-23 1982-09-07 Champion International Corporation Polyester film extrusion with edge bead control
JPS5734145A (en) * 1980-08-07 1982-02-24 Mitsui Petrochem Ind Ltd Ethylene-alpha-olefin copolymer composition
JPS5764551A (en) * 1980-10-09 1982-04-19 Mitsui Petrochemical Ind Composite film
FR2493854B1 (fr) 1980-11-13 1985-10-11 Naphtachimie Sa Compositions de polyethylene ameliorees pour extrusion notamment pour extrusion-soufflage
US4346834A (en) * 1980-11-18 1982-08-31 Mobil Oil Corporation Thermoplastic carrying bag with polyolefin resin blend
US4339507A (en) * 1980-11-26 1982-07-13 Union Carbide Corporation Linear low density ethylene hydrocarbon copolymer containing composition for extrusion coating
JPS57105411A (en) * 1980-12-23 1982-06-30 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Ethylenic copolymer
US4438238A (en) * 1981-01-30 1984-03-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Low density copolymer composition of two ethylene-α-olefin copolymers
US4387185A (en) * 1981-02-25 1983-06-07 Shell Oil Company Cracked blend of propylene copolymer and E/VA
US4359495A (en) * 1981-02-25 1982-11-16 Shell Oil Company Retort-sterilizable pouch
US4352849A (en) * 1981-03-26 1982-10-05 W. R. Grace & Co. Coextruded, heat-shrinkable, multi-layer, polyolefin packaging film
US4597920A (en) 1981-04-23 1986-07-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Shrink films of ethylene/α-olefin copolymers
US4367256A (en) * 1981-05-15 1983-01-04 Union Carbide Corporation Cling-wrap polyethylene film
US4365044A (en) * 1981-05-15 1982-12-21 Hercules Incorporated Polypropylene composition for extrusion coating
US4352844A (en) * 1981-05-29 1982-10-05 W. R. Grace & Co. Thermoplastic film having improved handling and sealing characteristics and receptacle formed therefrom
US4391862A (en) * 1981-07-02 1983-07-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Division Pasteurizable thermoplastic film and receptacle therefrom
FR2509742B1 (ja) 1981-07-15 1985-11-15 Charbonnages Ste Chimique
US4354009A (en) * 1981-07-30 1982-10-12 Union Carbide Corporation Catalyst composition for copolymerizing ethylene
US4349648A (en) * 1981-07-31 1982-09-14 Union Carbide Corporation Catalyst composition for copolymerizing ethylene
US4378451A (en) * 1981-09-14 1983-03-29 Eastman Kodak Company High flow rate polyolefin extrusion coating compositions
US4359553A (en) * 1981-09-14 1982-11-16 Eastman Kodak Company Polyethylene extrusion coating compositions
US4427573A (en) * 1981-09-16 1984-01-24 Union Carbide Corporation Polymerization catalyst, process for preparing, and use for ethylene polymerization
DE3141770A1 (de) * 1981-10-21 1983-05-05 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren und vorrichtung zur regenerierung von physikalisch wirkenden organischen waschfluessigkeiten
JPS5871904A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 変性エチレン−αオレフィン共重合体の製造方法
US4513038A (en) * 1981-11-03 1985-04-23 Union Carbide Corporation Multilayer film having a layer of low pressure, low density heterogeneous ethylene copolymers
US4464426A (en) * 1981-11-03 1984-08-07 Union Carbide Corporation Multilayer film having a layer of low pressure, low density heterogeneous ethylene copolymers
US4370456A (en) * 1981-11-23 1983-01-25 Union Carbide Corporation Catalyst composition for copolymerizing ethylene
US4379197A (en) * 1981-12-02 1983-04-05 El Paso Polyolefins Company Stretch wrap film composition
US5025072A (en) 1981-12-04 1991-06-18 Mobil Oil Corporation Highly active catalyst composition for polymerizing alpha-olefins
FR2519007B1 (fr) * 1981-12-24 1985-12-27 Charbonnages Ste Chimique Copolymeres modifies de l'ethylene et d'au moins une a-olefine et procede pour leur preparation
US4452958A (en) * 1981-12-30 1984-06-05 Mobil Oil Corporation Olefin polymerization with catalysts derived from chromium exchanged zeolites
US4532189A (en) * 1982-02-19 1985-07-30 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Linear polyethylene shrink films
DE3243612A1 (de) * 1982-02-20 1983-11-03 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von masshaltigen hohlprofilen aus aliphatischen polyamiden und deren verwendung
US4427833A (en) * 1982-03-19 1984-01-24 Eastman Kodak Company Polyethylene extrusion coating compositions
US4803253A (en) 1982-03-30 1989-02-07 Phillips Petroleum Company Ethylene polymer produced using a catalyst comprising a phosphate and with a bis-(cyclopentadienyl)chromium(II) compound
US4410649A (en) * 1982-03-31 1983-10-18 Union Carbide Corporation Ethylene polymer compositions having improved transparency
US4418114A (en) * 1982-04-29 1983-11-29 Mobil Oil Corporation Coextruded thermoplastic stretch-wrap
JPS58191705A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 Mitsui Petrochem Ind Ltd エチレン共重合ゴム
US4547551A (en) * 1982-06-22 1985-10-15 Phillips Petroleum Company Ethylene polymer blends and process for forming film
US4461873A (en) * 1982-06-22 1984-07-24 Phillips Petroleum Company Ethylene polymer blends
US4421162A (en) * 1982-06-25 1983-12-20 The Dow Chemical Company Flat plate heat exchange apparatus
FR2529563B1 (fr) * 1982-06-30 1986-01-24 Charbonnages Ste Chimique Compositions de polypropylene et de copolymeres ethylene/a-olefine et leur application a la fabrication de fils mono-orientes
IT1192473B (it) 1982-07-09 1988-04-13 Piero Francesconi Pellicola trasparente estensibile a freddo autosigillante,per confezionamento di cibi ed altro
US4626574A (en) 1982-07-21 1986-12-02 Clopay Corporation Linear low density polyethylene film and method of making
US4668463A (en) 1982-07-21 1987-05-26 Clopay Corporation Method of making linear low density polyethylene film
FR2532649B1 (fr) 1982-09-07 1986-08-29 Bp Chimie Sa Copolymerisation d'ethylene et d'hexene-1 en lit fluidise
US4486377A (en) * 1982-09-27 1984-12-04 Union Carbide Corporation Process for reducing draw resonance in polymeric film
US4588650A (en) 1982-09-29 1986-05-13 The Dow Chemical Company Olefin polymer stretch/cling film
US4505970A (en) * 1982-09-30 1985-03-19 Union Carbide Corporation Multilayer films comprising mixtures of a melt index and 2 melt index linear low density polyethylene
US4461792A (en) * 1982-09-30 1984-07-24 Union Carbide Corporation Poly-1-butene multilayers plastic film
DE3240383A1 (de) * 1982-11-02 1984-05-03 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von oligomeren aluminoxanen
US4454281A (en) * 1982-12-01 1984-06-12 Union Carbide Corporation Formulation for high clarity linear low density polyethylene film products
US4486552A (en) * 1983-02-28 1984-12-04 The Dow Chemical Company Fog-resistant olefin polymer films
US4598128A (en) 1983-03-14 1986-07-01 Phillips Petroleum Company Polymer composition and preparation method
US4485217A (en) * 1983-04-13 1984-11-27 Mobil Oil Corporation Method for reducing shrinkage of injection molded linear low density polyethylene
JPS59204605A (ja) 1983-05-09 1984-11-20 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エチレンの重合法
ZA844157B (en) 1983-06-06 1986-01-29 Exxon Research Engineering Co Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
US4937299A (en) 1983-06-06 1990-06-26 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins
US4935474A (en) 1983-06-06 1990-06-19 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution
US4530914A (en) * 1983-06-06 1985-07-23 Exxon Research & Engineering Co. Process and catalyst for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution
US4599392A (en) 1983-06-13 1986-07-08 The Dow Chemical Company Interpolymers of ethylene and unsaturated carboxylic acids
US4959436A (en) 1983-06-15 1990-09-25 Exxon Research And Engineering Co. Narrow MWD alpha-olefin copolymers
US4540753A (en) 1983-06-15 1985-09-10 Exxon Research & Engineering Co. Narrow MWD alpha-olefin copolymers
US5013801A (en) 1983-06-15 1991-05-07 Charles Cozewith Molecular weight distribution modification in a tubular reactor
US4882406A (en) 1983-06-15 1989-11-21 Exxon Research & Engineering Company Nodular copolymers formed of alpha-olefin copolymers coupled by non-conjugated dienes
US4789714A (en) 1983-06-15 1988-12-06 Exxon Research & Engineering Co. Molecular weight distribution modification in tubular reactor
US4792595A (en) 1983-06-15 1988-12-20 Exxon Research & Engineering Co. Narrow MWD alpha-olefin copolymers
US4716207A (en) 1983-06-15 1987-12-29 Exxon Research & Engineering Co. Nodular copolymers comprising narrow MWD alpha-olefin copolymers coupled by non-conjugated dienes
FI68632C (fi) 1983-06-22 1985-10-10 Neste Oy Foerfarande foer framstaellning av sampolymerer av eten och langkedjade alfa-olefiner
US4834947A (en) 1983-09-01 1989-05-30 Mobil Oil Corporation Reactor system for rapid kill gas injection to gas phase polymerization reactors
US4547555A (en) * 1983-09-01 1985-10-15 Mobil Oil Corporation Method for rapid kill gas injection to gas phase polymerization reactors during power failures
US4666999A (en) 1983-09-01 1987-05-19 Mobil Oil Corporation Method and reactor system for rapid kill gas injection to gas phase polymerization reactors
GB8326277D0 (en) 1983-09-30 1983-11-02 Exxon Research Engineering Co Extrusion coating
JPS6088016A (ja) 1983-10-21 1985-05-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd エチレン共重合体
US4808635A (en) 1983-11-22 1989-02-28 Hercules Incorporated Method for making a dicyclopentadiene cross-linked polymer and the product thereof
JPS60133042A (ja) 1983-12-20 1985-07-16 Nippon Petrochem Co Ltd 電気絶縁用樹脂組成物
US4617241A (en) 1984-01-23 1986-10-14 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Linear polyethylene stretch/shrink films
JPS60158237A (ja) 1984-01-27 1985-08-19 Nippon Petrochem Co Ltd 回転成形用エチレン共重合体組成物
US4690992A (en) 1984-03-28 1987-09-01 California Institute Of Technology Polymerization of difunctional ring compounds
US4672096A (en) 1984-04-04 1987-06-09 Mobil Oil Corporation Catalyst composition for polymerizing alpha-olefins
US4593009A (en) 1984-04-04 1986-06-03 Mobil Oil Corporation Catalyst composition for polymerizing alpha-olefins
CA1239261A (en) 1984-04-09 1988-07-19 Quantum Chemical Corporation Blown film extrusion
US4564063A (en) 1984-04-16 1986-01-14 The Dow Chemical Company Annular heat exchanger
US4649001A (en) 1984-04-17 1987-03-10 Japan Styrene Paper Corporation Process for producing polyethylene extruded foams
US4618662A (en) 1984-04-23 1986-10-21 Mobil Oil Corporation Catalyst composition for polymerizing alpha-olefins
FR2563833B1 (fr) 1984-05-02 1986-09-05 Bp Chimie Sa Procede de copolymerisation en lit fluidise d'ethylene, de propylene et/ou de butene-1 et d'alpha-olefines contenant de 5 a 8 atomes de carbone
US4551380A (en) * 1984-05-10 1985-11-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Oriented heat-sealable multilayer packaging film
US4514465A (en) * 1984-05-30 1985-04-30 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Storm window film comprising at least five layers
US4568713A (en) 1984-05-30 1986-02-04 Shell Oil Company Hot melt poly(butylene/ethylene) adhesives
US4528312A (en) * 1984-06-27 1985-07-09 Eastman Kodak Company Degraded polyolefin containing extrusion coating compositions having good adhesion to a substrate at fast coating speeds
US4526919A (en) * 1984-06-27 1985-07-02 Eastman Kodak Company Polyolefin extrusion coating compositions having good coatability and good adhesion to the substrate
FR2566781B1 (fr) 1984-06-28 1986-11-14 Bp Chimie Sa Procede de polymerisation ou de copolymerisation d'alpha-olefines en lit fluidise, en presence d'un systeme catalytique ziegler-natta
US4547475A (en) * 1984-09-07 1985-10-15 The Dow Chemical Company Magnesium halide catalyst support and transition metal catalyst prepared thereon
US4764549A (en) 1984-09-07 1988-08-16 Vulkor, Incorporated Low temperature curing of elastomer
US4737391A (en) 1984-12-03 1988-04-12 Viskase Corporation Irradiated multilayer film for primal meat packaging
US4613547A (en) 1984-12-19 1986-09-23 Mobil Oil Corporation Multi-layer oriented polypropylene films
US4608221A (en) 1984-12-28 1986-08-26 Union Carbide Corporation Process for reducing draw resonance in polymeric film
US4564559A (en) 1984-12-28 1986-01-14 Mobil Oil Corporation Oriented multi-layer heat sealable film
DE3682928D1 (de) 1985-03-08 1992-01-30 Mitsubishi Petrochemical Co Verfahren zum polymerisieren von aethylen.
