JP3080922B2 - 固体電解コンデンサ及びその製造方法 - Google Patents

固体電解コンデンサ及びその製造方法

Info

Publication number
JP3080922B2
JP3080922B2 JP10101186A JP10118698A JP3080922B2 JP 3080922 B2 JP3080922 B2 JP 3080922B2 JP 10101186 A JP10101186 A JP 10101186A JP 10118698 A JP10118698 A JP 10118698A JP 3080922 B2 JP3080922 B2 JP 3080922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic capacitor
paste layer
layer
solid electrolytic
solid electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10101186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11297574A (ja
Inventor
勇治 青木
健二 荒木
隆 深海
健一 高橋
大輔 高田
Original Assignee
富山日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富山日本電気株式会社 filed Critical 富山日本電気株式会社
Priority to JP10101186A priority Critical patent/JP3080922B2/ja
Priority to US09/288,501 priority patent/US6212064B1/en
Priority to DE69942519T priority patent/DE69942519D1/de
Priority to EP99107022A priority patent/EP0952593B1/en
Priority to KR1019990012875A priority patent/KR100310267B1/ko
Publication of JPH11297574A publication Critical patent/JPH11297574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080922B2 publication Critical patent/JP3080922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/02Diaphragms; Separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/04Electrodes or formation of dielectric layers thereon
    • H01G9/042Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/56Solid electrolytes, e.g. gels; Additives therein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、導電性高分子化合
物を固体電解質とした固体電解コンデンサ及びその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、固体電解コンデンサの固体電解質
としては、二酸化マンガン等の金属酸化物やテトラシア
ノキノジメタン錯体などが用いられていたが、近年、導
電性高分子を固体電解質とした固体電解コンデンサ(以
下「高分子固体電解コンデンサ」という。)が提案され
ている。
【0003】この高分子固体電解コンデンサの特徴とし
てESR(等価直列抵抗)が低いことが挙げられる。こ
のESRが低いという優れた特性を発現させるために
は、陰極層も低抵抗である必要があることから、陰極層
に熱可塑性のグラファイトペースト層(以下「Grペー
スト層」という。)が採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
高分子固体電解コンデンサは、固体電解質に有機半導体
である導電性高分子化合物を採用しているため、高温下
で空気中に長時間放置すると、この固体電解質が酸化劣
化してESRが高くなるという問題があった。
【0005】すなわち、従来の高分子固体電解コンデン
サの陰極層のGrペースト層に用いられる熱可塑性材料
は、一般的に耐熱性に欠けており、実装時の熱応力でG
rペースト層に亀裂・剥離が発生して酸素進入経路が新
たに形成され、そのため導電性高分子化合物からなる固
体電解質層が酸化劣化しやすいという問題があった。
【0006】そこで本発明の目的は、実装時の熱応力等
による固体電解質の酸化劣化を抑え、ESRが低い優れ
た特性を有する高分子固体電解コンデンサ、及びその製
造方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、陽極体、誘電
体被膜、固体電解質層および導電性ペースト層が順次形
成され、該固体電解質として導電性高分子化合物を用い
た固体電解コンデンサであって、該導電性ペースト層が
バインダーとしてアクリル樹脂とセルロース系樹脂を含
み、該バインダー中のセルロース系樹脂の含有量が10
〜30重量%であり、且つ、該導電性ペースト層の厚さ
が20〜40μmであることを特徴とする固体電解コン
デンサに関する。
【0008】また本発明は、陽極体上に誘電体皮膜を形
