JPH0749494A - 投写型表示装置 - Google Patents

投写型表示装置

Info

Publication number
JPH0749494A
JPH0749494A JP5193697A JP19369793A JPH0749494A JP H0749494 A JPH0749494 A JP H0749494A JP 5193697 A JP5193697 A JP 5193697A JP 19369793 A JP19369793 A JP 19369793A JP H0749494 A JPH0749494 A JP H0749494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light
liquid crystal
crystal panels
blue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5193697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3374452B2 (ja
Inventor
Tadaaki Nakayama
唯哲 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19369793A priority Critical patent/JP3374452B2/ja
Publication of JPH0749494A publication Critical patent/JPH0749494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3374452B2 publication Critical patent/JP3374452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 色温度の低い光源ランプ100から放射され
た白色光束は曲面反射鏡101で反射され、ほぼ平行な
光束となる。ダイクロイックミラー102は、黄色光R
Gを反射し、青色光Bを透過させる。また色温度の高い
光源ランプの場合は、ダイクロイックミラー102を赤
色透過とし、シアン色BGを反射させる。液晶パネル1
07には平面的に2色分離するカラーフィルターが設け
られている。 【効果】 色温度が低い光源ランプや、色温度の高い光
源ランプを用いた場合でも、容易に最適な白色光を出力
できる。また、非常に簡単な構成で明るく高解像度の表
示を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光束変調を行なう液晶
パネルの映像をスクリーン上に拡大表示する投写型表示
装置の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】透過型の液晶パネルを用いた投写型表示
装置は、一般に液晶プロジェクターと呼ばれ、小型軽量
であることからおもに家庭用として実用化されている。
【0003】従来の液晶プロジェクターの光学系は2種
類に分類することができる。1つは3板式と言われるも
ので、白色光源からの光束をR・G・Bの3色に分離
し、それぞれの色光を3枚の液晶パネルで変調するとい
うものである。もう一つは単板式と言われるもので、白
色光が照射される1枚の液晶パネルの各画素上にR・G
・Bのうちのいづれかの原色光を選択的に透過させるカ
ラーフィルターを設け、平面的に配置された3つの画素
が1つの絵素を形成するというものである。
【0004】また、特開昭62−143087号公報に
開示されるような、液晶パネルを2枚用いる方式の提案
が多数なされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが3板式の液晶
プロジェクターは、解像度が高くて高画質である反面、
光学系の構成が複雑になり家庭用には高価格になってし
まうという問題点があった。また単板式の液晶プロジェ
クターでは、光学系が非常に簡単であるので低価格にな
る反面、画素が荒くて輝度分布に周期的なむらがあり、
低画質であるという問題点があった。また、3板あるい
は単板の方式では各原色への画素数の配分が均等である
ため、光源光の波長分布が出射光の波長分布として現
れ、現在一般に用いられている光源ランプの波長分布
は、映像色の規格値を再現するためには不向きなものが
多いため、そのままでは色バランスが不適当であり、バ
ランスをとるためには過剰な色光をフィルターで減光さ
せるという方法がとられていた。
【0006】また、これまで提案されてきた2枚の液晶
パネルを用いる方式は、一方のパネルを緑色光の変調に
用いるため、出射光のホワイトバランスが大幅に崩れて
しまい、R・G・B各色のバランスをとるためにはかな
り暗くしなくてはならないという問題点があった。
【0007】そこで本発明はこのような問題点を解決す
るもので、その目的とするところは光学系の構成が比較
的容易で解像度が高く、しかも出射光のホワイトバラン
スが良い高画質な投写型表示装置を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の投写型表示装置
は、3原色の色成分を含む光を出射する照明装置と、前
記照明装置の出力光を複数の色光に分離するための色分