US4788232A (en) 1985-03-11 1988-11-29 Phillips Petroleum Company Pigment concentrates for resins
US4640856A (en) 1985-04-29 1987-02-03 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Multi-layer packaging film and receptacles made therefrom
US4643926A (en) 1985-04-29 1987-02-17 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Flexible medical solution pouches
DE3517081A1 (de) 1985-05-11 1986-11-13 Wolff Walsrode Ag, 3030 Walsrode Opake, siegelbare mehrschichtfolien aus polyolefinen
DE3517082A1 (de) 1985-05-11 1986-11-13 Wolff Walsrode Ag, 3030 Walsrode Siegelbare mehrschichtfolien aus polyolefinen
US4755403A (en) 1985-06-03 1988-07-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Protective patch for shrinkable bag
JPH0615227B2 (ja) 1985-06-05 1994-03-02 出光石油化学株式会社 樹脂積層体
US4612300A (en) 1985-06-06 1986-09-16 The Dow Chemical Company Novel catalyst for producing relatively narrow molecular weight distribution olefin polymers
DE3520944A1 (de) 1985-06-12 1986-12-18 Wolff Walsrode Ag, 3030 Walsrode Siegelbare mehrschichtenfolien mit geringer gasdurchlaessigkeit und ihre verwendung als verpackungsmaterial
US4714638A (en) 1985-06-14 1987-12-22 Viskase Corporation Irradiated multilayer film for primal meat packaging
CA1340037C (en) 1985-06-17 1998-09-08 Stanley Lustig Puncture resistant, heat-shrinkable films containing very low density polyethylene copolymer
US5059481A (en) 1985-06-17 1991-10-22 Viskase Corporation Biaxially stretched, heat shrinkable VLDPE film
US4976898A (en) 1985-06-17 1990-12-11 Viskase Corporation Process for making puncture resistant, heat-shrinkable films containing very low density polyethylene
US4722971A (en) 1985-08-02 1988-02-02 Exxon Chemical Patents Inc. Easy processing ethylene propylene elastomers
US4724185A (en) 1985-09-17 1988-02-09 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Oxygen barrier oriented film
NZ217626A (en) 1985-09-30 1989-11-28 W R Grace & Co Conn Formerly W Packaging film consisting of #a# olefin copolymers
US4803122A (en) 1985-10-11 1989-02-07 W. R. Grace & Co. Multilayer laminate of self supporting films
EP0221726A3 (en) * 1985-10-28 1988-09-21 Mobil Oil Corporation Laminar thermoplastic film having a heat sealable surface
US4720427A (en) 1985-10-28 1988-01-19 Mobil Oil Corporation Oriented multi-layer heat sealable film
WO1987002933A1 (en) 1985-11-07 1987-05-21 Showa Denko Kabushiki Kaisha Transparent high-density polyethylene film and process for its production
US4701432A (en) 1985-11-15 1987-10-20 Exxon Chemical Patents Inc. Supported polymerization catalyst
US4798081A (en) 1985-11-27 1989-01-17 The Dow Chemical Company High temperature continuous viscometry coupled with analytic temperature rising elution fractionation for evaluating crystalline and semi-crystalline polymers
US5073599A (en) 1985-11-29 1991-12-17 American National Can Company Films using blends of polypropylene and polyisobutylene
US4892911A (en) 1985-11-29 1990-01-09 American National Can Company Films using blends of polypropylene and polyisobutylene
US4775710A (en) 1985-12-12 1988-10-04 Mallinckrodt, Inc. Stabilized linear low-density polyethylene containing ring-substituted N-acyl-para-aminophenol
CA1265289A (en) 1985-12-16 1990-01-30 Viney Pal Aneja Method and apparatus for devolatilizing polymer solutions
US4626467A (en) 1985-12-16 1986-12-02 Hercules Incorporated Branched polyolefin as a quench control agent for spin melt compositions
US4843129A (en) 1985-12-27 1989-06-27 Exxon Research & Engineering Company Elastomer-plastic blends
US5011891A (en) 1985-12-27 1991-04-30 Exxon Research & Engineering Company Elastomer polymer blends
US4677087A (en) 1986-01-03 1987-06-30 Mobil Oil Corporation Catalyst composition for polymerizing alpha-olefin polymers of relatively narrow molecular weight distribution
US4668650A (en) 1986-01-03 1987-05-26 Mobil Oil Corporation Catalyst composition for polymerizing alpha-olefin polymers of relatively narrow molecular weight distribution
US4876321A (en) 1986-01-03 1989-10-24 Mobil Oil Corporation Preparation of alpha-olefin polymers of relatively narrow molecular weight distribution
US4865902A (en) 1986-01-17 1989-09-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayered polyolefin high shrinkage, low-shrink force shrink film
US4732882A (en) 1986-01-24 1988-03-22 Mobil Oil Corporation Catalyst composition for polymerizing alpha-olefins
USRE33683E (en) * 1986-01-24 1991-09-03 Mobil Oil Corporation Catalyst composition for polymerizing alpha-olefins
US5055533A (en) 1986-01-24 1991-10-08 Mobil Oil Corporation Process for polymerizing alpha-olefins with trimethylaluminum-activated catalyst
US4888318A (en) 1986-01-24 1989-12-19 Mobil Oil Corporation Catalyst composition for polymerizing alpha-olefins
US4755419A (en) 1986-03-21 1988-07-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Oxygen barrier oriented shrink film
CA1297651C (en) 1986-03-03 1992-03-24 Tomoji Mizutani Heat shrinkable film
US4710538A (en) 1986-03-10 1987-12-01 Union Carbide Corporation Process for the production of a sticky polymer
US4659685A (en) 1986-03-17 1987-04-21 The Dow Chemical Company Heterogeneous organometallic catalysts containing a supported titanium compound and at least one other supported organometallic compound
DE3611341A1 (de) 1986-04-04 1987-10-08 Hoechst Ag Opake folie fuer den bonbondreheinschlag
US4676922A (en) 1986-04-04 1987-06-30 Gencorp Inc. Preblends
DE3681790D1 (de) 1986-04-15 1991-11-07 Grace W R & Co Mehrschichtiger verpackungsfilm.
