JP3004480B2 - 残り紙葉パイルと主紙葉パイルを統合して1つの全体パイルにする装置 - Google Patents

残り紙葉パイルと主紙葉パイルを統合して1つの全体パイルにする装置

Info

Publication number
JP3004480B2
JP3004480B2 JP4233988A JP23398892A JP3004480B2 JP 3004480 B2 JP3004480 B2 JP 3004480B2 JP 4233988 A JP4233988 A JP 4233988A JP 23398892 A JP23398892 A JP 23398892A JP 3004480 B2 JP3004480 B2 JP 3004480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
grid
remaining
bar
sheet pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4233988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05208740A (ja
Inventor
ルクセム ハイナー
ニューベル ミヒャエル
ポリッヒ ゲアハルト
ミヒャエル ツァーン エーリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6439693&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3004480(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPH05208740A publication Critical patent/JPH05208740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004480B2 publication Critical patent/JP3004480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/263Auxiliary supports for keeping the pile in the separation process during introduction of a new pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の前提部に記
載の、残り紙葉パイルと主紙葉パイルを統合して1つの
全体パイルに統合する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の装置が、例えば米国特許第3,
180,638号によって公知である。この装置におい
ては、統合の1つの段階において、残り紙葉パイルと主
紙葉パイルの間に、格子棒によって維持されている間隙
が存在しており、その間隙は、統合の終りの段階におい
て残り紙葉パイルが格子棒の断面の高さ分だけ沈下する
ことによって閉じられる。押し上げ機構と、この押し上
げ機構を、残り紙葉パイルの上側縁が一定レベルに抑え
込まれるように制御する検出装置と、紙葉めくり上げ装
置と紙葉パイルの上側縁の間の距離を調整する調整装置
と、この調整装置を上記距離が一定の大きさに抑え込ま
れるように制御する検出装置とが組み合わされたとき
に、上記の残り紙葉パイルの沈下は、それに関係する制
御系において、急激で比較的に高い値まで高まる外乱が
処理されねばならないという不利な作用をする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】それが特に不利となる
のは、上記装置が印刷機の給紙装置と組み合わされてい
てその給紙装置において上記の紙葉めくり上げ装置の追
従制御動作が、残り紙葉パイルのレベル調整動作よりも
緩慢に実行されるという場合である。したがって、統合
の終りの段階における残り紙葉パイルの落ち込みは、そ
のような装置の使われ方の場合に、印刷機の運転上の外
乱にもつながる。
【0004】本発明の目的は、印刷機の給紙装置と組み
合わせて用いられたときに、統合の終りの段階における
残り紙葉パイルの落ち込みに起因する運転上の外乱が起
こらない、冒頭に述べた種類の装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は、請求項1に
記載の装置によって達成される。
【0006】
【作用】本発明の装置は、それを印刷機の給紙装置と組
み合わせて用いた場合に、前記の運転上の外乱が、そこ
に設けられている制御系に手を触れることなしに回避さ
れ得るという利点を有する。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1において、パイル装置が鎖線によって
概略的にのみ示されている。そこにおいて、残り紙葉パ
イル1と主紙葉パイル2は、統合の1つの段階、すなわ
ち、残り紙葉パイル1がその最も下方の紙葉でもって、
全体として4で示されている移動装置にある水平に配列
された複数の格子棒3の上に載っており、主紙葉パイル
2はその最も上方の紙葉でもってそれら格子棒3に下方
から押し当たっているという段階にあるとして示されて
おり、それら格子棒3は、この場合、実線で示されてい
る位置から格子棒3の長さ方向に移動した、鎖線で示さ
れている位置にある。パイル装置の1つの側面を通り越
して突出している格子棒3の自由端は、公知であるとお
り、図1において断面が見えている補助横行材5によっ
て支持されている。
【0009】主紙葉パイル2は、その最も下方の紙葉で
もってパイル支持板6の上に載っている。印刷機の給紙
装置では、このようなパイル支持板6の上に載っている
主紙葉パイル2は、本刷りの間に、公知の押し上げ機構
によって、紙葉パイルの高さが減った分だけ持ち上げら
れ、それは、その紙葉パイルが最終的に残り紙葉パイル
1となるまで続く。したがって、移動装置4を印刷機の
給紙装置と組み合わせて用いる場合、残り紙葉パイル1
は、主紙葉パイル2との統合の前には、まずはその最も
下方の紙葉でもって依然としてパイル支持板6の上に載
っているが、それは、格子棒3によっての残り紙葉パイ
ル1の受け止めが完了して後に、パイル支持板6が、公
知のように前記押し上げ機構によって沈下させられて遠
ざけられるそのときまで続く。このパイル支持板6に
は、その水平に揃えられている上面に、自明の方法で、
互いに平行な複数の溝7が設けられている。一群をなす
互いに平行な複数の格子棒3が一緒にされて格子8にな
っている。そこにおいて、格子棒3と溝7の断面形は、
格子棒3がその長さ方向で溝7の中に、残り紙葉パイル
1が統合の1つの段階においてそれら格子棒3によって
受け止められるような形で差し込まれ得るように、相互
に協調させられている。
【0010】格子棒3をそれらの長さ方向に移動させる
ために、移動装置4の中に案内レール9が設けられてい
て、案内レール9の上に格子8は移動可能に支持されて
いる。
【0011】図1において残り紙葉パイル1は、主紙葉
パイル2、およびそれらの間に挟まっている格子棒3の
位置関係によって示されている統合の1つの段階の後に
は、統合の終りの段階において、格子棒3の、図示のパ
イル装置からの、図1では右方になっている取り出し方
向での抜き出しがある。この際に格子棒3の近くにある
紙葉が同様に取り出し方向に動かされることを防止する
ために、自明の方式の、格子棒3の長さ方向に対して直
角方向に延びていて格子棒3の長さ方向に移動可能なよ
うになっている当て板10、すなわち、それを通して格
子棒3が入り込めるための図4と図5で見られる貫通穴
11がある当て板10が設けられている。
【0012】図2で見られるように、各々の側に1つあ
る案内レール9と当て板10でもって枠組12の端面側
の張り出し部分が構成されている。
【0013】図3において、移動装置4から引き出され
て図2に対応する位置において示されている枠組12
は、さらに、第1の横方向突っ張り材13によって図3
で左側にある案内レール9の前方端で、そしてまた、第
2の横方向突っ張り材14によって図3で右側にある案
内レール9の後方端で補強されている。
【0014】図6から知られるように、各々の案内レー
ル9は、上側の案内棒15と下側の案内棒16が合体し
てできている。それらのうち上側の案内棒15は格子8
の直線的案内の働きをする。この格子8は、図7におい
て、移動装置4から引き出されて図2に対応する位置に
おいて示されている。この格子8は、複数の格子棒3が
図8で最も明らかに見られるようにそれらの一方の端に
おいてブリッジ17に取り付けられてできている。ブリ
ッジ17は、格子棒3の長さ方向に対して直角の方向に
延びていて、直線的案内プロフィル18の形でのブリッ
ジベアリングを有しており、それら直線的案内プロフィ
ル18は、各々が一方の案内レール9の上側の案内棒1
5に嵌合する。それら直線的案内プロフィル18の一方
のもののために、それの一方の上側の案内15とのつな
がり関係が図9に示されており、そこにおいては、上側
と下側の案内棒15と16はどちらも鎖線で示されてい
る。案内レール9と格子棒3は互いに平行になっている
ので、格子8は、枠組12に対して格子棒3の長さ移動
可能なように支持されている。
【0015】格子8を枠組12に対して移動させるため
の駆動手段として、枠組12の第1と第2の横方向突っ
張り材13と14の間に、案内レール9に対して平行な
方向のバンドシリンダ19が入れられていて、それらバ
ンドシリンダ19のバンドは、図10において鎖線で示
されているように、格子8のブリッジ17に結合されて
いる。それに対応するように図7において、バンドシリ
ンダ19のバンドをブリッジ17と結合する結合手段2
0が概略的に鎖線で示されている。
【0016】枠組12それ自体は、移動装置4の中にお
いて格子棒3の長さ方向に、そしてまた、水平面内にお
いて格子棒3の長さ方向に対して直角の方向に移動でき
るように支持されている。そのために、移動装置4は、
横送り台21を有することとして構成されている。
【0017】図11において、移動装置4から引き出さ
れて図2に対応する位置において示されている横送り台
21は、格子棒3に対して直角方向に、枠組12の第1
の長手の辺上の案内レール9から、それに相対している
枠組12の第2の長手の辺上の案内レール9へと延びて
いて、格子8に設けられている直線的案内プロフィル1
8(図9、図10)に対応する直線的案内プロフィル2
2を有している。これらの直線的案内プロフィル22
は、各々が、一方の案内レール9の下側の案内棒16に
嵌合している。したがって、枠組12は、横送り台21
から格子棒3の長さ方向に案内されている。1つのテレ
スコープ台における第1の台となっており、そのテレス
コープ台の第2の台は、枠組12の上においてやはり格
子棒3の長さ方向に移動可能なように支持されている格
子8であることになる。
【0018】横送り台21は、格子棒3に対して直角の
方向に位置している。さらに別の直線的案内プロフィル
23を有するように構成されている(図12、図13参
照)。
【0019】移動装置4は、なお、台案内ベッド24を
有している。図15において、移動装置4から引き出さ
れて図2に対応する位置において示されている台案内ベ
ッド24には、水平面内にあって格子棒3に対して直角
の方向に位置した直線的案内路25が配置されていて、
これら直線的案内路25は、横送り台21に設けられて
いる直線的案内プロフィル23と嵌合している。したが