成する工程と、該誘電体被膜上に導電性高分子化合物か
らなる固体電解質層を形成する工程、該固体電解質層上
に、バインダーとしてアクリル樹脂とセルロース系樹脂
を含み、該バインダー中のセルロース系樹脂の含有量が
10〜30重量%である、厚さ20〜40μmの導電性
ペースト層を形成する工程を有する固体電解コンデンサ
の製造方法に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の高分子固体電解
コンデンサを説明するための素子断面図を示す。2は、
陽極リード1を直立させた陽極体2であり、3は誘電体
被膜であり、4は導電性高分子化合物からなる固体電解
質層であり、5は導電性ペースト層であり、6は陰極導
体層である。導電性ペースト層5及び陰極導体層6が陰
極層として動作する。
【0010】固体電解質層4としては、ポリピロール、
ポリチオフェン、ポリアニリン、ポリフラン、これらの
誘導体等の導電性高分子を用いることができる。安定性
の点からポリピロールが好ましい。
【0011】導電性ペースト層5は、固体電解質層4の
外側に形成され、外部の空気との接触を防いで固体電解
質層4の酸化劣化を抑制する機能を有しているため、コ
ンデンサの素子形成において重要な構成要素である。
【0012】ここで、固体電解質層の酸化劣化を抑えて
低ESRの特性を維持するためには、導電性ペースト層
5の抵抗を小さくし、且つ、実装時の熱応力で亀裂又は
剥離が生じないように導電性ペースト層5を十分な厚さ
にすることが必要である。
【0013】本発明では、導電性ペースト層5のバイン
ダーとして、アクリル樹脂を主成分とし、これにセルロ
ース系樹脂を混合したものを用いることで、黒鉛等の導
電性粉末の分散性を良くし、抵抗の低い導電性ペースト
層にするとともに、この導電性ペースト層の厚さを20
μm〜40μmに形成する。これにより、実装時の熱応
力による亀裂又は剥離が抑えられ、電解質の酸化劣化を
防止することが可能になり、低ESRを維持することが
できる。
【0014】本発明で使用する導電性ペーストは、バイ
ンダーとしてアクリル樹脂とセルロース系樹脂を混合し
たものを用いたものである。バインダー中のセルロース
系樹脂の含有量は、10〜30重量%であることが好ま
しい。後述の表に示すように、セルロース系樹脂が1
0重量%未満では黒鉛粉等の導電性粉末の分散性が悪く
なるためESR値が高くなる傾向にあり、一方、セルロ
ース系樹脂が30重量%を超える場合には実装時の熱応
力で導電性ペースト層5に亀裂・剥離が発生して酸素進
入経路ができ易くなり、固体電解質層4が酸化劣化し易
くなり、その結果、ESR値が高くなる傾向にある。
【0015】更に、導電性ペースト層5の膜厚は、実装
時の熱応力に対する緩和効果を有し、後述の表2に示す
ように、導電性ペースト層5の膜厚が20μm未満では
実装時の熱応力で導電性ペースト層5に亀裂・剥離が発
生して酸素進入経路ができ、固体電解質層4が酸化劣化
し易くなる。一方、導電性ペースト層5の膜厚が厚くな
るに従って素子寸法が大きくなり、外装樹脂から素子が
露出し易くなるため固体電解質層4が酸化劣化し易くな
る。このため、導電性ペースト層5の適正膜厚範囲は2
0μm〜40μmである。
【0016】上記導電性ペースト層に用いられるアクリ
ル樹脂としては、一般に樹脂材料として用いられるもの
であれば特に制限はないが、ポリメタクリル酸メチル、
ポリメタクリル酸エチルが挙げられる。また、本発明の
効果を発現する範囲内で他の共重合成分を含むアクリル
共重合体であってもよい。製造上、成形材料として用い
られるものが好ましい。平均分子量は1万〜100万が
好ましく、5万〜50万がより好ましく、5万〜20万
がさらに好ましい。
【0017】セルロース系樹脂については、一般に樹脂
材料として用いられるものであれば特に制限はないが、
セルロース樹脂、ニトロセルロース・アセチルセルロー
ス・アセチルブチルセルロース・プロピオニルセルロー
ス等のセルロースエステル樹脂、エチルセルロース等の
セルロースエーテル樹脂が挙げられる。これらの中でも
セルロースエステル樹脂が好ましく、中でもアセチルセ
ルロース樹脂が好ましい。平均分子量は1万〜100万
程度、好ましくは2万〜20万のものを用いることがで
きる。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例、比較例および実験例
によりさらに説明する。
【0019】(実施例)本実施例では、図1に示すよう
に、Taワイヤー1を直立させた陽極体2の表面にTa
25からなる誘電体皮膜3を形成した後、固体電解質層
となるポリピロール層4を形成した。
【0020】次いで、ポリメタクリル酸メチル樹脂とア
セチルセルロース樹脂を4:1の重量比に混合したバイ
ンダー5wt%と、これに黒鉛粉末15wt%と純水8
0wt%を混合したGrペーストを調製した。
【0021】このGrペーストに、前述の誘電体被膜3
とポリピロール層4が積層された陽極体2を、Grペー
スト層5の膜厚が30μmとなるように数回浸漬した。
続いて、150℃の高温中で30分間硬化してGrペー
スト層5を形成した。
【0022】その後、銀ペースト層6を形成してコンデ
ンサ素子を完成させた。
【0023】(比較例)比較として従来のポリメタクリ
ル酸メチル樹脂をバインダーとするGrペースト層を形
成し、その厚さを10μmとした以外は実施例と同様な
固体電界コンデンサ素子を形成した。
【0024】(評価試験例) 本発明の固体電解コンデンサと従来の固体電解コンデン
サの85℃における高温無負荷試験を実施し、固体電解
質の酸化劣化によるESR値の変化を比較した結果を表
に示す。この結果から、本発明の固体電解コンデンサ
は従来品に比べESRの変化が小さく、信頼性の高いコ
ンデンサであると判断でき、固体電解質層の酸化劣化を
防止する効果があることが確認された。
【0025】
【表1】 (実験例1)バインダー樹脂中のセルロース系樹脂の含
有量を0〜80重量%に変えた以外は上記実施例1と同
様にして高分子固体電解コンデンサを作製した。各高分
子固体電解コンデンサについて、初期のESR値と、厚
さ1mm、100mm×100mmのガラエポ基板にク
リームハンダで固定して、240℃で10秒間キープで
きる温度プロファイルのリフロー炉を通して実装したの
後のESR値を測定した。結果を表2に示す。
【0026】
【表2】 (実験例2)Grペースト層の厚さを10〜50μmに
変えた以外は上記実施例1と同様にして高分子固体電解
コンデンサを作製した。各高分子固体電解コンデンサに
ついて、初期のESR値と、厚さ1mm、100mm×
100mmのガラエポ基板にクリームハンダで固定し
て、240℃で10秒間キープできる温度プロファイル
のリフロー炉を通して実装した後のESR値を測定し
た。結果を表3に示す。
【0027】
【表3】
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、実装時の熱応力等によ
る固体電解質の酸化劣化を抑えることができ、ESRが
低い優れた特性を有する高分子固体電解コンデンサを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高分子固体電解コンデンサを説明する
ための素子断面図である。
【符号の説明】
1 陽極リード(Taワイヤー) 2 陽極体 3 誘電体被膜 4 固体電解質層(ポリピロール層) 5 導電性ペースト層(グラファイトペースト層) 6 陰極導体層(銀ペースト層)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 健一 富山県下新川郡入善町入膳560 富山日 本電気株式会社内 (72)発明者 高田 大輔 富山県下新川郡入善町入膳560 富山日 本電気株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−162371(JP,A) 特開 平2−166715(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01G 9/04 H01G 9/028

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極体、誘電体被膜、固体電解質層およ
    び導電性ペースト層が順次形成され、該固体電解質とし
    て導電性高分子化合物を用いた固体電解コンデンサであ
    って、該導電性ペースト層がバインダーとしてアクリル
    樹脂とセルロース系樹脂を含み、該バインダー中のセル
    ロース系樹脂の含有量が10〜30重量%であり、
    つ、該導電性ペースト層の厚さが20〜40μmである
    ことを特徴とする固体電解コンデンサ。
  2. 【請求項2】 前記導電性高分子が、ポリピロール、ポ
    リチオフェン、ポリアニリン及びポリフランから選ばれ
    る請求項記載の固体電解コンデンサ。
  3. 【請求項3】 前記導電性ペースト層がグラファイトペ
    ースト層である請求項1又は2記載の固体電解コンデン
    サ。
  4. 【請求項4】 陽極体上に誘電体皮膜を形成する工程
    と、該誘電体被膜上に導電性高分子化合物からなる固体
    電解質層を形成する工程、該固体電解質層上に、バイン
    ダーとしてアクリル樹脂とセルロース系樹脂を含み、該
    バインダー中のセルロース系樹脂の含有量が10〜30
    重量%である、厚さ20〜40μmの導電性ペースト層
    を形成する工程を有する固体電解コンデンサの製造方
    法。
JP10101186A 1998-04-13 1998-04-13 固体電解コンデンサ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3080922B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10101186A JP3080922B2 (ja) 1998-04-13 1998-04-13 固体電解コンデンサ及びその製造方法
US09/288,501 US6212064B1 (en) 1998-04-13 1999-04-08 Solid electrolytic capacitor and production method of the same
DE69942519T DE69942519D1 (de) 1998-04-13 1999-04-09 Festelektrolytkondensator und dessen Hestellungsverfahren
EP99107022A EP0952593B1 (en) 1998-04-13 1999-04-09 Solid electrolytic capacitor and production method of the same
KR1019990012875A KR100310267B1 (ko) 1998-04-13 1999-04-12 고체 전해 캐패시터 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10101186A JP3080922B2 (ja) 1998-04-13 1998-04-13 固体電解コンデンサ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11297574A JPH11297574A (ja) 1999-10-29