DE3621394A1 (de) 1986-06-26 1988-01-14 Ruhrchemie Ag Mischpolymerisate des ethylens, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3624543A1 (de) 1986-07-19 1988-01-21 Wolff Walsrode Ag Heisssiegelbare mehrschichtfolien aus polyolefinen
JPH0737547B2 (ja) 1986-09-05 1995-04-26 三井石油化学工業株式会社 農業用被覆材フイルム
US5077255A (en) 1986-09-09 1991-12-31 Exxon Chemical Patents Inc. New supported polymerization catalyst
DE3631232A1 (de) 1986-09-13 1988-03-24 Hoechst Ag Mehrschichtfolie als trennfolie zur herstellung dekorativer schichtstoffplatten
DE3631231A1 (de) 1986-09-13 1988-03-24 Hoechst Ag Bedruckbare und beidseitig siegelbare, biaxial orientierte opake polyolefin-mehrschichtfolie, ihre herstellung und ihre verwendung
US5084534A (en) 1987-06-04 1992-01-28 Exxon Chemical Patents, Inc. High pressure, high temperature polymerization of ethylene
US4719193A (en) 1986-09-30 1988-01-12 Union Carbide Corporation Processes for preparing polyethylene catalysts by heating catalyst precursors
US4820589A (en) 1986-11-17 1989-04-11 Mobil Oil Corporation Cling/no cling-slip stretch wrap film
US5096867A (en) 1990-06-04 1992-03-17 Exxon Chemical Patents Inc. Monocyclopentadienyl transition metal olefin polymerization catalysts
US5055438A (en) 1989-09-13 1991-10-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Olefin polymerization catalysts
US5055338A (en) 1987-03-11 1991-10-08 Exxon Chemical Patents Inc. Metallized breathable films prepared from melt embossed polyolefin/filler precursor films
DE3709252A1 (de) 1987-03-20 1988-09-29 Hoechst Ag Metallisierbare mehrschichtfolie, ihre herstellung und ihre verwendung
US5084039A (en) 1987-03-27 1992-01-28 Clopay Corporation Disposable diapers, absorbent articles and thermoplastic sheet material having improving tape adhesion
US5066738A (en) 1987-04-09 1991-11-19 Fina Technology, Inc. Polymerization of olefins with an improved catalyst system using a new electron donor
CA1324749C (en) 1987-04-10 1993-11-30 Vincent Wayne Herran Flexible stretch/shrink film
US4963388A (en) 1987-04-17 1990-10-16 Mobil Oil Corporation Method for forming particle-impregnated one-sided cling stretch wrap film
US4833017A (en) 1987-04-17 1989-05-23 Mobil Oil Corporation Particle-impregnated one-sided cling stretch wrap film
US4963419A (en) 1987-05-13 1990-10-16 Viskase Corporation Multilayer film having improved heat sealing characteristics
US4780264A (en) 1987-05-22 1988-10-25 The Dow Chemical Company Linear low density polyethylene cast film
US4988465A (en) 1987-05-28 1991-01-29 Viskase Corporation Manufacture of multilayer film containing very low density polyethylene
US4863784C1 (en) 1987-05-28 2001-05-01 Bt Commercial Corp Multilayer film containing very low density polyethylene
CA1303790C (en) 1987-07-02 1992-06-16 Alfred P. Engelmann Skin packaging film
DE3856130T2 (de) 1987-07-08 1998-05-20 Sumitomo Chemical Co Olefinische thermoplastische Elastomerzusammensetzung
DE3851667T2 (de) 1987-07-13 1995-02-16 Mitsubishi Chem Ind Lineare Polyäthylen-Folie und Verfahren zu ihrer Herstellung.