って、横送り台21は、格子棒3の長さ方向に対して直
角の方向に水平に移動され得るようになっている。
【0020】本実施例では、横送り台21に対して枠組
12が自動的に移動するようになっている。そのために
は、第1のシリンダ26と第2のシリンダ27を有し
て、一方にある横送り台21と他方にある枠組12の間
において働くピストン/シリンダ装置が設けられてい
る。第1のシリンダ26は案内ヘッド28にフランジ結
合されており、案内ヘッド28は、格子棒3の長さ方向
に位置して横送り台21に固定されている滑動路29に
よって案内されており、一方、第1のシリンダ26のピ
ストン棒は、横送り台21に固定された突出片30にピ
ン結合されている(図11、図13、図14参照)。第
2のシリンダ27は、その一方の端において案内ヘッド
28にピン結合されており、一方、その端とは反対側
の、第2のシリンダ27のピストン棒の端は枠組12に
固定されているさらに別の突出片31にピン結合されて
いる。
【0021】台案内ベッド24は、図15、図16、図
17で示されているように、昇降用架台32(図18参
照)に沿って垂直方向に動き得る昇降台として構成され
ている。この昇降台を昇降用架台32に沿って動かすた
めに、台案内ベッド24は、例えばチェーンとか歯付き
ベルトのような引張り手段35を介して昇降用駆動装置
36と結合されている(図1参照)。
【0022】実施例では、なお、台案内ベルト24に対
して横送り台21が自動的に移動するようになってい
る。そのためには、台案内ベッド24に1つの直線的移
動用駆動装置33が固定されていて、この直線的移動用
駆動装置33の摺動棒が、横送り台21に固定されたさ
らに別の突出片34にピン結合されている。
【0023】図19に示すように、上述した装置の第1
の変形例においては、格子棒3の自由端部は残り紙葉パ
イル1が格子棒3の上に載ると同時に挿入方向にある残
り紙葉パイル1の側面1.1が格子棒3の低くなってい
る断面の上に沈み込むように自由端部が細く作られてい
る。
【0024】この算段によれば、前述した調整装置の追
従制御動作は、前述した装置による、残り紙葉パイル1
の主紙葉パイル2との統合の通常の経過において顕著な
時間間隔をもって相前後して続く2つの過程に分けら
れ、それら過程のどちらにおいても実質的に小さな外乱
しか生じない。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は下記のよ
うな効果がある。
【0026】格子棒の自由な棒端部の断面形状の低減
が、残り紙葉パイルが格子棒の上に載ると同時に挿入方
向にある残り紙葉パイルの側面が格子棒の低くなってい
る断面の上に沈み込むようになっていることにより、給
紙装置と組み合わせて用いられたときに、統合の終りの
段階における残り紙葉パイルの落ち込みに起因する運転
上の外乱を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】格子のための移動装置に、格子を構成している
格子棒に沿っての断面と、それのパイル装置への付属関
係を示す図である。
【図2】図1のII−II線矢視図である。
【図3】移動装置4から引き出された枠組12を示す図
である。
【図4】図3のIV−IV線矢視図である。
【図5】図3のV矢視図である。
【図6】図3のVI−VI線矢視図である。
【図7】移動装置4から引き出された格子8を示す図で
ある。
【図8】図7のVIII−VIII線矢視断面図である。
【図9】図7のIX矢視の部分図である。
【図10】図7のX−X線矢視図である。
【図11】移動装置4から引き出された横送り台21を
示す図である。
【図12】図11のXII 矢視図である。
【図13】図11のXIII矢視図である。
【図14】図13のXIV 矢視の部分図である。
【図15】移動装置4から引き出された台案内ベッド2
4を示す図である。
【図16】図15のXVI −XVI 線矢視断面図である。
【図17】図16のXVII矢視図である。
【図18】図1のXVIII 矢視図である。
【図19】本発明の装置の一実施例である図1のY部の
詳細図である。
【符号の説明】
1 残り紙葉パイル 2 主紙葉パイル 3 格子棒 4 移動装置 5 補助横行材 6 パイル支持板 7 溝 8 格子 9 案内レール 10 当て板 11 当て板10の貫通穴 12 枠組 13 第1の横方向突っ張り材 14 第2の横方向突っ張り材 15 案内レール9の上側案内棒 16 案愛レール9の下側案内棒 17 ブリッジ 18 直線的案内プロフィル 19 バンドシリンダ 20 結合手段 21 横送り台 22 直線的案内プロフィル 23 直線的案内プロフィル 24 台案内ベッド 25 直線的案内路 26 第1のシリンダ 27 第2のシリンダ 28 案内ヘッド 29 滑動路 30 突出片 31 突出片 32 昇降用架台 33 直線的移動用駆動装置 34 突出片 35 引張り手段 36 昇降用駆動装置
フロントページの続き (73)特許権者 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fe deral Republic of Germany (72)発明者 ハイナー ルクセム ドイツ連邦共和国 6916 ヴィルヘルム スフェルト オーバラー ランゲライン 26 (72)発明者 ミヒャエル ニューベル ドイツ連邦共和国 7038 ホルツゲルリ ンゲン ヴィルヘルムシュトラーセ 17 (72)発明者 ゲアハルト ポリッヒ ドイツ連邦共和国 6900 ハイデルベル ク アドラーシュトラーセ 5アー (72)発明者 エーリヒ ミヒャエル ツァーン ドイツ連邦共和国 6904 エッペルハイ ム カントシュトラーセ 22 (56)参考文献 特開 平2−23123(JP,A) 実開 平2−57836(JP,U) 特公 昭59−13411(JP,B2) 特公 昭43−19138(JP,B1) 特公 昭41−2376(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 残り紙葉パイルと主紙葉パイルを統合し
