JP2962961B2 - イメージ情報処理装置 - Google Patents

イメージ情報処理装置

Info

Publication number
JP2962961B2
JP2962961B2 JP5060563A JP6056393A JP2962961B2 JP 2962961 B2 JP2962961 B2 JP 2962961B2 JP 5060563 A JP5060563 A JP 5060563A JP 6056393 A JP6056393 A JP 6056393A JP 2962961 B2 JP2962961 B2 JP 2962961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image information
paper
image
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5060563A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06274592A (ja
Inventor
道▲頼▼ 三明
愛 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP5060563A priority Critical patent/JP2962961B2/ja
Priority to US08/186,371 priority patent/US5438426A/en
Publication of JPH06274592A publication Critical patent/JPH06274592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2962961B2 publication Critical patent/JP2962961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00355Mark-sheet input
    • H04N1/00358Type of the scanned marks
    • H04N1/0036Alphanumeric symbols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00355Mark-sheet input
    • H04N1/00368Location of the scanned marks
    • H04N1/00371Location of the scanned marks on a separate sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00801Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to characteristics of the original
    • H04N1/00803Presence or absence of information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00957Compiling jobs, e.g. for batch processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00968Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software by scanning marks on a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32561Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿の各部間に挿入さ
れる仕切り用紙により、原稿のイメージ情報を部単位毎
の文書データとしてファイリングするイメージ情報処理
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平2−233059号公報や
特開平3−91867号公報に開示されているように、
原稿の各部間に挿入される仕切り用紙により、原稿の入
力イメージ情報を部単位毎の文書データとしてファイリ
ングするイメージ情報処理装置が提案されている。
【0003】上記の仕切り用紙としては、図11に示す
ような特殊穴空きシートP’や、図12に示すような特
殊イメージシートS’が用いられており、特殊穴空きシ
ートP’を用いるイメージ情報処理装置は、図13に示
すようなシステム構成で実現されている。このイメージ
情報処理装置は、原稿読み取り用の発光部31および受
光部32に加えて、シートP’認識用の発光部33およ
び受光部34を備えたスキャナ装置30と、CPU4
1、ROM42、RAM43、情報記憶部44等の各構
成部に加えて、受光部32からのイメージ情報を入力す
るイメージ入力部45、および受光部34からの透光マ
ーク情報を入力する透光マーク入力部46を備えたファ
イリング装置40とから構成されている。
【0004】一方、特殊イメージシートS’を用いるイ
メージ情報処理装置は、図14に示すように、図13の
イメージ情報処理装置からシートP’認識用の発光部3
3および受光部34と、透光マーク入力部46とを除い
たシステム構成で実現されている(尚、同図中で図13
と同様な機能を有する部材は、便宜上、同一の符号を付
記するものである)。また、このイメージ情報処理装置
での特殊イメージシートS’の認識処理は、CPU4
1、ROM42、およびRAM43で管理されるソフト
処理の認識部(図示せず)で行われるものである。
【0005】次に、上記の特殊穴空きシートP’を用い
たイメージ情報処理装置での文書のファイリングプロセ
スを、図15のフローチャートに基づいて以下に説明す
る。尚、特殊穴空きシートP’は、事前に、原稿Mの各
部毎に挟み込まれているものとする。
【0006】先ず、原稿各部に対応する情報記憶部44
の各格納領域を事前に指示する(S81)。その後、ス
キャナ装置30による用紙のスキャンニングに伴い、用
紙のイメージ情報に対する情報記憶部44内での先頭格
納領域を指定し(S82)、スキャナ装置30で読み取
ったイメージ情報をファイリング装置40のイメージ入
力部45に入力させる(S83)。
【0007】次に、上記のようなイメージ情報の入力に
伴い、透光マーク入力部46への透光マーク情報の入力
の有無を判別する(S84)。S84にて、透光マーク
情報の入力がない場合は、入力イメージ情報を情報記憶
部44内の指定領域に格納し(S85)、その後、後述
するS87に移行する。一方、S84にて、透光マーク
情報がある場合は、S86に移行して、情報記憶部44
内での次部の格納領域を指定し、再度、S83に戻る。
【0008】そして、S87では、次の用紙があるか否
かを判別して、次の用紙がある場合は、再度S83に戻
る一方、次の用紙がない場合は、以上のようなファイリ
ングプロセスを終了する。
【0009】次に、イメージ情報の入力後に格納領域の
指示を行う場合での文書のファイリングプロセスを、図
16のフローチャートに基づいて以下に説明する。
【0010】先ず、情報記憶部44内でのイメージ情報
の仮格納領域を指定して(S91)、スキャナ装置30
で読み取ったイメージ情報をファイリング装置40のイ
メージ入力部45に入力させる(S92)。次に、上記
のようなイメージ情報の入力に伴い、透光マーク入力部
46への透光マーク情報の入力の有無を判別する(S9
3)。S93にて、透光マーク情報の入力がない場合
は、入力イメージ情報を情報記憶部44内の指定領域に
仮格納し(S94)、その後、後述するS96に移行す
る。一方、S93にて、透光マーク情報がある場合は、
S95に移行して、分割指定情報としての透光マーク情
報を仮格納して、S96に移行する。
【0011】S96では、次の用紙があるか否かを判別
して、次の用紙がある場合は、再度S92に戻る一方、
次の用紙がない場合は、原稿各部に対応する情報記憶部
44の正式な格納領域を指示し(S97)、情報記憶部
44内での先頭格納領域を指定する(S98)。
【0012】次に、仮格納領域に格納されたイメージ情
報を先頭から順に呼び出し(S99)、これが透光マー
ク情報であるか否かを判定する(S100)。S100
にて、イメージ情報が透光マーク情報でないと判定した
場合は、そのイメージ情報を情報記憶部44内の指定領
域に正式格納し(S101)、その後、後述するS10
3に移行する。一方、S100にて、イメージ情報が透
光マーク情報であると判定した場合は、情報記憶部44
内での次部の格納領域を指定して(S102)、S10
3に移行する。
【0013】そして、S103では、情報記憶部44内
の各格納領域に次の情報があるか否かを判別して、次の
情報がある場合は、再度S99に戻る一方、次の情報が
ない場合は、以上のようなファイリングプロセスを終了
する。
【0014】次に、上記の特殊イメージシートS’を用
いたイメージ情報処理装置での文書のファイリングプロ
セスを、図17のフローチャートに基づいて以下に説明
する。尚、特殊イメージシートS’は、事前に、原稿各
部の先頭頁に配されているものとする。
【0015】先ず、スキャナ装置30で読み取ったイメ
ージ情報を、ファイリング装置40のイメージ入力部4
5に入力させると(S111)、このイメージ情報が分
割制御情報であるか否か、即ち、用紙が仕切り用紙(特
殊イメージシートS’)であるか、あるいは原稿Mであ
るか判定する(S112)。
【0016】S112にて、用紙が特殊イメージシート
S’である場合は、S113に移行して、仕切り情報
(分割制御情報)を取り込み、次いで、特殊イメージシ
ートS’の周囲の指定目盛の有無を判別する(S11
4)。S114で、指定目盛がないと判別した場合は、
S115に移行して、仕切り用紙の異常メッセージを行
った後、以上のような異常発生時のファイリングプロセ
スを終了する。
【0017】また、S114で、指定目盛があると判別
した場合は、次に、光学式マーク読み取りにより形式情
報の有無を判別して(S116)、形式情報がないと判
別した場合は、前述と同様に、S115で異常メッセー
ジを行った後にプロセスを終了する。一方、S116
で、形式情報があると判別した場合は、光学式マーク読
み取りにより特殊イメージシートS’から分類コードを
取り込み(S117)、この分類コードに基づいて、原
稿Mのイメージ情報の格納先を決定する(S118)。
次に、光学式文字読み取りにより特殊イメージシート
S’から手書き認識情報を読み取って(S119)、書
類名の登録を行い(S120)、その後、後述するS1
23に移行する。
【0018】一方、前述のS112で、用紙が原稿Mで
ある場合は、S121に移行して、原稿Mのイメージ情
報の格納先が決まっているか否かを判別する。S121
で、格納先が決まっていない場合は、前述のS115に
移行する一方、格納先が決まっている場合は、特殊イメ
ージシートS’による指定領域にイメージ情報を格納し
(S122)、その後、次の用紙の有無を判別する(S
123)。そして、S123にて、次の用紙がある場合
は、前述のS111に戻る一方、次の用紙がない場合
は、以上のような正常時のファイリングプロセスを終了
する。
【0019】以上のように、特殊穴空きシート方式で
は、文書の分割指定情報を特殊穴空きシートP’で判断
し、入力イメージ情報の格納領域は、事前または事後に
別途指定する必要がある。一方、特殊イメージシート方
式では、特殊イメージシートS’に格納領域指定、登録
方式、登録名入力等の必要な情報を事前に入力しておく
ことで、それらの処理を自動的に行わせるようになって
いる。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
ような特殊穴空きシートP’を用いるイメージ情報処理
装置では、原稿読み取り用の発光部31および受光部3
2に加えて、別途、透光マーク読み取り用の発光部33
および受光部34が必要となるため、装置全体のコスト
が高く付く。また、仕切り用紙となるシートP’につい
ても同様に、その特殊な形状から汎用的でなく、実際に
は再度の利用に耐えられるよう合成フィルム素材ででき
ており、コストが高く付くという問題を有している。
【0021】一方、特殊イメージシートS’を用いるイ
メージ情報処理装置では、シートS’の作成は装置のシ
ート作成機能を用い、データを入力して印刷すれば簡単
にできるものの、シートS’の汚れによって誤認識し易
くなるため、シートS’の再利用には向かないという問
題を有している。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
イメージ情報処理装置は、上記の課題を解決するため
に、複数枚の原稿を順次イメージ情報として入力すると
共に、原稿の各部間に挿入される仕切り用紙により、原
稿のイメージ情報を部単位毎の文書データとしてファイ
リングするイメージ情報処理装置において、以下の手段
を講じている。
【0023】即ち、用紙の特定領域の色レベル全体を判
定することで、全面白用紙や全面黒用紙等の単色用紙を
仕切り用紙として抽出し、これに基づいて文書データを
分割指定する単色分割指定手段と、上記仕切り用紙の前
後何れかに配される分割制御用紙を抽出すると共に、こ
の分割制御用紙の分割制御情報に基づいて、文書データ
の分割制御を行う分割制御手段とを備えている。
【0024】また、請求項2記載のイメージ情報処理装
置は、上記の課題を解決するために、複数枚の原稿を順
次イメージ情報として入力すると共に、原稿の各部間に
挿入される仕切り用紙により、原稿のイメージ情報を部
単位毎の文書データとしてファイリングするイメージ情
報処理装置において、以下の手段を講じている。
【0025】即ち、用紙に記載された特定画像を判定す
ることで、この特定画像用紙を仕切り用紙として抽出
し、これに基づいて文書データを分割指定する特定分割
指定手段と、上記仕切り用紙の前後何れかに配される分
割制御用紙を抽出すると共に、この分割制御用紙の分割
制御情報に基づいて、文書データの分割制御を行う分割
制御手段とを備えている。
【0026】
【0027】
【0028】
【作用】上記請求項1記載の構成によれば、単色分割指
定手段により、用紙の特定領域の色レベル全体を判定し
て、単色用紙を仕切り用紙として抽出する。そして、こ
の仕切り用紙に基づいて、原稿のイメージ情報を部単位
毎の文書データとして分割指定する。また、分割制御手
段により、仕切り用紙の前後何れかに配された分割制御
用紙を抽出する。そして、この分割制御用紙の分割制御
情報に基づいて、部単位毎に分割指定された文書データ
を分割制御する。
【0029】また、請求項2記載の構成によれば、特定
分割指定手段により、用紙の特定画像を判定して、特定
画像用紙を仕切り用紙として抽出する。そして、この仕