US4770912A (en) 1987-07-23 1988-09-13 Union Camp Corporation Polyethylene resin blend
US4824912A (en) 1987-08-31 1989-04-25 Mobil Oil Corporation Terblends and films of LLDPE, LMW-HDPE and HMW-HDPE
US4826939A (en) 1987-08-31 1989-05-02 Eastman Kodak Company Highly amorphous olefin terpolymer
US5015749A (en) 1987-08-31 1991-05-14 The Dow Chemical Company Preparation of polyhydrocarbyl-aluminoxanes
JPS6468512A (en) 1987-09-05 1989-03-14 Mitsui Petrochemical Ind Molecular oriented formed article of ethylene-polyene copolymer having ultra-high molecular weight
US5024799A (en) 1987-09-14 1991-06-18 Tredegar Industries, Inc. Method for producing an embossed oriented film
US4820557A (en) 1987-09-17 1989-04-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Thermoplastic packaging film of low I10 /I2
GB2211131B (en) 1987-10-20 1991-08-07 Courtaulds Films & Packaging Polymeric films
US4830926A (en) 1987-10-30 1989-05-16 Shell Oil Company Poly-1-butene blend adhesives for laminar structure
US4824889A (en) 1987-10-30 1989-04-25 Shell Oil Company Poly-1-butene blend adhesives
US4937112A (en) 1987-12-18 1990-06-26 W. R. Grace & Co.-Conn. High strength coextruded film for chub packaging
US4886690A (en) 1987-12-21 1989-12-12 W. R. Grace & Co. Peelable barrier film for vacuum skin packages and the like
US4957790A (en) 1987-12-21 1990-09-18 W. R. Grace & Co.-Conn. Oriented polymeric films
US5106545A (en) 1987-12-21 1992-04-21 W. R. Grace & Co.-Conn. Oriented polymeric films and process for enhanced orientation of polymeric films
US4923750A (en) 1987-12-30 1990-05-08 Co-Ex Plastics, Inc. Thermoplastic stretch-wrap material
US4859379A (en) 1987-12-30 1989-08-22 Mobil Oil Corporation Process for reducing draw resonance by heating film after extrusion
US4977022A (en) 1988-03-15 1990-12-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Barrier stretch film
NZ228332A (en) 1988-03-18 1991-06-25 Exxon Chemical Patents Inc Food wrap film comprising ethylene vinyl acetate, polyethylene and an elastomer
US5028663A (en) 1988-04-28 1991-07-02 Chung Chan I Solid state processing of polymer blends
US5015511A (en) 1988-05-12 1991-05-14 The Dow Chemical Company Linear low density ethylene interpolymers for injection molding
GB2218669B (en) 1988-05-20 1992-07-08 Grace W R & Co Multi-layer packaging film and process
CA1326733C (en) 1988-06-08 1994-02-01 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Ethylene-.alpha.-olefin copolymer and process for producing the same
CH675714A5 (ja) 1988-06-14 1990-10-31 Fael Sa
JP2800283B2 (ja) 1988-07-11 1998-09-21 住友化学工業株式会社 エチレン−αオレフィン共重合体及びそのフィルム
IT1226303B (it) 1988-07-26 1990-12-27 Montedipe Spa Processo ed apparato per la devolatilizzazione di soluzioni di polimeri.
US5032463A (en) 1988-07-18 1991-07-16 Viskase Corporation Very low density polyethylene film from blends
US5006396A (en) 1988-07-25 1991-04-09 Xerox Corporation Moisture proof thermally actuated binding tape for books
US4996094A (en) 1988-09-26 1991-02-26 Mobil Oil Corporation One-sided cling/one-sided slip stretch wrap films
US4966951A (en) 1988-09-26 1990-10-30 Phillips Petroleum Company High strength linear, low density polyethylene polymerization process
JP2857438B2 (ja) * 1988-09-30 1999-02-17 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 分子量分布および組成分布のせまい共重合体の線状エチレン共重合体ブレンド
US5382631A (en) * 1988-09-30 1995-01-17 Exxon Chemical Patents Inc. Linear ethylene interpolymer blends of interpolymers having narrow molecular weight and composition distributions
US5019315A (en) 1988-10-25 1991-05-28 Mobil Oil Corporation Preparing multi-layer coextruded polyolefin stretch wrap films
US4957972A (en) 1988-11-03 1990-09-18 Mobil Oil Corporation Blends of linear low density ethylene copolymers
US5047468A (en) 1988-11-16 1991-09-10 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Process for the in situ blending of polymers
US4952451A (en) 1988-11-17 1990-08-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Stretch/shrink film with improved oxygen transmission
GB2227448B (en) 1988-11-18 1992-09-30 Grace W R & Co Multi-layer film structure for packaging and bags made therefrom
US5041584A (en) 1988-12-02 1991-08-20 Texas Alkyls, Inc. Modified methylaluminoxane
US5086024A (en) 1988-12-02 1992-02-04 Texas Alkyls, Inc. Catalyst system for polymerization of olefins
US4960878A (en) 1988-12-02 1990-10-02 Texas Alkyls, Inc. Synthesis of methylaluminoxanes
US5218071A (en) 1988-12-26 1993-06-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ethylene random copolymers
CA2008315C (en) 1989-01-24 1995-03-21 Toshiyuki Tsutsui Olefin copolymers and processes for preparing same
DK399489D0 (da) 1989-04-10 1989-08-14 Kohjin Co Straek- og varmekrympbar polyaetylenfolie
JPH0373341A (ja) 1989-05-09 1991-03-28 Toray Ind Inc 熱圧着プリントラミネート用フィルム
US5055328A (en) 1989-06-16 1991-10-08 Viskase Corporation Differentially cross-linked multilayer film
US5043040A (en) 1989-08-30 1991-08-27 Borden, Inc. Slitting of plastic film
NZ235032A (en) 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
US5026798A (en) 1989-09-13 1991-06-25 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing crystalline poly-α-olefins with a monocyclopentadienyl transition metal catalyst system
US5057475A (en) 1989-09-13 1991-10-15 Exxon Chemical Patents Inc. Mono-Cp heteroatom containing group IVB transition metal complexes with MAO: supported catalyst for olefin polymerization
US5064802A (en) 1989-09-14 1991-11-12 The Dow Chemical Company Metal complex compounds
US5075143A (en) 1989-09-29 1991-12-24 W. R. Grace & Co.-Conn. High barrier implosion resistant films
US5112674A (en) 1989-11-07 1992-05-12 Exxon Chemical Company Inc. Cling packaging film for wrapping food products
US4981826A (en) 1989-11-17 1991-01-01 Exxon Chemical Patents Inc. Polymerization catalyst prepared with a halogenated silane compound
US5055534A (en) 1989-12-28 1991-10-08 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Preparation of very low molecular weight polyethylene in a fluidized bed
US5068489A (en) 1989-12-28 1991-11-26 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Preparation of very low molecular weight polyethylene in a fluidized bed
US5102955A (en) 1989-12-29 1992-04-07 Mobil Oil Corporation Broad distribution, high molecular weight low density polyethylene and method of making thereof
US5145818A (en) 1989-12-29 1992-09-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin polymerization catalyst and process for the polymerization of olefins
TW206240B (ja) * 1990-02-13 1993-05-21 Mitsui Petroleum Chemicals Ind
US5153039A (en) 1990-03-20 1992-10-06 Paxon Polymer Company, L.P. High density polyethylene article with oxygen barrier properties
MY107639A (en) 1990-04-18 1996-05-30 Mitsui Chemicals Incorporated Process for the preparation of an ethylene copolymer and an olefin polymer, and catalyst for olefin polymeri -zation
US5041585A (en) 1990-06-08 1991-08-20 Texas Alkyls, Inc. Preparation of aluminoxanes
US5041583A (en) 1990-06-28 1991-08-20 Ethyl Corporation Preparation of aluminoxanes
US5272236A (en) 1991-10-15 1993-12-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear olefin polymers
US5079205A (en) 1990-07-13 1992-01-07 Exxon Chemical Patents Inc. Group ivb, vb and vib metal hydrocarbyloxides, with alumoxane for olefin polymerization
JP3045548B2 (ja) 1990-12-28 2000-05-29 日本石油化学株式会社 ポリエチレン組成物
US5064796A (en) 1991-01-07 1991-11-12 Exxon Chemical Patents Inc. Support adjuvant for improved vanadium polymerization catalyst
US5089321A (en) 1991-01-10 1992-02-18 The Dow Chemical Company Multilayer polyolefinic film structures having improved heat seal characteristics
US5084927A (en) 1991-02-08 1992-02-04 Tan Sense Medical Corp. Method for protecting a surface from contaminants
MX9200724A (es) * 1991-02-22 1993-05-01 Exxon Chemical Patents Inc Mezcla termosellable de polietileno o plastomero de muy baja densidad con polimeros a base de polipropileno y pelicula termosellable asi como articulos hechos con aquellas.
JPH06509528A (ja) * 1991-07-18 1994-10-27 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク ヒートシール製品
US5288531A (en) 1991-08-09 1994-02-22 The Dow Chemical Company Pouch for packaging flowable materials
CA2077744C (en) 1991-09-30 2003-04-15 Edwar Shoukri Shamshoum Homogeneous-heterogeneous catalyst system for polyolefins
US5278272A (en) * 1991-10-15 1994-01-11 The Dow Chemical Company Elastic substantialy linear olefin polymers
US5395471A (en) 1991-10-15 1995-03-07 The Dow Chemical Company High drawdown extrusion process with greater resistance to draw resonance
US5206075A (en) 1991-12-19 1993-04-27 Exxon Chemical Patents Inc. Sealable polyolefin films containing very low density ethylene copolymers
EP0619827B1 (en) * 1991-12-30 1996-06-12 The Dow Chemical Company Ethylene interpolymer polymerizations
US5530065A (en) * 1992-01-07 1996-06-25 Exxon Chemical Patents Inc. Heat sealable films and articles made therefrom
US5241031A (en) 1992-02-19 1993-08-31 Exxon Chemical Patents Inc. Elastic articles having improved unload power and a process for their production
DE69322082T2 (de) 1992-04-20 1999-06-17 Exxon Chemical Patents Inc Copolymere des ethylens mit verzweigten olefinen
US5258161A (en) 1992-06-15 1993-11-02 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Blown film extrusion
US5242922A (en) 1992-06-24 1993-09-07 Mobil Oil Corporation Blends of HDPE and polybutene
WO1994006857A1 (en) * 1992-09-16 1994-03-31 Exxon Chemical Patents Inc. Soft films having enhanced physical properties
GB9224876D0 (en) * 1992-11-27 1993-01-13 Exxon Chemical Patents Inc Improved processing polyolefin blends
US5523136A (en) * 1993-04-30 1996-06-04 Cypress Packaging Packaging film, packages and methods for using them
US5360065A (en) * 1993-06-29 1994-11-01 Marathon Oil Company Scale inhibitor and process for using
US5408004A (en) 1993-08-17 1995-04-18 The Dow Chemical Company Polyolefin blends and their solid state processing
DE69412279T3 (de) * 1993-11-12 2004-08-26 Exxon Chemical Patents, Inc., Baytown Heisssiegelfähige filme und daraus hergestellte gegenstände
US5631069A (en) 1994-05-09 1997-05-20 The Dow Chemical Company Medium modulus molded material comprising substantially linear polyethlene and fabrication method
EP0764084A1 (en) * 1994-06-06 1997-03-26 W.R. Grace & Co.-Conn. Laminates for form-fill-seal packaging
US6300451B1 (en) * 1994-10-24 2001-10-09 Exxon Chemical Patents Inc. Long-chain branched polymers and their production
US5635262A (en) * 1994-12-12 1997-06-03 Exxon Chemical Patents Inc. High molecular weight high density polyethylene with improved tear resistance
JP3375780B2 (ja) * 1995-03-29 2003-02-10 三井化学株式会社 重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム
EP0756931B2 (en) * 1995-07-31 2011-06-22 Kureha Corporation Multilayer film

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7645254B2 (en) 1994-05-13 2010-01-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for performing diagnostic and therapeutic modalities in the biliary tree
US7947056B2 (en) 2001-01-18 2011-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable sphincterotome and methods for cannulation, papillotomy and sphincterotomy

Also Published As

Publication number Publication date
EP0787167A1 (en) 1997-08-06
WO1996012762A1 (en) 1996-05-02
PE24096A1 (es) 1996-07-16
US5747594A (en) 1998-05-05
DE69530854D1 (de) 2003-06-26
RU2171263C2 (ru) 2001-07-27
NZ295837A (en) 1999-06-29
ES2194061T3 (es) 2003-11-16
MY121203A (en) 2006-01-28
FI972169A0 (fi) 1997-05-21
TW381098B (en) 2000-02-01
AU3947195A (en) 1996-05-15
FI972169A (fi) 1997-05-21
ZA958897B (en) 1997-04-21
KR970707225A (ko) 1997-12-01
ATE240988T1 (de) 2003-06-15
EP0787167B1 (en) 2003-05-21
CN1070208C (zh) 2001-08-29
CA2203128C (en) 2002-06-04
NO313640B1 (no) 2002-11-04
CO4440533A1 (es) 1997-05-07
NO971819L (no) 1997-06-18
KR100358856B1 (ko) 2002-12-18
DE69530854T2 (de) 2004-03-11
NO971819D0 (no) 1997-04-18
CA2203128A1 (en) 1996-05-02
US5773106A (en) 1998-06-30
US5792534A (en) 1998-08-11
FI118085B (fi) 2007-06-29
IL115618A0 (en) 1996-01-19
US5874139A (en) 1999-02-23
AU685331B2 (en) 1998-01-15
BR9510388A (pt) 1997-12-23
CN1167496A (zh) 1997-12-10
JPH10507786A (ja) 1998-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3118759B2 (ja) 耐熱性を示しヘキサン抽出量が低くかつ調節可能な引張り応力を示すポリオレフィン組成物
KR100478377B1 (ko) 잘 균형된 특성 또는 개선된 인성을 갖는 수축 필름 및 그의제조 방법
AU739746B2 (en) Polyolefin compositions with balanced sealant properties and improved modulus and method for same
US5972444A (en) Polyolefin compositions with balanced shrink properties
JPH09502669A (ja) ヒートシール可能なフィルム及び製品
WO1999052972A1 (en) Peelable-seal polyolefin composition and sealant layer
US20010028929A1 (en) Films having improved sealing properties
EP0948432B1 (en) Films having improved sealing properties
JPH06270248A (ja) 食品包装用ストレッチフィルムおよびその製造方法
WO1998050230A1 (en) Ethylene/styrene polymer sealant layer for use in liquid packaging
MXPA99004434A (en) Polyolefin compositions with balanced sealant properties and improved modulus and method for same
JPH06143508A (ja) 食品包装用ストレッチフィルム
AU1193202A (en) Polyolefin compositions with balanced sealant properties and improved modulus and method for same
MXPA99004381A (en) Shrink film having balanced properties or improved toughness and methods of making the same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071013

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term