JPS58103266A - 文字画像処理装置 - Google Patents

文字画像処理装置

Info

Publication number
JPS58103266A
JPS58103266A JP56201840A JP20184081A JPS58103266A JP S58103266 A JPS58103266 A JP S58103266A JP 56201840 A JP56201840 A JP 56201840A JP 20184081 A JP20184081 A JP 20184081A JP S58103266 A JPS58103266 A JP S58103266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
character
mark
original
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56201840A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Nanba
難波 広海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56201840A priority Critical patent/JPS58103266A/ja
Priority to EP82111191A priority patent/EP0081767B1/en
Priority to DE8282111191T priority patent/DE3278802D1/de
Priority to US06/448,324 priority patent/US4589144A/en
Publication of JPS58103266A publication Critical patent/JPS58103266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/38Circuits or arrangements for blanking or otherwise eliminating unwanted parts of pictures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/14Image acquisition
    • G06V30/1444Selective acquisition, locating or processing of specific regions, e.g. highlighted text, fiducial marks or predetermined fields
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3871Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals the composed originals being of different kinds, e.g. low- and high-resolution originals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40062Discrimination between different image types, e.g. two-tone, continuous tone
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は光学的文字読取装置(以下OCRという)の
機能とファクシミリ装置(以下FAXという)のII能
を複合化した文字−像処理装置に関する。
発明の技術的背景 近年、文字情報とイメージ(iiigII)情報の混在
した帳票を文字ダ情報の部分は認識して文字コード化情
報とし、画像情報は、非コード化(データ圧縮のための
コード化は除く)イメージ情報として計算機等へ出力す
る001機能とrAxllMを複合化した文字−像処理
装置が製品化されている。
背景技術の問題点 しかしながら従来の文字−像処理装置では、帳票上の読
取られるべき文字情報部分とイメージ出力されるべき1
儂情報部分の位置情報をフォーマットコントロール情報
として装置内部にあらかじめ記憶させておく必要があっ
た。この方式では同一フォーマットの帳票を多量に処理
する用途には適するが、各帳票のフォーマットが異なる
文書入力(テキストエントリー)等には適していないと
いう問題があった。
発明の目的 この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので原
稿(帳票を含む)上の情報を文字コード情報として出力
すべき領域と、イメージ情報として出力すべき領域を直
接原稿上で任意に指定できる様にすることにより、任意
のフォーマットの原稿の読取処理を可能とした文字m像
処理装置を提供することを目的とする。
発明の概要 この発明は、走査部において文字情報と画像情報の混在
した原稿上の情報を充電変換し、この光電変換された情
報を一時記憶させ、この記憶された情報から原稿に予め
記入あるいは印刷されていた制御マークの検出を行なっ
て、検出されたマークに基づき文字読取モードあるいは
イメージ入力モードの指定を行なうようにして、任意の
フォーマットの文字および画像情報の混在した原稿の読
破処理を行なえるよう番こしたものである。
発明の実施例 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図には、この実施例で使用される被貌職原槁の一例
が示されている。すなわち、文字行1と図形1が混在し
ている漱槁1において、この原稿表面の左側部分の空白
領域に縦に引かれた制御マークとなる縦棒纏(V@rt
lealBar以下vlと略す)4,5.#の縦方向の
位置で領域を、本数で処理形態が指定されるようになっ
ている。この実施例では原稿の左側の空白領域にVBが
存在しない場合その右側部の領域が文字読取領域RIC
として指定され、VB4のようにVBが1本の場合その
右側の領域は非lI取領域NZとして指定され、VB5
のようにVBが2本の場合その右側の領域はイメージ出
力領域IEとして指定され、VB6のようにVBが3本
の場合には処理終了の指定がなされるようになっている
。ただし、VBが2本の場合のイメージ出力モードの場
合、2本のVB6の上端から右方に引いた制御マークと
なる横棒−()(or%zsustal Bar以下、
HBという)7.8により横方向イメージ出カニリアI
Eの範囲が指定される。すなわち、この実施例ではVB
jに対してHBがない場合VB5の右側の全領域、図示
されていないがHBが1本の場合そのH!Iの下の範囲
の領域、HBr、IIのようにHaが2本の場合(上の
1本のHB7の左端はVBの上端に接続されている)、
HBJtの下の範囲の領域がイメージ出力領域!Eとし
て指定されも第2図はこの発明の一実施例の概略構成図
である。図中、9は走査部で、第1図1こ示したような
原稿の表面をこの庫槁における行と平行な方向に主走査
を行ない、この行と垂直な方向に副走査を行なう機能を
持っている。1oはラインバッファで、走査部9から送
られてくる走査パターンが所定の容量単位で一時格納さ
れるようになっている。11は走査制御回路で、ライン
バッファlOに走査パターンを格納すると共に、格納さ
れたパターンの走査を行なって制御マークの検出を行な
い、このマークにより文字読取モード、イメージ入力モ
ード、非読取モードの切換えを行ない、それに対応した
処理を行なう機能を持っている。12は文字認識回路で
走査制御回路11の制御lこより送られてきた走査パタ
ーンの認識を行なう機能を持っている。
13はデータ圧縮回路で、走査制御回路11の制御によ
り送られてきた走査パターンのデータ圧縮を行なう機能
を持っている。14がデータ編集回路で、文字認識回路
12およびデータ圧縮回路13から送られてくるデータ
を所定のデータフォーマットに編集する機能を持ってい
も1jは出力インターフェイスで、データ編集回路、/
4で編集されたデータを外部装置へ出力する**を持っ
ている。
次に、上記実施例の動作を説明する。まず、走査@mに
より走査されたパターンはラインバッファ104こ格納
される。走査部りにおける走査は行と平行な方向に主走
査、これと垂直な方向に副走査が行なわれる。ラインバ
ッファ1゜に格納されたパターンは走査制御回路11で
走査され、制御マーク(縦棒線VB)の検出が行なわれ
る。この結果、走査制御回路IIは文字読取領域と判定
し、文字読取モードとした場合には、行および文字の検
出切出しを行ない。切出しパターンを文字認識回路12
に送る。文字認識回路12は送られてきたパターンを認
識し文字コードの形で出力する。
一方、走査制御回路11はイメージ出力領域と判定し、
イメージ入力モードにした場合には、ざらにHa(横棒
線)の検出を行なって、イメージ領域の決定を行ない、
決定されたイメージ領域の走査パターンをラインバッフ
ァ10から読出しデータ圧縮回路13に送る。データ圧
縮回路13は、例えば1次元M H(fvlodifl
@dH1ffman )コードに変換してデータ圧縮を
行なう。そして、文字認識回路12およびデータ圧縮回
路13の処理された出方は、データ編集回路14に送ら
れ、所定のデータフォーマットに編集された後、出力イ
ンターフエイスノ5を介して外部装置に出力される。
また、走査制御回路1ノは非読取領域と判定し、非読取
モードにした場合やラインバッファ10内のパターンの
処理が終了したと判断した場合には、走査−9に指示を
与え走査を再開させて新しい走査パターンをラインバッ
ファに取り込むように制御する。そして、上記同様な処
理を続行する。また、走査制御回路11は、シートエン
ドマークであるvB6を検出した場合や、原稿の後端を
検出した場合Jこは、その原稿の読取処理を終了し、次
の原稿の読取処理に移るように指示を行なう。
さらに、第3図(ml−(atを用いて制御マークの検
出時の動作について説明する。第3図(亀)はラインバ
ッファ10内に格納された制御マークであるVt15、
HB’/、IIを含む走査パターンを示している。以下
、走査制御回路1ノにおける制御マーク検出時の動作を
処理ステップごとにvpJIlに説明する。
(11制御マークの上端位置の検出 図示していないが、ラインバッファ10内の左端部の一
定領域を水平に上から下へ走査して制御マークの上端位
置の検出を行なう。このとき、制御マークが存在しない
のに右@部分にパターンが存在する場合には、走査制御
回路1)はその右側部分を文字読取領域とみなして文字
行および文字の検出を行なう。
(2)制御マークの横方向位置(X座標)の検出第3図
(b)に示すように、制御マーク1の上端位置を始点と
する一定長のY方向走査をX方向に行ない、各走査毎の
黒ビット数をカウントしてヒストグラムを作成する。こ
れにより、左端から1本目の縦棒線(Va )の左右端
位置が求められる。さらに走査を継続することにより左
端から2本目、3本目の縦棒線の有無および位置が求め
られる。
(3)制御マークの追跡 第3図(elに示すように、左端の縦棒線の左右端の中
心位置を中心とした複数の位置でY方向に黒ビツト追跡
走査を行なう。すなわち、白ビットが出現するまで走査
する。各追跡走査のうち一番長いものを採用し、その終
点の左右−こ−定距離噛れた位置から同様に追跡走査2
行なう。この2本の追跡走査のうち長い方を採用し、以
下同様な操作を続ける。追跡が続行できない場合はその
位置を制御マークの下端と判定する。Y方向の追跡位置
がラインバッファ10のパターン書舎込み終端位置に到
達した場合にはそこで追跡を中断し、その座標を記憶し
ておく。なお、VB6のようにVBが3本でシートエン
ドマークを示す場合には、追跡を行なう必要がないので
追跡を行なわない。
この様にして検出された制御用マークの本数で および位置に基い等処理を行なう。またVB4のように
V、Sが1本でその右側即ち読破を行なわない(スキッ
プ)場合には、マークの下端から次の処理を続行する。
ざらにVIIgのようにvBが3本でシートエンドマー
クを示す場合には、走査制御回路11はデータ編集回路
14にその旨を知らせ、シートエンド処理を行なうよう
に指示する。
また、走査制御回路Jlは、VB5のようにVBが2本
の場合であるイメージ出力モードのときはさらに次の処
理を行なう。
(4)横棒線(US )の検出 検出された縦棒線の上端近傍でX方向に追跡走査を行な
い横棒線の検出を行なう。
(5)2本目の横棒線の検出 例えば、第3図(d)に示すように1本目の)IBFの
右端から左向きのラスタースキャンを行ない2本目のH
BJIを検出する。2本目の横棒線(この場合HB&)
が検出されたら左向きに追跡走査を行ない、そのHBの