    て、前記残り紙葉パイルの最も下方の紙葉が前記紙葉パ
    イルの最も上方の紙葉の上にきた1つの全体パイルにす
    る装置であって、 1つの格子が、駆動手段を伴って構成された1つの移動
    装置によって、ある行程長さだけ、第1の位置から第2
    の位置への挿入方向および挿入方向と反対の方向に移動
    し得るようになっており、 統合の1つの段階においては、前記残り紙葉パイルはそ
    の最も下方の紙葉でもって第2の位置にある格子の上に
    載り、前記主紙葉パイルはその最も上方の紙葉でもって
    その格子に下方から押し当たり、 統合の終りの段階においては、前記格子が、それの第2
    の位置から第1の位置へと、行程長さだけ後退するよう
    になっており、 前記格子は、挿入の方向にある自由な棒端部を有する複
    数の格子棒で構成されていて、それら自由な棒端部は、
    高さが挿入の方向にある出発値から最終値まで実質的に
    一定割合で減少するような断面形状を有している装置に
    おいて、 前記格子棒(3)の自由な棒端部の断面形状の低減が、
    前記残り紙葉パイル(1)が前記格子棒(3)の上に載
    ると同時に挿入方向にある前記残り紙葉パイル(1)の
    挿入方向にある側面(1.1)が前記格子棒(3)の自
    由な棒端部の、高さが出発値と最終値の間にある断面の
    上に沈み込むようになっていることを特徴とする、残り
    紙葉パイルと主紙葉パイルを統合して1つの全体パイル
    にする装置。
JP4233988A 1991-09-02 1992-09-02 残り紙葉パイルと主紙葉パイルを統合して1つの全体パイルにする装置 Expired - Fee Related JP3004480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4129165A DE4129165A1 (de) 1991-09-02 1991-09-02 Einrichtung zur vereinigung eines restbogenstapels und eines hauptbogenstapels
DE4129165/4 1991-09-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9359556A Division JP2960384B2 (ja) 1991-09-02 1997-12-26 残り紙葉パイルと主紙葉パイルを統合して1つの全体パイルにする装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05208740A JPH05208740A (ja) 1993-08-20
JP3004480B2 true JP3004480B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=6439693

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4233988A Expired - Fee Related JP3004480B2 (ja) 1991-09-02 1992-09-02 残り紙葉パイルと主紙葉パイルを統合して1つの全体パイルにする装置
JP9359556A Expired - Fee Related JP2960384B2 (ja) 1991-09-02 1997-12-26 残り紙葉パイルと主紙葉パイルを統合して1つの全体パイルにする装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9359556A Expired - Fee Related JP2960384B2 (ja) 1991-09-02 1997-12-26 残り紙葉パイルと主紙葉パイルを統合して1つの全体パイルにする装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5529456A (ja)
EP (2) EP0531787B1 (ja)
JP (2) JP3004480B2 (ja)
CN (2) CN1026573C (ja)
DE (2) DE4129165A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8012199B2 (en) 2000-02-18 2011-09-06 Alessandro Lualdi Endolumenal device for delivering and deploying an endolumental expandable prosthesis

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19512505A1 (de) * 1995-04-04 1996-10-10 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Vereinzelung von losem Blattgut
DE19516582C2 (de) * 1995-05-05 1997-03-06 Kba Planeta Ag Vorrichtung zur Vereinigung eines Restbogenstapels mit einem Hauptbogenstapel
DE19642479A1 (de) 1996-10-15 1998-04-16 Heidelberger Druckmasch Ag Einrichtung zur Führung vertikal verfahrbarer Bogenstapelträger
EP0958218B1 (de) * 1997-02-05 2001-09-12 MAN Roland Druckmaschinen AG Stapelwechselvorrichtung
CZ284297B6 (cs) * 1997-05-19 1998-10-14 Dobrušské Strojírny, A.S. Zařízení pro zvedání stohu archů papíru k nakládací hlavě tiskařského stroje
DE19749193C2 (de) * 1997-11-07 2001-06-28 Ltg Holding Gmbh Vorrichtung zum automatischen Handhaben von Paletten
US6489466B2 (en) 2000-01-28 2002-12-03 Linden Technologies, Inc. C-3′ protected monomeric nucleotides and synthesis of oligonucleotides on solid support
CH693927A5 (fr) * 2000-05-16 2004-04-30 Bobst Sa Station de réception de presse de façonnage.
DE102006046823C5 (de) * 2005-10-26 2020-10-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Computergesteuertes Ziehen des Rechens im Non-Stop Anleger oder Ausleger
JP5052862B2 (ja) 2005-10-26 2012-10-17 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト ノンストップ式の給紙装置または排紙装置の櫛歯状部材の、コンピュータ制御による引き出し
CN104191810A (zh) * 2014-05-15 2014-12-10 迁安市思文科德金属包装有限公司 一种叠张式高速印铁机连续自动化喂料的方法及应用
DE102015216829B4 (de) * 2014-09-17 2022-11-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Vereinigung eines Hilfsstapels mit einem Hauptstapel
TWI763143B (zh) 2019-12-19 2022-05-01 瑞士商巴柏斯特麥克斯合資公司 用於在片材堆饋送器中更換片材堆的裝置及方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2336839A (en) * 1942-08-29 1943-12-14 Standard Knapp Corp Labeling machine
US2589428A (en) * 1950-10-10 1952-03-18 Pearce Dev Company Collating machine
US2958527A (en) * 1959-09-29 1960-11-01 Harris Intertype Corp Method and means for handling sheets in piles
CH368195A (fr) * 1961-04-17 1963-03-31 Bobst Fils Sa J Dispositif d'alimentation en feuilles empilées d'un mécanisme distributeur de ces feuilles
GB1003262A (en) * 1962-11-02 1965-09-02 Christopher John Heywood Paper feeder
FR1415298A (fr) * 1964-03-06 1965-10-22 Schnellpressenfab Heidelberg Table à pile de papier pour appareil margeur à fonctionnement continu
US3369805A (en) * 1967-02-23 1968-02-20 Miner Denver Inc Apparatus for loading wrappers into a bundle underwrapper
DE2505530C3 (de) * 1975-02-10 1978-08-31 Georg Spiess Gmbh, 8906 Gersthofen Vorrichtung an kontinuierlich arbeitenden Bogenanlegern zur Kompensation der sich beim Stapelwechsel durch das seitliche Herausziehen des Hilfsstapeltisches auf der Oberseite des HilfsStapels fortschreitend bildenden Absenkung
NL8501898A (nl) * 1984-08-17 1986-03-17 Staufner Helmut Inrichting voor het sorteren van gedrukte geschriften, zoals kranten, tijdschriften, afleveringen, pockets of dergelijke.
JP2694732B2 (ja) * 1988-07-13 1997-12-24 大日本印刷株式会社 枚葉紙給紙部の自動積替装置
JP2514857Y2 (ja) * 1988-10-24 1996-10-23 株式会社 小森コーポレーション 枚葉印刷機の給紙紙積装置
JP2649842B2 (ja) * 1989-05-17 1997-09-03 株式会社小森コーポレーション 枚葉印刷機の給紙紙積装置
DE3941993C1 (ja) * 1989-12-20 1991-01-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De
DE4129164C1 (ja) * 1991-09-02 1993-01-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8012199B2 (en) 2000-02-18 2011-09-06 Alessandro Lualdi Endolumenal device for delivering and deploying an endolumental expandable prosthesis

Also Published As

Publication number Publication date
DE59200695D1 (de) 1994-12-01
JPH05208740A (ja) 1993-08-20
CN1026573C (zh) 1994-11-16
JPH10226429A (ja) 1998-08-25
EP0531787B1 (de) 1994-10-26
EP0604770A1 (de) 1994-07-06
CN1043873C (zh) 1999-06-30
CN1094688A (zh) 1994-11-09
DE4129165C2 (ja) 1993-07-01
EP0604770B1 (de) 1997-10-22
CN1070160A (zh) 1993-03-24
DE4129165A1 (de) 1993-03-04
JP2960384B2 (ja) 1999-10-06
US5529456A (en) 1996-06-25
EP0531787A1 (de) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004480B2 (ja) 残り紙葉パイルと主紙葉パイルを統合して1つの全体パイルにする装置
EP0144861B1 (de) Vorrichtung zum zickzackförmigen Falten und Stapeln von Materialbahnen
ATE137473T1 (de) Tragrahmen zum zeitweiligen abstützen von horizontalen scheiben während des stapelns
CN108116920B (zh) 一种卷布机
DE2516957C3 (de) Vorrichtung zum selbsttätigen Beladen von ortsfesten oder ortsbeweglichen Ladeflächen mit Stückgütern, insbesondere Säcken, im Verband
RU2604599C1 (ru) Устройство для изготовления пластиковых пакетов
JPH0672604A (ja) 平面状の切断された印刷物を連続的に排出する装置
US4787621A (en) Sheet stacking device with subdivided boundary plates
DE19626802A1 (de) Stapelgreifer
JP3297442B2 (ja) パイル交換装置
US2218401A (en) Sheet feeder
JPH05213454A (ja) 枚葉紙パイルを矯正する装置
DE3028865C2 (de) Zwischenstapeleinrichtung für Non-Stop-Stapelwechsel in Auslegern von Druckmaschinen
DE102007046949A1 (de) Bahn-Offset-Presse und Verfahren sowie Vorrichtung zum Ersetzen der Druckplatte in einer Bahn-Offset-Presse
US3561663A (en) Apparatus for producing sheet metal plates having reinforcing members welded thereon
JPS6281216A (ja) ロ−ル組替装置
KR100923547B1 (ko) 압연설비의 후판 안내용 높이 가변형 브리지 장치
JPH05208739A (ja) 残留枚葉紙パイルと主要枚葉紙パイルを統合する装置
JP2854681B2 (ja) 押出設備のストレッチャー
JPH0749337B2 (ja) 残留枚葉紙パイルと主枚葉紙パイルを統合する装置
JPH0730168Y2 (ja) 竪型ルーパ設備
SU953042A1 (ru) Устройство дл разрезани настила полотен на закройном столе
JP3118883B2 (ja) シートバープレス装置
KR200236257Y1 (ko) 날염기의 스크린형틀 승강 자동조절장치
JP2500569Y2 (ja) サイドガイド付きブライドルロ―ラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees