JP2998442B2 - 呼処理試験の時刻指定起動方式 - Google Patents

呼処理試験の時刻指定起動方式

Info

Publication number
JP2998442B2
JP2998442B2 JP22370692A JP22370692A JP2998442B2 JP 2998442 B2 JP2998442 B2 JP 2998442B2 JP 22370692 A JP22370692 A JP 22370692A JP 22370692 A JP22370692 A JP 22370692A JP 2998442 B2 JP2998442 B2 JP 2998442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
command
call processing
time
processing test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22370692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0670011A (ja
Inventor
紀夫 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22370692A priority Critical patent/JP2998442B2/ja
Publication of JPH0670011A publication Critical patent/JPH0670011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998442B2 publication Critical patent/JP2998442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電話交換機の呼処理試験
の実行を時刻指定して自動的に起動する呼処理試験の時
刻指定起動方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の呼処理試験の起動方式
は、試験を開始したい時刻に起動コマンドを人手で入力
しており、起動コマンドを入力した時刻からしか試験を
起動させることができなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の呼処理試験
の起動方式は、人手で試験コマンドを投入して試験を起
動するので、試験コマンドを投入した時刻でしか試験を
起動することができない。従って夜間や休日等に自動的
に試験を起動することができず、作業効率が悪くなると
いう問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の呼処理試験の時
刻指定起動方式は、電話交換機の呼処理試験を前記電話
交換機に接続されたワークステーションから起動して実
行する時刻指定の試験コマンドによる呼処理試験の時刻
指定起動方式において、入力された試験コマンドが時刻
指定コマンドか否かを判断し時刻指定コマンドであれば
前記試験コマンドの内容が正常かどうかを判断する判断
手段と、前記判断手段において入力された前記試験コマ
ンドの内容が異常と判断されたときエラー表示を行う出
力手段とを備えている。
【0005】
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の呼処理試験の時刻指定起動方式の一
実施例を示すブロック図、図2(a),(b)は図1に
おける時刻指定コマンド入力時の処理フロー,登録され
たコマンドの起動の処理フローを示すフローチャートで
ある。
【0007】本実施例は図1に示すように、電話交換機
2に接続されたワークステーション1を備え、ワークス
テーション1は試験コマンドを入力するとともにこの試
験コマンドの内容または呼処理試験の実行中に異常が発
生したときこのエラー内容を表示する入出力部14と、
現時刻情報を発生するタイマ部13と、入出力部14か
ら入力した試験開始時刻設定データと試験内容設定デー
タとを格納する登録ジョブセーブエリア12と、ワーク
ステーション1内のすべてのシーケンス制御を司る制御
部11とから構成されている。
【0008】続いて本実施例の処理動作について図2を
併用して説明する。制御部11は入出力部14から入力
された任意のコマンドが時刻指定コマンドかを判断し
(ステップS1)、そのコマンドが時刻指定コマンドで
ない(NO)場合には処理を終了し、時刻指定コマンド
である(YES)場合には入力されたコマンドの内容が
正常かを判断する(S2)。ここでコマンドが異常(N
O)の場合は異常であることを入出力部14にエラー表
示する(S4)。S2においてコマンドが正常(YE
S)の場合はコマンドの開始時刻設定データと試験内容
設定データを登録ジョブセーブエリア12に格納する
(S3)。
【0009】また、制御部11は周期プログラムにより
タイマ部13から周期的に現時刻情報を読み取り(S
5)、この時刻情報が登録ジョブセーブエリア12に格
納されている試験開始時刻設定データと一致するか否か
を判断する(S6)。ここで両時刻が不一致(NO)で
あれば処理を終了させ、両時刻が一致であれば登録ジョ
ブセーブエリア12内に格納されている試験内容設定デ
ータで設定された試験内容を自動的に起動する(S
7)。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、呼処理試
験のコマンドの実行開始を時刻を指定して起動するよう
にしたので、試験の実行開始時刻を自由に設定すること
ができ、夜間や休日にも試験が起動できる。従って作業
効率が非常に良くなるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の呼処理試験の時刻指定起動方式の一実
施例を示すブロック図である。
【図2】(a),(b)は図1における時刻指定コマン
ド入力時の処理フロー,登録されたコマンドの起動の処
理フローを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ワークステーション 2 電話交換機 11 制御部 12 登録ジョブセーブエリア 13 タイマ部 14 入出力部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 3/22 - 3/26 H04M 3/08 H04Q 3/545

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話交換機の呼処理試験を前記電話交換
    機に接続されたワークステーションから起動して実行す
    時刻指定の試験コマンドによる呼処理試験の時刻指定
    起動方式において、入力された試験コマンドが時刻指定コマンドか否かを判
    断し時刻指定コマンドであれば前記試験コマンドの内容
    が正常かどうかを判断する判断手段と、 前記判断手段において入力された前記試験コマンドの内
    容が異常と判断されたときエラー表示を行う出力手段と
    備えることを特徴とする呼処理試験の時刻指定起動方
    式。
JP22370692A 1992-08-24 1992-08-24 呼処理試験の時刻指定起動方式 Expired - Lifetime JP2998442B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22370692A JP2998442B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 呼処理試験の時刻指定起動方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22370692A JP2998442B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 呼処理試験の時刻指定起動方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0670011A JPH0670011A (ja) 1994-03-11
JP2998442B2 true JP2998442B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=16802390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22370692A Expired - Lifetime JP2998442B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 呼処理試験の時刻指定起動方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2998442B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0670011A (ja) 1994-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2904929B2 (ja) 端末エミュレータまたは使用者プログラムからの選択的なグラフィック使用者インターフェイス(gui)制御および指令ライン(tty)制御を可能にする多重スレッドを動作させるコンピュータプログラムのためのコントローラ
JP2998442B2 (ja) 呼処理試験の時刻指定起動方式
JP3739897B2 (ja) プログラマブルコントローラ
US4907190A (en) Computer control system and method for effecting sequence controls and servo-controls
JP3143330B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPS63205731A (ja) プログラム起動処理方式
JP3048679B2 (ja) 対話形nc装置
JP3209770B2 (ja) 産業用ロボットの制御装置
JPH07200232A (ja) メッセージ出力の競合制御方法
JPH10161724A (ja) 数値制御装置
JP2760291B2 (ja) 電話交換機における擬似呼装置の制御方式
JPH08202658A (ja) パスワード変更方法及び端末装置
JPH09185494A (ja) インストール方式
JP2772887B2 (ja) データ通信機能付電話装置
JP3018359B2 (ja) オンライン呼情報トレース方式
JP2700013B2 (ja) プログラマブルコントローラのためのユーザプログラム用コンパイラ
JPH08107575A (ja) 電話装置
JPH0651826A (ja) ロボットの教示装置
JPH04209007A (ja) プログラマブルコントローラのユーザプログラムエディットシステム
JPH0540586A (ja) オンスクリーンマニユアル表示方式
JPH0737112A (ja) ドローツールのマスク処理装置
JPH04175862A (ja) コンピュータ起動方式
JPH02247765A (ja) コマンド合成編集方式
JPH0421064A (ja) スクリーン・エディット方法
JPH064311A (ja) ジョブ運用管理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991005