JPH0748552B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0748552B2
JPH0748552B2 JP1089864A JP8986489A JPH0748552B2 JP H0748552 B2 JPH0748552 B2 JP H0748552B2 JP 1089864 A JP1089864 A JP 1089864A JP 8986489 A JP8986489 A JP 8986489A JP H0748552 B2 JPH0748552 B2 JP H0748552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
source
effect transistor
transistors
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1089864A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212865A (ja
Inventor
アドリアヌス・ウィレム・ルディクイツェ
Original Assignee
エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペンファブリケン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペンファブリケン filed Critical エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペンファブリケン
Publication of JPH0212865A publication Critical patent/JPH0212865A/ja
Publication of JPH0748552B2 publication Critical patent/JPH0748552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0921Means for preventing a bipolar, e.g. thyristor, action between the different transistor regions, e.g. Latchup prevention
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/03Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors
    • H02P7/04Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors by means of a H-bridge circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、第1導電型の高ドープ基板と、該基板上に堆
積された表面に隣接する低ドープエピタキシヤル層とを
有する半導体本体を具え、該半導体本体内に、前記エピ
タキシヤル層で完全に取り囲まれた表面に隣接する第2
(反対)導電型の第1領域を設け、該第1領域内に第1
絶縁ゲート電界効果トランジスタの第1導電型のソース
及びドレイン領域を設けると共に前記第1領域の外に第
2絶縁ゲート電界効果トランジスタの第2導電型のソー
ス及びドレイン領域を設け、該第2電界効果トランジス
タのソース領域をそのドレイン領域と前記第1領域との
間に位置させると共に該ソース領域の下に第2導電型の
第2領域を設けて成る少くとも1対のコンプリメンタリ
絶縁ゲート電界効果トランジスタを具えた半導体装置に
関するものである。
上述した種類の半導体装置は欧州特許出願公開明細書第
138162号から既知である。
コンプリンタリ絶縁ゲート電界効果トランジスタを具え
たモノシック集積回路(一般にCMOS回路と称されてい
る)は多くの用途の頻繁に使用されている。
所定の環境、特に誘導性負荷の存在する環境において
は、通常の動作状態では逆方向に接続された半導体構造
内に固有の1つ以上のpn接合が順方向に接続された状態
になって電流を流し得る。これは電力消費を生じ、場合
により、高い集積密度の回路においては“ラッチアッ
プ”を生じ、即ち寄生のpnpn(サイリスタ)構造が点弧
したままスイッチオフできなくなり、装置の回復不能な
損傷を生じ得る。
これらの問題を回避するために種々の半導体領域を互に
一層遠く離して配置し、種々の電流路の抵抗値を増大さ
せて寄生サイリスタ効果の可能性を減少させることがで
きる。しかし、この場合には高集積密度の利点が失われ
てしまう。
欧州特許出願公開明細書第138162号に開示されているコ
ンプリメンタリ電界効果トランジスタを具えた半導体装
置においては、上述の“ラッチアップ”効果を阻止する
ために前記第1領域と接触すると共にこの領域と同一導
電型の高ドープの格子状埋込層を全CMOS構造の下に設け
ている。
本発明の目的は、追加のマスク工程及びドーピング工程
を必要とすることなく、“ラッチアップ”効果を生ぜし
める電界キャリアを効率良く消散させて上述の問題を解
決する手段を提供することにある。
本発明は、頭書に記載した種類の半導体装置において、
前記第2領域は前記第1領域と略々同一のドーピング濃
度及び略々同一の深さを有し、且つ前記第2電界効果ト
ランジスタのソース領域に電気的に接続してあることを
特徴とする。
本発明によれば、第2トランジスタのドレイン領域が、
例えば誘導性負荷の影響の下で一時的に順方向接続にな
る場合にこのドレイン領域によりエピタキシヤル層内へ
と第1領域の方向に注入された電荷キャリアが消散され
ることなく第2領域により殆んど捕集されると共に、第
2領域が回路内に存在する他の任意の“第1"領域への注
入を遮へいする。これがため、“ラッチアップ”の惧れ
も回避され、いずれにしてもこの惧れが強く減少され
る。
本発明の手段は一般に追加のマスク及び特ドーピング工
程を必要とすることなく第1領域と同時に実現すること
ができる。
第2トランジスタの第2領域とソース領域との間の電気
接続は種々の方法で達成することができる。本発明の重
要な好適実施例においては、第2電界効果トランジスタ
のソース領域を第2領域に接触させると共にこのソース
領域に開口を設け、該開口内においてエピタキシヤル層
を表面まで延在させ、表面のソース電極をソース領域
(第2領域に接触されている)とエピタキシヤル層の双
方に接触させる。
場合によっては、第2導電型の高ドープ埋込層を第2領
域の下側のエピタキシヤル層と基板との間に存在させ、
この埋込層を第2領域と接触させるのが有利である。こ
の結果として寄生電荷キャリアの一層有効な捕集が達成
されるが、追加のマスク及びドーピング工程を必要とす
る。
本発明は、誘導性負荷を構成する例えば小型電気モータ
を駆動するブリッジ回路に特に重要であり、斯るブリッ
ジ回路においては電圧ピークを屡々生じ、上述の“ラッ
チアップ”現象を生じ得る。これがため、本発明半導体
装置の重要な好適実施例においては、前記第1及び第2
電界効果トランジスタが2個の電源ライン間に接続され
たブリッジ回路の一部を構成し、更に第1及び第2電界
効果トランジスタと同一の構造の第3及び第4電界効果
トランジスタを具え、第4トランジスタのソース領域の
下側にもこのソース領域に接続された第2領域を設け、
第1及び第3トランジスタのソース領域を一方の電源ラ
インに、第2及び第4トランジスタのソース領域を他方
の電源ラインにそれぞれ接続し、第1及び第4トランジ
スタの相互接続したドレイン領域をもってブリッジ回路
の一方の出力端子を、第2及び第3トランジスタの相互
接続したドレイン領域をもってブリッジ回路の他方の出
力端子をそれぞれ構成する。
以下、本発明を図面を参照して実施例につき詳細に説明
する。
尚、図面は略図であって、正しいスケールて示してな
く、特に厚さ方向の寸法は大きく拡大してある。また、
対応する部分は同一の符号で示してあり、同一導電型の
半導体領域には同一方向のハッチングを付してある。
第1図は2個のpチャネルMOSトランジスタT1及びT
3と、2個のnチャネルMOSトランジスタT2及びT4を具え
たCMOSブリッジ回路の回路図を示す。斯るブリッジ回路
は例えば“誘導性”負荷Mとして線図的に示す小型電気
モータを駆動するのに使用される。pチャネルトランジ
スタT1及びT3のソース領域は正電源ラインV+に接続さ
れ、nチャネルトランジスタT2及びT4のソース領域は負
電源ラインV-に接続される。ゲート電極G1〜G4の制御電
圧によって各時間にこれらトランジスタの2個が導通さ
れる。例えば、最初にトランジスタT1及びT4を、次いで
トランジスタT2及びT3を導通させることができる。
トランジスタT2及びT3が導通状態から非導通状態にな
り、トランジスタT1及びT4が非導通状態から導通状態に
なる切換え中に、誘導性負荷Mにより生じた電圧ピーク
のために、出力容量に応じて、一時的に電源ラインV+
り高い電位が出力端子U1に供給されると共に電源ライン
V-より低い電位が出力端子U2に供給される。
この場合、第2図に断面図で線図的に示す慣例の集積回
路では、ダイオードD1及びD4が導通することにより電力
消費及び“ラッチアップ”が起り得る。この点について
は後にもっと詳しく説明する。
第2図の断面図は慣例のブリッジ回路の2個のコンプリ
メンタリ絶縁ゲート電界効果トランジスタT1及びT4を示
している。これらのトランジスタは第1導電型の高ドー
プ基板2(本例では例えばn型シリコン基板)を有する
半導体本体1内に設けられる。基板2上には本体表面3
に隣接する同一導電型(n型)の低ドープエピタキシヤ
ル層4が堆積される。更に、半導体本体2内でエピタキ
シヤル層4により完全に取囲まれた本体表面3に隣接す
る第2導電型(本例ではp型)の第1領域5が存在す
る。
この第1領域5内に、絶縁ゲート8を有する第1電界効
果トランジスタ(即ちトランジスタT4)の第1導電型
(n型)のソース及びドレイン領域(6,7)が設けられ
る。第1領域5の外に、絶縁ゲート11を有する第2MOSト
ランジスタT1の第2導電型(p型)のソース及びドレイ
ン領域(9,10)が設けられ、そのソース領域9はそのド
レイン領域10と第1領域5との間に位置する。トランジ
スタT1及びT4は埋設酸化物パターン12により限界され
る。領域5は高ドープのp型接点領域13を経てトランジ
スタT4のソース電極に接続され、層4は高ドープのn型
接点領域14を経てトランジスタT1のソース電極に接続さ
れる。
今、最初にトランジスタT1及びT3が導通状態にあり、次
いで切換えが起り、トランジスタT2及びT3が非導通状態
になり、トランジスタT1及びT4が導通状態になる場合、
誘導性負荷Mのために、出力容量に依存して正電源V+
り高い電圧が出力端子U1に短時間印加されると共に負電
源電圧V-より低い電圧が出力端子U2に短時間印加される
ことが起り得る。この場合、ドレイン領域10と層4とで
構成されるダイオードD1及び領域5とドレイン領域7と
で構成されるダイオードD4が導通し、注入電流が発生
し、特に領域10から負電源ラインV-に接続された領域5
へと流れる正孔電流と、領域7から領域5を経て層4上
のソース領域9に接続された正電源ラインV+へと流れる
電子電流とが発生する(第2図参照)。これらの寄生電
流により電流消費が生じると共に、これら電流によりド
レイン領域10と、層4と、領域5と、ドレイン領域7と
で構成されるpnpn構造が点弧され得る。斯る後にこの
“ラッチアップ”状態を除去することは不可能でなくて
も極めて困難である。
前述の欧州特許出願公開明細書第138162号においては、
“ラッチアップ”を回避する手段として層4内に領域5
に隣接して領域5と同一の導電型の高ドープ埋込格子領
域を設けることを示唆さている。
本発明の手段によれば、追加のマスク工程及びドーピン
グ工程を必要とするとなく一層満足な寄生電荷キャリア
の捕集を達成することができる。
本発明の手段は、第1領域5と略々同一のドーピング濃
度及び略々同一の深さを有すると共に第2電界効果トラ
ンジスタT1のソース領域9に電気的に接続されたp型の
第2領域20をソース領域9の下に設けることにある(第
3図)。
この第2領域20のソース領域9との電気的接続は、本例
では第2トランジスタT1のソース領域9を第2領域20に
接触させると共にソース領域9に開口15を設け、この開
口内においてソース領域9と接触するソース電極16をエ
ピタキシヤル層4に電気的に接続することによって達成
する。これを、第3図の断面図に加えて、第4図(平面
図)、第5図(第4図のV−V線上の断面図)及び第6
図(第4図のVI−VI線上の断面図)に詳細に示してあ
る。T1の基板接点を高ドープ基板2を経て背面側に実現
することもでき、この場合には開口15及び領域14を省略
することができる。
領域20によって、一時的な電圧ピーク(端子U1が正電圧
V++及び端子U2が負電圧V--)の時にドレイン領域10によ
り領域5へと注入される上述の正孔が消散されることな
く横方向npnトランジスタ(10,4,9/20)内に殆んど捕集
される。更に、領域20が他の隣接するp型領域5への正
孔の注入を遮へいする。
この結果、電力消費が著しく減少すると共に、特にサイ
リスタ効果又は“ラッチアップ”の惧れが強く減少す
る。
本発明はCMOSブリッジ回路に使用するのに特に重要であ
るが、これに限定されるものでないこと勿論である。本
発明はコンプリメンタリ電界効果トランジスタを用いる
全てのモノリシック集積回路に有利に用いることができ
るものである。
本発明は、上述の実施例において全ての導電型を反対に
した構造にも使用し得るものである。この場合には上述
の説明において全ての電圧の符号を反対に読み代える必
要があると共に、正孔と電子を入れ代えて読む必要があ
る。原理的には、シリコン以外の半導体材料も用いるこ
とができる。必要に応じ、第2導電型(本例ではp型)
の他の高ドープ埋込層30を第2領域20の下側のエピタキ
シヤル層4と基板2との間に設け、この埋込層を第2領
域20と接触させることもできる(第7図)。しかし、こ
れには追加のマスクとドーピング工程を必要とする。こ
の場合には層4を基板2を経て接点接続することができ
る。埋込層30をシリコンウェファの縁までトランジスタ
T1の下方を延在させることもできる(第7図に破線で示
してある)。この場合には、層4を第5図に示すように
上面側で接点接続する必要がある。この場合にには酸化
物12の下側に高ドープn型チャネルストッパ31が一般に
必要とされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は誘導性負荷を駆動する集積CMOSブリッジ回路の
回路図、 第2図は既知の集積CMOSブリッジ回路における第1図に
示す回路の2個のコンプリメンタリ電界効果トランジス
タT1及びT4の構造を示す断面図、 第3図は本発明半導体装置におけるコンプリメンタリ電
界効果トランジスタT1及びT4の構造を示す断面図、 第4図は第3図に示すコンプリメンタリ電界効果トラン
ジスタの詳細を示す平面図、 第5図は第4図のV−V線上の断面図、 第6図は第4図のVI−VI線上の断面図、 第7図は本発明半導体装置の変形例の構造を示す断面図
である。 T1,T3……pチャネルMOSトランジスタ T2,T4……nチャネルMOSトランジスタ M……誘導性負荷(小型電気モータ) V+,V-……電源ライン U1,U2……出力端子 D1〜D4……寄生ダイオード 1……半導体本体 2……基板 3……表面 4……エピタキシヤル層 5……第1領域 6,7……ソース、ドレイン領域 8……ゲート電極 9,10……ソース、ドレイン領域 11……ゲート電極 12……埋設酸化物パターン 13,14……高濃度接点領域 15……開口 16……ソース電極 20……第2領域 30……高ドープ埋込層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1導電型の高ドープ基板と、該基板上に
    堆積された表面に隣接する低ドープエピタキシヤル層と
    を有する半導体本体を具え、該半導体本体内に、前記エ
    ピタキシヤル層で完全に取り囲まれた表面に隣接する第
    2(反対)導電型の第1領域を設け、該第1領域内に第
    1絶縁ゲート電界効果トランジスタの第1導電型のソー
    ス及びドレイン領域を設けると共に前記第1領域の外に
    第2絶縁ゲート電界効果トランジスタの第2導電型のソ
    ース及びドレイン領域を設け、該第2電界効果トランジ
    スタのソース領域をそのドレイン領域と前記第1領域と
    の間に位置させると共に該ソース領域の下に第2導電型
    の第2領域を設けて成る少くとも1対のコンプリメンタ
    リ絶縁ゲート電界効果トランジスタを具えた半導体装置
    において、前記第2領域は前記第1領域と略々同一のド
    ーピング濃度及び略々同一の深さを有し、且つ前記第2
    電界効果トランジスタのソース領域に電気的に接続して
    あることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】前記第2電界効果トランジスタのソース領
    域を前記第2領域に接触させると共にこのソース領域に
    開口を設け、該開口内においてこのソース領域に接触す
    るソース電極を前記エピタキシヤル層に電気的に接続し
    てあることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】第2導電型の高ドープ埋込層を前記第2領
    域の下側のエピタキシヤル層と基板との間に存在させ、
    この埋込層を前記第2領域に接触させてあることを特徴
    とする請求項1又は2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】前記第1及び第2電界効果トランジスタが
    2個の電源ライン間に接続されたブリッジ回路の一部を
    構成し、更に第1及び第2電界効果トランジスタと同一
    の構造の第3及び第4電界効果トランジスタを具え、第
    4トランジスタのソース領域の下側にもこのソース領域
    に接続された第2領域を設け、第1及び第3トランジス
    タのソース領域を一方の電源ラインに、第2及び第4ト
    ランジスタのソース領域を他方の電源ラインにそれぞれ
    接続し、第1及び第4トランジスタの相互接続したドレ
    イン領域をもってブリッジ回路の一方の出力端子を、第
    2及び第3トランジスタの相互接続したドレイン領域を
    もってブリッジ回路の他方の出力端子をそれぞれ構成し
    てあることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の
    半導体装置。
JP1089864A 1988-04-11 1989-04-11 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0748552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8800922 1988-04-11
NL8800922A NL8800922A (nl) 1988-04-11 1988-04-11 Geintegreerde schakeling met complementaire mos-transistor.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0212865A JPH0212865A (ja) 1990-01-17
JPH0748552B2 true JPH0748552B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=19852102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089864A Expired - Lifetime JPH0748552B2 (ja) 1988-04-11 1989-04-11 半導体装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4952998A (ja)
EP (1) EP0337550B1 (ja)
JP (1) JPH0748552B2 (ja)
KR (1) KR0136384B1 (ja)
DE (1) DE68907368T2 (ja)
NL (1) NL8800922A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243214A (en) * 1992-04-14 1993-09-07 North American Philips Corp. Power integrated circuit with latch-up prevention
JPH0820473A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Kansai Shinku Kk 釣り糸巻替え機における張力調節装置
DE19540169C1 (de) * 1995-10-27 1996-11-28 Texas Instruments Deutschland Integrierte CMOS-Schaltung mit Schaltung zur Latch-up-Verhinderung sowie Status-Speicher

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4574467A (en) * 1983-08-31 1986-03-11 Solid State Scientific, Inc. N- well CMOS process on a P substrate with double field guard rings and a PMOS buried channel
JPS6088457A (ja) * 1983-10-14 1985-05-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 集積回路
JPH099654A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Fukoku Co Ltd 超音波モータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0337550A1 (en) 1989-10-18
DE68907368D1 (de) 1993-08-05
EP0337550B1 (en) 1993-06-30
DE68907368T2 (de) 1994-01-20
NL8800922A (nl) 1989-11-01
KR0136384B1 (ko) 1998-04-24
JPH0212865A (ja) 1990-01-17
KR890016628A (ko) 1989-11-29
US4952998A (en) 1990-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4994886A (en) Composite MOS transistor and application to a free-wheel diode
US5808344A (en) Single-transistor logic and CMOS inverters
US5014102A (en) MOSFET-gated bipolar transistors and thyristors with both turn-on and turn-off capability having single-polarity gate input signal
KR20010015835A (ko) 반도체 장치
US5191395A (en) Mos type semiconductor device with means to prevent parasitic bipolar transistor
JPS6278869A (ja) Esd保護装置
JPH0250482A (ja) 双方向性の電界効果半導体素子および回路
JPH02122665A (ja) 電源バッテリの極性の反転に対して自己保護されている集積回路
JPH0324791B2 (ja)
JPH0575110A (ja) 半導体装置
JPH0793383B2 (ja) 半導体装置
JPH07297373A (ja) 誘導性負荷要素に対する集積ドライバ回路装置
US4476479A (en) Semiconductor device with operating voltage coupling region
JP3665367B2 (ja) 半導体装置
EP0323843A2 (en) Multi-output vertical type power semiconductor device
EP0253353A2 (en) Composite semiconductor device
JPH0748552B2 (ja) 半導体装置
JPS6211017Y2 (ja)
JP2825038B2 (ja) 半導体装置
JPS6110268A (ja) 相補型mos半導体装置の製造方法
KR970004841B1 (ko) 횡형 도전변조형 엠오에스에프이티
JP3249175B2 (ja) 絶縁ゲート付きサイリスタ及び高耐圧半導体装置
KR930005948B1 (ko) 래터럴형 반도체장치
JPH10125802A (ja) 保護素子を含む半導体回路装置
JP3071819B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置