JP3080922B2 true JP3080922B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=14293957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10101186A Expired - Lifetime JP3080922B2 (ja) 1998-04-13 1998-04-13 固体電解コンデンサ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6212064B1 (ja)
EP (1) EP0952593B1 (ja)
JP (1) JP3080922B2 (ja)
KR (1) KR100310267B1 (ja)
DE (1) DE69942519D1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3881480B2 (ja) * 1999-10-14 2007-02-14 ローム株式会社 固体電解コンデンサおよびその製法
US6284555B1 (en) * 2000-05-23 2001-09-04 Vishay Sprague, Inc. Capacitor mold and method for using same
US6449140B1 (en) * 2000-07-07 2002-09-10 Showa Denko K.K. Solid electrolytic capacitor element and method for producing the same
JP2003197468A (ja) 2001-10-19 2003-07-11 Nec Tokin Toyama Ltd 固体電解コンデンサ及びその製造方法
DE10155393A1 (de) 2001-11-10 2003-05-22 Philips Corp Intellectual Pty Planarer Polymer-Kondensator
JP4328483B2 (ja) * 2001-11-26 2009-09-09 Necトーキン株式会社 固体電解コンデンサ及びその製造方法
KR100853278B1 (ko) * 2003-09-30 2008-08-20 티디케이가부시기가이샤 적층 세라믹 전자 부품용 유전체 페이스트의 제조 방법
JP4487542B2 (ja) * 2003-11-27 2010-06-23 Tdk株式会社 積層セラミック電子部品用の導電体ペーストおよび積層セラミック電子部品用の積層体ユニットの製造方法
JP4662298B2 (ja) * 2003-12-15 2011-03-30 Tdk株式会社 積層セラミック電子部品のスペーサ層用の誘電体ペースト
JP4487596B2 (ja) * 2004-02-27 2010-06-23 Tdk株式会社 積層セラミック電子部品用の積層体ユニットの製造方法
JP4487595B2 (ja) * 2004-02-27 2010-06-23 Tdk株式会社 積層セラミック電子部品用の積層体ユニットの製造方法
US7085127B2 (en) * 2004-03-02 2006-08-01 Vishay Sprague, Inc. Surface mount chip capacitor
JP4412013B2 (ja) * 2004-03-16 2010-02-10 Tdk株式会社 積層セラミック電子部品用の誘電体ペーストおよび積層セラミック電子部品用の積層体ユニットの製造方法
JP4508945B2 (ja) * 2005-05-26 2010-07-21 三洋電機株式会社 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2007142160A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Nec Tokin Corp チップ型固体電解コンデンサ
JP4955000B2 (ja) * 2006-06-27 2012-06-20 昭和電工株式会社 固体電解コンデンサ
JP2009209259A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Nec Tokin Corp 導電性高分子およびそれを用いた固体電解コンデンサ
JP5267586B2 (ja) * 2011-01-28 2013-08-21 株式会社村田製作所 固体電解コンデンサおよびその製造方法
US8300387B1 (en) * 2011-04-07 2012-10-30 Avx Corporation Hermetically sealed electrolytic capacitor with enhanced mechanical stability
CN104916444A (zh) * 2015-06-19 2015-09-16 深圳市金富康电子有限公司 一种卷绕型固体铝电解电容器的制备方法
JPWO2021024926A1 (ja) 2019-08-08 2021-02-11
JPWO2021172123A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3337429A (en) * 1964-05-28 1967-08-22 Union Carbide Corp Solid electrolytic capacitor and process therefor
US3538395A (en) * 1968-03-12 1970-11-03 Union Carbide Corp Solid electrolyte capacitor and method for making same
US3823347A (en) * 1972-04-19 1974-07-09 Nat Components Ind Inc Solid electrolytic capacitor
JPS5739042B2 (ja) * 1974-03-26 1982-08-19
EP0372519B1 (en) * 1988-12-07 1994-04-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A solid electrolytic capacitor
JP2637207B2 (ja) 1988-12-21 1997-08-06 昭和電工株式会社 固体電解コンデンサ
EP0714108B1 (en) * 1994-11-25 1999-11-03 Nec Corporation Solid electrolytic capacitor having two solid electrolyte layers and method of manufacturing the same
JP3085111B2 (ja) 1994-12-09 2000-09-04 日本電気株式会社 固体電解コンデンサ
FR2729009B1 (fr) * 1994-12-28 1997-01-31 Accumulateurs Fixes Electrode bifonctionnelle pour generateur electrochimique ou supercondensateur et son procede de fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
DE69942519D1 (de) 2010-08-05
US6212064B1 (en) 2001-04-03
EP0952593B1 (en) 2010-06-23
EP0952593A2 (en) 1999-10-27
KR100310267B1 (ko) 2001-11-09
EP0952593A3 (en) 2002-01-16
KR19990083142A (ko) 1999-11-25
JPH11297574A (ja) 1999-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3080922B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP2770746B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
EP0714108A2 (en) Solid electrolytic capacitor having two solid electrolyte layers and method of manufacturing the same
CN108292565A (zh) 电解电容器
JPH07135126A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP3202668B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
US20100149729A1 (en) Solid electrolytic capacitor and method for manufacturing the same
JP4914769B2 (ja) 固体電解コンデンサ電極用導体ペーストおよび該導体ペーストを使用した固体電解コンデンサの電極の製造方法
JP2009141042A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
WO2004044936A1 (ja) 固体電解コンデンサとその製造方法
JP3237497B2 (ja) 導電ペースト並びにそれを用いた導電体及びセラミック基板
JPH05159987A (ja) 固体電解コンデンサ
JP2792469B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH0722288A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2009094155A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2790100B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPS6035387B2 (ja) 固体電解コンデンサ用導電塗料
JP3391364B2 (ja) タンタル固体電解コンデンサの製造方法
JP2003086464A (ja) 固体電解コンデンサ
JP3603920B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP2003297146A (ja) 導電性ペースト、およびそれを用いた積層セラミック電子部品
JP3482983B2 (ja) タンタル固体電解コンデンサ素子およびタンタル固体電解コンデンサ
JP2004273987A (ja) 固体電解コンデンサ
JP4307032B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH07105721A (ja) 導電性ペーストの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140623

Year of fee payment: 14

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term