左端位置を検出する。走査制御回路11は上記処理ステ
ップ4゜5により求められたY方向の位置およびX方向
の位置からイメージ出力領域IEを決め、その領域lE
をX方向にラスタースキャンしてそのデータをデータ圧
縮回路13に送る。
なお、縦棒線(Va )がラインバッファ1oのY方向
の書き込み終端位置まで到達していた場合は、ラインバ
ッファ10中のパターンがイメージ出力された後ライン
バッファIOへの書き込みを再開し、その後記憶してお
いた追跡中断点の座標から追跡を再開して同様な操作を
繰り返す。
なお、以上説明した実施例では制御マークの1種として
縦棒線(v8)を用いたが第4図に示すようにしてもよ
い。すなわち、帳票の端部に記入または印刷したタイミ
ングマーク16で走査制御回路11は文字[!!攻モー
ドとイメージ出力モードの切換えを交互に行なうように
してもよい。この場合には1本の縦棒線による行スキッ
プ機能と横棒線によるイメージエリア指定機能を併用す
ることにより上記実施例と同様な動作を行なうことがで
きる。
また、上記実施例における縦または横棒線は、その縦ま
たは横棒線に類似したマークまたは記号で代用するよう
にしてもよいことはもちろんである。
発明の効果 l)フリーフォーマットの文字、図形が混在した原稿(
帳票も含む)の読喉りおよびイメージ入力が可能となる
2)イメージ入力される縦および横方向の範囲を制御マ
ークの記入の仕方により帳票上で任意に指定できる。
3)制御マークの記入が容易で、例えば鉛鎖で記入する
とすれば入力後消すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に使用される被読破原稿の
一例を示す図、@2図はこの発明の一実施例の概略構成
図、第3図(−)乃至(dtはそれぞれ同実施例の走査
制御回路の動作を説明するための図、第4図はこの発明
の他の実施例に使用される被読取原稿の一例を示す図で
ある。 4 、5 、6 ・・・縦棒線(VB)、7 、8−・
・横棒線(HB)、!・・・走査部、10・・・ライン
バッファ、1ノ・・・走査制御回路、12・・・文字認
識回路、13・・・データ圧縮回路、14・・・データ
編集回路、15・・・出力インターフェイス、16・・
・タイミングマーク。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦箪3図 (a) (b)       (C) (d) 箪4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11原稿上を走査し原稿上の情報を充電変換する走査
    部と、光電変換された情報が記憶される記憶部と、この
    記憶部に記憶された情報の走査を行なって制御マークの
    検出を行ない検出されたマークに基づく制御を行なう制
    御手段と、この制御手段が上記検出された制御マークに
    基づき文字読取モードとした場合に上記記憶部から読出
    される文字情報のgfRを行なう文字−繊手段と、上記
    制御手段が上記検出された制御マークに基づきイメージ
    入力モードとした場合に上記記憶部から読出される画像
    情報の処理を行なう手段とを具備したことを特徴とする
    文字*Il処理装置。 (2)上記制御マークは庫禍の空白部に記入あるいは印
    刷された文字行と直角な方向の縦棒線であって、上記制
    御手段は上記縦棒線の検出数および検出位置に基づきモ
    ード切換え制御を行なうようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の文字画像処理装置。 (3)上記制御マークは原稿の空白部に記入あるいは印
    刷された文字行と直角な方向の縦棒−と文字行と平行な
    横棒線であって、上記制御手段は上妃縦棒線および横棒
    線の検出数および検出位置に基づきモード切換え制御を
    行なうようにしたことを特徴とする特許−求の範囲第1
    項記載の文字画像処理装置。 (41上記制御マークは原稿の空白部に記入あるいは印
    刷されたタイミングマークであって、上記制御手段は上
    記タイミングマークの検出に基づきモードを交互に切換
    えるように制御を行なうことを特徴とする特許精求の範
    囲第1項記載の文字画像処理装置。
JP56201840A 1981-12-15 1981-12-15 文字画像処理装置 Pending JPS58103266A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201840A JPS58103266A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 文字画像処理装置
EP82111191A EP0081767B1 (en) 1981-12-15 1982-12-03 Character and image processing apparatus
DE8282111191T DE3278802D1 (en) 1981-12-15 1982-12-03 Character and image processing apparatus
US06/448,324 US4589144A (en) 1981-12-15 1982-12-09 Character and image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201840A JPS58103266A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 文字画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58103266A true JPS58103266A (ja) 1983-06-20

Family

ID=16447758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56201840A Pending JPS58103266A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 文字画像処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4589144A (ja)
EP (1) EP0081767B1 (ja)
JP (1) JPS58103266A (ja)
DE (1) DE3278802D1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3243009A1 (de) * 1982-11-20 1984-05-24 Scantron Gmbh Verfahren und vorrichtung zum identifizieren von gegenstaenden
JPS59223074A (ja) * 1983-06-01 1984-12-14 Canon Inc 像処理装置
US4700234A (en) * 1983-08-30 1987-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
DE3442793A1 (de) * 1983-11-25 1985-06-05 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bildverarbeitungseinrichtung
JPS60121878A (ja) * 1983-12-06 1985-06-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査複製方法
FR2560412B1 (fr) * 1984-02-24 1993-12-31 Canon Kk Appareil de traitement de donnees
JPS60262122A (ja) * 1984-06-08 1985-12-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 原画貼付方法
JPS6113760A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録方法
JPH07107694B2 (ja) * 1984-08-31 1995-11-15 株式会社日立製作所 文書処理装置
GB2172464B (en) * 1985-01-31 1989-02-01 Canon Kk Image transmission apparatus
DE3650496T2 (de) * 1985-04-17 1996-10-31 Hitachi Ltd Bildverarbeitungsgerät
US4959802A (en) * 1985-08-30 1990-09-25 Texas Instruments Incorporated Video bus for a vision system
US5086434A (en) * 1985-09-30 1992-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Data communication process and apparatus for data transmission in blocks which may include mixed data types
JPH07117886B2 (ja) * 1985-11-28 1995-12-18 キヤノン株式会社 デ−タ制御装置
US5317684A (en) * 1986-02-17 1994-05-31 U.S. Philips Corporation Method of storing character data in a display device
US4741047A (en) * 1986-03-20 1988-04-26 Computer Entry Systems Corporation Information storage, retrieval and display system
JPH0656958B2 (ja) * 1986-07-03 1994-07-27 キヤノン株式会社 情報デ−タ復元装置
US4807143A (en) * 1986-07-07 1989-02-21 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha System for forming design pattern data
US4964066A (en) * 1986-09-05 1990-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Device for editing and displaying data recorded on specialized sheets or records
JPS6381574A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 Toshiba Corp 図形デ−タベ−ス入力装置
JPS63109653A (ja) * 1986-10-27 1988-05-14 Sharp Corp 情報登録検索装置
US4918588A (en) * 1986-12-31 1990-04-17 Wang Laboratories, Inc. Office automation system with integrated image management
US5023923A (en) * 1987-02-11 1991-06-11 Light Signatures, Inc. Programmable sensor aperture
JPS63262749A (ja) * 1987-04-20 1988-10-31 Hitachi Ltd 文書編集装置
JPS647274A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Toshiba Corp Character reader
US5204515A (en) * 1987-07-11 1993-04-20 Teiryo Sangyo Co., Ltd. Method of reading identification code sheets using borders to determine scan angle
JPH021308A (ja) * 1987-12-08 1990-01-05 Rise Technol Inc グレースケールアドーオン
US5204946A (en) * 1988-06-17 1993-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Mixed text and image data processing
US5042079A (en) * 1988-08-12 1991-08-20 Casio Computer Co., Ltd. Method of recording/reproducing data of mesh pattern, and apparatus therefor
US5591957A (en) * 1988-08-12 1997-01-07 Casio Computer Co., Ltd. Apparatus for reading mesh pattern image data having bars along upper and lower sides of mesh pattern and a boundary line between horizontally adjacent dark and light area of mesh pattern
US4901365A (en) * 1988-12-19 1990-02-13 Ncr Corporation Method of searching binary images to find search regions in which straight lines may be found
JP2812982B2 (ja) * 1989-04-05 1998-10-22 株式会社リコー 表認識方法
US5181255A (en) * 1990-12-13 1993-01-19 Xerox Corporation Segmentation of handwriting and machine printed text
US5402504A (en) * 1989-12-08 1995-03-28 Xerox Corporation Segmentation of text styles
DE69028185T2 (de) * 1989-12-15 1997-02-20 Toshiba Kawasaki Kk System zur Aufzeichnung eines Bildes mit einem Bild vom Gesicht und mit Identifikationsinformation
US5022089A (en) * 1990-01-19 1991-06-04 Wilson Monti R Method and apparatus for fast registration using crosshair register marks
JPH0820823B2 (ja) * 1990-02-16 1996-03-04 シャープ株式会社 電子写真装置
US5191612A (en) * 1990-03-13 1993-03-02 Fujitsu Limited Character recognition system
US5060980A (en) * 1990-05-30 1991-10-29 Xerox Corporation Form utilizing encoded indications for form field processing
US5020123A (en) * 1990-08-03 1991-05-28 At&T Bell Laboratories Apparatus and method for image area identification
JPH0772861B2 (ja) * 1990-08-24 1995-08-02 富士ゼロックス株式会社 プログラム作成装置
KR930010845B1 (ko) * 1990-12-31 1993-11-12 주식회사 금성사 화상정보의 그림/문자 자동분리방법
JP3001065B2 (ja) * 1991-03-19 2000-01-17 テイ・エイ・エス通商株式会社 プログラムの作成方法
JPH04321183A (ja) * 1991-04-20 1992-11-11 Ricoh Co Ltd ファイリング装置の文書登録方法
US5301271A (en) * 1991-07-11 1994-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing separately processing two-density-level image data and multi-level image data
CA2078423C (en) * 1991-11-19 1997-01-14 Per-Kristian Halvorsen Method and apparatus for supplementing significant portions of a document selected without document image decoding with retrieved information
TW274597B (ja) * 1992-04-27 1996-04-21 Philips Electronics Nv
US5550932A (en) * 1992-06-19 1996-08-27 Pierce Companies, Inc. Method for encoding MICR documents
EP0804016B1 (en) * 1992-06-22 2001-11-07 Fujitsu Limited Method and apparatus for reading image of image scanner-reader
DE69331456T2 (de) * 1992-10-09 2002-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Überprüfbare optische Zeichenerkennung
US6321986B1 (en) * 1993-11-05 2001-11-27 Intermec Ip Corporation Robust machine-readable symbology and method and apparatus for printing and reading same
US6422476B1 (en) 1993-11-05 2002-07-23 Intermec Ip Corp. Method, apparatus and character set for encoding and decoding data characters in data carriers, such as RFID tags
US5422733A (en) * 1994-02-04 1995-06-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for facsimile communication of first and second type information with selective call communication systems
US5420692A (en) * 1994-06-06 1995-05-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for encoding a facsimile message
JP3096388B2 (ja) * 1994-06-22 2000-10-10 シャープ株式会社 電子複写機における自動画質調整装置
US6125207A (en) * 1995-06-05 2000-09-26 Motorola, Inc. Encoded facsimile communication with a selective system and method therefor
JPH0918653A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Alps Electric Co Ltd ドットプリンタ
US6371375B1 (en) 1995-09-25 2002-04-16 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for associating data with a wireless memory device
GB2307813A (en) * 1995-11-02 1997-06-04 Int Mobile Satellite Org Text/Image separation and compression encoding method
US6289121B1 (en) * 1996-12-30 2001-09-11 Ricoh Company, Ltd. Method and system for automatically inputting text image
JP3558493B2 (ja) * 1997-06-10 2004-08-25 富士通株式会社 用紙位置合わせ装置、用紙位置合わせ方法及び用紙位置合わせプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6456403B1 (en) * 1999-03-19 2002-09-24 Eastman Kodak Company Image capture device having a scanning mode switching capability
DE10110208A1 (de) * 2001-03-02 2002-09-19 Siemens Production & Logistics Verfahren zum Spezifizieren, Ausführen und Analysieren von Verfahrensabläufen beim Erkennen
FR2831752A1 (fr) * 2001-10-30 2003-05-02 Laurent Michel Procede et installation de saisie de fiches a l'aide d'un poste de saisie
US7164500B2 (en) * 2002-01-29 2007-01-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for the automatic generation of image capture device control marks
US20030161475A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Crumly James D. Encryption of digitized physical information based on physical tags
JP2004127093A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP4398474B2 (ja) * 2004-12-28 2010-01-13 富士通株式会社 画像内の処理対象の位置を特定する画像処理装置
EP1938483B1 (en) 2005-09-21 2015-07-08 Intermec IP Corp. Stochastic communication protocol method and system for radio frequency identification (rfid) tags based on coalition formation, such as for tag-to-tag communication
US8120461B2 (en) * 2006-04-03 2012-02-21 Intermec Ip Corp. Automatic data collection device, method and article
US8002173B2 (en) * 2006-07-11 2011-08-23 Intermec Ip Corp. Automatic data collection device, method and article
US7546955B2 (en) * 2007-03-16 2009-06-16 Intermec Ip Corp. Systems, devices, and methods for reading machine-readable characters and human-readable characters
JP5174513B2 (ja) * 2008-04-03 2013-04-03 グローリー株式会社 紙葉類の汚れ検出装置及び汚れ検出方法
GB2473228A (en) * 2009-09-03 2011-03-09 Drs Data Services Ltd Segmenting Document Images
JP2020099030A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置、及び情報処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561983A (en) * 1979-06-20 1981-01-10 Fujitsu Ltd Information transfer system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3496543A (en) * 1967-01-27 1970-02-17 Singer General Precision On-line read/copy data processing system accepting printed and graphic material
US3930237A (en) * 1974-03-07 1975-12-30 Computervision Corp Method for automating the production of engineering documentation utilizing an integrated digital data base representation of the documentation
US4021777A (en) * 1975-03-06 1977-05-03 Cognitronics Corporation Character reading techniques
US3976982A (en) * 1975-05-12 1976-08-24 International Business Machines Corporation Apparatus for image manipulation
JPS5525222A (en) * 1978-08-11 1980-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Minor region pattern input system via facsimile
US4300123A (en) * 1979-01-02 1981-11-10 Westinghouse Electric Corp. Optical reading system
JPS55154871A (en) * 1979-05-23 1980-12-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information input system by facsimile transmitter
FR2462072A1 (fr) * 1979-07-17 1981-02-06 Agfa Gevaert Ag Procede pour la collecte d'informations optiques
JPS5621469A (en) * 1979-07-31 1981-02-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information input system
JPS5632868A (en) * 1979-08-27 1981-04-02 Toshiba Corp Picture information detection system
JPS5745777A (en) * 1980-09-02 1982-03-15 Toshiba Corp Character picture processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561983A (en) * 1979-06-20 1981-01-10 Fujitsu Ltd Information transfer system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0081767B1 (en) 1988-07-20
DE3278802D1 (en) 1988-08-25
EP0081767A2 (en) 1983-06-22
US4589144A (en) 1986-05-13
EP0081767A3 (en) 1986-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58103266A (ja) 文字画像処理装置
US5038393A (en) Method of effectively reading data written on data sheet, and data reading apparatus therefor
JPH04313958A (ja) 画像処理装置
US8229214B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH0147828B2 (ja)
JPH0563868A (ja) 画像形成装置のジヨブコントローラ
JP3471979B2 (ja) 画像処理装置
JPH0762859B2 (ja) 文字パターン認識修正装置
JP2010218106A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
KR100197461B1 (ko) 그리드 좌표를 이용한 독취 영역 설정 방법
JPS5949671A (ja) 光学的文字読取装置
JPH0557632B2 (ja)
KR100224583B1 (ko) 고속 스캐닝을 위한 스캐닝 영역 설정 방법
JPS58123169A (ja) 文字行切出し方式
JPS60110085A (ja) 光学式文字読取装置の文字切出し装置
JPS6014381A (ja) 光学文字読取装置
JPS58123167A (ja) 行読取装置
KR100202268B1 (ko) 그리드 챠트를 이용한 독취 영역 설정 방법
JPS6134683A (ja) 光学文字読取装置
JPH01245376A (ja) 文字読取装置の文字切出し装置
JPH03230288A (ja) 情報処理装置
JPS59111578A (ja) フアクシミリによる文字読取方式
JPH04321376A (ja) ジョブ実行装置
JPS63116282A (ja) 画像入力付きocr
JPS59128677A (ja) 光学的文字読取装置