JP3057439B2 - 半導体デバイスの製造方法 - Google Patents

半導体デバイスの製造方法

Info

Publication number
JP3057439B2
JP3057439B2 JP10291811A JP29181198A JP3057439B2 JP 3057439 B2 JP3057439 B2 JP 3057439B2 JP 10291811 A JP10291811 A JP 10291811A JP 29181198 A JP29181198 A JP 29181198A JP 3057439 B2 JP3057439 B2 JP 3057439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
gate
gate electrode
gate insulating
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10291811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11191622A (ja
Inventor
サン・ドン・イ
ウン・ソック・ヤン
Original Assignee
エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド filed Critical エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド
Publication of JPH11191622A publication Critical patent/JPH11191622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057439B2 publication Critical patent/JP3057439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4983Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET with a lateral structure, e.g. a Polysilicon gate with a lateral doping variation or with a lateral composition variation or characterised by the sidewalls being composed of conductive, resistive or dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4983Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET with a lateral structure, e.g. a Polysilicon gate with a lateral doping variation or with a lateral composition variation or characterised by the sidewalls being composed of conductive, resistive or dielectric material
    • H01L29/4991Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET with a lateral structure, e.g. a Polysilicon gate with a lateral doping variation or with a lateral composition variation or characterised by the sidewalls being composed of conductive, resistive or dielectric material comprising an air gap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体デバイス及
びその製造方法に関し、特にゲート絶縁膜の側壁での電
子トラップ及びゲート絶縁膜とシリコン基板の間の界面
で生じる悪影響を防止することができるMOS電界効果
トランジスタ(MOSFET)及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、MOSデバイスは、半導体Si
の表面に酸化膜SiO2を形成し、その上に金属を形成
した構造である。そのうち電界効果トランジスタは、第
1導電型シリコン基板に酸化膜からなるゲート絶縁膜及
びゲート電極が順次に形成され、シリコン基板のゲート
電極の両側にソース/ドレイン不純物領域が形成されて
いる。このMOSFETはゲート電極の電位に基づいて
ソース−ドレイン間に流れる電流(チャネル電流)を制
御することができる。
【0003】以下、従来のMOSFETを図面に基づき
説明する。図1は従来のMOSFETの構造平面図であ
り、図2は図1のI−I’線上の構造断面図であり、図
3は図1のII−II’線上の構造断面図であり、図4a〜
図4dは図1のI−I’線上の従来のMOSFETの工
程断面図である。従来のnチャネルMOSFETの構造
は、p型半導体基板1のフィールド領域にフィールド酸
化膜2が形成され、アクティブ領域の所定部位にゲート
絶縁膜3、ゲート電極4、及びキャップゲート絶縁膜5
が形成される。そして、ゲート絶縁膜3、ゲート電極
4、及びキャップゲート絶縁膜5の側面には絶縁膜側壁
7が形成され、半導体基板1の絶縁膜側壁7の下には低
濃度n型不純物領域6が、かつ絶縁膜側壁7の両側には
ソース/ドレイン領域である高濃度n型不純物領域8が
形成される。
【0004】かかる構造を有する従来のnチャネルMO
SFETの製造方法を図4a〜図4dに基づき説明す
る。図4aに示すように、p型半導体基板1のフィール
ド酸化膜2で区画したアクティブ領域に酸化膜でゲート
絶縁膜3を形成する。図4bに示すように、ゲート絶縁
膜3の所定部位にゲート電極4及びキャップゲート絶縁
膜5を順次に形成し、これらのゲート電極4及びキャッ
プゲート絶縁膜5をマスクに用いて低濃度n型不純物イ
オンを注入する。
【0005】図4cに示すように、全面に絶縁膜を堆積
し異方性エッチングしてゲート電極4及びキャップゲー
ト絶縁膜5の側面に絶縁膜側壁7を形成する。そして、
図4dに示すように、キャップゲート絶縁膜5及び絶縁
膜側壁7をマスクに用いた高濃度n型不純物イオン注入
で半導体基板1の絶縁膜側壁7の両側にソース/ドレイ
ン領域である高濃度n型不純物領域8を形成する。
【0006】従来のMOSFETは、ゲート電極4及び
絶縁膜側壁7と半導体基板1との間に酸化膜からなるゲ
ート絶縁膜3が形成され、ソース/ドレイン領域が低濃
度不純物領域6と高濃度不純物領域8とからなるLDD
MOSFETである。これにより、ゲート電極4にし
きい値電圧以上の電圧を印加すると、ゲート電極4の下
側の半導体基板にチャネルが形成されてソース及びドレ
イン領域間に電流が流れる。このとき、従来のLDD構
造のMOSFETは、既存のドレイン・ソースが単一に
形成されたMOSFETより、低濃度不純物領域の抵抗
によりゲート電極のエッジでのドレイン電界を減少させ
得る。従って、デバイス動作時のホットキャリヤによる
特性の低下を改善することができるという利点を備えて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のMOSFETは、絶縁膜側壁と半導体基板との間に酸
化膜が形成されているので、MOSFETの動作時に絶
縁膜側壁の下側の酸化膜とシリコン基板との間の界面及
び酸化膜内に電荷トラップが発生するため、デバイスの
特性が低下する問題点があった。本発明は上記の問題点
を解決するためになされたものであり、その目的はゲー
ト側面のゲート絶縁膜で発生する電子トラップを防止し
てデバイスの特性を向上させることができるMOSFE
T及びその製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の半導体デバイスは、第1導電型半導体基板上
に順次に形成されるゲート絶縁膜及びゲート電極と、ゲ
ート電極の側面に形成される絶縁膜側壁とを備えたデバ
イスであって、ゲート絶縁膜をゲート電極の幅にのみ形
成させ、その両側の半導体基板と絶縁膜側壁との間に空
隙を形成させたことを特徴とするものである。
【0009】上記目的を達成するための本発明の半導体
デバイスの製造方法は、第1導電型半導体基板上にゲー
ト絶縁膜を形成する段階と、ゲート絶縁膜上にゲート電
極を所定の大きさに形成する段階と、ゲート電極の側面
に絶縁膜側壁を形成する段階と、絶縁膜側壁の形成のと
きに露出したゲート絶縁膜と絶縁膜側壁の下側のゲート
絶縁膜を選択的に除去する段階と、絶縁膜側壁の下側の
ゲート絶縁膜が除去された部分が完全に埋め込まれない
ようにゲート電極を含む半導体基板の全面に絶縁膜を形
成する段階とを備えることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施形態】以下、本発明の半導体デバイス及び
その製造方法を添付図面に基づき詳細に説明する。図5
は本発明の第1実施形態のMOSFETの構造平面図で
あり、図6は図5のI−I’線上のMOSFETの構造
断面図であり、図7は図5のII−II’線上のMOSFE
Tの構造断面図であり、図8a〜図8dは図5のI−
I’線上の本発明の第1実施形態のMOSFETの工程
断面図である。本第1実施形態のMOSFETの構造
は、p型半導体基板1に形成させたフィールド酸化膜2
で区画したアクティブ領域の所定部位にゲート絶縁膜
3、ゲート電極4、及びキャップゲート絶縁膜5が形成
される。本実施形態においては、ゲート絶縁膜はアクテ
ィブ領域前面に形成させずに、ゲート電極4の下側にの
み形成させる。そして、ゲート電極4及びキャップゲー
ト絶縁膜5の側面には絶縁膜側壁7が形成されるが、こ
の絶縁膜側壁7と半導体基板1との間の少なくとも一
部、ゲート絶縁膜3の両側に空隙12を形成させてい