切り用紙に基づいて、原稿のイメージ情報を部単位毎の
文書データとして分割指定する。また、分割制御手段に
より、仕切り用紙の前後何れかに配された分割制御用紙
を抽出する。そして、この分割制御用紙の分割制御情報
に基づいて、部単位毎に分割指定された文書データを分
割制御する。
【0030】
【0031】
【実施例】本発明の一実施例について図1ないし図10
に基づいて説明すれば、以下の通りである。尚、本実施
例では、説明の便宜上、前記図12を再度使用するもの
である。
【0032】本実施例に係るイメージ情報処理装置は、
図1に示すように、原稿Mをイメージ情報として読み取
るスキャナ装置10と、スキャナ装置10にて読み取っ
たイメージ情報を部単位毎の文書データとしてファイリ
ングするファイリング装置20とから構成されている。
【0033】上記スキャナ装置10は、複数枚の原稿M
を積層して載置する原稿載置台1と、原稿搬送用の駆動
源となる左右一対の搬送ローラ2・2と、各搬送ローラ
2・2間に巻架された搬送ベルト3と、原稿読み取り用
の発光部4および受光部5と、読み取り後の原稿Mを支
承する排紙トレイ6とを備えている。そして、上記のス
キャナ装置10は、搬送ローラ2の駆動に伴う搬送ベル
ト3の回転により、原稿Mを原稿載置台1から排紙トレ
イ6に順次1枚ずつ搬送すると共に、この原稿Mに対し
て、発光部4から原稿読み取り用の光を照射し、その反
射光を受光部5にて受光することで、原稿Mをイメージ
情報として読み取る。
【0034】尚、上記の受光部5は、後述のイメージ入
力部15に接続されており、読み取った原稿Mのイメー
ジ情報をイメージ入力部15に出力する。また、搬送ベ
ルト3の駆動源となる各搬送ローラ2・2は、各々、後
述するスキャナ制御部17に接続されており、スキャナ
制御部17からの制御信号に基づいて、その駆動が制御
されることで、スキャナ装置10内での原稿Mの搬送を
制御する。
【0035】上記ファイリング装置20は、装置20を
構成する各種構成部材の作動を制御してプログラムの実
行を行うCPU(Central Processing Unit)11を備え
ている。このCPU11には、各種の制御プログラムを
格納するROM(Read OnlyMemory) 12と、ワークエ
リアとして使用されるRAM(Random Access Memory)
13と、ユーザー操作によりコマンドデータ等の情報入
力を行うKEY14と、前述のスキャナ装置10にて読
み出されたイメージ情報をファイリング装置20内に入
力するイメージ入力部15と、イメージ入力部15から
入力されるイメージ情報を文字や罫線等の文書データと
して格納する情報記憶部16と、イメージ入力部15へ
のイメージ情報の入力状況に応じてスキャナ装置10内
での原稿Mの搬送を制御するスキャナ制御部17と、文
書データの印刷を行う印刷部18と、文書データの表示
を行う表示部19とがそれぞれ接続されている。
【0036】尚、上記のROM12は、イメージ入力部
15から入力されるイメージ情報を、順次、文書データ
として情報記憶部16に格納していく文書格納ルーチン
に加えて、全面白色あるいは全面黒色等の単色の仕切り
用紙を原稿M中から判別して、この仕切り用紙以降の原
稿Mを次部文書として分割指定する単色分割指定ルーチ
ンと、特定画像が記載された仕切り用紙を原稿M中から
判別して、この仕切り用紙以降の原稿Mを次部文書とし
て分割指定する特定分割指定ルーチンと、仕切り用紙の
前後の何れかに配される分割制御用紙の分割制御情報に
基づいて、文書ファイリングでの分割を制御する分割制
御ルーチンとがプログラムされており、本発明の単色分
割指定手段、特定分割指定手段、および分割制御手段を
構成するものである。
【0037】上記の構成において、本イメージ情報処理
装置のROM12内にプログラムされた単色分割指定ル
ーチンによる文書のファイリングプロセスを、図2のフ
ローチャートに基づいて以下に説明する。尚、以下のフ
ァイリングプロセスで用いられる仕切り用紙は、図3に
示すような全面白用紙Pとするものであり、また、原稿
載置台1に載置される用紙は、事前に、原稿Mの各部毎
に全面白用紙Pが挟み込まれているものとする。
【0038】先ず、複数枚の原稿Mを装置に入力する場
合、KEY14と表示部19とを使い、原稿各部に対応
する情報記憶部16の各格納領域を事前に指示する(S
1)。その後、スキャナ装置10による用紙のスキャン
ニングに伴い、用紙のイメージ情報に対する情報記憶部
16内での先頭格納領域を指定し(S2)、スキャナ装
置10で読み取ったイメージ情報をファイリング装置2
0のイメージ入力部15に入力させる(S3)。
【0039】次に、イメージ入力部15に入力されたイ
メージ情報が全面白色であるか否か、即ち用紙が全面白
用紙Pであるか、あるいは、原稿Mであるかを判定する
(S4)。S4にて、用紙が原稿Mであると判定した場
合は、入力イメージ情報を情報記憶部16内の指定領域
に格納し(S5)、その後、後述するS7に移行する。
一方、S4にて、用紙が全面白用紙Pであると判定した
場合は、S6に移行して、情報記憶部16内での次部の
格納領域を指定し、再度、S3に戻る。
【0040】そして、S7では、次の用紙があるか否か
を判別して、次の用紙がある場合は、再度S3に戻る一
方、次の用紙がない場合は、以上のようなファイリング
プロセスを終了する。
【0041】次に、上記ファイリングプロセスのS4で
の全面白用紙Pの判定プロセスを、図4のフローチャー
トに基づいて以下に説明する。
【0042】先ず、イメージ入力部15に入力されるイ
メージ情報に対して、左右ドットシフトを行いながらA
ND処理することで、横方向の入力ノイズのドット増え
を消し落とし(S11)、次に、上下ドットシフトを行
いながらAND処理することで、縦方向の入力ノイズの
ドット増えを消し落とす(S12)。
【0043】その後、S13にて、用紙周辺の入力ノイ
ズを除去し、このイメージ処理の結果、入力されたイメ
ージ情報に黒情報(ドット)がゼロ、もしくはそれに値
する判断を下して(S14)、用紙が全面白用紙Pであ
ることを判定する。尚、上記の用紙周辺とは、図5に示
す破線部外の領域であり、通常、この領域は、情報記入
には用いられない。
【0044】次に、上記のような文書ファイリングにお
いて、仕切り用紙に全面黒用紙を用いた場合での用紙判
定プロセスを、図6のフローチャートに基づいて以下に
説明する。
【0045】先ず、イメージ入力部15に入力されるイ
メージ情報に対して、左右ドットシフトを行いながらO
R処理することで、横方向の入力ノイズのドット増えを
消し落とし(S21)、次に、上下ドットシフトを行い
ながらOR処理することで、縦方向の入力ノイズのドッ
ト増えを消し落とす(S22)。
【0046】その後、S23にて、用紙周辺の入力ノイ
ズを除去し、このイメージ処理の結果、入力されたイメ
ージ情報に白情報(ドット)がゼロ、もしくはそれに値
する判断を下して(S24)、用紙が全面黒用紙である
ことを判定する。
【0047】尚、上記のような全面白あるいは全面黒の
用紙判定は、当然、左右上下のみでなく、上下ラインの
左右も確認するように、用紙の周囲全体をANDあるい
はOR処理する場合も必要に応じてあってよい。また、
図4および図6の各判定プロセスでは、全面白と全面黒
との各用紙について述べているが、入力される仕切り用
紙が、赤、緑、青など色紙であることもあり得る。この
場合は、単なる白黒判定でなく、用紙全面に対しての色
判定を行うことで、仕切り用紙の判定が可能である。
【0048】また、上記のような文書ファイリングは、
原稿各部に対応する情報記憶部16の各格納領域を事前
に指示することで行われているが、この格納領域の指示
は、イメージ情報の入力後に行わせることも可能であ
る。以下に、このような格納領域指示による文書のファ
イリングプロセスを、図7のフローチャートに基づいて
説明する。尚、以下の説明では、仕切り用紙として全面
白用紙Pを用いるものとする。
【0049】先ず、情報記憶部16内でのイメージ情報
の仮格納領域を指定して(S31)、スキャナ装置10
で読み取ったイメージ情報をファイリング装置20のイ
メージ入力部15に入力させる(S32)。次に、イメ
ージ入力部15に入力されたイメージ情報が全面白色で
あるか否か、即ち用紙が全面白用紙Pであるか、あるい
は、原稿Mであるかを判定する(S33)。S33に
て、用紙が原稿Mであると判定した場合は、入力イメー
ジ情報を情報記憶部16内の指定領域に仮格納し(S3
4)、その後、後述するS36に移行する。一方、S3
3にて、用紙が全面白用紙Pであると判定した場合は、
S35に移行して、全面白用紙Pの分割指定情報を仮格
納して、S36に移行する。
【0050】S36では、次の用紙があるか否かを判別
して、次の用紙がある場合は、再度S32に戻る一方、
次の用紙がない場合は、KEY14と表示部19とを使
い、原稿各部に対応する情報記憶部16の正式な格納領
域を指示し(S37)、情報記憶部16内での先頭格納
領域を指定する(S38)。
【0051】次に、仮格納領域に格納されたイメージ情
報を先頭から順に呼び出し(S39)、これが全面白用
紙Pの分割指定情報であるか否かを判定する(S4
0)。S40にて、イメージ情報が分割指定情報でない
と判定した場合は、そのイメージ情報を情報記憶部16
内の指定領域に正式格納し(S41)、その後、後述す
るS43に移行する。一方、S40にて、イメージ情報
が分割指定情報であると判定した場合は、情報記憶部1
6内での次部の格納領域を指定して(S42)、S43
に移行する。
【0052】そして、S43では、情報記憶部16内の
各格納領域に次の情報があるか否かを判別して、次の情
報がある場合は、再度S39に戻る一方、次の情報がな
い場合は、以上のようなファイリングプロセスを終了す
る。
【0053】尚、上記のS42にて、頭から全面白用紙
Pの場合には、必要に応じてこれを無視し、先頭格納領
域の状況でファイリングプロセスを進めるものである。
また、このような頭からの仕切り用紙有り無しの場合の
ようなときに、白色以外の色で先頭格納領域の判断を行
ったり、入力情報全体の中で仕切り用紙の色を変えて、
仕切りレベルの判断(大分類、中分類、小分類)を下す
ことも可能である。
【0054】次に、ROM12内にプログラムされた特
定分割指定ルーチンによる文書のファイリングプロセス
を以下に説明する。
【0055】また、上記のようなファイリングプロセス
には、仕切り用紙として、図8に示すような特殊イメー
ジシートSが用いられる。この特殊イメージシートS
は、特定分割指定ルーチンでの仕切り情報であることを
示す特定画像領域S1 と、形式情報、分類コード、ある
いは手書きの書類名等を示して、入力イメージ情報の格
納領域を指定するデータ記載領域S2 と、入力ノイズを
強制的に除去するノイズ除去領域S3 とから構成されて
いる。
【0056】上記の特定画像領域S1 は、会社のマーク
など特定画像を入力する部分であって、分類入力作業前
にスキャナ装置10から上記のマーク入力を行った上、
登録することで、特殊イメージシートSを印刷出力する
ときにマークを付加して、特殊イメージシートSとして
の利用を可能にするものである。このため、特定画像の
基本データは、システム内に登録されており、これとの
比較を後の分類作業時に行うことが可能となる。
【0057】データ記載領域S2 は、文書の分割制御情
報を縮小入力するものであって、形式情報とは、仕切り
用紙の種類、仕切り登録の形態を示すものであり、分類
コードとは、それを入力整理する領域を示すものであ
り、また、書類名とは、登録されるイメージ情報の名称
を示すものである。
【0058】特定画像情報の抽出動作を伴う文書のファ
イリングプロセスを、図9のフローチャートに基づいて
以下に説明する。尚、特殊イメージシートSは、事前
に、原稿載置台1に載置される原稿各部の先頭頁に配さ
れるものとする。
【0059】先ず、スキャナ装置10で読み取ったイメ
ージ情報を、ファイリング装置20のイメージ入力部1
5に入力させると(S51)、このイメージ情報に対し
て、特定画像領域S1 からの特定画像情報の抽出の有無
が判別される(S52)。
【0060】S52にて、特定画像情報の抽出が行われ
た場合、即ち用紙が特殊イメージシートSである場合
は、S53に移行して、仕切り情報(分割制御情報)を
取り込み、次いで、特殊イメージシートSの周囲の指定
目盛の有無を判別する(S54)。S54で、指定目盛
がないと判別した場合は、S55に移行して、仕切り用
紙の異常メッセージを行った後、以上のような異常発生
時のファイリングプロセスを終了する。
【0061】また、S54で、指定目盛があると判別し
た場合は、次に、光学式マーク読み取りにより形式情報
の有無を判別して(S56)、形式情報がないと判別し
た場合は、前述と同様に、S55で異常メッセージを行
った後にプロセスを終了する。一方、S56で、形式情
報があると判別した場合は、光学式マーク読み取りによ
り特殊イメージシートSから分類コードを取り込み(S
57)、この分類コードに基づいて、原稿Mのイメージ
情報の格納先を決定する(S58)。次に、光学式文字
読み取りにより特殊イメージシートSから手書き認識情
報を読み取って(S59)、書類名の登録を行い(S6
0)、その後、後述するS63に移行する。
【0062】一方、前述のS52で、特定画像情報の抽
出が行われなかった場合、即ち用紙が原稿Mである場合
は、S61に移行して、原稿Mのイメージ情報の格納先
が決まっているか否かを判別する。S61で、格納先が
決まっていない場合は、前述のS55に移行する一方、
格納先が決まっている場合は、特殊イメージシートSに
よる指定領域にイメージ情報を格納し(S62)、その
後、次の用紙の有無を判別する(S63)。そして、S
63にて、次の用紙がある場合は、前述のS51に戻る
一方、次の用紙がない場合は、以上のような正常時のフ
ァイリングプロセスを終了する。
【0063】次に、文書のファイリングプロセスにおい
て、ROM12内にプログラムされた分割制御ルーチン
に基づいて、分割制御用紙の分割制御情報を抽出するプ
ロセスを以下に説明する。尚、上記の分割制御用紙とし
ては、前記図12に示すような分割制御情報を縮小入力
した特殊イメージシートS’が用いられ、この特殊イメ
ージシートS’は、事前に、原稿載置台1に載置される
用紙中の仕切り用紙の前後何れかに配されるものとす
る。また、このとき用いられる仕切り用紙は、全面白用
紙Pのような単色の仕切り用紙、あるいは特定画像を記
載した特殊イメージシートS、何れを用いてもよく、単
色の仕切り用紙を用いる場合には、イメージ情報の格納
領域指定が自動的に行え、また、特殊イメージシートS
を用いる場合には、分割制御用紙分、データ記載領域S
2 を拡張することができる。
【0064】分割制御情報の抽出プロセスを、図10の
フローチャートに基づいて以下に説明する。
【0065】先ず、仕切り用紙抽出の有無を判別する
(S71)。S71で、仕切り用紙がない場合は、分割
制御情報の抽出プロセスを終了する一方、仕切り用紙が
ある場合は、次に、この仕切り用紙の前に分割制御用紙
があるか否かを判別する(S72)。S72にて、前に
分割制御用紙がある場合は、後述のS77に移行する一
方、前に分割制御用紙がない場合は、次に、仕切り用紙
の後に分割制御用紙があるか否かを判別する(S7
3)。
【0066】S73にて、後に分割制御用紙がある場合
は、後述のS77に移行する一方、後に分割制御用紙が
ない場合、即ち、仕切り用紙の前後に分割制御用紙がな
いと判別した場合は、S74に移行し、必要に応じて分
割制御情報を要求して補完する。その後、分割制御情報
による指定があるか否かを判別し(S75)、指定があ
る場合は、後述のS78に移行する一方、指定がない場
合は、区分けの後処理を施すことで、仕切り用紙以外の
用紙による分割制御情報の付加を可能にして(S7
6)、以上のプロセスを終了する。
【0067】また、前述のように仕切り用紙の前後何れ
かに分割制御用紙があると判別した場合は、S77に移
行して、分割制御用紙から分割制御情報を取り込み、そ
の後、仕切り用紙で区分けされるブロックに対して、分
割制御情報に準じた区分け処理を施し(S78)、以上
のような分割制御情報の抽出プロセスを終了する。
【0068】尚、上記のような分割制御情報の抽出プロ
セスにおいて、分割制御用紙が複数枚になる場合は、改
めて図10のフローチャートに記してはいないが、分割
制御情報を始まりとして、その前後にルールを定めて拡
張することも可能となり、複雑な分割制御情報の付加も
可能となる。
【0069】以上のように、本イメージ情報処理装置
は、原稿Mをイメージ情報として読み取るスキャナ装置
10と、スキャナ装置10にて読み取ったイメージ情報
を部単位毎の文書データとしてファイリングするファイ
リング装置20とから構成されており、このファイリン
グ装置20には、単色分割指定ルーチン、特定分割指定
ルーチン、および分割制御ルーチンがそれぞれプログラ
ムされたROM12が設けられている。
【0070】そして、上記の単色分割指定ルーチンで
は、用紙の特定領域の色レベル全体を判定することで、
全面白や全面黒等の単色用紙を仕切り用紙として抽出
し、これに基づいて文書データを分割指定する。このた
め、文書データを部単位毎にファイリングするための仕
切り用紙として、通常の全面白用紙など簡単な単色用紙
を用いることができるため、仕切り用紙の判定基準が緩
和でき、結果として、用紙判定の認識精度を向上させる
ことができる。
【0071】また、特定分割指定ルーチンでは、用紙に
記載された特定画像を判定することで、この特定画像用
紙を仕切り用紙として抽出し、これに基づいて文書デー
タを部単位毎に分割指定する。このため、イメージ情報
の分割指定は、ユーザーが任意に設定した自由な特定画
像に基づいて行われ、また、それ以外の用紙を通常のイ
メージ情報用紙(原稿)に使わないように管理できるた
め、仕切り用紙判定におけるメカ的な精度を下げること
ができる。尚、従来の仕切り用紙は、図12の形態であ
ったため、通常のイメージ情報用紙と仕切り用紙との比
較判定を行う際、誤認識を避けるため高い判定精度を必
要としていた。
【0072】また、分割制御ルーチンでは、仕切り用紙
の前後何れかに配される分割制御用紙を抽出すると共
に、この分割制御用紙の分割制御情報に基づいて、文書
データの分割制御を行う。このため、全面白用紙Pなど
の単色の仕切り用紙を用いた文書ファイリングでは、イ
メージ情報の格納領域指定が自動的に行え、また、特殊
イメージシートSを用いた文書ファイリングでは、分割
制御用紙分、データ記載領域S2 を拡張することができ
る。
【0073】
【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1記載の
イメージ情報処理装置は、用紙の特定領域の色レベル全
体を判定することで、全面白用紙や全面黒用紙等の単色
用紙を仕切り用紙として抽出し、これに基づいて文書デ
ータを分割指定する単色分割指定手段と、上記仕切り用
紙の前後何れかに配される分割制御用紙を抽出すると共
に、この分割制御用紙の分割制御情報に基づいて、文書
データの分割制御を行う分割制御手段とを備えている構
成である。
【0074】これにより、透過等の特殊センサーを設け
ることなく、通常の全面白用紙など簡単な単色用紙を仕
切り用紙とすることができる。このため、装置のコスト
ダウンが可能になると共に、仕切り用紙の判定基準が緩
和できるため、その結果として、用紙判定の認識精度を
向上させることができる。また、イメージ情報の格納領
域指定が自動的に行えるという効果を奏する。
【0075】また、請求項2記載のイメージ情報処理装
置は、用紙に記載された特定画像を判定することで、こ
の特定画像用紙を仕切り用紙として抽出し、これに基づ
いて文書データを分割指定する特定分割指定手段と、上
記仕切り用紙の前後何れかに配される分割制御用紙を抽
出すると共に、この分割制御用紙の分割制御情報に基づ
いて、文書データの分割制御を行う分割制御手段とを
えている構成である。
【0076】これにより、イメージ情報の分割指定を、
ユーザーが任意に設定した自由な特定画像に基づいて行
わせることができ、また、それ以外の用紙を通常のイメ
ージ情報用紙(原稿)に使わないように管理できるた
め、仕切り用紙判定におけるメカ的な精度を下げること
ができ、結果として、仕切り用紙の誤認識を確実に回避
することができる。また、イメージ情報の格納領域指定
が自動的に行えるという効果を奏する。
【0077】
【0078】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるイメージ情報処理装
置を示す概略の構成図である。
【図2】上記のイメージ情報処理装置を構成するROM
の単色分割指定ルーチンに基づく、文書のファイリング
プロセスを示すフローチャートである。
【図3】上記図2のファイリングプロセスで、仕切り用
紙として用いられる全面白用紙を示す正面図である。
【図4】上記図2のファイリングプロセスにおける全面
白用紙の判定プロセスを示すフローチャートである。
【図5】上記全面白用紙の入力ノイズ除去領域を示す正
面図である。
【図6】上記図2のファイリングプロセスにおいて、仕
切り用紙を全面黒用紙とした場合での全面黒用紙の判定
プロセスを示すフローチャートである。
【図7】イメージ情報の入力後に格納領域を指示する文
書のファイリングプロセスを示すフローチャートであ
る。
【図8】図9のファイリングプロセスで、仕切り用紙と
して用いられる特殊イメージシートを示す正面図であ
る。
【図9】上記ROMの特定分割指定ルーチンに基づく、
文書のファイリングプロセスを示すフローチャートであ
る。
【図10】上記ROMの分割制御ルーチンに基づく、分
割制御情報の抽出プロセスを示すフローチャートであ
る。
【図11】従来例における仕切り用紙としての特殊穴空
きシートを示す正面図である。
【図12】従来例における仕切り用紙としての特殊イメ
ージシートを示す正面図である。
【図13】上記の特殊穴空きシートを用いたイメージ情
報処理装置を示す概略の構成図である。
【図14】上記の特殊イメージシートを用いたイメージ
情報処理装置を示す概略の構成図てある。
【図15】上記の特殊穴空きシートを用いたイメージ情
報処理装置での文書のファイリングプロセスを示すフロ
ーチャートである。
【図16】イメージ情報の入力後に格納領域を指示する
文書のファイリングプロセスを示すフローチャートであ
る。
【図17】上記の特殊イメージシートを用いたイメージ
情報処理装置での文書のファイリングプロセスを示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
10 スキャナ装置 12 ROM(単色分割指定手段、特定分割指定手段、
分割制御手段) 20 ファイリング装置 M 原稿 P 全面白用紙(単色用紙) S 特殊イメージシート(特定画像用紙)
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06T 1/00 - 11/80 G06F 17/30

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数枚の原稿を順次イメージ情報として入
    力すると共に、原稿の各部間に挿入される仕切り用紙に
    より、原稿のイメージ情報を部単位毎の文書データとし
    てファイリングするイメージ情報処理装置において、 用紙の特定領域の色レベル全体を判定することで、全面
    白用紙や全面黒用紙等の単色用紙を仕切り用紙として抽
    出し、これに基づいて文書データを分割指定する単色分
    割指定手段と、 上記仕切り用紙の前後何れかに配される分割制御用紙を
    抽出すると共に、この分割制御用紙の分割制御情報に基
    づいて、文書データの分割制御を行う分割制御手段とを
    備えていることを特徴とするイメージ情報処理装置。
  2. 【請求項2】複数枚の原稿を順次イメージ情報として入
    力すると共に、原稿の各部間に挿入される仕切り用紙に
    より、原稿のイメージ情報を部単位毎の文書データとし
    てファイリングするイメージ情報処理装置において、 用紙に記載された特定画像を判定することで、この特定
    画像用紙を仕切り用紙として抽出し、これに基づいて文
    書データを分割指定する特定分割指定手段と、 上記仕切
    り用紙の前後何れかに配される分割制御用紙を抽出する
    と共に、この分割制御用紙の分割制御情報に基づいて、
    文書データの分割制御を行う分割制御手段とを備えてい
    ることを特徴とするイメージ情報処理装置。
JP5060563A 1993-03-19 1993-03-19 イメージ情報処理装置 Expired - Fee Related JP2962961B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5060563A JP2962961B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 イメージ情報処理装置
US08/186,371 US5438426A (en) 1993-03-19 1994-01-25 Image information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5060563A JP2962961B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 イメージ情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06274592A JPH06274592A (ja) 1994-09-30
JP2962961B2 true JP2962961B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=13145866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5060563A Expired - Fee Related JP2962961B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 イメージ情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5438426A (ja)
JP (1) JP2962961B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011108163A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Toshiba Corp 名刺読取装置

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04321183A (ja) * 1991-04-20 1992-11-11 Ricoh Co Ltd ファイリング装置の文書登録方法
JPH08139840A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ装置
JP3748141B2 (ja) * 1996-12-26 2006-02-22 株式会社東芝 画像形成装置
JPH11136410A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Canon Inc 情報処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
US7253919B2 (en) * 2000-11-30 2007-08-07 Ricoh Co., Ltd. Printer with embedded retrieval and publishing interface
US8539344B2 (en) * 2001-11-19 2013-09-17 Ricoh Company, Ltd. Paper-based interface for multimedia information stored by multiple multimedia documents
US7747655B2 (en) 2001-11-19 2010-06-29 Ricoh Co. Ltd. Printable representations for time-based media
US7415670B2 (en) 2001-11-19 2008-08-19 Ricoh Co., Ltd. Printer with audio/video localization
US7149957B2 (en) 2001-11-19 2006-12-12 Ricoh Company, Ltd. Techniques for retrieving multimedia information using a paper-based interface
US7788080B2 (en) * 2001-11-19 2010-08-31 Ricoh Company, Ltd. Paper interface for simulation environments
US7743347B2 (en) 2001-11-19 2010-06-22 Ricoh Company, Ltd. Paper-based interface for specifying ranges
US7314994B2 (en) * 2001-11-19 2008-01-01 Ricoh Company, Ltd. Music processing printer
US7424129B2 (en) 2001-11-19 2008-09-09 Ricoh Company, Ltd Printing system with embedded audio/video content recognition and processing
US7703044B2 (en) * 2001-11-19 2010-04-20 Ricoh Company, Ltd. Techniques for generating a static representation for time-based media information
US7861169B2 (en) 2001-11-19 2010-12-28 Ricoh Co. Ltd. Multimedia print driver dialog interfaces
US7509569B2 (en) * 2003-03-31 2009-03-24 Ricoh Co., Ltd. Action stickers for nested collections
US7757162B2 (en) * 2003-03-31 2010-07-13 Ricoh Co. Ltd. Document collection manipulation
US7536638B2 (en) * 2003-03-31 2009-05-19 Ricoh Co., Ltd. Action stickers for identifying and processing stored documents
US7739583B2 (en) * 2003-03-31 2010-06-15 Ricoh Company, Ltd. Multimedia document sharing method and apparatus
US7703002B2 (en) 2003-03-31 2010-04-20 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for composing multimedia documents
US7552381B2 (en) * 2003-03-31 2009-06-23 Ricoh Co., Ltd. Check boxes for identifying and processing stored documents
US20070050696A1 (en) * 2003-03-31 2007-03-01 Piersol Kurt W Physical key for accessing a securely stored digital document
US7275159B2 (en) 2003-08-11 2007-09-25 Ricoh Company, Ltd. Multimedia output device having embedded encryption functionality
KR100813956B1 (ko) * 2003-09-24 2008-03-14 삼성전자주식회사 단일 스캔 작업을 구성하는 일군의 문서들을 식별하기위한 스캔 장치 및 그 방법 및 문서의 귀접힘을 검출하기위한 장치 및 그 방법
US7528976B2 (en) 2003-09-25 2009-05-05 Ricoh Co., Ltd. Stand alone printer with hardware/software interfaces for sharing multimedia processing
US7528977B2 (en) 2003-09-25 2009-05-05 Ricoh Co., Ltd. Printer with hardware and software interfaces for peripheral devices
US7864352B2 (en) 2003-09-25 2011-01-04 Ricoh Co. Ltd. Printer with multimedia server
US7505163B2 (en) 2003-09-25 2009-03-17 Ricoh Co., Ltd. User interface for networked printer
US7511846B2 (en) 2003-09-25 2009-03-31 Ricoh Co., Ltd. Printer having embedded functionality for printing time-based media
US7508535B2 (en) * 2003-09-25 2009-03-24 Ricoh Co., Ltd. Stand alone multimedia printer with user interface for allocating processing
US8077341B2 (en) 2003-09-25 2011-12-13 Ricoh Co., Ltd. Printer with audio or video receiver, recorder, and real-time content-based processing logic
JP2005108230A (ja) 2003-09-25 2005-04-21 Ricoh Co Ltd オーディオ/ビデオコンテンツ認識・処理機能内蔵印刷システム
US7440126B2 (en) 2003-09-25 2008-10-21 Ricoh Co., Ltd Printer with document-triggered processing
US7573593B2 (en) 2003-09-25 2009-08-11 Ricoh Company, Ltd. Printer with hardware and software interfaces for media devices
US7570380B2 (en) 2003-09-25 2009-08-04 Ricoh Company, Ltd. Printer user interface
US7603615B2 (en) 2004-03-30 2009-10-13 Ricoh Co., Ltd. Multimedia projector-printer
US8274666B2 (en) 2004-03-30 2012-09-25 Ricoh Co., Ltd. Projector/printer for displaying or printing of documents
JP2006093917A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取装置および画像処理装置、画像形成装置
US20060152757A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-13 Forlenza Randolph M Apparatus and method for providing printer separator pages
US7551312B1 (en) 2005-03-17 2009-06-23 Ricoh Co., Ltd. Annotable document printer
JP2010028268A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Nec Access Technica Ltd 画像読取/保管システム、装置、方法、及びプログラム
JP5556338B2 (ja) * 2010-04-28 2014-07-23 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置
JP5746602B2 (ja) * 2011-11-30 2015-07-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2014075029A (ja) 2012-10-04 2014-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及び情報処理プログラム
TWI536798B (zh) 2014-08-11 2016-06-01 虹光精密工業股份有限公司 影像分檔方法
JP2018165758A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839740A (en) * 1985-04-04 1989-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus for determining the presence or absence of an image on each side of a plurality of originals prior to producing two-sided copies of the originals to avoid producing any copies with blank sides
JPS62154847A (ja) * 1985-12-26 1987-07-09 Canon Inc 電子フアイルシステム
JPS6336671A (ja) * 1986-07-31 1988-02-17 Canon Inc 電子フアイルシステム
JPS63222238A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Babcock Hitachi Kk 空間内を移動する複数個の物体の速度、大きさ、濃度の一つ以上を測定する装置
JPH0486759A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Ricoh Co Ltd 画像記録装置
US5243439A (en) * 1990-09-28 1993-09-07 Xerox Corporation Image relocation in an electronic reprographic system
US5161037A (en) * 1990-10-10 1992-11-03 Fuji Xerox Corporation, Ltd. Image processing system and method for processing documents in accordance with a job control sheet
US5247591A (en) * 1990-10-10 1993-09-21 Interfax, Inc. Method and apparatus for the primary and secondary routing of fax mesages using hand printed characters
JPH04275772A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Eastman Kodak Japan Kk 画像読み取り装置
JPH04321183A (ja) * 1991-04-20 1992-11-11 Ricoh Co Ltd ファイリング装置の文書登録方法
US5267303A (en) * 1992-03-20 1993-11-30 Xerox Corporation Using a form to request automatic creation of form with fields for requesting operations in relation to items

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011108163A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Toshiba Corp 名刺読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06274592A (ja) 1994-09-30
US5438426A (en) 1995-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2962961B2 (ja) イメージ情報処理装置
US4933979A (en) Data reading apparatus for reading data from form sheet
US5563986A (en) Image processing system
US6249353B1 (en) Image editing apparatus
US20060062473A1 (en) Image reading apparatus, image processing apparatus and image forming apparatus
GB2203014A (en) Region recognizing device
US6163623A (en) Method and apparatus for recognizing images of documents and storing different types of information in different files
JPH11341229A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US20180032809A1 (en) Information extraction device, image forming apparatus including information extraction device and method of controlling information extraction device
JPH11220557A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2003050971A (ja) フォント選択プログラム、画像処理装置及び画像形成装置
JP2002245392A (ja) 定型書類入力装置
JP3153536B2 (ja) 画像記憶制御装置
JPS6336668A (ja) マ−ク情報読取り制御装置
JPH09179211A (ja) デジタル写真プリントシステム
JPH01304978A (ja) 印刷装置
JPH04181381A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH08324175A (ja) プリント注文用ツール及びプリントの注文方法
JPH07319996A (ja) 光学文字読取装置
JPS6336664A (ja) マ−ク情報検出装置
JPH05298484A (ja) 光学的文字読取装置
JP2005092597A (ja) 文書読み取り装置、そのプログラム、スキャナ装置、不可視画像印刷制御装置、そのプログラム及びシート状媒体
JPS6336667A (ja) マ−ク情報読取り制御装置
JPH04179569A (ja) 印刷装置
JPH0652351A (ja) 光学的文字読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees