JP3015201B2 - 画像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置 - Google Patents

画像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置

Info

Publication number
JP3015201B2
JP3015201B2 JP4113614A JP11361492A JP3015201B2 JP 3015201 B2 JP3015201 B2 JP 3015201B2 JP 4113614 A JP4113614 A JP 4113614A JP 11361492 A JP11361492 A JP 11361492A JP 3015201 B2 JP3015201 B2 JP 3015201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
light source
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4113614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05313114A (ja
Inventor
榑松  克巳
健志 安部
常文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4113614A priority Critical patent/JP3015201B2/ja
Priority to DE69332874T priority patent/DE69332874T2/de
Priority to EP93107298A priority patent/EP0568998B1/en
Priority to EP01116036A priority patent/EP1148736A3/en
Publication of JPH05313114A publication Critical patent/JPH05313114A/ja
Priority to US08/454,441 priority patent/US5580142A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3015201B2 publication Critical patent/JP3015201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2013Plural light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2073Polarisers in the lamp house
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラー画像を形成する画
像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来から用いられている画像形成装置と
しては例えば図13に示されるような投写型表示装置が
ある。
【0003】光源30から直接、またはリフレクタ5を
介して出射する光は、赤色光を反射し、緑色光と青色光
を透過するダイクロイックミラー7、青色光を反射し緑
色光を透過するダイクロイックミラー8及び全反射ミラ
ー20により赤、緑、青の3色光に分解され、各々の色
光は液晶ライトバルブ1、2、3を透過した後、全反射
ミラー20、青色光を反射し赤色光を透過するダイクロ
イックミラー9、緑色光を反射し赤色光、青色光を透過
するダイクロイックミラー10により再び合成される。
合成光は投写レンズ6により投影される。
【0004】光源30としては一般に図14に示される
ような、可視光全域の分光特性を有するメタルハライド
ランプが用いられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例においては、光源を1個しか用いていないため、十分
に明るい画像を形成することができなかった。赤、緑、
青の3色に対応させて光源を3個用いることも考えられ
るが、光源が3個もあると、装置がかなり大型化する。
そこで本発明では、装置をあまり大型化することなく明
るい画像を形成することができる画像形成装置を提供す
ることを課題としている。
【0006】
【0007】
【0008】
【課題を解決するための手段】本願請求項1の発明は、
照明系からの光で互いに色が異なる画像光を形成する三
つの画像手段と、該三つの画像手段からの前記画像光を
合成する合成手段とを有する画像形成装置において、前
記照明系は、第一と第二の光源を有し、該第一の光源か
らの光により前記三つの画像手段のうちの第一と第二の
画像手段を照明し、該第二の光源からの光により前記三
つの画像手段のうちの第三の画像手段を照明する構成を
とることで、上記課題を解決している。本願請求項2の
発明は、請求項1の発明の構成において、前記第二の光
源は、前記第一の光源からの光のうちの光量が小なる色
成分を主に発する光源である構成をとるものである。本
願請求項3の発明は、照明系からの光で互いに色が異な
る画像光を形成する三つの画像手段と、該三つの画像手
段からの前記画像光を合成する合成手段とを有する画像
形成装置において、前記照明系は、第一と第二の光源を
有し、該第一の光源は主に二つの色成分を含む光を発す
る光源であり、該第二の光源は主に前記二つの色成分と
は異なる色成分を含む光を発する光源であり、該第一の
光源からの光により前記三つの画像手段のうちの第一と
第二の画像手段を照明し、該第二の光源からの光により
前記三つの画像手段のうちの第三の画像手段を照明する
構成をとることで、上記課題を解決している。本願請求
項4の発明は、照明系からの光で互いに色が異なる画像
光を形成する三つの画像手段と、該三つの画像手段から
の前記画像光を合成する合成手段とを有する画像形成装
置において、前記照明系は、第一と第二の光源を有し、
該第一の光源は主に緑色成分と赤色成分を含む光を発す
る光源であり、該第二の光源は主に青色成分を含む光を
発する光源であり、該第一の光源からの光により前記三
つの画像手段のうちの第一と第二の画像手段を照明し、
該第二の光源からの光により前記三つの画像手段のうち
の第三の画像手段を照明する構成をとることで、上記課
題を解決している。本願請求項5の発明は、照明系から
の光で互いに色が異なる画像光を形成する三つの画像手
段と、該三つの画像手段からの前記画像光を合成する合
成手段とを有する画像形成装置において、前記照明系
は、第一と第二の光源を有し、該第一の光源は主に青色
成分と赤色成分を含む光を発する光源であり、該第二の
光源は主に緑色成分を含む光を発する光源であり、該第
一の光源からの光により前記三つの画像手段のうちの第
一と第二の画像手段を照明し、該第二の光源からの光に
より前記三つの画像手段のうちの第三の画像手段を照明
する構成をとることで、上記課題を解決している。本願
請求項6の発明は、上記請求項1,2,3,4または5
の発明において、前記合成手段による合成光のホワイト
バランスをとるための光量調節手段を有する構成をとる
ものである。
【0009】
【実施例】図1は本発明の実施例を示す概略構成図であ
る。ここで、1、2、3は夫々青、緑、赤の各色光に対
応した色画像を形成する画像手段、ここでは液晶ライト
バルブである。6は投写レンズ、8、9、11はダイク
ロイックミラー、20は全反射ミラー、31、32は夫
々図3のB、G+Rで示されるような分光特性を有する
色光源である。つまり31は青の、32は緑と赤のスペ
クトルを有する黄色光源である。そしてこれらは図1の
ごとくレイアウトされる。ちなみに32は緑色光源と赤
色光源を近接して設置したものでもかまわない。
【0010】青光源31は液晶ライトバルブ1の直後に
配置され、そのためその照明光路長は図13の従来例の
1/4以下になっている。また、黄色光源32から出射
される照明光はダイクロイックミラー8にて赤色光と緑
色光に色分解され、夫々液晶ライトバルブ2、3を照明
する。従ってこの照明光路長は、光源30から液晶ライ
トバルブ2及び3に到達するまでにダイクロイックミラ
ーを2枚介する図13の従来例に比べて約1/2になっ
ている。これにより発散による照明光のロスは非常に少
なくなり、格段に明るい画像形成装置を構成することが
可能になる。
【0011】尚、各色光源の代わりに白色光源とカラー
フィルターの組み合わせを用いてもよい。
【0012】各々の色光は液晶ライトバルブ1、2、3
を透過した後、全反射ミラー20、青色光を透過し緑色
光を反射するダイクロイックミラー9、赤色光を透過し
緑色光と青色光を反射するダイクロイックミラー11に
より再び合成される。合成光は投写レンズ6により投影
される。
【0013】本実施例においては、ダイクロイックミラ
ー8及び11を、赤色光を透過し青色光と緑色光を反射
するように設計すれば、同じものを用いる事ができるの
でコスト的に有利である。またこの時、ダイクロイック
ミラー8と11を一枚のダイクロイックミラーとすれば
部品数及び位置合わせ要因が減る。
【0014】一般に人間の目は可視光の中では緑色光に
対して一番敏感である。一方、本実施例のように光が平
行平板に対して斜めに入射して透過する時、僅かながら
非点収差が生じる。上記2点から、緑色光がダイクロイ
ックミラーを透過する回数を減らすことが解像度を高く
保つひとつの要因であることが分かる。本実施例では緑
色光がダイクロイックミラーを一度も透過しないように
構成してあるので、解像度の高い表示像が実現できる。
【0015】図2は本発明の他の実施例を示す概略構成
図である。ここで、1、2、3は夫々青、緑、赤の各色
光に対応した色画像を形成する画像手段、ここでは液晶
ライトバルブである。6は投写レンズ、8、9、10は
ダイクロイックミラー、20は全反射ミラー、31、3
2は夫々図3のB、G+Rで示されるような分光特性を
有する色光源である。つまり31は青の、32は緑と赤
のスペクトルを有する黄色光源である。そしてこれらは
図2のごとくレイアウトされる。
【0016】青光源31は液晶ライトバルブ1の直後に
配置され、そのためその照明光路長は図13の従来例の
1/4以下になっている。また、黄色光源32から出射
される照明光はダイクロイックミラー8にて赤と緑に色
分解され、夫々液晶ライトバルブ2、3を照明する。従
ってこの照明光路長は、ダイクロイックミラー2枚を介
する図13の従来例に比べて約1/2になっている。こ
れにより発散による照明光のロスは非常に少なくなり、
格段に明るい画像形成装置を構成することが可能にな
る。
【0017】各々の色光は液晶ライトバルブ1、2、3
を透過した後、全反射ミラー20、青色光を透過し緑色
光を反射するダイクロイックミラー9、赤色光を反射し
緑色光と青色光を透過するダイクロイックミラー10に
より再び合成される。合成光は投写レンズ6により投影
される。
【0018】この構成にすると、投影像の投影方向を前
実施例と90度異なる方向に向ける事ができる。
【0019】図13で示したような、従来の投写型表示
装置の白色光源30はメタルハライドランプを用いる事
が多いが、メタルハライドランプの発光光は一般に青の
光量が不足する。また、ダイクロイックミラーを透過ま
たは反射する際、青色光、特に400nm以下の光の一
部はダイクロイック膜に吸収されてしまう。
【0020】以上の事を考慮すると、図1及び図2の実
施例のように、全体的に光量が不足しやすい青色光を発
する光源を単独に用意し、残りの黄色光(緑及び赤色
光)を発する光源を別に用意する事は非常に色バランス
の優れた構成といえる。また、青色光を発する光源31
と液晶ライトバルブ1間の光路長を意図的に長くして、
黄色光を発する光源32と液晶ライトバルブ2及び3の
間の光路長と等しくなる様にしてもよい。この方がホワ
イトバランスが取りやすくなる場合がある。
【0021】図4は本発明の他の実施例を示す概略構成
図である。ここで、1、2、3は夫々青、緑、赤の各色
に対応した色画像を形成する画像手段、ここでは液晶ラ
イトバルブである。6は投写レンズ、11、12、13
はダイクロイックミラー、20は全反射ミラー、33は
緑色光を発するような分光特性を有する色光源、34は
赤及び青色光を発するような分光特性を有する色光源で
ある。そしてこれらは図4のごとくレイアウトされる。
【0022】緑色光源33は液晶ライトバルブ2の直後
に配置され、また、色光源34から出射される照明光は
ダイクロイックミラー12にて赤色光と青色光に色分解
され、夫々液晶ライトバルブ3、1を照明する。これに
より前述した他の実施例と同様、発散による照明光のロ
スは非常に少なくなり、格段に明るい画像形成装置を構
成することが可能になる。
【0023】各々の色光は液晶ライトバルブ1、2、3
を透過した後、全反射ミラー20、青色光を反射し緑色
光を透過するダイクロイックミラー13、赤色光を透過
し緑色光と青色光を反射するダイクロイックミラー11
により再び合成される。合成光は投写レンズ6により投
影される。
【0024】本実施例においては、ダイクロイックミラ
ー11及び12を、赤色光を透過し青色光と緑色光を反
射するように設計すれば、同じものを用いる事ができる
のでコスト的に有利である。またこの時、ダイクロイッ
クミラー11と12を一枚のダイクロイックミラーとす
れば部品数及び位置合わせ要因が減る。
【0025】一般にダイクロイックミラーを透過する光
はダイクロイックミラーで反射する光より光量損失が多
い。よって本実施例の構成は青色光が一度もダイクロイ
ックミラーを透過しないので、青色光損失を極力押さえ
た構成といえる。
【0026】また、緑色光を発する光源33と液晶ライ
トバルブ2間の光路長を意図的に長くして、色光を発す
る光源34と液晶ライトバルブ1及び3の間の光路長と
等しくなる様にしてもよい。この方がホワイトバランス
が取りやすくなる場合がある。尚、ダイクロイックミラ
ー11を、赤色光を反射し緑及び青色光を透過するダイ
クロイックミラー10に置き換えれば図2に示した実施
例のように投写方向を90度変える事ができる。
【0027】
【0028】
【0029】
【0030】
【0031】
【0032】
【0033】
【0034】以上の各実施例は、複数の光源を用いてい
るので時間の経過と共に当該複数の光源間で光量バラン
スがずれてくる可能性があり、ホワイトバランスもそれ
に伴って崩れてくる。それを補う手段としての光量調節
手段73を各実施例に設けてもよい。各液晶ライトバル
ブを透過状態にして合成光の一部を直接、または合成光
投影された不図示のスクリーンからの反射光の一部
ホワイトバランス情報として受け取り、このホワイ
トバランス情報を図示している光量調節手段73に入力
する。光量調節手段73はこのホワイトバランス情報
基づいて少なくとも一つの光源からの光の光量を調節す
る。例えば図1の実施例では液晶ライトバルブが画像形
成手段と光量調節手段を兼用している。
【0035】
【0036】
【0037】
【0038】
【0039】
【0040】
【0041】
【0042】
【0043】
【0044】
【0045】
【0046】
【0047】
【0048】
【0049】
【0050】
【0051】
【0052】
【0053】
【0054】尚、本発明は以上の実施例に限定されるも
のではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で、種々の構
成が可能である事はいうまでもない。
【0055】例えば、画像手段は液晶ライトバルブに限
らず、PLZTなど、偏光光の偏光状態を変化させるこ
とによって画像などの情報を形成することができるもの
なら適用できる。
【0056】
【0057】本発明は投写型表示装置や直視型表示装置
だけでなく、液晶プリンターなどの記録装置にも適用で
きる。
【0058】
【発明の効果】以上、本発明によれば、明るい画像が形
成できる比較的小型の画像形成装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す概略構成図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す概略構成図である。
【図3】本発明の実施例で用いる色光源の分光特性の一
例を示す図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す概略構成図である。
【図5】 従来の投写型表示装置の概略構成図である。
【図6】 従来の投写型表示装置に用いられる白色光源の
分光特性を示す図である。
【符号の説明】1.2、3 液晶ライトバルブ 5 リフレクター 6 投射レンズ 8、9、11 ダイクロイックミラー 31、32 色光源 73 光量調節手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−58214(JP,A) 特表 平5−508938(JP,A) 国際公開92/1969(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/13 505 G02F 1/1335 G02F 1/1347 - 1/13363 G03B 33/12

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明系からの光で互いに色が異なる画像
    光を形成する三つの画像手段と、該三つの画像手段から
    の前記画像光を合成する合成手段とを有する画像形成装
    置において、前記照明系は、第一と第二の光源を有し、
    該第一の光源からの光により前記三つの画像手段のうち
    の第一と第二の画像手段を照明し、該第二の光源からの
    光により前記三つの画像手段のうちの第三の画像手段を
    照明することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記第二の光源は、前記第一の光源から
    の光のうちの光量が小なる色成分を主に発する光源であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 照明系からの光で互いに色が異なる画像
    光を形成する三つの画像手段と、該三つの画像手段から
    の前記画像光を合成する合成手段とを有する画像形成装
    置において、前記照明系は、第一と第二の光源を有し、
    第一の光源は主に二つの色成分を含む光を発する光源
    であり、該第二の光源は主に前記二つの色成分とは異な
    る色成分を含む光を発する光源であり、該第一の光源か
    らの光により前記三つの画像手段のうちの第一と第二の
    画像手段を照明し、該第二の光源からの光により前記三
    つの画像手段のうちの第三の画像手段を照明することを
    特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】 照明系からの光で互いに色が異なる画像
    光を形成する三つの画像手段と、該三つの画像手段から
    の前記画像光を合成する合成手段とを有する画像形成装
    置において、前記照明系は、第一と第二の光源を有し、
    該第一の光源は主に緑色成分と赤色成分を含む光を発す
    る光源であり、該第二の光源は主に青色成分を含む光を
    発する光源であり、該第一の光源からの光により前記三
    つの画像手段のうちの第一と第二の画像手段を照明し、
    該第二の光源からの光により前記三つの画像手段のうち
    の第三の画像手段を照明することを特徴とする画像形成
    装置。
  5. 【請求項5】 照明系からの光で互いに色が異なる画像
    光を形成する三つの画像手段と、該三つの画像手段から
    の前記画像光を合成する合成手段とを有する画像形成装
    置において、前記照明系は、第一と第二の光源を有し、
    該第一の光源は主に青色成分と赤色成分を含む光を発す
    る光源であり、該第二の光源は主に緑色成分を含む光を
    発する光源であり、該第一の光源からの光により前記三
    つの画像手段のうちの第一と第二の画像手段を照明し、
    該第二の光源からの光により前記三つの画像手段のうち
    の第三の画像手段を照明することを特徴とする画像形成
    装置。
  6. 【請求項6】 前記合成手段による合成光のホワイトバ
    ランスをとるための光量調節手段を有することを特徴と
    する請求項1,2,3,4または5に記載の画像形成装
    置。
JP4113614A 1992-05-06 1992-05-06 画像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置 Expired - Fee Related JP3015201B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4113614A JP3015201B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 画像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置
DE69332874T DE69332874T2 (de) 1992-05-06 1993-05-05 Vorrichtung zur Erzeugung von Bildern und ein diese verwendender Projektor
EP93107298A EP0568998B1 (en) 1992-05-06 1993-05-05 Image forming apparatus and projector using the same
EP01116036A EP1148736A3 (en) 1992-05-06 1993-05-05 Image forming apparatus and projector using the same
US08/454,441 US5580142A (en) 1992-05-06 1995-05-30 Image forming apparatus and projector using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4113614A JP3015201B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 画像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05313114A JPH05313114A (ja) 1993-11-26
JP3015201B2 true JP3015201B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=14616684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4113614A Expired - Fee Related JP3015201B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 画像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5580142A (ja)
EP (2) EP0568998B1 (ja)
JP (1) JP3015201B2 (ja)
DE (1) DE69332874T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7532176B2 (en) 2004-06-30 2009-05-12 Olympus Corporation Light source apparatus and image projection apparatus

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015201B2 (ja) * 1992-05-06 2000-03-06 キヤノン株式会社 画像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置
US5882774A (en) 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
CN1046664C (zh) 1993-12-21 1999-11-24 美国3M公司 多层聚合物薄膜,其制造方法及其应用
US5428408A (en) * 1994-05-26 1995-06-27 Philips Electronics North America Corporation Color correction system for projection video system utilizing multiple light sources
JPH08129155A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型画像表示装置
US5654775A (en) 1995-12-27 1997-08-05 Philips Electronics North America Corporation Three lamp, three light valve projection system
US6147720A (en) * 1995-12-27 2000-11-14 Philips Electronics North America Corporation Two lamp, single light valve projection system
KR100417399B1 (ko) * 1996-10-15 2004-05-07 엘지전자 주식회사 액정프로젝터장치
DE69835311T2 (de) * 1997-03-12 2007-07-19 Texas Instruments Inc., Dallas Farbsequentielle Video-Anzeigevorrichtung		
US6486997B1 (en) 1997-10-28 2002-11-26 3M Innovative Properties Company Reflective LCD projection system using wide-angle Cartesian polarizing beam splitter
US7023602B2 (en) 1999-05-17 2006-04-04 3M Innovative Properties Company Reflective LCD projection system using wide-angle Cartesian polarizing beam splitter and color separation and recombination prisms
JPH11282378A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Sony Corp カラープロジェクタ
US6623122B1 (en) * 1999-09-30 2003-09-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light source optical system and projector having first and second lamps of different spectral distributions
US8487850B1 (en) 2000-06-05 2013-07-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-source LCD backlight for white balance adjustment
US6733139B2 (en) * 2000-06-05 2004-05-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Projector with narrow-spectrum light source to complement broad-spectrum light source
US6409349B1 (en) * 2000-12-01 2002-06-25 Intel Corporation Enhancing spectral luminosity in projection displays
KR100385880B1 (ko) * 2000-12-15 2003-06-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법
JP3640173B2 (ja) * 2001-04-02 2005-04-20 ソニー株式会社 画像表示装置
US6511183B2 (en) 2001-06-02 2003-01-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital image projector with oriented fixed-polarization-axis polarizing beamsplitter
US6747710B2 (en) * 2001-12-03 2004-06-08 Thomson Licensing S.A. Light valve projector architecture
US20030103193A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-05 O'donnell Eugene Murphy Use of resonant microcavity display FED for the illumination of a light valve projector
US6624949B2 (en) * 2002-02-06 2003-09-23 Eastman Kodak Company Printing apparatus for photosensitive media using dichroic prism in illumination path
US6762785B2 (en) 2002-02-26 2004-07-13 Eastman Kodak Company Four color film writer
JP4055610B2 (ja) * 2002-03-22 2008-03-05 セイコーエプソン株式会社 画像表示デバイス及びプロジェクタ
CN100523996C (zh) * 2002-10-10 2009-08-05 松下电器产业株式会社 照明设备
US6896381B2 (en) * 2002-10-11 2005-05-24 Light Prescriptions Innovators, Llc Compact folded-optics illumination lens
US7042655B2 (en) * 2002-12-02 2006-05-09 Light Prescriptions Innovators, Llc Apparatus and method for use in fulfilling illumination prescription
US7377671B2 (en) * 2003-02-04 2008-05-27 Light Prescriptions Innovators, Llc Etendue-squeezing illumination optics
US7679614B2 (en) * 2003-05-06 2010-03-16 Au Optronics Corporation Matrix driven liquid crystal display module system, apparatus and method
US7329029B2 (en) * 2003-05-13 2008-02-12 Light Prescriptions Innovators, Llc Optical device for LED-based lamp
US8075147B2 (en) 2003-05-13 2011-12-13 Light Prescriptions Innovators, Llc Optical device for LED-based lamp
US7021797B2 (en) * 2003-05-13 2006-04-04 Light Prescriptions Innovators, Llc Optical device for repositioning and redistributing an LED's light
US7460985B2 (en) * 2003-07-28 2008-12-02 Light Prescriptions Innovators, Llc Three-dimensional simultaneous multiple-surface method and free-form illumination-optics designed therefrom
WO2005012952A2 (en) * 2003-07-29 2005-02-10 Light Prescriptions Innovators, Llc Circumferentially emitting luminaires and lens elements formed by transverse-axis profile-sweeps
JP4141938B2 (ja) * 2003-11-10 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
US7144121B2 (en) * 2003-11-14 2006-12-05 Light Prescriptions Innovators, Llc Dichroic beam combiner utilizing blue LED with green phosphor
US7445340B2 (en) 2005-05-19 2008-11-04 3M Innovative Properties Company Polarized, LED-based illumination source
JP2006330058A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Seiko Epson Corp プロジェクタ
TWI271545B (en) * 2005-05-25 2007-01-21 Asia Optical Co Inc Multi-light sources projection system
JP2009503793A (ja) 2005-07-28 2009-01-29 ライト プレスクリプションズ イノベーターズ エルエルシー バックライトおよびフロントライト用のエテンデュ保存型照明光学部品
EP1920285A4 (en) 2005-07-28 2010-11-03 Light Prescriptions Innovators OPEN-FREE LENTICULAR OPTICAL ELEMENTS AND THEIR APPLICATION TO CAPACITORS AND PROJECTORS
US7540616B2 (en) 2005-12-23 2009-06-02 3M Innovative Properties Company Polarized, multicolor LED-based illumination source
JPWO2007091610A1 (ja) * 2006-02-09 2009-07-02 パナソニック株式会社 液晶表示装置
WO2008008994A2 (en) 2006-07-14 2008-01-17 Light Prescriptions Innovators, Llc Brightness-enhancing film
WO2008022065A2 (en) 2006-08-11 2008-02-21 Light Prescriptions Innovators, Llc Led luminance-enhancement and color-mixing by rotationally multiplexed beam-combining
JP4928909B2 (ja) * 2006-10-31 2012-05-09 三洋電機株式会社 投写型表示装置
JP5164421B2 (ja) * 2007-04-24 2013-03-21 キヤノン株式会社 色分解合成光学系およびそれを用いた画像投影装置
WO2009092056A2 (en) * 2008-01-16 2009-07-23 Dynamic Image Displays Llc Display projector
EP2245364A2 (en) * 2008-02-21 2010-11-03 Light Prescriptions Innovators, LLC. Spherically emitting remote phosphor
JP5532906B2 (ja) * 2009-12-21 2014-06-25 株式会社Jvcケンウッド 映像表示装置
JP5648372B2 (ja) * 2010-08-25 2015-01-07 ウシオ電機株式会社 光源装置
JP5672861B2 (ja) * 2010-08-27 2015-02-18 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
KR20150029817A (ko) * 2013-09-10 2015-03-19 삼성디스플레이 주식회사 편광판, 이를 갖는 표시장치 및 이의 제조방법
CN105025279B (zh) * 2014-04-24 2017-03-01 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 一种光源系统及投影显示装置
US10732495B2 (en) 2014-05-02 2020-08-04 Coretronic Corporation Illumination system, projection apparatus and method for driving illumination system
TWI504832B (zh) 2014-05-02 2015-10-21 Coretronic Corp 照明系統及投影裝置
CN108663879B (zh) 2017-03-31 2021-04-06 中强光电股份有限公司 投影机及其照明系统
CN110703552B (zh) 2018-07-10 2021-10-15 中强光电股份有限公司 照明系统以及投影装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3818129A (en) * 1971-06-30 1974-06-18 Hitachi Ltd Laser imaging device
GB1544097A (en) * 1976-07-22 1979-04-11 Redifon Flight Simulation Ltd Laser systems
DE3378551D1 (en) * 1982-06-25 1988-12-29 Oskar Oehler Light collector device and utilization thereof for spectroscopy
JPH0723986B2 (ja) * 1984-07-27 1995-03-15 セイコーエプソン株式会社 投射型表示装置
JPS62262822A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Seiko Epson Corp プロジエクシヨン表示装置
US4912614A (en) * 1987-12-23 1990-03-27 North American Philips Corporation Light valve projection system with non imaging optics for illumination
US5012274A (en) * 1987-12-31 1991-04-30 Eugene Dolgoff Active matrix LCD image projection system
NL8802517A (nl) * 1988-10-13 1990-05-01 Philips Nv Beeldprojektie-inrichting.
US5042921A (en) * 1988-10-25 1991-08-27 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus
JP2756514B2 (ja) * 1988-12-09 1998-05-25 ホシデン・フィリップス・ディスプレイ株式会社 プロジェクション装置
JPH02293732A (ja) * 1989-05-08 1990-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型表示装置
GB8922415D0 (en) * 1989-10-05 1989-11-22 Emi Plc Thorn A screen and projector for use in a front projection system
US5135300A (en) * 1990-02-01 1992-08-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projection color display apparatus
JPH04204812A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Sony Corp レーザ画像表示装置
JP2827548B2 (ja) * 1991-03-18 1998-11-25 東芝ライテック株式会社 投光光源装置
JP3015201B2 (ja) * 1992-05-06 2000-03-06 キヤノン株式会社 画像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置
JP3076678B2 (ja) * 1992-08-21 2000-08-14 松下電器産業株式会社 投写形画像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7532176B2 (en) 2004-06-30 2009-05-12 Olympus Corporation Light source apparatus and image projection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0568998A3 (en) 1993-12-22
JPH05313114A (ja) 1993-11-26
EP1148736A3 (en) 2007-06-13
EP0568998B1 (en) 2003-04-16
US5580142A (en) 1996-12-03
EP0568998A2 (en) 1993-11-10
EP1148736A2 (en) 2001-10-24
DE69332874T2 (de) 2003-12-18
DE69332874D1 (de) 2003-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015201B2 (ja) 画像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置
US7325932B2 (en) Display device, lighting device and projector
JP3642267B2 (ja) 照明光学系およびこれを備えたプロジェクタ
US5237435A (en) Multicolor projector employing diffraction grating type liquid crystal light modulators
US5517263A (en) Image projection system and method of using same
KR970075982A (ko) 투사형 액정표시장치
JP3555451B2 (ja) 偏光変換ダイクロイックミラーと液晶プロジェクター
JP2002107818A (ja) プロジェクタ装置
US20050280778A1 (en) Projection optical system and image display apparatus using same
JPH0514249B2 (ja)
JP4162971B2 (ja) 光学エンジン
JP2599309B2 (ja) 液晶プロジェクタ
WO2003062902A1 (fr) Unite d'affichage d'image
US7390095B2 (en) Projector
JPH0372332A (ja) 投写型カラー表示装置
JPH06242463A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH0749494A (ja) 投写型表示装置
JP7424316B2 (ja) 光源装置及び画像表示装置
JP2885165B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH0362086A (ja) 投写型カラー表示装置
JPH03103842A (ja) 投写型液晶表示装置
JP3608362B2 (ja) 投写型表示装置
JPH11142803A (ja) 投写型カラー表示装置
JPH0470827A (ja) 投射型液晶表示装置
JPH075416A (ja) 投射型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees