JPH04321183A - ファイリング装置の文書登録方法 - Google Patents
ファイリング装置の文書登録方法Info
- Publication number
- JPH04321183A JPH04321183A JP3116821A JP11682191A JPH04321183A JP H04321183 A JPH04321183 A JP H04321183A JP 3116821 A JP3116821 A JP 3116821A JP 11682191 A JP11682191 A JP 11682191A JP H04321183 A JPH04321183 A JP H04321183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- sheet
- document registration
- registration
- search
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32112—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate computer file, document page or paper sheet, e.g. a fax cover sheet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/93—Document management systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/00968—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software by scanning marks on a sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3226—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3274—Storage or retrieval of prestored additional information
- H04N2201/3277—The additional information being stored in the same storage device as the image data
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/912—Applications of a database
- Y10S707/913—Multimedia
- Y10S707/915—Image
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/912—Applications of a database
- Y10S707/944—Business related
- Y10S707/948—Product or catalog
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99951—File or database maintenance
- Y10S707/99956—File allocation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光ディスク等の画像
ファイリング装置、ハードディスクファイリング装置、
その他各種のファイリング装置で使用するのに好適な文
書登録方法に係り、特に、キーボードを使用しないで、
必要な文書の登録・検索が行えるようにして、ファイリ
ング装置の登録・検索時の操作性を向上させると共に、
利用範囲の拡大を可能にした文書登録方法に関する。
ファイリング装置、ハードディスクファイリング装置、
その他各種のファイリング装置で使用するのに好適な文
書登録方法に係り、特に、キーボードを使用しないで、
必要な文書の登録・検索が行えるようにして、ファイリ
ング装置の登録・検索時の操作性を向上させると共に、
利用範囲の拡大を可能にした文書登録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、電子ファイリング装置に文書を登
録する場合、文書情報の他に、検索用情報として、文書
名,キーワード,マークなどを一緒に登録している。こ
の登録操作には、キーボードが一般に使用される。
録する場合、文書情報の他に、検索用情報として、文書
名,キーワード,マークなどを一緒に登録している。こ
の登録操作には、キーボードが一般に使用される。
【0003】ところが、キーボードは、ユーザの慣れ,
不慣れによって、ある人には全く抵抗なく使用できるが
、他の人には、全く使う気さえしない、という性質をも
っている入力手段である。
不慣れによって、ある人には全く抵抗なく使用できるが
、他の人には、全く使う気さえしない、という性質をも
っている入力手段である。
【0004】そのため、極めて有用な電子ファイリング
装置も、必ずしも全ての人に有効に利用されない、とい
う不都合があった。
装置も、必ずしも全ての人に有効に利用されない、とい
う不都合があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明では、従来の
ファイリング装置において生じる不都合、すなわち、キ
ーボードの操作によって文書の登録・検索を行わなけれ
ばならないので、必ずしも全ての人に有効に利用されな
い、という不都合を解決し、キーボードの使用を不要に
して、紙をファイルするのと同様の感覚で、簡単に文書
登録が行えるようにすると共に、検索用情報も、簡単に
入力することができ、しかも、複数の文書の一括登録も
可能にした文書登録方法を提供することを目的とする。
ファイリング装置において生じる不都合、すなわち、キ
ーボードの操作によって文書の登録・検索を行わなけれ
ばならないので、必ずしも全ての人に有効に利用されな
い、という不都合を解決し、キーボードの使用を不要に
して、紙をファイルするのと同様の感覚で、簡単に文書
登録が行えるようにすると共に、検索用情報も、簡単に
入力することができ、しかも、複数の文書の一括登録も
可能にした文書登録方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明では、第1に、
文字や図面等の原稿を読み込むスキヤナ等の画像読み込
み部と、読み込んだデータを記憶する光デイスク等の画
像格納部と、読み込み・格納データを表示する表示部と
を具備し、文書の登録・検索機能を有するファイリング
システムにおいて、文書名,分類,検索用マーク等の文
書登録用シートを使用し、該文書登録用シート上の分類
,検索用マーク等の位置を認識しコード情報に変換する
位置認識・コード変換手段を備え、前記文書登録用シー
トを前記画像読み込み部によって読み込み、文書名はイ
メージ情報として登録し、分類,検索用マーク等は前記
位置認識・コード変換手段によりコード情報として登録
する文書登録方法である。
文字や図面等の原稿を読み込むスキヤナ等の画像読み込
み部と、読み込んだデータを記憶する光デイスク等の画
像格納部と、読み込み・格納データを表示する表示部と
を具備し、文書の登録・検索機能を有するファイリング
システムにおいて、文書名,分類,検索用マーク等の文
書登録用シートを使用し、該文書登録用シート上の分類
,検索用マーク等の位置を認識しコード情報に変換する
位置認識・コード変換手段を備え、前記文書登録用シー
トを前記画像読み込み部によって読み込み、文書名はイ
メージ情報として登録し、分類,検索用マーク等は前記
位置認識・コード変換手段によりコード情報として登録
する文書登録方法である。
【0007】第2に、上記第1の文書の登録・検索機能
を有するファイリングシステムにおいて、文書登録用シ
ートに、ユーザ固有の分類,検索用マーク等のシンボル
登録用シートを使用する文書登録方法である。
を有するファイリングシステムにおいて、文書登録用シ
ートに、ユーザ固有の分類,検索用マーク等のシンボル
登録用シートを使用する文書登録方法である。
【0008】第3に、上記第1の文書の登録・検索機能
を有するファイリングシステムにおいて、複数文書登録
用シートと、文書仕切りシートとを使用し、同一分類に
複数の文書を登録するときは、前記複数文書登録用シー
トに複数の文書名および分類を記入し、文書間に前記文
書仕切りシートを挿入する文書登録方法である。
を有するファイリングシステムにおいて、複数文書登録
用シートと、文書仕切りシートとを使用し、同一分類に
複数の文書を登録するときは、前記複数文書登録用シー
トに複数の文書名および分類を記入し、文書間に前記文
書仕切りシートを挿入する文書登録方法である。
【0009】第4に、上記第1から第3の文書の登録・
検索機能を有するファイリングシステムにおいて、文書
登録用の各シートは、その種類を示す識別マークを有し
、該識別マークによって文書登録の種類を認識する文書
登録方法である。
検索機能を有するファイリングシステムにおいて、文書
登録用の各シートは、その種類を示す識別マークを有し
、該識別マークによって文書登録の種類を認識する文書
登録方法である。
【0010】
【作用】理解を容易にするために、最初に、この発明の
文書登録方法について、図面を参照しながら説明する。
文書登録方法について、図面を参照しながら説明する。
【0011】図2は、この発明の文書登録方法において
、登録文書時の一セット例を示す図である。図において
、Sは文書登録用シート、D1〜Dnは登録対象の文書
を示す。
、登録文書時の一セット例を示す図である。図において
、Sは文書登録用シート、D1〜Dnは登録対象の文書
を示す。
【0012】この図2に示すように、登録対象の文書D
1〜Dnの一番上に、文書登録用シートSを重ねて、ス
キヤナ等の画像読み込み部にセットして、従来と同様の
画像入力を行う。
1〜Dnの一番上に、文書登録用シートSを重ねて、ス
キヤナ等の画像読み込み部にセットして、従来と同様の
画像入力を行う。
【0013】この文書登録用シートSには、文書名,文
書分類,キーワード,検索用マークなどが記入されてい
る。そして、この文書名,文書分類,キーワード,検索
用マークなどが一括して登録される。
書分類,キーワード,検索用マークなどが記入されてい
る。そして、この文書名,文書分類,キーワード,検索
用マークなどが一括して登録される。
【0014】図3は、文書登録用シートSのフォーマッ
トの一例を示す図である。図において、Saはシート識
別用マーク、Sbは文書名記入欄、Scは大分類記入欄
、Sdは中分類記入欄、Seは小分類記入欄を示す。
トの一例を示す図である。図において、Saはシート識
別用マーク、Sbは文書名記入欄、Scは大分類記入欄
、Sdは中分類記入欄、Seは小分類記入欄を示す。
【0015】文書名記入欄Sb、および大分類記入欄S
c,中分類記入欄Sd,小分類記入欄Seは、それぞれ
必要な文字や記号を手書きするエリアである。また、大
分類記入欄Sc,中分類記入欄Sd,小分類記入欄Se
には、その右方に、それぞれ「1」〜「10」の塗り潰
し用マークが印刷されている。
c,中分類記入欄Sd,小分類記入欄Seは、それぞれ
必要な文字や記号を手書きするエリアである。また、大
分類記入欄Sc,中分類記入欄Sd,小分類記入欄Se
には、その右方に、それぞれ「1」〜「10」の塗り潰
し用マークが印刷されている。
【0016】さらに、最下欄の検索用マークの右方には
、所属その他必要な事項を示す検索用マークとして、例
えば、各部課を示す「企(企画)」,「設(設計)」,
「販(販売)」,「研(研究)」、などが予め割り当て
られた塗り潰し用マークが印刷されている。
、所属その他必要な事項を示す検索用マークとして、例
えば、各部課を示す「企(企画)」,「設(設計)」,
「販(販売)」,「研(研究)」、などが予め割り当て
られた塗り潰し用マークが印刷されている。
【0017】なお、最上方の右端には、この図3に示す
フォーマットの文書登録用シートSの種類を示すために
、シート識別用マークSaが印刷されている。このシー
ト識別用マークSaは、例えば6分割されたマトリック
スがコードとなり、この図3のようなコードが割り当て
られている。
フォーマットの文書登録用シートSの種類を示すために
、シート識別用マークSaが印刷されている。このシー
ト識別用マークSaは、例えば6分割されたマトリック
スがコードとなり、この図3のようなコードが割り当て
られている。
【0018】次の図4は、文書登録用シートSの一記入
例を示す図である。この図4では、文書名記入欄Sbに
「市場調査報告書」と記入し、また、大分類記入欄Sc
,中分類記入欄Sd,小分類記入欄Seはいずれも未記
入で、右方の塗り潰し用マークが、大分類は「1」,中
分類は「4」,小分類は「5」、がそれぞれ塗り潰され
た場合を示している。
例を示す図である。この図4では、文書名記入欄Sbに
「市場調査報告書」と記入し、また、大分類記入欄Sc
,中分類記入欄Sd,小分類記入欄Seはいずれも未記
入で、右方の塗り潰し用マークが、大分類は「1」,中
分類は「4」,小分類は「5」、がそれぞれ塗り潰され
た場合を示している。
【0019】最下欄の検索用マークは、「企」と「販」
が、塗り潰されている。したがって、図4の記入例の場
合には、文書名が「市場調査報告書」であり、この文書
名記入欄Sbの枠内は、イメージ情報のまま格納される
ことになる。また、分類は「1−4−5」で、検索マー
クは、「企」と「販」として登録される。
が、塗り潰されている。したがって、図4の記入例の場
合には、文書名が「市場調査報告書」であり、この文書
名記入欄Sbの枠内は、イメージ情報のまま格納される
ことになる。また、分類は「1−4−5」で、検索マー
クは、「企」と「販」として登録される。
【0020】この発明の文書登録方法では、文書登録用
シートS上に、文書名を手書きで記入し、分類や検索マ
ーク等は、塗り潰し等によってその位置を選択・指示し
て、先の図2のように、この文書登録用シートSを一番
上に重ねて、登録対象の文書D1〜Dnと共に、スキヤ
ナ等の画像読み込み部にセットして登録の指示をして入
力させればよい。
シートS上に、文書名を手書きで記入し、分類や検索マ
ーク等は、塗り潰し等によってその位置を選択・指示し
て、先の図2のように、この文書登録用シートSを一番
上に重ねて、登録対象の文書D1〜Dnと共に、スキヤ
ナ等の画像読み込み部にセットして登録の指示をして入
力させればよい。
【0021】この発明の文書登録方法では、すでに述べ
たように、この文書登録用シートSから、文書名の「市
場調査報告書」がイメージ情報のままの状態で格納され
、その他の分類「1−4−5」と、検索マークの「企」
,「販」は位置識認・コード変換手段によりコード情報
として記憶される。
たように、この文書登録用シートSから、文書名の「市
場調査報告書」がイメージ情報のままの状態で格納され
、その他の分類「1−4−5」と、検索マークの「企」
,「販」は位置識認・コード変換手段によりコード情報
として記憶される。
【0022】
【実施例】次に、この発明の文書登録方法について、図
面を参照しながら、その実施例を詳細に説明する。
面を参照しながら、その実施例を詳細に説明する。
【0023】図1は、この発明の文書登録方法を実施す
るファイリング装置について、その要部構成の一実施例
を示す機能ブロック図である。図において、1は画像読
み取り部、2は画像格納部、3はCPUユニット、4は
表示用メモリ(VRAM)、5はCRT等のディスプレ
イ装置、6は光ディスク装置I/F(インターフェース
)回路、7は光ディスク装置を示す。
るファイリング装置について、その要部構成の一実施例
を示す機能ブロック図である。図において、1は画像読
み取り部、2は画像格納部、3はCPUユニット、4は
表示用メモリ(VRAM)、5はCRT等のディスプレ
イ装置、6は光ディスク装置I/F(インターフェース
)回路、7は光ディスク装置を示す。
【0024】この図1に示したファイリング装置は、シ
ステム全体の制御を行うCPUユニット3が、後出の図
13のフローチャートに示す制御を司る点で、従来の装
置と異なっている。
ステム全体の制御を行うCPUユニット3が、後出の図
13のフローチャートに示す制御を司る点で、従来の装
置と異なっている。
【0025】まず、画像読み込み部1は、スキヤナ等の
画像読み込み手段で、通常はADF(オート・ドキュメ
ント・フィーダ)機能によって、自動的に紙送りされる
。画像格納部2は、画像読み込み部1から読み込まれた
データを一時的に記憶する画像データの記憶手段である
。
画像読み込み手段で、通常はADF(オート・ドキュメ
ント・フィーダ)機能によって、自動的に紙送りされる
。画像格納部2は、画像読み込み部1から読み込まれた
データを一時的に記憶する画像データの記憶手段である
。
【0026】CRT等のディスプレイ装置5は、読み込
まれたデータや画像格納部2に格納されているデータを
表示する表示手段で、表示用メモリ4は、その表示用メ
モリである。
まれたデータや画像格納部2に格納されているデータを
表示する表示手段で、表示用メモリ4は、その表示用メ
モリである。
【0027】光ディスク装置7は、システムが保管する
イメージ情報を記憶する大容量の光ディスクと、このデ
ィスクを駆動する装置とからなっており、光ディスク装
置I/F回路6は、そのインターフェース部である。
イメージ情報を記憶する大容量の光ディスクと、このデ
ィスクを駆動する装置とからなっており、光ディスク装
置I/F回路6は、そのインターフェース部である。
【0028】すでに作用の項で述べたように、この発明
の文書登録方法では、図3や図4に示したような文書登
録用シートSを使用して、文書の登録を行う。この場合
に、各分類の塗り潰しマークや、検索マークは、位置識
認・コード変換手段によってコード情報に変換されて、
光ディスクやハードディスク等の記憶媒体に格納される
。
の文書登録方法では、図3や図4に示したような文書登
録用シートSを使用して、文書の登録を行う。この場合
に、各分類の塗り潰しマークや、検索マークは、位置識
認・コード変換手段によってコード情報に変換されて、
光ディスクやハードディスク等の記憶媒体に格納される
。
【0029】図5は、登録用シートSの各分類や検索マ
ークについて塗り潰されたマークの位置を認識する方法
の原理を説明する図である。
ークについて塗り潰されたマークの位置を認識する方法
の原理を説明する図である。
【0030】各分類や検索マークの位置は、登録用シー
トS上で予め決っている。そこで、登録用シートSをス
キヤナ等の画像読み込み部1によって、画像格納部2に
読み込んだ後、CPUユニット3等の演算処理部で、図
5の矢印方向に該当領域をリードする。
トS上で予め決っている。そこで、登録用シートSをス
キヤナ等の画像読み込み部1によって、画像格納部2に
読み込んだ後、CPUユニット3等の演算処理部で、図
5の矢印方向に該当領域をリードする。
【0031】そして、ある一定区間に“1”(黒)を認
識したとき、その位置が指定されていると判断し、その
位置に応じたコードに変換する。このような、各分類や
検索マークについて塗り潰されたマークの位置の認識・
コード変換方法は、従来から種々の方法が知られており
、いずれの方法を用いてもよい。文書登録用シートS上
のシート識別用マークSaについても、同様である。 以上に述べた実施例は、請求項1と請求項4の発明に対
応している。
識したとき、その位置が指定されていると判断し、その
位置に応じたコードに変換する。このような、各分類や
検索マークについて塗り潰されたマークの位置の認識・
コード変換方法は、従来から種々の方法が知られており
、いずれの方法を用いてもよい。文書登録用シートS上
のシート識別用マークSaについても、同様である。 以上に述べた実施例は、請求項1と請求項4の発明に対
応している。
【0032】ところで、検索時の操作性を向上させるた
めには、検索情報を多くする必要がある。すなわち、単
に、大中小の分類や、検索用マークなどだけでは、登録
した本人以上の人には、その内容が判断し難くいので、
折角登録した文書も利用価値が低くなる。
めには、検索情報を多くする必要がある。すなわち、単
に、大中小の分類や、検索用マークなどだけでは、登録
した本人以上の人には、その内容が判断し難くいので、
折角登録した文書も利用価値が低くなる。
【0033】すなわち、図3に示したように、文書登録
用シートS上に、大中小の分類を示す10の数字や、予
め用意された検索用マークだけでは、検索情報として不
充分である。その一対策として、分類や検索用マークを
イメージで入力する方法を用いる。
用シートS上に、大中小の分類を示す10の数字や、予
め用意された検索用マークだけでは、検索情報として不
充分である。その一対策として、分類や検索用マークを
イメージで入力する方法を用いる。
【0034】図6は、シンボル登録用シート(分類)に
ついて、そのフォーマットの一例を示す図である。図に
おいて、Saは図3と同様のシート識別用マーク、Sf
は大分類記入欄を示す。次の図7は、シンボル登録用シ
ート(分類)と文書登録用シートSとの対応関係、およ
びその記入例を示す図である。
ついて、そのフォーマットの一例を示す図である。図に
おいて、Saは図3と同様のシート識別用マーク、Sf
は大分類記入欄を示す。次の図7は、シンボル登録用シ
ート(分類)と文書登録用シートSとの対応関係、およ
びその記入例を示す図である。
【0035】図7に示すように、シンボル登録用シート
(分類)の大分類記入欄Sfと、文書登録用シートSの
大分類記入欄Scとに、同じ文字や記号等を対応させて
記入してイメージで登録しておき、検索時に使用する。 また、シンボル登録用シート(分類)上の■,■,■等
の各欄に記入された文字等も、イメージで登録して検索
時に使用する。
(分類)の大分類記入欄Sfと、文書登録用シートSの
大分類記入欄Scとに、同じ文字や記号等を対応させて
記入してイメージで登録しておき、検索時に使用する。 また、シンボル登録用シート(分類)上の■,■,■等
の各欄に記入された文字等も、イメージで登録して検索
時に使用する。
【0036】図8は、シンボル登録用シート(検索用マ
ーク)について、そのフォーマットの一例を示す図であ
る。図において、Saは図3と同様のシート識別用マー
ク、Sgは検索用マーク記入欄を示す。次の図9は、シ
ンボル登録用シート(検索用マーク)と文書登録用シー
トSとの対応関係、およびその記入例を示す図である。
ーク)について、そのフォーマットの一例を示す図であ
る。図において、Saは図3と同様のシート識別用マー
ク、Sgは検索用マーク記入欄を示す。次の図9は、シ
ンボル登録用シート(検索用マーク)と文書登録用シー
トSとの対応関係、およびその記入例を示す図である。
【0037】図9に示すように、シンボル登録用シート
(検索用マーク)の検索用マーク記入欄Sgに、例えば
「新」を記入して登録すると、文書登録用シートS上の
最下欄にある未塗り潰しの検索用マークが、「新」に割
り当てられる。したがって、所属等の新設や変更にも充
分に対応することが可能になる。以上の実施例は、請求
項2と請求項4の発明に対応している。
(検索用マーク)の検索用マーク記入欄Sgに、例えば
「新」を記入して登録すると、文書登録用シートS上の
最下欄にある未塗り潰しの検索用マークが、「新」に割
り当てられる。したがって、所属等の新設や変更にも充
分に対応することが可能になる。以上の実施例は、請求
項2と請求項4の発明に対応している。
【0038】次に、複数文書の一括登録方法について説
明する。この発明の文書登録方法では、複数の文書を一
括して登録することもできる。図10は、この発明の文
書登録方法において、複数文書の一括登録時における文
書の一セット例を示す図である。図において、Tは複数
文書登録用シート、Uは文書仕切りシートを示す。
明する。この発明の文書登録方法では、複数の文書を一
括して登録することもできる。図10は、この発明の文
書登録方法において、複数文書の一括登録時における文
書の一セット例を示す図である。図において、Tは複数
文書登録用シート、Uは文書仕切りシートを示す。
【0039】複数の文書を一括して登録する場合には、
この図10に示すように、一番上に複数文書登録用シー
トTを乗せ、その下に例えば文書A、その下に文書仕切
りシートU、文書B、のように重ねて、スキャナ等の画
像読み込み部にセットすればよい。
この図10に示すように、一番上に複数文書登録用シー
トTを乗せ、その下に例えば文書A、その下に文書仕切
りシートU、文書B、のように重ねて、スキャナ等の画
像読み込み部にセットすればよい。
【0040】図11は、複数文書登録用シートTのフォ
ーマットの一例を示す図である。図において、Saは図
3と同様のシート識別用マーク、Taは登録文書数を示
す塗り潰しマークを示す。次の図12は、文書仕切りシ
ートUのフォーマットの一例を示す図である。図におい
て、Saは図3と同様のシート識別用マークを示す。
ーマットの一例を示す図である。図において、Saは図
3と同様のシート識別用マーク、Taは登録文書数を示
す塗り潰しマークを示す。次の図12は、文書仕切りシ
ートUのフォーマットの一例を示す図である。図におい
て、Saは図3と同様のシート識別用マークを示す。
【0041】複数文書登録用シートTには、図11に示
すように、登録文書数を示す塗り潰しマークTaと、そ
の数に対応する文書名の記入欄とが設けられている。登
録文書数のマークTaは、コードに変換されて登録され
る。また、文書名の記入欄に手書きで記入すれば、イメ
ージで登録される。
すように、登録文書数を示す塗り潰しマークTaと、そ
の数に対応する文書名の記入欄とが設けられている。登
録文書数のマークTaは、コードに変換されて登録され
る。また、文書名の記入欄に手書きで記入すれば、イメ
ージで登録される。
【0042】この図11の場合には、10文書までを一
括して登録することができる。なお、文書仕切りシート
Uは、単に、文書の区切りを示すだけであるから、特に
記入する必要はない。以上の実施例は、請求項3と請求
項4の発明に対応している。
括して登録することができる。なお、文書仕切りシート
Uは、単に、文書の区切りを示すだけであるから、特に
記入する必要はない。以上の実施例は、請求項3と請求
項4の発明に対応している。
【0043】次に、以上に述べた処理について、フロー
チャートを示す。図13は、図1のファイリング装置に
おいて、文書登録時の主要な処理の流れを示すフローチ
ャートである。図において、#1〜#5はステップを示
す。
チャートを示す。図13は、図1のファイリング装置に
おいて、文書登録時の主要な処理の流れを示すフローチ
ャートである。図において、#1〜#5はステップを示
す。
【0044】文書登録を選択すると、この図13のフロ
ーがスタートする。ステップ#1で、文書登録用のシー
トの種類(内容)について、シート識別用マークSaに
よって認識する。
ーがスタートする。ステップ#1で、文書登録用のシー
トの種類(内容)について、シート識別用マークSaに
よって認識する。
【0045】もし、文書登録用シートSであれば、ステ
ップ#2へ進み、文書名をイメージで登録し、各分類や
検索用マークは、コード変換して登録する。この場合に
、これらの情報が、登録対象の文書(図2のD1〜Dn
)と共に登録される点は従来と同様である。シンボル登
録用シート(分類)であれば、ステップ#3で、その大
分類記入欄Sfに記入された文字をイメージで登録する
。
ップ#2へ進み、文書名をイメージで登録し、各分類や
検索用マークは、コード変換して登録する。この場合に
、これらの情報が、登録対象の文書(図2のD1〜Dn
)と共に登録される点は従来と同様である。シンボル登
録用シート(分類)であれば、ステップ#3で、その大
分類記入欄Sfに記入された文字をイメージで登録する
。
【0046】シンボル登録用シート(検索用マーク)で
あれば、ステップ#4で、その文字を検索用マークの未
塗り潰しマークに記入し、新たな検索用マークの項目を
作成する。
あれば、ステップ#4で、その文字を検索用マークの未
塗り潰しマークに記入し、新たな検索用マークの項目を
作成する。
【0047】また、複数文書登録用シートTのときは、
ステップ#5へ進み、登録文書数のマークTaをコード
に変換して登録し、文書名の記入欄の文字をイメージで
登録する。この場合にも、これらの情報が、登録対象の
文書(図10の文書A,B,C等)と共に登録される点
は従来と同様である。以上のステップ#1〜#5の処理
によって、文書の登録が行われる。
ステップ#5へ進み、登録文書数のマークTaをコード
に変換して登録し、文書名の記入欄の文字をイメージで
登録する。この場合にも、これらの情報が、登録対象の
文書(図10の文書A,B,C等)と共に登録される点
は従来と同様である。以上のステップ#1〜#5の処理
によって、文書の登録が行われる。
【0048】
【発明の効果】この発明によれば、キーボードを使用す
る必要なしに、文書、文書名、分類、検索用マーク等を
入力することができる。したがって、紙に近い感覚で、
ファイリング装置を使用することが可能とになり、操作
性が向上されると共に、利用範囲が著しく拡大される(
請求項1の発明に対応する効果)。
る必要なしに、文書、文書名、分類、検索用マーク等を
入力することができる。したがって、紙に近い感覚で、
ファイリング装置を使用することが可能とになり、操作
性が向上されると共に、利用範囲が著しく拡大される(
請求項1の発明に対応する効果)。
【0049】また、同じくキーボードを使用せずに、分
類、検索用マークを任意に登録することが可能になる(
請求項2の発明に対応する効果)。さらに、複数の文書
を一括して登録することができるので、登録時の操作が
著しく簡略化される(請求項3の発明に対応する効果)
。
類、検索用マークを任意に登録することが可能になる(
請求項2の発明に対応する効果)。さらに、複数の文書
を一括して登録することができるので、登録時の操作が
著しく簡略化される(請求項3の発明に対応する効果)
。
【0050】その上、文書登録用の各シートは、その種
類を示す識別マークによって文書登録の種類を認識する
ことができるので、ユーザが指定した登録の種類に従っ
た処理を行うことが可能になり、登録時の操作が著しく
簡略化される(請求項4の発明に対応する効果)、等の
多くの優れた効果が奏せられる。
類を示す識別マークによって文書登録の種類を認識する
ことができるので、ユーザが指定した登録の種類に従っ
た処理を行うことが可能になり、登録時の操作が著しく
簡略化される(請求項4の発明に対応する効果)、等の
多くの優れた効果が奏せられる。
【図1】この発明の文書登録方法を実施するファイリン
グ装置について、その要部構成の一実施例を示す機能ブ
ロック図である。
グ装置について、その要部構成の一実施例を示す機能ブ
ロック図である。
【図2】この発明の文書登録方法において、登録文書時
の一セット例を示す図である。
の一セット例を示す図である。
【図3】文書登録用シートSのフォーマットの一例を示
す図である。
す図である。
【図4】文書登録用シートSの一記入例を示す図である
。
。
【図5】登録用シートSの各分類や検索マークについて
塗り潰されたマークの位置を認識する方法の原理を説明
する図である。
塗り潰されたマークの位置を認識する方法の原理を説明
する図である。
【図6】シンボル登録用シート(分類)について、その
フォーマットの一例を示す図である。
フォーマットの一例を示す図である。
【図7】シンボル登録用シート(分類)と文書登録用シ
ートSとの対応関係、およびその記入例を示す図である
。
ートSとの対応関係、およびその記入例を示す図である
。
【図8】シンボル登録用シート(検索用マーク)につい
て、そのフォーマットの一例を示す図である。
て、そのフォーマットの一例を示す図である。
【図9】シンボル登録用シート(検索用マーク)と文書
登録用シートSとの対応関係、およびその記入例を示す
図である。
登録用シートSとの対応関係、およびその記入例を示す
図である。
【図10】この発明の文書登録方法において、複数文書
の一括登録時における文書の一セット例を示す図である
。
の一括登録時における文書の一セット例を示す図である
。
【図11】複数文書登録用シートTのフォーマットの一
例を示す図である。
例を示す図である。
【図12】文書仕切りシートUのフォーマットの一例を
示す図である。
示す図である。
【図13】図1のファイリング装置において、文書登録
時の主要な処理の流れを示すフローチャートである。
時の主要な処理の流れを示すフローチャートである。
1 画像読み取り部
2 画像格納部
3 CPUユニット
4 表示用メモリ
5 ディスプレイ装置
6 光ディスク装置I/F回路
7 光ディスク装置
Claims (4)
- 【請求項1】 文字や図面等の原稿を読み込むスキヤ
ナ等の画像読み込み部と、読み込んだデータを記憶する
光デイスク等の画像格納部と、読み込み・格納データを
表示する表示部とを具備し、文書の登録・検索機能を有
するファイリングシステムにおいて、文書名,分類,検
索用マーク等の文書登録用シートを使用し、該文書登録
用シート上の分類,検索用マーク等の位置を認識しコー
ド情報に変換する位置認識・コード変換手段を備え、前
記文書登録用シートを前記画像読み込み部によって読み
込み、文書名はイメージ情報として登録し、分類,検索
用マーク等は前記位置認識・コード変換手段によりコー
ド情報として登録することを特徴とする文書登録方法。 - 【請求項2】 請求項1の文書の登録・検索機能を有
するファイリングシステムにおいて、文書登録用シート
に、ユーザ固有の分類,検索用マーク等のシンボル登録
用シートを使用することを特徴とする文書登録方法。 - 【請求項3】 請求項1の文書の登録・検索機能を有
するファイリングシステムにおいて、複数文書登録用シ
ートと、文書仕切りシートとを使用し、同一分類に複数
の文書を登録するときは、前記複数文書登録用シートに
複数の文書名および分類を記入し、文書間に前記文書仕
切りシートを挿入することを特徴とする文書登録方法。 - 【請求項4】 請求項1から請求項3の文書の登録・
検索機能を有するファイリングシステムにおいて、文書
登録用の各シートは、その種類を示す識別マークを有し
、該識別マークによって文書登録の種類を認識すること
を特徴とする文書登録方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3116821A JPH04321183A (ja) | 1991-04-20 | 1991-04-20 | ファイリング装置の文書登録方法 |
DE4212802A DE4212802C2 (de) | 1991-04-20 | 1992-04-16 | Dateisystem |
US08/352,435 US5625770A (en) | 1991-04-20 | 1994-12-09 | File system for filing documents, using a catalog card having a plurality of marks thereon |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3116821A JPH04321183A (ja) | 1991-04-20 | 1991-04-20 | ファイリング装置の文書登録方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04321183A true JPH04321183A (ja) | 1992-11-11 |
Family
ID=14696465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3116821A Pending JPH04321183A (ja) | 1991-04-20 | 1991-04-20 | ファイリング装置の文書登録方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5625770A (ja) |
JP (1) | JPH04321183A (ja) |
DE (1) | DE4212802C2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06348805A (ja) * | 1993-06-11 | 1994-12-22 | Nec Corp | 電子ファイリング装置 |
US5438426A (en) * | 1993-03-19 | 1995-08-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image information processing apparatus |
JPH1097608A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | イメージ情報の構造化文書作成装置 |
WO1999008207A1 (fr) * | 1997-08-07 | 1999-02-18 | Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. | Appareil et procede de preparation d'un element structure |
US5887088A (en) * | 1993-10-27 | 1999-03-23 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Inputting device and inputting method for information processing system |
JP2014036250A (ja) * | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Brother Ind Ltd | 紙媒体及び読取装置 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5850490A (en) * | 1993-12-22 | 1998-12-15 | Xerox Corporation | Analyzing an image of a document using alternative positionings of a class of segments |
US7712668B2 (en) * | 1994-05-25 | 2010-05-11 | Marshall Feature Recognition, Llc | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
US8910876B2 (en) | 1994-05-25 | 2014-12-16 | Marshall Feature Recognition, Llc | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
US8261993B2 (en) | 1994-05-25 | 2012-09-11 | Marshall Feature Recognition, Llc | Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium |
JP3563783B2 (ja) * | 1994-10-19 | 2004-09-08 | キヤノン株式会社 | 複合画像形成装置 |
US6786420B1 (en) | 1997-07-15 | 2004-09-07 | Silverbrook Research Pty. Ltd. | Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards |
US6061478A (en) * | 1997-05-21 | 2000-05-09 | Ricoh Company, Ltd. | Content-based filing and retrieval system for name cards and hankos |
US6618117B2 (en) | 1997-07-12 | 2003-09-09 | Silverbrook Research Pty Ltd | Image sensing apparatus including a microcontroller |
US6985207B2 (en) | 1997-07-15 | 2006-01-10 | Silverbrook Research Pty Ltd | Photographic prints having magnetically recordable media |
US6690419B1 (en) | 1997-07-15 | 2004-02-10 | Silverbrook Research Pty Ltd | Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera |
AUPO850597A0 (en) | 1997-08-11 | 1997-09-04 | Silverbrook Research Pty Ltd | Image processing method and apparatus (art01a) |
US6948794B2 (en) | 1997-07-15 | 2005-09-27 | Silverbrook Reserach Pty Ltd | Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system |
AUPO802797A0 (en) | 1997-07-15 | 1997-08-07 | Silverbrook Research Pty Ltd | Image processing method and apparatus (ART54) |
US6879341B1 (en) | 1997-07-15 | 2005-04-12 | Silverbrook Research Pty Ltd | Digital camera system containing a VLIW vector processor |
US6624848B1 (en) | 1997-07-15 | 2003-09-23 | Silverbrook Research Pty Ltd | Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing |
US7110024B1 (en) | 1997-07-15 | 2006-09-19 | Silverbrook Research Pty Ltd | Digital camera system having motion deblurring means |
US6562077B2 (en) | 1997-11-14 | 2003-05-13 | Xerox Corporation | Sorting image segments into clusters based on a distance measurement |
US6661933B1 (en) * | 1998-01-13 | 2003-12-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Apparatus and method for image data processing |
JP4132238B2 (ja) * | 1998-06-11 | 2008-08-13 | 株式会社リコー | 画像入力装置付き画像蓄積サーバ |
AUPP702098A0 (en) | 1998-11-09 | 1998-12-03 | Silverbrook Research Pty Ltd | Image creation method and apparatus (ART73) |
JP2000172694A (ja) | 1998-12-02 | 2000-06-23 | Toshiba Corp | 画像処理システム |
AUPQ056099A0 (en) | 1999-05-25 | 1999-06-17 | Silverbrook Research Pty Ltd | A method and apparatus (pprint01) |
EP1182861A3 (en) * | 2000-08-17 | 2003-04-16 | Eastman Kodak Company | Method, apparatus and system for organizing captured digital images |
US7298902B2 (en) * | 2004-01-20 | 2007-11-20 | Educational Testing Service | Method and system for performing image mark recognition |
US20080144102A1 (en) * | 2006-12-15 | 2008-06-19 | Curry Donald J | Scanned document cover sheet |
JP4876056B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2012-02-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4352012A (en) * | 1980-02-22 | 1982-09-28 | Verderber Joseph A | Header sheet for image communications system |
JPS58103266A (ja) * | 1981-12-15 | 1983-06-20 | Toshiba Corp | 文字画像処理装置 |
DE3642220A1 (de) * | 1985-12-11 | 1987-06-19 | Sharp Kk | Einrichtung zum aufzeichnen und wiederauffinden aufgezeichneter information |
US4760606A (en) * | 1986-06-30 | 1988-07-26 | Wang Laboratories, Inc. | Digital imaging file processing system |
JPS63146566A (ja) * | 1986-12-09 | 1988-06-18 | Ricoh Co Ltd | デジタル複写機 |
JPS647274A (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-11 | Toshiba Corp | Character reader |
JPH01297770A (ja) * | 1988-05-26 | 1989-11-30 | Hitachi Ltd | 画像ファイリング装置のタイトル情報入力用帳票作成方法及び画像ファイリング方法 |
US5068888A (en) * | 1989-08-11 | 1991-11-26 | Afd Systems, Inc. | Interactive facsimile information retrieval system and method |
JPH03202966A (ja) * | 1989-12-28 | 1991-09-04 | Toshiba Corp | 電子ファイリング装置 |
US5363214A (en) * | 1990-05-30 | 1994-11-08 | Xerox Corporation | Facsimile transmission system |
US5247591A (en) * | 1990-10-10 | 1993-09-21 | Interfax, Inc. | Method and apparatus for the primary and secondary routing of fax mesages using hand printed characters |
US5231663A (en) * | 1991-03-18 | 1993-07-27 | Earl Joseph G | Image processing system |
US5274468A (en) * | 1991-06-27 | 1993-12-28 | Ojha Purnendu S | Reproduction apparatus and method with user-definable editing and machine operation functions |
US5282052A (en) * | 1992-03-20 | 1994-01-25 | Xerox Corporation | Techniques for automatic form creation by combining partial operations |
US5465167A (en) * | 1992-03-20 | 1995-11-07 | Xerox Corporation | Using an image from a form in automatic creation of a form or sheet |
US5448375A (en) * | 1992-03-20 | 1995-09-05 | Xerox Corporation | Method and system for labeling a document for storage, manipulation, and retrieval |
TW274597B (ja) * | 1992-04-27 | 1996-04-21 | Philips Electronics Nv | |
JP2962961B2 (ja) * | 1993-03-19 | 1999-10-12 | シャープ株式会社 | イメージ情報処理装置 |
-
1991
- 1991-04-20 JP JP3116821A patent/JPH04321183A/ja active Pending
-
1992
- 1992-04-16 DE DE4212802A patent/DE4212802C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-12-09 US US08/352,435 patent/US5625770A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5438426A (en) * | 1993-03-19 | 1995-08-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image information processing apparatus |
JPH06348805A (ja) * | 1993-06-11 | 1994-12-22 | Nec Corp | 電子ファイリング装置 |
US5887088A (en) * | 1993-10-27 | 1999-03-23 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Inputting device and inputting method for information processing system |
JPH1097608A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | イメージ情報の構造化文書作成装置 |
WO1999008207A1 (fr) * | 1997-08-07 | 1999-02-18 | Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. | Appareil et procede de preparation d'un element structure |
US6332039B1 (en) | 1997-08-07 | 2001-12-18 | Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. | Structured document preparation apparatus and structured document preparation method |
JP2014036250A (ja) * | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Brother Ind Ltd | 紙媒体及び読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4212802A1 (de) | 1992-10-22 |
DE4212802C2 (de) | 1996-08-29 |
US5625770A (en) | 1997-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04321183A (ja) | ファイリング装置の文書登録方法 | |
US8107727B2 (en) | Document processing apparatus, document processing method, and computer program product | |
JP3298676B2 (ja) | 知覚可能情報セグメントのアクセス方法 | |
US5903904A (en) | Iconic paper for alphabetic, japanese and graphic documents | |
US9740692B2 (en) | Creating flexible structure descriptions of documents with repetitive non-regular structures | |
JPS62267876A (ja) | 画像登録方式 | |
JPH03161873A (ja) | データベース構築機能を有する電子フアイリング装置 | |
JP3763969B2 (ja) | ファイリング・検索装置およびファイリング・検索方法 | |
US20040034835A1 (en) | Method and apparatus for generating a summary from a document image | |
US20060045340A1 (en) | Character recognition apparatus and character recognition method | |
WO2000052645A1 (fr) | Dispositif de traitement d'image document, procede d'extraction de titre de document et procede d'information d'etiquetage de document | |
CN105335453B (zh) | 图像分文档方法 | |
JPH11282955A (ja) | 文字認識装置、文字認識方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4868224B2 (ja) | 追記情報処理方法、追記情報処理装置、およびプログラム | |
JPS5947641A (ja) | 名刺デ−タベ−ス作成装置 | |
US5854860A (en) | Image filing apparatus having a character recognition function | |
JP4518212B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JPH08263587A (ja) | 文書入力方法および文書入力装置 | |
JP4517822B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP3898645B2 (ja) | 帳票書式編集装置および帳票書式編集プログラム | |
JPS60100264A (ja) | 情報検索装置 | |
JPH0327471A (ja) | 画像登録方式 | |
JPH10198688A (ja) | 定型文書読み取り装置 | |
WO2019194029A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラムを記憶する記憶媒体 | |
JP2974346B2 (ja) | 漢字処理装置 |