JPS60169277A - 画像読み取り印画装置 - Google Patents

画像読み取り印画装置

Info

Publication number
JPS60169277A
JPS60169277A JP59024153A JP2415384A JPS60169277A JP S60169277 A JPS60169277 A JP S60169277A JP 59024153 A JP59024153 A JP 59024153A JP 2415384 A JP2415384 A JP 2415384A JP S60169277 A JPS60169277 A JP S60169277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
reading
scanning
amplifiers
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59024153A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuto Ooi
大井 卓人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59024153A priority Critical patent/JPS60169277A/ja
Priority to US06/699,634 priority patent/US4635130A/en
Publication of JPS60169277A publication Critical patent/JPS60169277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/207Simultaneous scanning of the original picture and the reproduced picture with a common scanning device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(技術分野) 本発明は、書画情報を記録再生する装置の画像読み取り
部と画像印画部に関する。 (背景技術) ファクシミリ方式に代表される様に二次元画像を一次元
の復数画素に分解して、再現する方式においては、その
走査方式は初期においては第1図に示す様な、円筒走査
方式のものが一般的であった。すなわち円筒1の回転に
よって主走査が行なわれ、円筒の回転軸2の方向に読み
取り部3又は記録部4を移動する事により、副走査が行
なわれるものであっtこ。 第2図は、主走査と副走査の関係をもう少しくわしく説
明するも、のであり、第1図中円筒上に巻かれた紙の4
つの角ABCDを、平面上に戻すと第2図の様になる。 すなわち円筒の回転によりAB力方向主走査が行なわれ
、読み取り部又は記録部の移動によ)IAC方向の副走
査が行なわれるものである。しかし近年になって円筒走
査方式に代って、第3図に示す様な平面走査方式が出現
してきた。 第3図において送信側イの読み取り部5は、原稿上の1
点の明暗を読み取る多数のセンサー、R1、R2、R3
、R4〜Rnを一直線上にならべた集合体であって、そ
れぞれ選択スイッチ部6の接点S1、S2、S3、S4
〜Snにつながっている。選択スイッチ部において、接
点を81、S2、S3.84〜Snと切りかえてゆくと
、出力信号線上7には最初センサーR1の出力が現われ
、次にセンサーR2の出力が現われ、その次にセンサー
R3の出力が現われてゆくことになり、AB力方向主走
査が行なわれてゆく。 そして紙送りローラー8を回転することによりAC方向
の副走査が行なわれる事になる。 一方受信側口においては、印画部9は点印画素子Wl 
、W2 、W 3 、W 4〜Wnを一直線上に並べた
集合体であって、それぞれ選択スイッチ部の接点S1、
S2、S3、S4〜snにつながっている。送信側イと
同様に受信側口においても選択スイッチ部の接点をSl
、S2、S3、S4〜Snと切りかえてゆくと、Wlの
点、W2の点、W3の点、W4の点〜Wnの点を印画し
てゆくどとにな)l、AB力方向主走査が行なわれてゆ
(。そして紙送りローラー司を回転する事によりAC方
向の副走査が行なわれる。選択スイッチ部は実際の機器
においては、機械式接点によるスイッチではなく、シフ
トレジスター等と半導体スイッチによるものを用いてお
り、印画部9の基板、または読み取り部5の基板上に形
成しているのが一般的である。 第4図に平面走査型記録部の構成の一例を示しその様子
を説明する。第4図の例においては、印画部工0は発熱
素子によるサーマルヘッドを多数並べたものである。配
線部11は駆動部12と印画部1゜とを結ぶものである
。 駆動部12はシフトレジスターと半導体スイッチとサー
マルヘッドのドライブ回路が入っており、多数の印画素
子のうちの一つを選択し、データ入力端子13とつなぐ
選択スイッチ部の役割をするものでリセット入力端子1
4に記号がくると左端の印画素子が選択され、その後ク
ロック入力端子15にパルス入力がある毎に一つづつ右
の印画素子が選択される様に動作するものである。基4
図に示す様に平面走査型記録部においては、基板上で印
画部の占有する面積よりも駆動部の占有する面積の方が
大きく、コスト面においても駆動部の占める比重の方が
高い。 平面走査型読み取り部においても情況は記録部と同様で
あり、駆動部の占める面積の方が大きく、コストに占め
る比重も高い。 送信と受信とを兼用するファクシミリにおいて、円筒走
査方式の場合には一つの円筒で送信と受信とを兼用して
いtこが、平面走査方式においては、副走査を行なう紙
送りローラー8が送信を行なう読み取り部5と受信を行
なう印画部9の双方に必要である。又、主走査を行なう
選択スイッチ部6も読み取り部6と印画部9の双方に必
要である。 すなわち円筒走査方式では、送信時も受信時も走査手段
を兼用できたが、平面走査方式では走査手段を兼用でき
ないという欠点を有している。 (発明の目的) 本発明は、この様な平面走査方式の欠点を解決するもの
であり、送信と受信とにおいて走査手段を共用できる様
にする事を目的としたものである。 (発明の開示) 第5図に本発明の基本ブロック図を示し説明する。第5
図おいてR1、R2、R3、R4−Rnは、それぞれ読
み取りセンサーであって、それぞれ読み取り増幅器RA
I 、RA2 、RA3 、RA4〜RA nを経て、
スイッチSL、32.83、S4〜Snの左側接点につ
ながっている。スイッチS1、S2、S3、S4〜sn
の右側接点は共通のデータ入出力端子16につながって
いる。又スイッチS1、S2、S3、S4〜Snの左側
接点はそれぞれ増幅111WAI 、WA2 、WA3
 、WA4〜WAnを経由して点印画素子Wl 、W2
 、W3、W4〜Wnにもそれぞれつながっている。 一方、スイッチS1、S2、S3、S4〜snの制御線
C1、C2、C3、c4〜cnはシフトレジスター17
の出力Ql 、Q2 、Q3 、Q4〜Qnにつながっ
ている。乙のシフトレジスターは、リセット入力端子1
8に信号が入るとQlのみがONとなり、クロック入力
端子19にパルスが来ると次の出力端子、すなわちQ2
のみONとなり以下同様に順次Q3、Q4〜QnがON
となっていく構造のものである。 読み取り部イネーブル端子20は増幅器RAI〜RAn
を制御するものでイネーブル端子20がONの時のみ読
み取りセンサーR1〜Rnからの信号を出力し、それ以
外の時は出力をHiゼインーダンスにする様に働く。 印画部イネーブル端子21も同様であって、イネーブル
端子21がONの時以外は増幅111RA〜RAnの出
力をH1インピーダンスにし、印画しなし)様にするも
のである。このような構成であるから、印画部イネーブ
ル端子21をOFFとして読み取9部イネーブル端子2
0をONとすれば、印画部91虚無視されるので、第3
図に示した送信側イと同様に使用する事ができ、又、印
画部イネーブル端子21をONとして、読み取り部イネ
ーブル端子20をOFFとすれば読み取り部5からの出
力は無視されるので、第3図に示した受信側口と同様に
使用する事ができる。 いずれの場合もシフトレジスターの動作は同じであり、
出力端子Q1から順次Q2 、 Q3 、Q4〜Qnと
−っづつONになってゆき、それによりスイッチ5IS
S2、S3、S4〜Snが順次一つづつONになってゆ
くことにより一次走査を行なうようになっており、読み
取り部5と印画部9において一次走査を行なう選択スイ
ッチ部6を兼用している。 次に本発明の一実施例を第6図に示し説明する。 第6図は本発明による一実施例の断面図である。 電気回路は第5図のものと同様である。Rは読み取り部
であり、Wは記録部であり、Sはシフトレジスターを含
む選択スイッチ部である。Pは紙であり原稿又は記録用
紙である。Mは紙Pを送るローラーであり、紙を送る事
により副走査を行なう。 第6図に示す例では、紙を送るローラーMと選択スイッ
チ部Sは一個しかないが、送信側としても受信側として
も使用できる。 本発明による第2実施例を第7図に示し説明する。電気
回路は第5図のものと同様である。 R2は記録用紙であり、ローラーM2は記録用紙P2を
送る。Plは原稿であり、Mlは原稿P1を送る党−ラ
ーである。Kは基板でありここでは透明なものである。 Wは記録部である。Rは読み取り部であり、ここでは透
明基板Kを通して原Tl4piを読む様になっている。 他は第6図のものと同様である。 第7図の実施例では副走査を送るローラーが2本必要で
あるが、読み取り印画を同時に進行できるので、原稿P
1の画像を記録用紙P2に再現するという複写機の動作
が可能となる。すなわちp−ラーM1の回転とローラー
M2の回転とを同一にし、読みとり部Rで読んt!明暗
情報を印画部Wにつたえる様にすればよい。その事を第
5図で説明するならば印画イネーブル端子と読みとりイ
ネーブル端子を共にONとする事でありR1とWl。 R2とW2.R3とW3.R4とW4.、、Rnと1l
lnとが一対一で対応する事になり、この場合にはシフ
トシスターは関係しない。したがって、−次走査を行な
わずに並列処理で複写が可能であるので複写スピードを
高速にする事ができる。 第8図に第3実施例を示し説明する。8図に示すものは
、第7図中のローラーM1の位置を変えてローラーM3
としたもので他は第7図のものと同様である。電気回路
も第5図のものと同様である。 ローラーM31よローラーM2と共に記録用紙P2をは
さんでおり又、点線で囲った装置全体22を自走させる
タイヤの役割も果している。送信側として使用する場合
には、原稿P1の上に点線で囲っナコ装置全体を乗せロ
ーラーM3を回すと装置全体が移動し読みとり部Rと原
稿P1との相対運動が行なわれ、これが副走査となる。 第8図に示す例も第7図の例と同様、複写機として使用
できるが原稿P1の上を自走する方式なので、原W4P
1が厚い本等でもよく、シート状のもに限定されないと
いう利点を有している。
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、送受を兼用する平面走査
型ファクシミリにおいて利点の大なるものであり、読み
取り部と記録部とが同一基板上にあるため紙送りローラ
ー等を集約できるtこめ小型化に優れており選択スイッ
チ部を読み取り部と記録部とで兼用しているため経済性
に優れている他、複写機としても有用である等の効用が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な円筒走査方式の図、第2図は主走査と
副走査の関係を説明する図、第3図は平面走査方式の図
、第4図は平面走査型記録部の構成の一例を示す図、第
5図は本発明の基本ブロック図、第6図は本発明による
一実施例の断面図、第7図は本発明による第2実施例の
図、第8図は本発明による第3実施例の図である。 特許出願人 額田文昭 詭8図 べ 〃 に

