JP3038939B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP3038939B2
JP3038939B2 JP3017916A JP1791691A JP3038939B2 JP 3038939 B2 JP3038939 B2 JP 3038939B2 JP 3017916 A JP3017916 A JP 3017916A JP 1791691 A JP1791691 A JP 1791691A JP 3038939 B2 JP3038939 B2 JP 3038939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nmos
pmos
type
source region
drain region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3017916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04256356A (ja
Inventor
トロンナムチャイ クライソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3017916A priority Critical patent/JP3038939B2/ja
Priority to US07/827,319 priority patent/US5317175A/en
Publication of JPH04256356A publication Critical patent/JPH04256356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038939B2 publication Critical patent/JP3038939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0927Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors comprising a P-well only in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、PチャネルMOSF
ET、NチャネルMOSFET(以下、PMOS、NM
OSのように云う)を備えた半導体装置に関し、特に負
荷に対する電流駆動能力を向上させたものである。
【0002】
【従来の技術】まず、図5を用いて、2組のPMOS、
NMOS対を使って負荷であるDCモータを正逆転でき
る従来のHブリッジ型モータ制御回路から説明する。電
源端子31とDCモータ32の両端との間に2個のPM
OS60,80が並列に接続され、またDCモータ32
の両端とアースとの間に2個のNMOS70,90が並
列に接続されている。そして、PMOS60とNMOS
70とがターンオンされると図のA方向に電流が流れて
DCモータ32が正転する。また、PMOS80とNM
OS90とがターンオンされると電流はB方向に流れて
DCモータ32は逆転する。このHブリッジ型モータ制
御回路を流れる電流は、60−70,80−90のよう
に必らず1組のPMOS、NMOS対を通って流れる。
【0003】このように、電流が必らず電源・アース側
間のスイッチ素子対を流れるような回路は、プッシュ・
プール型回路と呼ばれ、Hブリッジ型の回路以外に、例
えば3相モータの駆動回路やインバータ回路等がある。
【0004】ところで、上述のように、複数個のMOS
FET等を必要とする回路において、それらのMOSF
ETを同一の半導体基板上に形成するいわゆるモノリシ
ック化することによって信頼性が向上し、コストが低減
されることは従来から知られててる。また、モノリシッ
ク化する際の半導体基板としては、一般に、その表面が
(100)面のものが用いられている。これは、(10
0)面の電子表面移動度が他の面よりも高い、(10
0)面のSiO2 膜との界面準位密度が低い、従来から
(100)面が使われているのでデータがよく揃ってい
る等がその理由である。
【0005】図6は、同一の半導体基板上に、前述のP
MOS60、NMOS901対をモノリシック化した従
来の半導体装置の例を部分的に示している。半導体基板
21は、表面が(100)面のものが用いられ、P
ース領域22、Pドレイン領域23及びゲート絶縁膜
上に形成されたゲート電極等によりPMOS60が構成
されている。また、半導体基板21の主面にはPウェル
25が形成され、このPウェル25内のNソース領域
26、Nドレイン領域27及びゲート絶縁膜上に形成
されたゲート電極28等によりNMOS90が構成され
ている。PMOS60とNMOS90とは、PMOS6
0を流れる電流とNMOS90を流れる電流とが同一方
向となるように配置されている。
【0006】ところで、文献(「電子材料シリーズ V
LSIデバイスの物理」岸野正剛、小柳光正共著、丸善
株式会社、1986、p.145)に半導体の結晶面方
位と電子・正孔の表面移動度の関係が示されており、そ
れによると、(100)、(111)、(011)各面
の表面電子・正孔移動度及びそれぞれの面上のNMO
S、PMOSのチャネル抵抗が表1のように示されてい
る。
【0007】
【表1】
【0008】表1において、NMOS、PMOSのチャ
ネル抵抗は、それぞれ電子・正孔の表面移動度に反比例
すると仮定し、チャネル抵抗値は(100)面上のNM
OSのチャネル抵抗値と対比して示されている。また、
(011)面については、電流の流れる方向によって表
面移動度が異なる値を示すので表1には(011)面上
において電流が<011▲バー▼>方向に平行及び直交
して流れたときの表面移動度が示されている。
【0009】表1からも(100)面上では電子表面移
動度が高く、(100)面上のNMOSのチャネル抵抗
は低くなることが分る。
【0010】しかし、図6に示したように、同一の半導
体基板上にPMOSとNMOSとをモノリシック化する
際、その半導体基板として表面が(100)面のものを
用いると、正孔の表面移動度が低くなるのでPMOSの
チャネル抵抗が高くなるという問題がある。そして、こ
のような半導体装置で図5に示したHブリッジ型モータ
制御回路を構成すると、モータ駆動時のスイッチの合計
オン抵抗は、PMOSとNMOSの両チャネル抵抗を加
えた値となる。表1によるとその値は5.6Rと大きく
なる。合計オン抵抗が大きくなると負荷に対する電流駆
動能力が低下し、その結果、スイッチ素子の発熱が大き
くなる等の問題がある。
【0011】一方、表1によると、(111)面でのP
MOSとNMOSの合計チャネル抵抗は(100)面上
でのそれよりも小さい。(111)面は、初期のPチャ
ネルエンハンスメント形MOSFET集積回路の基板と
して用いられていたことなどから、表面が(111)面
の半導体基板を、表面(100)面の半導体基板の代り
に用いて上述の問題を或程度改善できることは容易に予
想できる。
【0012】さらに、表1によると(011)面を用い
たときのPMOSとNMOSの合計チャネル抵抗は電流
の向きに関係なく(111)面を用いたときよりも小さ
い。半導体基板の(011)面上にPMOSとNMOS
とをモノリシック化した従来の半導体装置として文献
(「Fully Symmetric Cooled CMOS on(1
10)Plane」、M.Aoki 、K.Yano 、T.Masuh
ara 、K.Shimohigashi 、IEEE Trans.on E
lectron Dev.,vol .IE3 −ED,No.8,A
ug.1989,pp.1429〜1433)に記載されて
いるものがある。この半導体装置では、半導体基板の
(011)面上に平行して形成されたPMOSとNMO
SとによりCMOSインバータが構成されている。この
半導体装置では、PMOSとNMOSとを平行して配置
することにより、両MOSの表面移動度を等しくするこ
とにある。しかし、文献中には、電流の向きによる表面
移動度の差についての記述はない。PMOSとNMOS
の表面移動度を等しくするためには、PMOSとNMO
Sの電流が両方とも<011▲バー▼>方向に平行する
方向に向って流れるようにすればよいので、上述のよう
にPMOSとNMOSとが平行して配置されているもの
と考えられる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】半導体基板の(01
1)面上に、PMOSとNMOSとをその各電流が<0
11▲バー▼>方向に平行する方向に配置した従来の半
導体装置では、表1によると、(011)面上の<01
1▲バー▼>方向に平行する方向の正孔表面移動度が<
011▲バー▼>方向に直交する方向のそれより高く、
<011▲バー▼>方向に平行する方向の電子表面移動
度が<011▲バー▼>方向に直交する方向のそれより
も低い。このため、PMOSとNMOSを流れる各電流
が平行していると合計チャネル抵抗が高くなり負荷に対
する電流駆動能力が低くなってしまう。また、CMOS
回路に応用した場合、それぞれのMOSFETを形成す
るのに必要な面積は正孔、電子の表面移動度に反比例
し、PMOS、NMOSのチャネル抵抗に比例すること
から、面積が小さくならない。
【0014】そこで、この発明は、PチャネルMOSF
ETとNチャネルMOSFETの合計チャネル抵抗を小
さくできて負荷に対する電流駆動能力を高めることがで
き、またCMOS回路に応用した場合、その面積を小さ
くすることのできる半導体装置を提供することを目的と
する。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の本発明は、基板表面が(011)
面である同一の半導体基板上に、P型ソース領域とP型
ドレイン領域とを有するPチャネルMOSFET及びN
型ソース領域とN型ドレイン領域とを有するNチャネル
MOSFETとが形成されている半導体装置であって、
PチャネルMOSFETは、P型ソース領域とP型ドレ
イン領域とがそれぞれ複数のセルに分割されており、こ
の複数のセルは、P型ソース領域とP型ドレイン領域と
の対向面において、<011▲バー▼>方向に平行な対
向面の幅が、他の方向の対向面の幅よりも広く、Nチャ
ネルMOSFETは、N型ソース領域とN型ドレイン領
域とがそれぞれ複数のセルに分割されており、この複数
のセルは、N型ソース領域とN型ドレイン領域との対向
面において、<011▲バー▼>方向に垂直な対向面の
幅が、他の方向の対向面の幅よりも広い半導体装置であ
ることにある。
【0016】
【0017】
【作用】上記構成により、正孔、電子の表面移動度の組
合せ値が最適化され、PチャネルMOSFETとNチャ
ネルMOSFETの合計チャネル抵抗が小さくなって負
荷に対する電流駆動能力が高められる。また、CMOS
回路に応用した場合、面積が小さくなる。
【0018】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0019】図1及び図2は、この発明の第1実施例を
示す図である。
【0020】まず、半導体装置の構成を説明すると、1
は表面が(011)面のN形半導体基板であり、その主
面には、Pソース領域2、Pドレイン領域3及びゲ
ート絶縁膜上に形成されたゲート電極4等によりPMO
S10が構成されている。また、N形半導体基板1の主
面には、Pウェル5が形成され、そのPウェル5内のN
ソース領域6、Nドレイン領域7及びゲート絶縁膜
上に形成されたゲート電極8等によりNMOS20が構
成されている。PMOS10のPソース領域2とP
ドレイン領域3とは、N形半導体基板1の<011▲バ
ー▼>方向に平行した方向に向い合うように配置され、
NMOS20のNソース領域6とNドレイン領域7
とは、N形半導体基板1の<011▲バー▼>方向に直
交した方向に向い合うように配置されている。
【0021】上述の半導体装置は、公知のN形半導体基
板PウェルCMOSのプロセスによって製造することが
できる。
【0022】次に、上述のように構成された半導体装置
の作用を説明する。いま、この実施例の半導体装置で前
記図5に示したHブリッジ型モータ制御回路を構成した
場合を考えると、PMOS10の電流は、Pドレイン
領域3からPソース領域2へ<011▲バー▼>方向
に平行に流れる。また、NMOS20の電流は、N
レイン領域7からNソース領域6へ<011▲バー▼
>方向に直交した方向に流れる。前記表1によると、こ
の組合せの合計チャネル抵抗は3.4Rとなって、(1
00)面基板、(111)面基板、又は(011)面基
板上にPMOSとNMOSの両電流が平行して流れる場
合のどの合計チャネル抵抗よりも低くなる。したがっ
て、負荷に対する電流駆動能力が向上し、またHブリッ
ジ型回路の合計スイッチ抵抗が減少して発熱、スイッチ
損が減少する。
【0023】また、この実施例の半導体装置をCMOS
回路に応用した場合は、次のような作用、効果が得られ
る。即ち、一般的にCMOS回路を設計するとき、PM
OSとNMOSの電流駆動能力を等しくするため、PM
OSとNMOSのチャネル幅をそれぞれ正孔、電子の表
面移動度に反比例するように設計する。したがって、そ
れぞれのMOSFETを形成するのに必要な面積は、チ
ャネル幅に比例し、正孔、電子の表面移動度に反比例す
ることから前記表1中のPMOS、NMOSのチャネル
抵抗に比例することになる。このことから、表面が(0
11)面の半導体基板1を用い、PMOS10はその主
電流成分が<011▲バー▼>方向に平行するように配
置し、NMOS20はその主電流成分が<011▲バー
▼>方向に直交するように配置することにより、CMO
S回路を形成するのに必要な面積、即ちPMOS10と
NMOS20を形成するのに必要な面積の和を小さくで
きる。 図3には、この発明の第2実施例を示す。
【0024】この実施例は、負荷に対する電流駆動能力
をさらに高めるため、チャネル幅を長くしてストライプ
型パワーMOSFETとしたものである。Pソース領
域12、Pドレイン領域13及びゲート絶縁膜上に形
成されたゲート電極14等によりPMOS30が構成さ
れている。また、図示省略のPウェル内のNソース領
域16、Nドレイン領域17及びゲート絶縁膜上に形
成されたゲート電極18等によりNMOS40が構成さ
れている。前記第1実施例と同様に、PMOS30のP
ソース領域12とPドレイン領域13とは、基板1
の<011▲バー▼>方向に平行した方向に向い合うよ
うに配置され、NMOS40のNソース領域16とN
ドレイン領域17とは、基板1の<011▲バー▼>
方向に直交した方向に向い合うように配置されている。
【0025】また、パワーMOSFETの場合は、IC
用等の一般のMOSFETより大電流をスイッチする必
要があり、2次降伏に対して強いことが要求されてい
る。このため、2次降伏に強くなるようにNウェルコン
タクト領域15及びPウェルコンタクト領域19が設け
られている。
【0026】この実施例のストライプ型パワーMOSF
ETは、前記第1実施例と同様のCMOSプロセス、又
はパワーMOSFETの製造方法としてよく用いられる
二重拡散法等によって製造することができる。
【0027】Hブリッジ型モータ制御回路に応用した場
合の基本的な作用は前記第1実施例のものとほぼ同様で
あるが、負荷に対する電流駆動能力を一層高めることが
できる。
【0028】図4には、この発明の第3実施例を示す。
【0029】この実施例は、前記第2実施例の変形例に
相当し、チャネル幅をさらに長くするためにソース領
域、ドレイン領域のストライプが分割されてチャネル密
度を高める工夫が施されている。
【0030】図4には、NMOS50のみが示されてい
る。16a,16bは分割されたNソース領域、17
a,17bは分割されたNドレイン領域、18aはゲ
ート絶縁膜上に形成されたゲート電極である。PMOS
の平面パターンについては、上記NMOS50の形状と
類似する形状を90°回転したパターンとなる。
【0031】ソース領域、ドレイン領域をセル分割する
と電流の流れが複雑化し、一方向に流れなくなる。例え
ば、図4ではQ,R,Tの各方向に電流が流れる。しか
し、T方向に直交しているソース領域とドレイン領域の
対向面が他の方向の対向面よりも幅が広いので主電流は
T方向に流れる。したがってNMOS50の主電流は、
基板の<011▲バー▼>方向に直交した方向に流れる
ことになる。この結果、基本的には、前記第2実施例と
ほぼ同様の作用が得られ、負荷に対する電流駆動能力が
さらに高められる。
【0032】なお、上述の各実施例においてPMOSと
NMOSの平面パターンは類似のパターンとしたが、こ
れに限定されることなく、PMOSとNMOSの各主電
流の方向が所定方向に規定できれば両MOSのパターン
は類似させる必要はない。実際には、P形不純物とN形
不純物の拡散速度の違い等に合せてPMOS、NMOS
それぞれのパターン形状を設計することが必要である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、半導体基板の表面を(011)面とし、Pチャネル
MOSFETとNチャネルMOSFETとはPチャネル
MOSFETを流れる主電流成分がNチャネルMOSF
ETを流れる主電流成分に直交するように形成したた
め、正孔、電子の表面移動度の組合わせ値を大きくする
ことができてPチャネルMOSFETとNチャネルMO
SFETの合計チャネル抵抗を小さくすることができ
る。したがって負荷に対する電流駆動能力を高めること
ができる。また、CMOS回路に応用した場合、その面
積を小さくすることができる。
【0034】特に、PチャネルMOSFETとNチャネ
ルMOSFETとを、PチャネルMOSFETを流れる
主電流成分が半導体基板の<011▲バー▼>方向に平
行し、NチャネルMOSFETを流れる主電流成分が半
導体基板の<011▲バー▼>方向に直交するように形
成したときは、正孔、電子の表面移動度が最適値となっ
て、上記の効果を一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る半導体装置の第1実施例を示す
平面図である。
【図2】図1のX−X線断面図である。
【図3】この発明の第2実施例を示す平面図である。
【図4】この発明の第3実施例を示す平面図である。
【図5】従来の半導体装置を用いたHブリッジ型モータ
制御回路を示す回路図である。
【図6】従来の半導体装置を示す平面図である。
【符号の説明】
1 半導体基板 10,30 PチャネルMOSFET 20,40,50 NチャネルMOSFET

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板表面が(011)面である同一の半
    導体基板上に、P型ソース領域とP型ドレイン領域とを
    有するPチャネルMOSFET及びN型ソース領域とN
    型ドレイン領域とを有するNチャネルMOSFETとが
    形成されている半導体装置であって、 前記PチャネルMOSFETは、前記P型ソース領域と
    P型ドレイン領域とがそれぞれ複数のセルに分割されて
    おり、この複数のセルは、P型ソース領域とP型ドレイ
    ン領域との対向面において、<011▲バー▼>方向に
    平行な対向面の幅が、他の方向の対向面の幅よりも広
    く、 前記NチャネルMOSFETは、前記N型ソース領域と
    N型ドレイン領域とがそれぞれ複数のセルに分割されて
    おり、この複数のセルは、N型ソース領域とN型ドレイ
    ン領域との対向面において、<011▲バー▼>方向に
    垂直な対向面の幅が、他の方向の対向面の幅よりも広
    い、 ことを特徴とする半導体装置。
JP3017916A 1991-02-08 1991-02-08 半導体装置 Expired - Fee Related JP3038939B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017916A JP3038939B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 半導体装置
US07/827,319 US5317175A (en) 1991-02-08 1992-01-29 CMOS device with perpendicular channel current directions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017916A JP3038939B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04256356A JPH04256356A (ja) 1992-09-11
JP3038939B2 true JP3038939B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=11957083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3017916A Expired - Fee Related JP3038939B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5317175A (ja)
JP (1) JP3038939B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2720783B2 (ja) * 1993-12-29 1998-03-04 日本電気株式会社 半導体集積回路
TW307948B (ja) * 1995-08-29 1997-06-11 Matsushita Electron Co Ltd
JP2003115587A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Tadahiro Omi <110>方位のシリコン表面上に形成された半導体装置およびその製造方法
US6967351B2 (en) * 2001-12-04 2005-11-22 International Business Machines Corporation Finfet SRAM cell using low mobility plane for cell stability and method for forming
US6657259B2 (en) 2001-12-04 2003-12-02 International Business Machines Corporation Multiple-plane FinFET CMOS
JP4265882B2 (ja) 2001-12-13 2009-05-20 忠弘 大見 相補型mis装置
US6864520B2 (en) * 2002-04-04 2005-03-08 International Business Machines Corporation Germanium field effect transistor and method of fabricating the same
US6794718B2 (en) 2002-12-19 2004-09-21 International Business Machines Corporation High mobility crystalline planes in double-gate CMOS technology
US6855606B2 (en) * 2003-02-20 2005-02-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor nano-rod devices
US7074656B2 (en) * 2003-04-29 2006-07-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Doping of semiconductor fin devices
US7087943B2 (en) 2003-05-08 2006-08-08 Intel Corporation Direct alignment scheme between multiple lithography layers
US7148559B2 (en) * 2003-06-20 2006-12-12 International Business Machines Corporation Substrate engineering for optimum CMOS device performance
US7005330B2 (en) * 2003-06-27 2006-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Structure and method for forming the gate electrode in a multiple-gate transistor
US7452778B2 (en) * 2004-06-10 2008-11-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor nano-wire devices and methods of fabrication
US7521993B1 (en) * 2005-05-13 2009-04-21 Sun Microsystems, Inc. Substrate stress signal amplifier
JP5128064B2 (ja) * 2005-06-17 2013-01-23 国立大学法人東北大学 半導体装置
KR101155097B1 (ko) * 2005-08-24 2012-06-11 삼성전자주식회사 반도체 장치의 제조 방법 및 그에 의해 제조된 반도체 장치
JP2007073799A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Seiko Epson Corp 半導体装置
WO2007063963A1 (ja) * 2005-12-02 2007-06-07 Tohoku University 半導体装置
KR100977487B1 (ko) * 2005-12-19 2010-08-23 후지쯔 가부시끼가이샤 반도체 장치 및 그 반도체 장치의 제조 방법
US7573104B2 (en) * 2006-03-06 2009-08-11 International Business Machines Corporation CMOS device on hybrid orientation substrate comprising equal mobility for perpendicular devices of each type
JP4863752B2 (ja) * 2006-03-31 2012-01-25 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法
DE102006019835B4 (de) * 2006-04-28 2011-05-12 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Transistor mit einem Kanal mit Zugverformung, der entlang einer kristallographischen Orientierung mit erhöhter Ladungsträgerbeweglichkeit orientiert ist
FR2935539B1 (fr) * 2008-08-26 2010-12-10 Commissariat Energie Atomique Circuit cmos tridimensionnel sur deux substrats desalignes et procede de realisation
JP2009141376A (ja) * 2009-01-05 2009-06-25 Tadahiro Omi 相補型mis装置
US8605466B2 (en) * 2009-12-28 2013-12-10 Steven E. Summer Radiation hardened motor drive stage
JP5553276B2 (ja) * 2013-02-26 2014-07-16 国立大学法人東北大学 相補型mis装置の製造方法
US9935106B2 (en) 2016-04-01 2018-04-03 Globalfoundries Inc. Multi-finger devices in mutliple-gate-contacted-pitch, integrated structures
US10396766B2 (en) * 2017-12-26 2019-08-27 Texas Instruments Incorporated Parasitic capacitance cancellation using dummy transistors
WO2023157627A1 (ja) * 2022-02-18 2023-08-24 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 比較器、光検出素子および電子機器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3476991A (en) * 1967-11-08 1969-11-04 Texas Instruments Inc Inversion layer field effect device with azimuthally dependent carrier mobility
US3603848A (en) * 1969-02-27 1971-09-07 Tokyo Shibaura Electric Co Complementary field-effect-type semiconductor device
KR890004568B1 (ko) * 1983-07-09 1989-11-15 후지쑤가부시끼가이샤 마스터슬라이스형 반도체장치
JPS6047441A (ja) * 1983-08-26 1985-03-14 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
JPS6292361A (ja) * 1985-10-17 1987-04-27 Toshiba Corp 相補型半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04256356A (ja) 1992-09-11
US5317175A (en) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3038939B2 (ja) 半導体装置
US6924560B2 (en) Compact SRAM cell with FinFET
EP0609096B1 (en) Double buffer base gate array cell
JP3169333B2 (ja) 両方向性の高電圧トランジスタを利用したアナログマルチプレクサ回路
US6853040B2 (en) MOS transistor and fabrication method thereof
US6140682A (en) Self protected stacked NMOS with non-silicided region to protect mixed-voltage I/O pad from ESD damage
JPH07153927A (ja) 半導体集積回路
JPH07183500A (ja) 絶縁ゲート形電界効果トランジスタ
EP0426174A2 (en) Semiconductor integrated circuit
JPH1070266A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08186180A (ja) Cmis型集積回路装置及びその製造方法
JPH0144021B2 (ja)
JPS6043693B2 (ja) 駆動回路
JPS63244874A (ja) 入力保護回路
JP2609746B2 (ja) 半導体装置
JPH11266019A (ja) 相補型トランジスタ
US6313509B1 (en) Semiconductor device and a MOS transistor for circuit protection
JPH1154509A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH0748552B2 (ja) 半導体装置
KR950003238B1 (ko) 다중-전극을 이용한 논리소자의 구조
JP3071819B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JPH09191054A (ja) Cmosトランジスタ
JPH01300554A (ja) 半導体集積回路装置
JPH09199718A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPS5887859A (ja) Cmos半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees