JPH0918653A - ドットプリンタ - Google Patents

ドットプリンタ

Info

Publication number
JPH0918653A
JPH0918653A JP7166254A JP16625495A JPH0918653A JP H0918653 A JPH0918653 A JP H0918653A JP 7166254 A JP7166254 A JP 7166254A JP 16625495 A JP16625495 A JP 16625495A JP H0918653 A JPH0918653 A JP H0918653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
image scanner
recording medium
document
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7166254A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Sakamoto
匡紀 坂本
Hideki Naito
秀樹 内藤
Hidenori Yorozu
秀紀 萬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP7166254A priority Critical patent/JPH0918653A/ja
Priority to GB9610542A priority patent/GB2303013B8/en
Priority to US08/650,722 priority patent/US5682253A/en
Priority to CN96106891A priority patent/CN1087123C/zh
Publication of JPH0918653A publication Critical patent/JPH0918653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/126Arrangements for the main scanning
    • H04N1/128Arrangements for the main scanning using a scanning head arranged for linear reciprocating motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/0461Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa part of the apparatus being used in common for reading and reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32496Changing the task performed, e.g. reading and transmitting, receiving and reproducing, copying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0422Media holders, covers, supports, backgrounds; Arrangements to facilitate placing of the medium

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿と記録媒体とを設置するだけで、原稿の
読取りおよび記録媒体への印刷を自動的に行なうことの
できるドットプリンタを提供する。 【構成】 プラテン2に対向するようにサーマルヘッド
5およびイメージスキャナ9を配設するとともに、所望
の原稿あるいは記録媒体を前記プラテンとサーマルヘッ
ドおよびイメージスキャナ9との間に給送する給紙装置
を配設し、前記原稿の送り方向上流側に識別マーカ34
を形成し、この識別マーカ34を前記イメージスキャナ
9で読取ることにより前記給紙装置から搬送された原稿
であることを確認した後、前記イメージスキャナ9によ
る前記原稿の読取りを開始するように制御する制御装置
を配設したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はドットプリンタに係り、
特にサーマルヘッド等の記録ヘッドおよびイメージスキ
ャナをそれぞれ搭載してなるドットプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、搬送ローラおよびこれに圧接
される圧接ローラとの間に所定の記録媒体を挟持してプ
ラテンと記録ヘッドとの間に搬送し、その後、記録ヘッ
ドを記録媒体に対して所定の圧接力で圧接させ、この状
態で、キャリッジを移動させるとともに、リボンカセッ
トのインクリボンを巻取りながら、所望の印字信号に基
づいて記録ヘッドに形成された発熱素子に通電し、この
発熱素子を加熱してインクリボンのインクを溶融して用
紙に転写することにより、前記記録媒体に所望の印刷を
行なう熱転写プリンタが多く用いられている。
【0003】そして、近年、出願人らは、キャリッジに
イメージスキャナを取付け、キャリッジとプラテンとの
間に所定の原稿を搬送した状態で、前記キャリッジを移
動させながらイメージスキャナを走査させることにより
前記原稿のイメージ情報を読取り、このイメージ情報に
基づいて所定の記録媒体に印刷を行なうようにした熱転
写プリンタを開発した。
【0004】このような熱転写プリンタにおいては、使
用者が原稿および記録媒体を設置し、使用する媒体が原
稿であるか、あるいは、記録媒体であるかを逐次設定
し、この設定操作に応じて、原稿であると設定した場合
は、イメージスキャナを動作させて原稿の読取り動作を
行ない、記録媒体であると設定した場合は、記録ヘッド
を駆動して印刷を行なうようにしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記熱転写プ
リンタにおいては、使用者が使用する媒体が原稿である
か、あるいは、記録媒体であるかを逐次設定する必要が
あるため、操作が煩雑であり、極めて使い勝手が悪いと
いう問題を有している。しかも、使用者が設定操作を誤
った場合に、白紙状態の記録媒体を読取ってしまった
り、逆に原稿に対して印刷を行なってしまうといった不
都合が生じてしまうという問題をも有している。
【0006】本発明は前記した点に鑑みてなされたもの
で、原稿と記録媒体とを設置するだけで、原稿の読取り
および記録媒体への印刷を自動的に行なうことのできる
ドットプリンタを提供することを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
請求項1に記載の発明に係るドットプリンタは、プラテ
ンに対向するように記録ヘッドおよびイメージスキャナ
を配設するとともに、所望の原稿あるいは記録媒体を前
記プラテンと記録ヘッドおよびイメージスキャナとの間
に給送する給紙装置を配設し、前記イメージスキャナに
より原稿を読取るとともに、この読取ったイメージ情報
を前記記録ヘッドにより前記記録媒体に記録するように
してなるドットプリンタであって、前記原稿の送り方向
上流側に識別マーカを形成し、この識別マーカを前記イ
メージスキャナで読取ることにより前記給紙装置から搬
送された原稿であることを確認した後、前記イメージス
キャナによる前記原稿の読取りを開始するように制御す
る制御装置を配設したことを特徴とするものである。
【0008】また、請求項2に記載の発明は、前記イメ
ージスキャナにより識別マーカを読取ることができない
ときに、前記制御装置によりエラー処理を行なうように
したことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明のドットプリンタによれば、イメージス
キャナにより、搬送動作後に必ず識別マーカ部分を読取
り、この識別マーカを読取った場合に、原稿が搬送され
たと判断してイメージスキャナを動作させて原稿の読取
り動作を行なうとともに、識別マーカを読取ることがで
きない場合に、記録媒体が搬送されたと判断して記録ヘ
ッドを駆動して記録媒体への印刷を行なうものであり、
搬送される媒体を自動認識して自動的に、かつ、確実に
原稿の読取りおよび記録媒体への印刷動作を行なうこと
ができるものである。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図8を参照
して説明する。
【0011】図1乃至図4は本発明に係るドットプリン
タとしての熱転写プリンタの一実施例を示したもので、
プリンタのフレーム1には、長手方向に沿って延在する
平板状のプラテン2が配設されており、前記フレーム1
の両側面の間には、前記プラテン2の前方に位置し前記
プラテン2と平行に延在するキャリッジシャフト3が支
持されている。このキャリッジシャフト3には、キャリ
ッジ4がこのキャリッジシャフト3に沿って往復動自在
に取付けられており、このキャリッジ4の先端部には、
前記プラテン2に対向するように記録ヘッドとしてのサ
ーマルヘッド5が接離動作自在に取付けられている。ま
た、前記キャリッジ4の上面には、図示しないインクリ
ボンを収納し、このインクリボンを前記サーマルヘッド
5とプラテン2との間に案内するリボンカセット6が着
脱自在に装着されるようになされており、前記キャリッ
ジ4の上面には、前記リボンカセット6のインクリボン
を巻取るための巻取りボビン7およびインクリボンを送
り出す送出しボビン8がそれぞれ配設されている。
【0012】また、本実施例においては、図2に示すよ
うに、前記キャリッジ4の一側には、イメージスキャナ
9が配設されており、図3に示すように、前記イメージ
スキャナ9の前記プラテン2に対向する面には、開口部
10が形成されている。また、前記イメージスキャナ9
の内部であって前記開口部10の両側には、ランプ等か
らなる2つの発光部材11,11が前記開口部10に指
向するように配設されており、前記イメージスキャナ9
の内部には、前記発光部材11から原稿に対して照射し
た光の反射光を受光し所定のイメージを読取るイメージ
センサユニット12が配設されている。
【0013】また、前記フレーム1の一端部下側には、
キャリッジ駆動モータ13がその出力軸が前記フレーム
1の上面に貫通するように配設されており、このキャリ
ッジ駆動モータ13の前記出力軸には、このキャリッジ
駆動モータ13により回転駆動される駆動プーリ14が
配設されている。また、前記フレーム1の他端部上面に
は、従動プーリ15が回転自在に配設されており、前記
駆動プーリ14と従動プーリ15との間には、一部が前
記キャリッジ4の下面に連結されたキャリッジ駆動ベル
ト16が掛け渡されている。そして、前記キャリッジ駆
動モータ13を回転駆動して前記駆動プーリ14を介し
てキャリッジ駆動ベルト16を駆動させることにより、
前記キャリッジ4をキャリッジシャフト3に沿ってプラ
テン2と平行に往復動させるようになされている。
【0014】また、前記プラテン2の後部下方には、所
定の記録媒体を所定速度で搬送する搬送ローラ17が配
設されており、この搬送ローラ17の下方には、この搬
送ローラ17に圧接される複数の圧接ローラ18が回転
自在に配設されている。さらに、前記フレーム1の後方
には、図示しない給紙装置が配置されるようになされて
おり、この給紙装置には、例えば、所定の原稿を保持し
た原稿ホルダと通常の印刷用紙や孔版印刷用紙等の記録
媒体とが交互に重ねた状態で収納されるようになされて
いる。そして、図示しない搬送モータにより前記搬送ロ
ーラ17を回転駆動させることにより、前記給紙装置か
ら前記搬送ローラ17とこの圧接ローラ18との間に供
給される原稿ホルダおよび記録媒体をサーマルヘッド5
とプラテン2との間に搬送するようになされている。さ
らに、前記プラテン2の上方には、印字後の記録媒体を
案内する排紙ローラ19が配設されている。
【0015】さらに、前記フレーム1のプラテン2の一
側には、位置決めマーカ20が形成されており、前記イ
メージスキャナ9によりこの位置決めマーカ20を読取
ることにより、キャリッジ4の停止位置を認識するよう
になされている。
【0016】また、図5は本実施例の熱転写プリンタの
制御装置の一実施例を示したもので、CPU21には、
使用される記録媒体の種類に応じた印刷条件等が記憶さ
れたROM22および各種データを記憶するRAM23
が接続されている。CPU21には、前記イメージスキ
ャナ9により読取られたイメージ情報が送られるように
なされており、このCPU21からは、前記サーマルヘ
ッド5への通電制御を行なうサーマルヘッド駆動回路2
4、前記サーマルヘッド5をプラテン2に対して接離動
作させるサーマルヘッド接離駆動回路25、前記イメー
ジスキャナ9の駆動制御を行なうイメージスキャナ駆動
回路26、キャリッジ駆動モータ駆動回路27および搬
送ローラ駆動回路28に対してそれぞれ制御信号が送ら
れるようになされている。
【0017】さらに、図6乃至図8は本発明に係る熱転
写プリンタに使用される原稿ホルダ29の一実施例を示
したもので、平板状のホルダベース30が配設されてお
り、このホルダベース30の一面側には、透明材料から
なるホルダカバー31が前記ホルダベース30の上端部
に対して接着剤32により接着することにより一体に形
成されている。また、本実施例においては、前記ホルダ
ベース30とホルダカバー31との間には、このホルダ
ベース30とホルダカバー31との間に弱い粘着力を付
与する微弱粘着部33が形成されている。そして、前記
ホルダカバー31を前記微弱粘着部33の粘着力に抗し
てめくり上げることにより前記ホルダベース30に対し
てホルダカバー31を開閉できるようになっており、前
記ホルダベース30とホルダカバー31との間に所定の
原稿を保持するようになされている。さらに、本実施例
においては、前記原稿ホルダ29の上端一側には、原稿
ホルダ29であることを示すバーコード状の識別マーカ
34が形成されており、この識別マーカ34は、前記イ
メージスキャナ9により読取ることができるようになさ
れている。
【0018】次に、本実施例の作用について説明する。
【0019】まず、前記ホルダカバー31を前記微弱粘
着部33の粘着力に抗してめくり上げた状態で、前記ホ
ルダカバー31に所定の原稿を設置し、ホルダカバー3
1を閉じることにより、前記ホルダベース30とホルダ
カバー31との間に原稿を挟持させる。この場合に、本
実施例においては、ホルダベース30とホルダカバー3
1との間に微弱粘着部33を形成するようにしているの
で、微弱粘着部33の粘着力により、ホルダベース30
とホルダカバー31との間に前記原稿が確実に保持され
るとともに、ホルダベース30とホルダカバー31とが
密着保持されることになる。
【0020】次に、前記熱転写プリンタにより前記原稿
ホルダ29に保持された原稿の読取りと記録媒体への印
刷を行なう場合は、まず、前記原稿が保持された原稿ホ
ルダ29と記録媒体とを交互に重ねた状態で図示しない
給紙装置に収納しておく。
【0021】そして、CPU21からの制御信号により
前記搬送ローラ17を回転駆動させることにより、前記
給紙装置から前記搬送ローラ17とこの圧接ローラ18
との間に供給される原稿ホルダ29をサーマルヘッド5
とプラテン2との間に搬送する。このとき、本実施例に
おいては、微弱粘性部によりホルダベース30とホルダ
カバー31とがずれてしまうことがなく、確実に原稿送
りを行なうことができる。
【0022】前記原稿ホルダ29が搬送されたら、イメ
ージスキャナ9を駆動して原稿ホルダ29の識別マーカ
34を読取り、この識別マーカ34が認識されたら、原
稿ホルダ29が正しく搬送されたことを認識して原稿の
読取り動作に移行する。また、識別マーカ34を認識す
ることができない場合は、原稿ホルダ29が正しく搬送
されていないものと判断し、CPU21によりエラー処
理を行なう。
【0023】続いて、前記CPU21からの制御信号に
よりキャリッジ駆動モータ13を駆動してキャリッジ4
を移動させてイメージスキャナ9を原稿に対して横方向
に走査させながら、各発光部材11から原稿に光を照射
するとともに、この原稿からの反射光をイメージセンサ
ユニット12により受光して原稿の横方向のイメージ情
報を読取り、このイメージ情報をCPU21を介してR
AM23に記憶させておく。
【0024】その後、搬送ローラ17を駆動して原稿ホ
ルダ29を所定量搬送し、再度、キャリッジ4を移動さ
せながら、イメージスキャナ9により原稿のイメージ情
報を読取り、前記RAM23に記憶させる。このような
動作を繰り返して行ない、原稿全体のイメージ情報をす
べて読取り、RAM23に記憶させ、原稿ホルダ29を
排出することにより、原稿のイメージ情報の読取り動作
が終了する。
【0025】そして、CPU21からの制御信号により
前記搬送ローラ17を回転駆動させることにより、前記
給紙装置から前記搬送ローラ17とこの圧接ローラ18
との間に供給される記録媒体をサーマルヘッド5とプラ
テン2との間に搬送する。
【0026】前記記録媒体が搬送されたら、イメージス
キャナ9を駆動して記録媒体の上部を読取り、何も読取
ることができない場合は、記録媒体が正しく搬送された
ことを認識して記録媒体への印刷動作に移行する。ま
た、識別マーカ34を認識した場合は、記録媒体が正し
く搬送されていないものと判断し、CPU21によりエ
ラー処理を行なう。
【0027】その後、CPU21からの制御信号により
前記サーマルヘッド5をプラテン2に圧接させた状態
で、キャリッジ駆動モータ13を駆動してキャリッジ4
を移動させるとともに、巻取りボビン7を回転駆動して
インクリボンを巻取りながら、前記記憶装置に記憶され
た原稿のイメージ情報に基づいてサーマルヘッド5の発
熱素子を選択的に発熱させることにより、所定の記録媒
体に対して所望の印字を行なうものである。
【0028】したがって、本実施例においては、イメー
ジスキャナ9により、搬送動作後に必ず識別マーカ34
部分を読取り、この識別マーカ34を読取った場合に、
原稿が搬送されたと判断してイメージスキャナ9を動作
させて原稿の読取り動作を行なうとともに、識別マーカ
34を読取ることができない場合に、記録媒体が搬送さ
れたと判断してサーマルヘッド5を駆動して記録媒体へ
の印刷を行ない、しかも、最初に原稿ホルダ29が搬送
されない場合、原稿ホルダ29が2回連続して搬送され
た場合、記録媒体が2回連続して搬送された場合にエラ
ー処理を行なうようにしているので、搬送される媒体を
自動認識して自動的に、かつ、確実に原稿の読取りおよ
び記録媒体への印刷動作を行なうことができ、使い勝手
を著しく高めることができる。
【0029】なお、前記実施例においては、記録媒体に
対しては識別マーカ34を形成しないようにしたが、記
録媒体に対しても原稿ホルダ29と異なる識別マーカ3
4を形成し、この記録媒体の識別マーカ34と原稿ホル
ダ29の識別マーカ34とをそれぞれ読取ることによ
り、原稿と記録媒体とをそれぞれ認識するようにしても
よい。
【0030】また、前記実施例においては、ドットプリ
ンタとして熱転写プリンタを用いた場合について説明し
たが、ワイヤドットプリンタあるいはインクジェットプ
リンタ等、各種ドットプリンタに適用することができる
ものである。
【0031】さらに、本発明は、前述した実施例に限定
されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能で
ある。
【0032】
【発明の効果】以上述べたように本発明に係るドットプ
リンタは、イメージスキャナにより、搬送動作後に必ず
識別マーカ部分を読取り、この識別マーカを読取った場
合に、原稿が搬送されたと判断してイメージスキャナを
動作させて原稿の読取り動作を行なうとともに、識別マ
ーカを読取ることができない場合に、記録媒体が搬送さ
れたと判断して記録ヘッドを駆動して記録媒体への印刷
を行なうようにしているので、搬送される媒体を自動認
識して自動的に、かつ、確実に原稿の読取りおよび記録
媒体への印刷動作を行なうことができ、使い勝手を著し
く高めることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱転写プリンタの一実施例を示す平面
【図2】図1のキャリッジ部分の平面図
【図3】図1のイメージスキャナ部分の平面図
【図4】図1の側面図
【図5】本発明の熱転写プリンタの制御装置の一実施例
を示すブロック図
【図6】本発明の熱転写プリンタに用いられる原稿ホル
ダのホルダカバーを示す平面図
【図7】本発明の熱転写プリンタに用いられる原稿ホル
ダのホルダベースを示す平面図
【図8】本発明の熱転写プリンタに用いられる原稿ホル
ダの側面図
【符号の説明】
1 フレーム 2 プラテン 4 キャリッジ 5 サーマルヘッド 9 イメージスキャナ 11 発光部材 12 イメージセンサユニット 17 搬送ローラ 18 圧接ローラ 21 CPU 29 原稿ホルダ 30 ホルダベース 31 ホルダカバー 33 微弱粘着部 34 識別マーカ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラテンに対向するように記録ヘッドお
    よびイメージスキャナを配設するとともに、所望の原稿
    あるいは記録媒体を前記プラテンと記録ヘッドおよびイ
    メージスキャナとの間に給送する給紙装置を配設し、前
    記イメージスキャナにより原稿を読取るとともに、この
    読取ったイメージ情報を前記記録ヘッドにより前記記録
    媒体に記録するようにしてなるドットプリンタであっ
    て、前記原稿の送り方向上流側に識別マーカを形成し、
    この識別マーカを前記イメージスキャナで読取ることに
    より前記給紙装置から搬送された原稿であることを確認
    した後、前記イメージスキャナによる前記原稿の読取り
    を開始するように制御する制御装置を配設したことを特
    徴とするドットプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記イメージスキャナにより識別マーカ
    を読取ることができないときに、前記制御装置によりエ
    ラー処理を行なうようにしたことを特徴とする請求項1
    に記載のドットプリンタ。
JP7166254A 1995-06-30 1995-06-30 ドットプリンタ Pending JPH0918653A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7166254A JPH0918653A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 ドットプリンタ
GB9610542A GB2303013B8 (en) 1995-06-30 1996-05-20 Dot printer
US08/650,722 US5682253A (en) 1995-06-30 1996-05-20 Dot printer with recording head and scanner mounted on same carriage and operation controlled based on marker identification on manuscript
CN96106891A CN1087123C (zh) 1995-06-30 1996-07-01 点式打印机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7166254A JPH0918653A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 ドットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0918653A true JPH0918653A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15827976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7166254A Pending JPH0918653A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 ドットプリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5682253A (ja)
JP (1) JPH0918653A (ja)
CN (1) CN1087123C (ja)
GB (1) GB2303013B8 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251615A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Brother Ind Ltd 画像読取装置の読取用保持部材、画像読取装置及び切断装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09284471A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Canon Inc スキャナヘッドカートリッジとその使用方法、該スキャナヘッドカートリッジを用いた情報処理装置
KR100234432B1 (ko) * 1997-05-08 1999-12-15 윤종용 셔틀 방식 스캔 장치의 프리 스캔 방법
KR100238029B1 (ko) * 1997-07-04 2000-03-02 윤종용 원고스캔방법
US7097269B2 (en) * 2000-12-13 2006-08-29 Eastman Kodak Company Proofing head and proofer printer apparatus
US7271935B2 (en) * 2006-02-10 2007-09-18 Eastman Kodak Company Self-calibrating printer and printer calibration method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3885229A (en) * 1972-10-28 1975-05-20 Nippon Electric Co Document scanning apparatus
JPS58103266A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Toshiba Corp 文字画像処理装置
DE3215225C2 (de) * 1982-04-23 1984-05-30 Kienzle Apparate Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Kombinierte Druck- und Leseeinrichtung
JPS59205678A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 Sharp Corp 用紙情報入力装置
JPS60169277A (ja) * 1984-02-11 1985-09-02 Nukada Fumiaki 画像読み取り印画装置
JPS62147857A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 Sharp Corp フアクシミリ装置
JP3098779B2 (ja) * 1990-07-06 2000-10-16 株式会社リコー 入出力装置
JP2899094B2 (ja) * 1990-09-28 1999-06-02 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置
JPH04213734A (ja) * 1990-12-12 1992-08-04 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251615A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Brother Ind Ltd 画像読取装置の読取用保持部材、画像読取装置及び切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2303013B (en) 2000-01-12
GB9610542D0 (en) 1996-07-31
CN1140373A (zh) 1997-01-15
CN1087123C (zh) 2002-07-03
US5682253A (en) 1997-10-28
GB2303013A (en) 1997-02-05
GB2303013B8 (en) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3715842B2 (ja) プリント装置および当該プリント装置におけるプリント媒体の給送方法
JPH11348373A (ja) インクジェット記録装置
JPH0918653A (ja) ドットプリンタ
US6837559B2 (en) Printing apparatus, printing medium, memory, computer-readable medium, printing system, and printing method
US8218158B2 (en) Sheet processing apparatus
JP2000299767A (ja) スキャナ付きプリンタ
JP2006130857A (ja) 記録装置
JPH0918662A (ja) 熱転写プリンタ
JPH11170640A (ja) プリンタにおける記録媒体搬送方法およびプリンタ
US5294941A (en) Recording apparatus
JP3396112B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH09307711A (ja) ドットプリンタ
JPH11170639A (ja) プリンタにおける斜行搬送検出方法およびプリンタ
JPH09197728A (ja) 記録装置
JPH0967034A (ja) 原稿ホルダ
JP2006076021A (ja) 複合型画像形成装置
JP2002029125A (ja) インクジェットプリンタ及びプリント方法
JPH1051585A (ja) 原稿ホルダおよびプリンタ
JPH09107437A (ja) 原稿ホルダおよびその原稿ホルダを使用する画像読取り装置
JPH1191968A (ja) 原稿ホルダ
JPH09191374A (ja) シリアルプリンタ
JPH09123563A (ja) 記録装置およびこの記録装置に使用されるフォーマット原稿
JP2010116225A (ja) 記録装置及び記録装置の制御方法
JPH09130553A (ja) 記録装置
JPH09200509A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030610