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 密着型−次元イメージセンサ−と密着型−次元印画部と
    それらに共通して使用される主走査制御部を同一の基板
    上に有する読み取り印画装置。
JP59024153A 1984-02-11 1984-02-11 画像読み取り印画装置 Pending JPS60169277A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024153A JPS60169277A (ja) 1984-02-11 1984-02-11 画像読み取り印画装置
US06/699,634 US4635130A (en) 1984-02-11 1985-02-08 Image reading/recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024153A JPS60169277A (ja) 1984-02-11 1984-02-11 画像読み取り印画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60169277A true JPS60169277A (ja) 1985-09-02

Family

ID=12130392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59024153A Pending JPS60169277A (ja) 1984-02-11 1984-02-11 画像読み取り印画装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4635130A (ja)
JP (1) JPS60169277A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294067A (ja) * 1985-10-21 1987-04-30 Ricoh Co Ltd 入出力装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101912B2 (ja) * 1985-07-30 1995-11-01 松下電器産業株式会社 フアクシミリ装置
FR2589021B1 (fr) * 1985-10-21 1996-03-29 Ricoh Kk Lecteur-enregistreur integre
JP2512320Y2 (ja) * 1989-09-21 1996-10-02 大日本スクリーン製造株式会社 画像処理条件設定装置
US5040074A (en) * 1990-05-02 1991-08-13 Xerox Corporation Full-width simultaneous read/write copier
US5162916A (en) * 1990-07-02 1992-11-10 Xerox Corporation Compact read/write scanner
US5049999A (en) * 1990-07-02 1991-09-17 Xerox Corporation Compact multimode input and output scanner
JP3098779B2 (ja) * 1990-07-06 2000-10-16 株式会社リコー 入出力装置
US5264949A (en) * 1991-05-20 1993-11-23 Xerox Corporation Scanning carriage drive and image timing
EP0892548B1 (en) * 1992-03-19 2001-07-11 Pfu Limited Image reading apparatus
US5491566A (en) * 1992-11-27 1996-02-13 Goldstar Co., Ltd. Integrated input-output device having a reading and a printing section on a single substrate
IL104529A0 (en) * 1993-01-27 1993-05-13 Doron Koren Image processing system
JPH0918653A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Alps Electric Co Ltd ドットプリンタ
US5790279A (en) * 1995-09-13 1998-08-04 Sakellaropoulos; Spiro Combined scanner, printer and facsimile apparatus
KR100224600B1 (ko) * 1996-10-21 1999-10-15 윤종용 인쇄용지건조 및 독취 겸용 램프를 구비한 복합기
US6732920B2 (en) * 2001-02-14 2004-05-11 Cyberscan Technology, Inc. Compact document scanner with branding

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4317137A (en) * 1978-05-17 1982-02-23 Harris Corporation Optical scan head and printer
JPS55129848A (en) * 1979-03-27 1980-10-08 Canon Inc Electronic unit
JPS5639675A (en) * 1979-09-06 1981-04-15 Ricoh Co Ltd Facsimile equipment and its head
US4314282A (en) * 1980-04-14 1982-02-02 Xerox Corporation Multifunction graphic engine based on an oscillating scanner
JPS5710273A (en) * 1980-06-20 1982-01-19 Hitachi Ltd Photosensor array device
US4356347A (en) * 1980-08-25 1982-10-26 Xerox Corporation Integrated stylus array for printer operation
US4404598A (en) * 1981-01-09 1983-09-13 Scuilli Henry G Copying and engraving apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294067A (ja) * 1985-10-21 1987-04-30 Ricoh Co Ltd 入出力装置
JPH0652923B2 (ja) * 1985-10-21 1994-07-06 株式会社リコー 入出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4635130A (en) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60169277A (ja) 画像読み取り印画装置
JPS647274A (en) Character reader
EP0048118A2 (en) Facsimile design
US4636871A (en) Copying machine
JPH0846745A (ja) 画像読取装置
US4287521A (en) CRT Hard copy apparatus with multi-directional sampling and printing
GB2093312A (en) Method and apparatus for information reading in original document readers
JP2655858B2 (ja) 画像処理表示システム
JPS598088A (ja) 画像読み取り方式
US6532083B1 (en) Image reading apparatus
JP4011957B2 (ja) 画像複写装置
JPH01171946A (ja) 印刷方式
JPS63116881A (ja) サマ−プリンタ
JP3026597B2 (ja) 製版印刷装置
JPH033564A (ja) ファクシミリ装置
US5963341A (en) Device for changing resolution of facsimile
JPH04150267A (ja) ファクシミリ通信方式
JP3149197B2 (ja) 入出力装置
JPH02265377A (ja) 印字装置
JPH024086A (ja) 感熱記録装置および感熱記録装置を備えたデータ伝送装置
JPS5883469A (ja) フアクシミリ送信機
JPH11286196A (ja) 電子黒板装置
JPS61262354A (ja) 読取記録装置
JPS62160873A (ja) 画像複写装置
JPH02261258A (ja) 画像形成装置