離手段と、前記色分離手段から出射する各色光を変調し
映像情報に応じた光学像を形成する複数の液晶パネル
と、前記複数の液晶パネルからの出力光を1つに合成す
る色合成手段と、前記色合成手段からの出力光を受け前
記液晶パネルの光学像をスクリーン上に投写表示する投
写レンズとを備え、前記色分離手段は、前記照明装置の
出力光を波長分離によって青色と黄色(赤・緑)の2つ
の色光に分離し、前記液晶パネルは各色光に対応して2
枚配置され、そのうち黄色光の入射する前記液晶パネル
には、各画素上に赤色透過と緑色透過のカラーフィルタ
ーが交互に配置され、前記照明装置からは、青色の光量
が赤色の光量に比べて少ない白色光が射出されることを
特徴とする。
【0009】本発明の投写型表示装置は、3原色の色成
分を含む光を出射する照明装置と、前記照明装置の出力
光を複数の色光に分離するための色分離手段と、前記色
分離手段から出射する各色光を変調し映像情報に応じた
光学像を形成する複数の液晶パネルと、前記複数の液晶
パネルからの出力光を1つに合成する色合成手段と、前
記色合成手段からの出力光を受け前記液晶パネルの光学
像をスクリーン上に投写表示する投写レンズとを備え、
前記色分離手段は、前記照明装置の出力光を波長分離に
よって赤色とシアン色(青・緑)の2つの色光に分離
し、前記液晶パネルは各色光に対応して2枚配置され、
そのうちシアン色光の入射する前記液晶パネルには、各
画素上に青色透過と緑色透過のカラーフィルターが交互
に配置され、前記照明装置からは、赤色の光量が青色の
光量に比べて少ない白色光が射出されることを特徴とす
る。
【0010】本発明の投写型表示装置は、3原色の色成
分を含む光を出射する照明装置と、前記照明装置の出力
光を2つの色光に分離するための色分離手段と、前記色
分離手段から出射する各色光を変調し映像情報に応じた
光学像を形成する2枚の液晶パネルと、前記2枚の液晶
パネルからの出力光を1つに合成する色合成手段と、前
記色合成手段からの出力光を受け前記液晶パネルの光学
像をスクリーン上に投写表示する投写レンズとを備え、
前記2枚の液晶パネルの一方には、各画素上に色光を選
択的に透過させるカラーフィルターが配置され、この液
晶パネルと前記色合成手段の間には、光学的ローパスフ
ィルタが配置されていることを特徴とする。
【0011】
【実施例】以下、本発明による投写型表示装置について
図面に基づき詳細に説明する。
【0012】本発明の投写型表示装置の光学系の基本的
構成を図1に示す。光源ランプ100は、放射光の色温
度が比較的低いハロゲンランプやスズ系のメタルハライ
ドランプなどが用いられる。この光源ランプ100と曲
面反射鏡101で構成される照明装置からは、ほぼ平行
な光束が出射する。照明装置を出射した光束は、色分離
手段である黄色(赤・緑)反射のダイクロイックミラー
102に45度前後の角度で入射し、反射する黄色光R
Gと透過する青色光Bに分離される。色分離の境界波長
は、例えば500nmとする。透過した青色光Bは、ア
ルミ蒸着膜による反射鏡104で折曲げられ、集光レン
ズ106および液晶パネル108に入射する。この液晶
パネル108には、青色光に対応する画像情報が入力さ
れ、変調によって青色の光学像が形成される。一方黄色
光は、反射鏡103に反射され、集光レンズ105及び
液晶パネル107に入射する。液晶パネル107には、
赤色と青色の光学像が形成される。液晶パネル107,
108を通過した各色光は、色合成手段である黄色反射
のダイクロイックミラー110で一つに合成され、投写
レンズ111によって各光学像はスクリーン上に拡大投
写される。ダイクロイックミラー102とダイクロイッ
クミラー110は、両方に同じ特性のものを使用できる
ので、図中に点線で示されるように両者を一枚のダイク
ロイックミラーで構成することができる。また、ダイク
ロイックミラー110は、投写レンズ111のバックフ
ォーカスを小さくして投写拡大率を上げるために、プリ
ズムタイプのものを用いても良い。
【0013】赤及び緑の色光を変調する液晶パネル10
7上には、図2(A)で示されるような配列のカラーフ
ィルターが装着されている。赤色透過のカラーフィルタ
ー200と緑色透過のカラーフィルター201は交互に
配置され、斜めモザイク状の配列になっている。また、
ストライプ状の配列にすることもできる。各カラーフィ
ルターは、液晶パネル内の各画素に対応しており、各画
素はカラーフィルターを透過した色光をその色に対応し
た映像信号で変調する。このように、一枚の液晶パネル
の画素を赤色と緑色に分割した場合、赤及び緑色の映像
の解像度が、青色の場合に比べて半分になってしまう
が、映像の解像度は輝度の解像度で決まるため、この場
合の解像度は3板方式の液晶プロジェクターとほぼ同じ
になる。
【0014】上述の構成では、青色画素の数が赤色や緑
色の画素数の2倍あるため、出射光の波長分布は、光源
の波長分布と異なり、青色の光量が相対的に多くなる。
図3には、ハロゲンランプを光源ランプとして用いた場
合の、光源スペクトルとスクリーンへ投写される光束の
スペクトル分布が示されている。光源から直接放射され
る光束の波長分布300は、3200Kの黒体放射分布
にほぼ同じとなっており、青色の光量が極めて少ない。
一方、スクリーンへ投写される光束は青色光が相対的に
増え、点線301で示されるように青色光がほぼ2倍の
比率に増加する。従って、投写される光束の相対色温度
は約5000K程度まで上昇するが、このままでは赤色
の光束が過剰であるため紫がかった白色である。そこ
で、点線302で示されるところまで赤色の光量を減少
させれば、投写光束のホワイトバランスがかなり改善さ
れ、色温度が6000K程度の白色光になる。映像表示
の白色の規格は色温度6500Kであり、本構成では規
格に近い白色を容易に実現することができる。これは、
スズ系のメタルハライドランプの場合も同様である。ハ
ロゲン化スズを封入したメタルハライドランプは、高演
色高効率であるものの、色温度が3000〜5000K
程度と低いのが現状である。このランプを用いた場合も
ハロゲンランプの場合と同じく青色光束が相対的に多く
なるので、規格値に近い白色表示を比較的容易に実現す
ることができる。
【0015】次に、光源の色温度が高い場合の構成につ
いて説明する。色温度の高い光源ランプとしては、例え
ばハロゲン化物としてのDy,Nd,Csが封入された
メタルハライドランプがあり、このランプの色温度は7
000〜9000K程度と比較的高めである。図1にお
ける光源ランプ100に色温度の高いものを用いる場合
は、ダイクロイックミラー102をシアン色(青・緑)
反射の特性とし、シアン色光BGを反射させる。透過す
る赤色光Rは、液晶パネル108で変調される。色合成
用のダイクロイックミラー110は、色分離用のダイク
ロイックミラー102と同様、シアン色反射の特性とさ
れる。シアン色光BGを変調する液晶パネル107に
は、図2(B)に示されるような配置のカラーフィルタ
ーが設けられている。緑色光を選択的に透過するカラー
フィルター202と青色光を選択的に透過するカラーフ
ィルター203が交互に配置される。さきに述べた色温
度の高いメタルハライドランプの波長分布特性は、例え
ば図4に示されるようなものがある。光源自体の波長分
布400では、赤色の光量が青色に比べてかなり少な
い。このランプを上述の構成で用いた場合には、赤の光
量が相対的に多くなり、点線401で示される様に2倍
程度に増加する。従って、投写レンズを出射する光束の
色温度は6500K程度になり、映像規格の白色を各色
光の光量を調整することなく容易に表現することができ
る。
【0016】液晶パネルに設けられるカラーフィルター
としては、染色法や分散法による有機フィルターや、誘
電体多層膜によるダイクロイックフィルターなどがあ
る。このうちダイクロイックフィルターを用いる方法
は、有機フィルターを用いる場合に比べて光束の透過率
が高く、また色選択の特性が急峻であるため、色純度の
高い表示ができるという利点がある。例えば、図2
(A)に示されたカラーフィルターとしては、図5
(A)(B)に示される様なものが考えられる。図5
(A)は、赤色を選択透過するダイクロイックフィルタ
ーの特性の例であり、入射する緑色光(500〜590
nm)は反射し、赤色光590〜700nmは透過す
る。図5(B)は、緑色を選択透過するダイクロイック
フィルターの特性の例であり、緑色は透過し、赤色は反
射する。両者において青色の領域(400〜500n
m)は、透過あるいは反射のどちらであってもよいが、
図のように両者とも青色透過の特性としておくことで、
青色用の液晶パネルと互換性をもたせることができる。
青色の画素は、他色に比べて2倍の画素数があるので、
多少の画素欠陥があっても表示を著しく劣化させること
はない。従って、互換性をもたせることで、欠陥の多い
パネルを青色の表示用に使用し、トータルの画質が劣化
しないように生産コストを低減することができる。
【0017】図1において、光学的ローパスフィルタ1
09が図示されている。この光学的ローパスフィルタ1
09には、例えば2次元あるいは1次元の正弦波状回折
格子が用いられ、入射する光束を適度に散乱させる。散
乱されるのは、カラーフィルターを搭載した側の液晶パ
ネル107上の光学像であり、投写像における周期的な
色の分布をある程度解消し、解像度を劣化させることな
く見やすい表示とすることができる。カラーフィルター
を搭載しない側の液晶パネル108は、均一な画素の配
置で解像度が高いため、光学的ローパスフィルタを配置
しなくてもよい。光学的ローパスフィルタのその他の効
果としては、透過型のスクリーンに投写表示した時の、
レンチキュラーレンズやフレネルレンズと周期的な画素
配列が相互作用することによって生じるモアレ縞による
画質劣化を防ぐということがある。
【0018】次に、本発明の投写型表示装置の応用例に
ついて説明する。本発明の光学構成を有する液晶プロジ
ェクターは、例えば0.7”程度の小さい液晶パネルを
用いた場合にも明るく高画質であるので、小型の液晶プ
ロジェクターとして汎用的な用途に用いることができ
る。例えば、図6(A)に示されるような折り畳み可能
なリアプロジェクター内部の投写ユニットとして用いる
ことができる。このリアプロジェクターは、投写ユニッ
ト600と反射鏡601、開閉自在のスクリーン602
などで構成される。投写ユニット600には、前述の投
写型表示装置が用いられ、本発明における光学系は小型
で投写レンズのバックフォーカスが短いため、投写距離
の短い本用途には大変好都合である。反射鏡601に
は、単に平面鏡を用いても良いが、凸面の球面鏡やトロ
イダルミラーを用いて光束を発散させれば、投写の拡大
率をかせぐことができる。スクリーン602の角度は、
50度程度が見やすく、しかも各構成部材の配置が容易
である。反射鏡601は、スライド機構等によって基準
位置から回避できるようにしておけば、投写ユニット6
00からの投写光をそのまま外部に出射させることがで
き、前面投写のプロジェクターとして用いることができ
る。または、投写ユニット600を取り外し可能にすれ
ば、容易に大画面の前面投写を行うことができる。
【0019】図6(B)は、スクリーンの構成例を示し
てある。投写ユニットからの光束606はかなりの広角
で入射するため、はじめにフレネルレンズ605を通し
てスクリーンに垂直な平行光束に変換する。次にルーバ
604を通過し、さらに入射側が梨地状に処理された散
乱板603で散乱させ、所定の角度範囲での環視を可能
とする。散乱板603の平坦面側は、減反射コーティン
グを施すか、減反射コーティングを施した偏光板や1/
4波長板を貼付すれば、表面反射の少ない見やすい表示
となる。ルーバ604は、垂直に入射する光束はすべて
透過し、一定角度以上の光束は吸収遮蔽するものであ
り、投写光束は平行光であるため殆どが透過し、周囲か
らの外光は角度のついた光が多いために吸収され、フレ
ネルレンズ605や反射鏡601への迷光の侵入を防
ぎ、それによるコントラスト比の低下を防止している。
このルーバ604は必ずしも必要ではなく、例えば偏光
板で置き換えてもよく、偏光板では半分程度の光束が侵
入してしまうが、実用的に見やすい表示にすることがで
きる。
【0020】図7(A)(B)は、実際の使用形態の例
が示されている。図7(A)は、折り畳んで持ち運び可
能なリアプロジェクターの例で、スクリーン700は1
0〜15インチ程度のものを用いる。側面には外光を遮
蔽する遮蔽膜702があり、布やレザーなどで構成され
ているので、折り畳み時は2つに折り畳まれる。また、
背面にも遮蔽膜701があり、この遮蔽膜701は、折
り畳み時にはスクリーン700のカバーとなる。また、
脚部には見やすいスクリーンの角度にするためのチルト
機構703が設けられている。また、本体側面には映像
信号の入力部704がある。
【0021】図7(B)は、折り畳み可能なリアプロジ
ェクターを天吊りに使用した状態を示す。本発明の光学
構成の液晶プロジェクターは、非常に軽量であるため容
易にこのような使用形態を実現できる。天井706に吊
り下げられたリアプロジェクター705は、表示を行わ
ない時には折り畳むことができるので、邪魔にならな
い。また、このような天吊りでの設置は車載用途に適し
た方法である。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、液晶
パネルを2枚使用し、そのうち1枚に赤及び緑色のカラ
ーフィルターを設け、もう1枚の液晶パネルを青色用に
使用することによって、色温度の低い光源ランプであっ
ても最適な色温度の白色表示を容易に実現することがで
きる。
【0023】また本発明によれば液晶パネルを2枚使用
し、そのうち1枚に青及び緑色のカラーフィルターを設
け、もう1枚の液晶パネルを赤色用に使用することによ
って、色温度の高い光源ランプであっても最適な色温度
の白色表示を容易に実現することができる。
【0024】以上2つの構成では、光学系の構成を極め
て簡単にでき、しかも表示の解像度が3板方式と同等で
あり、小型の液晶パネルを用いても明るい表示が実現で
きるため、汎用性のある投写ユニットとして用いること
ができる。
【0025】また、カラーフィルターを設けた液晶パネ
ルの光束出射側に光学的ローパスフィルタを配置すれ
ば、非常に滑らかで均一な表示を実現でき、しかもリア
プロジェクターの投写ユニットとして用いた場合にスク
リーン上に発生するモアレ縞をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の投写型表示装置の光学系の構成例を示
す図。
【図2】(A)は、本発明の投写型表示装置に使用する
カラーフィルターの配列を示す図。(B)は、本発明の
投写型表示装置に使用するカラーフィルターの配列を示
す図。
【図3】本発明の投写型表示装置に用いるハロゲンラン
プの発光波長分布を示す図。
【図4】本発明の投写型表示装置に用いるメタルハライ
ドランプの発光波長分布を示す図。
【図5】(A)は、本発明の投写型表示装置に用いるダ
イクロイックカラーフィルターの透過率分布を示す図。
(B)は、本発明の投写型表示装置に用いるダイクロイ
ックカラーフィルターの透過率分布を示す図。
【図6】(A)は、本発明の投写型表示装置の応用例で
あるリアプロジェクターの構成を示す図。(B)は、ス
クリーンの構成例を示す図。
【図7】(A)は、本発明の投写型表示装置の応用例で
あるリアプロジェクターの使用形態を示す図。(B)
は、他の利用形態を示す図。
【符号の説明】
100 光源ランプ 101 曲面反射鏡 102,110 ダイクロイックミラー 105,106 集光レンズ 107,108 液晶パネル 109 光学的ローパスフィルタ 111 投写レンズ 300 ハロゲンランプの発光波長分布 400 メタルハライドランプの発光波長分布 600 投写ユニット 601 反射鏡 602 スクリーン 603 散乱板 604 ルーバ 605 フレネルレンズ 702 遮蔽膜 703 チルト機構 706 天井

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3原色の色成分を含む光を出射する照明
    装置と、前記照明装置の出力光を複数の色光に分離する
    ための色分離手段と、前記色分離手段から出射する各色
    光を変調し映像情報に応じた光学像を形成する複数の液
    晶パネルと、前記複数の液晶パネルからの出力光を1つ
    に合成する色合成手段と、前記色合成手段からの出力光
    を受け前記液晶パネルの光学像をスクリーン上に投写表
    示する投写レンズとを備える投写型表示装置において、 前記色分離手段は、前記照明装置の出力光を波長分離に
    よって青色と黄色(赤・緑)の2つの色光に分離し、前
    記液晶パネルは各色光に対応して2枚配置され、そのう
    ち黄色光の入射する前記液晶パネルには、各画素上に赤
    色透過と緑色透過のカラーフィルターが交互に配置さ
    れ、前記照明装置からは、青色の光量が赤色の光量に比
    べて少ない白色光が射出されることを特徴とする投写型
    表示装置。
  2. 【請求項2】 3原色の色成分を含む光を出射する照明
    装置と、前記照明装置の出力光を複数の色光に分離する
    ための色分離手段と、前記色分離手段から出射する各色
    光を変調し映像情報に応じた光学像を形成する複数の液
    晶パネルと、前記複数の液晶パネルからの出力光を1つ
    に合成する色合成手段と、前記色合成手段からの出力光
    を受け前記液晶パネルの光学像をスクリーン上に投写表
    示する投写レンズとを備える投写型表示装置において、 前記色分離手段は、前記照明装置の出力光を波長分離に
    よって赤色とシアン色(青・緑)の2つの色光に分離
    し、前記液晶パネルは各色光に対応して2枚配置され、
    そのうちシアン色光の入射する前記液晶パネルには、各
    画素上に青色透過と緑色透過のカラーフィルターが交互
    に配置され、前記照明装置からは、赤色の光量が青色の
    光量に比べて少ない白色光が射出されることを特徴とす
    る投写型表示装置。
  3. 【請求項3】 3原色の色成分を含む光を出射する照明
    装置と、前記照明装置の出力光を2つの色光に分離する
    ための色分離手段と、前記色分離手段から出射する各色
    光を変調し映像情報に応じた光学像を形成する2枚の液
    晶パネルと、前記2枚の液晶パネルからの出力光を1つ
    に合成する色合成手段と、前記色合成手段からの出力光
    を受け前記液晶パネルの光学像をスクリーン上に投写表
    示する投写レンズとを備える投写型表示装置において、 前記2枚の液晶パネルの一方には、各画素上に色光を選
    択的に透過させるカラーフィルターが配置され、この液
    晶パネルと前記色合成手段の間には、光学的ローパスフ
    ィルタが配置されていることを特徴とする投写型表示装
    置。
JP19369793A 1993-08-04 1993-08-04 投写型表示装置 Expired - Lifetime JP3374452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19369793A JP3374452B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 投写型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19369793A JP3374452B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 投写型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0749494A true JPH0749494A (ja) 1995-02-21
JP3374452B2 JP3374452B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=16312282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19369793A Expired - Lifetime JP3374452B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 投写型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3374452B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1082910A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Dainippon Printing Co Ltd 光学フイルム
JP2002523812A (ja) * 1998-08-31 2002-07-30 ブルックヘイブン サイエンス アソシエイツ 超薄型光学パネル及び超薄型光学パネルの製造方法
JP2003501680A (ja) * 1999-05-26 2003-01-14 ダイムラークライスラー アクチエンゲゼルシャフト カラー画像のプロジェクションのための装置
KR20040024124A (ko) * 2002-09-13 2004-03-20 삼성전자주식회사 두 액정 판넬 컬러 스위칭 투사 장치
CN108153035A (zh) * 2016-12-02 2018-06-12 三星显示有限公司 基板、包括基板的显示设备和制造显示设备的方法
WO2022230380A1 (ja) * 2021-04-27 2022-11-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 投影システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1082910A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Dainippon Printing Co Ltd 光学フイルム
JP2002523812A (ja) * 1998-08-31 2002-07-30 ブルックヘイブン サイエンス アソシエイツ 超薄型光学パネル及び超薄型光学パネルの製造方法
JP2003501680A (ja) * 1999-05-26 2003-01-14 ダイムラークライスラー アクチエンゲゼルシャフト カラー画像のプロジェクションのための装置
JP4718068B2 (ja) * 1999-05-26 2011-07-06 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト カラー画像のプロジェクションのための装置
KR20040024124A (ko) * 2002-09-13 2004-03-20 삼성전자주식회사 두 액정 판넬 컬러 스위칭 투사 장치
CN108153035A (zh) * 2016-12-02 2018-06-12 三星显示有限公司 基板、包括基板的显示设备和制造显示设备的方法
CN108153035B (zh) * 2016-12-02 2022-06-03 三星显示有限公司 基板、包括基板的显示设备和制造显示设备的方法
WO2022230380A1 (ja) * 2021-04-27 2022-11-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 投影システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3374452B2 (ja) 2003-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0646828B1 (en) Projection type display device
EP1394601B1 (en) Lighting device and projection type image display device
JP3057232B2 (ja) 2板式液晶プロジェクタ
JP3299216B2 (ja) 映像投写装置
JP4311103B2 (ja) 投写型表示装置及びそれを用いた背面投写型表示装置
JP2000305040A (ja) 投写型表示装置
US20030174293A1 (en) Configurations for color displays by the use of lenticular optics
JP2007504514A (ja) 複数のカラーセグメントのサブセットを有するカラーホイールが設けられたイメージャをもつ画像投影システム、及び対応する投影機器
EP0405953B1 (en) Light source apparatus for separating white light into lights of a plurality of colours
JPH06289491A (ja) 投射型画像表示装置
US5805244A (en) Liquid crystal projector using a monochromatic liquid crystal display
JPH0743658A (ja) 投写型表示装置
JP3374452B2 (ja) 投写型表示装置
US5488436A (en) Liquid crystal projector
JPS63220681A (ja) 液晶表示装置プロジエクタ−システム
JP3904589B2 (ja) 映像表示装置
JPH11295652A (ja) 画像表示装置とそれを用いた投写型画像表示装置
JP3817375B2 (ja) 映像表示装置およびその色分離ユニット
JP2003344951A (ja) 画像表示装置用スクリーン、画像表示装置用スクリーンの製造方法及び画像表示装置
JPH0362086A (ja) 投写型カラー表示装置
JP2003107579A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JPH1164792A (ja) 照明装置および画像投影装置
JPH0353236A (ja) リア型ビデオプロジェクター
JP4855779B2 (ja) 映像表示装置
JPH02187739A (ja) 投写型カラー表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131129

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term