る。ゲート絶縁膜3は酸化膜で形成され、絶縁膜側壁7
はゲート絶縁膜3とエッチング選択比が異なる窒化膜で
形成される。従来同様、絶縁膜側壁7の下側の半導体基
板1には低濃度n型不純物領域6が形成され、絶縁膜側
壁7の両側の半導体基板1にはソース/ドレイン領域で
ある高濃度n型不純物領域8が形成される。キャップゲ
ート絶縁膜5、絶縁膜側壁7、高濃度n型不純物領域
8、及びフィールド酸化膜2の表面に絶縁膜10が形成
される。この絶縁膜10の形成にあたっては、絶縁膜1
0がゲート電極4の下側にのみ形成させたゲート絶縁膜
3にまで達しないようにし、絶縁膜側壁の下側に半導体
基板1との間に空隙12を形成する。
【0011】次ぎに上記構造を有する本第1実施形態の
MOSFETの製造方法を図8に基づいて説明する。図
8aに示すように、p型半導体基板1のフィールド領域
にフィールド酸化膜2を形成し、アクティブ領域に酸化
膜でゲート絶縁膜3を形成し、ゲート絶縁膜3の上に所
定の幅でゲート電極4とキャップゲート絶縁膜5を順次
に形成する。ゲート絶縁膜とキャップゲート絶縁膜5は
酸化膜で形成する。ゲート電極4及びキャップゲート絶
縁膜5をマスクに用いて半導体基板1に低濃度n型不純
物イオンを注入して低濃度n型不純物領域6を形成す
る。
【0012】図8bに示すように、ゲート絶縁膜3とは
エッチング選択比の異なる、例えば窒化膜等の絶縁膜を
全面に堆積し、異方性エッチングでゲート電極4及びキ
ャップゲート絶縁膜5の側面に絶縁膜側壁7を形成す
る。その後、絶縁膜側壁7をマスクに用いて露出された
ゲート絶縁膜3をも除去する。絶縁膜側壁7及びキャッ
プゲート絶縁膜5をマスクに用いた高濃度n型不純物イ
オン注入で前記絶縁膜側壁7の両側の前記半導体基板1
にソース/ドレイン領域の高濃度n型不純物領域8を形
成する。
【0013】図8cに示すように、全面に感光膜9を堆
積し、アクティブ領域上のキャップゲート絶縁膜5、ゲ
ート電極4、絶縁膜側壁7、及び絶縁膜側壁7に隣接す
る高濃度n型不純物領域8の所定部分が露出されるよう
にパターニングし、絶縁膜側壁7の下側のゲート絶縁膜
3を選択的に除去する。ゲート絶縁膜3は湿式エッチン
グにより除去される。上記のように、この実施形態では
ゲート絶縁膜を2度にわたって除去しているが、1度の
エッチングで側壁7の下側のものが除去されるまで行っ
ても良い。なお、キャップゲート絶縁膜5はゲート絶縁
膜の除去によっても除去されない程度に予め堆積してお
く。また、キャップゲート絶縁膜と側壁とを同じ窒化膜
で形成させてもよい。図8dに示すように、感光膜9を
全部除去し、キャップゲート絶縁膜5、絶縁膜側壁7を
含む基板の全表面に絶縁膜10を形成する。このとき、
絶縁膜10は絶縁膜側壁7と半導体基板1との間に完全
には入り込まず、ゲート絶縁膜3と絶縁膜10の間であ
って、絶縁膜側壁7と基板1との間に空隙12が形成さ
れる。すなわち、ゲート電極の両側に空隙12が形成さ
れる。
【0014】さらに、本発明の第2実施形態の半導体デ
バイス及びその製造方法は次の通りである。図9は本第
2実施形態のMOSFETの構造平面図であり、図10
は図9のI−I’線上のMOSFETの構造断面図であ
り、図11は図9のII−II’線上のMOSFETの構造
断面図であり、図12a〜図12dは図9のI−I’線
上の本発明の第2実施形態のMOSFETの工程断面図
である。本発明の第2実施形態のMOSFETの構造
は、先に説明した第1実施形態の構造においてゲート電
極と絶縁膜側壁との間に他の絶縁膜側壁を形成したので
ある。すなわち、第2実施形態のMOSFETの構造
は、絶縁膜側壁を第1実施形態と同じ絶縁材からなる第
1絶縁膜側壁7とその側壁とゲート電極4の両側面との
間に他の材質からなる第2絶縁膜側壁11aを形成させ
たことが第1実施形態と異なるだけで他は同じである。
【0015】かかる構造を有する本発明の第2実施形態
のMOSFETの製造方法は以下の通りである。図12
aに示すように、p型半導体基板1のフィールド領域に
フィールド酸化膜2を形成する。アクティブ領域の半導
体基板1の所定部位にゲート絶縁膜3、ゲート電極4、
及びキャップゲート絶縁膜5を順次に形成する。その後
ゲート絶縁膜3をゲート電極4の下側の部分を除去して
基板表面を露出させる。ゲート電極4の側面及び露出さ
れた半導体基板1の表面に薄い酸化膜等の第1絶縁膜1
1を形成する。この第1絶縁膜11は熱酸化方法により
酸化膜で形成する。ゲート電極4及びキャップゲート絶
縁膜5をマスクに用いて半導体基板1のゲート電極4の
両側に低濃度n型不純物イオンを注入して低濃度n型不
純物領域6を形成する。
【0016】図12bに示すように、全面に絶縁膜を堆
積し異方性エッチングして第1絶縁膜11及びキャップ
ゲート絶縁膜5の側面に第1絶縁膜側壁7を形成する。
この第1絶縁膜側壁7はキャップゲート絶縁膜5及び第
1絶縁膜11をエッチストッパとして利用するために窒
化膜で形成する。そして、絶縁膜側壁7をマスクに用い
て露出された第1絶縁膜11を選択的に除去して基板表
面を露出させる。第1絶縁膜側壁7及びキャップゲート
絶縁膜5をマスクに用いた高濃度n型不純物イオン注入
で前記絶縁膜側壁7の両側の前記半導体基板1にソース
/ドレイン領域の高濃度n型不純物領域8を形成する。
【0017】図12cに示すように、全面に感光膜9を
堆積し、アクティブ領域上のキャップゲート絶縁膜5、
ゲート電極4、第1絶縁膜側壁7、及び第1絶縁膜側壁
7に隣接する高濃度n型不純物領域8の所定部分が露出
されるように感光膜9をパターニングし、第1絶縁膜側
壁7の下側の第1絶縁膜11を選択的に除去して第1絶
縁膜側壁7とゲート電極4との間に第2絶縁膜側壁11
aを形成する。
【0018】図12dに示すように、感光膜9を全部除
去し、キャップゲート絶縁膜5、第1絶縁膜側壁7を含
む基板の全表面に第2絶縁膜10を形成する。このと
き、第1絶縁膜11が除去された部分の第1絶縁膜側壁
7と半導体基板1との間は空隙12が形成される。この
ように、第1絶縁膜11を形成させてからその側壁7の
下側を除去するようにすると、ゲート絶縁膜3を直接エ
ッチングして空隙を形成させる場合に比べて、そのエッ
チングによる除去を制御することが容易となり、歩留ま
りが向上する。
【0019】
【発明の効果】上述したように、本発明においては、絶
縁膜側壁と半導体基板との間のゲート電極よりの部分の
絶縁膜を除去して、そこに空隙を形成させたため、ドレ
イン電界によりホットキャリヤが発生しても絶縁膜側壁
と半導体基板との間のトラップ発生が防止される。この
ため、デバイスの特性が向上する。すなわち、ゲート電
極と半導体基板との間の漏洩電流を減少させることがで
きるとともに、高いゲート電圧を使用することができ
る。
【0020】また、空隙を形成させる際に、半導体基板
の表面に絶縁膜を形成し、絶縁膜側壁の下側のその絶縁
膜を除去するようにすると、簡単に除去することができ
歩留まりが向上する。さらに、ゲート絶縁膜と絶縁膜側
壁とを互いにエッチング選択比の異なる物質で形成する
と、ゲート絶縁膜を選択的にエッチングすることができ
る。したがって、工程が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のMOSFETの構造平面図。
【図2】 図1のI−I’線上の構造断面図。
【図3】 図1のII−II’線上の構造断面図。
【図4】 図1のI−I’線上の従来のMOSFETの
工程断面図。
【図5】 本発明の第1実施形態のMOSFETの構造
平面図。
【図6】 図5のI−I’線上のMOSFETの構造断
面図。
【図7】 図5のII−II’線上のMOSFETの構造断
面図。
【図8】 図5のI−I’線上の本発明の第1実施形態
のMOSFETの工程断面図。
【図9】 本発明の第2実施形態のMOSFETの構造
平面図。
【図10】 図9のI−I’線上のMOSFETの構造
断面図。
【図11】 図9のII−II’線上のMOSFETの構造
断面図。
【図12】 図9のI−I’線上の本発明の第2実施形
態のMOSFETの工程断面図。
【符号の説明】
1 半導体基板 2 フィールド酸化膜 3 ゲート絶縁膜 4 ゲート電極 5 キャップゲート絶縁膜 6 低濃度不純物領域 7、11a 絶縁膜側壁 8 不純物領域 9 感光膜 10、11 絶縁膜 12 空隙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウン・ソック・ヤン 大韓民国・チュンチョンブク−ド・チョ ンズ−シ・フンドク−ク・ガギョン−ド ン・(番地なし)・シンラ アパートメ ント 1−1508 (56)参考文献 特開 平4−124834(JP,A) 特開 平9−246544(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 29/78 H01L 21/336

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型半導体基板上にゲート絶縁膜
    を形成する段階と、 ゲート絶縁膜上にゲート電極及びキャップゲート絶縁膜
    を積層形成する段階と、 ゲート電極及びキャップゲート絶縁膜の側面に絶縁膜側
    壁を形成する段階と、全面に感光膜を塗布し、ゲート電極を中心に半導体基板
    の表面の一部が露出されるようにパターニングする段階
    と、 前記キャップゲート絶縁膜によってゲート電極がマスキ
    ングされた状態で 絶縁膜側壁の下側のゲート絶縁膜を選
    択的に除去する段階と、 絶縁膜側壁の下側のゲート絶縁膜が除去された部分が完
    全に埋め込まれないようにゲート電極を含む半導体基板
    の全面に絶縁膜を形成する段階とを備えることを特徴と
    する半導体デバイスの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記ゲート絶縁膜と絶縁膜側壁とは互い
    に異なるエッチング選択比を有する絶縁物質により形成
    されることを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 第1導電型半導体基板上の所定部位に順
    次にゲート絶縁膜、ゲート電極、及びキャップゲート絶
    縁膜を形成する段階と、 ゲート絶縁膜のゲート電極の下側以外の部分を除去して
    ゲート電極の両側表面及び半導体基板の表面に第1絶縁
    膜を形成する段階と、 前記半導体基板のゲート電極の両側に低濃度第1導電型
    不純物領域を形成する段階と、 前記キャップゲート絶縁膜及び第1絶縁膜の側面に絶縁
    膜側壁を形成する段階と、全面に感光膜を塗布し、ゲート電極を中心に半導体基板
    の表面の一部が露出されるようにパターニングする段階
    と、 前記キャップゲート絶縁膜によってゲート電極がマスキ
    ングされた状態で第1絶縁膜を除去し、かつ絶縁膜側壁
    の下側の第1絶縁膜を選択的に除去する段階と、 前記第1絶縁膜を選択的に除去した後、キャップゲート
    絶縁膜及び絶縁膜側壁を含む半導体基板の全面に第2絶
    縁膜を絶縁膜側壁の下側の第1絶縁膜の除去された部分
    に空隙ができるように形成する段階と、 を備えることを特徴とする半導体デバイスの製造方法。
JP10291811A 1997-10-28 1998-10-14 半導体デバイスの製造方法 Expired - Fee Related JP3057439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970055653A KR100239422B1 (ko) 1997-10-28 1997-10-28 반도체 소자 및 제조 방법
KR55653/1997 1997-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11191622A JPH11191622A (ja) 1999-07-13
JP3057439B2 true JP3057439B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=19523616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10291811A Expired - Fee Related JP3057439B2 (ja) 1997-10-28 1998-10-14 半導体デバイスの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5874765A (ja)
JP (1) JP3057439B2 (ja)
KR (1) KR100239422B1 (ja)
DE (1) DE19830543B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0836329A4 (en) * 1996-04-12 2002-09-04 Sony Corp IMAGE ENCODER, IMAGE ENCODING METHOD AND RECORDING MEDIUM FOR IMAGE ENCODING PROGRAM
JPH1117166A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP2000021983A (ja) * 1998-07-07 2000-01-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
KR100336771B1 (ko) * 1999-11-10 2002-05-16 박종섭 트랜지스터 형성방법
US6514808B1 (en) * 2001-11-30 2003-02-04 Motorola, Inc. Transistor having a high K dielectric and short gate length and method therefor
KR100623328B1 (ko) * 2002-07-05 2006-09-11 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 소자의 cmos 트랜지스터 제조 방법
JP2004095888A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
US8420491B2 (en) 2010-11-09 2013-04-16 International Business Machines Corporation Structure and method for replacement metal gate field effect transistors
KR101887414B1 (ko) * 2012-03-20 2018-08-10 삼성전자 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106172A (ja) * 1982-12-07 1984-06-19 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン 電界効果トランジスタの製造方法
JPS63177469A (ja) * 1987-01-16 1988-07-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2586432B2 (ja) * 1987-06-26 1997-02-26 日本電装株式会社 半導体圧力センサの製造方法
JP3105229B2 (ja) * 1990-09-14 2000-10-30 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5324683A (en) * 1993-06-02 1994-06-28 Motorola, Inc. Method of forming a semiconductor structure having an air region
JP3413823B2 (ja) * 1996-03-07 2003-06-09 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
TW346652B (en) * 1996-11-09 1998-12-01 Winbond Electronics Corp Semiconductor production process
US5736446A (en) * 1997-05-21 1998-04-07 Powerchip Semiconductor Corp. Method of fabricating a MOS device having a gate-side air-gap structure
KR100236101B1 (ko) * 1997-09-29 1999-12-15 김영환 반도체 소자 및 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE19830543B4 (de) 2008-10-02
KR19990034155A (ko) 1999-05-15
US5874765A (en) 1999-02-23
DE19830543A1 (de) 1999-05-06
KR100239422B1 (ko) 2000-01-15
JPH11191622A (ja) 1999-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3049492B2 (ja) Mosfet及びその製造方法
JP2826924B2 (ja) Mosfetの製造方法
US6551870B1 (en) Method of fabricating ultra shallow junction CMOS transistors with nitride disposable spacer
JP3640406B2 (ja) トランジスタの製造方法
JPH06204469A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3057436B2 (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
KR0180310B1 (ko) 상보형 모스 트랜지스터 및 그 제조방법
JP3057439B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法
JP2961525B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2951893B2 (ja) 半導体素子のトランジスター製造方法
KR19980020943A (ko) 절연막 터널링 트랜지스터 및 그 제조방법
JP3408437B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003060064A (ja) Mosfet、半導体装置及びその製造方法
JP3049496B2 (ja) Mosfetの製造方法
JPS63227059A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09181313A (ja) Mosfetの製造方法
JPH09186322A (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
KR100226770B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR960013947B1 (ko) 저농도 드레인(ldd) 영역을 갖는 모스(mos) 트랜지스터 제조방법
US6936517B2 (en) Method for fabricating transistor of semiconductor device
JP2896960B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
KR940010926B1 (ko) Mos트랜지스터 반도체 장치 및 그의 제조방법
KR100504432B1 (ko) 반도체장치의 게이트전극 형성방법
KR100304975B1 (ko) 반도체소자제조방법
KR100873816B1 (ko) 트랜지스터 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees